【ゲーム】任天堂ゲーム機の新名称「Wii」、ファンの反応は複雑 [5/1]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の子 φ ★
任天堂ゲーム機の新名称「Wii」、ファンの反応は複雑

文:Jennifer Guevin(CNET News.com)
翻訳校正:河部恭紀(編集部)

 任天堂が発表した次世代ゲーム機の正式名である「Wii」。この名称に対して、ファンからは歓迎と
いうより疑問の声が出ている。同社が米国時間4月27日に正式名を発表するまで、同ゲーム機は
「Revolution」のコード名で呼ばれていた。

 「ウィー」と発音するこの名前は連帯感を想起させ、2つの「i」には2人が並んでいる姿を想像させる
意図がある。しかし今のところ、ほとんどのファンにはこの名前が不評だ。

 多くのファンは、任天堂に「Revolution」という名前を使い続けて欲しいと考えている。彼らによると、
その方がはるかに市場にマッチし、同ゲーム機の特徴的なコントローラを適切に象徴するという。
ゲーム機のリリースが近づくのにともない、任天堂は発音を巡る混乱解消を目指してウェブやテレビ
でのキャンペーン展開に着手する。「バカげている」から「冗談だ」といったブロガーの最初の反応を
見る限り、任天堂にとってはこれからが大変なようだ。

続きは>>2くらい
2風の子 φ ★:2006/05/01(月) 17:08:00 ID:???
ブログコミュニティの反応

 (Monty Pythonのコメディー「Knights Who Say Ni」にかけた)「Knights Who Say Wii!」という題名の
コメント:「名付け親はMonty PythonのJohn Cleeseか?任天堂はどのゲームマニアにも負けない
くらい大好きだが、もうたくさんだ。10年前も『Ultra』64に対する苦情の電話が殺到してゲーム機の
名前が変わっている」
--News.com TalkBackへのfakespamの書き込み

 「本当にひどい名前だ。任天堂は新しいゲーム機の名前を独りよがりで決めたというのが
一般的な意見だ。この愛称は、フランス語の『ウィ』とか、(英語の)幼児語でおしっこを意味する
言葉とも聞こえる。任天堂が期待しているような連想はできないが、皆が興奮している理由は
そこなのだろうか?」
--Kotaku

 「iを2つ並べるのは特に新しい手法ではない。Intelが先ごろメディアセンターPC用の新しい
マーケティングコンセプトに採用した『Viiv』(ファイブと韻を踏んでいる)もある。この名称は
あまりからかわれなかったが、それはIntel関係者以外でViivの本当の意味を理解している
人が少なかったためだろう。だが、2つの『i』が『イー』と『アイ』の2通りに発音できる問題は
大きい。マーケティング担当者は、アクセント記号などを作って WiiやViivを読みやすくする
方法もあったのではないか。そうしないで『i』を2つ並べるのは問題を引き起こすだけだ」

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20104034,00.htm?ref=rss
3名刺は切らしておりまして:2006/05/01(月) 17:11:32 ID:kvtcVS2/
そこまで酷評するほどのことかwww
wiiはwee(小便)と同じ発音だけど
そこまで酷評するほどのことかwww
4名刺は切らしておりまして:2006/05/01(月) 17:11:37 ID:umYWTd5I
>だが、2つの『i』が『イー』と『アイ』の2通りに発音できる問題は
>大きい

