【外食・BSE】仙台牛タン店は不安/米国産牛肉輸入再開 [06/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆yaoya/CeUs @大八百屋φ ★

 米国産牛肉の輸入再開が正式に決まり、7月にも米国から牛肉が届く見通しになった。
03年12月の牛海綿状脳症(BSE)騒動以来、苦戦を強いられてきた牛タン店にとっては
朗報ではあるものの、安全性への不信感が拭(ぬぐ)えない。スーパー各社では米国産の
販売再開に否定的だ。加工食品の原産地表示が徹底されていないなかで、消費者が米国産牛肉を
支持するのかどうかは不透明だ。

 「手放しで喜ぶことはできないね。以前も再開した途端に再禁輸になったし」

 仙台市の牛タン店「山梨」を経営する山梨善郎さん(59)の表情はどこか晴れやかではなかった。
BSE騒動以降は赤字続きだ。普段は豪州産牛を扱う。米国産牛の方が肉質が柔らかいが、
安定した仕入れが期待できず、当面は豪州産を使う考えだ。「今後、豪州産の値段が下がるのが一番」
と話す。昼食は牛タンの量を減らし、野菜を増やすなどして値段を上げないよう工夫している。

 農林水産省によると、昨年の牛タン輸入量は1万4千トン。豪州・ニュージーランド
(NZ)産が計1万2千トンを占め、米国産は一時輸入再開となった時の3トンだけだ。
BSE発覚前の03年には日本に5万2千トンが輸入されており、そのうち米国産が4万トン、
豪州・NZ産は1万トンだった。

 米国産の輸入が禁止されても、豪州・NZ産の輸入が伸びず、日本への輸入総量が激減。
牛タンの品薄感が強まり、価格が高騰した。

 業界16社で作る「仙台牛たん振興会」の大川原潔会長(51)によると、その結果、
市内に100店ほどあった牛タン店は約40店に減少。豚肉や羊肉を取り扱うなど別メニューを
充実させて、急場をしのぐ店が多いという。「再開した方がいいが、消費者の動向をみて判断したい」
と話す。

>>2以降に続く

http://mytown.asahi.com/miyagi/news.php?k_id=04000000606210002

【BSE/食肉】米産牛肉の輸入再開、来週にも決定 早ければ7月下旬に [06/06/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1150238140/
【地域振興】『若者の視点で、仙台牛タンに活気を」』宮城大1年生、ゼミで活性策検討[06/05/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1149083540/
2 ◆yaoya/CeUs @大八百屋φ ★:2006/06/22(木) 06:58:21 ID:???
>>1より

 一方、スーパーや百貨店などの流通業界は、米国産牛の取り扱いに慎重だ。みやぎ生協、
イトーヨーカドー、西友、ダイエーの各社が販売を再開しない方針を示した。「消費者が不安を
感じている以上、販売することはない」(イトーヨーカドー)と言い切り、西友も「BSE騒動と
関係なく、豪州産牛を評価している」。

 イオンも「消費者が安心して米国産牛を買えるのか、見極めたい」と慎重な姿勢で、三越仙台店と
藤崎は「販売再開する予定はない」としている。

 流通業界がこうした方針を示すのも、加工食品の原産地表示が徹底されていないからだ。

 東北農政局によれば、生鮮食品は原産地の表示が義務づけられているが、味付け肉やミンチなどの
「加工食品」になれば、原産地を表示する必要がない。牛や豚、鶏を混ぜた肉でも、主な原材料
(加工肉の50%以上)でなければ、原産地を表示しなくて済む。牛タンに様々なタレをかけ、
ネギをまぶせば原産地表示すべきかどうかの線引きが難しいという。

 日本銀行の橋本要人・仙台支店長は「現状では消費者が米国産牛を支持しない可能性がある。
この機会に流通業界や牛タン店が産地表示を徹底させ、安全を重視した食文化を育む必要がある」
と強調する。
3名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 06:59:18 ID:hTPEM8im
仙台って7割朝鮮人って本当?
4名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 07:23:28 ID:ZLd1crKE
キミは大阪民国の住人ですね?
5名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 07:38:22 ID:3zBHohh4
あれ、再開は手放しでうれしいんじゃないのか。
前は客の声は置いておいて米国産牛じゃないとコスト的に合わないという話だったが。
6名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 07:45:25 ID:2+ASkYP7
食の安全に対して妥協する人ってあんまりいないんだよね。
仙台の牛タンは危険かもしれないって不信感だけが残ってしまうんじゃないのかな。
本当に安全な肉だったら何の問題もないのに。

