【携帯】ウィルコム、ユーザー数が400万人突破[06/5/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Vody attack!@McQueenφ ★
ウィルコムは、5月27日付けで加入者数が400万人を突破したと発表した。

 これまで同社の契約数は、前身のDDIポケット時代である1998年7月に361万7,000契約を記録した後、
純減傾向となっており、一時は300万契約を切った時期もあった。
その後、カーライルグループと京セラによって買収され、社名をウィルコムに変更した後、2005年12月末には365万1,000契約と最高契約数を更新。
DDIポケット時代を含め、ウィルコムの加入者数が400万人を超えたのは今回が初めてとなる。
同社では「音声定額やAIR-EDGEなど、定額料金という点を評価していただけているのではないか」とコメントしている。

 詳細な数値は明らかにされていないが、同社によれば、音声定額のユーザー数は100万人を超えており、
音声端末のユーザーとデータ通信のユーザーは、6:4という割合になるという。
また冬モデル以降、ウィルコムブランドの音声端末では新機種がリリースされていない状況だが、「具体的なことは申し上げられないが、次の目標に向けて頑張っていきたい」(同社広報)としている。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29365.html ソース
http://www.willcom-inc.com/ja/info/06052901.html 公式お知らせ

関連スレ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1147186011/l50 【電磁波】名古屋市地下鉄の啓発ポスターにウィルコム抗議(2006.05.09)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148475596/l50 【社会】ウィルコムの抗議受け車内広告を変更へ 名古屋市営地下鉄
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1148874882/l50 【携帯/blog】ウィルコム(willcom)の「W+BLOG」が携帯電話から閲覧可能に[06/5/29]

ご依頼によって立てました

2名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 13:45:55 ID:KhxSdIit
2get
3名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 13:46:37 ID:fhNwW/mO
まいのりてぃ
4名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 13:47:33 ID:H7ZcwMI7
その内アステルからの乗り換えが500人位。
5名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 13:48:44 ID:FW8Bf3jW
と、好調なわりに新端末が半年近く出ていない件について。
薄着の季節になってきたんだから早く小さい(で、少なくともEメール使える)端末出しておくれ。
いやおれは男だがな。
6名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 13:50:25 ID:cscDHTZX
せめてボダ本くらい端末出せ
7名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 13:51:19 ID:6i5hnC9s

 いや、新端末よりもデータ通信の高速化を!

  ADSLのこない過疎地に夢を愛を! >ウィルコム


 ADSLなくても、ウィルコムの電波は届く 
 だとすれば、我々、過疎地はウィルコムの可能性にすがるしかない。

 ていうかとっとと高速化をせめて1Mで。
8名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 13:55:23 ID:3w7SPXBk
新端末が出なくても、これだけの躍進ぶり
脅威だな
9名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 13:55:47 ID:CQwpWyg1
体感メがクラス
10名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 13:58:58 ID:npqoBgBr
端末がサクサク動けば今すぐにでも乗り換えるのになぁ・・・
11名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 13:59:53 ID:pEndqN4b
4月末時点で3,970,600契約だから、5月は3万くらいしか純増が無いってことか。
さすがに息切れしてきたんじゃないか?
12名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 14:02:42 ID:zRfp41MC
確かに、機種はちょっとショボいけど、乗り換えたいような
気がしないでもないな・・・・。
13名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 14:04:34 ID:qijcTmSj
新開発超高感度アンテナ(基地局)が全国設置展開するまではまだかな
14名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 14:06:13 ID:zOY+uEqE
新機種マーダ?
15名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 14:10:32 ID:eBVVK2HG
>>12
無理して乗り換えなくていいよ。
恋人できたら、自然に持つだろうしな。
16名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 14:10:55 ID:u3O9N2+/
>>5
それはいつもどおりのこと
17名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 14:15:28 ID:sqMWSL78
電話番号移行はウィルコムもできるようになるのかな?
できるならドコモから変えたいんだけど
18名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 14:18:40 ID:guc6M97a
カップルで連絡用に使ってる人が結構いるんだね。
19高地毅:2006/05/29(月) 14:21:51 ID:Ykof6cUp
オナで抜いた女900万人突破!!
20名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 14:30:12 ID:/Cb555F6
>>17
ならない
ウィルコムのPHSは070
21名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 14:32:30 ID:kkUX8slm
電話だけのやつ出せや
22名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 14:33:02 ID:B752bhbw
welcomeがんがれ!
23名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 14:36:01 ID:IglQ2WSy
>>18
俺も彼女とペアで買ったよ。(買わされたとも言う)
電話代はかなり安くなったからその分交通費にまわせる。
24高地毅:2006/05/29(月) 14:47:19 ID:Ykof6cUp
名刺は切らしておりまして お前の彼女はおれがいただく ぶさいけど
25名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 14:49:39 ID:dhxeRTQM
>>24 いや、名刺の彼女はおれが先に食う、あんたはその次!
26名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 14:51:38 ID:VCtlZ+ID
チョンダホンの年契切れたらこっち移行する人も多いんじゃないかと予想
27名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 14:53:11 ID:6+xabPCp
うちもペアで買って重宝してんだけどさ、
なにげに通話品質悪区ね?
俺W-ZERO3で彼女WX310SA。
通話開始しても、凄いノイズでいきなり切れたり、
突然10秒くらい無音になって復帰したりする。これが何度も。
W-SIMがだめなんかなー?
サポートに電話かけても検査してみる以外ないっていわれるしな。
ただ、相手がウィルコム以外だとわりとマシなのよ。
どーゆーこっちゃ?

現状の結論、、、通話無料じゃなきゃ使わんと思うorz
28名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 14:55:46 ID:dCOLDhVT
ウィルコムは通話品質が高いのもウリなのに・・・
29高地毅:2006/05/29(月) 14:55:53 ID:Ykof6cUp
25番のへたれへ いや、もうたべるし
30名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 14:57:47 ID:yjkph/Kk
WX310SAからかきこ
31名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 14:58:03 ID:hWSLgvlH
ナンバーボータビリテイも考えて欲しいよな。
携帯はしゃーないとして廃業する何処Pとアステルの番号
そのままウェルコムで使えるようにして欲しいわ。
良番でなかなか移れない香具師もいるのだから

32名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 15:03:33 ID:maDlzH3W
ラリラリラリホー
33名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 15:07:44 ID:SDTIPrJn
バリ三でも音声が途切れることが多々あって、
ショップの人に聞いたら「悪天候だから」と言われて、速攻解約した。
34名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 15:09:43 ID:V7swh1u8
>>27
それは相手のエリア環境が微妙だからでないの?

>>31
(建前上は)相互的に乗り換えが発生する携帯のナンバーポータビリティと比べ
PHSのそれは撤退予定企業としてはさらに損益発生するだけだから無理ぽ。
番号アサインさせる設備投資(しかも数年後には破棄予定)をWILLCOMが負担する訳にもいかんだろし。
35名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 15:11:37 ID:hWSLgvlH
Tu-KaやVodaの1.5G帯ではよくそんなことあったわ。
36名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 15:14:23 ID:hWSLgvlH
>>34 アステルは潰れたからしゃーないとしてドコモは
   PHSユーザをウェルコムに移行させる責任あるやろ。
   一番設けているのだし、構内PHSの責任もあるだろ。
   構内PHS部門をウェルコムに移管できないのかな。
   ユーザを馬鹿にしているとしか思えんよ。
37名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 15:14:25 ID:V7swh1u8
>>33
PHSにおいて3は「バリ」ではないな。
38名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 15:19:13 ID:V7swh1u8
>>36
ドコモ的にはFOMAに移行させるのが責任の取り方だと思っているようだ。
ま、企業的には自社内同種移行が常識なのはいたしかたあるまい。
ドコモを選んだ己を呪うしか。
構内PHSは公衆契約をしてない限りはそのまま使い続けるのは問題無い。
今更JATE再通過させて端末増産までしてるし、これでお茶濁すつもりなんでそ。
ま〜ぶっちゃけ「馬鹿にしている」んだろ。
39名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 15:23:13 ID:mF2ErB2C
>>31
ドコモ・アステルの撤退で070を使うキャリアはウィルコムだけになる
070は通話定額という宣伝をするんでしょ
40名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 15:26:16 ID:IglQ2WSy
>>27
俺はWX300K同士だけど移動しなければそんなに悪く無い。
WX300KもそうだがW-SIMはダイバシティが無いのが大きいかと。
ましてやW-SIMのアンテナ感度は最悪そうだし。
41名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 15:34:36 ID:u89crfdC
オメ
42名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 15:40:36 ID:6+xabPCp
>>34
それもあり得るな。
マンションの上の方だし。

>>40
うん。W-ZERO3に関してはダイバシティの問題もあるよな。
カスタマイズは適度にしたから通話以外は便利なのに・・・
なんつーか中途半端。

自分がこんな環境だから、400万突破とか言われても信じられんw
43名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 15:42:22 ID:qd+gTQ/n
仕事用にFOMA
個人通話用とOpera用にウィルコム使っとるが
まぁ都内で電波状態悪い時はほとんどないね
使い勝手はよいよ
44名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 15:50:29 ID:mLHeZDzd
>>33
デマであることが証明されてるところが哀れ
45名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 16:22:21 ID:x5oNtmqA
256QAMx16で2Mbpsまだー
46名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 16:30:22 ID:PLTCDcSw
バブリーなことはせず
堅実にやっていっていただきたい。
47名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 16:31:09 ID:whczOiRX
dqn、下層のイメージが強い携帯中毒者を尻目に
これから070使いはむしろステイタスとなる。

実際PCの情報発信収集能力に携帯はかなわないんだし。
携帯端末に最低限期待することって通話とメールと地図機能と簡単なカメラぐらい?
音楽とかお財布とかパスカード機能とか本気でほしいかおまいら?
たった一つの端末にそんなに機能を集中させて、
万が一なくしたり盗まれたとき精神衛生上つらくないか?


ウィルコムに期待することはあと端末の充実度だけ。
48名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 17:46:56 ID:xeCGPk7H
京ポンとかでる前は絶対つぶれると思ってたんだけどなー
よく頑張った。

俺が使ってた頃は23区内でも広い公園なんかだと通話できない頃だった。
49名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 18:42:22 ID:Wt4d/XiC
FOMAよりはましだ。
その他はシラネ。
50名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 18:44:36 ID:Rp4bxh9T
益々のご発展お祈りしてます。マジで。
51名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 18:48:04 ID:d4bQNCsR
300Kが一番売れ筋っつーのに驚いたよ俺
もうキモヲタだけのゐるぽじゃないんだな
52名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 19:44:24 ID:FcdxVhn4
恋人同士の連絡用電話として持っているもんなあ・・・・>周り

Willcomユーザーでも拙者彼女いませんからorz
切腹!

