【音楽配信】YOSHIKIが全世界でブレイク!? インターネットから生まれる新しい音楽の届け方[05/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いるみねーしょんZφ ★
 まず紹介するのはポッドキャスト(※編集部注1)。これはMP3などの音声ファイルを、iTunesなどの
音楽プレイヤーソフトを使って、自動的に登録ユーザーへ配信するシステムのことを指す。音声ファイルを
ホームページに置いて、ユーザーに聴きにきてもらわなくてはいけなかった従来のやり方と違い、一度登録
したユーザーに常に最新の情報を届けることができるのが特徴だ。登録したユーザーは自動的に配信された
ものをいつでも聴くことができ、またiPodなど携帯音楽プレイヤーに入れてどこでも聴けるのが、ストリー
ミング(※編集部注2)を使ったインターネット放送とは違うところだ。
〜中略〜
 そしてもうひとつ、世界中とつながることができるインターネットならではの興味深い現象が
起きている。あのX JAPANのYOSHIKIの新プロジェクト、VIOLET UKが現在、世界中で聴かれているのだ。

 そもそもの始まりは、YOSHIKIがニューヨークにいる友人にVIOLET UKの新曲を聴かせるために、
全米で急速に普及しているSNS(※編集部注3)の「My Space」(※編集部注4)に新曲の音源ファイルを
置いたところ、その評判がネット上で急速に広がり、世界中からアクセスが殺到したのだ。
レッド・ホット・チリ・ペッパーズやエミネム、グリーン・デイなど世界的なビッグミュージシャンも
登録する「My Space」のアクセス・ランキングで、VIOLET UKが瞬間最高4位を記録したのだ。
〜中略〜
 また「My Space」や最近爆発的な人気を得ている動画共有サイト、YouTube(※編集部注5)、
ポッドキャストなどを使って、ミュージックビデオを配信するアーティストも出ている。

 ブロードバンドの普及を受けて、さまざまな技術や音楽サービスが生まれ、アーティスト
自身が世界へ向けて直接作品を発信できる環境ができつつある。レコード会社や放送局といった
従来の枠組を超えた、新しい音楽の届け方がインターネットから生まれている状況は、
これからも注目しておくべきだろう。
http://magazine.music.yahoo.co.jp/rep/20060526_001/
2名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 00:38:07 ID:KG1xlsYX BE:223398959-
KONISHIKI
3名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 00:39:58 ID:oIk5FXCO
そして、インターネット利用者の全てが、カスラックに使用料を払う事になるだろう。
4名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 00:40:17 ID:PQZAR0pA
5名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 00:40:47 ID:wNEV6kGB

TOSHIはこんなんなっちゃいました
http://www.yuko2ch.net/mako/src/1105514354033.jpg
6名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 00:41:24 ID:cQt1elo4
Xってなんか暴走族チックな感じで好きじゃなかったんだが、YOSHIKIは才能はあるんだろうな。
7名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 00:41:26 ID:FUQt2Y94
ハイドは何してるの?
8名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 00:41:50 ID:/c9OwAmI
アクセスランキングって自作自演の宝庫だろw
9いるみねーしょんZφ ★:2006/05/29(月) 00:42:34 ID:???
>>4 thanks!
10名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 00:48:46 ID:PobOmoB/
漏れには、田舎の結婚式場のCM用BGMにしか聞こえない(
よくローカル局でながれているやつ)。


11名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 00:49:41 ID:reoThf1Y
aa
12名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 00:55:48 ID:zgV3oIDl




MySpaceはPVの操作で悪名高い



13名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 00:56:03 ID:axz6bPNu
MySpaceで反応してるのは有色人種(アジア系)のみ....
全世界ではないなw
14名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 01:00:03 ID:FjllPx12
世界って今やアジアと同義なんだよ

マスゴミによればさ
15名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 01:01:26 ID:tfKmkKVW

札幌のYOSAKOIかとオモタ。
16名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 01:08:36 ID:Ai3KIjNL
でも世界で一番多い人種はアジア人なんだよな
17名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 01:17:05 ID:PfBQ0u6I
これってどうすればiPodで聴けるようになるの?
18名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 01:20:19 ID:4mldAieB
韓流大人気と同じように恥ずかしいニュースですね
19名無しさん@恐縮です:2006/05/29(月) 01:25:36 ID:mSSTEF0G
んな事より早くviolet始めろや

と思ったのは俺だけじゃないはず
20名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 01:27:14 ID:t+uLbBZY
TOSHIはどうなった?
21名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 01:31:21 ID:9a13V9MW
TASHIRO
22名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 01:35:20 ID:NJmYCwuv
新プロジェクトとか言う前にご飯もっと食べたほうがいいよ
23名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 01:52:54 ID:0NApXDsP
KONISHIKIが全世界でブレイクしたのか思いました。
24名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 02:20:52 ID:axz6bPNu
>>19
iTMSで買った、調子に乗って