どっちでもいいです。ゲームが面白けりゃ
5名刺は切らしておりまして:2006/05/01(月) 17:11:43 ID:hdjXaBfy
3
6トゥームレイダーはまだ?:2006/05/01(月) 17:12:15 ID:E44ctEBR
中国人に売れるように
7名刺は切らしておりまして:2006/05/01(月) 17:13:32 ID:E50JE/Bq
そりゃそうだろ。「ウィー」って。ヨッパライかよ。
8名刺は切らしておりまして:2006/05/01(月) 17:14:05 ID:c3qJ9Zeb
任天堂としては、「ウィー」という発音のイメージを上書きすればいいというスタンスなんじゃないかな。
9名刺は切らしておりまして:2006/05/01(月) 17:16:05 ID:46ljObIU
まんまと任天堂の広告戦略にやられおって
10名刺は切らしておりまして:2006/05/01(月) 17:19:24 ID:hGeh8VQt
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!
      !     i
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        ! ウィィィィィィィィィィィィィ!!!
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
               ヽ、 ,r',..-'´/´    、_,.. -    ,r',r'       r'´``ー、 ヽ、
                ,フr'´  /       ` '´    ,i' ./       /     ヽ ヽ
11名刺は切らしておりまして:2006/05/01(月) 17:20:38 ID:bZohcS8U
なんか色々な所で任天堂の知名度拡大戦略に巻き込まれているような…
これって思惑どおりなんじゃないか?
12名刺は切らしておりまして:2006/05/01(月) 17:22:11 ID:GBpFjtmz
買う気が半減した。今からでもwiintendo revoに改名してくれ
13名刺は切らしておりまして:2006/05/01(月) 17:22:24 ID:mh7/+WXN
>>10 wwwwww
14名刺は切らしておりまして:2006/05/01(月) 17:23:29 ID:ujLpcdfU
名前かっこ悪いと購買意欲なくなるよね
15名刺は切らしておりまして:2006/05/01(月) 17:24:20 ID:2+vZdL9T
名前ダサいから買うのやめた・・・
16名刺は切らしておりまして:2006/05/01(月) 17:24:54 ID:DygKNxcv
こういうのは慣れたりゃ気にならなくなるもんだ
コードネームがウィーで製品名レボだったら逆に、
安直過ぎるとか批判がでてただろうに
17名刺は切らしておりまして:2006/05/01(月) 17:27:14 ID:9Nkbloja
ドルフィンはどうなったの?
18名刺は切らしておりまして:2006/05/01(月) 17:27:35 ID:d/BpDWJ2
俺にはwill viを想起させる
19名刺は切らしておりまして:2006/05/01(月) 17:28:49 ID:juPJk2Iv
>>10
♪サンライズ
20名刺は切らしておりまして:2006/05/01(月) 17:29:06 ID:1BYkslba
Pieceful scenes of Nanjing after Japanese Occupation

The Truth of The Nanjing of 1937.12 - 1938.2 (1)
http://www.youtube.com/watch?v=uq1ZEdp9-VM

What really happened in Nanjing after Japan's
occupation in December 1937? "Massacre of 300 thousand
Chinese" as the Chinese Government claims?

You can watch some scenes in the following web page;
lives of Chinese people, including children having food,
as well as Japanese soldiers restoring the city.

Can these scenes possible if the "massacre of 300
thousand" actually took place?

The Truth of The Nanjing of 1937.12 - 1938.2 (1)
http://www.youtube.com/watch?v=uq1ZEdp9-VM

21名刺は切らしておりまして:2006/05/01(月) 17:29:35 ID:IK55vdWA
CMでスタンハンセンだせば人気爆発だよ
22名刺は切らしておりまして:2006/05/01(月) 17:30:51 ID:vrolJRS+
ニンテンドー
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l  ○  ○
_      l/`く ,. V  /.  ___  .___
     i' ヽ ヽ、   !  | |  | |
     ト' 〉   ``ソ   | |  | |
    l i'    /    |__|  |__| .  
      !'´    .!
      !     i      
.     !       l           
      !'´    .!              
      !     i          
.      !     .i             
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
         !          .ヽ      l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
          ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !     
           ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、   
            ⌒ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、   
23名刺は切らしておりまして:2006/05/01(月) 17:30:54 ID:nn6cquX2
ポケットモンスターにしろウィーにしろ
卑猥だな 任天堂は
24名刺は切らしておりまして:2006/05/01(月) 17:31:20 ID:WniVAD2z
Winny上位互換
25名刺は切らしておりまして:2006/05/01(月) 17:32:48 ID:vrolJRS+
>>23
ポケットモンスターウィー