ちなみに所有機は310JとW-ZERO3(ワードとエクセル
編集できるので、外出&出張用パソコン代わり)
53名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 19:46:27 ID:hk478WHh
都内だと携帯とエリアの違いほとんどない。
ビルの奥は苦しいこともあるけどこれは2.4GHzの3Gだったら同じでしょ。
地方も観光地は結構よくなった。東北のSA/PA/道の駅はいったところは全部OKだった。ということで市街地で生活している人で迷っている人は検討してみればよろし。市街地じゃないところが生活圏の人にはおすすめしない。


400万つーとドコモの十分の一弱くらい?
っていうと意外と多い気もしてこない?社員数とかもっと差がありそうな気もするし。

wsim端末出して。あとwsimの通信中着信できるようにして。
54名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 19:46:39 ID:GmdsITM0
減れ、350万くらいで調度だ
55名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 19:47:29 ID:1+qZF+ze
>>34
アステル沖縄を移管したときのように、ユーザー全員に端末を配ってある日
いっせーのせ!で契約を移行させれば基本的には特別な設備投資なしに
同番移行できるけどな、PHSの場合。
ドコPはともかく、アステル東北なら1万人くらいしかユーザーがいるから、
できなくもなさそうだけど、やっぱり社員がウィルコムの通じないところで
業務用に使ってるんだろうな。
56名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 19:50:35 ID:frcT26/T
都内在住だけど、つながらなくて困ったことはない。
電波がどうのこうの言ってる奴はドコモの工作員なの?
57名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 19:52:38 ID:V7swh1u8
>>55
沖縄の時は会社を吸収したからなぁ。
アステル東北は東北電力社員ばかりで吸収合併は無理ポ。
ドコモは嫌がらせネタにする為に保持してるようなもんだから
やっぱり無理。
58名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 19:56:58 ID:1hS8EPEF
パナソニックの復活求む
59名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 19:57:44 ID:qSJRLEnG
400まんこ えました
60名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 19:58:52 ID:GmdsITM0
>>59
一つ頂戴
61名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 20:23:16 ID:cN2rCOZK
willcomてネラー率100%じゃね?
62名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 20:35:11 ID:yhpB8yCf
>>48
今は立川の昭和記念公園でも大体は大丈夫だね
関西のほうは、まだ厳しい公園もあるらしいが
63名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 20:53:55 ID:4f5ULy0F
>>56
オレも困った事はない、群馬の田舎(一応前橋市)だけど
64名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 21:00:19 ID:cK1LnBcQ
大雪山国立公園内全域で通話できるようになったら買う。
65名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 21:04:20 ID:GPZsNSsY
岩手県全域で通話できるようになったら買うw
66名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 21:17:53 ID:Bl1tx5A/
>>64-65
つ イリジウム携帯
67名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 21:22:50 ID:0a0WtErv
今日、回転寿司屋で晩飯食ってて、
「えらい、大きな電話を使ってるなぁ〜」と思う人がいたので、
よくみたら、ZERO3だったw
俺は、京ぽんでにちゃんしながら、飯食ってた。
向こうは気がついたかどうかは知らんがw

割と目につくようになった、ウィル子ユーザーww
68名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 21:25:07 ID:upLcEW8y
>>61
つか2ch専用機だったからな。
69名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 21:51:54 ID:87aMrg90
W+BLOGが今日から他キャリアからの閲覧に対応したわけだが、
ユーザーは賛否両論。
同キャリアユーザーのSNS的な感覚を持ってたユーザーは面食らってる。
公開してもそんなに見られないだろうし、いまいち意図が見えない。
70名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 21:55:19 ID:nrNfTI6A
W+BLOGを他社ケータイから見て面白そうだな。と思った
人がウィルコムに加入するのを期待したのかな?

…ちょっと厳しい気がする。
71名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 22:17:25 ID:3ZxLADaP
京ぽん2で所沢から池袋まで特急で移動しながら通話できたぉ
所沢より西は無理ぽ
72名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 22:41:57 ID:qhhhNi1h
仕事で3月末に地方空港-羽田を何往復かしてたが
飛行機が降りると、すぐさま電源を入れて何やら操作を始める人に
意外とウィルコム率が高い。
彼氏彼女・家族べったりな人には人気ありそう。
なんつーかね、電源入れてさっとカバンにしまうリーマンよりも
もどかしそうに真剣な顔で画面見てんの。
73名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 22:56:11 ID:nmUm5E+8
またウィルコム版GKスレか…
ナンバーポータビリティ対象外だからどのみちPHSは栄えんよ
74名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 23:00:06 ID:fbhJthp5
さっき空港まで、大好きな遠距離恋愛中の彼女を送ってきました。
音声定額最高っす。
75名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 23:04:04 ID:1LaA2izv
ウィルコム、調子いいじゃん
俺は70ヶ月使っていたが今日解約した。
サヨウナラ
76名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 23:04:56 ID:yPsCmIaO
>>73
つ携帯と併用して2台持ち
77名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 23:08:25 ID:2SxtKBG+
Docomoユーザー歴10年でウイルコムW-ZERO3に代えたオレ様は王道
78名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 23:23:16 ID:t6B3Aaqk
そろそろ都心は輻輳?するのかね??
79名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 00:01:14 ID:V7swh1u8
>>72
自分、降りたらとりあえずライトメールで連絡しとるわ。
80名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 00:08:50 ID:SYWz+BJh
>>76
データ通信カードならわかるが
PHSなんぞと二台持ちするのはよっぽどの変り種だろう
81名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 00:13:36 ID:heqY37DB
>>80
携帯のみの2個持ちは結構いるぞ
82名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 00:16:03 ID:RmNyE2tP
>>80
ウィルコム定額プランユーザーは100万人を超えましたが…。
83名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 00:38:22 ID:oMI0nU2R
俺もDoCoMoとWillcomのダブルホルダー。

AirEdgeは高いよね。
コストパフォーマンスはeoが最強。関西限定だけど。
84名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 01:10:06 ID:uh5oTN4C
早くW-SIMの使えるPHSを出すんだ(限定とかじゃなしに)
85名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 01:13:52 ID:UndrpbXa
>>80
遠距離恋愛やってると必需品になるよ
86名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 01:18:07 ID:MnA1YPG6
俺はあうとWILLCOMの二台持ち。
WILLCOMは彼女との通話し放題とWeb、あとPC繋ぎ放題で5000円
あうはたまにこっちから友達に電話する時と090維持、ほとんど建て前だけの使用で2400円
合計7400円で快適だよ。彼女がいる奴はまじWILLCOMとの二台持ちをオススメするよ。
87名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 01:41:39 ID:x0JxZiPo
20万パケットなので
データプラスより
データ定額にオプション変更した
4x使えるかな
88名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 01:47:58 ID:9aRxUL4X
府外から京大受かって京セラの地元だからみんな使ってるだろうと思い、携帯解約して310K購入。

ワクワクしながら大学行ったらみんな携帯じゃないか!!ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
89名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 01:50:07 ID:TmFLNXff
>>87
あんま対WILLCOM宛通話が無いならパケコミもアリ。

>>88
イ`
90名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 02:01:15 ID:x0JxZiPo
あまりユーザが増えても困るしね
倍ぐらいで採算とれれば押さえて欲しい
田舎でつながらない苦情出たら困る
91名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 02:05:51 ID:ShIoxuvB
>>88がマジなら、京大に受かった奴とは思えんくらい低脳だよなwww
92名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 02:10:04 ID:8UrVO6JP
>>88
折田先生像にPHSのモックを持たせればOK。
93名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 02:35:44 ID:69Dfs+Y5
>>88
京都__大学を略して京大いうなwwwまぎらわしい
94名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 03:01:46 ID:Ny/pHd/4
最近仕事はじめて、通話が不安定なのに嫌気さしてauと二台持ちしてる
したらやはり端末やサービスの完成度が違いすぎてさー…
例えば留守番電話がWILLCOMは高い。あうは、センターにaccessしただけで、圏内になったら誰からかかってきたかの通知があるとか、そういうところが良い。

しかもまわりauばかりだし、福島の彼女の家は電波わるすぎで使えなくてけっきょく高性能モデムと化してる。
なんかauのハローメッセンジャーとかでいいような気がしてきた…

95名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 03:30:09 ID:oMI0nU2R
>>94
彼女ん家にホームアンテナ設置すれば?
96名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 07:02:30 ID:JpDxRQXB
>>94
まわりがauばかりならauで良いじゃん
周りか家族にあわすのが無難だよ
97名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 08:54:25 ID:D3TJvksv
旧DDIポケットを飯田橋フェニックス企画と改名したときは
思わず噴いた。なんでこう怪しさ爆発のネーミングができるかね。
98名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 11:31:18 ID:DnT01Oh3
全宇宙ワールド企画@ナニ金みたいなもんだな
99名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 12:28:24 ID:o5XEMHYl
うちなんかホームアンテナ設置してんのにブチブチ切れるぞ!
どーなってんの?
金返せって感じ。
100名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 12:43:51 ID:RmNyE2tP
>>99
ホームアンテナは最大2か月無料だから、効果がないなら
さっさと返してしまえばお金かからないよ。

あと、4xタイプだと指向性が強いので、置き場所を色々と
変えてみるといいかもしれない。(全然向きが違っていて、
結局外の電波を直接拾っている可能性もあるかも?)
101名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 12:49:43 ID:o5XEMHYl
>>100
うは…もう2ヶ月過ぎてんのさw
価格が安いときに借りたから。

指向性か。
言うとおり、うちのは4xだけどちゃんと窓際に置いてるし、
置き場所も変えてみたりしてるんだけどね。
外の電波拾ってる時もあるね。
102名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 12:58:02 ID:RmNyE2tP
>>101
窓際にこだわらずにベストポイントを探してみるといいかも?

http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi
これで最寄り基地局の方角を調べるなどして。
(間に障害物などがあると、最寄りではなく2番目以降の
 方が良い場合も)
103名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 13:36:13 ID:o5XEMHYl
>>101
いろいろthx!!
104名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 20:28:06 ID:Q+FAI+Q4
  
105名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 20:28:44 ID:774/F82/
すげー。企業ユーザーが増えたのか
106名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 12:12:27 ID:n5Wp210y
今日、新製品の発表があるってさ。
107名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 12:16:34 ID:tch00oC4
>>106
正確には6日(火)13:30〜

発表されるのは
・シャープ W-ZEOR3後継機
・東芝 スマートフォン
という噂。
108名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 12:29:23 ID:n5Wp210y
109名刺は切らしておりまして:2006/06/03(土) 06:50:05 ID:tCuYc2yT
WX310シリーズ、量販店での価格設定強気だね。
(秋葉淀で310K¥24800・310SA¥21800・いずれも10ヶ月機種変)

未だにJ3001V使ってる俺はいつ乗り換えようかとタイミングを計ってる最中。

ってか早いトコW-SIM対応型の音声端末出せよと。

>>83
ナカーマヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ
110名刺は切らしておりまして:2006/06/04(日) 10:56:21 ID:hHCWdtRI
>>109
WILLCOMはインセンティブ減らしたから値段はそうそう落ちない。
111名刺は切らしておりまして:2006/06/05(月) 18:04:26 ID:w5KozLbF
 
112名刺は切らしておりまして:2006/06/05(月) 23:50:05 ID:VP8i7djU
wktk
113名刺は切らしておりまして:2006/06/05(月) 23:57:36 ID:wRDeTTxs
ビジネスホテルの室内で圏外になることが多いのが難点だな。
114名刺は切らしておりまして:2006/06/06(火) 01:00:14 ID:5sNxO+TT
ラブホテルでもアンテナ起たたないよ
いんぽウィルコム
115名刺は切らしておりまして:2006/06/06(火) 07:47:07 ID:SMiZMVlO
チンコ勃ててる時にアンテナ立てる必要はねえだろ
116名刺は切らしておりまして:2006/06/06(火) 14:39:03 ID:XYiPWrSb
新ZERO3(型番は004)出たな。メモリ倍増。買い替えの必要は...ないな。
117名刺は切らしておりまして:2006/06/06(火) 15:22:15 ID:l0kt6lcp
浮気相手とラブホいる時に彼女から電話かかって来てバレそうになった
漏れとしてはラブホの中圏外サイコー
118名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 17:27:15 ID:O3Rpr2O1
 
119名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 17:50:36 ID:SR2gMgpk
5月は+49,300で、計4,019,900
120名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 19:25:36 ID:q1Ta6CSx
あと100あったら切りが良かった
121名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 22:51:54 ID:gn/XYX9u
がんばれPHS
122名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 22:55:07 ID:9Hhxikyy
          4月    5月
DoCoMo  :  253,800: 133,800
au      .:  353,600: 260,800
vodafone  .:   12,600:.   1,100
WILLCOM :   78,700:  49,300
123名刺は切らしておりまして :2006/06/07(水) 23:58:58 ID:ZTJguLyJ
携帯との2台持ちだが、最近は仕事用のメインはwillcomにしている。
接続・音質とも特に問題ない。
携帯はかれこれ10年も使っているので簡単にはやめられないが、受信専用・非常用にして使ている。
124名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 14:04:11 ID:atfF4MAF
携帯キャリアが一番怖いのは、優良な高額料金ユーザーが通話料を抑えるために
ウィルコムに加入、ただし、端末機能を 楽しむために携帯は安いプランで維持
といういいとこ取りパターンでは?  

