【ゲーム】「失ったものを取り戻したい」、任天堂岩田社長が「Wii」に込めた想い [5/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の子 φ ★
「失ったものを取り戻したい」、任天堂岩田社長が「Wii」に込めた想い
2006年5月12日 11時18分

任天堂が年内に発売予定の新型ゲーム機「Wii」を披露した。従来のコントローラを刷新し,
コントローラを上下左右に動かすと加速度センサーが感知してキャラクターを操作できる
ユーザー・インタフェースを可能にした。携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」の大ヒットを
追い風に,据置型ゲーム機の世界でもユーザー・インタフェース革新をもたらす。同社
トップの岩田氏がWiiに込めた想いを余すところなく語る。

http://www.nikkeibp.co.jp/news/it06q2/503528/

詳しい内容は↓
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060512/237702/
2名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 12:20:41 ID:HVgzyLpd
2
3名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 12:21:12 ID:iIxQLB3T
日経はPS3叩いて任天堂プッシュなのね
4名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 12:21:34 ID:RfsQ8xwT
2んてんどう
5名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 12:22:04 ID:WAKmPHfg
名前をWiiから変えないと大事なものを失うぞ
6名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 12:24:58 ID:1124GepO
ホラホラ、そんな記事載せてる場合じゃないだろ。はやくPS3マンセーでもしてあげろよ糞日経
7名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 12:25:34 ID:cn86mQN1
>「失ったものを取り戻したい」

初心会の事ですか?
8名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 12:26:27 ID:Zop3Bp8Z
OnOffじゃないコントローラーって慣れれば慣れるもんなのかな。
9名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 12:27:00 ID:FTGC319G
ゲームで失ったもの…時間…金…体力
10名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 12:31:16 ID:YUUMFgrX
Wiiなら体力がつくかもだぜ?
11名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 12:32:09 ID:fXAk3W+8
>>9
時間…疲れるからそう長くプレイできない。
金……あのスペックならかなり安くなりそう。
体力…あれで暴れたらそれなりに体力つくんじゃない?
12名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 12:33:32 ID:Kf3ISo2/
任天堂が失ったもの…「あの花札作ってるとこ?」という評価。
13名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 12:33:44 ID:frThXHdV
気がつけば、Wiiという名に違和感がなくなった自分がいる
今となってはRevoは重たすぎる感じさえする
14名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 12:36:14 ID:HVgzyLpd
wiiは50Wなのか
PS2が30-40Wくらいだったっけ?
なんだかんだで上がっちゃうもんなんだなぁ。

読んでてふと気づいたけども、ページの右にテクノロジーランキングはPS3寄りなんだな
まあ、クタ発言のアレ関係かもしれんが。
15名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 12:42:39 ID:JOd+Cvgt
マットでジャンプしたりするゲーム昔あったよな。
16名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 12:46:49 ID:zhMQ6vV3
>>12
社長がどう控えめに見てもヤクザ?
17名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 12:51:07 ID:ujNHAx17
Wiiという名前で気合い入れてプロモーションビデオ作ったりしちゃったから、
今さら名前は変えられないだろ・・・
18名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 12:51:44 ID:Qe/nflLy
どこかの社長の発言と違って、
読んでて関心するな。
19名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 12:53:43 ID:QGANG8Iq
>通常のゲーム動作時では,Wiiの消費電力は50W弱

って、PS3が400Wって言われているのにw
妊娠って訳じゃなかったけど、ソニーなんかより遙かに良いな、任天堂。
Wii購入決定w
20名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 12:57:21 ID:EtubZ8lK
>>3
今任天堂に勢いがあるからとりあえず尻尾振ってるだけだよ
基本的には日経はチョニーの機関紙なんだから
21コピペ推奨:2006/05/12(金) 13:01:37 ID:JUgdDE89
大石勝郎が代表取締役社長を勤める太陽生命はうじむしマスコミの手先の狂人ストーカー会社です。
しつこくつきまとって相手をキレさせ物理的に報復をしたとたんに警察に訴えるぞと脅してきます。
大石勝郎が代表取締役社長を勤める太陽生命はうじむしマスコミの手先の狂人ストーカー会社です。
しつこくつきまとって相手をキレさせ物理的に報復をしたとたんに警察に訴えるぞと脅してきます。
大石勝郎が代表取締役社長を勤める太陽生命はうじむしマスコミの手先の狂人ストーカー会社です。
しつこくつきまとって相手をキレさせ物理的に報復をしたとたんに警察に訴えるぞと脅してきます。
大石勝郎が代表取締役社長を勤める太陽生命はうじむしマスコミの手先の狂人ストーカー会社です。
しつこくつきまとって相手をキレさせ物理的に報復をしたとたんに警察に訴えるぞと脅してきます。
大石勝郎が代表取締役社長を勤める太陽生命はうじむしマスコミの手先の狂人ストーカー会社です。
しつこくつきまとって相手をキレさせ物理的に報復をしたとたんに警察に訴えるぞと脅してきます。
大石勝郎が代表取締役社長を勤める太陽生命はうじむしマスコミの手先の狂人ストーカー会社です。
しつこくつきまとって相手をキレさせ物理的に報復をしたとたんに警察に訴えるぞと脅してきます。
大石勝郎が代表取締役社長を勤める太陽生命はうじむしマスコミの手先の狂人ストーカー会社です。
しつこくつきまとって相手をキレさせ物理的に報復をしたとたんに警察に訴えるぞと脅してきます。
大石勝郎が代表取締役社長を勤める太陽生命はうじむしマスコミの手先の狂人ストーカー会社です。
しつこくつきまとって相手をキレさせ物理的に報復をしたとたんに警察に訴えるぞと脅してきます。
22名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 13:04:46 ID:BA3Pei8Q
>>16
今の社長は
まふまふ小熊ちゃんだ。。
23名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 13:06:00 ID:2iDvjCYt
>>3
叩きというか、あれを褒める方が難しいと思う…
24名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 13:07:13 ID:jd8uWydU

もう据え置きゲーム機は(゚听) イラネ
25名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 13:08:23 ID:8yf1CDDd
月姫やCSみたいのが出てきてくれるんですかね
26名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 13:11:11 ID:U25F5b/y
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060512/237702/?ST=newtech&P=3
> もちろん,リッチなコンテンツはリッチなコンテンツで否定するわけではありません。あれは大事だし,これからも
>なければいけない。でもみなさん,毎日フランス料理や会席料理じゃ飽きるでしょ。たまにはお茶漬けも食べたい。
>ゲーム・ビジネスがあまりに一方向しか向いていないので,「ちょっと待った,ほかにも道がある」というメッセージを
>込めたのが今回のWiiです。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0605/12/news038.html
「どうして600ドルのPS3を買うのか教えてほしい」とMicrosoftの副社長ピーター・ムーア氏は取材に
応えて語った。「人々は2台買うだろう。Xbox 1台とWii 1台を、PS3 1台の値段で買うだろう」
 「人は常に、革新的な新デザインと、マリオやゼルダ、メトロイドなどの優れた知的財産を持つ、
競争的な価格の製品――わたしが確信するWiiの姿のように――に引きつけられるだろう」と
ムーア氏はReutersに語った。
27名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 13:13:05 ID:U25F5b/y
「PS3 年1000万台売れる」 SCE 久多良木健社長 (読売新聞)

初代プレイステーション(PS)もPS2もゲーム機の一つだと思われていたが、
PS3は明確に「コンピューター」として市場に出してゆく。
ゲーム機は機能が限定されている。パソコンはネット利用など色々な事ができるが、
(操作が)快適でなく、面倒くさい。PS3はこの双方の問題を解決できる。
画質、音質も含めて情報や(ゲーム、映画などの)デジタルコンテンツに
最高の環境でアクセスできる。

(次世代DVDの)ブルーレイは、現行DVDからすぐ取って代わってしまうだろう。
規格が分かれているのは良くなかったと思うが、(規格争いで勝つ)自信はある。
PS3はよっぽどの事がない限りは年間1000万台ぐらい売れる。
(一つの規格を)これだけ広められるのは、ほかにパソコンぐらいしかない。(談)

28名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 13:13:52 ID:Q20MRn0O
各ソフトメーカーが京都までいって任天参りさせられてたっけな。
その煽りでとばっちりうけたもんだ。

>失ったもの
それか?
29名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 13:22:01 ID:GDR519mL
岩田社長ってスーパープログラマーだっけ?
30名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 13:22:59 ID:0jBKFeIz
本気でPS3をコンピュータとして売るなら、VAIOを引っ込めるべき。
ソニーは組織が肥大化してHi-MDとUMDを平行して開発するような会社になってダメになった。
まるで盾と矛を同時に売ぐ商人だ。

その点、任天堂は盾だけをひたすら作り続けている。
31名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 13:23:11 ID:9aR34wqB
なんかソニーがマスコミに見捨てられ始めてる気がする。。
32名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 13:26:24 ID:qIy1p6xh
>>30
お前みたいな、今のガキはホント保守的だよな。
33名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 13:27:33 ID:mS23HTmO
CHONYは擁護しようがないってか><
34名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 13:28:54 ID:b05HkS8Z
>(一つの規格を)これだけ広められるのは、ほかにパソコンぐらいしかない。

そのパソコンの巨人MSがHD-DVD陣営なんすけど・・・
35名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 13:29:23 ID:9i9+kawb
WiiよりまずDSLiteを普通に買えるようにしろ。
36名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 13:31:19 ID:ksohYM/R
「ほんとにプレステ3買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。四万あるから余ったお金で回転寿司行こうねえ」
「ヤッター!ありがとう!カーチャン大好き!」
「カーチャンがパートで家を空けて、いつもお前を一人にしてるからね。こんな事しかしてあげれないよ」
「ううん、カーチャンが一緒に居てくれるだけで最高の誕生日だよ」
「ありがとうね、ほんとにあんたは…、ゴホ、ゴホッ、」
「どうしたのカーチャン?大丈夫?」
「あはは、大丈夫だよ。ちょっと風邪引いちゃっただけだよ」
「そっか…」
「さぁ、お店に着いたよ。プレステ3どこにあるか店員さんに聞いといで」
「うん、行ってくる。ありがとう、カーチャン!」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
37名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 13:32:51 ID:gMxGLFEO
うしなったもの・・・過去の栄光
38名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 13:33:57 ID:2iDvjCYt
失ったもの…間違ってファミコンを蹴ってしまったときの、ぼうけんのしょ
39名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 13:42:18 ID:0zAIaYFu
大前研一のIT時評―PS3発売延期の真相
http://www.yukan-fuji.com/archives/2006/04/post_5361.html

 延期の理由についてSCEは「不正コピー防止技術の規格決定が遅れた」と説明していますが、
業界関係者によるとチップの発熱量が大きくて500ワットも出てしまうため、冷却が非常に大変だということです。

チップの発熱量が大きくて500ワットも出てしまう
チップの発熱量が大きくて500ワットも出てしまう
チップの発熱量が大きくて500ワットも出てしまう

 500ワット

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
40名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 13:42:49 ID:gIE9PVLy
岩田氏:リモコンには,赤外線とBluetoothを搭載しています。
コントローラとWii本体間の情報のやり取りは,Bluetoothを使う。
赤外線は,リモコンのポインタでテレビ画面を指し示す場合に使う。
この赤外線はIrDAではなく,単に赤外線のポインタとして利用
しているだけである。テレビ側に赤外線の受光部「センサーバー」
があり,ここでポインタの情報を取得する
41名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 13:43:04 ID:CbNQRRgU
失ったもの

紙製の外箱
42名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 13:44:09 ID:1rnu3H+o
一方、久多良木健氏は・・・・

これがプレステ2だ!―SCE久多良木健氏インタビュー―
http://ascii24.com/news/i/keyp/article/1999/04/19/602431-000.html
再び言う、「マルチメディア」なんて大嫌いだ
Q PS1のときに、久多良木さんが月刊アスキーのインタビューで、マルチメディアじゃないんだ、ゲームだと。
マルチメディアだと言ってくれるなと、言ってましたよね。
A マルチメディア大嫌い(笑)。