2007年発売予定!!
26名刺は切らしておりまして:2006/05/01(月) 17:33:14 ID:Ouptgxjp
商品の方向性とかキャラクターが全く見えてこないネーミングだな。
ウイー?ハァ?ってかんじ。
27 ◆U2PL4Eu0f. :2006/05/01(月) 17:33:55 ID:7VytSkch
    |
 ___  |  たのしい
 |      |      
      /    /    /
      /      |      |
     / _/ | _/ | 
          _|    _|
  ∩∩ ま た 新 し い 仲 間 が 増 え ま し た
  (7ヌ)                                   大奥た〜のしみ  ∩
 / / つこうた   ∧_∧        ∧_∧      ∧_∧       ∧_∧     (ヽ)
/ / ∧ ∧ ∧ ∧  ( ´∀`) ∧_∧_(´∀`) ∧ ∧ (´∀` ) ∧_∧ (´∀` )∧_∧ | |
\ `(´∀`)( ´∀`) ̄   ⌒(´∀` )    ⌒(´∀` )~    ⌒(´∀` )⌒   (´∀` ) |
  \   /⌒ ⌒ヽ    /~⌒    ⌒l    /~   ⌒.|    /~⌒  ⌒l.   /⌒  ´ /
  |   |、    / |   //i    /^|.    /`i .   /~|   //i    / |.   |`i    |
  |   ||  /(ミ   ミ)|.  / (ミ    ミ)|  / (ミ  ミ)|   (ミ i .  ミ.|    |
  |   ||   | /   \ |.  | /    \i   | /     \| .  | /.   .|    ヽ
  |   )|   /  / \. \    / /\  |   /  /\  .|    / /\ /    |
28名刺は切らしておりまして:2006/05/01(月) 17:36:46 ID:nCqKqdlo
また新しいハードかよ・・・
29名刺は切らしておりまして:2006/05/01(月) 17:40:44 ID:bbVILINC
ウィーってなんか下品。ピスがいいよ。
30名刺は切らしておりまして:2006/05/01(月) 17:40:58 ID:/29n75B5
これは任天堂死亡だなwダサすぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
PS3の勝利が確定したね。
31名刺は切らしておりまして:2006/05/01(月) 17:41:17 ID:E50JE/Bq
リモコンとセンサーをGCの周辺機器として出せよな。
新ハード買わんでも済むのに…
32名刺は切らしておりまして:2006/05/01(月) 17:41:36 ID:GBpFjtmz
語尾にウィ〜付けるとどんなゲームも間抜けになるな

星のカービィウィー
ピクミンウィー
エムブレムウィー
マザーウィー
33名刺は切らしておりまして:2006/05/01(月) 17:44:12 ID:c3qJ9Zeb
>>31
全くの正解
34名刺は切らしておりまして:2006/05/01(月) 18:20:32 ID:fTIa0Y9C
確かにレボのほうがいいと思う。wiiは時間たってみんとわからんが、
いまのところなんかいまいちだな。ただ一番の問題は
目玉のコントローラーがどこまで使えるかであって、(特に立体を認知する感度)
名前は2の次3の次だと思う。
35名刺は切らしておりまして:2006/05/01(月) 18:39:54 ID:KGwZWtfq
むかし「シーシーレモン」って飲み物があったけど別に以下略
36名刺は切らしておりまして:2006/05/01(月) 18:44:33 ID:GZ19OG8R
ダブュリューアイツーならなんかよくね?
37名刺は切らしておりまして:2006/05/01(月) 19:12:09 ID:E7FP8AiM
どうぶつの森ハッスル
テトリスハッスル
38名刺は切らしておりまして:2006/05/01(月) 20:25:03 ID:SrfoW/8F
>>32
マザーウィーだけ、何かカッコイイ
39名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 07:44:54 ID:5/7xP9Wa
http://xcbdump.technorogy.com/bios/wii3.gif
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf32597.jpg
http://www.thetriforce.com/newblog/images/mario%20wii.jpg
http://img.photobucket.com/albums/v175/krypt0nian/29oc.gif
http://img.photobucket.com/albums/v175/krypt0nian/15on.gif
http://img241.imageshack.us/img241/764/spaceballswii0eg.jpg
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf32505.jpg
    ,.-----、
   ∩_(M)_/∩  /) /)
   | ノ  `--` ヽ( i )))
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   ウィーーーーーーーー!!
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /       
 \    ヽノ /
  /      /
 |   _つ -=^`;, ゚ 。.
 |  /UJ\ \ ; ;:   ,
 | /     )  ) ; ; ; :
 ∪     (  \ ; ; ; ; :
        \_)o
40名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 08:31:01 ID:5T4LRiGw
ケーヨーデーツーみたいだな
41名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 09:12:09 ID:+GjUft9C
ヌーちゃやまち
42名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 09:14:49 ID:IeBwfb5N
ウィーって…どうすればそんなネーミングになるんだよw
43名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 09:47:29 ID:jt2/e/Yv
587 :名刺は切らしておりまして :2006/05/02(火) 08:28:52 ID:9T0f1zee
>>1
俺、今、留学中なんだけど、
ゲーム好きのアメリカ人の連中に聞いた感想。↓