#2台持ちは、ウィルコム1本に絞られるよりタチが悪い。 

これまで通りインセを出していたら、黒字縮小どころか、その  
回収もままならないという可能性も高くなる。
125名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 14:46:48 ID:E1YvMxf9
五月にボーダフォンの年間割引を解除した。
これでいつでも乗り換えられる。
ウィルコムに新型機種で安いのが出たら乗り換えようと思う。
一万くらいで、SDカード差し込めて80Mくらいのカメラとテキスト小説が読めるような機能がついてれば文句は言わない。
126名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 15:53:41 ID:tzXPg/an
画素数は大きくなってもレンズがしょぼいから意味ないよ。
100万〜200万画素もあれば充分

エリアの拡充を急げ
127名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 16:54:30 ID:ebRbYokT
>>125
8000万画素は無理ぽ。
128名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 01:21:30 ID:pukC1L3B
ライバルがいなくなったという理由もあると思う。
129名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 01:35:00 ID:H5q7qkxR
以前からライバルは携帯やろ。
つかいまさら携帯とPHSが別市場だと言い出すバカはおるまい。
130名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 03:28:18 ID:Vzh2MaUV
で、気がつけば某駄本のダメダメ3Gよりも普及してるウィルコム。
131名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 03:34:50 ID:Jwi5Bj2S
落として壊れ、失くして慌て、大して使えないのに大騒ぎ
132名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 10:32:14 ID:k4hsvPN1
>126
いっそのことカメラ無しでも構わない
133名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 11:45:58 ID:wFM2y7qA
>>132
禿同
カメラ付いてても、使うことはほとんどないな。
携帯で必要なのは、通話とメールとインターネットだけでいい。
だからウィルコムは早くTTの新色かTTの後継機出してほしい。
ゼロ3と使い分けしたいから。
ウィルコムさん、最優先事項よ。
134名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 12:16:01 ID:TGNQ2UNi
auとは言わないから
エリアをFOMA並みに
135名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 19:54:23 ID:hBrOxWCn
>>134
それも無謀な要求
まずはVodafone3Gなみをおね
136名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 16:31:26 ID:8G3aEX81
 
137名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 16:35:31 ID:aPXweGNx
>134-135

何言ってんの?
ウィルコムの方が全然エリアが広いじゃん?



都内では。
138名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 16:49:52 ID:X234atek
俺は、W-OAM対応の京ぽんorW-ZERO3タイプが出たら買い換えるつもり。

受信専用ボダを早く捨てたい。窓から放り投げたい……。
139名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 18:11:33 ID:gLSOUzRA
京ぽんは音声品質悪いのになんでみんなそんなに好きなんだ?
140名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 18:14:05 ID:yh9/wamc
京2になってマシになったと聞いたが
141名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 18:14:23 ID:ZizD/G8U
ボーダやJフォンの連中は最悪だったな、ありゃ
142名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 18:47:33 ID:89kHwjB/
ウィルコムとドコモ使ってるけど、
音質はウィルコムのほうがだんぜんいい
エリアについても不満はないなあ

ただ、メールが何種類かあってわかりにくいんだよな
143名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 18:53:41 ID:MJXt8HJT
>>139
話す相手が居ないから。。。orz
144名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 18:56:34 ID:Unq9yfX6
電波の良い所に居ると、通話はドよりもクリアーです。
しかし少しでも電波の悪い所に居ると バルタン星人と話てるみたいです。
145名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 19:03:05 ID:oCvAGO7C
反応の遅さについてここまで誰も何も言ってなくて驚いた
146名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 19:28:56 ID:daIpjhov
>>145
みんな反応が遅いからだよ。
147名刺は切らしておりまして:2006/06/11(日) 01:01:51 ID:5YDcLP52
時報を聞き比べると携帯の方がむちゃくちゃ反応悪いよ。
相槌に間が空くのが納得できる。
148名刺は切らしておりまして:2006/06/11(日) 01:17:52 ID:UUL+Aqca
>>142
パソコンのメールで統一できていいがや。
わしは重宝しとる。
149名刺は切らしておりまして:2006/06/11(日) 20:36:16 ID:QMT665Ef
>>147
MOVAで会話していると、あいての反応がワンテンポ遅れるのはそういう理由だったのね。
150名刺は切らしておりまして:2006/06/11(日) 23:47:10 ID:HOwKdLhn
まずエリアを携帯に肩並べられるくらいに広げてから物言えよウンコォォォォ!!!

都市部しか使えねぇじゃん・・・
151名刺は切らしておりまして:2006/06/12(月) 00:09:05 ID:yxvKS98g
>>150
北海道民か?
152名刺は切らしておりまして:2006/06/12(月) 00:11:32 ID:ksOKYtdR
W-ZERO3ってどうよ?
無線LAN経由でネットがサクサクできれば少しほしいな。

買った瞬間にウィルコムとの契約止めても利用できるのかなぁ?
153名刺は切らしておりまして:2006/06/12(月) 00:18:52 ID:yxvKS98g
>>152
W-SIM無しのものが売ってるよ。
新規即解やるより安上がり。
154名刺は切らしておりまして:2006/06/12(月) 02:03:50 ID:cMr1wXYu
W-SIM対応音声端末出せよ。W-ZERO3だけじゃはなすのがはずい
155名刺は切らしておりまして:2006/06/12(月) 02:09:22 ID:dLp7DxF3
156名刺は切らしておりまして:2006/06/12(月) 22:10:37 ID:RHt2r7bX
>>155
余計に恥ずかしいなw
今まではメールすら非対応でまともに日常使用できないTTしか選択肢が無く、
半年経ってもこんなキッズケータイが増えただけ(これはこれで良い商品だとは思うが)。
俺がZERO3を諦めて、洋ぽんに走ってしまった唯一にして最大の理由。
さらに言えば携帯からの乗り換えでZERO3しか眼中に無い(京も洋も興味ない)人は、
まともな音声端末が無いことで躊躇していると思う。携帯との2台(2回線)持ちも不経済だしね。
ウィルコムはどうしても、こういうところがツメが甘いというか、アホなんだよな。
157名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 05:49:46 ID:z38zkJlB
>>155
これもってたらビジネスシーンで大人気なんじゃね?
158名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 19:26:45 ID:T7Vv3mdo
山梨
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map1_txt.cgi?Mprf=19

山中湖 

湖沿い道路が中心で山の中の別荘地・ペンションは圏外が多い。
私の住んでいた別荘はCSまで約1キロ 部屋の中は圏外 外のデッキでやっとギリギリ
ご存じじゃないかも知れませんが、旭が丘のあたりは山の関係から霧・雨ばかり
雨が降ると圏外・霧でもやばい とてもまともに使える状態ではありません

河口湖 
山中湖よりはましで結構電波は届きます
ただ河口湖の北側のほうが絶景ビューポイントであり、いろいろな施設が揃ってます。
そっちは弱く、友達のマンションは圏外でした。 
甲府に行く場合、ほとんど人は高速など使わず137号線で行きます。
これもほとんどすべてが圏外。一宮御坂インターまで100%圏外です。
また山中湖と河口湖を結ぶ138号線は工事もしてましたし、非常に渋滞する道路です。
忍野方面の抜け道をよく使いますが、そこもほぼ圏外。
これで実用的に使えと言っても無理があります。
159名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 19:27:18 ID:T7Vv3mdo
山中湖に住んでいると買い物は河口湖方面に行くより、御殿場に行きます。
またその138号線が圏外が多いこと。
これでは電話はもちろん、メールも届かないことが多くかなり不便です。
246にほど近いサクサクのとんかつ屋。(←名前忘れました)
ほぼ全席で圏外。
窓際にいって初めてギリギリ状態。
この店は246にも近く本当に町中といってもいいくらいの場所です。

139号線で西湖などもわく行きましたが、途中全部圏外。
朝霧高原などはレジャースポットも多いし、
美味しい牧場系食べ物屋もあり、すべてが圏外で一日使えません。

160名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 19:28:02 ID:T7Vv3mdo
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map1_txt.cgi?Mprf=19&Mmsh=533810&Mmov=9&Msvg=0&Mpag=3&Mtyp=1

ちなみに神奈川方面から山中湖に行く場合、246で行く場合138号右折は混むので
御殿場手前の坂をのぼりきったあたりのセブンイレブンを右折で行くことが多いです。
民家も多いのですが、ほぼすべて圏外。
贅沢は言いませんが最低138号線くらいは、すべてエリアにしないと地元民の普通の生活に影響するでしょうね。

山梨県民も静岡県民も
特に沼津・御殿場あたりの人が下田、熱川あたり行く場合
135号線なんて混むばかりだし遠回りだし使いません。

414号線でまっすぐ南下します。
この道でも週末は多少混みます。。
この道が約1〜2時間。混んだら3時間。その間ほとんどすべて圏外。
途中で計画変更etcなにかやろうとしても全くできません。
むろん事故があっても警察さえも呼べません。

そんな状態なのがウィルコムであり、山梨・静岡はかなり厳しい状況です。

161名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 19:29:08 ID:T7Vv3mdo
ウィルコムのCSって電柱程度の高さが多いです。
田舎だと平地ばかりじゃないし、山林や地面の起伏などいろいろ邪魔が多いです。

携帯の基地局はそれこそ高い場所に、高い鉄塔を建ててるけど
ウィルコムの設置の仕方で効果があるものなの?
私のみた限りでは
ウィルコムの基地局で高い場所に設置してるのは見たことありません。

しかも電波の到達距離が伸びるなら、すぐに携帯並にできるはず。
今のところBPSKの到達距離をにらんだCSの設置をしている様子もありません。
結局、そこまで手が回らないのが現状では?
既存基地局更新さえままならない状況が現状のようです。


私の札幌の住所で半径500m以内のCS 33個 うち400m前後に八槍W-OAM対応CSはたったのふたつ。
これでは都市部でさえも無理だと思いますよ。
田舎でも
W-OAM対応でエリアが一気に広がるなら、どんどん3キロおきくらいにCS設置してないと。。
エリア外とかよく電柱・鉄塔みてますが、全く見かけません。
162名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 19:30:07 ID:T7Vv3mdo
北海道は道路沿いなら平地の一本道が多いので、BPSKの効果は結構あると思いますね。
ただウィルコムがそれを見越してCSを設置するのかどうかは別です。

本州だと長野山梨とかよくいきましたが、山間部が非常に多く到達距離が増えても携帯基地局のように
高台に鉄塔で設置しないと届かないのでは?
資金の関係からむろんウィルコムがこのような設置ができるとは思えません。
BPSKなぞ理論上の話であって、実際に設置しても効果はないのでは?

