【ネットワーク】IP「全国放送」、2011年地上波全面デジタル化の新たな火種? [06/03/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 インターネット技術を使った「IP放送」による地上デジタルテレビ番組送信が、実用化に向け着々
と進んでいる。2011年のアナログ放送停止・全面デジタル化の際、中継局の整備が難しい難視聴
地域もスムーズにデジタル移行するために欠かせないのがIP放送だ。だが、光ファイバー網を使う
ため番組を全国に送信することも可能で、放送業界は神経をとがらせる。原則県単位の免許という
放送の仕組みを、一変させる「突破口」になる可能性をはらむためだ。

 ■「光」普及に弾み

 「まもなく中継が入ります」。中部日本放送(名古屋市)に光ファイバー網などを経由して沖縄の
ハイビジョン映像が送られてきた。独立行政法人の情報通信研究機構が2月行った、同時に多数の
場所に同じ内容を送る技術を使った実験だ。

 この技術が、IP放送による地上デジタル放送送信にも活用される。総務省も06年度予算で
約18億円を組み、家庭への送信実験を本格化させる。

 技術面をクリアし、送信事業の運営主体、回線の敷設・管理の費用負担などが決まれば、早ければ
年内にアナログ放送並みの標準画質による配信、08年からハイビジョンでの配信が本格的に始まる
予定だ。通信業界は「地上波テレビの魅力が加われば光網の普及に弾みがつく」と期待する。

 ただ、電波と違って回線容量などの制約があるため、各家庭で同時に2チャンネル分を視聴できる
ようにするのが当面の目標。NTTの有馬彰取締役は「制約があることを前提に、利用者に選んで
もらう形にしたい」と話している。

>>2-3に続く


▽News Source asahi.com 2006年03月25日
http://www.asahi.com/business/topics/TKY200603250062.html
▽関連
【放送】地上デジタルテレビ放送100%カバーは困難、NHK会長、民放連会長が答弁-赤旗 [06/03/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1142042715/
2明鏡止水φ ★:2006/03/25(土) 23:10:23 ID:???
 ■全国送信も可能

 11年のテレビの全面デジタル化は放送業界の悲願だ。IP放送の活用はプラスになるはずだが、
業界は「協力するには、免許に合わせて送信地域の限定を保証するのが条件だ」とクギを刺す。
背景には政府・自民党で進む放送改革議論がある。

 竹中総務相の私的懇談会「通信・放送の在り方に関する懇談会」で、座長の松原聡・東洋大教授は
「どうしてテレビは県内にしか届かないのか」と疑問を投げかける。

 民放が現在2、3局しかない地域でも、全国に送信できるIP放送なら、民放キー局5系列の
全番組を見ることが技術的に可能だ。だが、現在の放送行政では、放送免許は原則県単位のため、
IPでの送信も免許に合わせて地域を限定する条件が課される。このため、松原教授は「技術の
進歩に対する制約ではないか」と指摘する。

 IP放送の強みを生かすには免許制度の見直しが必要になるが、地方局の経営に大きな影響を
与えかねない。キー局など県外局の放送も見られるようになり、視聴者が食われると、CM収入の
減少が懸念されるからだ。
3明鏡止水φ ★:2006/03/25(土) 23:10:33 ID:???
 ■制度と実態に距離

 もっとも放送業界側にも弱みはある。県単位の免許には地域発の情報を確保する目的もあるが、
民放のローカル番組比率は平均1割強。地方局はキー局の番組の「中継役」の面が大きい。
免許制度のねらいと実態がかけ離れているとの指摘もあり、民放キー局幹部は「独自番組づくりに
力を入れて地元に不可欠な存在になることが重要だ」と話す。


〈キーワード〉IP放送 高速大容量通信ができる光ファイバーを経由し、契約家庭に放送番組を
送る仕組み。IP(インターネットプロトコル)を使い、映像など大量のデータを多数の相手に
一斉に配信し、放送に近いサービスが提供できる。ただ、著作権法では通信と位置づけられている
ため、放送に比べて権利処理の手続きが複雑で、政府は著作権法の見直しを進めている。
4名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 23:12:14 ID:L3KX+ABc
peercastで十分
5名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 23:14:25 ID:uBlLtCso
韓国なんて地上波が全局ネットでそのまま観れるから日本みたいな馬鹿な議論は起きない。
何でいちいちテレビを買い換える必要があるんだよ。