Q 「分かってるじゃん」と、失礼な言い方ですが、思ったんです。でも、このPS2のスペックを見たときに、
あれ、やっぱりマルチメディアもやるのかなと…
A 大っ嫌い(笑)。ぼくが今度社長になるんだから、大っ嫌いだって書いといて(笑)。
ああいうヴェイグ(あいまいな)なコンセプトは。
------------------------------------------------------------------------------------------
SCEI 久夛良木健社長兼CEOインタビュー 〜PlayStation 3はゲーム機ではない
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0521/e304.htm
【久夛良木】PS3はSCEIを設立した時に考えていた目標に、やっとたどり着いた製品です。
我々はゲームをやるためにPlayStationを作っているのではなく、
コンピュータの素晴らしいパワーをエンタテインメント、つまり娯楽に生かしたいと考えて会社を運営してきました。
初代で3Dグラフィックチップを載せ、PS2ではエモーションエンジンを搭載した。
PS3はゲームに偏ったアーキテクチャではありません。子供のためのコンピュータではないんです。
我々の目標である、エンタテインメントのためのコンピュータと言う意味では、
PS3のために1と2があったようなものです。
43名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 13:44:16 ID:3VHMfNvG
>>36
張るな。生々しいから張るな。
44名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 13:44:33 ID:ccXCnqQH
初代PSが発売された時は、任天堂は大嫌いだったんだけどなあ……
まさか、逆になるとは思いもしなかった。
45名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 13:46:11 ID:ksohYM/R
「ほんとにプレステ3買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。3万あるから余ったお金で回転寿司行こうねえ」
「ヤッター!ありがとう!カーチャン大好き!」
「カーチャンがパートで家を空けて、いつもお前を一人にしてるからね。こんな事しかしてあげれないよ」
「ううん、カーチャンが一緒に居てくれるだけで最高の誕生日だよ」
「ありがとうね、ほんとにあんたは…、ゴホ、ゴホッ、」
「どうしたのカーチャン?大丈夫?」
「あはは、大丈夫だよ。ちょっと風邪引いちゃっただけだよ」
「そっか…」
「さぁ、お店に着いたよ。プレステ3の値段店員さんに聞いといで」
「うん、行ってくる。ありがとう、カーチャン!」


コピペですまん。でも母子家庭の貧困家庭で育った、俺の寂しさを唯一救ってくれたのはゲームだった
当時はファミコンが1万円台で、中古ソフトも今よりもうすこし安くて、貧乏人でも買える価格だった
それを考えると、今回のソニーの手法は許せん・・・
子供達もプレイするゲーム機であるのに、60000円という価格にはがっかりした
本来なら一般向けのゲーム機は、低所得者や子供たちも楽しめる物でなければいけない
まあ、この考えは俺のエゴかもしれないけど...
46名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 13:47:38 ID:HQbQCHk0
セガの奮起はまだですか?
47名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 13:47:45 ID:QXl0cFCS
>>44
まあ、あの当時、任天堂のライセンス制度はよくなかったからね。
必要以上に叩かれすぎかなとも思ったけど。

で、今、ソニーがやろうとしているのは当時の任天堂とソフトメーカーの関係を
ソニーとユーザー間に持ち込もうとしてるようなもんなんだよなあ。
48名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 13:47:52 ID:Bd6LCcaj
>>45
DSでよくね?
レボリューションもそこそこ高いよ。
49名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 13:51:41 ID:CbNQRRgU
>>47
ソニーの販売店への価格縛りの悪質さは任天堂のそれとは比べ物にならない。
中古販売したら卸さないとか好き勝手言ってた頃もある。
50名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 13:53:04 ID:60yakpfB
それで潰れた大手ゲーム販売チェーンもあったっけなぁ…
51名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 13:53:41 ID:TVbqaiew
失ったものは乙女の純潔よ
52名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 13:59:45 ID:LCs1pBSI
>>14
45Wって今の小型PS2でしょ?
53名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 14:06:03 ID:bM4IZiy0
>>42
ハゲシクワラタ
54名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 14:10:57 ID:iuhHQ9cY
これでスーパーリアルなエキサイトピンポン出たら買うね!
ラバーの種類やペン、シェイクなどが選べて
コントローラーでラケットふれて
手元からピン球の音が出るなんて最高だね。
55名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 14:13:06 ID:qIy1p6xh
>>54
卓球ぐらいやりにいけよ。。
56名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 14:18:48 ID:qJoSGvWf
率直に言うと、エロが足りない。
ヴァーチャルオナニーとか出せばよろし。
57名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 14:19:25 ID:WGxuUr4j
岩田社長インタビューで一番うなずけたのは、

「今のゲームは操作が難しくなっていて,周囲の人がおいそれととっつきにくい。
ゲームの経験がない人は,誰かがやるのを見ているだけで,
自分でやろうとはしない。」

のくだりだな。実際にそうなんだよ。シューティングとかもう環境ソフトにしか見えない。
58名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 14:21:16 ID:LCs1pBSI
テニスとか野球ぐらい大雑把でも誤魔化しが効くならともかく、
そこまで繊細なのはむりなんじゃ?
59名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 14:21:53 ID:iuhHQ9cY
>>55

いや、普段やってるモンで。
自宅でさすがに出来ないので、
ゲームでリアルなのがやりたいなぁ、と言う感じ。
60名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 14:25:39 ID:/wU0xGJi
DSがテレビ画面で出来るようになるなら買うかな
結局ゲームキューブは買わなかったしw
61名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 14:27:06 ID:3n3bnWVv
>チップの発熱量が大きくて500ワットも出てしまう

それ何てハロゲンヒーター?
62名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 14:28:50 ID:2iDvjCYt
スマッシュブラザーズのムービー見て、マジでwiiほしくなったw
任天堂の据え置き機なんて、SF以来だな

ttp://www.smashbros.com/jp/movie/index.html
63名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 14:33:16 ID:CU2ZRDfW
帝国の逆襲だな!
64名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 14:35:59 ID:838UYz4s
>>62
これスマブラの熱狂的ファンが作ったんじゃないか?
と疑ってしまった なんか夢いっぱいだな

スマブラやった事無いけど
65名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 14:37:04 ID:/xSaugVk
この社長何故か嫌い
66名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 14:39:48 ID:vRntXzg6
あのジャパニーズイングリッシュを聞けばファンになるよ。
67名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 14:46:21 ID:GDxj2X96
これでドジョウすくいゲームとか出来るんか(;´Д`)
68名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 14:46:46 ID:838UYz4s
いや やりたいか?
69名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 14:47:07 ID:MUuU0RQ5
>>64
↓こういう人達が作ってるらしいよ


>彼らが使っているゲームキューブのコントローラーを見てびっくり。
>アナログスティックが消しゴムのようにすり減っている……?
>「うちのやつら、『スマブラ』は10000回以上やってますからね!」

>ウソでしょ?
>しかし対戦記録を見たら、偽りなくすさまじい量の試合数でした。

>それはお昼休み、数年に及びずっと『スマブラDX』をプレイしていた結晶とのこと。
>作っている作品の内容に対して、スタッフが理解してないことはよくあることですが、その心配はない。
70名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 14:51:10 ID:1rnu3H+o
>>69
さすがハル研。
是非、糸井重里のバス釣りNO.1もその調子で頼む。
71名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 14:51:57 ID:I2Yz2osf
>>70
HAL研じゃなくてKONAMIっぽい
72名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 14:52:39 ID:AH24FWL9
>>68
つ『メイド イン ワリオ wii』
73名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 14:52:43 ID:838UYz4s
>>69
あぁ開発者自体がスマブラの熱狂的ファンなのか
うんうん納得
74名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 14:58:58 ID:1rnu3H+o
>>71
え?糸井重里のバス釣りNO.1が?スマブラXが?
75名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 15:01:30 ID:vIMYan7Z
>>22
熊先生と申したか。
76名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 15:12:51 ID:OkrWUbDj
ウィーは魅力なんだが、正直性能が360くらいないときついな(´・ω・`) PS3は行きすぎだけどさ。
77名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 15:21:09 ID:mv57DFA8
>76

ps系はずーーーっと最高性能を理論値で
出してる
78名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 15:23:13 ID:QXl0cFCS
>>76
ゲーム機の性能ってのは処理速度じゃないんだよ
79名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 15:25:11 ID:/JImWrzW
失ったもの…あの日のおもひで
80名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 15:25:54 ID:qIy1p6xh
>>78
今のがきって任天堂の主張をオオムの様に繰り返しているだけでキモイんだよね。
81名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 15:29:04 ID:wxofg8m1
何か勘違いしてる人もいるかもしれないので、PS2とGCの比較動画
PS2版バイオ4↓
ttp://homepage.mac.com/myun_rx/hunk/hunk_minato_6b.zip
GC版バイオ4↓
ttp://homepage.mac.com/myun_rx/hunk/hunk_minato_6c_gc.zip

(両方zipで注意)
GC作品を007とかスマブラしか見ず、PS2>>>>GCとマヌケな評価したソニー社員www
正直GCでこのクオリティなんだから、GCより性能上げたwiiならMGS4あたりはは余裕で実現できるよ。
PS3のスペックの数字に騙されるな。
82名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 15:31:35 ID:1xTsD+Ue


nintencats が出なければ買わない。

ついでにいえばスマッシュブラザーズはnintendogsが出るので買わん
バカ犬死ね
83名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 15:32:00 ID:XJW18KCF
基地外アンチソニー必死だなw
84名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 15:32:35 ID:qIy1p6xh
>>81
あんなチッコイメディアじゃ声も出せずこじんまりした、しょぼしょぼとしたゲームしか出てないじゃん。
ムービなんてもとから捨ててるし。
幾ら一部性能が良かろうがぜんぜんつまらないじゃしょうがない。
85名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 15:34:19 ID:OkrWUbDj
360買う気はないが、あのゾンビゲームは魅力だったのよ。あれがウイーで動くくらいの性能は欲しいさ(´・ω・`)
テニスゲームとかみたらGCを彷彿とさせてちょと心配なんだよね。
子供向けは必要だが、大人が思っている以上に子供はクールだからね。
ラインナップ次第じゃGCの二の舞なんじゃないかと。
86名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 15:35:23 ID:QXl0cFCS
>>80
ソニー様のいうことを鵜呑みにする奴よりいいんじゃね?w
87名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 15:39:08 ID:lU6IcPUm
「失ったものを取り戻したい」って、日本人の誇りを捨て去ったチョニーが言うべき言葉だったな
88名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 15:39:38 ID:lYlHeJj1
>「失ったものを取り戻したい」

予備の白い花札って知らない間になくなるんだよな。
89名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 15:49:05 ID:ZDbaFtpc
>>88
そうそうカード麻雀するときに便利なんだよな、あれ。
90名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 15:51:34 ID:Hqub5e6d
ユーザーを物扱い
91名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 15:53:29 ID:I2Lq8Wru
>29
化け物プログラマー。
マザー2の開発がああもう駄目だこりゃって時に、
「このまま作ると後二年かかるけど作り直せば半年でできる」
と言ってのけた。
3(64)の時はこの人頼みでモノが進んでたけど、アメリカとの往復で過労で入院とかもあったとか。
92名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 15:57:34 ID:mI3+UZsl
現場を知ってる人が社長ってのも今の任天堂の強みかもしれんね。
93名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 15:58:24 ID:1rnu3H+o
>>92
クタ坊も現場知ってるはずなんだがな。。。
94名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 15:58:25 ID:MlgMl/1G
>>36 本体買えてもソフトが買えないのであった
95名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 15:59:27 ID:5u1Mcz9j
>>42
これはひどい
96名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 16:07:00 ID:vPdJYlcE
失ったもの?…軍平?
97名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 16:09:32 ID:vigpnLJ0
失ったものってのは任天堂利権をだろ?
あのボロ儲けのぼったくり商売が懐かしくてたまらないんだろう
所詮花札メーカーはその程度の倫理観しかもってないよ
おもちゃは所詮おもちゃと言い切った会社だし。
98名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 16:17:43 ID:U25F5b/y
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/09/news046.html
久多良木「高級なレストランで食事をした時の代金と、社員食堂での食事の代金を比べるのはナンセンスですよね?」