効果を知りたいけど新しいCSなぞ設置している様子もないし、やはりエリアを重視している会社ではないと思います。
札幌だってすすきの近辺の繁華街でW-OAM対応CSはたったの33分の2です。
効果が全くないに等しいのに、さも近々効果があるような書き込みはどうなんでしょうか?
163名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 19:31:07 ID:T7Vv3mdo
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=01&Meki=&Mlat=42.957184&Mlon=142.913388&Mzom=5&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?182,140

http://mbup.net/d/s/402.jpg  ←AX520Nと八槍CS
http://mbup.net/d/s/401.jpg  ←八槍CS

たぶんW-OAM対応と思われるCS5mで計測  ×2

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/06/11 06:17:12
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 44.917kbps(0.044Mbps) 5.59kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 50.204kbps(0.05Mbps) 6.24kB/sec
推定転送速度: 50.204kbps(0.05Mbps) 6.24kB/sec

全く効果ありません。
WILLCOMのいうW-OAMの速度upのダララメ記事 これどうするのでしょうか?
164名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 19:31:56 ID:T7Vv3mdo
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=01&Meki=&Mlat=42.937062&Mlon=142.963935&Mzom=5&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?180,160

http://mbup.net/d/s/404.jpg 八槍CS 流石帯広 景色が・・・
http://mbup.net/d/s/403.jpg 八槍CS

たぶんW-OAM対応と思われるCS5mで計測  ×2

----- BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/06/11 07:21:05
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 46.64kbps(0.046Mbps) 5.8kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 51.591kbps(0.051Mbps) 6.42kB/sec
推定転送速度: 51.591kbps(0.051Mbps) 6.42kB/sec

新型八槍のCSでW-OAM対応カードAX520Nで計測。
W-OAMの速度効果は全くのゼロ。
これでW-OAMの速度upは効果なしが事実となりました。
地方のCSはまだ更新してないのですか?
いつ更新しますか?
八槍でこれではとてもとても・・先が思いやられます。
WILLCOMを盲目的に信仰している人達は、こういう事実をどうとるんだろうか?
ねつ造じゃないし事実なんだけど?
ど田舎で朝方、全く混んでない状態。
W-OAM対応カードで8PSKの効果ないんだからBPSKも効果ないだろ。
BPSKによるエリアが拡大なんて机上の空論だろ。速度upも効果ないんじゃないの?

165名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 19:33:06 ID:T7Vv3mdo
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=01&Meki=&Mlat=42.944810&Mlon=142.944918&Mzom=5&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?197,173

http://mbup.net/d/s/408.jpg
http://mbup.net/d/s/407.jpg

たぶんW-OAM対応と思われるCS5m W-OAM対応カードAX520Nで計測  ×2

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/06/11 07:45:30
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 47.619kbps(0.047Mbps) 5.93kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 51.882kbps(0.051Mbps) 6.43kB/sec
推定転送速度: 51.882kbps(0.051Mbps) 6.43kB/sec

もう頭くるくらい確定。
地方で八槍CSなんてあっても無駄、無駄。
全く速度upの効果ありません。
WILLCOMの問題を投げかけてるのに、FOMAの話持ち出す神経がわからん。。
WILLCOMのW-OAMの速度up効果がないことを聞いているんだよ?
この書き込みが工作員じゃくてなんなんだよ。
まったくホントにユーザーを馬鹿にしているよ。
これじゃ間違いなく嘘・誇大広告だろ!と言われてもしかたない状況ですね。
166名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 19:34:20 ID:T7Vv3mdo
これで確定したのは、
WILLCOMを盲目的に信仰している者の書き込みは信用できないということです。

私はまだAX520Nのカードを買ってからW-OAMの速度を体験してません。
AN510Nでもよかったのですが、W-OAMの速度upの記事をみて期待して高いお金を払って買ったのです。
今日こそ初めてW-OAMによる速度upが体験できると思ってました。
期待とは裏腹に、全くの効果ゼロ。




これはどうしてなんですか?
地方の設置したばかりの八槍はW-OAM対応してないつーこと???
だったらいつ対応するんですか?

これじゃ嘘・詐欺・誇大広告でしょ?ぶっちゃけむつかきますよ。
167名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 20:19:07 ID:hknD2Suv
今度はこっちで妄想コピペ?おつかれちゃんw
>>162まででBPSKの効果を切望しつつ、>>163からは8PSKの効果をチェックする頭の悪さに脱帽。
BPSKは従来の基地局でも効果を期待出来るけど、8PSKはたとえ八本槍でも光収容&ITXでないと無理ですから。
BPSKてのは「速度は速くならない」んだからね?わかってる?
168名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 20:52:14 ID:T7Vv3mdo
>>167
つまり地方・田舎では新型 八槍CSを設置したとしても
 W-OAMの効果 速度upは無理ということが確定でいいですね?
169名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 20:59:31 ID:hknD2Suv
>>168
フレッツ光すら展開していないような地方・田舎での8PSKでの速度upは現状では無理で確定でしょうね。
コストを無視してINS1500で繋ぐか、メタル回線での安定接続/高速無線エントランス等の技術革新が無い限りは。
もっともそのような地域でそれほど需要があるかどうか謎ですが。
どうしてもなんとかしたいのであれば、自治体でダークファイバ網でも展開しましょう。
170名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 21:46:20 ID:h2lWgRVN
ようするにHANA-BIあげたはいいけど、効果なしってことなんだね
期待してたけど残念!!
171名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 22:39:29 ID:+rWtZv6R

頭の中身や目的が似てるけど、山中湖の中身って遊軍?
172名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 23:33:58 ID:hknD2Suv
>>170
8PSKは都会でしか見れない花火なんですよ。慈善事業ではないですしね。
騒ぐ割にBPSKの効果はチェックしないんですねw
地方でのサービス均一化を訴えるならまずは行政にどうぞ。

>>171
そーいう説もありますが、なんか違うっぽ。
北海道に飛ばされちゃった人かと思っているんですが、
嘘定額通話ベンチャー企業の負け組説とかもあります。
173名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 00:00:02 ID:pLP8abfd
23区内以外に住んでいる香具師はやめといたほうが吉。
174名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 00:32:05 ID:DOQtKJPg
地方でも結構使える。
コンビニが存在するような地域なら大丈夫。
175名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 08:00:04 ID:kApq4wri
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=01&Meki=&Mlat=43.060274&Mlon=141.324563&Mzom=5&Mpag=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0

ここはファミレスやコンビニが点在する場所なんです。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/06/14 07:48:39
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 37.102kbps(0.037Mbps) 4.62kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 40.913kbps(0.04Mbps) 5.07kB/sec
推定転送速度: 40.913kbps(0.04Mbps) 5.07kB/sec


W-OAMどころか40Kだと・・・  なんかやっぱり駄目だなウィルコム。
176名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 11:06:50 ID:XngLpTE2
負けた恨みで毎日ストーキングしてるのか〜。
177名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 11:27:41 ID:0OPQOr7S
へー、これが噂に聞く山中湖か。
ある意味感動したw
178名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 11:33:58 ID:FdMoXIRV
その割に携帯板の質問スレでは「W-OAMの効果が出る場所があった!」ってスレ違い大はしゃぎ発言してるよw
ちなみに利用者が多い場所では1スロット(32Kbps)にさらに複数ユーザーが割り当てられるから
当然速度は落ちていくんだけどね。
179名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 13:41:28 ID:AQxDvKWO
遊軍見なくなったと思ったら、株価スレで売り煽りしてんのなwww
180名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 22:08:58 ID:fZjXPvB9
アンチって粘着偏執狂?
181名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 22:13:34 ID:yt6dxxEB
>>180

調べている人と、
一々そんな事調べずにたまたまな場合がありますよ。
182名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 23:55:32 ID:FdMoXIRV
調べるのはいいんだけど、間違った調べかたして逆切れすんのは勘弁。
183名刺は切らしておりまして:2006/06/15(木) 00:51:52 ID:dXCeCG//
リアルで火病な人なのかも。
184名刺は切らしておりまして:2006/06/15(木) 22:16:27 ID:Zk4CYWHz
もはや相手して欲しくて調べるんだとおもう
もう目的が変わってる予感
185名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 11:35:53 ID:BQP1/PqY
京ぽん買い換える予定なかったけど京ぽん1.5(WX300)がx4サポートファーム出したと聞いてちょっと
揺れ動く俺様がいる。
186名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 22:39:38 ID:DZx16wcS
>>185
買い替えを薦めるよ。
187名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 23:54:30 ID:6oofEbxy
103 :非通知さん :2006/06/10(土) 20:00:10 ID:aRK6WkVV0
464 名前: 非通知さん Mail: 投稿日: 2006/06/10(土) 19:03:50 ID: 0Y+vcYEZ0
隣の敷地(3mも離れてない)いきなり工事屋がきて、標識も工事内容も立てず勝手にコーン立てて前の道通行止め、
最初電線の工事かと思ってたら15〜20mぐらいの鉄パイプの柱にフォーク状のアンテナが・・
近隣や地主からも一切説明挨拶なし。工事屋に文句言ったら笑ってごまかされた。
警察に言ったら『民事のことなんでねぇ・・』
気が付けば二階の窓開けたらアンテナが・・
ウイルコムに文句逝ったら『一応慣例として挨拶や説明ははしてないんですが・・・』
してな・い・ん・ですがぁ〜
電磁波の問題とか近隣への説明一切無し。

『PHSって病院内でも使ってるんで安全なんですよぉ〜』

ぶちぎれた・・

入ってきた車通行止めなんで自宅の敷地に入って勝手にUターンするは・・・

みなさんウイルコムってそんな所です。
188名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 23:58:04 ID:XDOJlvIb
>>187
録音とかしてないの?それだけじゃアンチ乙って感じだぞ。
189名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 23:58:16 ID:9bUocE3O
また「懐かしい」レスのコピペだなw
190名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 23:59:16 ID:HhZwFf/H
>187
工事は孫受けですからね。


アンテナの件は、かなりクレーム出すと退かしてくれる。
全うな理由が必要だけどね。
191名刺は切らしておりまして:2006/06/17(土) 00:16:23 ID:vGIpPvgn
>>190
それ、2階の窓の目の前にアンテナがとか意味不明な話が続くだけだから
まともに相手するだけ無駄
192名刺は切らしておりまして:2006/06/17(土) 00:18:58 ID:ZVPajnCI
嫌な客先から電話が掛かって来そうな時は、電源ブチ落としてる。
文句いわれたら「いや〜ピッチですから、圏外多いんですよね」
この言い訳が通用するから重宝している。
193名刺は切らしておりまして:2006/06/17(土) 13:28:18 ID:q7JlS9Kd
どれでも通用する話だぬ
194名刺は切らしておりまして:2006/06/17(土) 18:13:32 ID:cuflp+Cp
客先から携帯にしろと言われたら?
195名刺は切らしておりまして:2006/06/17(土) 19:56:47 ID:2G8gGhhX
>>187はアンチのコピペ
196名刺は切らしておりまして:2006/06/17(土) 22:04:16 ID:J18a5knp
つまり狭いエリアに
ヒキコモリしているような人にはウィルコムが向いていて

忙しいビジネスマン
レジャー旅行などアクティブに人には、エリア重視のキャリアのほうが向いているということです。
今後新型新幹線には無線LANが搭載されるようですし、筑波エキスプレスは搭載済みです。
時代は定額非定額から、無線のスピードのほうが重視されるようになるでしょう。
ジェット旅客機にも無線LANが使えるようになるそうです。

ちまちました50k60kという時代は、今年くらいまででしょうか?
ウィルコムは来年にはどこでもW-OAMの速度が実現するんでしたっけ?
理論値 約400k が5000円くらいで今年度中に使えたらいいですね。
ウィルコムに期待してます。
197名刺は切らしておりまして:2006/06/17(土) 22:04:49 ID:J18a5knp
携帯のエリアでさえ不満がでるのですからね・・
ウィルコムだとどうなるんでしょ?

