【バス】東京−大阪間に夜行高速バスとしては初めて2階建て長大バス「青春メガドリーム号」を運行 [06/06/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
ジェイアールバス関東(本社・東京)は9日、
東京−大阪間に夜行高速バスとしては初めて2階建て長大バス「青春メガドリーム号」を14日から運行すると発表した。
ドイツ・ネオプラン社製で全長15メートル。
座席数は80で通常のバスの2倍を超える輸送能力を持つ。
1階席は車イスの利用が可能で、排出ガスの削減効果があることから欧州では主に長距離バスツアーに導入されている。
バス関東では東京駅午後10時50分発−大阪駅翌日午前8時4分着を平日に1便、週末や繁忙期は2便。
運賃は片道4300円で、乗車1日前までに購入すれば800円割引される。

ソース:MSN毎日
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060610k0000m040159000c.html
ソースのソース:ジェイアールバス関東 プレスリリース
http://www.jrbuskanto.co.jp/news/history/20060609megadream.html
2名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 23:41:31 ID:P4nG4qy+
2
3名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 23:41:35 ID:hvMfAb2S
安!
4名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 23:42:23 ID:4PwNurs5
これってつくば便でリストラされたやつじゃねーのか?
5名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 23:42:40 ID:+67cs3vF
連接バスが18mだから、めっちゃ長いな。
6名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 23:42:57 ID:8CQEkd5B
>運賃は片道4300円で、乗車1日前までに購入すれば800円割引される。

えっとー 前割1なら3500円ってこと?
7名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 23:44:04 ID:5HAYftcT
安くても座席がヘボ・・・
8名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 23:45:04 ID:P4nG4qy+
2ゲット成功!
9名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 23:46:50 ID:hvMfAb2S
へぼくても安いほうがいい。
こりゃ気楽に出かけられるな
10名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 23:48:46 ID:0DtPCnEl
なんというクールな名前だ
11名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 23:54:36 ID:8InyYiLT
これから東京出張のときはこれを使おう
12名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 23:56:06 ID:eENENTcZ
安すぎ
他社の2分の1じゃん
13名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 23:58:24 ID:Yuo1hJeH
>4

そう、つくば便のお古。
JR束日本らしいな
14名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 23:58:56 ID:mEuOJAi/
>>11
疲れて翌日の仕事に障る
15名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 00:01:10 ID:fz3N1uGT
>>9
つくば→東京で乗ったことあるが
空いていて2階席2席分を独り占め出来たものの、
1時間ちょいでも苦痛になった。

ましてや10時間は・・・狭い座席が
苦痛に成らないならおすすめだが。
16名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 00:01:37 ID:VFYATnE7
3500円なら意味もなく大阪行って色々観光したいな。
画期的な安さだ。
17名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 00:03:36 ID:OKND1erT
JRで「青春」という文字をみると、値段は安いがしかし、、、と思う
18名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 00:04:22 ID:aS/pchfq
うぇー
東京ー静岡の夜行バスより安いやないけー。
ばかばかしい
19名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 00:04:32 ID:HIGZlZ+Q
>ドイツ・ネオプラン社製で全長15メートル。

北京で走っている観光バスネオプランって中国ブランドじゃなかったのか。
20名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 00:06:00 ID:VFYATnE7
時間見たら9時間かかるみたいだけど、ちょっときついな・・・
でもスゲえ安いから大阪行きたくなった。15年くらい前だからな。随分変わってんだろ。
21名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 00:09:41 ID:Ia0W5sS9
そういえば、つくばのスレで予言していたやつがいたが、そのとおりになったな。
22名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 00:10:22 ID:tsGIoaVH
まぁ、更に安い片道2100円のバスもあるがな。
23名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 00:12:57 ID:QN6Uo2U6
>>22
補助席だっけ?
24名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 00:17:30 ID:FeHwRQkc
>>23
満席の時だけ補助席を開放して半額の2,100円

3列シートだったら使うけど4列なら遠慮したい。
25名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 00:18:03 ID:tsGIoaVH
>>23
正解。悪くはなかったよ。
ただ、背もたれ低いしリクライニングしないがw
26名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 00:34:14 ID:UQSucV7A
キングオブ博多号
27?o????? ◆HrCnQC6VH. :2006/06/10(土) 00:36:36 ID:xPXoW3H+
二階は一回よりもふれが大きいので酔いやすい奴は地獄を見るで
28名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 00:43:14 ID:N+1iVdBj
>>26
しかも二夜連続
29名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 00:45:25 ID:dy5oQy0i
正直、夜光バスはカラダにきつ杉!まだ電車の長椅子で眠りこけて一晩すごすほうがかなり楽と思うくらい。
寝台バスとかだったらイイかもしれないけど・・
30名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 00:45:56 ID:WcWNRfSc
束日本JR的、つめこみ電車と同じ発想だなこりゃ。
もっとゆとりが欲しいよ、長時間乗るんだから。
31名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 00:47:06 ID:geREjbKT
いくら安くても便所がついてないバスは勘弁。
これはどうなの?
32名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 00:51:11 ID:tsGIoaVH
>>30
それならプレミアムドリーム乗ればいいじゃん

9910円:プレミアムシート
-2列3列の壁-
8910円:スーパーシート
8610円:普通のドリーム号
-3列4列の壁-
5000円:青春ドリーム
4300円:メガドリーム
4200円:超得割青春
-補助席の壁-
2100円:超得割青春補助席
33名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 01:11:50 ID:CbHo+3l2
百円ショップで膨らませるクッションをいろいろ買っとくといいよ。
コの字の枕、腰のとこにいれるの、腿の下に入れるのと三つあれば
かなり楽。
34名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 01:17:02 ID:4uKiOK54
【バス】つくば−東京:超大型バス「メガライナー」、今月末で姿消す [06/05/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1148750071/
35名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 01:17:17 ID:ei4L/079
座席指定なら、座席指定。
自由席なら、自由席。
はっきりしろ。
俺が乗った高速バスは、自由席のはずなのに、実質指定席だったぞ。
あと、知らない奴同士で、在席確認させるなよ。
もうのらねぇよ。
バーカ。
36名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 01:21:23 ID:XVAOV93V
倍ぐらいの料金でいいから、完全個室寝台のバスできないかな。
37名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 01:21:42 ID:iI0X3rZ0
俺は大阪に転勤していたころ、関東への帰省の際は、いつも青春ドリーム
使ってた。安いのは素晴らしいのですが、乗る度に当たり外れが大きいよ。

夜中の3時まで読書灯を着けっぱなしの奴とか、夜中の2時までしゃべり倒した
バカップルとか、足の臭いが超強烈で、そいつが靴を脱いだら半径5メートル以上
の範囲がとんでもない悪臭で、朝まで寝られなかったりもした。

当たりの時は普通に寝られる。寝る場所を選ぶ人は辛いね。
昼間移動の便(もっと安い)もあるから、それを使うのもよろし。
38名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 01:38:39 ID:uSsTZ5wd
>>36
プレミアムシートの倍の2万弱か?もう飛行機でいいな。
39名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 01:39:58 ID:T+57sGFA
夜行バスは護送車みたいにカーテン閉め切ってしまうから辛い
銀河にも座席車連結して欲しい
40名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 01:40:01 ID:MAGqMU3U
バス芸人
41名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 01:42:23 ID:/Y9WEhc5
>>37
当たりの時はw
42名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 01:42:26 ID:zalxgBBI
台湾のようにソファーみたいな座席に大型液晶付の2階建てじゃ
採算とれないのかねぇ。
43名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 01:55:39 ID:F9C4UOCp
東京ー大阪は前々から往復1マソ切ってた希ガス。俺的には昼便がオヌヌメ

