【端末】メモリ増強、電子辞書標準搭載─ウィルコム、W-ZERO3のハイスペック版 [6/6]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の子 φ ★
メモリ増強、電子辞書標準搭載──ウィルコム、W-ZERO3のハイスペック版

ウィルコムは、W-ZERO3のハイスペック版を投入すると発表した。主な変更点は
カラーバリエーション増加/メモリ増強/電子辞書ソフトの標準添付など。発売は6月22日。

 ウィルコムは6月6日、W-ZERO3(WS003SH)のハイスペックバージョンを発表した。
呼称は従来モデル同様のW-ZERO3のまま、「WS004SH」という型番となる。発売は
6月22日、予想実売価格はW-SIMなしの単体モデルが5万円、新規・機種変更時で
4万4800円(ウィルコムストア)。

 主な変更点はカラーバリエーションの追加(ガンメタリック、パールホワイト)、本体
内蔵メモリの増強(128Mバイト→256Mバイト)、電子辞書機能の搭載など。従来モデル
の倍となる256Mバイト(ユーザーエリア:約197Mバイト)のメモリを搭載し、三省堂
「エクシード英和辞典」、「エクシード和英辞典」、「デイリーコンサイス国語辞典」、
「英文ビジネスレター辞典」を収録したソフトウェア「DicLand」をプリインストールする。

 搭載OSや本体サイズ・重量、ディスプレイ、CPUなどメモリ以外の本体スペックに変更はない。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0606/06/news030.html
2名刺は切らしておりまして:2006/06/06(火) 21:35:00 ID:zibxro4z
2ゲト
3名刺は切らしておりまして:2006/06/06(火) 21:35:12 ID:7SxLXdYW
4名刺は切らしておりまして:2006/06/06(火) 21:35:37 ID:eJaWOhe3
そんなことより、ワンセグとジーピーエスをつけろ。
5名刺は切らしておりまして:2006/06/06(火) 21:37:03 ID:fg2uQ6rM
zero3欲しいんだけど
PHSはナンバーポータビリティで番号変えられないんだよな
6名刺は切らしておりまして:2006/06/06(火) 21:40:04 ID:VCjsWhT6
六月末はフラッシュメモリ版UX-50の発表もあったな。
悩むな〜。どっち買おう。

つーかどっとも中途半端なんだよ!
7名刺は切らしておりまして:2006/06/06(火) 21:43:58 ID:YHoDRwGo
現行機から記念カキコ
マイナーチェンジだな
買い替え不要
8名刺は切らしておりまして:2006/06/06(火) 21:56:28 ID:cEK1dGvU
見た目TT中身WX300Kみたいの出しくだしあ
もう4年以上機種変してないや
9名刺は切らしておりまして:2006/06/06(火) 22:16:49 ID:HJeQu19O
>>W-SIMなしの単体モデルが5万円

これ買ったら、普通に売ってるPDAなんかと同じように使えるの?
要は、電話の契約せずに機械だけで一通りの機能は使わせてくれるのかな?
単純にキーボードが付いた、お外で文書作成マシーンみたいな感じで使いたい
昔のモバイルギアとか、あんな感じで
10名刺は切らしておりまして:2006/06/06(火) 22:19:08 ID:w6IPmJlh
>>9
使えるところか内蔵されてる無線LANも使えますよ