私はBPSKをにらんてせ2キロおきくらいに
どんどんCS設置して、本当に携帯並みのエリアにしてもらいたい。
そうなったら携帯はすべて解約して、友達すべてにウィルコムを勧めてまわりますよ。

だけどね
ウィルコムはそういった設置を今のところしてる様子ないですね。
つまり既存の設置場所を利用してBPSKでエリアが広がったとごまかすような気がします。
そもそも全くCSがない地域だらけなのですから、ちょっと到達距離が伸びたくらいでは焼け石に水状態です。

早く、早く、、とにかくエリアを拡大してもらいたい。
早く携帯を解約させてください。
こんなエリアではホントに、、真面目に困ります。

by ウィルコム信者。

198名刺は切らしておりまして:2006/06/17(土) 22:05:34 ID:J18a5knp
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=01&Meki=&Mlat=43.106549&Mlon=141.370613&Mzom=5&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?205,115

ここは駅からも近いし、いろいろな店がある場所です。
まぁ人が比較的集まる場所でもあります。
見えるCSはすべて四槍。
W-OAMの速度アップはあと何年くらいたったら効果でるのでしょうか?
何年我慢したらW-OAMの速度は実際に出るのでしょうか?

AN520N ×2で計測

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/06/16 12:39:30
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 46.034kbps(0.046Mbps) 5.7kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 52.09kbps(0.052Mbps) 6.48kB/sec
推定転送速度: 52.09kbps(0.052Mbps) 6.48kB/sec

199名刺は切らしておりまして:2006/06/17(土) 22:06:04 ID:J18a5knp
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=01&Meki=&Mlat=43.035074&Mlon=141.453611&Mzom=5&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?196,141

http://mbup.net/d/s/694.jpg やっと八槍CSみつけました。

新道東駅からずっと探して30個目くらいでやっと一個wめちゃくちゃ少なすぎww
これ全く手つかずと一緒じゃんww
こんな設置の仕方でW-OAMの効果なんて実際夢の夢の・・・また夢です。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/06/16 13:36:18
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 75.879kbps(0.075Mbps) 9.4kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 78.632kbps(0.078Mbps) 9.75kB/sec
推定転送速度: 78.632kbps(0.078Mbps) 9.75kB/sec


効果ででてるけどだいたい75〜80kですね。最高82kくらいだったかな?

200名刺は切らしておりまして:2006/06/17(土) 22:06:34 ID:J18a5knp
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=01&Meki=&Mlat=43.035388&Mlon=141.477457&Mzom=5&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?175,143

かなりやばいです。
新札幌の近辺ほとんど探しましたが、ダイエーの上 たったひとつしか八槍ありませんwww
新札幌駅という場所でたったの一個です。 唖然・・・

23区内でもよくありえるケース
八槍と四槍の中間地点で計測してみました。
結果は

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/06/16 13:57:10
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 50.616kbps(0.05Mbps) 6.3kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 59.462kbps(0.059Mbps) 7.4kB/sec
推定転送速度: 59.462kbps(0.059Mbps) 7.4kB/sec

効果はないとは言えませんが、かなり落ちました。なんでこんなに落ちるんだろう。
W-OAM対応CS、非対応CSが混在する地域だとW-OAMのスピードはやっぱりでないのとちゃいますか?
201名刺は切らしておりまして:2006/06/17(土) 22:07:04 ID:J18a5knp
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=01&Meki=&Mlat=43.035388&Mlon=141.477457&Mzom=5&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?175,143

今度は3:7くらいで八槍よりに近い場所で計測
なぜか遅くなったので、1回切断してもう一度計測

一回目
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/06/16 14:13:58
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 47.035kbps(0.047Mbps) 5.85kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 52.241kbps(0.052Mbps) 6.47kB/sec
推定転送速度: 52.241kbps(0.052Mbps) 6.47kB/sec

切断後
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/06/16 14:16:49
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 42.503kbps(0.042Mbps) 5.26kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 48.388kbps(0.048Mbps) 6kB/sec
推定転送速度: 48.388kbps(0.048Mbps) 6kB/sec

202名刺は切らしておりまして:2006/06/17(土) 22:07:53 ID:J18a5knp
う〜ん・・・なんでだ?
二回計測してもさっきと違ってW-OAMの効果ゼロ

やっぱり八槍CSと四槍CSが混在すると効果ないのと違います?
当然遅い方の電波に引っ張られるわけです。
23区内がこういう状況だと思うから、実際のところかなりやばくないですか?

今から八槍の真下に移動します。




23区内でもW-OAMの効果はかなり低いつー結果がはっきりでちっゃたわけです。ww

すへてのCSが八槍に切り替わるまで8PSKのスピードはろくに出ませんww
なんか悲惨な状況が待ってるだけだったんですね。ホントのところは。。
203名刺は切らしておりまして:2006/06/17(土) 22:08:23 ID:J18a5knp
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=01&Meki=&Mlat=43.035195&Mlon=141.477292&Mzom=5&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?176,151
ほぼダイエーの真下にきて八槍完全に近い状態で計測 なぜかW-OAMのスピード効果なし
周りでウィルコム使いがいてスピードでないのか?
原因はよくわかりません。
でもこの検証でわかったことは、八槍CSと四槍CSが混在している場所だと
W-OAMの効果が全くない場合も多い(今回は効果なしが4回 効果多少ありが1回)

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/06/16 14:21:49
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 35.591kbps(0.035Mbps) 4.42kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 50.192kbps(0.05Mbps) 6.25kB/sec
推定転送速度: 50.192kbps(0.05Mbps) 6.25kB/sec

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/06/16 14:23:45
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 41.74kbps(0.041Mbps) 5.17kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 51.68kbps(0.051Mbps) 6.43kB/sec
推定転送速度: 51.68kbps(0.051Mbps) 6.43kB/sec

204名刺は切らしておりまして:2006/06/17(土) 22:08:53 ID:J18a5knp
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=01&Meki=&Mlat=43.035195&Mlon=141.477292&Mzom=5&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?176,151
もう二回ダイエーの真下で測りました。54kでてるから効果ゼロではないと思う。
54kなんてノーマルで今まで出ないし・・・

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/06/16 14:33:17
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 52.066kbps(0.052Mbps) 6.45kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 51.928kbps(0.051Mbps) 6.43kB/sec
推定転送速度: 52.066kbps(0.052Mbps) 6.45kB/sec

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/06/16 14:34:22
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 47.956kbps(0.047Mbps) 5.97kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 54.344kbps(0.054Mbps) 6.76kB/sec
推定転送速度: 54.344kbps(0.054Mbps) 6.76kB/sec


これまじで八槍CSと四槍CSが混在してると、古い方に引っ張られ速度でないぞ。
205名刺は切らしておりまして:2006/06/17(土) 22:09:58 ID:J18a5knp
今回の検証で
一応はっきりしたことは・・


田舎の八槍CS(W-OAM対応済)だけしかないような場所                W-OAMの効果はバッチリ
札幌ウィルコムプラザのあたりのように連続して周りのCSがW-OAM対応CS   W-OAMの効果はバッチリ
W-OAM対応CSと非対応CSの混在の場所(W-OAMに近くても関係ないみたい) W-OAMの効果はほとんどなし

※田舎の八槍CS(光ケーブルがきていないようなド田舎) W-OAMの効果ゼロ  ←CSが対応してないから当然



でFAな気がする。




これってさ?
23区内でもまじやばいですよ!周りのCSがすべてW-OAM対応に切り替わるなんていままずあり得ないでしょ?
そんなの実際何年後の話って感じだろうね。

206名刺は切らしておりまして:2006/06/17(土) 22:10:29 ID:J18a5knp
実際効果はあるんだから

ウィルコムが八槍CS W-OAM対応にどとんどん切り替えしないのが悪いのね・・・










結局16万局すべて切り替えできるの いつ? って話になっちゃうよ

じゃなきゃW-OAMの速度アップは超限定的な場所でのみだからね。
207名刺は切らしておりまして:2006/06/18(日) 00:10:40 ID:3XQ29Yth
気持ちよくオナニー乙
役に立たない実験結果書き散らして、週末なのに他にやる事ないんかね
208名刺は切らしておりまして:2006/06/18(日) 07:43:27 ID:+x0J7Q2m
さらしあげ
209名刺は切らしておりまして:2006/06/18(日) 08:27:46 ID:Z2zh3bFu
DDIのときの京セラのPHSのアンテナは、車で時速100キロで走行中でもきれにくい、いいアンテナを使っていたのに、ウィルコムになったら、コスト削減のためか、全てのメーカーにおいて切れやすいアンテナになった。
機種代高いんだから中身ケチるなよ。
210名刺は切らしておりまして:2006/06/18(日) 09:03:00 ID:KrpfOWio
ID:J18a5knp
ID:Z2zh3bFu
北海道から定期工作乙w
211名刺は切らしておりまして:2006/06/18(日) 09:31:44 ID:Z2zh3bFu
>>210東京からですが。なぜ北海道?
212名刺は切らしておりまして:2006/06/18(日) 14:52:22 ID:4hxHXKRb
これPHSでしょ。新幹線とかで電波届くの?
213名刺は切らしておりまして:2006/06/18(日) 20:52:09 ID:HT/e+Uo3
新幹線だと厳しいらしい
214名刺は切らしておりまして:2006/06/18(日) 21:12:17 ID:GJ51OWLJ
メールくらいはなんとか。
215名刺は切らしておりまして:2006/06/19(月) 07:38:10 ID:xv+7M65Y
とりあえずMNPに入ってください
216名刺は切らしておりまして:2006/06/20(火) 11:04:25 ID:CP5RpKXW
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////    
217名刺は切らしておりまして:2006/06/20(火) 18:09:41 ID:v8usj4Eb
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2080238/detail

 一時期、消滅するともいわれたPHSだが、今では逆に盛り返してきている。
ウィルコムの使用層は現在、若者・サラリーマンであり、携帯電話と併用している人も多い。
通話地域が拡大するなど利便性が増せば、機種の進化と共に世間にもっと浸透するのではないだろうか。
218名刺は切らしておりまして:2006/06/20(火) 18:32:09 ID:g9iQKKwS
128k以上のプランをやすくしてください!!!
219名刺は切らしておりまして:2006/06/20(火) 21:49:49 ID:E1TQcDfK
毎日新聞で若者の間に浸透みたいなことが書いてあったらしい。
俺は新聞とってないんで伝聞だが。
220名刺は切らしておりまして:2006/06/20(火) 21:52:04 ID:E1TQcDfK
>>215
総務省に言え。
221名刺は切らしておりまして:2006/06/20(火) 21:57:45 ID:afm5AGUw BE:378249784-
>>220
総務省はウィルコムがMNPに参加したいなら拒む理由は無い。と
言っていた気が。

ただ、MNPに参加することになると、ウィルコムは数百億円の
設備改修費用を出さないといけないので、MNPで動くと予想される
1000万人前後のうち、どれだけを獲得できるかという問題を
考えればMNPに参加しない。という選択もあるのではないかと…。
222名刺は切らしておりまして:2006/06/20(火) 22:01:04 ID:6bwLiRXu
ウィルコムまじで売れてるんじゃね?