座席ごとにカーテンで区切ってくれ。どーせ殆ど寝られないから本読みたい
読書灯はふいんき(ry)的に点けられ茄子・・・
44名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 02:08:47 ID:cgPPJVoY
乗客全員を睡眠薬で眠らせて100人を
ぎゅぎゅうに詰め込めば
東京ー大阪運賃1人1000円で
ペイできないでしょうか?
45名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 02:11:40 ID:HQn3jAVt
かといって名古屋からながらに乗って東京駅に4:47に放り出される
のもあれだしなぁ・・・

>>39
大阪→東京はサンライズのカーペット席乗れるぞ
46名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 02:13:55 ID:caCchw6+
>>44
VIPPERが寝たフリしてエロい事するから_
47名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 02:16:45 ID:XTiIPcRW
>>44
お前が飲んで乗れ
48名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 02:26:58 ID:tsGIoaVH
>>44
1000円で100人だと1便あたり10万の収入
通常のドリーム号で249690円
超得割青春号で210000円

そもそも高速バスは全員着席義務があるから100人なんて乗せたらアウト
49名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 02:28:44 ID:WqQnGIcE
途中京都にも止まるようにしてほしいなあ、帰省に便利だし
なぜか京都行きは6000円もするんだよね
50名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 02:31:46 ID:mc8xX+sj
>>49
大阪便で満席になりそうだから無理では。
まして帰省の時期なら、バス取るだけでも発売直後くらいになりそう。
51名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 02:34:35 ID:T+57sGFA
>>45
カーペット席って当日だと満席じゃないのか?
52名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 02:39:44 ID:DEqwtYDw
うへー。
群馬→東京より安いや。
18きっぷ使えない時期、これ使わさせてもらうます。
53名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 03:05:31 ID:L/8Ponem
鉄道会社が長距離バスを運営するのは、市場競争の観点からするとよろしくない。
54名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 03:25:20 ID:684c+xkJ
おお、東京に遊びにいこうかな
55名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 03:28:14 ID:geREjbKT
高速バスは結構事故多いんだよな。
56名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 03:31:27 ID:BYlXY++W
>>42
プレミアムドリームの一階席はそうなってます。
二列シート、地デジテレビ付。
57名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 03:35:18 ID:8sySj8Pd
58名刺は切らしておりまして :2006/06/10(土) 03:59:54 ID:pBpfK1c5
>>55
禿同、
いきなり、エンジンが、火病するのまずなんとかしてよ!
広島便がはじめてじゃナイそうじゃん。
欠陥車使うなよ。
どこのめーかーだ?
59名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 04:13:02 ID:yFUSPY0b
ながらはコジキ車両だし、こっちのが安全安心かな?
ばかさわぎするやからはおるかもしれんけど
60名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 05:05:31 ID:fwYbR+Aa
>>48
天井にも座席作って、逆さま席は1000円 普通に座るやつは2000円
61名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 05:22:56 ID:rxeXrxWg
ネオプラン、メジャーじゃん。
二階建てバスと言えばネオプラン。つかそれ以外のメーカー知らんよ。
62名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 05:38:47 ID:tsGIoaVH
国内で2階建てバスといえばエアロキングでしょ
63名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 06:04:33 ID:oXFByNef
格差社会
64名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 06:11:06 ID:uqO+tc92
ということは新御堂筋の通行許可下りたのか?
なら西中島南方−千里中央付近の間で電車と同レベルの位置での併走が実現だな。
確か御堂筋線の電車が1両19m位だから・・・・・。
うっ!!人1人位しか大きさに違いがねえ・・・・でかっ。
65名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 06:11:09 ID:dy9R9qhw
バスはなぁ・・・疲労しすぎる
66名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 07:24:46 ID:Zsl8/bDy
銀河は話に出てこない。時代は変わったなあ。
67名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 07:30:57 ID:GImyfyK6
>>49
京都駅とかからは外れるけど、大阪発着の昼特急は京都深草バス停に
止まるぞ(京阪藤森駅または近鉄・地下鉄竹田駅徒歩圏内)。プレミアム
ドリームの京都行きぼん。
68名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 07:40:08 ID:v8EP5FRd
大阪には興味がなかったけど一度遊びに行ってみようかな。
69名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 07:54:16 ID:xYKqi9V1
今どき『青春』なんて名前つけるのはJRくらいだな

脳ミソが既に天然記念物、、、
70名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 07:56:42 ID:PnEiqfbO
>>66
最終のぞみには間に合わない、でもどうしても横になりたいという俺に大好評。
71名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 08:01:03 ID:5wqzlraP
護送車、もしくは、人間輸送車両って名のほうが良くない?
72名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 08:02:22 ID:W6RjwWK3
平仮名だけとか片仮名だけとか意味不明な外国語とかの
小洒落たつもりのネーミングが氾濫してるから、
最近はむしろベタベタな方が好きになってきたけどな。
73名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 08:03:50 ID:rs/4vkSa
>70

ビンボな大学生くらいしか使わないと予想
あんなに狭いんだから。
74名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 08:12:59 ID:X3VEw7Hl
隣(近く)にイビキがひどいやつが
座ったら大変だ
75名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 08:16:47 ID:84kMd8Xh
急行「銀河」・・・・・。車内汚いし乗り心地はそれほど良くは
無かった。料金を考えれば高速バスの方がゼッタイお得......(´・ω・`).
76名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 09:03:05 ID:AtZsmChY
夜行バス苦手(´・ω・`)
うとうとしたら、居眠り防止舗装の
「ぢゃっ・ぢゃっ・ぢゃっ!」で目が覚める。
77名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 09:19:05 ID:dezmDrhX
>>73
コミケに行くコスプレイヤーも乗り込んでいたりする。
はじめ見た時はスゲーど派手で何者かとビビッた。
78官能腸管:2006/06/10(土) 09:33:33 ID:QtlECfY9
ま、勝ち組のボクちゃんは、のぞみグリーン車だけどね。
夜行バスなんて、ニート&フリーター様の乗り物ですから。せいぜい、エコノミークラス症候群にお気をつけ下さい。医療費無駄なんで。
79名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 09:34:07 ID:PnEiqfbO
>>75
9時過ぎののぞみ最終には間に合わない。11時の銀河には間に合う。
人から見えないところで浴衣で身体を伸ばして横になりたい。
うるさくても揺れてもいい。
たったこれだけの我侭を満たすためのあの料金。ある意味すごく贅沢。

夜行バスは、カーテン締め切ってどこ走ってるかわからない閉塞感が何か嫌だ。
眠れないときなんか特に。
カーテンと窓の間に頭入れても、車内に光が差し込むから雰囲気的にできないし。
80名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 09:36:58 ID:1gWhaGCI

ああ、フランスで見たやつは、錯覚ではなくって実際長かったんだな
ずっと気になってたんだ
81名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 09:39:43 ID:WzvVD+/M
どうでしょう班のレビューが知りたい
82名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 09:55:19 ID:yZ7f6yO8
朝早く着くから行きはバス使うこと多いな。帰りはしんどいから新幹線。
83名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 10:51:33 ID:N+1iVdBj
そんなことより、ポイントサービス終了のほうがショックだ
せっかく溜めたのに
84名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 10:57:46 ID:Xp2APboS
結局、深夜バスは体力の消耗が激しくて、若い人にしか利用できない
それをいかにも若者向けって感じで宣伝されてもな
85名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 11:00:32 ID:ouoHiskC
閉所恐怖症だから
あんなもの乗ったら
普通に死ぬかもしれない。
86名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 11:16:39 ID:bKskyeKv
日本のバスの席小さいよな 俺身長177cmだがかなり窮屈
カナダでバス乗ったとき白人サイズだから割と快適だった
87名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 11:55:37 ID:XTiIPcRW
>>61
三菱ふそうエアロキングとネオプランスカイライナー。
日本で走ってるダブルデッカーはこの2車種がほとんど。
過去には日野や日産ディーゼルも作ってたけど撤退。