「Wiiに限らず、ゲーム機の名前は全部変」
「PSもゲームキューブも初めて聞いたときは変だった」
「だから今回も大丈夫じゃね」
とのこと。

意外と英語圏でも慣れれば大丈夫かもね。
44名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 09:52:01 ID:EDLvx2jC
ミシェルウィーとつながって法則発動
45名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 10:52:24 ID:UR7YgWDb
ヽ(`Д´)ノ ウィー
46名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 11:07:22 ID:S0n81o8G
>>43
確かにゲーム機の名前って変なのが多い
「ゲームボーイ」も何がボーイなのって感じだし
47名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 11:58:17 ID:ACOvKluy
Wii のWi は Winny の Wi
48名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 12:08:23 ID:IawBFgtK
49名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 12:41:10 ID:mAfW8TRn
というか、「SHOW」って名前で「小便を思い出すよなwww」とか
「CCレモン」って名前で「おしっこしーしーだよなwww」ってレベルかと
50名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 14:09:01 ID:R39wGxYB
PS変か?ワークステーションをもじってプレイステーションでしょ。
DSもそのままだとは思ったが、変だとは思わなかったな。
ちゃんと意味があれば、多少ヘンでも問題ない。
51名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 14:50:33 ID:eY3c38Hu
外人からしたら 任天堂 「ペ」 っていうぐらい違和感がある名前
なんだろうな。
52名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 15:18:37 ID:A6E76V6S
>>50
英語圏の人間から見たら
ちょっと違う響きだったりするんじゃない?
53名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 15:31:18 ID:MEJWSLWA
>>52
「やらないか」には本来変な意味はないけど、アレな俗語になっている。
play stationもそういう感じじゃないか?
54名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 15:45:06 ID:gMS0+h6f
ういうい
55名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 15:58:48 ID:6LwHxj7Q
いずれにせよ、英語圏の人間でない我々にはわからんことだ
56名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 16:01:43 ID:NxM9M1Dm
しかし、ネーミングでこれだけ不評なのも珍しい。
NINTENDO 64以来だな。
57名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 16:10:06 ID:3bBk5OGG
日本人からしてもウィーなんて単語は会話文の中に入れにくいと思う。
本当にこのままいくんなら任天堂の株そろそろ売っといたほうがいいかも。
58名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 16:28:47 ID:U7GKTbqX
>>50
昔はPSって、響きの時点で、始まる前から終わっちゃった感がある、
とか言われてた
59名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 16:31:10 ID:Em77COlj
まあ中身次第でしょ
60名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 16:48:01 ID:IY9g5xQ7
ポータブル版は通称PWii(ピーウィー)ですか?
61名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 16:55:52 ID:sM43hfLy
とりあえず呼びにくいのは致命的な気がする。
ウイーの方がまだいい
62名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 17:02:52 ID:gMS0+h6f
ああ、これでCMにミッシェル・ウィーが
起用されるのか・・・