前と同じように買うだろうと思ってるアメリカのほうが不思議。
7名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 08:16:44 ID:FnKw8ZC8
仙台人は自分とこで牛育てろよ、アホか
8名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 08:28:39 ID:70w9SnyW
つか、舌って欧米じゃ、特定危険部位に指定されてんだろ?

脊髄その他の危険部位を除去しても関係ないだろ

9名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 08:38:47 ID:rLokNvWw
薬害エイズを思い出せ!
10名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 08:40:05 ID:t7MrciqT
喜ぶのはまだ早いと米有力議員=米業界、「日本は信頼できぬ貿易相手」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060622-00000028-jij-int


じゃ、アメリカは信頼できぬ牛肉生産国だ
11名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 08:42:08 ID:t7MrciqT
>>8
タンと危険部位は隣接してるだけ。
欧米はタンは食わないので一緒に捨ててる・・とかじゃないかな。
12名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 08:45:37 ID:Ws/JJWH0
タバコみたいに危険性を書いておけばいいのに
13名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 09:00:37 ID:CiSKl+gJ
>>3
一度仙台に行ったとき、ある焼肉屋が昼間っから看板が光ってたもんで
入ったら。
なに入ってきてんだよ、このバカ。
見たいな感じで言われたW

今思うとチョンコ棄民系だったんだなあと思う。
店やってねえなら、看板光らせておくなってW
14名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 09:01:55 ID:CiSKl+gJ


国産牛タンって明示が無いかぎり食わない方がいい。

仙台なんてチョンコ系ぼったくり牛タンなんて食うな。
15名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 09:03:16 ID:EwiUoxZE
>>7
孫同
16食は安全なり:2006/06/22(木) 09:13:02 ID:4In/j306
>以前も再開した途端に再禁輸になったし

そこじゃないだろ、喜べない理由は。
食は算術なり
17名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 09:17:41 ID:GAkzfyh7
よく分からんな
おめーら輸入禁止前は当たり前のように
米国産の牛タン出してたんだろw
18名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 09:24:11 ID:ECV9yML4
輸入再開を求めていたのは、
焼肉屋協会
牛タン屋
吉野家

ほかにいるのか?
すかいらーくなんかは「米国牛は使用しない」とかいいだしてるしw
19名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 09:27:53 ID:hFUPOYIW
牛タン屋の雰囲気=食ったらサッサと出てけって感じだな
たいした調理もしねえのに威張るんじゃねえ!・・・企業秘密ってのが肉にリン酸塩か酵素(ヤバ目)
ふって柔らかくするだけ。
20名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 09:28:27 ID:0GJUP3Q1
っつーか
「仙台牛タン」 っていわれると
仙台牛のタンって思うよな
実は仙台で味わう(米国)牛タンでした って詐欺じゃね?
21名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 09:33:00 ID:CiSKl+gJ
メディアが煽る、名物、なんてものには騙されないほうがいい。
なんせ、チョンコ勢力がテレビ使って宣伝しているだけだからね。

仙台牛タンなんて、典型的朝鮮棄民産業の一部。
盛岡零面もそう、そんな名物は無い。なんで朝鮮料理が名物になる??
普通なら考えられない。
チョンコ勢力が煽っているだけだ。それに愚民がまんまと騙される。

22名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 09:34:14 ID:CiSKl+gJ
盛岡零面じゃなく、盛岡冷麺な。
23名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 09:36:41 ID:8oRA6nPa
>>10

この記事と一緒に掲載されてる写真見るとみんなメガネかけてる。
髪型も7:3、もしくは8:2の派生方で統一されてるし…
なんかマトリックスのエージェントみたいでワロタ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060622-04529043-jijp-bus_all.view-001