しかしながら、外で本当に使うなら
W-SIMは突っ込んだ方が何倍も幸せだとおもいます。
1x定額なら全然安いし。
11名刺は切らしておりまして:2006/06/06(火) 22:20:07 ID:aZMhnrvr
もっと小さく軽くして。
12名刺は切らしておりまして:2006/06/06(火) 22:22:39 ID:aZMhnrvr
無線LANがあるなら海外出張中にメールを読み書きするのにも使えるか?
13名刺は切らしておりまして:2006/06/06(火) 22:40:14 ID:0YIGgxqU
通信中着信マダー(チンチン
14名刺は切らしておりまして:2006/06/06(火) 22:47:55 ID:K2HG+oPF
もっとメモリ増やせやヴォケ!
15名刺は切らしておりまして:2006/06/06(火) 23:24:59 ID:qUFjS+PO
カラーバリエーションより、あのいかにもプラスチックな質感をどうにか・・・
16名刺は切らしておりまして:2006/06/06(火) 23:26:50 ID:KXWwbTgl
>>10
機械は欲しいが契約はしたくないんだ
妙な制約が無いならOKです、ありがとう
17名刺は切らしておりまして:2006/06/06(火) 23:34:11 ID:YdKB3VpC
ワンセグは一部のスペック厨が騒いでいるだけだし、SDIO付けたりCPUパワーアップをやってほしいな。
18名刺は切らしておりまして:2006/06/06(火) 23:38:31 ID:w6IPmJlh
>>16
いやいや,マジでウィルコムのカード差さないと能力半減するよ。
ブラウズ能力とかメールとか侮れないよ。
19ura2 i60-35-170-171.s05.a030.ap.plala.or.jp:2006/06/06(火) 23:41:18 ID:CAd9ikvg
dejikotanmoe
20名刺は切らしておりまして:2006/06/06(火) 23:41:41 ID:LEPeZ5jS
>>10
今は同じ値段でx2使えるんじゃなかった?
21名刺は切らしておりまして:2006/06/06(火) 23:42:09 ID:lHwp7+Rn
キーボードいらないからその分薄くしてくれ(;´Д`)
22名刺は切らしておりまして:2006/06/06(火) 23:46:49 ID:BZmk3N6G
>三省堂
「エクシード英和辞典」、「エクシード和英辞典」、「デイリーコンサイス国語辞典」、
「英文ビジネスレター辞典」を収録したソフトウェア「DicLand」をプリインストールする。

よけいなソフトは正直、要らないし魅力を感じないな
従来モデルが安くなるならそっち買うチャンスってことかな?
23名刺は切らしておりまして:2006/06/06(火) 23:49:49 ID:Ch/eH3Di
>>17
SDIOは非公式だけど付いているよね。
24名刺は切らしておりまして:2006/06/06(火) 23:51:40 ID:YB5zMHLa
>>22
そんな中途半端な辞書乗せてもなあ。。。。。
だったら値段もっとさげろい。

専用機に勝る汎用機なし。
25名刺は切らしておりまして:2006/06/06(火) 23:51:47 ID:7egMGOMD
>>22
最近の高校生はみんな電子辞書だからじゃね?

電子辞書+携帯なら親も金出しやすいし、
学生も手に取りやすい。
26名刺は切らしておりまして:2006/06/06(火) 23:54:11 ID:aZMhnrvr
スカイプ機能の搭載はまだですか?
27名刺は切らしておりまして:2006/06/06(火) 23:55:15 ID:w6IPmJlh
>>26
自分でインストールしたらなんでもかんでも入れ放題ですが?

WindowsMobile(WindowsCE)なんですから。
携帯電話とは全然違う。
28名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 00:12:57 ID:9KegSEZW
>>18
うーん、外でネットしないし
携帯も持たされるけどメールしないしねw
外で楽に入力したいだけだから

本当はもちっと大きくてキーストロークのあるキーボードきぼんぬだけど
このサイズ、値段だし贅沢も言えんね
29名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 01:51:26 ID:XXekaVce
なんだか食わず嫌いが多いな
30名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 03:21:55 ID:rXzkoQCJ
まあ、ハードの根本的な改良は年末か来年まで
待ちますか。
31名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 03:47:31 ID:0+kE85db
ttp://d.hatena.ne.jp/arawas/20060606