2011年にはインターネットテレビが既に主流ですから。バカ総務省が。
6名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 23:14:57 ID:FR+tRyp7
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、ヾ´彡シ,=`丶、シ,=`丶、,=`丶、丶、
      /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、≧_尨彡三:ヽ、彡三:ヽ、三:ヽ、:ヽ、
     //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l------ ``'r=:l-- ``'r=:l ``'r=:l 'r=:l
     /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉 ̄ ̄,.=、 |ミ:〉,.=、 |ミ:〉、 |ミ:〉|ミ:〉
    'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{=、.___,. ==、._ゞ{,. ==、._ゞ{==、._ゞ{._ゞ{
    {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y} /⌒l′  |`Y}′  |`Y}  |`Y}|`Y}   
    ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{ノ_ _;`ー‐'゙:::::l{_;`ー‐'゙:::::l{‐'゙:::::l{゙:::::l{     
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!mmm、   .::|!m、   .::|!   .::|! .::|
   ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'`"`"`゙″ .:::;'`゙″ .:::;'″ .:::;' .:::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/   "'   :::/'    :::/   :::/ :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、   ..:: .:::/.、 ..:: .:::/.、: .:::/.、::/.、         そっその動きはトキ!
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\:/..:::/!\\::/!\\ !\\ \
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\t''′ |!:::ヽ:::\|!:::ヽ:::\:::ヽ:::\:\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  |l:::::::ヽ:::::\::::ヽ:::::\:ヽ:::::\:\   
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\||::::::::::ヽ:::::::\:::ヽ:::::::\ヽ::::::\:\
7名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 23:15:32 ID:nbk7mn0j
>何でいちいちテレビを買い換える必要があるんだよ。

メーカーが儲かるからに決まってるだろ
8名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 23:18:17 ID:uBlLtCso
韓国の場合、SBSならローカル局も観れる。
都会に出た者が故郷のチャンネルを観れる。その逆もある。
素晴らしいじゃないか。

韓国の全チャンネルリンク集。クリックするだけで観れます。
http://koreatv.client.jp/index.html


日本の縦割り認可はさっさと廃止しろ。消費者の方を向けよ。
9名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 23:19:27 ID:MOZwSiF7
NTTの弊害
10名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 23:25:12 ID:+u52wB9l
痴呆局なんぞ不要
11名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 23:25:34 ID:WbZvSSGQ
>>9
関係名伊部
12名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 23:31:03 ID:njVDT3q2
gyo見たいな感じで全部の局が見れれば良いな。
プラズマだの液晶だの50万円もするテレビ買って
見ろっていう方向で進んでいる現状は異常だよな。
13名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 23:31:20 ID:sFY1Qp6M
IPにのったら何をもって「放送」とするかあやふやになってくるんじゃね?
14名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 23:34:47 ID:uBlLtCso
ローカル局だって需要はあるはず。

水曜どうでしょうがリアルタイムで全国から観れたらスポンサーもウハウハだろうに。
15名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 23:35:13 ID:ycHytMWu
地方局も全国放送してくれよ。IP放送にはその辺期待していたのに。
地元のテレビ、東京だと絶対に見れないからな
16名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 23:40:32 ID:/k1Zdv71
無知を知っての質問です。

IPって光通信環境なら、地デジのハイビジョン放送(12セグ?)と同等
の画音質って送れるのですか?
ケーブルでネット画像を見ている私には ちょっと想像ができかねますが、、
17名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 23:48:54 ID:aRI7L8G3
>>16
地デジは15Mbps。
やろうと思えば。
18名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 23:50:37 ID:+KVqE79Q
見ながら寝たら、ウイルスがきてたらやだな。