 * 直リンで見れん時はコピペで…
24名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 09:37:40 ID:7GZwfpCX
>>10
信用出来ない貿易相手に商売するなよ。
25名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 09:44:47 ID:5L+GLQKU
 産経新聞で、「来月からアメリカ産牛肉が食卓に上ることになる」なんて書いてあるけど、
有無を言わせない記事の書き方がおかしいよ。
輸入再開されても、消費者が購入しなければいいこどだ。
いまさら、危ないアメリカ産を買う必要はない。
26名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 09:49:32 ID:7GZwfpCX
>>25
アメリカ産牛肉は中国産牛肉に比べて危なくはないと思うが、奴らの態度が気にくわない。
27名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 09:52:04 ID:4In/j306
>>20
神戸は真珠で有名だけど、真珠は採れないのと同じようなものかな?

トリビア
 明石海峡大橋の愛称は、真珠にちなんで「パールブリッジ」である。
 地元民すら知らないが。
28仙台の牛タンは国産牛じゃないの?:2006/06/22(木) 09:54:18 ID:juEoGwx1
俺、国産牛しか食べないから仙台では絶対牛タン食べない!
輸入再開されたら危険だな!仙台牛タンは危険!!!!
29名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 09:55:33 ID:CiSKl+gJ
>神戸は真珠で有名だけど

関西限定じゃねえの?そんな話W
シラネえし。
あんな人工港湾だらけの神戸で真珠がとれる、なんて信じているバカはそうはいないだろ。
30輸入再開後の仙台牛タンは危険!食えないね・・・:2006/06/22(木) 09:55:45 ID:juEoGwx1
輸入再開したら即米国産!!情けない・・・絶対食えないな・・危険すぎ!
31名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 09:58:41 ID:/jqrqdzD
再開されたら喜んで食べる人多す
テレビで通は牛タンからって宣伝始めるよ
>>28
国産牛は偽装表示多す
32名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 10:19:45 ID:sN8NHYYR
昔教わってた英会話教師が、嫁が妊娠したとたんにHさせてくれなくなった
とぼやいていた。洗濯物を干す動作で臍帯が絡まって事故が起こることも
あるのに、リスクばっかし気にしてても意味がない、とほざきおった。

てめえの快感の為には他人のリスク軽減なんて意味がない、そんな奴らの
国ですよ、米国は・・・
33名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 10:20:04 ID:XqN8Jrtx
>>28
仙台だろうがどこだろうが、国産の牛タンなんて
出すところないぞ。
34名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 10:26:19 ID:CiSKl+gJ
>>33
なに言ってんだこの棄民は
35名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 10:30:38 ID:7GZwfpCX
>>31
国産牛の偽装表示は、牛トレサ法に基づき農水省に検査の権限があるから
疑わしい場合は近くの農政事務所に密告しろ。

ttp://www.maff.go.jp/www/link/links/chihou/t8.htm
36名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 10:50:58 ID:M/SAhqys
輸入が再開したらアメ産のせいで、関係ない牛肉にまで不安が広がりそうだな。
標記もあてにならんしなー

37名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 10:54:39 ID:uNBRMOle
昔桃太郎鉄道とかいうゲームやって、仙台の牛タンが
出てきた。でも地元産じゃないんだよな。ショック。
仙台の牛タン料理には、何か特色があるのか?
38名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 10:55:30 ID:KWOG2N0n

 気持ち悪い。 タンってべろだよ。
あの牛のよだれだらだらの、ばい菌だらけのベロ。
青い色してベローーンと・・・ オェーーーーーー。ペッ

 さすが、我が子まで食う飢饉に見舞われた東北人の子孫。
あんな捨てるものまでも食うんだね。 タンの料理なんか無くてもいいのに。
タン・・・。 名前からして汚らしいわ!