>今回の発表会は「記者発表会」ですが、この開催場所などの情報が一部Web上で事前に公開されてしまったため、
>残念ながら“一般人”、ぶっちゃけてしまえば明らかに部外者である“PDAヲタ”のような方々が紛れ込んでしまっていました。
>
>記者発表会には、試用や写真撮影ひとつ取っても一定の“暗黙のルール”があります。メーカーが用意できる台数も限られています。
>それらをぶち壊してひとりの人間が延々20分も30分も触り続けている、声をかけてもどいてくれない、というのは非常に迷惑でした。
>
>一部ではminiSDカードを差し替えた上、勝手にアプリケーションをインストールしたような輩もいたようです。
>私が触った筐体に「GSFinder」や「Battery Monitor」がインストールされていてびっくりしました*5。
>
>明らかなルール違反や異様な行動は、一定の統率が取れた場では相当目立ちます。
>周りは関係Webサイトを逐一巡回しているようなプロの物書きばかりです。会話内容からどこのWebサイトの方かも特定できてしまいます。
>名指しはしませんが、今後このようなことは絶対にやめてください。
>
>私も好きが高じてこのような職業に就いています。新製品を一刻も早く触りたいという、“ガジェットヲタ”の方々の気持ちはよく分かります。
>……が、報道向け発表の場に一般の方が“身分を偽ってまで”紛れ込むといったことは、今後いっさい止めて欲しいです。
>このようなことが続けば、プロであるはずの我々ライターや編集者の活動に支障が出ます。
32名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 04:06:08 ID:pVY7iwZz
メモリ増強+電子辞書って、やり口がまんまザウルスと同じだな。
33銀治:2006/06/07(水) 05:22:57 ID:Tjhfxg5d
>>32ザウルスかぁ懐かしいなぁ・・・
34名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 08:02:10 ID:yQqLA6PP
シャープ的には独自規格で携帯電話やカーナビ並に開発費のかかる割には
あまり売れていないザウルスよりも、汎用OSを搭載しWINDOWSと親和性の
高いW-ZEROシリーズに活路を見出したってところか。
まぁこれがウィルコムだったからいいとしてドコモだったら定額制の適用外とか
解約したら電源も入らなくなるとか、変な制限を山盛り搭載されてた事だろう。
ドコモは公式メニューのコンテンツ会社を保護しなきゃいけないから勝手にアプリとか
着メロ入れられたら困るんだろうね。
ウィルコムはそういったしがらみがないから自由に出来るんだろうがな。
35名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 08:04:21 ID:Ooic8jGe
Skypeで掛けホーダイ
36名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 09:40:49 ID:lANpfuQq
>>35
しかもwillcomな人からもそういう使い方も有りですよというお墨付き
37名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 10:07:14 ID:ODT2PZ4b
電子辞書市場に殴りこみか?
あの市場って儲かってるのかね?
去年おかんに3万もする電子辞書買ってやったけど
38名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 15:37:39 ID:NcNb34l6
>>37
儲かってるかどうかは知らんが新機種バンバン出てるみたいだし
本屋で出すら売ってたりするご時世
売れてるのは間違いないな
39名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 15:42:51 ID:LcNiDzrj
>34
殆ど知名度ないけど、ドコモも似たような端末FOMAでだしてるのよ。M1000っての。
キーボードないけど、コンセプトは一緒だあな。
ただ言うとおり定額適用外でこれっぽっちも売れなかった。
こんなん使い放題じゃなきゃ意味ないモンな。
パケ代っつー小金を惜しんでシェアっつー大金失ったな。
40名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 18:55:33 ID:GUcw3aJ5
>>28
>外でネットしないし
2ちゃんもしないの?
行き帰りの通勤で、ぽけギコをつかって、ここやニュー速+をひろい読みするの楽しいよ
小さい画面が、かえって文章に集中できていいし
41名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 19:06:54 ID:uRvz/XKV
こいつってルーターの代わりにならない?
今入ってる仕事場、外に繋がってるネットワーク使わしてくれないんだよね。
42名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 19:12:52 ID:SR2gMgpk
>>41
ルータつかモデムには普通になる。
直接これ繋ぐよりDDに差し替えた方が安定するけど。
43名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 19:19:57 ID:rj7n0NcT
んで、ゼロ3はシャープ的に儲かったの?
携帯部門撤退みたいな噂なかったっけ?
44名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 20:03:05 ID:SR2gMgpk
>>43
ZERO3はむしろPDA部門のはず。
携帯部門の状況は知らんが、10万台売り目標が15万台売れたZERO3は儲けさせてくれたんだろて。
今度のはインテルマーク入れるからよりいっそう儲けやすいだろな。
45名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 20:09:28 ID:rgvPhpR8
メーカーが儲けてくれれば、その分、端末開発に力を入れてくれるはずだから、
次機種には期待したいね。
46名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 22:15:17 ID:A249OeM/
ガンメタの皮だけ欲しいな
あとポケットマップル使えるようにして>昭文社様
47名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 22:34:51 ID:LH3sjCAX
>>28
>ガンメタの皮だけ
ふた部分だけなら買えそうな希ガス