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060512/237702/?ST=newtech&P=3
岩田「リッチなコンテンツはリッチなコンテンツで否定するわけではありません。あれは大事だし,これからもなければいけない。
でもみなさん,毎日フランス料理や会席料理じゃ飽きるでしょ。たまにはお茶漬けも食べたい。」
99名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 16:31:29 ID:l14nY5QA
任天堂って何で日本経団連に入ってないの?
日本を代表する企業なのに・・・
100名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 16:31:41 ID:oYUvK2QU
もちろん,リッチなコンテンツはリッチなコンテンツで否定するわけではありません。
あれは大事だし,これからもなければいけない。
でもみなさん,毎日フランス料理や会席料理じゃ飽きるでしょ。たまにはお茶漬けも食べたい。
ゲーム・ビジネスがあまりに一方向しか向いていないので,
「ちょっと待った,ほかにも道がある」というメッセージを込めたのが今回のWiiです。



偶然なんだろうけど久多良木発言に対する見事なアンサーだよな。
101名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 16:33:50 ID:whYbIirh
経団連ww
102名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 16:34:46 ID:ljFvKqq3
>>99
ゲームは経済じゃない。文化。
103名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 16:37:49 ID:fi0zbebZ
爆発的に売れる予感。
104名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 16:38:22 ID:h1U+E+9F
戻っておいでーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
105名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 16:38:42 ID:3kImL5XW
>>97
悲しいほどGK
106名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 16:55:17 ID:gPEg308P
>>97
燃え尽きるほどGK
107名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 16:59:01 ID:1rnu3H+o
>>97
震えるぞGK
108名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 17:02:20 ID:sPbAcSyv
>>81
若干下のがキレイと言う事はわかるが
正直ぜんぜんどうでもいい事に気づいた。
俺には次世代機とか言ってもPS2以上は
画質上がってもほとんど一緒って感じって事だな。

うは、俺の目ってコストパフォーマンスタカス
109名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 17:04:40 ID:mv57DFA8
>97

負けてたと思しき64期が過去最高収益ですが
110名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 17:16:59 ID:2iDvjCYt
>>108
GBAのドット表示で十分な俺は、更にコストパフォーマンス高いな
ハイスペックマシンの3D表示は目が回るぜ
111名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 17:17:15 ID:4sqtum4k
>「失ったものを取り戻したい」

何を意味するんだろう。ドラクエとかFFみたいなキラーソフトの事だろうか。

ファミコンやスーファミの時代に、暴利をむさぼってクソゲーに一万近くも
払わせるからツケが廻ってきてたはずだが
112名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 17:19:04 ID:3JpdFMov
113名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 17:41:18 ID:l6SmnWs0
>>81
コピペにマジレス。無理w
114名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 18:24:29 ID:fQ2lBp3X
スマブラを作っている桜井の元上司なだけあるな
115名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 18:49:54 ID:gNuuSrnw
>>81
どうみてもPS2版のほうがいい。GC版フレームレート低すぎるだろ。
116名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 18:56:38 ID:RHgdMK70
sonyが失ったのは、初心者から中級者のゲームユーザー層の顧客と信用
それらもWiiがヒットすれば、ぜんぶ任天堂に移動しそう、、。
117名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 19:09:22 ID:EWPjeK/h
オレ、関係業界の技術屋ですが、
人店同のイワタ社長の今回のコメントは
まじめな話、目からウロコですた。

求められているのはコレ以上の高機能ではない、というのは業界関係者はみんなうすうす気づいているだろうけど、
人店同が「いち抜け」した感じですね。
ガンガレニンテンドー
118名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 19:13:29 ID:EWPjeK/h
>> 117
自己レスです
高機能ではなく「高性能」といったほうが良かったですね。スマソ
119名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 19:40:14 ID:DTN9Pw84
おれは美女の処女が欲しいな。
120名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 19:56:56 ID:vtXq8dCx
任天堂はいつまでマリオのスネかじってるんですか?
いつまでも引きずりすぎ。
開拓精神がゼロ。
121名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 19:57:04 ID:0j5WTibz
PS2並の画像で必要十分。
122名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 19:58:16 ID:0j5WTibz
>>120
開拓精神失ってるのは、今のPS3だよ。

誰のために開拓するんだ?糞ニーの市場の為じゃねーよ。
全ては客の為。
大事なのはそこからだ。
123名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 20:00:01 ID:JOd+Cvgt
任天堂信者は病気
124名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 20:27:24 ID:VydO0GZL
>>98
これ見て思ったのは、クタは要するに映画的なエンターテインメントを目指してるんだろうな。
ものすごいきらびやかな画面と大迫力の音響。まさに映画を見に行く人って、そういう非日常を
求めてるのは確かにある。
それに対して任天堂の目指してるのは、そういう環境が整わないと面白みが感じられない
コンテンツではなく、極論を言えばテレビのバラエティ的なものを目指してるように思う。
マトリックスだのスターウォーズだのは、たぶん14インチモノラルテレビで見ても、そんなに
面白くはない代物。でも、バラエティはそういうハード的なモノで面白さが左右される事は少ない。

そして問題なのは、テレビというモノは映画も見れるが(迫力等は劇場には劣るけど)、わざわざ
映画館に行ってバラエティを見たい人間はそうはいないと言う事。しつらえられたハードに対して
低すぎるスペックのコンテンツは、それだけで敬遠される事が多い。映画を最高の環境で楽しめる
ようなスペックでは、ただバラエティを流すだけでは誰も納得しなくなる。映画的なクオリティを
持つ事すら要求されかねない。結果、本質とはかけ離れたところで金と時間を奪われる。

ソニーはもう終わったと思う。理念や理想は立派かもしれんが、自らの理想に振り回され、客が
何を求めてるのかを理解できなくなった。昔はそのソニーの理想と客の潜在ニーズがマッチした
おかげで、確固たるブランドを確立できたけど、ただ理想を押し付けるだけの会社に成り下がった。
125名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 21:24:35 ID:GBbHuRGS
>>36
> 「ほんとにプレステ3買ってくれるの!?」
> 「今日はお前の誕生日だろ」
> 「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
> 「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。四万あるから余ったお金で回転寿司行こうねえ」

子供の頃経験した、一万円の鉄道模型で。
126名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 21:28:36 ID:RqVw03tD
>>125
つ プラレール
127名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 21:29:38 ID:WFcCSCfh
ファミリートレーナーか
128名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 21:37:40 ID:COmBZkGa
>>35
色を選ばなきゃもう普通に買えるぞ
129名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 21:44:21 ID:CSrhj5XQ
>>62
おーこれすげーな。
64以来だがゲーム機買おうかな・・。
130名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 21:54:02 ID:AKE4RZv+
失ったものってさ、ファミコンが爆発的に売れてた時代みたいな社会現象を
起こしたいって事じゃない?
だってあり得ないだろうけど仮にPS3が1千万台売れても買わない9千万人は
興味ないといったような現象がすでに起きている。
そうじゃなくてみんなが熱中するような世界なんだろうね
131名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 21:59:06 ID:chsWLto5
>>124
映画的なエンターテイメント・・・いわゆるFFですか。
映画のようなRPGってやつ。

要するに任天堂はゲーム性を徹底的に追求してるんだよ。
ソニーには、それがどうも足りない感じだ。
132名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 22:04:52 ID:+b5JEcpG
>>130
ソースぐらい読もうよ
133名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 22:08:28 ID:8NDnc5Wt
僕の肛門も取り戻してください
134名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 22:09:02 ID:EKfCBpHR
岩田社長を抜擢した組長流石だな
135名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 22:21:43 ID:FW9uxY1/
>おもちゃは所詮おもちゃと言い切った会社だし。
それっておもちゃが欲しい人にとっては、良いことじゃないの?
おもちゃ以外に色々つけて値段が高くなるよりは。

>性能ばかり追求するマイクロソフトは、ゲームがソフトで
>遊ぶものという、ことの本質を理解していない。
>任天堂のゲーム機はあくまで“おもちゃ”。遊びのための
>最高の機械で全く別物だ。(山内語録)
http://homepage2.nifty.com/kamitoba/goroku/yamauchi.html
136名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 22:38:15 ID:K+LjAi89
もうコンシューマゲームもFFくらいしか買わないんだよな。
ネトゲ用のPCだけで十分だ。
WiiはDVDすらみれないのが痛い
137名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 22:41:18 ID:RqVw03tD
自分の回りはウイイレしかやらない人が多い
昔はゲーム好きだったろうに
そういう層を掘り起こしたいって意味もあるだろ
FCやSFCタイトルも遊べるようにしたし
138名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 22:42:43 ID:ElA6/99u
>>136
DVDすらもってない家庭はごく少数なので、
DVD機能が付いてなくても問題ないのでは。
139名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 22:45:03 ID:46cbZnbu
パソコンがあって見れないとおっしゃるのは何故?
140名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 22:50:37 ID:Hj8IEhPy
SFで止まっており、最近初めてPSプレイしたアテクシにはこのレベルでも十分綺麗に感じました。元々今のCG好きじゃないし、リアルな分何処か不自然に感じる。
今のゲームはとにかく操作が複雑過ぎます。昔のFCみたいに操作が簡単で、誰にでも出来て、なおかつ楽しけりゃグラフィックなんぞGCレベルも有れば十分って思う人一杯居ると思う。

141名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 22:50:48 ID:GkjhGzbI
ノートパソコンなんかだと
夏場は超高温になるから
映画DVD2時間まわしっぱなしはできないよー
142名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 22:53:15 ID:Huyugp50
>>138
おれんち少数派.........orz

絵の出るレコードが現役
143名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 22:53:15 ID:46cbZnbu
ノートPCはそれほど便利じゃないね。
魅力はWiiみたいに部屋置いても
144名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 22:54:33 ID:KWuDmeu6
>>136
PC有るなら内臓のDVDドライブ買えばいいじゃん。
税込みで3000円もしないから。
145名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 22:55:44 ID:OTK3MjMZ
>>136
DVDプレイヤーなんざ一万円しないだろ
146名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 23:05:14 ID:+b5JEcpG
>>142
ゲーム機の前にプレーヤー買えよw
147名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 23:25:47 ID:ErF7tCF7
FF13がWiiに移植されるか否かで、買うかどうか決める。
360は兎も角、PS3は買えない。
148名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 23:29:12 ID:GkjhGzbI
このビデオ
なんとなくうぃーっぽい
http://www.youtube.com/watch?v=Je_vRAFrRhQ
149名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 23:37:53 ID:SCPZz/tD
>>148
GK乙
150名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 23:47:27 ID:GkjhGzbI
>>149
まいこーは
セガのゲームになったり
お前らがGKとか言い出すずっと前から
アンチソニーを表明して派手に喧嘩やらかした人なんだけど。。orz
http://www.mjfanclub.net/news/invinciblecampaign_demoNY_slogans.html
151名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 23:49:26 ID:qymkBkZU
普通に良い話じゃねえか…
画質じゃなく、昔の良さを取り戻せるなら、本気で応援するよ
152名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 00:00:00 ID:eeOc7u5c
こんどのスマブラってDSの脳ゲーの教授が参戦するんじゃなかったっけ
153名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 00:18:01 ID:GSXKpC6g
>>142
オイオイ
ツタヤがDVDしかおかなくなりつつあるんだから
イイカゲン買わないと肩身せまかろう?