最近ギャルでも使ってるの見かけるぜ。
223名刺は切らしておりまして:2006/06/20(火) 22:03:13 ID:4d4XPx9y
>>222

頭の切れる方、とお見受けいたしますが…
224名刺は切らしておりまして:2006/06/21(水) 00:13:26 ID:5tJwlNOY
友人が7〜8年ぶりに「メル友になろ」ライトメールが来たといってた。
怖い物知らず(非常識)なガキに再び普及し出しているというのは事実だろう。
225名刺は切らしておりまして:2006/06/21(水) 00:17:39 ID:oqwtHzOn BE:189125928-
>>224
ウィル友募集掲示板とか見れば…
226名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 13:04:16 ID:xC9tQQQH
古くて新しい、温故知新。

それが、ウィルコム。
227名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 13:23:06 ID:FBM81+kZ
ウィルコムにしようかと思ったけど、料金プラン分かり辛い…。
228名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 13:29:01 ID:htr2RyjT


ドコモからウイルコムに先々月から変えたら、月一万近く安くなり
ビックリ!
229名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 13:50:18 ID:SB2O1Ljx
>>227
それだけはネックだな。
ドコPからの移行組だが、一応同じPHSという事で動向は昔からチェックしていたが、
それでもいざ加入しようとするとどのプランがいいか迷った。
古いプランはばっさり切っちゃっても良いと思うんだが。
230名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 16:43:29 ID:yDAjlkrX
>>116
旧型はTTセットがあるのだが
新型もTTセットにしてくれれば買い換えるんだがなぁ
231名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 18:09:45 ID:k7uETtfa
さっきウィルコムのHP見たらpapipoってキッズケータイ見たけど、
ウィルコム大好きの俺でも子供には持たせたくないと思ったよwwww
デザイン悪すぎだろwwwおもちゃにしか見えんwwww
たまごっちが使われてるということは・・・バンダイが作ったのかな・・・?
だったら男の子用にカブトゼクターかマージフォンを使えばいいのに・・・
555のファイズフォンだったら尚いいのに・・・
女の子用にはプリキュアでいいじゃん
どうせおもちゃケータイにするならそこまでやってくれたほうがいいよ
大きなお友達が買ってくれそうだしwwww
ボーダフォンはせっかく仮面ライダーのスポンサーであるにもかかわらず
やらないんだからウィルコムでやってくれ・・・
232名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 18:22:46 ID:ur77AjhS
今月から無線LANオプション有料なのか。
とりあえず、入ってるけどたまにしか使わないから微妙だな。
233名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 18:26:19 ID:UPqVevaF
電話機、廉価版が一種類しかない。あとは高額モデル。しかも登場から半年もたってるのに同じ値段。
さらにはどこも同じ値段付けで価格維持の独禁法違反がまかりとおってる地方
234名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 18:27:04 ID:tYS3WfKG
今年度も260億円かけて基地局増設・更改だってな

ウィルコム、PHS基地局を拡大
http://www.nikkan.co.jp/hln/hlntop.html
05年度に続き、06年度も約260億円という高水準の設備投資を実施。
大都市圏における大容量通信対応を加速させるととともに、
地方での基地局整備を進め人口カバー率を現行比で0・5ポイント引き上げ99・5%とする。

大都市圏では基地局のアンテナを大容量データのやりとりに対応できる
新型への切り替えを進め、今年度末までに全データ通信量うち40―50%
(現行は23%)までカバーできる体制を敷く。
一人当たりの通信速度を最大で毎秒256キロビットから同408キロビットに向上させ、
より快適な通信環境を整える。
235名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 18:42:17 ID:hswhnVMv
400万人もいるのか。
漏れはその中のだれとも無料通話したことないな(´・ω・`)
236名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 20:10:26 ID:45mEVUBd
>>233
通販ぐらいそろそろ使ってみようぜ
237名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 21:36:43 ID:htr2RyjT


>231  マージフォンやファイズフォンは小学生はもちたくないだろw
持つのは小学生で、幼児ではない。まあ、これから出てくるんジャマイカ
238名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 22:42:22 ID:dBKTLO43 BE:189125928-
>>231
女の子向けのPaPiPoの予約が好調だったこともあり、男の子向けの
モデルの開発も決まったようです。何がモチーフになるかはまだ
発表されていませんが…。

>>233
地方によってはウィルコムストアよりも高く売ってる店もある。
噂では、ウィルコムストア価格でも店側の利幅がほとんど無いので、
よほど売れるところでないと値引くことは難しいようです。
239名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 23:20:59 ID:k7uETtfa
>>237
戦隊物や仮面ライダーが好きなのは小学生多いし、おもちゃのベルトだって
それ向けに販売されている。そしてファイズフォン+ベルトは
仮面ライダー555が放送当時かなりのヒット商品になったんだよ・・・
とても大きなお友達(大人)が買っただけじゃありえない販売量
だったわけだから、小学生に対して携帯機としての需要はあると思うぞ・・・
むしろ販売したら大人のほうが欲しがるはず・・・
240名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 23:38:23 ID:dBKTLO43 BE:283687564-
>>239
大人は過去の作品の方が好き。という場合も多いけど、子供に向けて
売るなら、そのとき放送しているシリーズのモノになるだろうね。

大人に向けて売るならファーストガンダムあたりが使われそう。
といってもアッガイ型電話機wとかではなく、無骨なデザインで
「ジオン軍一般兵士用無線機」とかになりそうな予感。
241名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 23:50:41 ID:k7uETtfa
>>240
そうだね
毎年2月ぐらいに新番組に変わるんだから4月の入学ごろには
発売できるようにすればいいよね。
カブトゼクターもボウケンジャーの冒険携帯アクセルラーも
携帯機になれる要素あるから問題なし。
毎年機種変できたら子供も喜ぶしいいな(親は金かかって悲しいが・・・)
俺が小学生だったら仮面ライダー555以降、仮面ライダー剣、響鬼では変身用に携帯でなかったし、
カブトゼクターはファイズフォンよりダサいからファイズフォンから3年間たっても機種変しないだろうけど・・・
242名刺は切らしておりまして:2006/06/26(月) 00:06:58 ID:XUftkqIg
頻繁に外見変えるならW-SIMのガワにかぶせるガワを変えるようになるんだろうな
243名刺は切らしておりまして:2006/06/26(月) 00:12:47 ID:/0HXTi63
>>234で言ってる基地局増設にうちの近所も入らないかな
データ通信カード使ってるんだけど窓際でかろうじて繋がる程度 携帯ならばっちり繋がるのに
244名刺は切らしておりまして:2006/06/26(月) 00:28:23 ID:ztQSguic
>>231
なんで仮面ライダーネタやれないか自分で書いているぞw
版権ネタは色々大人の事情がからむんだよ。
245名刺は切らしておりまして:2006/06/26(月) 00:37:00 ID:4HE0lFBz
>>244
papipoはバンダイが出している・・・
バンダイは仮面ライダーにおける最大のスポンサーです。
だからウィルコムでやろうと思えばできるはず・・・
246名刺は切らしておりまして:2006/06/26(月) 03:18:25 ID:ztQSguic
>>245
最大とはいえ版権そのものは東映と石森プロな訳で、勝手にどうにかしていいものでもなし。
ボーダがスポンサーから外れればまた別でしょうけど。
247名刺は切らしておりまして:2006/06/26(月) 08:53:47 ID:Zz8ktcfS
>>245
番組スポンサーのボーダを無視するのはルール違反
248名刺は切らしておりまして:2006/06/26(月) 10:10:48 ID:3KK+hH3U
>>246
>>247
245です
247さんの言うとおりだからボーダーが出せば文句ないんだけど・・・
出してくれないから希望的観測でウィルコムで出してほしいと言っただけですよ・・・
ボーダが出さないならボーダがスポンサー降りて出してくれる携帯会社がスポンサーにつけばいいんだけど
無理だろうな・・・
249名刺は切らしておりまして:2006/06/26(月) 10:56:29 ID:gQVUvVrS
大人なおまえらはまだ2〜3年前の555で盛り上がれるだろうが、子供にすればそんな時代遅れなもの
(子供の感覚では10年以上の大昔)恥ずかしくて使えない。
物の旬というものが分かってない。
250名刺は切らしておりまして:2006/06/26(月) 11:16:14 ID:3KK+hH3U
>>249
毎年戦隊物&ライダーは新作出るから
毎年新機種だせるから
古いと思うなら機種変すればいいじゃん
それに2、3年前ぐらい前のことならムシキングでも同じこと言えるぞ
ムシキング携帯よりは仮面ライダーのほうが魅力的だと思う。
251名刺は切らしておりまして:2006/06/26(月) 11:17:14 ID:EiP9dTDi
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1150176800/937-948

937 名前: 非通知さん 投稿日: 2006/06/25(日) 13:40:03 ID:sqtuSBmJO
近いうちに新規でウィルコム契約しようと考えています。
携帯と2台持ちするので通話用になるんですが、なんの機種がオススメですか?

948 名前: 937 [sage] 投稿日: 2006/06/25(日) 14:56:58 ID:61JBl/Gp0
>>941
サンクスです。
いまいち高速化でどうなるのか自信がなかったので。

>>937
電波の弱いところだったらWX310Kという選択肢もあります。
圏外スレスレ状態のところの電波のつかみ具合には定評あり。

952 名前: 948 [sage] 投稿日: 2006/06/25(日) 15:01:31 ID:61JBl/Gp0
間違えました。私は>>935でつ。

質問に自己回答してどーするw;


質問スレの自作自演の証拠でましたw
アンカーミスはあっても、回答まではどんなに間違っても普通せんだろwwwww
つまり、初心者を装った質問も、親切な回答も、WILLCOMの宣伝のためにweb工作していると思われます。

携帯と2台持ちするので通話用になるんですが、なんの機種がオススメですか?←こんな質問する人間が
                             ↓
電波の弱いところだったらWX310Kという選択肢もあります。
圏外スレスレ状態のところの電波のつかみ具合には定評あり。←こんな回答するなんてありえないですwwwww
252名刺は切らしておりまして:2006/06/26(月) 13:03:16 ID:c7rQ3teD
>>251
複数の板の複数のスレへのマルチコピペ乙
253名刺は切らしておりまして:2006/06/26(月) 23:43:09 ID:nkNsIsSb
去らしage
254名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 00:03:18 ID:YX7JSZR1
「3G携帯がPCでのつなぎ放題を実現したらAirEdgeも終わりだろう」
と思っていたが、携帯でのつなぎ放題は全然実現せず、その結果データ通信ではウィルコムがライバル不在。

料金を下げるためにも、携帯キャリアには頑張って欲しいと思うんだが、
やっぱり構造的に難しいのかな。
255名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 00:09:39 ID:wchJ6Mo0
正直、対抗馬が出て欲しいと思ってるのは漏れだけかな?
ここ5年間で大きな値下げ無しだし、対抗馬(@FREED)がなくなったからなぁ。
今払ってる金額は毎月\12000以上、それでいて夜間は速度落ちが酷いし。
(マルチパックで繋ぎ放題PRO+定額プラン)Willcom相手の電話はほとんどかけてないのが現状だし

もうちょっと値下げしてくれ!月額1マン超えはやっぱり高いよ。
256名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 04:18:03 ID:bUCWwqrI
早くW-SIM対応京ポンみたいなもんを出してください。
W-Zero3だって、本当は目的に応じて差し替えして使うものじゃないの?
257名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 04:53:51 ID:NrrzI2LF
>256
その前に端末オークションほしいな。シム端末入手にヤフーオークション
つかう機会増えるだろうしウイルコム
でやってくれないかな
ヤフーオークション使いたくないし
258名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 04:55:27 ID:NsbZX+sF
259名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 04:58:10 ID:sSH7onZQ
256

2
260名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 05:17:30 ID:NrrzI2LF
>258
シム刺しかえで手数料なしで機種変できたら中古市場賑わうでしょ?
見てたらガワだけでも結構高そうだし
な。
261名刺は切らしておりまして:2006/06/30(金) 18:55:51 ID:IrHjG+WO
【7月4日、火】
◎13:00 ウィルコム、シャープ、マイクロソフト、新製品発表で八剱洋一郎ウィルコム社長、松本雅史シャープ副社長らが会見(ホテルオークラ東京)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003015&sid=aWxrRH8yHBuE
262名刺は切らしておりまして:2006/06/30(金) 19:06:42 ID:CGCQw4y4
ウィルコムって出張のときにちょっと…
って理由でやめた
263名刺は切らしておりまして:2006/07/01(土) 00:13:50 ID:APvme7DD
>>261
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
264名刺は切らしておりまして:2006/07/01(土) 00:27:15 ID:8IDbQfa9
>>261
あっぶねえええええええええええええええ

待っててよかったぁあああああああああああああああああああああああ
265名刺は切らしておりまして:2006/07/01(土) 00:42:32 ID:+5U2XPkz
こいつはキタか?もう一つのスマートフォンが?