ロケフリは旧タイプでも使えるんだろうか?
PSPももってるけど、あんまし高くなければ、クライアントソフトほすい 映像は無線LANじゃないと無理として、音声だけでもPHS経由で外出先でも聞けないな
48名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 22:37:53 ID:E5IGfike
ロケフリはラジオにつかいたいんだけどなあ
49名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 23:27:54 ID:SR2gMgpk
>>47
ロケフリは使えるとの事。
なんか無理やりPHS回線でも見れるモード付けるつ〜話だけどそれは流石に怪しい
50名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 00:39:42 ID:/ysCfZaB
8X通信対応版はまだか?
51名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 00:52:31 ID:80DZQLnP
usbGPSはつけられるの?
52名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 01:08:28 ID:y0z0M+eP
>>51
USBホスト機能は無いから無理
53名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 08:04:12 ID:ZYTcGvA8
メモリ増はまぁ当然だろうけど、バッテリはどうなんだろう。
無線LANで使うなら倍は欲しいよ。

メモリの振り分けも、128=84+44なのが256=168+88だとしたら、
現行機でうごかないようなものも増えるのかなぁ。
だからと言って256=212+44だったら笑える。
後でソースじっくり読もうというチラシの裏。
54名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 03:25:43 ID:Vzh2MaUV
肝心の「W-SIM対応音声端末ラインナップ」はどうなってるんだよ?

PDA筐体と、携帯電話筐体で必要に応じてW−SIMを差し替えて切り替えられるのがウリじゃねーのか?
55名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 04:01:21 ID:txKvVQlr
>>49
PHSモードもでるのか。
カクカクだろうけどちょっと期待。
考えてみれば32Kの時代にだって
テレビ電話の機能がついたPHSはあったんだしな。
56名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 17:19:46 ID:LQAPuhH5
>>54
ストレート携帯型のスマートフォンの登場を待っているのだが。
57名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 17:27:34 ID:MZOrkfwc
>>49
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/
の56kみたいな感じかねえ。
58名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 17:33:59 ID:Vy8w4PyX
Let'sNote R4並みのPC(サイズ、重量共)+W-SIMの組み合わせを5万で売ってくれ
あれば絶対買うぞ
59名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 18:24:57 ID:CKiV5AyG
>>9
モバギの代わりにならない訳じゃないけれど、モバギほど良い
キーボードじゃないので、その目的なら勧められない。
強いて言うとキーボード入力可能なPDA程度の気持ちでいないと
厳しいかも。
609:2006/06/10(土) 23:10:21 ID:bPOSSlDn
>>59
さんくす、店頭のサンプルを弄ってからの結論ですので納得しているつもりです
今はもう、この手の機械でまともなキーボードは無いですね
61名刺は切らしておりまして:2006/06/12(月) 14:48:13 ID:/9nJfHZi
ノーと買えよ、安いだろ今は
62名刺は切らしておりまして:2006/06/12(月) 21:00:27 ID:hnIVCAlX
ZERO3と競合するVAIO typeUとかはまだ高いだろ。
どんな小さいノートでも携帯性はZERO3より劣るし。
63名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 04:47:33 ID:BGtsY34v
63
64名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 17:56:14 ID:ZNT4WXEN
W-ZERO3買おうと迷ってる人はあと1ヶ月待ったほうが良いよ。
同じコンセプトのスマートフォンが今月末〜来月頭に発表されるよ。
65名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 18:03:19 ID:Qk/SKAX4
>>64
どのメーカー?どこのキャリア?
それ次第ぢゃん。
66名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 18:38:27 ID:LHlPdpjy
>>65
ド・コ・モ
67名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 18:48:52 ID:ZNT4WXEN
>>65