警告無視

朝起きてビクーリ!
19名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 23:53:41 ID:nHLlSzvb
今後は自宅のHDDに地上波を録画した番組を画質の差はあるけれど、いつでも何処でも身近なディスプレイで見られる時代になる訳でしょう?
携帯も組み合わさって凄い時代になりますね。
20名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 23:55:42 ID:uZPOclD5
21名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 23:56:12 ID:QDKuhaX9
そもそも光で十分な帯域があるのか。無理なんじゃね
22名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 23:58:14 ID:S9z4cgu0
大体 面白くない番組の為に高いテレビ買う奴は馬鹿だな
23名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 00:04:22 ID:AO/G3unA
ソニーのロケフリで地方からキー局見ることは可能になってるよ
私的利用の範囲だから法律にも触れないしマジおすすめ
24名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 00:08:10 ID:eeBMu0e0
ロケフリまじすげ!
国際線の飛行機の中でPSPで笑っていいとも生で見れんの!
しかもローカルCM入りで!
25名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 00:08:56 ID:Fv4vK91Z
ねー、インフラただ乗り論は何処行ったのー?
26名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 00:11:20 ID:IsxNPb4d
どうこう言っても広告が付くところが勝つでしょ
地上波イラネ
27名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 00:13:21 ID:T/AMMNhg
>>5
IP放送でも政府の後押しがなければすすまんだろ。
アホはお前だ。
28名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 00:13:38 ID:KdNS3RxF
〈キーワード〉IP放送 IP(インターネットプロトコル)を使い、契約家庭に放送番組を
送る仕組み。高速大容量通信ができる光ファイバーを経由し、映像など大量のデータを多数の相手に
一斉に配信し、放送に近いサービスが提供できる。ただ、著作権法では通信と位置づけられている
ため、放送に比べて権利処理の手続きが複雑で、政府は著作権法の見直しを進めている。

の方が正しい定義じゃないの? したがって、

だが、光ファイバー網を使うため番組を全国に送信することも可能で、
放送業界は神経をとがらせる。

と言うのも、正しくは、以下じゃないのかな。

だが、IP網を使うため番組を全国に送信することも可能で、
放送業界は神経をとがらせる。
29名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 00:20:18 ID:p7c40Bf1
むしろこの隙をついて、新しい「放送局」ができるといいな。
競争になれば既得権のやつらも少しはマトモになるだろ。

光であれば地デジの15Mbpsくらいなら余裕で出るが、数千万世帯の視聴に耐えるようなバックボーンがまだ無い。
30名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 00:26:22 ID:w3pc/j4h
>韓国の場合、SBSならローカル局も観れる。
>都会に出た者が故郷のチャンネルを観れる。その逆もある。

いいなあ韓国。

今、報道・情報系番組だと完全に関東は関西に負けてるからなあ。
これがよく言う電通の圧力ってやつ・・・・・・?
情報の中心・東京の方がなんで地方よりダメなんじゃー! まるで中国みたい。
31名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 00:29:41 ID:8DyZUi4n
IP放送推進派のTV嫌いなネットの人達は
IP放送の帯域確保にP2Pが規制される流れになったらどう反応するんだろ?(w

俺的には、P2P等で違法行為をやっていない正統ネット未来派と
一度手に入れたP2Pと言う果実を手放したくない派に割れて仲間割れする方向を希望したい
32名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 00:31:02 ID:hBIQzMsJ
IP放送による全国放送を可能にすると、
放送業界への新規参入が可能となり、いきなり全国ネットワークを持つことになる。
電波は有限だからと新規参入を認めず、
今ある放送局で年間二兆数千億の広告費を分け合う既得権を守りたい。
33名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 00:32:32 ID:Cs5eixGS
>>29
そこでWinnyの出番ですよ
34名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 00:32:57 ID:Hvxp1qmD
ny程度のトラフィックで処理出来ないプロバイダーいるのに
TVなんてやったらパンクしないのかな
35名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 00:35:25 ID:jkMZx2jK
地方局全部見られるテレビが欲しいな
36名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 00:35:32 ID:HwJfjYwe
買い物番組を一日中やってる糞テレビ局は潰れればいいじゃん。
37名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 00:36:04 ID:7H9MvWQ3
FTTHはおろか未だISDNしか選べないうちには関係無い話
38名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 00:36:06 ID:VCSDSCjD
もうアナログ放送のままで良いです
余計な事しないでください
39名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 00:36:57 ID:tXYrOKyX
フレッツ・スクウェアのように地域IP網で流せば、全国に流れるって事はないような。
40名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 00:37:04 ID:HwJfjYwe
>>13
ユニキャスト・・・・放送じゃない
マルチキャスト・ブロードキャスト・・・放送

これで電波もIPもOK
41名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 00:39:00 ID:HwJfjYwe
>>34
つマルチキャスト

ちなみにGyaOはユニキャストな上TCP
42名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 00:40:33 ID:6bPDrhvJ
だから、こんなめんどくさいことやらずにBSデジタルでキー局の放送を
そのまま流せばいいジャマイカ。
43名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 00:41:10 ID:tXYrOKyX
>>31
マルチキャストで流せば、全体としてそれほど帯域を喰う事はないだろ。