いまは後悔している
25名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 02:22:38 ID:S9qOXXiB
ちょっと前にレコード会社と喧嘩してリリース中止とか
ニュース無かった?その音源か?
26名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 03:47:09 ID:T51KRcke
何このしょっぱい記事
27名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 04:15:36 ID:X+8RmU4s
早朝ヘビメタ
28名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 04:19:12 ID:wkMiC3md
>>やさしいなオマエ
29名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 05:33:54 ID:JCfGb1nV
YOSAKOI
30名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 05:42:58 ID:cPNRuNIv
全世界に日本の恥を晒してどうするんだ?
31名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 05:51:15 ID:RcBinYpj
洋式
32名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 05:56:40 ID:gCQ5Kl/1
>>15
>>29
ナカーマ
33名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 05:58:00 ID:jn9Vxa49
ナップスターあたりから何年同じ事言ってんだ?
34名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 06:28:53 ID:HXYLSj8k
つーか、なんで日本人なのにUKなんだよw
そういうところが物凄いカコワルイと思う
35名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 07:20:21 ID:FEsVEi5O
いつデビューするんだろ。
Xが解散して10年ぐらいだっけ。
もう日本の中高生はYOSHIKIを知らないだろう。
大学生でもギリギリ知ってる人がいるぐらい。
CDを一番買う世代に知られてないのは辛いな。
36名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 07:25:01 ID:F5ikVY48
YOSAKOIが全世界でブレイク!?

と見えてしまった・・・
37名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 07:27:27 ID:tL8uqraC
CD買うのはオサーンオバサーンくらいだがな
38名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 07:46:51 ID:Tg4MxQq3
中国は一党独裁の共産主義国家だ。
あらゆる職場、コミュニティーに国民を監視する共産党の要員が配置されている。
経済的自由は随分拡大したが、政治的自由はない。
だから、中国人がパスポートを取得するときは、政府から徹底的な調査を受ける。
海外を訪問する者は、行き先の国で情報収集をするよう指示される。

 中国政府は旅行者にスパイ活動をさせるために、家族に圧力を掛ける。
「情報を集めてこなければ、おまえの家族を逮捕する」と脅すのだ。
米国や日本のような民主主義社会ではあり得ないことだが、中国ではこのようなことが行われている。

 ――中国は旅行者や学生、学者、ビジネスマンなど、あらゆる立場の人間を活用して情報収集活動を行っている。
「人海戦術」と言っていいだろうか。

http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu120.htm
39名刺は切らしておりまして :2006/05/29(月) 10:08:53 ID:1IoWLlgx
YOSHIKIとか龍一とか日本の恥だろが
40名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 11:06:54 ID:c6mA4vJP
静香を大事にしなかったからこの人嫌い
41名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 11:29:10 ID:guc6M97a
>>39
いやいや、おまいには負けるさ
42名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 11:51:54 ID:AkGtRIzd
ヨシキって天野義隆の絵にそっくりだよな
43名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 11:54:17 ID:ab5aj4mL
ちょっと前にも他バンドでにた様なニュースがあった
果てしなく自演ぽい
ヴィジュのひとって全世界で通用(するわけないから)
がコンプレックスで、でも必ず世界で成功したと言い張る
キモス
44名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 12:25:03 ID:WrCpJ+bQ
ヨシキって何だ?
45名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 12:53:18 ID:oRUNqM3t
46名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 14:52:06 ID:XeF8jkDl
>>42
言われてみれば似てるw
47名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 17:56:03 ID:/FCETpFJ
X改めX JAPAN(LAに同名の有名なパンクバンドがあったため)のときは大金
注ぎ込んでも売れなかったのにね。それよりスタジオに引きこもったまま
何年も出てこない生活スタイルを何とかしろよ。
48名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 18:08:26 ID:fi1CtJlz
>>33
売れてないものには世界中に広めるチャンスになる、無料で宣伝できるやね。
一転、商業的成功側になると著作権保護が大事。

ようは自己中で我侭なだけ?
49名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 18:50:18 ID:OBf32jNq
エックスがデビューした頃、ヘビメタはボーカルは裏声で叫びまくり、演奏適当&ヘタクソ、歌詞は聞き取れない&無意味な英語だらけ。

