【金融】駐車禁止を対象とした保険、公序良俗に反すると指導はじめる[06/06/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェット気流φ ★

■駐禁摘発強化の矢先 交通違反保険ストップ 金融庁

 「反則金補償保険」は、もう認めません――。金融庁は、交通違反の反則金を補償する名目
で販売している「保険」について、4月に改正された保険業法(公序良俗規定)に抵触する疑
いがあるとして、一部の業者に対し指導を始めた。今月から始まった駐車違反取り締まりの民
間委託に伴って摘発が強化された影響で、加入者が急増している矢先に待ったをかけた格好だ。

 静岡県に本社がある会社の場合、80年代から販売を始めた。全国に約300の加盟店があ
り、加入者は約180万人にのぼる。

 同社の説明によると、基本的にドライバーらを会員として募った上で、契約は1年ごとに会
費を取って運用する仕組み。入会金2000円と年会費6000円を支払って会員登録すれ
ば、放置駐車違反(駐停車禁止場所の場合、普通車の反則金1万8000円)や赤信号無視
(同9000円)など比較的軽微な違反でいわゆる「青色キップ」を切られた場合、何回でも
反則金が補償される。

 駐車禁止取り締まりの民間委託が始まった今月から、申し込みが急増。神奈川県内のある加
盟店には、初日の1日だけで通常の10倍以上の約300件の申し込みがあったという。

 この種の保険について警察当局は「違反者に反則金を科する目的を妨げることになり、ひい
ては違反を助長することにもなりかねない。好ましくない制度」として、反発していた。

>>2に続きます。

出典:asahi.com 2006年06月15日17時32分
http://www.asahi.com/national/update/0614/TKY200606140836.html

click here to learn more:
【自動車】民間監視員効果てきめん 1日の違法駐車、昨年より1000台減 [6/3]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1149338201/l50
【自動車】駐車違反、「民間監視員」の取り締まりがスタート [6/1]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1149137889/l50
その他、いろいろ取り揃えてお待ちしております。
2ジェット気流φ ★:2006/06/15(木) 18:36:57 ID:??? BE:302486584-#
>>1から続き。

 従来の保険業法は「不特定の人」を相手に保険の引き受けを行う保険業に適用される前提
だったため、入会金を支払った「特定の人」を対象にしているとみなされたこの種の保険は、
適用外とされてきた。

 しかし、今年4月の法改正で、特定の人から保険の引き受けを行う場合も原則として適用対
象となった。

 さらに、保険契約の内容に「公の秩序又は善良の風俗を害する行為を助長し、又は誘発する
おそれ」がある場合は、事業者の保険業を行える「少額短期保険業者」としての登録を認めな
いという規定も加えられた。

 この結果、金融庁は、反則金を補償する保険については「公序良俗規定」に触れる疑いが強
いと判断。同社幹部から契約内容の説明を聞いたうえで、契約内容を変更しないと登録が認め
られない可能性が高いことを説明した。

 すでに加入している契約者については、なるべく不利益を与えない方向で対応していくという。

 同社の担当者は朝日新聞の取材に対し、「加盟店やドライバーの立場も考慮しつつ、金融庁
の指導にできるだけ従っていきたい」と話している。

 金融庁は、この種の保険がどの程度普及しているかについて、実態はつかめていないのが現
状。今後、同種の保険を扱う業者を把握でき次第、順次説明を求めていく。

 金融庁は「まずは保険内容の改善を求めるが、それができない場合は事業者としての登録を
拒否せざるを得ないだろう。今後は業者と話し合いの機会を多く持ちながら対応を考えてい
く」(保険課)としている。