と思ったら、>>40-41で既に回答が出てますね。
44名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 00:41:43 ID:HwJfjYwe
ちなみに

ユニキャスト・・・・・送信者1:受信者1
マルチキャスト・・・送信者1:受信者多(見たい人にだけ届く)
ブロードキャスト・・送信者1:無差別に全員受信

普通の通信はユニキャストだが、マルチキャストって方法を使えばバックボーンに負荷がかからない
詳しくは知らないが

オンデマンドじゃなくて放送流しっぱなしならマルチキャストでいいから、GyaOより負荷がかからないかも
45名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 00:41:49 ID:vMeR+O5u
>>23,>>24
受信するだけの視聴者の立場が、私的には中継発信局となって
電波の限界を簡単に超えてしまうという事ですね。

ここでもし(私的には)という部分がオープンになってしまえば、
送信側の規制すら無意味となる社会が訪れるとまあ 改めてすごいな
インターネットって。

46名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 00:43:43 ID:w3pc/j4h
結局、全ローカル局横並びでヨーイドンだと
キー局がキー局でなくなり
スポンサーの金と全国の情報という
既得権益のうまみがなくなる。

だからキー局が裏で暗躍してるってことはない?
47名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 00:47:11 ID:cL4Zbckp
地方局が潰れるから無理だろう。
個人的には潰れるくらいの局が出てもいいと思うが、
地方局の株主には地元で天皇と呼ばれているような、
財界の妖怪連中がいるから、潰せないだろう。
48名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 00:47:24 ID:tXYrOKyX
>>44
ググったらわかりやすそうな図があった。

ユニキャスト
http://www.soi.wide.ad.jp/iw97/iw97_tut/slides/11/53.html

マルチキャスト
http://www.soi.wide.ad.jp/iw97/iw97_tut/slides/11/54.html
49名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 00:47:51 ID:HwJfjYwe
この間WBAのアメリカ×メキシコを中国(台湾だったかも)のテレビでみた。
あそこも韓国と同じでIP送信してるね。2分遅れだったが

仕組みはよくわからんが、サーバーに接続した端末間でP2P通信させてサーバーの負荷を減らしてるっぽかった。


ローカル放送もローカル放送で盛り上げれば、見る人は見るぞ。
地方局でも番組制作能力があるところはあるし、ないところは中継局と化してるし。淘汰されればいいじゃん。

所詮、淘汰されることを恐れてるだけでしょ。
50名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 00:50:31 ID:tsrxNsBH
なるほど、いまのままだと、新規参入ができないから、広告費は仲間内でおいしく
頂きましょうってことか。

地方局の社員なんか、早めに転職先、探したほうがいいだろ。
51名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 00:51:31 ID:j4hnxWaa
>>46
キー局はローカル局に金を払っている。確か。
52名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 00:52:35 ID:bpD6ZKQ9
winnyとgyaoですら捌ききれずに規制しているというのに
テレビ放送なんて流したら回線パンクするなw
53名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 00:55:16 ID:HwJfjYwe
既存放送局無視して、どっかの大きな通信会社が無料でマルチキャスト放送すれば面白そう。
GyaOはオンデマンドタイプだから競合相手といえるかどうか(娯楽という点では競争相手だが)

問題は、どのプレイヤーで再生するかだが。

WMもREALもQuickのいずれでも再生可能なストリーム再生フォーマットなんてあったかな?
まさか、オリジナルプレイヤーとか言わないよねw
54名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 00:55:38 ID:w3pc/j4h
え? 中央の金が分散して、逆に地方局が伸びるんじゃないの?
政治を扱う番組とか完全に地方局のほうがキー局より進んでるよ。
キー局より数字取れそうだけど。
55名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 00:56:33 ID:HwJfjYwe
>>52
つマルチキャスト

この間も似たようなスレでこの永久ループを繰り返してた気もするが・・・・
56名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 00:57:34 ID:/hAIyKmP
なんということだ
この分野では韓国に大負けしている orz
57名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 01:01:43 ID:HwJfjYwe
地方のCMってあまり大きくないところもやってるから面白いんだよね。

http://www6.ocn.ne.jp/~ase/familybond.rm
http://www6.ocn.ne.jp/~ase/fullswing.rm
こんなぶっ飛んだCMが愛知では流れてる。