39名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 11:01:38 ID:CiSKl+gJ
牛タンくいだしたのは、挑戦棄民が最初でしょ。
40名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 12:11:03 ID:9H4RiJoX
なんでこの話題で朝鮮叩きになるのかわけわかめ。
最近ネトウヨがキモ過ぎて逆に韓国好きになってきたよwwいいのかそれでww
41名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 12:37:12 ID:t2CCBNh0
>>37
>出てきた。でも地元産じゃないんだよな。ショック。
仙台でも牛タンでもないが、一番ショックを受けたのは山菜。
野外に数年間放置された中国産山菜水煮は真黒で、とても食品に見えない。
これを強力な漂白剤(漂白剤は殺菌力も強い)で洗って真白にする。
それぞれの色に着色して、それらしい味を付けて全国に出荷。
これが全国の山菜の90%だということをテレビで見てから、
俺は未だに山菜が食えない。
42名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 13:06:17 ID:7GZwfpCX
>>37
もはや定食屋の天丼(日本の食べ物)は、ご飯以外は全て輸入物だ。
43名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 21:01:36 ID:DfzLzO34
牛タンを仙台名物と言っているが、
原料である肉の原産国はアメリカである。
まぁ〜、牛肉オレンジ自由化以前は名物と言われる位の飲食店では扱っていなかっただろ。
所詮、自由化の恩恵を受けた商業目的だけの、呆れた名物だったのだ。

名物と名乗るならば、仙台牛を使え!
安価に入る物を当てにはするな!
44牛タンスレ恒例AA:2006/06/22(木) 21:03:16 ID:5iFCNAjH
        /ミ!      ,、
    ,,..-‐-、!ミ|-─‐--、,,ノミ|
    \``ヽ,ゝ   :;;;;;;;;ヾソ _,,,,,,
     ,r'ヽ/ ,;;;;;,,_';;;;;;;;l''"-‐ ノ   
    ,'.,,  ,r'゙ハ ̄ハ ノ',! ハ\`r'゙
     i;;;;;;: iハノ,,レ' '" ,,レ' 'v'!;!
    !;;:' | 「o;;;;i.   「o;;;;i. リ
    ';:'  ', 'ー'゙  '  'ー'"〈    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ、 `、""  、ーァ "" ,ノ  < ぎゅ ぎゅ ぎゅ ぎゅーたんたん♪
  ミミ、  `>,-`'ー---─;'"     \______________
   `i;'! /  '!   ':;;;;;;;;',\
45名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 21:34:46 ID:02s/xDHB
外食店に産地表示義務が無いのが問題。
46名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 22:05:53 ID:xzA7r2XB
反米牛宣言してるところだけで食えばいいじゃん。
和牛宣言、オージー宣言してるチェーン店で食えばとりあえずOKだ。
個人経営の店は信用ならないけど。

問題は薬品や調味料だよな。
知らずに米牛を使われる可能性がある。
47名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 23:36:36 ID:rwpDP9w0
>>1-2

Feed Recalled Over Mad Cow Violation

( 牛飼料が狂牛違反 - 牛肉骨粉使用 - でリコールされました。)

〔06/06/20 AP通信〕
48名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 00:53:21 ID:fv4OIq9U
>>43
元々、戦後に近くの米軍基地で連中があまり食わないタンを安く譲ってもらって
商売したのが始まりって読んだ希ガス。
そういう意味ではそもそもなにがホンモノかって点では間違ってないんだろうw
49名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 02:19:00 ID:V+PTifH0
>48
それはホルモンって言葉の起源の事じゃないかな?
本物には材料と料理法の2つの考え方がある。
中華の高級食材であるフカヒレが日本産であるように、
料理法の発祥の地が本場となる事も多いだろう。
ttp://www.aji-tasuke.co.jp/rekisi.html
50名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 02:24:03 ID:fv4OIq9U
>>49
牛タンもヤパーリ>>48で良いみたい。
>仙台牛タン
>太平洋戦争後、仙台にもGHQが進駐した。
>その際、大量に牛肉を消費する駐留米軍が残したタンとテールを有効に活用するために、
>1948年(昭和23年)、仙台の焼き鳥店「太助」初代店主・佐野啓四郎が、
>牛タン焼きの専門店を開業したことが 「仙台牛タン」 の始まりである。
>佐野はタンシチューから着想して、タンを薄い切り身にして塩焼きするという調理法を考案した
>(米軍の残り物説について仙台牛たん振興会は全面否定しているが、佐野はむしろ公式見解として認めており、
>自信のある元祖とイメージダウンを嫌う新規参入業者との間で見解の相違が生じている)。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%9B%E3%82%BF%E3%83%B3
51名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 09:17:48 ID:TL1DzDDu
牛の肉骨粉食った牛を送ってくるのかな?