やっぱりSHO-GUNのほうが良かった。
63名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 17:10:20 ID:ZIVAUeR3
>>61
粘着韓国人乙
64名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 17:16:59 ID:j3YatCRQ
世界でもイマイチな感じに聞こえるのか。
65名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 18:08:17 ID:W7o0P1LO
>>64
この記事だけじゃなんとも
例えばNYTの大西の記事でアメリカ国民の総意を推し量ったりするのは変な話だろうし
66名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 18:11:39 ID:N6Tc5Iv5
ageageの単発IDが多いな
⊂二(^ω^ )ニ二⊃ナーナーナナナー⊂二二( ^ω^)二⊃
67名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 18:21:39 ID:/1HIQVoT
GCRevolution(ジーシーレボリューション)ってのはどうだろう?今後モデルチェンジの度にレボII→レボIIIと名付けていけばいいじゃん!
68名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 18:36:44 ID:QQMmD7ke
じゃ中を取ってWiiiRevo で
69名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 18:37:39 ID:pqO0VKUk
任天堂終わった
70名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 18:40:56 ID:N9FO6WzP
叩くほどじゃないがイマイチなのは誰でも感じることのようだな。
71名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 18:47:33 ID:BW5yu6IX
酔っ払いカヨ・・・ウィー
72名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 18:52:25 ID:0jvbgkPm
名前だけじゃなくて性能もイマイチなんだろ。コントローラーだけが斬新っても・・
たぶん買わないな。
73名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 18:53:10 ID:YX1xMJnA
性能がうんこで名前がしょんべんなんて素敵なハードですね
74名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 19:01:47 ID:6saICNOb
NESレボリューション。略してネスレ。
75名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 19:12:15 ID:oxITW6ey
つうか
いい加減Biz板に縁が薄くなってるんだが。
76名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 19:14:36 ID:6saICNOb
暗いと不平を言うよりも すすんであかりをつけましょう
77名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 19:26:57 ID:bAZ+MkE9

What is it ? 略して Wii?
78名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 19:44:09 ID:geIj3Agd
スタンハンセンの許可とった?
79名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 19:50:27 ID:4s1qef9W
ゲハ板みたいな煽りスレになるならビズ板でこの話題イラネ
80名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 19:50:56 ID:hMvOQGuv
うぃーでOK
もう慣れた
81名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 20:04:39 ID:graHzZKy

 「 またウィー の、個人情報の流出です。 」
82名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 20:42:09 ID:vgwAbjHj
アニメオタクが返事する時いつも「うぃ」とか言ってて気持ち悪い。
83名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 20:42:11 ID:mAfW8TRn
なんかネーミング的には個性があるはずなのに響きには個性がない気が。

結局悪くないってことなんじゃないのかしら。どんだべ。
84名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 20:47:33 ID:8TXuC5my
googleにしてもyahooにしても
気がついたらあって、浸透してて、名前はこれに決まりました!!
って宣言したわけでもないよね。
85実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/05/02(火) 20:56:24 ID:l4BpV5+x
>>43
すべての言語に対して完璧なネーミングはあり得ない。

単に慣れの話。
86名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 20:58:16 ID:VURuCUBr
ニンテンドウDSをダサいデザインで発表して、
その後、本物を出してきた手法と同じじゃね?
87名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 21:02:46 ID:Gk+e33jA
どうせ略されんだからいっそ最初から思いっきり短くしちまえよ
88名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 21:23:56 ID:kgLd3/J9
バカにされる名前の方が無関心の百倍もマシ。
女子にきんもーとか言われてるお前の方が、
女子に石ころのように全く関心もってもらえない俺より
1光年倍もマシ。
89名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 21:53:05 ID:v4cUmwiZ
ここで細木先生が改名ですよ
90名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 21:57:38 ID:mAfW8TRn
>>88
光年は距離だぞ

一度言いたかったこの台詞
91実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/05/02(火) 22:10:53 ID:l4BpV5+x
>>88
>バカにされる名前の方が無関心の百倍もマシ。