ふそうの方が乗り心地良い。内装も国産車という感じで好き。
88名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 11:58:54 ID:XTiIPcRW
いま調べたが、ふそうも生産中止したようだ。
国産ダブルデッカーがなくなってしまった。なんかさびしいな。
89名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 13:28:28 ID:shGtRzzs
バスは苦手。
ながらを大阪まで走らせてもらえば喜んで使うのだけど・・・
90名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 13:35:19 ID:ENGn1CGL
そんなあなたに101列車
91名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 13:46:27 ID:A+TSrAPZ
>>73
W杯終わったらサカヲタが使うんじゃないか?
92名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 14:05:44 ID:Torxs2W3
ごろ寝で良いから横になりたい

ずーっと座りっ放しはケツが痛くて
93名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 14:12:08 ID:Mk7CTsqN
>>7
座席ってどこで確認できる?
94名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 14:15:19 ID:1RP36EfN
目がドリーム

ジャンボ宝くじの所ジョージのCMかっ!
95名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 14:30:27 ID:GFES466d
>>79
それすら間に合わずに、自分の車で大阪まで行ったことがある
案外間に合うもんだなw
96名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 14:43:26 ID:YDpt1euW
夜は高速空いてるからな。
でもトラックがいぱーい。
97名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 15:24:16 ID:0sA+SjeL
>>33
なんかちょっと前に朝の番組で似てた様なこと言っていた人がいたなぁ。。。
誰か忘れたが。
98名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 15:27:49 ID:QF+3/0do
往復 7000円

ヘルスより安い!!
99名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 15:39:48 ID:lAn9h+Ou
足湯にして気泡マッサージ付けてほしいな
これなら、匂わないんじゃね?
100名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 15:54:17 ID:9Q+wD3aj
青春なんて名前ついてるから
乗りにくいじゃねーかよ
101名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 15:58:57 ID:YFRu1hgy
クンクン。
プロッ子ならそんな事言わないはず。

102名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 16:18:12 ID:v/bEVPEs
これよりプレミアムドリーム号増便してほしいなあ
あのプレミアムシートで一晩過ごしちゃうと、他のシートは耐え難い
でも競争率高すぎ
103名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 16:57:13 ID:3J4jlCfh
こんなのあったよ

「東海道線銀河が285系快速化」
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1149917363/1
104名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 17:18:41 ID:AtZsmChY
トラクターで引っ張る、動力装置のない高速バスを造れば、
静かになりそうな気がする。
途中で頻繁に乗降をしない路線ならば、
交替要員の運転手が降りて運賃精算もできるだろう。
105名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 20:21:24 ID:08pC3ZMY
つくばメガライナーってことは
あの狭いシートか・・・
106名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 20:24:09 ID:fMer+E62
もうメガドリームのチケットを買った香具師はいるか?
107名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 20:34:17 ID:JfgSWTPN
前日までに購入すれば片道3500円か。安。
飛行機や新幹線やクルマ高速代の値段が馬鹿らしくなってくる。
108名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 20:50:34 ID:2N+Y8B4T
>>26

水どうネタ言ってるんなら、 キングオブ深夜バス = はかた号 な。 










クイーンオブ深夜バス は ラフォーレ号だったけか。。。
109名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 20:53:31 ID:AUNGO6gt
体重100キロ超のオレが乗って隣が座れなかったらどうするんだろう。
110名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 21:01:34 ID:yIC7u/Bk
プレミアムドリームは既存のキングを改造したんだよね。
国産DDが死滅した今、今後の新車は外車を入れるんだろうか。

夜行高速にかんしてだけはDDは人気だったのだが。
それとも安物粗悪HD高速車で台数稼ぐのかな。
111名刺は切らしておりまして :2006/06/10(土) 21:06:50 ID:zKKXmlDp
>>100
ということは、JRの思惑通り。
お金のある人はそれなりのものをご利用いただきたいということ。
112名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 21:18:12 ID:WcWNRfSc
そもそも、茨城つくばでお役御免となったバスの廃物利用なんだから、
期待しちゃいけない。
113名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 21:22:09 ID:N+1iVdBj
>>108
東日本最長不倒だな
114名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 22:27:25 ID:MpfxDVPC
つーかなんで関西から東京くるんだ?
負け組田舎者は東京来るなよw

犯罪が増えるwwwww
115名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 22:42:23 ID:toLPPX2b
>69
良いんじゃない。
40、50にもなって青春も無いでしょ。
116名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 22:42:49 ID:j4NL1yFi
スーツだとちと辛いな。
117名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 23:12:38 ID:XTiIPcRW
>>114
これって、東京のやつが安く大阪へいくための手段だろ?
大阪→東京は、その帰り便。
118名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 23:17:19 ID:7pBE+1bi
これって前、東京駅前〜筑波を走ってたやつ?
なんか曲がり角一回まちがえただけで修羅場になりそうなバスだよねw
119名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 23:17:43 ID:TCDCNwgI
つくば号やかしま号、阿波エクスプレスにいさりび号くらいの時間ならメガライナーはあっている気がするけどね
京浜葉埼ー京阪神間以上の距離なら15m車でも2・3列混合か寝台バスの方が似合っている

>>102
それはノクターンのスーパーシートにもいえること

>>110
たとえ外車入れてもエンジンは日本製だったりして
もしかすると日本車で復活するかも
鳥取ー大阪間の夜行でHD乗ってみたけどサブエンジン周りの突起があって居住性が悪かったな
よってHDはないし今後の新車が導入される頃には寝台バスが波及してSHDベースになるのではないかと予想
120名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 23:17:53 ID:HAG+OCxA
しかし席が狭い狭い言うけどそんなに狭いのか?、
普通の中距離の観光バスタイプ2+2よりも狭いのか?。
121名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 23:18:31 ID:fHmVtkk7
★市原隼人★妻夫木聡★小池徹平★って可愛いよね♪♪♪(*´Д`)

☆オナ禁中☆のノンケ♂が、先入観なしに《《ゲイビデオ》》見ても★絶対に★ムラムラしないの???
122名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 23:33:00 ID:KPEsAQGk
>>119
もう廃車になったけど、西日本JRバスがヨンケーレ製のDD車を使っていたな

エンジンは日産ディーゼルで


ネオプランにも昔、日デエンジン積んだバスがいたと記憶しているが
123名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 23:33:12 ID:jPCvI37g
ん?東京大阪間って自家用車で行くといくらかかるのかな?
東名+名古屋=奈良の国道25号線(無料高速道路)使ってもバスのほうが安い?
124名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 23:42:45 ID:tsGIoaVH
>>123
リッター12km計算でガソリン代だけで5000円を軽く超える。
125名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 23:45:00 ID:xQa8Ob8u
でかすぎて事前に申請したルートしか走れないから
もしそのルートでアクシデントがあっても迂回は不可能。
126名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 23:45:27 ID:ouD5UC8q
>>123
奈良からは西名阪に乗るから名神を利用したのとさほどかわらん.
5人ギュウギュウならもしかしたら自家用車の方が安いかも知れん.
127名刺は切らしておりまして:2006/06/11(日) 00:13:49 ID:VppgMnVq
青春18きっぷ最強
季節限定だけどね
128名刺は切らしておりまして:2006/06/11(日) 00:49:55 ID:cOBDn3xO
「青春メガドリーム号」試乗会開催のお知らせ
平成18年6月14日(水)大阪⇔東京間に超巨大バス「青春メガドリーム号」がデビューします。デビューに伴い同号の展示会・試乗会を開催します。
詳細は以下のとおりですので、お誘いあわせの上是非大阪駅ハイウェイバスのりば(JR大阪駅桜橋口)までお越しください。