でも東芝じゃなかったっけ・・・。
266名刺は切らしておりまして:2006/07/01(土) 09:05:57 ID:CK1TZNs3
この週末、発表会を知らずに買ってしまう人も多いだろうな。
267名刺は切らしておりまして:2006/07/01(土) 09:19:49 ID:NCyPUFYt
ビジネスモデルか?
268名刺は切らしておりまして:2006/07/03(月) 12:49:48 ID:J+4fD9nN
メモリ増強版W-ZERO3買っちまった…
269名刺は切らしておりまして:2006/07/03(月) 12:53:09 ID:v0ecDoGg BE:3442122-#
所詮phsだからなー。w-zero3使ってみたいけど、やっぱりphsってのが一番ネックだよな
270名刺は切らしておりまして:2006/07/03(月) 13:01:49 ID:i+GEmqMx
使うほうはPHSでおkだと思ってるから別に平気
つーかPHS間の通話定額って携帯では今のとこは真似できないうまみがあるんだから
へんに番号なんとかビリティで090番号にしたりとかは
わかりにくくなるからやめてほしい
271名刺は切らしておりまして:2006/07/03(月) 13:07:06 ID:If6N6doe
>>269
無線LANがあるお。
272名刺は切らしておりまして:2006/07/03(月) 13:18:22 ID:v0ecDoGg BE:34416858-#
>>271
無線lanって利用できるエリアわざわざ探さなきゃいかんしめんどい。田舎じゃ使えないし。phsも都会じゃなきゃ不便でしかたないよ
273名刺は切らしておりまして:2006/07/03(月) 13:25:40 ID:CUEhi4BS
ネックというかPHSじゃなければ出来ないんだけどな。
まぁ郊外行くことが多くて、エリアが気になるならやめといた方が無難かな。
274名刺は切らしておりまして:2006/07/03(月) 14:03:01 ID:Qn0eD6OK
>>272
田舎はウェップなしが多いぞ、
無線LANは都会田舎関係なし探さなくてもただ乗り・・・
275名刺は切らしておりまして:2006/07/03(月) 14:04:06 ID:yhBT8G/q
ウィルコムと普通の携帯二つもってる人がいるけどなんで?
ウィルコム一つだけでよくない? 
それとウィルコムで携帯のサイトって見れるの?
276名刺は切らしておりまして:2006/07/03(月) 14:09:47 ID:rlX36FM5
>>275
見れるよ
公式コンテンツ以外。
277名刺は切らしておりまして:2006/07/03(月) 14:33:43 ID:v0ecDoGg BE:10325243-#
>>275
海なんか行ったら全くつながらないぞ
278名刺は切らしておりまして:2006/07/03(月) 14:36:42 ID:bVs8JPRx
>>277

そのうち流氷の上でもつながるようになるのでしょうか?
279名刺は切らしておりまして:2006/07/03(月) 14:48:40 ID:TZ7ZdfY8
ダ○ワハウスの営業がここのピッチを持ってたな。
「お、070だね」っていったら、
「経費削減の一環らしいです」とかいってたな。
びみょーに繋がらないところがるからサボるのにちょうどよかね?
280名刺は切らしておりまして:2006/07/03(月) 18:39:21 ID:q/y/6qUS
東京湾の入り口海上で一応電波をつかめた。
281名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 01:24:20 ID:JP0IRGQY
いよいよクル。WKTK
282名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 08:57:11 ID:Co9NEhVb
新機種今日発表か?
283名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 10:04:34 ID:0ZLocvJC
♪くーる、きっとくるー
284名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 12:52:17 ID:ti4sCD8s
フライングキタコレ
無線LANがないっぽいのがもったいないねー
とりあえず正式発表待ち
285名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 13:57:23 ID:Jg6xdPcN
USBホスト機能付きか、やるなあ。
286名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 14:18:46 ID:saxE9tB5
287名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 14:24:02 ID:ag5aXE+G
ウィルコム大攻勢って感じ
288名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 14:27:42 ID:yS01Res1
新機種マジ凄いな
289名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 14:27:43 ID:SXJieiOS
外部インターフェイスとして、
W-SIMスロット、miniSDカードスロット、USB 2.0ポート(USB OTG対応)、平型イヤホンマイクなどを装備する。
また、ワンセグモジュールや無線LANカードを装着できるという。またプロジェクターにも接続可能。

そのインターフェイスとやらの形が知りたい。
290名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 14:28:20 ID:FH50l7GK
W-Zero3使ってるけど、これが人気名だけで
同じようなの他のとこでも出たらウィルコムいいとこないよ
291名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 14:39:42 ID:lfQeqAEy
まぁM1000や702NKとかは惨敗している訳で
292名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 14:46:37 ID:WLCl8hiC
BlueToothは?
293名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 14:53:40 ID:lfQeqAEy
>>292
USBで外付け
294名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 14:54:13 ID:ju6/0PDJ
新製品の「es」、またBlootoothがついてない Orz
これがついてりゃ即買いだったのに
295名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 14:55:44 ID:SxidVIL1
296遊軍@経済部:2006/07/04(火) 14:57:06 ID:ZzZrof/5
W-ZERO3がでかく見える。ESは小さくてイイね。
ワンセグってminiSDスロットに挿すのかね。
それともW-SIMスロット?

まさかUSBで外付けってことは無いだろうな。
297名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 15:00:18 ID:SXJieiOS
>>296
USBで正解。
298遊軍@経済部:2006/07/04(火) 15:06:24 ID:ZzZrof/5
>>293
サンクス。

USBが正式にサポートされたのか。
音声通話時の恥ずかしさを考えればESは大きな進化。
イヤホンマイクは断線しやすいし、とっさの行動が取れないから
やっぱり電話式に限る。液晶を小さくしたおかげで7時間通話が
できるというのは魅力的だな。ヲタは「なんじゃこりゃー」と
落胆でしょうが、一般ユーザーからすればやっと他社に遜色ない
機種が出てきたということで。
299遊軍@経済部:2006/07/04(火) 15:08:05 ID:ZzZrof/5
>>296
サンクス。
300名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 15:08:55 ID:MIN8FjKZ
>>298
恥ずかしいのか?ぜんぜんそうは思わないが
無線LAN無しモデルなんて買えないな、会社も家も無線LAN。
301名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 15:37:20 ID:vPq1vRY1
遊軍って人格変わったのか?それとも雇われ先から解雇されたのか?
302名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 15:58:30 ID:lfQeqAEy
うわ〜遊軍が褒めている。やめてくれ〜
303遊軍@経済部:2006/07/04(火) 16:08:22 ID:ZzZrof/5
>>301
当社の副業は代理店経営ですから。何度も言うように。
ウィルコム経営幹部に会って、考えが変わりましたが何か?笑
304名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 16:29:37 ID:1KflETvv
>272
ミスリードが目的なのか?PHSは田舎でも問題無く使えるぞ

WILLCOM サービスエリアマップ
ttp://www.willcom-inc.com/ja/service/area/areamap/index.html
305名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 16:37:58 ID:krkuI/1M
黒遊軍から白遊軍に変わったわけ?

逆かもしれないけどw
306名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 17:06:39 ID:UfMuFiXH
今回省かれて「えーーー!?」って思った無線LANだけど
たしかに意外に使わない。
自宅や会社だと結局PC使うし、
外だと遅くても確実につながるPHS経由にしちゃってる
ことが多い
307名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 17:29:19 ID:meLA0oDl
>>303
そうか、目から大きな鱗が落ちたわけだな。
308名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 17:48:39 ID:jqBXky0N
esなかなかカッコイイですね。
W-SIMのファームアップでデータ通信中着信ができるようになるみたいだし
やっとUSBホスト機能(OTG)が付くし。

でも大きな画面で無線LAN使えるWS003SH/004SHの良さも捨て難いから
USBホスト機能を乗せたWS006SH待ってます。ATOK+APOTもお願い。
309名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 18:29:34 ID:NMs3CRiw
ウィルコム使いたいけど俺のマンション(某都市駅前21F)じゃあ電波が届かんらしい・・・orz
310名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 19:12:26 ID:UGeena5z
>>305>>307
他のスレでは相変わらずクソみたいな知ったかカキコしてたけどな
311名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 22:52:04 ID:3wa1IKvS
今データ定額×4でつかってるんだが64kから変わってないよね?
312名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 23:00:18 ID:dq3cL3wD
313名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 23:04:27 ID:euU6ElTB
ホームアンテナ有料レンタルふざけんな

昔借りた奴は先に1万払う代わりに月々無料とか不公平だよね
314名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 23:05:46 ID:gzJ0FsUc
>>305
昔も無理して逆予言悪用しようとしたけど失敗してたw
己の本心の逆が実現するのが奴の逆予言の力
315名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 23:25:52 ID:4uCE5vPf
業務用携帯を取り上げられて京ぽん2の購入を検討中。
ホントはW-ZERO3欲しいけど、携帯として使うにはちょっと・・・・と
思ってたところにes登場! 次期愛機はこれで決定!

無線LANなんて普段はいらないし。必要になったら外付けできるし。
ワンセグも使えるのが良いな!デザインもgood!


ところでUSBホスト機能ってなに? そんなイイもんなの?
316名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 23:31:37 ID:Oxp14LS4
>>312

秋田県雄勝郡羽後町床舞付近では使えない、ってことか。
県道311号線から離れると、使えないってことですか。
ふむふむ。
317名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 23:54:03 ID:r9X3J4m+ BE:283687946-
>>313
他社でも旧プランに加入できないとか不公平な施策は色々
あるかと思いますが…。
318名刺は切らしておりまして:2006/07/05(水) 01:19:53 ID:J04JYrMT
安心だフォン愛用の俺が来ましたよ
受信だけだから月に千円以下
319名刺は切らしておりまして:2006/07/05(水) 01:24:04 ID:koLq2oz9
>>312
USBホストはまぁUSBの製品が繋がるって感じ、HDDやキーボード等
320名刺は切らしておりまして:2006/07/05(水) 02:17:09 ID:WXbdhXQU
>>313
不正利用者がいたからだろ?
1万払って、オクでそれより高値で売るとか。
321名刺は切らしておりまして:2006/07/05(水) 04:22:23 ID:H5RpqhIB
>>309
横とかにも高層マンションあったらウイルコムにエリア要望だしとけ。
駅前とか高層建築物狙って指向性アンテナで狙い撃ちしてる場合あるから
要望多かったらエリア化なるよ。
 
 地方都市ニュータウン駅前立地でマンション林立する前に通常アンテナ
だけで窓際しか電波入らんってクレームつけたら駅に指向性アンテナ360
狙えるように3機導入されたよ。いまじゃマンション林立で相当稼働率よい
だろうなぁ。
322借りてる人:2006/07/05(水) 12:24:22 ID:AtptnQBJ
>>313
1万払って借りてるホームアンテナはパケット通信に対応してない。orz
少しは慰めになったか?
323名刺は切らしておりまして:2006/07/05(水) 12:26:28 ID:Ga7JJBjQ
もう600万人突破してるでしょうネッ
324名刺は切らしておりまして:2006/07/05(水) 12:34:25 ID:fNrSnv7Z
野良無線LANは日本中無数にある、PHSの電波が届かなくても
ビルの中でも・・・ちょっと拝借・・、
無線LANの無い端末なんて女子供の持ち物
325名刺は切らしておりまして:2006/07/05(水) 12:36:33 ID:R3aAN5eE
SDIOで無線LAN追加できるのに
つるしの状態でしか使えない奴こそ女子供だ
326名刺は切らしておりまして:2006/07/05(水) 13:09:56 ID:hVdNVKgC
>>325
esはSDIO無いですよ。
デモ機は改造直結の参考状態
327名刺は切らしておりまして:2006/07/05(水) 13:10:30 ID:SOV3ZpOg
>322