ってことでひとつ PS2でもどうだ?
154名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 00:19:58 ID:GSXKpC6g
>>152
それは次のマリカではなかったか?
155名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 00:21:06 ID:bB7n+SH/
>>3
もちあげてから落とすってのはマスコミの常套手段なんだが。
まだ気づかないのか愚民どもはwwww
156名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 00:23:06 ID:+/ug78fl
>>150
(IDが)Gk乙
157名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 00:23:33 ID:4KDg+m17
なんかすげーまともなインタビューなんだが…
158名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 00:23:39 ID:jXxWIbsY
なんか、映画とか漫画でこういう台詞吐くと、高確率で死亡フラグじゃね?
「あの頃持っていたものを、全部取り戻すんだ。」
「何もかも、元通りにするんだ。」
とか。
159名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 00:25:44 ID:xDsO2tlb
クタたんのインタビューと比べると際立ちますな。
160名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 00:29:25 ID:eYd7MefK
まあ、DSが成功したからこそだな
DSに画面が2つ付いてたのを見た時は、気が狂ったのかと本気で思ったし
161名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 00:30:18 ID:+oVWkUqg
>>142
VHDとは物持ちがいいね
162名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 00:33:28 ID:5f8qJcSj
失っていないものを捨てたい漏れはどうすればいい?
163名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 00:33:38 ID:HkKDQUIS
>158
生みの苦しみを知らんのかね
164名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 00:40:13 ID:DHNlabyH
>>162
それをすてるなんてとんでもない!
165名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 00:40:34 ID:MkaiW9Ie
>>162
風俗逝けやw
166名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 00:40:45 ID:2VzSNVZ4
任天堂も以前はヤクザみたいな顔の人が会長だったけど
今の社長は穏和そうな感じだね。
167名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 00:40:46 ID:vizQ2ftF
小学校のとき告白できなくて失ったゆみちゃんを取り戻せるのなら、
Wii3台買ってもいい。
168名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 00:45:42 ID:+IsoPzCb
>>158
現実世界の話ですよ?大丈夫ですか?
169名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 00:55:38 ID:KVTscfEE
高性能はもう、限界だって事にようやく気づいてくれる人が来たか
「リアル」なんざ、もうお腹いっぱいだよ
170名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 01:18:33 ID:6oOqYFAd
>>150
志村、ID
171名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 01:27:40 ID:hfQiECaX
172名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 01:33:31 ID:tLWuuK//
エキサイトトラックを日本でも出してください
173名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 02:06:31 ID:Tm6uzLXm
>>166
前の社長は正面から相手の眉間に銃弾を叩き込むタイプだったけど、
岩田は相手と笑顔で別れて相手が帰りの車に一人で乗り込んだ後に、
その車に仕掛けた爆弾をリモコンで『ピ』っと押すタイプだ。
174名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 02:19:17 ID:pi/ojtNX
リアル追い求めたきゃ8マンで沖縄でスキューバでもする。
175名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 04:00:05 ID:Bp1nlk2D
PS3機能限定廉価版、20GBモデル(62,790円)
                ↑
これが内蔵RAMの容量だったら、安く感じる?

176名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 04:02:15 ID:6N7AX/2U
>>175
買って即ばらすなw
177名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 04:18:26 ID:87CTCunh
もうノートパソコンにしてモニターもつけてよ。
A4で
178名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 04:20:08 ID:GSXKpC6g
任天堂が失ったもの

花札

ってカキコは折れで何回目くらいの既出?
179名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 04:21:21 ID:UwpmgGNS
とりあえすスパロボ開発させてくれ
絶対買うから
180名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 04:44:47 ID:XCdmFpmY
http://www.shinsedai.co.jp/
ここの人達を取り戻したのだろうか?
181名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 04:46:42 ID:NN1zqlzR
話題性と、満足度は違うという罠
182名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 04:48:50 ID:PJ+qKIRs
そうだよなぁ。PS2で満足感得られたことなんてないし。
183名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 04:55:26 ID:XCdmFpmY
http://www.xavix.jp/
これとWiiスポーツってかぶってるよな?
共同開発?
社長もと任天堂だし
184名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 05:34:48 ID:5u267hmh
GKって何?
185名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 06:46:57 ID:2q8zDOsV
PS3の価格を知った人はもう既に世界中で何百万人といるだろうけど
これはコケるなと思った人は50%以上いると思う
186名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 06:55:08 ID:xij9HV2u
確実に、任店が失地回復すると
チョニーがサムチョンの子会社になるか
外資かユダの餌食と化すであろう
187名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 07:17:19 ID:SE7s0hax
188名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 07:44:45 ID:J0FLMMZx
>>160
ゲームウオッチの復活と見た中年も多いw > 2画面
189名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 08:06:10 ID:bOgV55bV
ドンキーコングとかやったもんよ
190名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 08:29:21 ID:67EAVmzh
>>187
ストーリーはよくわからんが、感動したw
スーマリの音楽にこんなに郷愁を感じるとは思わなかったよ・゚・(つД`)・゚・
191名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 08:44:57 ID:+/ug78fl
engadgetに宮もっちのインタビューあったんだけど
クタたんとは大違いだな。
余計なものは外してできるだけ安くとか。
それにしてもソニーのアレw
192名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 09:40:52 ID:PJ4BjWdL
 もちろん,リッチなコンテンツはリッチなコンテンツで否定するわけではありません。
あれは大事だし,これからもなければいけない。
でもみなさん,毎日フランス料理や会席料理じゃ飽きるでしょ。
たまにはお茶漬けも食べたい。ゲーム・ビジネスがあまりに一方向しか向いていないので,
「ちょっと待った,ほかにも道がある」というメッセージを込めたのが今回のWiiです。
193名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 09:45:32 ID:Ba7pPd9V
失ったもの…
あの日の恋心
194名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 09:54:58 ID:C2JvS6dG
PSのベクトルは相変わらずより”凄い”ゲームなのに対して、任天堂は
言葉は悪いが、ゲームなんて所詮そんなものって感じなんだよな。DSしかりWiiしかり。
195名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 10:11:58 ID:KICW4k0w
>>160
思ったwタッチパネルとか(゚Д゚)ハァ?って。
おいおい手堅くポケモンとかを進化させてりゃいいのにと。
まさかそんな自分がDSにハマるとは思わなかった。
今回も、始めにレボのコンセプトを聞いたときは、うーん…だったが
DSやってみた今は買う気まんまん。wii発売日買い。
196名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 10:31:36 ID:s5JFiItC
---CPUの動作周波数を教えて下さい。

岩田氏:ユーザーにとって,動作周波数の数字には意味がありませんから。


ワロタ。
単刀直入だなw
197名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 10:35:15 ID:NBp0B6XV
飯野賢治は?
198名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 10:39:13 ID:bT1RYY0t
任天堂のハードなんて10個失敗して、1個大成功の繰り返しだろ。
ゲームはそういうもん、と割り切ってそれが続けられる会社の
体質がえげつないけど凄い。
199名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 10:49:20 ID:AR4JPfg6
PS3=大人用、WILL=子供向け
200名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 11:01:39 ID:GefGg/DH
なんで大人用なのに子供騙しなのかってことだよ。
201名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 11:02:20 ID:CD3sdx2R
>>187
いいねこれ、どういう人たちなんだろ?
ゼルダが左利きなら完璧なんだけどw
202名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 11:19:55 ID:cY6wzz0G
岩田「失ったものを取り戻したい」
 
クタ「失っ ヽ(°▽、°)ノ エヘヘヘヘ 」
203名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 11:37:09 ID:keGx2432
>199
逆だろ。
大人は、仮想現実になかなかのめりこめないからな。
エロゲーやってる中年って、モマエ的にどうよ?
204名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 13:43:35 ID:iiksCHE5
オペラ搭載って、インターネッツできるのかい?
フラッシュとメディアプレイ動くならセカンドPCとしても使えるが(´・ω・`)
205名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 14:39:09 ID:AFNfgtNA
>204
むかしむかしあるところにぴぴんあっとまー(ry
206名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 14:52:38 ID:gWrzHP07
タウンズマーテ(ry
207名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 16:26:54 ID:A23n168k
パソコン=大人向け
PS3=????
WILL=子供向け
208名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 17:13:27 ID:TQTWU4/Q
209名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 17:19:15 ID:bw8J3yER
パソコン=社会人向け
PS3=ゲーヲタ向け
WILL=大衆向け
210名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 17:26:33 ID:6oOqYFAd
>>178
失うどころか未だに業界最大手だというアレは(ry
211名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 17:42:01 ID:YSgFNN0r
>>209
逆だろ。
ゲーム機としてしか用途がないWiiの方がゲーヲタ向けだよ。
212名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 17:44:53 ID:J0FLMMZx
>>209
WILL・・・
213名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 17:48:16 ID:E2XnYIH9
いやWillは大衆向けだっただろ?間違ってないよ
214名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 18:21:39 ID:WOYD6vmT
○ wii

× Will
215名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 18:33:30 ID:10RgCOrg
まあこのコントローラもあと少しすればソニーにぱくられますよ。
216名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 18:50:39 ID:T/fZrZce
>191
ラスト部分に大爆笑した
あの人のちゃぶ台返しかと
217名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 18:51:18 ID:6mZks4Ou
ぱくられるだろうけど、問題は標準コントローラになってるか
どうかだからな〜正直、操作性や入出力の革新についてはPS3は
完全に後手に回ったよ。性能が凄いのはPS3だが、BD除いた入出力
機能ではWiiという感じ。

今回の任天堂ですごいと思ったのは、あれを標準にしたことかな。
並の会社なら、役員会議あたりで「標準はクラシックにして、あれは
オプションに」とか妥協してつまらん製品になったに違いない。

218名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 18:54:18 ID:J0FLMMZx
オプションってまともに数が出ないから、結局対応ソフトが出ないんだよね
219名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 19:01:23 ID:6mZks4Ou
ただ、あれで気になるのは、例えば Red Steel にしても
モーションでは刀を振り切った場合でもゲーム上では相手の
剣と火花散らしてるというようなケースがあるよね。
あれ、下手に似た動作なだけに、その後の動作に問題や
違和感があったりしないのかな?

いままではボタンだったからぶつかった剣を戻すというような
モーションも違和感なくできたけど、実際に振り切った動作を
しちゃってる場合は問題ありそう。逆にそれを気にして手首で
ちょいちょいみたいな操作だとそれもなんかチマチマしてあれだし。

間違いなく新しさと魅力は感じるんだけど、実際に蓋を開けたら
違和感バリバリで悪評→売れない、とかなったりして。
220名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 19:28:08 ID:W6g3dQ5A
>>219
そのための「リモコン内蔵スピーカー」じゃないのかね?
卓球のゲームも、空振れば無音だし、当たれば「カッ」って音がする。
手ごたえは何とか表現できるんじゃないかねえ。
まあ、E3で体験プレイしている人がどう思ったか知りたいとこだね。
221名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 21:52:16 ID:pMamR6yC
リモコン内蔵スピーカーなんてあるのか。じゃあ対抗してマイクをコントローラーに内蔵して……
222名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 21:58:40 ID:XCdmFpmY
>>221
スピーカー=マイク
223221:2006/05/13(土) 22:09:02 ID:pMamR6yC
こういう場合「23年前に既出」と突っ込んでくれるとありがたいのだが。
224名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 22:21:20 ID:10RgCOrg
ツーコンの一撃でした。
たいへんありがとうございました。
225名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 22:22:47 ID:Trmf05XP
WiiとDSの連携にもワクテカだ
ちょっと想像つかないとこまで面白いことができる予感
226名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 22:27:14 ID:Qam18cKa
奪われた物を取り返せよ。

雑誌に掲載されたゲーム業界最大級の汚点、GK事件概要
http://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/up/img/upupup2749.jpg
http://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/up/img/upupup2750.jpg
227名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 22:33:54 ID:xZwod/Q2
「俺機能強化する」任天堂
「俺も」MS
「俺も俺も」SONY
「どうぞどうぞ」任天堂&MS
228名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 23:01:45 ID:pKCRZpn5
>>227
ハゲワラww
229名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 23:46:29 ID:ry4eaJaz
>>224
だれがうまい事言えと(ry
230名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 00:01:53 ID:aZRQqU3S
これでバーチャルボーイみたいな立体機能を追加してくれたら絶対買うゾー!!!
231名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 00:04:05 ID:qoLARioh
>>230
DSの2スクリーンを使って.....
232名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 13:49:15 ID:w0//tm7n
>>226
ワロタ
233名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 15:20:17 ID:6QZSmxC2
俺も最初に見た時、免疫細胞が5倍に増える程度は笑いまくった
234名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 17:23:37 ID:5LBH0vi0
>>231
立体視で視力回復ソフトとか。。。
回復と悪化でプラマイゼロで意味ないかW
235名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 18:23:36 ID:IciGMXlX
オプションでグラストロンをつけてFPSアクションゲームができないかな。
クソ映画「JM」みたいなやつ
236名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 19:07:33 ID:rSQ6b98Q
■ ソニー、社員食堂のメニューを大幅値下げ

ttp://bogusnews.seesaa.net/article/17725867.html

電機大手のソニー(本社・東京品川区)は12日、品川本社ビル社員食堂の
メニューラインアップについて、価格を大幅に安く改定することを決めた。
新たな価格での食事提供は次週にも開始される見込み。