そんな中で明らかにレベルが違っていた。

確にバニシングラブはまだまだの曲があったが、七分を超える長丁場の超絶高速ドラミングやらUNFINISHEDでの美しい旋律のピアノ聞いた時には鳥肌モンだったよ。

今の連中は、そういう音楽を聞いてるから当時のエックス以上の人も沢山いるけどさ。

間違いなく音楽の才能はあるが、金儲けはヘタクソだよね。
小室は過去のヒット曲のパターンを集めて商業的には成功した。
ヨシキは自己満足をひたすら追究してる。
50名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 18:56:12 ID:7ZUMNM17
スレタイ見てYOSAKOIが全世界でブレイクかと思ってしまた。
違っててよかった・・・
51名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 18:57:34 ID:qSJRLEnG
エックスは「歌謡メタル」というだけのことです。
DQNの考える「華麗な世界のイメージ」をまとった歌謡メタル。

メタルでありません、ロックでもありません。独自の何かです。
エックスをメタルだと思っている人はメタルの人ではありません。
ま、何れにせよ当時の音楽は今では化石で、
今でも音楽の生命の残っているものなどほぼ皆無ですけど。
52名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 19:05:38 ID:qSJRLEnG
そもそも>>1の記事の「煽り手法」自体が、
非常にYOSHIKI臭くて笑ってしまう。

またつんくが「らしい」プロモやってて笑えて来るのと
なんかおんなじ感じがした。

2006年にこんな方法で売れると思わないけどねえ。
53名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 19:18:31 ID:FEsVEi5O
>>49
商才はあるよ。
だからこそLAに大豪邸を構えて、
レコーディングスタジオを二つも持ってる。

ソニーレコード離脱以降、X JAPANの権利関係を独り占め。
オーナーを務めるレコード会社からGLAYがデビューし大ブレイク。
GLAYが手元から逃げる二枚目のベスト盤までで大儲け。

お金があるから8年近くレコーディングを続け、
12億もの制作費を注ぎ込めるわけで。
54名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 19:20:36 ID:qSJRLEnG
海外でエックスって、韓国くらいじゃないの?

90年代には、日本の音楽が世界で成功する例が続出したが、
あのときに解ってしまった
「本当に売れてると海外からこういう感じでリアクションがあるのね」って
奴が全然無いですからねえ>自称世界で売れてる人達
55名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 19:22:45 ID:Rrk+llVh
これ大失敗したYOSHIKI.netじゃん。
56名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 19:35:48 ID:qSJRLEnG
Hideなら世界で売れてたかも知れんけどねー
Yoshikiはちょっと無理でないかい、しかも2006年では。
57名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 19:36:47 ID:RcBinYpj
X JAPANは詞は子供だましだが、音質と曲は良かったと思う。特に「ART OF LIFE」や「サイレントジェラシー」は低音が引き締まっていて、お腹に突き刺さるようなすばらしい音質。
58名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 19:43:39 ID:/FCETpFJ
そういえば、エクスタシーレコードって終了しちゃったの?
59名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 19:50:50 ID:qSJRLEnG
>>57
15年前の曲ですよ、それ。
60名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 20:43:34 ID:U7Xl7jnU
YOSHIKI は知名度も才能もあるとは思うんだけど、
基本的になにやってるのか分からん状況を改めろよ。

たかが音楽に時間かけすぎ。適当にCDをポンポンだしておけば
それなりに売れるだろ。
出す出す詐欺を何年続けりゃ気が済むんだこいつはw

俺は今でもXは最高だったと思ってるしYOSHIKIは好きだ。
でも作品が出てこないからどうしようもないね。
61ゾロ ◆Zoro/FNca6 :2006/05/29(月) 21:05:00 ID:PHBMOwQk
>>60
作品が書けなくなった

それが全てだろう。インディーズで出したVANISHING VISION、
メジャーデビュー作のBLUE BLOODは名作中の名作。そこで
才能を出し尽くちゃった稀ガス(´・ω・`)
62名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 21:09:28 ID:U7Xl7jnU
>>61
まあそれはあるかも知れないな。
その2枚は間違いなく最高だった。
死ぬほど聞いてコピーしたなあ・・何もかもなつかしい
63 ◆U2PL4Eu0f. :2006/05/29(月) 22:39:49 ID:eESd2PtH
YOSAKOIが全世界でブレイクしたのかと思った。
64名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 22:53:17 ID:2usWWK/c
相変わらずのヨッチャン節で安心した
がしかしいつCDりりーす?
65名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 23:04:30 ID:c/7WZPBK
ゲイリー・ヨシキ ヘビメタ運動会
66名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 23:43:19 ID:fmlomYrz
駆動静香に才能の切れ目が縁の切れ目って言われて振られたらしいじゃないか・゚・(つД`)・゚・
67名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 23:55:05 ID:qvecC5vF
カレーが辛い
68名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 23:56:44 ID:2usWWK/c
シャワーが熱い
69名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 03:36:20 ID:3eOhjGU4
>>61

確かにあの2枚は良かったね。
その後のJealousyではHIDEのジョーカー、あと名前忘れたけどフランス語で詩を朗読する
なんか不思議な曲が好きだったよ。
70名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 23:08:49 ID:UpNQBjUk
71名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 00:19:18 ID:avcnzpQp
マイケルと談笑とはすごいじゃないか。地味に色んなとこに出てくるなYOSHIKIは
72名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 00:58:21 ID:IZP4fgUB
X の良さってのは、YOSHIKIではなくて、
アレンジしてたHIDEなりTAIJIにあったと思うな。

TOSHIは最低だけど。シャウトも満足に出来ない高音が伸びない糞Vocal.