(展示会)
* 日時=平成18年6月14日(水)14:00〜14:30
* 場所=JR大阪駅桜橋口の大阪駅ハイウェイバスのりば内

(試乗会)
* 日時=平成18年6月14日(水)14:30〜16:00
* 行程=大阪駅→車庫(此花区北港)→大阪駅
* その他=先着30名様とさせていただきます。※事前申込はございません。
     大阪駅ハイウェイバスのりばの3番のりば付近で、当日午前6時より
     整理券を配布します。先着30名様分がなくなり次第締め切らせてい
     ただきます。
ttp://www.nishinihonjrbus.co.jp/
129名刺は切らしておりまして:2006/06/11(日) 01:23:37 ID:63q4CyuC
80人乗りなんだから
満席時を体験させろよって思う
130名刺は切らしておりまして:2006/06/11(日) 01:24:03 ID:OWyTuqoB
ようするに人体実験か
131名刺は切らしておりまして:2006/06/11(日) 01:34:02 ID:sInbVwQe
>>119
それがHDの夜行車って最近増えてるんだよね。
定員据え置きで床下仮眠室が後部ベッドになったり
(その分シートピッチ縮小)してるし。

>>120
普通の2+2の高速車でもランクがある。
3列車の次に上等な例としては10列補助席無しトイレ付き38席車、
窮屈な例としては12列補助席付き60席車があげられる。
両者では同じような車体でも定員がかなり違う。
132名刺は切らしておりまして:2006/06/11(日) 01:51:19 ID:RpbZv27S
名古屋便も作ってくれよ。絶対使うぞ。
133名刺は切らしておりまして:2006/06/11(日) 03:15:23 ID:r/4nCwPt
>>131
かつての北陸道特急バスには、9列32席(名古屋・京都便)とか34席(池袋便)と
いうのもあった。乗客の少ない昼なら下手な3列シートより快適だった。
134名刺は切らしておりまして:2006/06/11(日) 09:19:08 ID:h5gv1qNP
>>131
先日、中央ライナーに乗ったんだけど、
席番指定が9Aで、後ろに1席しかなかったから10列のバスって事になるのか。
隣の席との肘掛も大きく、4列シートでもイイじゃんと思った。
(車内はガラガラ、10人も乗ってなかったが)

これとメガドリームとは椅子が違うのか。
135名刺は切らしておりまして:2006/06/11(日) 09:37:02 ID:N+wb50wh
>>134
ベンチみたいな椅子で、一人分の幅が狭い。
天井が低い上、窓に傾斜がついているので二階窓側は窓に圧迫され、冬は寒い。
136名刺は切らしておりまして:2006/06/11(日) 12:01:33 ID:NBZijG7v
こんなのが名阪国道走るなんて不安、Ωカーブどうするんだ?
137名刺は切らしておりまして:2006/06/11(日) 12:03:20 ID:BpUBrguV
え、これ名阪で走るの?
138名刺は切らしておりまして:2006/06/11(日) 15:50:45 ID:b4KBc3sf
JRバスだから普通に東名・名神高速だと。
139名刺は切らしておりまして:2006/06/11(日) 22:44:24 ID:utSQSbiN
>132

一度使ったら二度と乗りたくならなくなるはず。
つくばで乗ったことあるけど、あんな近くでも窮屈で嫌になった。
140名刺は切らしておりまして:2006/06/11(日) 23:34:24 ID:9f/8ce2f
ふと思ったんだが。
メガライナーを3列リクライニングシートに改造したら良くね?
普通のバスの3列シートが27人乗りなので、
メガライナーなら54人乗れることになるじゃん。
141名刺は切らしておりまして:2006/06/12(月) 00:11:22 ID:WfAAbh9s
>>113
最長不倒は、破られるためにある
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20060607c3b0703u07.html
142名刺は切らしておりまして:2006/06/12(月) 00:21:56 ID:tRE1aT2u
青春18キップや夜行バスで
いかに安く東京へ行くかを考え実行してた若い頃。
今は、のぞみのグリーンしか耐えられない。
143名刺は切らしておりまして:2006/06/12(月) 00:22:52 ID:scc+BK8C
ま、貧乏学生専用でしょう。
144名刺は切らしておりまして:2006/06/12(月) 00:29:20 ID:FEEcy9Zw
>>140
改造したら改造費用がかさむから現行の3列DD/HDを使った方が安上がり。
これは行き場を失ったメガライナーの転用と貸切ツアーバスへの対抗を兼ねた
路線だからな。

何より3列にしたら現行ドリーム号と差別化出来ないし。
145名刺は切らしておりまして:2006/06/12(月) 21:17:51 ID:ycoUjEz7
バスの座席しか注目されてないようだが、

出発地や目的地に一番近いバス停にとまるバス便を選ぶというのも
ひとつの正しい選択肢。
東京−大阪の夜行高速バスなら、それこそバス停が各10〜15箇所位ある。
146名刺は切らしておりまして:2006/06/12(月) 21:26:12 ID:MfwFl0Mj
中国で走ってる寝台バスほすい・・・
147名刺は切らしておりまして:2006/06/12(月) 21:47:43 ID:9s4HY7f0
寝台は無理としても、弘南バスのスーパーシートと
同等クラスに改装してくれたら、1万くらい払ってもいいよ。
片道1万5千円もする寝台急行の需要があるんだから、
乗る人はいるでしょ。
148名刺は切らしておりまして:2006/06/12(月) 21:49:01 ID:ycoUjEz7
東京⇔大阪間夜行高速バスの、さまざまな代表的なバス停

関西地区では
北は千里中央から、南は堺市の駅まで
東は高槻、茨木市、枚方市
西は三宮、JR神戸駅

関東地区では
東京、新宿、品川、浜松町、池袋、横浜、戸塚、大船、藤沢、
京王八王子、所沢、川越駅、大宮駅、浦和、西船橋など


最寄のバス停を見つけて便利に使うというのもひとつの手。
149名刺は切らしておりまして:2006/06/12(月) 22:08:15 ID:U51o11U1
>>141
このバスと、青春18切符を組み合わせれば、
良い北海道旅行ができるな。
青春18切符だけじゃ北海道行けなくなったから
便利だな。
150名刺は切らしておりまして:2006/06/12(月) 22:25:48 ID:2hSA+cZ2
若ければ使えるかもしれないが、もう無理だろうな、郷愁は感じるけど。
151名刺は切らしておりまして:2006/06/12(月) 22:53:49 ID:WNIMZW3x
4列シートで夜光って地獄だぞ。
スポコンじゃあるまいし、青春=根性だな。
152名刺は切らしておりまして:2006/06/12(月) 22:55:21 ID:ycoUjEz7
阪急と阪神が経営統合することなったから

阪急西宮北口−JR西ノ宮−阪神西宮駅−(名神高速〜東名高速)−横浜−浜松町−東京

といった夜行の高速バス路線ができたらいいな。
153名刺は切らしておりまして:2006/06/12(月) 23:01:52 ID:btT7nyof
つくばのメガドリームを夜行バス・・・
さんざんガイシュツだろうけどあんな狭さじゃ眠れないよ
マジで安いだけだよ。
それだったら銀河とかながら乗ったほうがずっとまし。
154名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 01:37:14 ID:8xf+waPj
>>153
さんざんガイシュツですがお金には換えられません