新価格体系では「サバみそ定食」が旧630円から12円のほか、

 しょうが焼き定食 ¥580→¥10
 焼き魚定食    ¥480→¥8
 ねぎトロ丼    ¥780→¥18

など、大幅なプライスダウンを実現している。
次世代ゲーム機を激安プライスで提供するため経費削減で極貧生活を
強いられている社員のあいだからは、歓声があがっているという。

今回の価格改定の理由について、ソニー総務課では

「PS3:Wii=高級レストラン:社員食堂
 の比から計算しなおした結果、弊社の社員食堂は「社食のわりに高すぎる」
 ことがわかったため」
としている。

 「これでも高すぎたかな、と思っている」

とのコメントも得られた。

なお、ソニー社員食堂では新価格体系導入を記念して、12日より期間限定で
「パテントに引っかかって使えなくなった余剰在庫のバイブレータ」を来客
全員にプレゼントする。
237名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 19:24:26 ID:HsaBAYez
Wiiはアクションを売りにしてそれ以外は切ったという印象

確かに色んなゲームが出てくるだろうけど
最初のショックはでかいとして、それを維持できるかどうか・・
アイデアの勝負が全てとなってそれに応えることができるゲームを
どれくらい出せるかが勝負だね。
238名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 19:35:57 ID:Xo+06iEG
ヌンチャクは絶対座標をとれるのかね?
とれるならDESCENT見たいなゲーム出してほしいな・・・
239名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 19:45:32 ID:YZDV4OMf
>>236
高けぇw
ウチの社食はライス110円、ソバ130円、定食320円、特食420円だお!
240名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 19:51:30 ID:6tI4Pnw/
>>237
アクションが一番性能や発想・品質管理が要求されるんだがな
241名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 19:51:52 ID:9JC3kLsU
PS3ってプレスコPC以上の熱さになるの?
冬には調度よさそうだが・・・
242名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 19:54:54 ID:TidjOCtp
俺の好きな洋物ロープレにはむいてないっぽ
243名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 19:59:34 ID:MFDov4q0
失ったもの=バーチャルボーイ
244名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 20:06:11 ID:DVzxIRm/
外国人が好きな1人称シューティングをやるために生まれたようなシステムだな
245名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 20:16:57 ID:6v1pv6EO
ゲームを「指先で動かすモノ」から「体を使って動かすモノ」
へと進化させようというコンセプトは、素直にスゴイと思う。

画面の綺麗さだけで得られる「体験」より、
「大勢で遊びながら、体全体を使って得られる体験」のほうが、大衆受けする、
と考えたんだろうな。

ただ、日本のリアル中2房なんかの、捻くれてる「自称クール君
(実はキモヲタ)」タイプにはあまりウケないかも。「うぜえ、
やってられるか」と一人プレイで指先コントロールに終始するタイプ。

そういう人たちは、PS3に走ればいい。
それなりのシェアはあるだろ。
246名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 20:17:41 ID:RMNXnp19
うちは300円均一

247名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 20:22:03 ID:hqcbZrCG
本音では、「失ったもの」は圧倒的なシェアーじゃないのかな。
248名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 20:40:53 ID:tvmt5j7f
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up107002.jpg

画像左から

*薄型PS2
*初期PS2
*PS3(E3で発表された物)
*PS3(この時発表された物→ http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20050517/sce.htm)
*XBOX360
*旧XBOX
*Nintendo Wii
*Mac Mini
249名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 20:43:37 ID:G+eVXwzw
>>239
ソース元があれなんだから
250名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 20:53:29 ID:6tI4Pnw/
っと待て、初期型PS2よりデカいのかよ
251名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 20:55:53 ID:zOoAMxLm
>>245
そうやって王道を馬鹿にしてることこそ中2っぽいんじゃないかな。
任天堂が考え出した十字キーとABボタンという発明は偉大だよ。
20年間ゲーム機のパッドの基本形であり続けたんだから。
これからも色んなゲーム機で、この基本形は採用し続けられるだろう。
252名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 20:58:46 ID:l5GNJV6d
重箱様ではないとはいえ、初代箱並みにでかいんだね。
この絵だけ見ると、360はうまいことカーブしてるなぁ。
253名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 21:01:14 ID:zOoAMxLm
360のカーブは初代箱の上に重ねられるようにしたため?
254名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 21:02:00 ID:s4yJfpI9
いや、ABボタンは別に任天堂の発明じゃないだろう。
255名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 21:18:43 ID:6tI4Pnw/
>>254
256名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 21:25:08 ID:VSHJYULm
岩田氏はHD出力は必要無しと断言してたけど
HDTVの国内出荷台数は急激で05年は300万台近く出荷して
現在はバカ売れ状態だからなぁ。
日本国内のテレビ8000万台の内すでに10%がHDTVのシェアで
2年もすれば25%(2000万台)は越えるだろう。
世帯数が4000万世帯として半分の世帯にHDTVが普及する事になる。
4年後には今の低価格で全く売れないGCと同じ状況になっていそう。
257名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 21:26:15 ID:dt3a3y+Q
258名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 21:26:24 ID:FYiQwQjk
四年後には次のマシン出てるよ
259名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 21:29:02 ID:kQNH6L/x
>>257
スピルバーグもライトセーバーのゲーム期待してるんジャマイカw
260名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 21:30:12 ID:VSHJYULm
4年で次を出した会社はセガとMSしかいないけどw
261名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 21:32:20 ID:yJi6BxMo
失ったもの…
それは家族や友達同士でワイワイと騒ぎながら
テレビゲームを囲む光景
262名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 21:32:38 ID:dt3a3y+Q
>>259
らいとせーばー?
263名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 21:34:02 ID:w8oNqdIF
ウィモコンには今回発表されたスピーカー機能のほかにも
まだ秘密があるらしいね。たのしみだべ。
264名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 21:34:58 ID:vpV4xIMl
取り戻す必要のないもの永遠に失わないもの

ねらの童貞
265名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 21:37:36 ID:c4RS0rTF
失ったもの。

 沢山の電池。
266名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 21:43:11 ID:KyP+1T8u
貴重な時間
267名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 21:44:43 ID:kQNH6L/x
>>262
ライトセーバー
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC
どこかで書かれてたけど、スターウォーズのゲームができれば、Wiiのコントローラーボタンを押したら
ライトセーバーが画面で出てきて、コントローラー振るとブォーンと音が出たりして欲しいってあったんで。
268名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 21:45:00 ID:8ms7LQDT
飯野賢治は?
269名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 21:51:01 ID:/SfRlgRh
コントローラーに液晶画面埋め込んだ奴はいまいちなきがしたけど
スピーカーならおもしろいんでねーかなー
270名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 21:52:08 ID:FYiQwQjk
>>268
Wikiより
>2000年スーパーワープ設立、代表取締役社長に就任。 現在はフロムイエロートゥオレンジに社名を変えネットワークやIT関連の仕事をしている。
271名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 21:53:50 ID:yJi6BxMo
>>268
ワープしたんじゃネ?
272名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 21:56:44 ID:8Jyy7Pp1
60すぎたおとんおかんのネット用端末として最適な気がして贈る予定。
リモコンコントローラーでブラウジングできれば、非常に嬉しい。
273名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 22:01:28 ID:NARjiFbZ
274名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 22:05:13 ID:Zl1I5Pp8
失ったというより盗まれたが本心だろうね
盗賊に
275名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 22:05:17 ID:8Jyy7Pp1
>>273
ひげのじいさんよすぎるwwwwwwwww
276名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 22:06:19 ID:wrD9xRuN
>>273
いいな
こういうのを見ていると、Wii欲しくなる
子供の頃みたいな楽しさを思い出させてくれそうだよ
277名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 22:14:19 ID:6v1pv6EO
>>251

「今までの20年間の基本がゲームバッド形式」だったかも
しれないが、Wiiのような「体感型(?)コントローラー」が
今後20年後、50年後、100年後における「ゲームコント
ローラーの基本形」になるかもよ?

それから、よく読み直して欲しいんだが、馬鹿にしているのは
「王道(ゲームパッド)」じゃなくて、「斜に構えて自分の世界
に閉じた子供たち」だよ。(>>245 の話ね)
278名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 22:15:20 ID:WVhPNj5E
http://www007.upp.so-net.ne.jp/fukuda/game/fc_p/powerglove.html
ここに書かれていることがWiiの未来を暗示しているように思います。

Wiiの未来を示したい方はコピペ推奨でおながいします。
279名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 22:16:14 ID:gOguRxYo
言葉はいらないというか、言葉や映像じゃ伝わらないだろうな
インターフェイスの変化でゲームがどうなるかを伝えるには体感させるしかない
夏場辺りにまた大規模なショーを任天堂単独でやりそうだ
280名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 22:17:26 ID:6v1pv6EO
パワーグローブの時と
今では「技術(できること)」がぜんぜん違うお。

間違った比較は、間違った論拠のもと。
281名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 22:17:55 ID:Zb8FraV6
無意識にコントローラーを動かしている俺は
Wiiに向いているのか、向いていないのか・・・?
282名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 22:21:16 ID:WVhPNj5E
>>278
抜粋

5分とたたないうちに腕が疲れてゲームどころではなくなりました。

ふと窓を見たときにガラスに映った自分の姿…。部屋の中で立ってゲームをしてる 姿は想像以上に間抜けでした。
283名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 22:23:33 ID:6v1pv6EO
284名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 22:24:16 ID:WVhPNj5E
失ったもの=PAX社(パワーグローブで倒産した会社)
285名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 22:25:00 ID:6v1pv6EO
「ひとりでカラオケボックスにいって熱唱する滑稽さ」

「大勢でカラオケボックスでわいわい騒ぐ楽しさ」
を一緒に語らない方が良いのでは…
286名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 22:25:37 ID:0jzBZzt5
まあこのままじゃPS3は駄目だろうな。

http://www.youtube.com/watch?v=NqOdUrouRhY
ここに出てるキャラもソニーだけ別の会社のだし。
287名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 22:27:10 ID:gOguRxYo
パワーグローブ用に作ったゲームなんかあったっけ?
ソニックブラストマンでも出来れば楽しいだろうけどね
288名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 22:32:27 ID:XsYEpGKD
アイトイ、ドラクエの剣を振るバージョン。そういった商品は、すべてヒットしませんでした。
ただし、話題性は ありました。
ウィーも、それと同じ気がするのですが、どうでしょうか。
もしウィーが売れるのなら、アイトイやドラクエ ソードも売れていたと思うのですが。
289名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 22:33:19 ID:l5GNJV6d
>>286
前は色々いたんだけどなぁ。
ムームー星人とかパラッパとか森川君とか…

クラッシュはコナミに左遷され、トロはまんこ不動産。
ピエトロに至ってはスクリプト解明まで仮置きと来たもんだ。
290名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 22:33:37 ID:0jzBZzt5
>>288
気のせいです。
DSが売れました。大ヒットしました。
話題もありました。DSと同じ道を歩むでしょう。
291名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 22:35:12 ID:gOguRxYo
剣神ドラクエは50万個売れたんじゃなかった?
テレビに繋いで遊ぶドラゴンボールのゲームもヒットしたらしいけど
292名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 22:35:53 ID:6v1pv6EO
「ドラクエ剣をふるバージョン」って、
結構売れなかったっけ?