全部答えたら情報漏洩になっちゃうでしょ!
(まぁ、これだけでもかなりヤバいんだけど)
信じなくても良いよ、W-ZERO3も良い商品だからね。
68名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 18:54:02 ID:vK4PFzYW
>>66
モトローラ製のやつね
日本の携帯キャリアは本気でスマートフォンを育てる気があるのかって気がしてきた
結局また日本メーカーは国際市場で取り残されるんじゃないの?
69名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 19:09:33 ID:XRce23i+
>1
がんがって、かーちゃん説得して
買ってもらおうかな
70名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 22:18:03 ID:wBW3x/Gn
ドコモじゃ定額とは縁が無い以上、はじめから候補には入らないな。
新規即解して無線LANで使えるなら別だが、そういう事が出来ないようになってるだろうし。
71名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 09:30:46 ID:fVI/Bhwf
問題は定額云々より
電子辞書の出来じゃないか?
72名刺は切らしておりまして:2006/06/20(火) 18:12:01 ID:v8usj4Eb
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2080238/detail

 一時期、消滅するともいわれたPHSだが、今では逆に盛り返してきている。
ウィルコムの使用層は現在、若者・サラリーマンであり、携帯電話と併用している人も多い。
通話地域が拡大するなど利便性が増せば、機種の進化と共に世間にもっと浸透するのではないだろうか。
73名刺は切らしておりまして:2006/06/21(水) 02:28:45 ID:MrvEpvep
安直な新機種にガッカリ!!
キーボードは外付けやソフトキーボードでいいから、
キーボードレスで薄くてPSP型のエミュし易いの出せよ!
すぐ買うよ?
74名刺は切らしておりまして:2006/06/21(水) 02:35:14 ID:1A+oHiig
ウェルコムはマーケティング間違っているよな。
カリスマ女子高生や、女子大生、カリスマフードルに通話料1年無料付
で端末ばらまけば、そのつながりから男が買うようになるんだけどな
75名刺は切らしておりまして:2006/06/21(水) 04:25:35 ID:Mvvvt9ww
>>74
それ間違ってるw
きゃつらが こんな大きいW-ZERO3なんて持ち歩くわけがない。

それに携帯サイトが見れないところ多いし
76名刺は切らしておりまして:2006/06/21(水) 09:11:50 ID:7Y3KTmt5
いまだに女子高生のおもちゃ「ぴっち」の負のイメージ引きずってんのに。。。
77名刺は切らしておりまして:2006/06/21(水) 15:29:59 ID:OquQnzd9
>>76
何年女子高生してんだよw
78名刺は切らしておりまして:2006/06/21(水) 19:50:07 ID:b1phvpsK
>>77
30代以上のおじさん・おばさんはそういうイメージなんだよ。
昔は街頭で無料同然で配ったりしていたから。
79名刺は切らしておりまして:2006/06/24(土) 22:17:39 ID:1muZBing
アステルの最新機種が去年までモノクロ液晶のリモコン型だったりしたり、
撤退が決まったドコモPHSなんかはとうとう最期までまともなカメラ付きが
出なかった。
ウィルコムが一社でふんばってもPHSファミリーの仲間たちが足ひっぱてるの
だからせわねぇぜ。
80名刺は切らしておりまして:2006/06/24(土) 22:31:38 ID:sulv9jEf
いいからハードディスク付きのヤツ出せや
81名刺は切らしておりまして:2006/06/24(土) 22:36:34 ID:PglscIxU
>9

200LX、Palm初代、PalmVx、sigmarion、iPaqと使っきて今はZERO3
使ってるけど、PDAとしてはPHS、Wi-Fiとも使えるんで使い勝手は良い。
文書入力は慣れれば、ソフトキーボードよりマシな程度。

一応QWERTYだけど、慣れるまで大変。
82名刺は切らしておりまして:2006/06/24(土) 22:39:42 ID:eFKj+60g
>>78
そこまで時代錯誤な連中は、未だに携帯の通話料は6秒毎に10円取られると思って携帯も買わないw
83名刺は切らしておりまして:2006/06/24(土) 22:46:58 ID:WjvNPuF0
3000円くらいでネットしほうだいなの?
84名刺は切らしておりまして:2006/06/24(土) 22:51:55 ID:rjHaFMtH
>>81
ザウルスやCE10年使ってきたが、W-ZERO3はすごいと思う
オペラやTCP/IP?だったかな動画ソフトは全画面で快適に見れる
安くなった2GBのMimiSDで音楽も聴いているよ。
85名刺は切らしておりまして:2006/06/26(月) 22:15:27 ID:7MV7YDIj
>>83
おらは、年割り、継続割り、AB割で3000円
くらいでネットし放題だが?
86名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 02:37:29 ID:ZZbaqFFz
質感を良くしてくれたらもちょっと高くてもいいくらいなんだけどなぁ。
おもちゃみたいで持つの恥ずかしいよ・・・
87名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 07:12:20 ID:yHb2Xm1r
おもちゃみたいな顔の人には、
おもちゃみたいな端末がお似合い。
88名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 08:45:42 ID:kHGN5xoM
俺様には吉田カバンせいの専用ケースがお似合いだな。
89名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 23:08:47 ID:Oe7qR/ym
ところで回線契約無しだと本体価格5万とかって、ゐるこむのサイトにあったんだが......