アメリカの牛が牛の肉骨粉を食べていたという緊急ニュース

米飼料企業 反芻動物蛋白質入り牛用飼料をリコール 米国産牛肉輸入再開は再考せよ
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/bse/news/06062201.htm

>16日、反芻動物蛋白質に汚染された乳牛用飼料も含む三種の家畜飼料を製造
したH.J. Baker & Bro社が、食品医薬局(FDA)と協力、これら飼料のリコール
を始めたと発表した。

>これら飼料は、アラバマ州アルバートヴィルの同社工場で、2005年8月から
2006年6月までに製造されたもので、ジョージア、ケンタッキー、ミシガン、
フロリダ、アラバマ、テネシー、ミシシッピ、カリフォルニア、ルイジアナ
の飼料製造業者と酪農農場に売られたという。FDAは、これら製品を受け入れ
た者は直ちに使用をやめよと言う。

52名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 21:44:25 ID:4DqLxKWD
太助系の中でも山梨は一番美味いよな
53名刺は切らしておりまして:2006/06/24(土) 01:04:56 ID:DeiabaX3
仙台には生れたときからどんぶりめしがあるからうらやましい。
54名刺は切らしておりまして:2006/06/24(土) 01:10:12 ID:z6W0TMA9
仙台の牛タンって、田舎の分際で結構耳にするなww
別にどうなろうと日本の人間の大多数に影響はなさそうだが?
ちょっとまえも牛丼の件で売名しまくってたし。
55名刺は切らしておりまして:2006/06/24(土) 03:15:59 ID:BQIbzWeW
>51
おいおい、これって・・。
向こうの餌はそこらあたりにバラ撒く事も多いでしょ。
それを拾い集めろってか?
待てと言ったって牛が食べるのを待つとでも思ってんだろうか。
56名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 01:23:54 ID:GJourTgI
このスレのスレタイ、なんで牛タン店が協調されてるのか。
牛タン店だけの小さな問題じゃないのに・・・。

ていうか、チョイスしたニュースソースが問題か。
57名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 16:40:36 ID:0Kt2m4gs
>>1

【米国産牛肉】中川農水相、7月下旬にも米国産牛肉が日本に到着との見通しを初めて示す
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151210383/

イヤッホッゥ−!
58名刺は切らしておりまして:2006/06/26(月) 06:50:05 ID:xl35KMPs
アメリカの食肉利権団体も強い

日本国民の支持も十分に受けれず
日本の交渉側も大変だったろうに
59名刺は切らしておりまして:2006/06/26(月) 07:25:46 ID:z50Jxnao
>>1
今まで売ってたんは何や!
アメ牛や支那牛のタンを売りつけておいてどうゆうことやねん!
60名刺は切らしておりまして:2006/06/26(月) 07:27:35 ID:t1kb6O5c
仙台人の対人関係には、対等・平等・相互主義とかの概念はない。
彼らの対人関係は上下関係であり、それ以外にはない。上には卑屈な事大主義をとり、下に対し
ては、いつも上の言うことを全面的に認めて平伏すことを要求する。
下の対する仙台人の態度は、東京に進出している仙台人の現地市民に対する暴力
事件などで既に良く知られていることだ。
仙台人は「相手が下」と認識したら、差別を平気で行い隷属を要求し横柄な対応をするのである。
仙台にとっての人間関係とは「下僕がいつも仙台の言うことを全面的に認め、平伏すこと」という
主従関係であり、国際常識である対等関係・相互主義という概念はない。
他府県民が一般的に公正妥当な言説を述べることに対して、意見を述べることさえケシカランという
仙台の考え方からすれば、どんな正論に対しても仙台は他府県民を批判する何らかのへ理屈やへ理屈の
論拠となる捏造を持ち出して難癖をつけるのである。こういう構造なので、他府県民はその都度、
仙台のへ理屈や捏造に対して正論で応じ、偽装捏造やへ理屈の何処がウソなのかを指摘し続けるこ
とをしなくてはならない。
61名刺は切らしておりまして:2006/06/26(月) 07:29:33 ID:rXalrTOA
仙台人の特徴