子供は狂喜乱舞して遊んでたが。
293名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 22:36:15 ID:WVhPNj5E
>5分とたたないうちに腕が疲れてゲームどころではなくなりました。

パワーグローブながら、結構参考になるな。
そう言われてみればそうだよな。これでRPGとかFPSとかの長時間プレー必至なゲームは
有る意味無謀。
となると出来るゲームは、テニスとかゲートボールとかそんなもんだけか?
短時間で間があるゲーム専用になるな。




結論

任天堂のライバル=エポック社・タカラ
294名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 22:36:19 ID:kRn6FmXf
来年3月までに原価10万円で600万台生産するとして

定価6万で1台も売れなければ、 10万円*600万台余り= 6000億円の赤字
定価5万で10万台売れれば、   5万円自己負担*10万台+10万円*590万台余り= 5950億円の赤字
定価4万で100万台売れれば、  6万円自己負担*100万台+10万円*500万台余り= 5600億円の赤字
定価3万で600万台売れれば、  7万円自己負担*600万台= 4200億円の赤字

どう転んでも地獄だわなSCE
295名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 22:39:56 ID:s4yJfpI9
任天堂ってGCですでに赤字出してるんだが。
296名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 22:41:54 ID:2e2vAo8l
うぃーのコントローラーを効果的につかったゲームもいいんだが、
十字キーとボタンの使用のみのゲームもたくさん出てほしい。
それと、おれがヌンチャクに求めるものはコントローラーもって暴れまくって操作するゲームじゃなく、
ベッドに横になりながら片手で操作できるゲームだなー
297名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 22:42:51 ID:gOguRxYo
>>293
自分の書き込みにレスですか
298名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 22:43:45 ID:XsYEpGKD
>まあ、DSが成功したからこそだな
DSに画面が2つ付いてたのを見た時は、気が狂ったのかと本気で思ったし

私も思いました。
「単に奇抜なものを作っただけだ。任天堂は なんてバカなんだろう」って。
2ちゃんねる にも書きまくりました(笑)。
299名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 22:46:16 ID:2e2vAo8l
>>298
>「単に奇抜なものを作っただけだ。任天堂は なんてバカなんだろう」って。
>2ちゃんねる にも書きまくりました(笑)。
うはww
俺がいるwwww
300名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 22:47:45 ID:GpKNMXsr
>>293
単品で出てる『体動かすゲー』がライバルか?
結構売れてる見たいジャン。あれ。
301名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 22:49:13 ID:CO+46HvF
DSをはじめてみた時は、バーチャルボーイの再来かと思った。
302名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 22:51:28 ID:4xmt5Wnz
>>259
というか、あのコントローラーを見てほとんどの人がライトセーバーを思い浮かべたと思ったんだが…。
303名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 22:51:38 ID:gOguRxYo
まぁパワーグローブなんてガラクタが
参考になると思っちゃう人は色々ヤバイ
304名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 22:53:20 ID:WVhPNj5E
305名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 22:54:39 ID:2e2vAo8l
http://www.joystiq.com/2006/05/10/super-smash-bros-brawl-revealed-for-wii-featuring-solid-snake/
スマブラにスネークが出るってのはマジ?
任天堂オールスターズって名称とれちゃうのかな
306名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 22:55:24 ID:QdpC4DwU
ブシドーブレードだろ
307名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 22:55:49 ID:gOguRxYo
>>305
GC版で既に取れてる
308名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 22:55:58 ID:CO+46HvF
釣りコンやガンコンなどの特殊コントローラーは、
RPGしかできないコントローラーや、
横スクロールアクションしかできないコントローラーのようなもの。
汎用コントローラーであるWiiコンと比べる存在ではない。
309名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 22:56:43 ID:WVhPNj5E
http://epoch.jp/taikan/tfp2/item.html
ライバル候補その2
妊娠が思い描く自らの未来像が・・・(画像あり)
310名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 22:57:11 ID:GpKNMXsr
>>305
ダンボールコントローラだな。
311名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 22:57:19 ID:b30gVfTQ
せめてレボのグラフィック能力がPS3の半分でもあればなあ・・・・諸手をあげて大賛成するんだけど・・・
312名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 22:57:51 ID:gOguRxYo
あ〜あ
言っちゃったねNGワード
313名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 22:58:10 ID:Zg7a3aZ5
もの凄い、いいお小遣い稼ぎができます。
まずハッピーメールと言うサイトに無料登録します。
日本でも三本の指に入る大きなサイトです。
やましいサイトではありません。
無料ですのでこちらからお金を一切払う事はないです
そのサイトは利用しないで登録が終了したらアフェリエイト会員になります。
そしたら自分の専用リンクアドレスを貰えます。その専用リンクをネット上の掲示板や
ブロク、自分のホームページにあなたの専用リンクを宣伝してください。そのあなたの、
専用リンクからみなさんがアクセスして登録をしたら、あなたに一人あたり1000円の報酬がハッピーメール
からお金が入ります。自分はこれで月8万ほど収入があります。自分にとってこの8万はかなり助かります。
是非ためしてみてください。一日10分程度の掲示板書き込みでお金をもらえるなんていいと思いませんか?
かなりお勧めです。こちらからアクセスして見て下さい→http://www.happymail.co.jp/?af1857748
314名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 22:58:50 ID:3mvGH5rK
そんなことを言いながら、シェアトップに返り咲くと2世代後に初心を忘れるんでしょw

かつての任天堂と、今のソニーがそうであるように
315名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 22:59:10 ID:CO+46HvF
>>313はウィルス。
クリックしたら危ない。
316名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:00:38 ID:gOguRxYo
>>314
携帯ゲーム機分野では
ゲームボーイブランドを使わずにシェアトップを維持してますが
317名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:02:21 ID:WVhPNj5E
http://epoch.jp/taikan/pin2/top.htm

Wii(新提案・新世代・未来形と世界が賞賛)らしいけど、
どうぞ、これパクって。
318名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:04:19 ID:3mvGH5rK
>>316
ゲームボーイの方で酷いことはしなかったってことじゃない?
別にROMから光学ディスクに変わったというわけでもないし(PSPは・・・)、GB時代は長かったし、
319名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:04:51 ID:WVhPNj5E
エポック社様のエキサイトピンポンと
Wiiのテニスがどう違うのか言って見ろよw
320名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:05:52 ID:3mvGH5rK
>>319
コントローラが卓球のラケットか、リモコンかの違い
321名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:06:31 ID:gOguRxYo
>>318
同じ会社の話じゃん
322名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:06:34 ID:WVhPNj5E
>>320ほんとうにありがとうございました。
323名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:08:12 ID:gOguRxYo
気は済んだか
324名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:11:24 ID:3mvGH5rK
>>321
あと携帯ゲームの方に、魅力的な他社ハードが無かったとか、それ以前に携帯ゲーム市場に魅力がなかったとか

セガのGG、バンダイのWS・WSC、故SNKのネオジオポケット・ネオジオポケットカラー、SCEのPSP、一応いろいろあったけど。
325名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:14:27 ID:CO+46HvF
ポケモンがヒットする前は、ゲームボーイは生産中止になり、
次世代はバーチャルボーイになることが予定されていた。
326名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:14:56 ID:WVhPNj5E



PS3=ソニー、ゲーム業界・映画産業・家電市場を次の世代へ!


Wii=任天堂、玩具市場に殴り込み・・・



全く土俵が違います。
ほんとうにありがとうございました。
327名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:15:06 ID:gOguRxYo
>>324
魅力が無ければそんなに色々な会社が参入しません
WSには本気のスクウェアがいたんだぞ?
328名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:17:09 ID:rs6c3FE8
たまにはサテラビューも思い出して上げて下さい
329名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:18:40 ID:WVhPNj5E
逆に言えばエポック社やばくね?
330名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:18:41 ID:gOguRxYo
>>328
Wiiと何の関係が?
331名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:20:16 ID:wP4IVEVp
データ配信
332名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:20:30 ID:oBT66i2V
>>328
そういう歴史に消えた珍商品が今の任天堂に生きているような
333名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:21:09 ID:3mvGH5rK
>>327
ポケモン以前(10年前)の携帯ゲーム市場ってどうだったの?
GGぐらいしかなかったんじゃない?
334名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:22:17 ID:WTTa/WZa
>>328
ロボットも思い出しとこう。
335名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:22:18 ID:tn4PcBkz


ソニーは綺麗なインクで書けるボールペンを5000億円で開発した
一方、任天堂は鉛筆を利用した。

336名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:23:04 ID:3mvGH5rK
>>334
モバイルアダプターも最近だから思い出しておこう
337名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:24:39 ID:gOguRxYo
>>334
ロボットはマリオカート最新作で活躍中
338名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:25:01 ID:wP4IVEVp
つーかそういう過去の珍商品の失敗が今のDSやWiiに本当に活きてるな
バーチャルボーイ以外wwwwwww

Wiiは普通に売れてほしい
339名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:25:50 ID:3mvGH5rK
ついでに、SCEで一番珍奇だったのは初代PSの通信ケーブルだと思う。友達がPSとテレビ(ブラウン管)を持ってくるのかと・・・
もうひとつSCEのポケットステーションは、それなりに売れたのに何故切り捨てた!
340名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:28:46 ID:gOguRxYo
>>333
その質問にどんな意味があるのか分からない
341名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:28:53 ID:0jzBZzt5
>>333
以前も何もポケモンが存在する以上無視する意味はない。
342名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:30:03 ID:2e2vAo8l
>>338
何を言うか
任天堂はバーチャルボーイで赤単色のみでは売れないことが分かったんだよ!!
現在のゲーム機がフルカラーなのはバーチャルボーイのおかげ
343名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:31:21 ID:gOguRxYo
>>342
初代GBはモノクロ
344名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:33:00 ID:2e2vAo8l
>>343
ほんとうにありがとうございました
345名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:33:12 ID:3mvGH5rK
>>340
ポケモンでGB人気が高まり、GBポケット、GBライト、GBC、GBAと進化し、他社(バンダイ・SNK)も携帯ゲーム市場活況に釣られて新規参入してきたんじゃないの?

そして、携帯で任天堂がシェアトップだったのもPSみたいに、リスク負ってまで引っ越す魅力のあるゲーム機がなかったってことでは?
346名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:33:53 ID:3mvGH5rK
>>342
緑単色だったら売れたかもしれない
347名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:35:51 ID:0jzBZzt5
>>345
だからポケモン以前の話をしてもなんの意味も無いわけだが。
348名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:37:06 ID:CO+46HvF
バーチャルボーイの失敗で学んだことは、

携帯できない携帯機は売れない

ということ。
他にも失敗の要因はあるけどね・・。
349名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:37:13 ID:WTTa/WZa
>>347
あと、半導体の省電力化のタイミングもあるからねぇ。
別にそれは花札屋の手柄じゃないわけで。

昔の半導体なら、そりゃ電池ももたない。
350名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:40:31 ID:mPHaYnHa
GCとPS2比べてるバカってさ発売日しらねぇだろw

後発のが性能いいのは当たり前www
351名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:43:26 ID:wnheGHT/
>>348
バーチャルボーイが携帯機なんて初耳だが
352名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:43:45 ID:0jzBZzt5
>>350
てことは、性能性能、高スペック高いスペックと謳っても
せいぜいその期間程度しか性能でアドバンテージをもてないって事だな。
353名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:45:02 ID:3mvGH5rK
>>350
DC  1998/11/27 (金) ・・・ 
PS2 2000/03/04 (土)
GC  2001/09/14 (金)
Xbox 2002/02/22 (土)

---
>>347
ごちゃごちゃになったから、話を戻して単にユーザーにとってもメーカーにとっても乗り換えるリスク犯してまで乗り換える魅力のあるハードがなかっただけじゃない?
+N64は発売が遅すぎた
354名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:45:08 ID:6z58AUC7
PS2は低性能でFA?
355名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:46:31 ID:Xco73RGO
PS2発売当時なら高性能・低品質
356名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:49:43 ID:ly3r2JZ5
僕が一つ教えてあげます。バーチャルボーイの発送を元に発明されたのが、
2012年に任天堂から発売になる、3D Hologram systemを採用した「meEths」です。
世界的に大ヒットしToyotaに並ぶ企業に成長する事となります。
willの技術も勿論、meEthsに引き継がれています(後々気が付くでしょうが)。

僕は2015年からタイムトラベルしてきた、ジョン・タイターというアメリカ人です。
詳しく知りたい方は検索エンジンで僕を調べてください
357名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:50:53 ID:3mvGH5rK
>>351
あれはゲームショップで体験するためのものでしょw

>>353自己レス
二つのこと書いたもんだからうっかりレス送信してしまったorz

DC  1998/11/27 (金) ・・・ 江沢民中国国家主席、日本訪問(11/25)、NPO法施行(12/1)
PS2 2000/03/04 (土)  ・・・ 兵庫県神戸市でテレクラ放火殺人事件が発生(3/2)、営団地下鉄(現・東京地下鉄)日比谷線中目黒駅で脱線事故(3/8)
GC  2001/09/14 (金)  ・・・ アメリカ同時多発テロ(9/11)
Xbox 2002/02/22 (土)  ・・・ JR鹿児島本線で列車追突事故(2/22)