俺は4x対応のレピーターを1万円で借りてますよ。
友人ところにも一台あるな。

それにしてもZero3[es]で新規加入増えるだろうなー
328名刺は切らしておりまして:2006/07/05(水) 16:31:54 ID:8e5xZfyX
>>321
俺のマンションもすでに10回はエリア要望だしたが放置されてます。

>>327
借りれてる人はいいが、現在は630円でレンタルという真
馬鹿馬鹿しい改悪に変更してます。
329名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 02:37:39 ID:NJCZt5A9
>>328
その630円も付き5千円以上支払いは半額とか一万円以上支払いは無料とかしてくれたらねぇ。
支払いまとめてたら一万オーバーとかあるし一家で使ってたらそのぐらいのサービスほしいね。
330名刺は切らしておりまして:2006/07/09(日) 14:36:13 ID:+uAL4in0
http://d.hatena.ne.jp/itokoichi/20060707

■[キッズケータイ]またまた交換か?
キッズケータイpapipoを使っていますが、相変わらず不調です。
ネット(バンダイのサイトにしかつなげない)をすると、必ずフリーズします。
子供も慣れたもので、リセット用に爪楊枝を持ち歩いています(リセットボタンが本体裏にあります)。
そんな姿を見るとちょっと可愛そう。バンダイに電話しようと思っていましたが、受付が平日昼間だけ、
というサポートなので、電話をする時間が取れません。そんな中、本体交換をします、という電話があったようです。
2回目の本体交換ですね。バンダイから電話ということは、うちの端末だけでなく、全部調子悪いのかな?
4月1日から使い始めて、早3ヶ月。ずっと調子悪いです。モニターで使っているならまだしも、定価で購入して、
ずっと調子が悪いというのは、うちはベータテスターなの?みたいな感じです。

331名刺は切らしておりまして:2006/07/09(日) 14:42:30 ID:Y5GkcO4d
あ〜あ、子供向けの製品でもやっちゃったか。
子供に悪いイメージ付けると、後々までひびくぞ。親も二度と買わないだろうし。

製品投入が早いのは結構な事だけど、品質管理はちゃんとやってよ。
AirH"PHONE以降、トラブル続きじゃん
332名刺は切らしておりまして:2006/07/09(日) 15:32:19 ID:2a8yPCE9
ID:+uAL4in0 マルチ乙
333名刺は切らしておりまして:2006/07/09(日) 20:12:27 ID:sk7+kyvq
子供向けでも機能けづれるからって開発楽になるわけないだろうな
けづれる以上に納期がテラ短くなって変わってないんだろうな
334名刺は切らしておりまして:2006/07/09(日) 22:52:42 ID:Y5GkcO4d
マクドナルドが子供向けのCMを流すのは、
小さい時から味に慣れさせて、マック漬けにする戦略だとか。
商品はジャンクフードそのものだが、あの味でも小さい時から慣れさせれば
大人になっても抵抗が無いという事なのだろう。

Willcomの端末も同じ戦略なのか?
ジャンクフードならぬジャンクハードだけど
335名刺は切らしておりまして:2006/07/10(月) 03:03:34 ID:EM3saIw/
まぁ確かにADPCM32Kbpsの音質や、通話定額、メール定額なんて環境に
小さい頃から慣れさせてはいけませんなw
336名刺は切らしておりまして:2006/07/10(月) 13:25:04 ID:/O7jShU/
低電磁波とかもねw
337名刺は切らしておりまして:2006/07/10(月) 23:42:51 ID:btjUPD0t
低電磁波で釣れそうなのはペースメーカーつけた老人かな
今の親は自分が携帯漬けで子供のことなんて気にしてなさそう。。
338名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 06:05:39 ID:N6P+G0B8
 
339名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 06:32:55 ID:Ipnz0UZC
400万人も使ってくれてるんだから
早速キャッチホンつけてね。
340名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 08:40:00 ID:6pfnQwcb
341名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 09:43:10 ID:wElxiY2P
>>339
あんたにはドコモがお似合いです。
342名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 13:12:51 ID:vLRnG44l
キャッチホンはNTTの意地悪で出来ないと聞いたぞ
だからNTTの回線を借りてる間は不可能なのだと
343名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 13:18:04 ID:SzRQw74K
スタパ斉藤がWーZERO3をお蔵入りに。京ぽん2へ乗り換え
ttp://bb.watch.impress.co.jp/stapa_blog/archives/2006/07/10/index.html


ううっ・・・
344名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 14:17:46 ID:ZYxZ1Ajf
ボーダについては、ソフトバンクになっても結局だめだろうね。
孫が成功してきたのは新規分野だけ。Jフォン時代からのレガシーな
資産があるボーダを建て直すのは至難の業。

これから3・4年は原油が上がり続け100ドルを超える時代も間近。
そうなると個人の購買力もかなり落ちる。

エリアにしても今のPHSは結構いい。ウィルコムはデータ通信・音声
の両方のサービスで携帯電話に対して先行できる。

イーアクセスがデータ通信で携帯参入してくるが、高速定額サービスが
できないとダメだろう。
345名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 14:27:21 ID:rSE1H/I2
そもそも、アパレルでもないのに春夏秋冬に新モデルを出すのは基地外
ドコモやあうは計画的陳腐化を促進し杉。
ウィルコムの方が好感持てる。
346名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 14:33:12 ID:zpXyLy3Q
>>342
つーか、キャッチホン自体みかかの商標だし
347名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 14:45:48 ID:PUnhhNRx
VGA表示できる普通の端末を出してくれ
あのキーボード付のは要らん
348名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 14:59:44 ID:Z9Mff3pJ
商標か…
でもドコモも「着うた」対応とか言ってないか?
「着うた」ってauの商標だと思ってたんだけど?
349名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 15:02:47 ID:e9Z6eSAs
>>348
SMEじゃなかったか?
350名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 02:23:21 ID:QAN0XdXD
>>344
禿は通信事業に関しては負け続けてるけど。
ADSLのシェアが取れただけ。
351名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 09:29:03 ID:wGfPudan
「デジカメ」は三洋の登録商標
「宅急便」はクロネコヤマトの登録商標
352名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 09:51:15 ID:niwD/MvU
着メロはアステルの
353名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 10:35:18 ID:dPCibulE
ウィルコム>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>朝鮮携帯
354名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 17:11:36 ID:YxAfXWzQ
「エレクトーン」もヤマハの商標登録

355名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 18:57:47 ID:aXlIcRf+
先月ウィルコムに加入した人より
先月ボーダフォン(朝鮮携帯)に加入した人のほうが
ずっと少ない件について
356名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 18:59:30 ID:q1oZVfSy
まあチョン携帯なんかはじめから眼中にねーしw
357名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 19:02:01 ID:ABcz1De2
朝鮮携帯は格付けもウィルコム以下
358名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 19:03:49 ID:q86KYHk4
ナンポになったらウィルコムでも090で使えるん?
359名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 19:15:21 ID:RXJIgf1r
>>358
??
どゆこと??
360名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 19:16:15 ID:vTC0mhtX
>>355
純増はあくまで「新規加入数−解約数」なので注意。

まぁ自慢のV3Gの契約者はWILLCOM契約者よりまだ少ない訳だが。
361名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 19:35:26 ID:knmwxlJM
KWINS for PDA だけど、400万人の中に入れてくれてるのかな?
362名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 19:53:56 ID:vTC0mhtX
>>361
MVNO回線も数に入っているはず。
363名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 01:15:19 ID:a4kIgAyy
なんかよくわかんねーけど俺は朝鮮携帯使っているし。
家入ったとき靴を直さないし、みそ汁の中にご飯入れて食べるし、
便所の小は流さないし手洗わないし、家の中を裸足でペタペタ歩くし、
風呂は飯を食う前に入るし、そんな朝鮮風の生活をしている俺は
たぶん日本人。
364名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 04:29:00 ID:boAFICej
朝食食う前だけに歯を磨く奴じゃないなら許す
365名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 18:48:14 ID:afbbH3ry
>>363
労働者はメシの前の風呂が普通。でも、ねこまんまは普通茶碗の中にみそ汁ぶっかけだろ(って
これも場所によって違うんかな)
366名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 06:09:46 ID:wm/KsnxS
安いのは魅力的だな
俺は仕事柄携帯を複数持ってるが、ウィルコムはもってない
かけるとき用に買ってもいいかもな
367名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 06:51:04 ID:bJUCEpTf
>>363
飯の時は片ひざを立てるんだよな。奴ら。
368名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 09:01:27 ID:DRo9zlGv
070がステイタス
369名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 12:18:13 ID:cRvP2wc8
370名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 12:20:36 ID:cRvP2wc8
>>368
いや、市外局番048がステータス
371名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 03:31:10 ID:zEaUegV+
372名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 04:51:34 ID:Rj5X4BgF
なるほど、ウィルコムは満60歳以上なら誰でも割引になるのか。これはいいな。
373名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 06:32:24 ID:7HsWLBwn
新03発売に加えて京ぽん3の噂も…
WILLCOMからは目を離せないぜ!
374名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 13:54:05 ID:qEsW8lqS
http://www.willcom-inc.com/ja/ad/es/main.html

ウィルコムの新機種のキャッチコピーが「働け」です。
↓全文
部屋にこもって、
マネーゲームばっかやってないで、
汗水たらして働いたらどうなんだ。

豊かな国とは、
遊んで暮らせる国のことか?

歴史の教科書にはのってないけど、
歴史を支えてきたのは、働く人だ。

遊べるケータイと働くケータイ。
あなたに必要なのは、どっちだろう?

ゆとり教育で育った子供は、
やっぱ、ゆとり労働なんだろうか。

癒し系はブームだ。
ブームには終わりがある。
そろそろ、休憩は、終わりにしよう。

さあ、働け。
375名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 23:52:35 ID:y3FHMT5G
>>374
働けっつーんなら、カメラ無しモデルも出せよ。

どこもかしこも機密保持でうるさくなってて、カメラ付きは
軒並み持ち込み禁止なんだわ。
376名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 01:24:03 ID:/wyu3iEU
>>375
広告のコピーに文句言われても
377名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 11:46:56 ID:GRsutGRm
>>375
つ【金槌+釘】
378名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 08:16:34 ID:3U63ypO5
>>374

部屋にこもって、
マネーゲームばっかやってないで、
汗水たらして働いたらどうなんだ。

このコピーを書いた奴ならびに採用した奴は首だな。
営業用に売れると思ったら大間違いだぞ。
ネットにつなげて売買するのに買う個人を切り捨てるなんてアホか!!
379名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 08:26:55 ID:qiDqPIgf
>>378
マネーゲーム用には別の端末を用意してる

380名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 09:01:49 ID:mptviuZz
店で展示してあるノートで8Xのが試せる状態だったので
見てみようとしたら表示してあるサイトがジャニーズのカツーンのサイト・・
最近はギャルの客が増えたんだろうけどさ・・
ああいうとこの元ギャルの店員の頭の中はまだ「ぴっち=お遊び用」なんだろうな・・
381名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 18:09:18 ID:NTt7Aqmv
>>378
炎天下、汗かきながら




W-ZERO3でトレーダー
382名刺は切らしておりまして
>>377
うちの会社はカメラ機能があると、釘で潰してもだめだとさ

チビしいねえ。