MLながらに乗るくらいだったらプレドリに乗ったほうがマシ(18きっぷ期間除く)
155名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 03:30:36 ID:lFcHACCx
>>151
4列夜行でもそう悪くはない車両もあるよ。
座席幅を4列なりにしっかり確保して、シートピッチも十分
取りつつレッグレストなども装備すればそれなりに快適。

問題は、4列でもメガは最低ランクに属する車両ってことだな。
156名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 09:31:58 ID:nOxn2/7g
3列シートの夜行バスに乗ればいい。
東京−大阪間で8600円前後で>148みたいにたくさんのバス停から選べる。
157名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 10:57:23 ID:l0bTrjps
あと座席の背もたれのクッションの質の差も意外にデカイ。
158名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 12:01:46 ID:LYtfCaGP
159名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 23:10:45 ID:qbNn53Mt
>>152
阪急バスと阪神が運行している夜行バスは既にあったりして

160名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 14:54:02 ID:7qby0KUB
>158
>天井激低、座席激狭、シートのボディホールドやや難有りな点はJR車と変わらずです。
うぉ、狭そう、、、
でもトイレがあるのはいいな。
トイレがない車両だと1時間に一度は止ってしまって眠りが妨げられる。
トイレあると2,3時間に一度になってくれるし


161名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 19:33:17 ID:tlFXlyvj
平日昼間に試乗会行った人はいたのかな。
162名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 23:04:24 ID:iHn++wyY
TDLに行く貧乏餓鬼多そうだな。
体小さい女2人ずつとかで席取ればなんとか寝られるだろうし。
TDN客の女はうるさいグループが多いらしいからぶち当たると悲惨なので
これとTDL直行便は絶対パスだな。
163名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 23:12:11 ID:7qby0KUB
以前TDL行きのバスであったまわるそうな女二人が乗っていた。乳飲み子1人かかえてな!無論乳飲み子はバス料金支払っていない。
そばの席ではなかったが、近くの席の人はご愁傷だった。幸い泣いてはいなかったが
164名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 23:24:49 ID:ZSLBP9At
藻前ら、漏れは閃いた(ヤッホー!
TDLへはTDLが送迎バスをチャーターして餓鬼を輸送ってのはどうだ?
これだと、紳士淑女たちの夜行バス客にDQNの迷惑はかからない罠!
165名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 23:56:12 ID:1tGWmhq3
>>164

ってことは、TDRにこの束日本JRの詰め込みバスを購入してもらえってこと?
いくらTDRだっていやがるだろうが!
166名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 23:57:52 ID:IP3eXqt2
ちょっと変な疑問なんだけど、このメガライナーって超大型バスは
TDLの駐車場の門通れるのかな?w
167☆超☆緊☆急☆事☆態☆:2006/06/15(木) 00:03:17 ID:7vDN8JT+
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149780466/49-51
◆北朝鮮への経済制裁などを出来るようにするだけ、のはずの「北朝鮮人権法案」だったのだが◆
◆北の工作員に入り込まれた民○党案は"脱北者"の名で工作員&棄民数十万を呼び込む陰謀!◆
◆突如ましな自○党案に民○党案を織り交ぜ妥協=超緊急13日衆院通過!16日参院死守に来て!◆
168名刺は切らしておりまして:2006/06/15(木) 00:08:01 ID:x3ieoB+j
>>165
JRは今夜から運行開始したから、関東鉄道に掛け合ってチャーターってのはどうだ?
169名刺は切らしておりまして:2006/06/15(木) 00:21:13 ID:SSqBE0bX
>>168
関鉄のメガライナーはJRバス関東からのリースだったので、既に返却されて今度は西日本JRバスに譲渡またはリース
170名刺は切らしておりまして:2006/06/15(木) 00:24:19 ID:Q+Nrz+67
>>168
そもそも関鉄はJR関東から借りてたわけだが。
とはいえ、増車時期以外は貸してくれるかもね。

ある程度運行したら、プレミアムドリームに改造してくれんかな……
171名刺は切らしておりまして:2006/06/15(木) 07:27:38 ID:Oojh2Dix
これと引き替えにムーンライトながらが廃止なんだよな・・・

【廃止へ】ムーンライトながら【JR東海】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1148483486/
172名刺は切らしておりまして:2006/06/15(木) 15:01:42 ID:H2m0hXfZ
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20060615p301.htm

試乗会いったけど、誰も「楽しみ」なんて言ってないはずだぞ。
173名刺は切らしておりまして:2006/06/15(木) 15:43:46 ID:N/9FBRsY
>>172
の記事から抜粋
「乗客たちは「大きい分、快適な旅になりそう」と乗り心地を楽しみにしていた」

これだと、だまされた、普通のバスよりもうんと狭いとは思わなかったと
苦情多発するだろう。
 この記者もちゃんとバスに乗ってみてかいとるんかね?
174名刺は切らしておりまして:2006/06/15(木) 15:48:58 ID:Q+Nrz+67
>>172-173
それが読売クォリティ
175名刺は切らしておりまして:2006/06/15(木) 15:50:35 ID:gSLBmTzs
なんか、バスに乗りたくなってきた。

少なくともタクシーよりかは安いしw
176名刺は切らしておりまして:2006/06/15(木) 16:07:49 ID:FiPN5l1E
自転車ならタダ
177名刺は切らしておりまして:2006/06/15(木) 17:43:46 ID:CoDvLf8r
雑魚寝バスって良いかも。幾ら椅子が広くても夜行は
着くまで固定感があるからな。急ブレーキとかは怖いけど。
178名刺は切らしておりまして:2006/06/15(木) 17:48:03 ID:8jfCBfs2
>>176
ヒッチハイクもただ
いまだに用賀あたりを通るとカンバンぶらさげた連中いるよな
179名刺は切らしておりまして:2006/06/15(木) 18:11:07 ID:y5MYFLcQ
ながら廃止なんて妄想スレなんだが
180名刺は切らしておりまして:2006/06/15(木) 21:11:45 ID:g6E2C30a
>>177
J字型のベッドなら急ブレーキでも大丈夫じゃないかな?
バスならフルアクセルで加速しても、大した事ないし。
181名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 12:50:13 ID:GX5g7+fF
>>177
雑魚寝バスは安全の為、手足を鎖で固定します。
182名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 20:54:47 ID:n53QJS6b
>>181
それなんて拘束バス?
183名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 20:58:36 ID:J50+rU6h
JRバス関獄w
184名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 21:15:32 ID:+Eu+SZ9H
顔潰す様で悪いけどそんな拘束具
俺にとっちゃ何の不自由もない
185名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 21:49:19 ID:kkpPBBpD
>>1
それよか横になれる寝台バスを運行してくれ
186名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 22:22:13 ID:coDzCO5j
>>185
事故ったとき危険かと。