適当に当時のニュースを書き並べてみたが、GCの同時多発テロから3日後発売はアメリカじゃ絶望的だろうな

358名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:52:50 ID:OBQ/XzoA
>>357みたいに、人の不幸も叩きのネタにするクズ野郎は、とっとと死んだ方がいいと思った
359名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:54:02 ID:j+oC8xxf
金貸してくれ082−885ー1775
360名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:57:08 ID:v3wUouTb
VBの欠点のひとつは「どんなゲームで楽しんでるのか、
周囲の人に伝わらない」ってのがあったらしい。

そりゃそうだよな。
361名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 00:03:57 ID:wP4IVEVp
>>360
そこはWiiにVBの失敗が活かされてるかもwww
362名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 00:07:54 ID:OsZqpc14
ダイエット効果がクローズアップされエアロビソフトとかできるかも
363名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 00:21:38 ID:gb5O3OvZ
364名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 00:40:15 ID:4i6HjIzI
将来のゲーム業界は、普通の人でも、100パーセントクリア保障するべきだと思う。
つまり、アクション系は難易度を無敵レベルまで簡単にできる。
謎解き系は完全解答をソフトに内包する。
そうなれば安心して買えるんだけど。
365名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 00:43:07 ID:UKufWs/y
そんなゲーム面白くないだろ
366名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 00:52:26 ID:K0pr7lP7
Wii でやりたいゲーム。
女王様とお言い!!パシッ!パシッ!女王様とお言い!!パシッ!
367名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 00:59:35 ID:etwZ+uIl
>>364
こういうやつが難しいゲームをすぐクソゲーとか言い出して価値を下げていく
368名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 01:12:37 ID:wcEmwrMh
>>364
なんらかの救済策は必要だと思うけど、
絶対クリアできるようにするとゲームが破綻してしまう。
勝負は、勝つか負けるか分からないからこそ、面白い。
そして勝ったときのご褒美があればもっと面白い。
勝っても負けても同じご褒美がもらえるなら、勝つ気力がなくなり、
勝負そのものがつまらなくなる。
369名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 01:30:28 ID:d/bIV5xR
ゲームにクリアなんて概念は本来必要ないだろ。
やってて楽しいか楽しくないか、気持ち良いか気持ち良くないか、じゃないの?
結果としてクリアとか勝ち負けに繋がるだけで。

「楽しくてやってて気持ち良い」が前提のTVゲームにアクション性を排除してストーリーとかで盛り上がれる
万人向けのドラクエが登場してRPGが盛り上がったんだから。

今はその前提が素人と玄人、ファミコン世代とPS世代に激しく差が出来ちゃったからな。ウィコンには期待してる。
370名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 01:38:43 ID:1MmRnX5N
ゲーセンの
タイピング.オブ.ザ.デッドだっけ?
ゲーム中にプレイヤーの能力を判定して
難易度を変更するプログラムが組まれているらしいね。
ファミ通の本、「ゲームの話をしよう」にそんなことが載っていた。
371名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 01:41:37 ID:+PAjS5x0
マインドシーカーってゲームにはプレイヤーの超能力を判定する機能があったな
372名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 01:53:18 ID:1MmRnX5N
バーチャルボーイはなぁ…
当時ショップで働いていたが、店長以下スタッフ全員一致で「売れね」
理由は、遊んでいるやつを端から見た時のイメージが悪すぎる
だった。
やってる当人は面白いんだけどねぇ…
373名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 01:57:34 ID:uOby17Oi
>>364
釣り乙と一瞬思ったが、自分の回りにもいるよ

家庭用ゲーム買う前から買った後でもネットで情報見まくって
全ての分岐調べてそれに沿って何回もやる人

MMORPGで「何をすればいい?」「何が目的?」
「次にどこに進めばいい?」って道が無いと遊べない人

本や映画で理解できない場面があると「これはダメ」っていう人

>そうなれば安心して買えるんだけど。
分からない、見えない、そこに行けないことがあると、
不安で損した気分になるんだろうな
世の中って全てそうだからせめてゲームくらい全部分かって遊びたいというか

んー、ヘビーだなー
374名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 02:01:05 ID:9LZ63LHu
>>370
探せばいっぱいあるよ、シューティングとか。
DQ3もボスがある程度ギリギリで倒せるようになってたよ
375名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 02:13:37 ID:wcEmwrMh
誰がやってもギリギリ勝てる、というのが究極のゲームバランス。
簡単に勝てるのでもなく、間一髪のところで勝利。
それをプレーヤー側に気づかれてもいけない。
376名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 02:19:29 ID:LhGNZ6nA
正直次世代ゲーム機って、全部何かしら買いたくならない理由あるよね。
値段とか性能とかソフトとか
377名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 02:20:38 ID:zi6E1Ecf
バーチャルボーイって早すぎたんだなぁ
今考えても早すぎる
ゲームで3Dを表現しようとしたなんてものすごい革新的
飛び出すメガネとかは別
378名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 02:40:54 ID:Z3q58Tiq
>>222
マイクで 思い出した・・・・ バンゲリングベイの対戦で 2P側は、マイクに向かって叫ぶのって
相当 マヌケだったぞ└(T_T;)┘
379名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 02:47:44 ID:OsZqpc14
>>377
そういやソニーもアイマックスシアターなんてお荷物作ったわけだし、
任天堂もソニーも3Dで痛い目にあってるんだよな。
380名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 03:08:56 ID:bcOmCbNO
あのコントローラはやめないと危険だ
対戦中に友達を殴りかかる子供が増える
PS3のようにハンドリング程度に留めるべきだ
ソニーは目の付けどころが違うな
381名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 03:29:47 ID:1MmRnX5N
そうだな。
クータラギーと一緒で
「想像の斜め上」
だな。





ジョークはともかく、
画面の中だけじゃなく、実際の行動にまでフィードバックさせなければ面白さが伝わらないっていうのも、
考えようによってはツラいことなんじゃないかな?
382名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 03:36:00 ID:bfFF/20Z
Engadget&Joystiq 宮本茂インタビュー(第2回!)
ttp://japanese.engadget.com/2006/05/12/miyamoto-interview-e3-2k6/
ttp://www.engadget.com/media/2006/05/miyamoto1.jpg

(日本語版蛇足:「宮本効果」を聞いてこんな上司の元で働きたいと思った方へ。
任天堂内部ではなくセカンドパーティですが、メトロイド・プライムを製作したRetro
チームによると、宮本査察は「銀河皇帝のデススター訪問」並の恐怖とのこと。)

「例のコントローラ」使ってる最中のイメージ
ttp://www.engadget.com/media/2006/05/wiimotion.jpg

…四畳半じゃダメポ (・ω・`)
383名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 03:51:59 ID:0tqj/uOJ
Engadget:
アクションといえばぜひお聞きしたいことがあります。
E3のフロアで展示されているタイトルのほとんどは全身で大きく動かすようなアクションを使っていますが、
そうした動きはWiiのゲームにとって必須なんでしょうか。

宮本:
遊んでる人がその気になるってことが大事やと思うんですね。
Wiiのテニスでも実際はそんなに大きく振らなくても、軽くこう振っても遊べるんですけども、
それをこうやって(大きく振る)遊ぶことが楽しいんだと思うんですよ。僕は。
384名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 04:54:33 ID:4khlrK5G
>>382
Wiiなしでも4畳半に大人4人は無理だw
385名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 07:30:07 ID:06irsq1H
http://vista.x0.to/img/vi4762163011.jpg
スピルバーグ監督らしいぞ
386名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 07:36:56 ID:VOYR795Q
任天堂の商売相手はガキだけ。
ソニーにかなうはずがねー。
387名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 08:00:29 ID:wcEmwrMh
中2病?
388名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 08:12:59 ID:+PAjS5x0
かつてPSPが発売されるころも
PSPは大人をターゲットに狙っている。DSとは客層が違う。
ってクタラギたんが言ってた様な

で、脳トレ系でDSに客を取られ中高生にのみ売れるPSP
389名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 08:18:36 ID:Qg4R5YSN
日本三大偉人

宮本茂、田尻智、イチロー
390名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 08:25:33 ID:EIq3X5gt
脳トレのブームによって中年以降の層はDSに染まったな。
女性層もDSだし。子供もDS。

PSPは一部のオタのみ。
391名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 08:40:58 ID:BsPwgCqC
>>187
感動したよ。けどゼルダのときに右手に剣を持ってるのはどうか(w
392名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 09:22:44 ID:8RjO1NDL
横井氏の関連書とか見ると、あのバーチャルボーイですら、同じコンセプトなんだよな。
当時のPSとかのリアル画像至上主義に飲み込まれてしまったが。

結局ユーザーが任天堂に回帰した、ってことなんだろうな。
393名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 09:33:09 ID:OsJd8Jcp
パネキットとか出してた頃のソニーが好きだった
ソニーもああいう遊び心を無くさないで欲しかった
394名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 09:56:33 ID:HRpTCZHs
パネキはPSの最高のソフトです
395名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 10:03:16 ID:msnLTlyi
株式市場ははWii勝利を予想。

午前10時現在

任天堂 19,500 前日比 +1,000 (+5.41%)
日経平均 16,425.71 前日比 -176.07 (-1.06%)
396名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 10:04:14 ID:8N0rz5v3
>>382
>「銀河皇帝のデススター訪問」並の恐怖

とてもよく分かる表現なのは何故だ!
397名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 10:11:30 ID:ZEV8KoQL
ま、売れないなw
398名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 10:20:52 ID:Z3q58Tiq
スタンハンセンなら、馬鹿売れ必死っぽ(*^.^*)エヘッ
399千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/05/15(月) 10:36:33 ID:a0SjgOGe
『権力は腐敗する。絶対的権力は絶対的に腐敗する』
                           ----------J・E・アクトン

sonyも腐敗したからな。
今回は任天堂に勝って欲しいけど
任天堂がまた腐敗し始めたら嫌だな。
400名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 10:55:28 ID:KIfRlH5/
>>226 会社のPCに保存したw
401名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 11:58:36 ID:0qHRvCKu
>>282
体感型コントローラのいいところは
「体力的にゲーム時間が限られるおかげで、ゲーム中毒にはなりにくい」
かもしれない。
402名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 13:14:20 ID:4khlrK5G
>>399
まあ、普通の権力は一度崩壊したらなかなか取り戻すのが難しいけどな。
しかしソニーはなぁ・・・ゲームに限らず、失敗を教訓として次の商品に生かそうという
気配はまるでみえず、「売れないのは消費者が馬鹿だからだ」というスタンスだからな…

PSXにしてもネットウォークマンにしてもPSPにしても、ちょっと考えりゃ対抗機種に負けた
理由わかるだろうにw
403名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 14:41:39 ID:WDB9jVpV
>396

ベイダー卿じゃないのか?
404名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 14:59:18 ID:OCOp4pjI
新しいバーチャルボーイ出ないかなぁ。
Wiiとの連携や、Wifi対応で相当面白い事が出来ると思うんだが。
405名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 15:50:23 ID:RIBMXY2B
今の技術で作ったバーチャルボーイ、見てみたいかも。
でも、みんなで楽しむってコンセプトとの両立が難しいよね。
TV に全景映して、各プレイヤーは HMD 装着して遊ぶ…とかいう方向かな。

TV 表示とか全体の処理を Wii に任せると、 Wii 用の HMD が出ればいいのかも。
406名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 18:01:58 ID:Le1BvULS
子供の頃、Wiiみたいなのをホログラムでやるのが未来のゲームのイメージだった
Wiiと進化版VB組み合わせたら、まさにそんな感じだ

>>403
シディアス卿の方じゃない?
407名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 20:10:29 ID:OsZqpc14
>>406
自分もホログラムで遊ぶのを目指して欲しい。
今はテレビの前に横並びして遊んでいるけど
未来はホログラムの周りを囲んで遊ぶような気がする。
「マイノリティーリポート」でも似たような装置があったような。
408名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 20:25:32 ID:uOby17Oi
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/05/02/103,1146511228,52585,0,0.html
Too Human面白そうだなぁと読んでいたら、