でも、HIDEは逝ってしまい、TAIJIも廃人(少し戻ったらしいけど)、TOSHIは錯乱
大変な世界だよね。才能あるって怖いんだね。
73名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 01:24:48 ID:avcnzpQp
HIDEはアレンジなんてしてないだろ。特にタイジなんて。
Xは事実上YOSHIKIの独裁。HIDEは指定されたメロディ
弾いてただけ。
74名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 01:54:05 ID:f7/z2UVj
TAIJIのセンスがわからな奴は・・・・・・・・・・・・・
75名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 03:13:01 ID:3O4T4BDG
ゲイリーヨシキ
違うな、何だっけ?
76名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 13:31:34 ID:PX14r7c5
ヘヴィーメタル界 最高の男


     ゲ イ リ ー ・ ヨ シ キ
77名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 19:31:58 ID:KwWdfff9
【◆!!!正義感溢れる勇者達よ立ち上がれ!!!◆】

「 初 代 た ぬ き の 掲 示 板 」

X JAPANやLUNASEAなどの先人達が築いたビジュアル系の地位を汚す糞バンドだらけの
今のビジュアル系界、
ここはその腐り切った今のビジュアル系のバンドマンとファンの出会い系サイトの筆頭。
貢ぎやセフレを探す馬鹿共、モラルも何もなく、あまり表に出ないだけで性病、エイズ、
未成年者の利用や犯罪行為や事件も起きているに違いない。
こんな糞みたいなビジュアル系出会い系なるものが許されていいのか。
78名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 19:34:04 ID:uV+vQXYU
yoshikiって宗教にはまった基地害?
79名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 19:41:22 ID:N+k1MHy5
>>73
YOSHIKIも含めて元メンバーが後半はHIDEのバンドだったって言ってたような…

>>78
それ、化け物アゴの方。
80名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 19:42:32 ID:K0t0AbXL
>>78

それは、Vo.の…名前が出てこないw
声は良い物を持っているらしいのに勿体無い。
81名刺は切らしておりまして:2006/06/03(土) 19:40:51 ID:Pb9F3zsf
X JAPANはハードロックとハードコアの中間αクラシック&インダストリアル
ヘビメタヲタのボンジョビ童貞オヤジタイプの厨意見は無視して差し支えない。

YOSHIKIの才能はジョージ・マーティンやロジャー・テイラーに認められている。

ジョージ・マーティンは世界で一番レコード売ったビートルズのプロデューサー!
たかが日本で金儲けしようとも当時からすれば大ヒットでも僅か100万枚ぐらい。
ジョージ・マーティンほどの超金持ちがお金目当てで、しかもロック・ポップスではなくクラシックアルバム制作の仕事しない。

ジョージ・マーティン

今の日本のロック世代にはあまり馴染みのない名前かも知れないが、
欧米における彼の知名度には絶大なものがある。
イギリス王室から勲章も授与されているこの偉大なプロデューサーにこれまで何度も
日本でビッグ・アーティストといわれる人々が仕事を依頼しているが
どんな大金を積まれようと、「その才能に魅力を感じない限り」
彼の答えは常に「NO」であった。
そんな彼を動かしたのは、日本武道館で行われたイべント
「YOSHIKI TALK LIVE」で、フル・オーケストラをバックに
YOSHIKIがピアノ演奏した「ART OF LIFE」のビデオだった
82名刺は切らしておりまして:2006/06/03(土) 19:41:51 ID:MqQitAxW
YOSAKOIに見えた。
83名刺は切らしておりまして:2006/06/03(土) 19:44:46 ID:RnWVbb0m
MJがYOSHIKIのスタジオを利用してて
あのYOSHIKIか?
って話はちょっとビックリ
84名刺は切らしておりまして:2006/06/03(土) 19:51:30 ID:gaYNw1CB
やっぱり田舎は大事にしないと。
85名刺は切らしておりまして:2006/06/03(土) 19:53:10 ID:gaYNw1CB
そう言えば、頻繁に帰ってなかったよなー
86名刺は切らしておりまして
で、VioletUKはどうなった?