今日の至言。
92名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 22:46:33 ID:9FFHxpZF
やっぱウィニーだろ
93 株価【400】 :2006/05/03(水) 00:42:28 ID:+4WFiDrj
>>88
Im not boyと主張したのをさんざんバカにされた挙句凍死した
ネオポケを忘れるな
94名刺は切らしておりまして:2006/05/03(水) 01:09:32 ID:NWTlbOrB
英語圏の人間にも仏語圏の人間にも、ましてや日本人にも嘲笑される
名称って凄いな。
やっぱり、任天堂はアジア重視なんだな。
95名刺は切らしておりまして:2006/05/03(水) 01:09:55 ID:ncg4nGOd
「今日俺んちでオシッコしようぜ!」
96名刺は切らしておりまして:2006/05/03(水) 01:16:39 ID:TIcXe09V
単純にレボリューションの方がいいね。

Wiiって;;;;;;

考えすぎなんじゃ。レボリューションの方が、停滞してる現状打破という観点などの条件からいい。
分かりやすいし。

Wiiって;アホかw
97名刺は切らしておりまして:2006/05/03(水) 01:51:59 ID:+RjQMhKR
>>49
CCレモンのCはビタミンCだし
しょうという名前なら漢字になれば意味もある。
パブリックな意味が大きい場合はネガティブなイメージは想像しにくい。

しかしながら今回の任天堂の名称にはパブリックな意味がない造語であるというのが致命的。
この名称は確実に大失敗だろw
98名刺は切らしておりまして:2006/05/03(水) 01:57:02 ID:rLk7SBVH
http://japan.cnet.com/column/apple_onlamp/story/0,2000060061,20104527-3,00.htm
Cellでアップルを語る
これがCNETクオリティ
99名刺は切らしておりまして:2006/05/03(水) 02:01:44 ID:NSjhCBmj
何の印象もあとに残さないシンプルな語感。
別段意味もなければどんな商品かも分らない造語。
昨今どこにでも溢れかえっている“i”の語用。
言語を理解できない幼児でも動物でも発音できる垣根を越えた通用力。



これは売れる。
100名刺は切らしておりまして:2006/05/03(水) 02:03:19 ID:lJCOYxSW
新機能として、画面に時間を表示させて
ゲームウォッチって名前なら売れそうなのに
101名刺は切らしておりまして:2006/05/03(水) 02:06:11 ID:AJTw3ptB
普通にレボリューションでよかった。
あの新しいコントローラーもレボリューションで言い表せてるし、略もレボで十分響きも良い。
任天堂は今からでも呼び名を戻すのが懸命だと思う。

ただし、俺個人としてはCMにハンセン使ってあの入場曲流して「ウィー」ってやってくれたら絶対発売日に買う。
102名刺は切らしておりまして:2006/05/03(水) 02:14:31 ID:llnvPGFo
これはきっとジョジョの大冒険からとった名前だろうな。
103名刺は切らしておりまして:2006/05/03(水) 02:31:10 ID:HRmZjPmj
Wiinyにすればいいと思うよ
104名刺は切らしておりまして:2006/05/03(水) 03:29:42 ID:DrdbwZdc
i(・∀・)i



これにしろ
105名刺は切らしておりまして:2006/05/03(水) 07:05:08 ID:pq62UNf+
漏れ生粋の妊娠だけどこの名称は酷いと思うよ
106名刺は切らしておりまして:2006/05/03(水) 13:11:52 ID:tHLKZt29
漏れ生粋のGKだけどこの名称はいいと思うよ
107名刺は切らしておりまして:2006/05/03(水) 16:01:01 ID:pOzzRHXy
妊娠なんてソニー社内の隠語使ってる奴がまだいるとはな
108名刺は切らしておりまして:2006/05/03(水) 22:46:31 ID:NSjhCBmj
隠語は非行の始まりだって育児書に書いてあった
109名刺は切らしておりまして:2006/05/04(木) 02:48:21 ID:4D5DHTUj
カズオ(笑)
110名刺は切らしておりまして:2006/05/04(木) 03:49:41 ID:yajjpRnL
ビスタとかサクラタソとかいう名前のほうが
良かったんじゃないかな?
111名刺は切らしておりまして:2006/05/04(木) 04:26:50 ID:n+jyVJIM
wiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!!!!!!!!!!!!!!!
112名刺は切らしておりまして:2006/05/04(木) 08:06:15 ID:Ygsh4HnA
>>10
やっぱ、ハンセンはいいなぁ
113名刺は切らしておりまして:2006/05/04(木) 10:49:06 ID:u2h7KTDE