・ほら吹き
・自慢話大好き
・はったりをかます割りに小心者
・謝らない
・反省しない
・ケチ
・見栄っ張り
・無責任

宮城県民の特徴

・地元民が窃盗団
・性犯罪が横行
・税金を納めない
・給食費も払わない
・怠け者
・詐欺師的性格
・人を騙してボロ儲け
・中国韓国となかよし

どうみても特アです
ほんとうにありがとうございました
62名刺は切らしておりまして:2006/06/26(月) 07:30:59 ID:aNzYTAnt
仙台牛ってのは紛らわしいな。
仙台ではほとんど牛肉の生産は無いよ。
仙台名物の牛タンは、ほぼ米国産牛だよ。
仙台で本場の牛タンとかって喜んで喰ってる連中は、10年後に脳味噌がスポンジで死亡。
63名刺は切らしておりまして:2006/06/26(月) 07:45:02 ID:b/aNk/Pf
吉野屋のおかげ(無理心中)で仙台のアメリカ牛タンもすっかり有名になったからな。
HP何カ所か見たけど、相変わらずちょっと高めの焼き肉屋のタン(当然国産)より、割高だなあ。
相変わらず仙台名物を強力にプッシュしていて、値下げなどまず無さそうだ。
64名刺は切らしておりまして:2006/06/26(月) 07:47:19 ID:dJO8bF8z
上から下までウソまみれ。
残飯起源が気に入らない業界は由来を糊塗・隠蔽しようとしている。

http://www.gyutown.com/about/history.htm

> ■■■ 偽りの米軍残り物説 ■■■
>
>  仙台牛たん焼きの誕生は定説では昭和初期に当時、
>仙台に駐留してたアメリカ兵が食べ残した牛肉の余剰部分
>を利用したのがはじまりとされてきました。
>しかし調査をしてみると当時、アメリカ進駐軍は、アメリカ
>本土から牛肉を解体したものを輸入していたため、牛たん自
>体はほとんど輸入されていなかったそうです。

もともと元祖の人間が「食糧難の時代に米軍の残り物で少しでも腹の膨れるものを」といっていたにもかかわらずこの欺瞞。
(現在ではフランス人シェフにタンのうまさを教えてもらいとりこになった、と言っている)
65名刺は切らしておりまして:2006/06/26(月) 07:54:04 ID:dxM7SMNl
中国産牛肉使用も 牛タン店、苦肉の延命策…仙台

 米国で2例目の牛海綿状脳症(BSE)感染牛が確認され、米国牛の
輸入再開に不透明感が出たことで、仙台市の牛タン店が悲鳴を上げている。
豪州産の仕入れ価格が10倍以上に高騰する中、ウナギをメニューに入れたり、
中国産を使ったりするなど苦肉の策でしのいできたが、「もう限界」との声も。
市内に100軒以上あった牛タン店は既に40軒ほどに減り、「存亡の危機」
とも言える状況だ。

 豪州産の代わりに、中国産を使う動きも広がっている。中国産は加工肉でなければ
輸入できないため、これまでは「タン焼きには向かない」と敬遠されてきた。
 中国産を使い始めた店主の1人は「仙台七夕などで観光客が増える夏を前に、
牛タン店をなくすわけにはいかない。背に腹は代えられないということだ」と
打ち明ける。

 仙台牛たん振興会の大川原潔会長(50)は「全力疾走してきたのに、ゴールが
どんどん遠ざけられている気分だ。60年かけて育った仙台名物を消せないが、
どこまで頑張ればいいのか」と、晴れぬ視界に焦りを募らせている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050707-00000007-khk-toh
66名刺は切らしておりまして:2006/07/03(月) 11:12:11 ID:UDj8r7v8
age
67名刺は切らしておりまして:2006/07/03(月) 15:12:39 ID:szrKiy0O
おいおい。
以前、アメリカ牛輸入禁止のときは、仙台牛タン協会ぐるみで、輸入禁止反対な事をホームページでも公表しておいて、
今になって、今度は輸入再開が不安てか?
68名刺は切らしておりまして:2006/07/03(月) 16:44:08 ID:+CsX17+7
>>65
コワ
69名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 16:52:56 ID:slmrLCEM
その想い、伊達ではない!?
70名刺は切らしておりまして
お肉が食べられるだけでも感謝しないと。