しかしアイディアとしては欲しいよね。
バスの左窓際席縦一列を通路にして、カプセルホテルのように
ベッドというか個室を車体に横に並べていったらそれなりの人数乗れそうなキガス。
187名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 23:59:19 ID:I735mK2L
>>185
日本の法令では寝台は不認可
188名刺は切らしておりまして:2006/06/17(土) 01:39:56 ID:9Ri/YGC8
>>187
ttp://intsvc.aspwb.com/contents/F/newseat.html
こんなシートはだめ?いくらの設定したらペイ出来るかわかんないけど。
189名刺は切らしておりまして:2006/06/17(土) 09:38:12 ID:gGRsKDDK
短時間で東京大阪間を行き来したい人は1時間余りの飛行機があるんだから
寝台バス需要は、ほとんどないと思う。
190名刺は切らしておりまして:2006/06/17(土) 09:45:17 ID:Pgwk+CrL
>>189
その理屈だと、銀河やプレドリもほとんど需要ないことにならないか?
191名刺は切らしておりまして:2006/06/17(土) 09:52:02 ID:7sIodgk7
京都発着のプレドリきぼん
192名刺は切らしておりまして:2006/06/17(土) 09:58:21 ID:iZ8PxeY6
このバスは狭すぎて、使えないな。
193名刺は切らしておりまして:2006/06/17(土) 10:05:42 ID:hgaM8a+f
aaa
194名刺は切らしておりまして:2006/06/17(土) 11:12:03 ID:+VqHpUkV
名前変えろよ
青春とか乗りにくいだろ
195名刺は切らしておりまして:2006/06/17(土) 11:18:00 ID:SZeojAsf
>>194
このスレ読む限り
青春とついてるだけで乗りにくいと言う奴が乗ったら、
もう乗らねぇよヽ(`Д´)ノとなるのは確実かと…
196名刺は切らしておりまして:2006/06/17(土) 11:37:55 ID:5tSx54qX
>>190
だから寝台ってどんどん廃止になっていってるね。
197名刺は切らしておりまして:2006/06/17(土) 17:07:27 ID:X9GZH2Kc
>>190
寝台より新幹線のが安い今となってはメリットが薄いからねぇ。
198名刺は切らしておりまして:2006/06/17(土) 17:11:38 ID:6FyXmB4R
銀河あたりは車両の都合さえつけば残せそうだけどな。
九州方面のブルトレは時間がかかりすぎてある意味つぶれて当然。
まだ夕方明るいうちに東京を出て九州に着くのが昼なんてのじゃ
ビジネスに使えない。
199名刺は切らしておりまして:2006/06/17(土) 22:18:05 ID:tSi1KzBn
銀河は寝台列車の希望の星
200名刺は切らしておりまして:2006/06/17(土) 23:14:04 ID:N7JRKQhV
200
201名刺は切らしておりまして:2006/06/18(日) 11:56:01 ID:Mgf+eEuK
>>195
それが「値段相応」って香具師だろ。18きっぷ使ってる時も新幹線に
抜かれまくりだけど、値段差考えたら文句言えん。逆に新幹線乗る
時に普通列車オーバーテイクしまくるのが快感w
202名刺は切らしておりまして:2006/06/20(火) 10:07:58 ID:dxdhqIeg
銀河乗りたいけど高いんだよな
新幹線と大して変わらん
203名刺は切らしておりまして:2006/06/20(火) 10:13:57 ID:YSeMvb+W
>>201
近場の温泉地に旅行に行くのに、わざわざ18きっぷを買って
1往復しただけで、結局、特急を普通に利用した方が
安上がりな上に速く行けた。
というお間抜けな奴がいたなあ。
204名刺は切らしておりまして:2006/06/20(火) 10:18:42 ID:RBybSWb2
すげー安い。
ちょっと飛田新地に行ってこようかな。
205名刺は切らしておりまして:2006/06/20(火) 11:25:43 ID:ZaZ8YVof
新地か、、 物好きな、、

いまだにこのスレで乗りました報告はないねぇ
206名刺は切らしておりまして:2006/06/20(火) 16:48:09 ID:VsYG4eS9
>>202
銀河の価値は新幹線の新大阪行や東京行の終電より遅く出て、それぞれの始発より
早く着く所だ。
207名刺は切らしておりまして:2006/06/21(水) 01:27:39 ID:uU8JB76j
>>206
しかしそれはドリーム号にも言えるのだな。
で、快適性・定時制に優れる銀河に乗るか、料金の安い
ドリーム号に乗るかは利用者の判断だろう。
208名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 23:29:00 ID:nJywnTIP

209名刺は切らしておりまして:2006/06/24(土) 04:31:14 ID:nb8SbkGJ
銀河の価値は新幹線より高くして貧乏な無職者や学生を排除することにもあるんだね
210名刺は切らしておりまして:2006/06/24(土) 12:25:15 ID:Cr+Df5IE
まさにセレブリティのための移動手段だな
211名刺は切らしておりまして:2006/06/24(土) 12:42:12 ID:czVIla1q
なにこの腐ったネーミングセンス
どうせコミケへ行くオタ御用達
212名刺は切らしておりまして:2006/06/24(土) 12:54:39 ID:DVklxPsR
>>162
>TDN客の女
>TDN客の女
>TDN客の女

TDNって・・・アッー!
213名刺は切らしておりまして:2006/06/24(土) 17:38:53 ID:dwSwLW9i
テレビ局のバラエティー番組って、バスツアーが好きなんだな。結構よく見かける。
214名刺は切らしておりまして:2006/06/24(土) 17:52:39 ID:R4sBAIlH
>>209
まぁ確かに、事の良し悪しはともかく、貧乏には寝台には乗らないわな
215名刺は切らしておりまして:2006/06/24(土) 18:00:13 ID:dwSwLW9i
>>209
むしろ、ウザイ鉄道ヲタを隔離収容してくれる役割の方が大きいかと。
216名刺は切らしておりまして:2006/06/24(土) 22:37:32 ID:gv1K+LFC
メガってトランク大きかったっけ?
217名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 20:43:43 ID:aG8Ayo/1
乗った人いる?… 

いねーよな…夏休みまで待つか。
218名刺は切らしておりまして:2006/06/30(金) 10:04:23 ID:ZWGJCTWb
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/world/060627_megabus/
イギリスでは長距離バスが1ポンド(200円)ってとこが現れたんですって
219名刺は切らしておりまして:2006/06/30(金) 10:11:35 ID:m/0yMfL8
ここは日本だ。
220名刺は切らしておりまして:2006/07/01(土) 20:32:45 ID:42s1obE/
最近ガソリン高いから、観光バスとか高速バスの方が魅力的に思えてくる。

自分が運転しなくて済むし。
221名刺は切らしておりまして:2006/07/01(土) 22:12:58 ID:uM8umj12
これ、つくばセンター行き高速バスがTX開業で減便した余波の車両運用じゃ?
222名刺は切らしておりまして:2006/07/01(土) 23:33:40 ID:TSII6Sc+
>>204
>すげー安い。
>ちょっと飛田新地に行ってこようかな。

このJRバス関束の路線、風俗専門になる予感。
風俗以外にはカネを使いたくないヤシ多いねん.
223名刺は切らしておりまして:2006/07/02(日) 00:06:15 ID:LAl80uAk
>>221
そうだよ。関鉄に貸し出されてたものが返却された後、西日本に渡された。
224名刺は切らしておりまして:2006/07/02(日) 12:03:40 ID:xjTf21Ds
安さと時間を有効に使えるのが高速バスの利点よ。
225名刺は切らしておりまして:2006/07/02(日) 12:08:28 ID:X5K/mFFe
バスウテシはSDですか?
226名刺は切らしておりまして:2006/07/02(日) 12:08:36 ID:Upy3fF/k
この狭さじゃ、ビジネスには到底使えないから、
TDR行きのDQNたちと、風俗通いのおじさん、それに騒がしい学生どもの巣窟になるな。
227名刺は切らしておりまして:2006/07/02(日) 12:30:00 ID:1i9J1Kw6
>>222
 そこって、ア○ルなめしてくれる。?
228名刺は切らしておりまして:2006/07/02(日) 12:42:31 ID:0o/SryPc
>>218
日本は有料高速道路がある以上に山道も多いので
1000円が限界なのでは。
229名刺は切らしておりまして:2006/07/02(日) 14:26:30 ID:QjCkIrbR
原油価格が上がれば燃料費がつらくはなるが、
利用は増えていく。バスの時代がやってまいりましたか
230名刺は切らしておりまして:2006/07/02(日) 19:29:57 ID:ZUvhVhFb
>>227
飛田新地は別名「ちょんの間」と言うだけあって、本当に「ヤる」だけだよ。
全身リップとか要るんだったらヘルスとか逝った方がいい。
231名刺は切らしておりまして:2006/07/02(日) 19:50:43 ID:SRSh1vTI
>>229
最近はバスも便利だよ。
最近は、路線バスの各停留所の時刻表がバス会社のHPに載せるようになっている。
(一部PDF形式の会社もあるが、それでも便利)