レボ買って1週間、妊娠は天井にゴムひもを…
                 ∫
ゴム紐で吊ると楽だなぁ…  ∫ リモコンを天井からゴム紐で吊るして振り回す妊娠
 / ̄ ̄ ̄ ̄\        ∫
.( 人任天堂命_)        ∫       ――――
 |彡ヽ―◎-◎-|  ボヨヨ〜ン.∫      | | \  \ ミミ\
.(9     (、 ,) )   .     ∫       | |  \  \ミ/|
 |  ∴)  3 )        ∫   .   | |14.| | ̄ ̄~| 彡|←15年前の14インチ妊娠TV
 \_____ノ     ノ^つ_|__ ● | |.  | |.1991_|彡|
./⌒ |\/ |⌒\_/  |  8 O╋ |  \\  | |   |ヽ ̄ ̄~ヽ
|     ̄|  ̄   |__/⌒ ̄ ̄ ̄ ̄    |\\| |__| .| ̄ ̄ ̄|
|__|    |・  ヽ__|                |\    | .| REVO.|
| |    |・   )                  ●〜〜ヽ|___|
__)三三[国]三三)     ツッパリ棒センサー↑

TVに付けさせられるツッパリ棒で、振り回したリモコンを検知
114名刺は切らしておりまして:2006/05/04(木) 11:02:06 ID:3ciySYOp
レボリューションなんて、すでに賞味期限切れのネーミングだ。
発売時点ですでに、古い。
そんな名称では、発売してからどんどん
垢抜けなさが加速していくばかりだ。
新ゲーム機としての鮮度を保つのが難しくなる。

一方、Wiiという名称には先進性がある。
これなら、発売後も、長期間
新ゲーム機の新鮮なイメージを維持することが出来るだろう。
115名刺は切らしておりまして:2006/05/04(木) 11:04:44 ID:SLXUyKwm
良くも悪くも話題に上るって事は任天堂の思惑道理じゃまいか?
116名刺は切らしておりまして:2006/05/04(木) 11:07:30 ID:1tZkT4mT
なんとなくオシャレな感じがしてきた。
お部屋のインテリアっぽいな。
117名刺は切らしておりまして:2006/05/04(木) 11:09:53 ID:4NLcokXC
というか任天堂のゲーム機の名前ってダサい。
「ゲーム**」ってゲーム機に当たり前すぎ。
「ファミリー**」のファミリーって言葉自体がダサい。
「NINTENDO**」「ニンテンドー**」は「任天堂のニンテンドー**」って重複じゃねーか。
Wiiやバーチャルボーイのがまだ評価できる。
118名刺は切らしておりまして:2006/05/04(木) 11:18:14 ID:q7lbqfyA
              _,,,ィィ、、
            从''//   `ー-.、     vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv、
         iv「i―〃 ヽ、  介 ヽ     ≫ Wii                   ≪
          |/::::/`    ̄ノノ  ヽ    ≫ ウリィイイイイ―――――ッ! ≪
          /r‐-、|~`;;......::::::::. |つ  〈   ≫                      ≪
        〈,`三ン|‐;;;:::::: ::::::  | c、 `i  ≫                     ≪
        |"""":::|-: __ ⊂ニ〈   )  `vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv′
        ∧r===ヲl厂==='"   | /)  |
    --― フ |  ̄::::| :::.......   |/)  )
      .ハ   |   ::::Y:::::::::::: 」  |/|l⌒`ト‐-
      | ヽ. l  rr''''''lフ:::::   /;;;   |
      !  l、 ヽ. `;;;;;;::::::::  /;;    ノ
         `  ヽ、  ::: /;;;  (⌒ヽ、
            _ 三三‐''' (⌒ヽ ll `ー⌒l
       / ̄   ̄ヽ   (^'i、 ll:;;;;;;;:   |
      /        l   ∧ ll::::;;;;;;;;;;:::.  |
    / ,.  /  /  l  | ゙:::::::;;;;;;;;;;;;;;;:: |-.、
   /  /  /. ,,/    l  ヽ :::::;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,/ /
  /==,┤ _,l,.-'~  ,,.;;;"  \  \:::::;;;;;;;;;;;;;;/ /;;;;
 /- / .|'''(_,,.-''i~`'''''-..,,,  `ー┐ ~''''\;;;;/ /;;;;;;;;
 !_.ノ |,,, | |  |     ~''‐'ー'′   |//;;;;;;;;;;;
    |  .| ヽ'''' ヽ            |/;;;;;;;;;;;;;;;;;
    |フノ   ヽへ)           |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
119名刺は切らしておりまして:2006/05/04(木) 11:55:11 ID:GB647LDL
>>117
・・・海外ではテレビゲームのことを「ニンテンドー」って言うのよ。