それでニフティとかのIDで無線LANとか使えるのかな。
だったらちょっと興味あるんだけど。
90名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 01:58:02 ID:+TUCBYDk
>>89
nifで公衆無線LANは別料金のようだが…
ttp://www.nifty.com/setsuzoku/net_out/
自宅の無線LANに繋いでという話ならOK
91名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 15:36:09 ID:SFIVvgkn
これはノーパソだとどの程度のパワーありますか?
P2の400MHzくらいですか?
92名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 16:24:29 ID:+TUCBYDk
>>91
これはWindowsMobileOSであり、PC用OSでも動く比較可能なプログラムが無いので比べられない。
CPUはIntel PXA270/413Mhz。組み込み用CPUだからクロックだけで比較するもんではないし。
93名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 18:13:50 ID:y2FyImHe
>>91
大雑把に

バッテリーの大きさ=CPUのパワー
94名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 22:34:17 ID:2ZCa2DaA
>>90
料金別なのは認識済みだから桶。
サブノートパソコンで無線LANモバイルしてるしね。その重量とバッテラの稼働時間の
短さにちょっと疲れ気味......(´・ω・`)ショボーン
95名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 16:03:18 ID:gwG+d+3l
96名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 16:28:53 ID:w5R6Q9Co
9796:2006/07/04(火) 16:30:12 ID:w5R6Q9Co
直リンは無理だった。○| ̄|_
98名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 16:35:22 ID:w5R6Q9Co
ZERO3 -> W-ZERO3[es]
重さ   220グラム -> 175グラム
大きさ  70×130×26 -> 56 ×135×21
画面  640×480 3.7インチ -> 640×480 2.8インチ

ちょっと小さくなった感じか。
99名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 17:26:12 ID:jqBXky0N
>>74
梅宮アンナを思い出した…。('A`)

W-ZERO3シリーズはともかく、普通の音声端末なら学校やサークルの
リーダー的な存在がウィルコムを持つことで、その仲間達も持つような
流れが出来てきてるよ。「ウィル友」って呼ぶらしい。

今時は下手なタレント使うより普通のユーザーの口コミで広がるみたい。
コストも抑えられるしいいことだと思う。

ところでesのスレは立たないのかな?
100名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 17:56:58 ID:NBx7cEZ9
無線LANはばら売りか
青歯も地デジもばら売り...DS商法か
ヰルコム調子乗ってきたなw
101名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 18:13:08 ID:GyLgmRUg
es いいなー。
普通なら我慢するのだが、
sim入れ替えるだけで使い分けられる・・・。
うおー!!散財しそう。

でも、どうせ最初は手に入らないだろうけど。。。
102名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 21:19:27 ID:X/t5CKGS
これ、ワードとかエクセルは使えるの?
103名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 21:49:27 ID:GNz7rBrE
>>102
専用のword、excel、powerpoint、が付いてる。
104名刺は切らしておりまして:2006/07/05(水) 00:55:16 ID:F9LMszne
esスレ立ってるよ

【端末】ウィルコム、W-ZERO3[es]発売、2.8インチVGA液晶搭載[07/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1152004902/l50
105名刺は切らしておりまして:2006/07/05(水) 00:57:00 ID:R2lnF4oV
>>102
編集もできる
106名刺は切らしておりまして:2006/07/05(水) 01:47:52 ID:+/etv3lT
これだけメモリ積めばメッセンジャーもできるんじゃないの?
PSPみたいに草の根で対応のソフトウェアを開発してくるやつもでてくるんじゃないの
107名刺は切らしておりまして
>>106
メッセンジャーどころかスカイプが動いてしまう。