>「それについてはまったく心配していないよ。
>これは任天堂の宮本茂さんの教えのひとつなのだが、
>テレビゲームでいちばん難しいのは、ゲームを楽しくすること。
>逆にゲームの難易度を上げることはとても容易だ。
>難易度はいくらでも上げることができるが、
>もっとも重要かつ難しいのは楽しいゲームにすることだ。

みやぽんの影響ってデカいんだな
409名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 05:11:58 ID:dQVu2wbq
ここはひとつギャロレーをwiiに投入すべき。
ジョッキー系のゲームはwiiのコントローラだと存分に楽しめる
410名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 08:48:53 ID:nJYI8gEf

オレはカルロス・ゴーンにリストラされた元整備工。
でもゴーンの手腕は評価しているし家族みんなで日産車に乗っている。

リストラされて早5年。
しかし時間を無駄に使っていた訳じゃないんだ。
中学にはほとんど行かなかったけど自動車整備工の資格を取得した
自慢の頭脳をフル活用して通信制高校だって卒業したんだぜ。
おまけに今TVCMでおなじみの駅前留学に行って5年目、英検3級だって受かった。

オレはオレ自身の事をオレの生まれた国と同様に誇りに思っている。
オレはオレ自身の夢のために仕事から遠ざかっただけなんだ。

彼女の父親には「今更、勉強とか言ってる場合じゃねえよな」って言われるけど
イナカモンの百姓の言ってることだから更々気にしていない。

仕事も探しているんだけど、工場は勤めたことないし
営業は他人とに接するのが苦手だしな。なかなか難しい。
もっとも営業職は、それを断ったためにリストラされた苦い思い出があるんだけどね。
まぁこれだけ問題になれば国も何らかニート対策とかしてくれると思うしね。

オレはオレ様の道をこれから先も突き進むぜ。

大学出た友達もオレのやってることを話すと理解して認めてくれてるしね。
みんなも頑張れよ。またな。
411名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 09:47:49 ID:ZQ1wXPGS
コピペにマジレス
何でゴーンの手腕を評価しているのに
国がニート対策するまで楽観的に待ってるんだ?
お前はゴーンの事、行った対策、何一つも理解してないだろ
412名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 13:36:12 ID:U9AdZuON
>ゲーセンの
タイピング.オブ.ザ.デッドだっけ?
ゲーム中にプレイヤーの能力を判定して
難易度を変更するプログラムが組まれているらしいね。
ファミ通の本、「ゲームの話をしよう」にそんなことが載っていた。

昔からありますよ。
たとえば、グラディウスなら、ノーミス、オプション2つ以上付いていれば難易度が上がる、などです。
絶妙なゲイム バランスを作り出すために、古くから使われている一般的な手法です。
413名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 13:51:49 ID:9h+BudD8
>>412
バトルガレッガマンセー
414名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 14:02:46 ID:V5rO/9O2
>>411
どうせなら整備工なのに工場に努めたことがない、に先に突っ込んでやれ。
整備工場も立派な工場だ(生産だけが工場ではない)。
415名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 14:13:18 ID:RRnyQdgg
ゲームなんてゲームウォッチで十分。
416さあ皆さんご一緒に!:2006/05/19(金) 14:19:10 ID:g5Pvuk4s
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !           |
     ト' 〉   ``ソ         ___  |  
    l i'    /         |        |
.     !       l                /    /
      !'´    .!               /      |    ___/
      !     i             / _/ |  
.      !     .i                   _|        1回は貼ってくれてもいいだろ…
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
417名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 14:32:44 ID:RhUkUF9c
>>416
CMにハンセン使ってくれたら買ってもいい。
418名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 15:49:01 ID:EHCNETAe
岩田社長と言えば、ジョイボールと連射機能
419名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 15:52:09 ID:ZMCTaFUt
ゲームで失ったものは、時間と青春と未来以外に何があるんだ?
嗚呼、大学受験のあの夏の日にボンバザルにはまらなければ・・・。
420名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 16:42:23 ID:2cCcP85x
俺は高校受験の時にドラクエ5、大学受験の時にドラクエ6がバッティングして見事玉砕しました。
421名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 16:53:41 ID:T+qnULHc
>>420
なんか取り忘れたアイテムがあったんじゃね?>>受験
422名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 18:26:20 ID:ced5pA+B
ぶっちゃけ5、6はあんまり面白くなかt
7以降は買ってないので分かりません
423名刺は切らしておりまして:2006/05/20(土) 10:50:04 ID:261V+miG
最初の大学受験がドラクエ2、2度目の大学受験がドラクエ3で
結局3年受験し続けた儂が通りますぞよ
424名刺は切らしておりまして:2006/05/20(土) 19:14:20 ID:vn8PR34A
高校受験の勉強してるフリして、徹夜でロマサガ3やってたw
代わりに授業中に寝たりして睡眠時間を稼いでいたあの頃。
425名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 01:31:16 ID:iQEGg7Du
今回は任天堂の勝利かな?
426名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 05:45:47 ID:QZwclurB
どこが勝利するかまだ分からないが、GCは失敗。
427名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 12:57:53 ID:dn3LI1Na
どこが勝利するかまだ分からないが、PS3は失敗。
428名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 13:24:52 ID:i7/fqJy7
任天堂のゲームって完成度高いけど、それだけなんだよな。
PSは任天堂のようなゲームはなかったが
代わりにアクの強いゲームを安く大量に揃えることで
勝利したんだよな…。面白い時代だった。

任天堂が失ったものより、ソニーが失った物の方が
惜しい気がする。w
429名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 14:27:08 ID:xRwIbVob
  ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |dexiosu|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
・睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
・TYG02・小嶋進社長・ペプシNEX・モツ煮・ヌルポ・伊予柑・寒いギャグ ・7年ものキムチ
・カビキラーストロング ・ハイスクール奇面組文庫版全13巻 ・(元)関内太郎 ・チャッカマン
・ぺヤングソースやきそば・魔法先生ネギま!14巻限定版 ・小田急3000形・PSP
・デスノート ・ファブリーズ ・ポーション ・SH902i ・DVDナビゴリラ ・ID:KnhqeWpP
・CT 817 ◆CT817/WZd6・単相誘導電圧調整期 ・ドラゴンクエスト8・和泉亜子
・ニンテンドーDS ・ひまんパタこうら・うんち・ラオウ ・こんにゃく ・MOTHER3
430名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 18:09:53 ID:45X1MmWE
ソニーがやってしまった絶対やってはならない事
・PSPの欠陥に際し消費者に「仕様です」と言い放った件
・PS2値下げの為の仕様・型番変更の為にPS1ならまだしも同じPS2専用
のソフトまで事後承諾で仕様できない事を開き直っている事
確かにかっての任天堂にも特にサードパーティに対し高飛車であったところ
もあるが、現在ではいかに高度な技術をもたないソフト会社にも開発しやすくできるか
配慮するようになったし、少なくともユーザ−を蔑ろにするような事は絶対なかった。
期待ハズレの製品を出すことがあっても上のような事は任天堂はしないだろう。
431名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 22:39:17 ID:qFp1gcbx
KUSONY製楽曲付きウィルスCD(RootkitCD)まとめWiki
http://plas ticdreams.tm.land.to/sonyrootkit/
粗妊豚自慰Kの親玉発狂豚クタクタ(特技 クッタリと´`゙イシュウ)の歴史
http://nurseangel.fc2w eb.com/psp/index.html
ゲハ板で対立を煽る糞ニー社員チョニー儲ゲートキーパー(煽り豚GKブリ)のメモ
http://urapera.sakura.ne.jp /memo2/001/1218_gatekeeper.htm
裏金使った振動コントローラ特許訴訟裁判でソニーが黒星
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/13/news068.html
クソニー、3LCDリアプロ「ブラビア」Eシリーズに不具合(修理も故障も糞ニーの自由自在)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060209/sony.htm これがソニータイマーだお
SONY「それがサテン・シルバーの仕様だ」
http://japanese.engadget.com/2005/10/24/satin-silver-playstation-2/
「ゲーム機は買い換えていくもの」というあり得ない常識を一般化させてしまったPS2のご紹介。
http://www.geocities.jp/syakarikisony/ps2/type.html
糞ny祭り
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1030/

PS2     294MHz  32MB VRAM4MB http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation2 すぐ壊れる ロード地獄 スパコン並とクッタリして発売w
GC     485MHz  40MB http://ja.wikipedia.org/wiki/NINTENDO_GAMECUBE 頑強 ロード無し
X-BOX   733MHz  64MB http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox
DS     スペックも最高 http://ja.wikipedia.org/wiki/NintendoDS 無料ネット対戦 頑強 ロード無し
Wii(ウィー) 謎のヴェールに包まれている http://ja.wikipedia.org/wiki/Wii 安心の任天堂ブランド 噂の域を出てないが性能は2〜3倍?
PS3    3.2GHz  256MB VRAM256MB http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation3 \62,790 プアマンズBD ソニータイマー すぐ壊れる ゴミ捨て
XBOX360 3.2GHz 512MB http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox360 低価格ネット対戦 もれなくHD-DVD

今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
432名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 22:59:27 ID:eFFydF0d
>>426
ビジネス的には成功ですけど?
433名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 23:03:10 ID:o5AWcOBN
>>432
長期的に見たら失敗だと思う。
任天堂の資産からすれば、あれくらいの利益はそんなに有難くない。
GCの大敗のせいで、任天堂のハードには負のイメージが付いてしまった。
Wiiはそのイメージを覆しかねない存在だけど、やっぱりGCのイメージが足を引っ張ってる。
434名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 23:26:22 ID:fVlMfGww
旧八ファンが喜ぶな

蟹味噌とかロリロリローリングが遊べそうだ
435名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 01:22:12 ID:3Z4gH8fp
NGCは北米でそこそこ売れてますよ。

良作多いんで、複数台ゲーム機を買う事が多い向こうだと
そんなイメージ悪く茄子。N64と同じ。
436名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 01:37:11 ID:dZI1neR6
PS2やXBOXはもっと売れてるけどね。
437名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 14:53:06 ID:aOZ/XMal
米市場の数字見てると日本の箱みたいな極端なボロ負けハードって無いね。
あれだけ満遍なく売れてると、流石に市場でけーと納得する。
438名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 15:36:52 ID:kXd2g0cP
北米でのサターンと日本でのXBOXはどっちが販売台数やシェアが多いんだろ?
439名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 23:16:05 ID:dZI1neR6
GCって日本では勝ってるけど、北米、ヨーロッパじゃXboxに負けて最下位でしょ?
440名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 23:38:42 ID:oczjba8L
赤でちゃったんだっけGC?
441名刺は切らしておりまして:2006/05/23(火) 02:35:46 ID:EEqtjiKS
オマエラXBOXが世界で一番売れているからってひがむなよアハハハハhhッハハッはH!
442名刺は切らしておりまして:2006/05/23(火) 02:43:38 ID:5QQDLsaU
    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃
.______|┃'∀`)  カーチャーン PS3買うから金くれ
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_


     ≡ ┃|     |┃
     ≡ ┃|     |┃ ピシャッ!
 働け!!     ガラッ.  .|┃ o ☆
..J(. 'ー`)し≡ |______.|┃/
 /J ⊂彡 ┃|     と ― ☆  ウワーン
 し―J ≡┃|______.|┃\
443名刺は切らしておりまして:2006/05/23(火) 13:21:42 ID:EujZ1/Sv
age
444名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 16:43:39 ID:Mbu9MElP
任天堂が失ったものって
スーパーファミコンで暴利を振るい
N64でサードパーティに見限られ
GCではマリオやポケモンで食いつないだだけってイメージしかないな
現状もGCが売れないと見るや、GCとDSの力の入れ具合の差は酷いし

不具合でて対応悪いソニーとどっちが期待持てる?といえば
まだまだ任天堂のほうが期待薄いんだが
Willもどうせ、マリオやりンクやポケモンだけなんでしょ?
445名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 16:51:42 ID:eTpXx0Gq
446名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 18:09:28 ID:v7+cUye/
バッファローマンを思い出した
447名刺は切らしておりまして
任天堂のゲーム機って
ゲームウオッチ以外壊れたこと無い。FC SFC 64 GC GB DS 
ゲームウオッチ自分で風呂に落として壊したからなあ。