たとえば、ショッピングセンターからJR駅へいくバスの時刻を調べたり
逆に駅からショッピングセンターへ行くバスの時刻を調べたりもできる訳で。

バス待ちの時間をショッピングセンター内で時間をつぶす使い道もある。
232名刺は切らしておりまして:2006/07/02(日) 21:21:03 ID:xjTf21Ds
誰か教えて
東京⇔関西のポイントカードってなくなるの
233名刺は切らしておりまして:2006/07/02(日) 21:22:04 ID:xjTf21Ds
関西→東京 本日、満席
234名刺は切らしておりまして:2006/07/02(日) 22:20:46 ID:iBFe8iNj
錠剤か何かを飲まされて、コーヒー豆を入れるような麻袋から首だけ
出して、無意識のうちに荷台に投げ込まれるツアー。
名付けて「蛇頭バス」
235名刺は切らしておりまして:2006/07/03(月) 07:45:01 ID:Hg7mG20b
( ´ω`)たった今大阪にこれで帰ってきたお
236名刺は切らしておりまして:2006/07/03(月) 08:31:45 ID:5rglxmBZ
2Fの前の席って床が高杉だったような
前につくば線で乗ったときは空いてたからあぐらかくような体勢でいられたけど満員だとキツイな…
237名刺は切らしておりまして:2006/07/03(月) 08:39:10 ID:4mC+K02k
シートは全部倒しておいてほしい
238名刺は切らしておりまして:2006/07/03(月) 11:55:25 ID:mThIi8kO
>>206
「銀河」は高すぎ
だが「サンライズ出雲・瀬戸」は安く感じる
239名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 19:07:58 ID:eE0cndcm
「青春メガドリーム号」って名前が凄いな
240名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 19:28:04 ID:IKaPPQd6
夜行高速バスの東京−大阪のドリーム号に対して
東京ではなく「新」宿−大阪だと「ニュー」ドリーム号

新だからニューをつけるって発想の単純さもJRバス凄いよな
241名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 20:52:49 ID:YrLnKCIg
荷物棚を片道1500円で売れよ
242名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 22:37:32 ID:zyo506VM
>>241
んなもんいらねー
243名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 22:38:55 ID:deaTMls9
>>239
これに限らず、深夜バスの名前って微妙なのが多いな。
244名刺は切らしておりまして:2006/07/05(水) 00:18:29 ID:MBxppqc4
>>241
荷物棚は寝台扱いとなりますので運賃の他に5250円いただきます。
245名刺は切らしておりまして :2006/07/06(木) 12:59:01 ID:DWCgVxa5
メガたん混み過ぎ、閑古鳥のツアーハズをお勧めしまつ。
246名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 13:23:01 ID:MPBmBJR1
青春ラジメニア?
247名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 14:12:49 ID:WvBOOjwF
>>245
ツアーバス閑古鳥か!そりゃめでたい。
グレーゾーンでやってる闇高速バスは早くつぶれろ
248名刺は切らしておりまして :2006/07/06(木) 16:37:18 ID:HHgY8CpL
夏休みの多客時にわ、ツアーバスにも客は戻るでそ、
路線事業者への車両的規制緩和を急ぐべきですな。
249名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 16:49:01 ID:ho9riIt0
新幹線にのればイイ
250名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 16:51:13 ID:HrI6dkdH
>1
東京−つくば間の払い下げだろが。
251名刺は切らしておりまして:2006/07/07(金) 20:44:09 ID:L4lZ1iCM
>>247
そうすると、JRバス値上げするよw
252名刺は切らしておりまして:2006/07/08(土) 02:42:35 ID:YjMpWYBm
興味深いスレなのでage
253名刺は切らしておりまして:2006/07/08(土) 04:10:15 ID:rQGuPVOD
大泉洋が1番に乗って欲しいなw
254名刺は切らしておりまして:2006/07/08(土) 09:07:32 ID:CbcrKFO/
これは安い 片道3500円か
255名刺は切らしておりまして:2006/07/08(土) 09:25:33 ID:AozQU0yo
バスもそうだがトラックも全長規制を解除しろ
256名無しさん@恐縮です:2006/07/08(土) 09:37:01 ID:nrDc5m7R
新幹線を価格競争から避ける為のバリアだよ
257名刺は切らしておりまして:2006/07/08(土) 09:43:36 ID:0UZ+ebQR
10時間かかっても
東京 朝7時はいい
朝5時とかに降ろされても困る
258名刺は切らしておりまして:2006/07/08(土) 09:48:35 ID:1TUUU/RF
たった今メガドリーム号にのって大阪に来たおれがきましたよ。






座席テラせますヽ(・∀・)ノ
しかも朝方になりクーラーを切られ蒸し風呂状態で大阪へヽ(・∀・)ノ
事故で一時間遅れて九時に着いたヽ(・∀・)ノ
259名刺は切らしておりまして:2006/07/08(土) 09:52:55 ID:5ITY1dtq
素直に3列シートで行くのと、メガで隣席ブロックするのとどっちが快適だろうか?
ピザじゃないけどね。
260名刺は切らしておりまして:2006/07/08(土) 09:57:35 ID:O37cKCaK
3列シートの方が素直だと思うよ。
261名刺は切らしておりまして:2006/07/08(土) 11:14:25 ID:OZsGHYZD
青春ドリームやツアーバスはやめた方がいいよ
確実にヤラれる
262おー:2006/07/08(土) 17:29:11 ID:jixE9FFe
前日までに予約すると800円引きだって聞いたから予約して値段聞いたら4000円だった なんで???ちなみに電話で予約したんだけど‥‥
263名刺は切らしておりまして:2006/07/08(土) 18:18:49 ID:Gvesyu5U
>>261
も、もうね、オレたちもう、バスで寝れないんだよ!
鈴井さんがね、うなされたらしいんだよ!
264名刺は切らしておりまして:2006/07/08(土) 18:27:42 ID:VDG89kHT
265名刺は切らしておりまして:2006/07/08(土) 18:40:31 ID:O37cKCaK
高速バスって、実は昼間の方が強いのかも

2〜3時間の3000円程度の距離が、一番お得感がある。
いいのを選べば200`走ってくれるのもあるし。
266名刺は切らしておりまして:2006/07/08(土) 18:44:28 ID:Gvesyu5U
>>265
短い距離は昼間便、長い距離は夜間便
267名刺は切らしておりまして:2006/07/08(土) 19:00:40 ID:0UZ+ebQR
昼の特急も良いんだけど
結局遅く着いたら宿代がかかる
それなら宿代浮かせて朝一に到着するからいい
268名刺は切らしておりまして:2006/07/08(土) 19:21:18 ID:Qfn8KcHV
貧乏人や若い奴が押しかけて、巨大バスの中は食い物と精液の匂いでむせ返る予感。

(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!