内視鏡手術(先にカメラがついた細い管を体内に入れて、
テレビモニターを見ながら先端を操作して手術を行う方法)を
「ニンテンドーオペレーション」とか言ったりするくらいだ。

湾岸戦争のときに、米軍の将校だか大統領だかが
「諸君、これは本物の戦争だ。ニンテンドーではない」と言って
CNNで何度も流れたりしてたジャマイカ
120名刺は切らしておりまして:2006/05/04(木) 12:32:58 ID:bI+R1ZxM
テレビゲームはアメリカ発祥なのに…

「これはアタリじゃない」じゃないのな。
121名刺は切らしておりまして:2006/05/04(木) 13:05:39 ID:WCBAESMC
アメリカでゲームボーイやらファミコンがニンテンドーって呼ばれてるのを見て
糸井重里がニンテンドー64って名前つけた。
122名刺は切らしておりまして:2006/05/04(木) 13:08:52 ID:54nUWVGv
それまではウルトラ64だっけ。
123名刺は切らしておりまして:2006/05/04(木) 13:10:19 ID:EhkwHU33
CMにハンセン&テーマ曲にサンライズを使ったらこの名前でも許す
124名刺は切らしておりまして:2006/05/04(木) 14:06:05 ID:O+M8JRIt
なんか、ウィーって聞いてジョジョおもいだした。
125名刺は切らしておりまして:2006/05/05(金) 07:56:38 ID:TesMbBKg
>>120
ファミコン以前にもゲームはあっても、日本のおばちゃんが
ゲームを「ファミコン」と呼ぶのと同じ話。
126名刺は切らしておりまして:2006/05/05(金) 11:32:09 ID:eZHl0A30
(・∀・)ウィ-!!
127名刺は切らしておりまして:2006/05/08(月) 04:09:39 ID:iqaBlXCK
酔っぱらいのうなり声だな。
最低。
128名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 08:19:00 ID:qQEuKc8n
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  うぃぽっぽ
 (   )
  v v
        ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
129名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 18:55:36 ID:+dODo0rM
ヨモツシコメ、「ウィー」、ファンガス
130名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 21:51:33 ID:yH98ig+g
>>124
(・∀・)ウリィ-!!
131名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 16:37:48 ID:TkacPp0T
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       ウイイイイィィィーーーー!!!!
      !     i
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
               ヽ、 ,r',..-'´/´    、_,.. -    ,r',r'       r'´``ー、 ヽ、
                ,フr'´  /       ` '´    ,i' ./       /     ヽ ヽ
  
132名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 17:07:07 ID:dB9NUNtJ
昨日ファミコン版のマリオを初めてクリアした
俺にはこんな機械は要らない
133名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 17:07:36 ID:nrF24NIW
意外と早く慣れてしまった。
134名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 17:30:16 ID:j/ap0XMy
最後が伸ばす音って会話の中で出しづらい。
135名刺は切らしておりまして
>>132
そんな君に魔界村マジお勧め。