出典:asahi.com 2006年06月15日17時32分
http://www.asahi.com/national/update/0614/TKY200606140836.html
3名刺は切らしておりまして:2006/06/15(木) 18:41:20 ID:MtHvqs6e
短時間の放置駐車違反取り締まりや、業務の民間委託などを柱として1日に
施行された改正道交法は国民の十分な理解を得られていないとして、千葉県
市川市の「道路交通問題を考える会」代表谷川寿光さん(67)が15日、警察庁
長官を相手取り、改正法の施行差し止めを求める訴えを千葉地裁に起こした。
 今回の改正で違反の取り締まりは、放置後一定時間の経過後にステッカー
(確認標章)を取り付ける方式から、駐車時間にかかわらず取り締まる方式に
変更された。
 訴えによると、1990年の法改正で「放置駐車」とは、路上を車庫代わりにする
“青空駐車”と規定しており、配達などで一時的に車両を離れた場合も放置車両
とされる今回の改正は国民の理解を得られていない、としている。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006061501002000
4名刺は切らしておりまして:2006/06/15(木) 18:42:38 ID:J09URYjg
違反切符回数券6枚つづり。別々にはらうよりお得ですよ〜

とか、どうだろう
5名刺は切らしておりまして:2006/06/15(木) 18:43:38 ID:dqLBVsmk
内心は警察もホクホクだろうがな。
6名刺は切らしておりまして:2006/06/15(木) 19:14:25 ID:FJs0lklW
交通安全協会が保険売れば良いんじゃない?
7名刺は切らしておりまして:2006/06/15(木) 19:20:36 ID:9GzGY2F5
ttp://twobcherry.seesaa.net/article/11474233.html
これか
どうも胡散臭いな
8名刺は切らしておりまして:2006/06/15(木) 19:24:53 ID:iXVK8RFT
>>6
というか大阪の場合,免許書き換えの際,監禁されて協会のありがたい話を強制的にきかされる。

で話の内容は,事故を起こしても,協会の会員になっていると軽減されるって勧誘。
これと保険といったいなにがちがうのか???

駐禁なんかの軽微な違反を助長する保険はだめで
人殺しとかの大事故を助長するのはOKってことか。

ばかだね。天下りをうけいれればよかったのに。パチンコをみならへ。
9☆超☆緊☆急☆事☆態☆:2006/06/15(木) 19:40:13 ID:rN2g7iXN
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150339106/l50
◆北朝鮮への経済制裁などを出来るようにするだけ、のはずの「北朝鮮人権法案」だったのだが◆
◆北の工作員に入り込まれた民○党案は"脱北者"の名で工作員&棄民数十万を呼び込む陰謀!◆
◆突如ましな自○党案に民○党案を織り交ぜ妥協=超緊急13日衆院通過!16日参院死守に来て!◆
10名刺は切らしておりまして:2006/06/15(木) 20:27:11 ID:4h+/OgBY
>ばかだね。天下りをうけいれればよかったのに。パチンコをみならへ。

その通りかもしれないね。世の中、きれいごとが通用しない…
11名刺は切らしておりまして:2006/06/15(木) 20:47:59 ID:fBqU+CeC
>8
さすが大阪のドライバーだな。
12名刺は切らしておりまして:2006/06/15(木) 20:48:36 ID:Y1gidmGT
この会社もばかだね。
13名刺は切らしておりまして:2006/06/15(木) 20:54:53 ID:GK6FgqUE
あーホント警察関係は反吐が出るな・・・
事件あっても金輪際、協力しねえ。
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/06/15(木) 20:59:02 ID:+wrPHE04
駐車禁止でイギリスのことが比較に出されるが
交通事情の悪いロンドンでさえ多くの道路の駐車禁止時間は9−17時
の月〜金のみ土(一部〜13時まで禁止)日は止め放題
パーキングメーターだって10分ずつの設定ができる
そこら中にバイクの無料駐車場有
駐車違反料金も日本よりずっと安い

日本の多くの地域ではパーキングメーターが動いていないときは
止められない
交通量がまったくない深夜でもだ

これは全世界的に見て極めて不自然としか言いようがない
15名刺は切らしておりまして
週刊ポスト 6月30日号

駐車禁止の取り締まりを「民営化」する制度が波紋を広げている

こんなのありか
「郵便局はOK」「役人には特別パス」「暴力団ベンツはお目こぼし」

監視員が宅配便の配送トラックにステッカーをペタペタと
貼り付けている目の前で、郵便局の赤い軽トラックが堂々と
路上駐車しているシーンが日本中で見られ
一般市民の怒りを増幅させている。