俺は飛行機で帰るね。
269名刺は切らしておりまして:2006/07/08(土) 19:24:37 ID:Qfn8KcHV

美人は乗らないほうがいいよ。

妄想に取り付かれてるような淫乱なら、止めはしないが。
270名刺は切らしておりまして:2006/07/08(土) 21:24:55 ID:gd9d2sLz
高速バスの中でおさわり行為がみつかって途中のサービスエリア等で
降ろされてタイーホなんて事件がたまに新聞沙汰になるな。
271名刺は切らしておりまして:2006/07/08(土) 21:31:03 ID:4vwPXi92
渋谷⇔大津 というバスを運行してくれんかの
272 :2006/07/08(土) 21:50:51 ID:KOBz2lzB
>>250
少なくとも「払い下げ」ではないな。
もうちょっと勉強しようね♪
273名刺は切らしておりまして:2006/07/08(土) 22:50:57 ID:QwuvorIh
新幹線・飛行機に比べて事故率が桁違いに高いよな。
あと渋滞による定時制の無さと。
マジで時間に余裕がなきゃ使えない。
274名刺は切らしておりまして:2006/07/08(土) 23:19:41 ID:Yg0nxLxL
渋滞?
275名刺は切らしておりまして:2006/07/08(土) 23:51:37 ID:OihddDC6
比較的短距離な高速バスだと高速より下道を走ってる時間の方が
長かったりしがちだねえ。
276名刺は切らしておりまして:2006/07/09(日) 00:04:33 ID:4vjJLgjI
>>271
品川or池袋ゆきで我慢しろ!
277名刺は切らしておりまして:2006/07/09(日) 00:12:32 ID:ehrCIPM7
まあ、自動車信者と鉄道ヲタと飛行機工作員が発狂し
よってたかって料金の安い高速バスを叩いてる状況。

2ちゃんんで叩かれるのは、それだけ売れている証拠ではあるが…
278名刺は切らしておりまして:2006/07/09(日) 10:50:29 ID:oVLNoj1E
>>271
京都まで出たら?
279名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 14:47:02 ID:ZNSjYxTO
メガに限らず長距離バスで4列はかなりキツイよ。濡れ的には4列の限界は2〜3時間
って所だな。それ以上なら3列を選んだほうが得策。
280名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 15:41:14 ID:KaKYwMGn
>>279
それでも貧乏人は4列の予約に必死だ罠

メガは安い。しかし狭すぎで寝られない、場合によっては腰を
ヤラれるかもしれないという諸刃の刃、素人にはお勧めできない(ry
281名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 15:47:32 ID:ufagaNXL
4列でも西武の34席車みたいなのなら夜行用としてもまだ許せるんだがな。
ただ最近の新車はSHDからHDにダウングレードされたらしい。
282名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 16:30:14 ID:iY4+T+fi
>>271
渋谷マークシティ5F ⇔ 山科駅、三条京阪駅 でいいなら
「東京ミッドナイトエクスプレス京都号」というのもある。
ケイビーバス&京阪バスの、新宿・渋谷〜京都・枚方


大津にこだわるんだったら>>276の通り
大津〜横浜・品川線「マリーン号」か、
大津〜池袋・大宮の、西武観光バス&近江鉄道
283名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 02:14:41 ID:7KZ+ImUC
4列は隣がデブだったりワキガだったり歯ぎしりしたりすると地獄だからなぁ・・・
かわいい子という可能性もなくはないけど・・・
男女が隣り合わせにならないよう配慮してくれちゃってるんだっけ。
284名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 20:44:03 ID:TKv0dxpq
左前方に女性専用席ってなかったっけ?
大抵はわけてくれてるよ。
285名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 10:17:02 ID:fqmJ0vQK
>>283
残念ながら大抵、男女が隣り合わせにならないように配慮されています。
286名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 19:33:33 ID:UzsE46mS
287名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 15:07:43 ID:4aYGMn1V
>>285
え? 15日に利用したが、隣、異性だったよ!!
前の人も同じ状況だったし。。。
ちなみに1階席の出来事。
メガ、配慮してくれなかったよ…
288名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 17:02:26 ID:zb2aW6AP
>>287
よかったじゃん。それなら自分も乗りたいな。
289名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 17:11:01 ID:ymrTcI1I
サイコロの旅は(・∀・*)っ/凵⌒マダァ?
290名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 17:15:22 ID:rqEu2f32
買春メガドリーム号と読み間違えました
291名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 17:47:56 ID:7egNBTI9
そういえば高速バスで痴漢した香具師がいたな。

292名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 18:06:28 ID:+sG7mjxw
>>243
レディースドリーム政宗号とかな。
293名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 18:52:09 ID:CJ9Zbj4E
痴漢されたくなければ乗らなければいい。
それでも安さに目がくらんで乗るのなら、露出狂まがいの服装を改めるべきだ。
294名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 18:53:12 ID:svHbebwI
年間30回以上、東京ー大阪を移動してる俺様が来ましたよ。
よく聞かれる飛行機・新幹線・通常の高速バス以外のマイナーでオススメな移動手段を書いてみます。

プレミアム
→テレビ付きで、ほぼフラット。寝台車並みの居心地で価格も1万円とグッド。
朝早くに現地入りしつつ、疲れたく無い人向けだが4席しかなく予約がとれないのが残念。
昼間便は3千円安く大きなSAに何度も停まるので観光気分で乗るのも悪くない。

ぷらっとこだま
→ビール付きで1万円だが時間を考えるとのぞみに乗ってしまう。
そこで1500円プラスで乗れるゆったりとしたグリーン車がオススメ。
問題は旅行扱いなので予約は前日までで、日時の変更や駅の変更は不可。

闇バス
→観光用バスで長距離を走る無謀なバス。JR系の高速バスが格安便を出すまでは4千円台の破格値でDQNを集めている。
喧嘩騒音悪臭痴漢となんでもあり。座席を倒すだけでも一苦労なので、余程のことがないとオススメできないが
結構な確率でキャンセル待ちなどに乗れる他、会社数が多いので頻繁期に頼ることも。
ただ、最近はJR系の座席数が急増しているのでこれからも続くかは不明。
乗車の際は耳栓を持参し、酒を事前に飲んで爆睡するべし。


銀河
→朝1の新幹線・飛行機が辛い、でもバスの座席では寝れないという人にオススメの寝台列車。
浴衣を着て、缶ビールを片手に弁当を食いながら車窓から外を眺めるような昭和っぽい遊びが出来る点でもオススメ。
問題はのぞみ指定よりも高いこと。


その他、伊丹発のANA便なんかは1万円を切る価格で乗れる時もありオススメでしたが最近はダメだね。
295名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 18:57:18 ID:b8KeQWBy
高速で2回建てってなんか不安定ぽくてやだ
296名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 19:17:30 ID:qfOvzieY
飛行機は超割やバーゲンフェアだとそこそこ安くなるけど、
伊丹ー大阪市内、羽田-都心部の移動の時間と料金を考えるとあまりよくないよね。
297名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 19:36:38 ID:2b9qL3Cs
新幹線の線路に、ちんたら夜行を走らせろよw
298名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 20:14:55 ID:zb2aW6AP
深夜の線路の保守点検に支障がでるから却下
299名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 22:58:40 ID:LPhmVXOw
>>201
亀レスだが・・・名神を走る愛車で新幹線をオーバーテイクするのが快感
300名刺は切らしておりまして
>>296
前日予約でも1万円切ってましたからねぇ
マイルも貯まるからほんとに魅力的でしたよ
都心移動の苦労も、あの快適さと格好良さで相殺だったのですが...