【半導体】三菱電機、中国でパワー半導体生産 [06/04/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 三菱電機は中国で電源制御に使うパワー半導体の生産を始めた。エアコンなど白物家電の
モーター制御に使うもので、国内の製造設備を移設して月間30万個体制で量産する。
パワー半導体を使って省エネ機能を高める白物家電が普及した日本同様、電力不足が深刻な
中国でも成長が期待できるとみて現地生産に踏み切る。

 上海市の生産委託先に国内のパワーデバイス製作所(福岡市)から設備を移設した。
今年1月から操業を始めており、徐々に量産規模を引き上げる。シリコンウエハーに焼き
付けたチップをパッケージする後工程工場では同製作所に次ぐ2番目の拠点になる。前工程を
担当する熊本工場(熊本県合志市)から加工済みのウエハーを運んで組み立てる。


▽News Source NIKKEI NET 2006年4月27日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060427AT1D2105V26042006.html
▽三菱電機 株価 [適時開示速報]
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=6503
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=6503.1
▽関連
【半導体】エルピーダメモリ、最終赤字42億円に DRAM市況の悪化響く [06/04/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1145973619/
【半導体】東芝、NECエレ、エルピーダメモリの半導体各社、GWの操業増やす・W杯商戦受け [06/04/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1145571632/
【半導体】最先端半導体:「日の丸構想」困難に 東芝、ソニー、NECが独自共同生産 [06/03/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1143464729/
2名刺は切らしておりまして:2006/04/27(木) 07:25:13 ID:1EhJBfd6
技術が盗まれる2ダ
3名刺は切らしておりまして:2006/04/27(木) 07:28:06 ID:G5eBgVJC
後工程だけなら別にいい。
4名刺は切らしておりまして:2006/04/27(木) 07:28:59 ID:+9HQ/HS0
もっう♪
どこまで♪
ばかなの
よん♪
5名刺は切らしておりまして:2006/04/27(木) 07:30:50 ID:WeRUMzpp
まぁ、ぶっちゃけ、正しい切断だとおもう
6名刺は切らしておりまして:2006/04/27(木) 07:40:55 ID:1WvJSeph
いくら後工程だからって 売国奴!
7名刺は切らしておりまして:2006/04/27(木) 07:43:29 ID:zncD2baX
これって、関税を安く上げるためかね?
中国なら完成品のほうが関税高いとかありそうだし
8 ◆lxiuyer5nk :2006/04/27(木) 08:11:26 ID:T5Fv/Nt4
パワー半導体って何だよwwwww
9名刺は切らしておりまして:2006/04/27(木) 08:14:53 ID:m7qUsu6H
>>8
パワー制御用の半導体
10名刺は切らしておりまして:2006/04/27(木) 08:20:54 ID:+Xx0GKUL
電源回路周りやインバーターや等だな
11名刺は切らしておりまして:2006/04/27(木) 08:25:02 ID:6e/t0b1C
中国に工場を持つ企業は日本に有毒の雨が降ってもシカト
危険な企業に社会的制裁を行なえ
12名刺は切らしておりまして:2006/04/27(木) 08:30:29 ID:Sv2V6rDH
朝鮮右翼がどう喚こうが、これはいいこと。
日中協力で半島製品を蹴散らせ。
13名刺は切らしておりまして:2006/04/27(木) 09:18:39 ID:Sv+rQP43
電源用の半導体は欧米ではインターナショナル・レクティファイアーというメーカー
が勢力を拡大している。ここに中国市場を押さえられると、日本メーカーはかなりの
打撃をこうむるわけだ。
http://www.irf-japan.com/
14名刺は切らしておりまして:2006/04/27(木) 10:29:39 ID:aPXGu9Xf
>>6
これは近年稀にみる冷静な判断では?
トヨタがハイブリットの製造技術を開示して作らせるのは問題だが
組立工に中国人を採用するのはOKと言った所。

この後に価格競争に巻き込まれて、シェア至上主義のバカ取締役
が生産技術まで移転したらNGだが・・・
15名刺は切らしておりまして:2006/04/27(木) 11:17:39 ID:+Xx0GKUL
パワー半導体はハイブリッド車に需要があるからな
16REI KAI TSUSHIN:2006/04/27(木) 13:29:54 ID:EBF/pHVE
MHHと携帯電話用のCDMAだろ。

日本の中国痴呆で作っていた強力会社が嘘の歩留まりをbuffalo報告して負債を抱えていた
ハイブリット・トランジスタ
17名刺は切らしておりまして:2006/04/27(木) 14:05:20 ID:VCGe7vZu
PowerPCでも生産するのかと思った
18名刺は切らしておりまして:2006/04/27(木) 15:01:24 ID:glBzG/NL
>>14
移転しなくても盗まれるだろ。
日本国内でさえ産業スパイがいるのに中国内では
防ぎようが無い。

よりによって防衛産業の三菱が・・
19名刺は切らしておりまして
パッケージングだけなんじゃないの?
端子を引き出したり、樹脂で固めたりケースに収めたりとかの
ウェハー加工は日本でやるみたいだし