【放送】地上デジタル放送、ブラジルが日本方式採用 中南米に拡大の好機 [06/06/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
214名刺は切らしておりまして
>>212
無いです。自前の気象衛星もまともな地震観測網も持ってないから全て日本頼り。
笑えるのは、憲法の原本や国璽を紛失したり、歴史書を管理不十分でボロボロに
してしまったり(でもなぜか日本国憲法の写本はきちんと残ってるんだよね)、せっかく
日本から譲り受けたキログラム副原器(番号が若い由緒正しい物※)を素手で触って
駄目にしてしまい、また恵んでもらってるような国ですよw

※キログラム原器が作られた時に同時に制作された40の副原器があり、 韓国には
 日本が戦後GHQの指示によりNo.39を譲渡している。

でもいくらなんでも終戦直後とはいえレベルが低すぎですよね。
まあ、日本がいわゆる「植民地化」をする直前がこう↓だったですからね。

100年前の、朝鮮半島にあった外国人居留地(日本租界)
http://japanese.joins.com/upload/images/2006/04/20060414190544-1.jpg

100年前の朝鮮人の暮らし&町並み
http://www.seoulselection.com/files/shop_attach/435p-attach-2.jpg
http://www.seoulselection.com/files/shop_attach/435p-attach-8.jpg
http://www.seoulselection.com/files/shop_attach/435p-attach-1.jpg
http://imgnews.naver.com/image/098/2006/04/13/3ae580f3034d6e9cd7664644afd23f25.jpg

洗濯は海やドブ川でしてました。塩分とか水質とかは気にしません。
http://www.seoulselection.com/files/shop_attach/435p-attach-5.jpg

身動き取れないほど集まってるのは、「繁栄」とは別のものです。
http://imgnews.naver.com/image/098/2006/04/13/219bff153789d9c7eb5233d9148e7251.jpg

100年前の朝鮮文化施設。明らかにシナの属国です。
http://www.seoulselection.com/files/shop_attach/435p-attach-3.jpg
http://www.seoulselection.com/files/shop_attach/435p-attach-6.jpg

南大門(崇禮門)明治29年(1896)5月28日
http://f48.aaa.livedoor.jp/~adsawada/siryou/060/ndm.jpg

西大門(敦義門)明治29年(1896)5月28日
http://f48.aaa.livedoor.jp/~adsawada/siryou/060/atsg.jpg