地方のCMを他地方に見てもらっても意味ないというだろうが、ローカル情報番組だったら囲わなくても
ほとんどの人が見ないから問題なし。でもその地方出身の人とかが見るには有益だから全国放送はすべき。
58名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 01:05:04 ID:ypQoayB8
テレ東の躍進がはじまる
59名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 01:06:20 ID:HwJfjYwe
テレビ神奈川の予感
60名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 01:07:25 ID:vMeR+O5u
ロケフリって全然知らないけど、もし、北海道と九州の人がそれぞれ
使ってて、お互いに何かを交換したら お互いの放送が見れるようになった。
って事が起こるような気がするのですが。
で、皆がいつの間にか個人使用の枠を超えていた。
そんな風なことって このネットの世界では必然だったような、、
61名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 01:10:43 ID:/hAIyKmP
南にある小さい島で民放キー局5つ全てみれて
本州にある某地方ではごちゃまぜ番組編成の民放2局しか見れない不思議な国
62名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 01:32:45 ID:RDqVcPfy
>42
既得権益だの何だのを取り払えばそれが一番真っ当な考え方だと思う。
ただ、有事に備えて地上から発信する電波も必要だし、
その設備維持の為にはそれなりの収益源は確保し続けたい。
63名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 01:39:07 ID:uaQT7bRq
故郷の番組や地方面白CMもいいけどさ。

数日前の総連強制捜査のときのみのもんたの発言が神発言だって2chでスレが
続いてるけど、今、大阪の局だとそういうの日常的なんだけどな。
「南京大虐殺なんてなかった」「従軍慰安婦なんてなかった」なんていう番組
はタブーだらけの東京じゃ作れないんでしょう ?
まあ大阪だと吉本批判がタブーですが。
キー局で淡々としてるコメンテーターが大阪でイキイキして踏み込んだ発言を
してるのを見るとね・・・・・他の地方の人にも見せてあげたいなと思うわけですよ。
64名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 01:43:22 ID:HwJfjYwe
>>63
全国の全局が全国放送になったら大阪からFOXテレビが出る予感
65名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 01:44:34 ID:K6RDxO31
まてよまてよ、こんなもんやったら帯域いくらあっても足りないぞ。

IP放送はあくまで1対1なんだから、参加者数が増えると
ネットワークの負荷がどうしようもなくなる。
66=65:2006/03/26(日) 01:46:17 ID:K6RDxO31
訂正。

IP放送はあくまで多対1なんだから、参加者数が増えると
ネットワークの負荷がどうしようもなくなる。
67名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 01:49:00 ID:K6RDxO31
第一、今のままだと中継設備の負担がかかる業者(NTT)には
なんの補償もないじゃないか。
それこそいわゆる「ただ乗り論」に正統性をあたえる。
受益者負担の原則からしておかしい。
68名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 01:50:51 ID:vMeR+O5u
>>66
多が受信側で 1が送信側ですか? で電波だと無限で
IPだと有限と言うことですか?
69名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 01:53:56 ID:uqSzAUgG
>>65
IPでも、ブロードキャストやマルチキャストを使えば、それほど負荷はかからない。

放送用電波を光ファイバに多重して送る方法もあるしね。
70名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 01:55:48 ID:k9Ig0nIl
>民放キー局幹部は「独自番組づくりに
>力を入れて地元に不可欠な存在になることが重要だ」と話す。

これに尽きるな。
ていうかできることなら、番組制作会社から直接発信してほしい
中抜き抜きで
71名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 01:56:27 ID:7SJzIZ58
東京にいるが、遠く離れた地元のニュースが見られるなら
見たいなあ。そういうほうが需要ありそうだが・・・
72名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 02:22:51 ID:K6RDxO31
>>68
電波が無限などと誰が言った?
73名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 02:22:53 ID:CYXj+GS/
まあ光ケーブルが通るとあらゆるメディア(仲介業者)が中抜きされるからな
既得権益で不当な利益得てきた地上波は諦め悪すぎ
74名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 02:34:34 ID:vMeR+O5u
>>72
限りなくエリア内において無限と等価じゃろが
ボケ!
75名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 02:49:40 ID:slWsFn0f
winnyで放送許可だしたら丸くおさまる
76名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 03:01:16 ID:iCklHWXm
ここでいってるのは
より便利にしよう とかいう話じゃなくて
2011年になっても電波が届かない地方をなんとかせねばって話だろ

プロバイダ板の
フレッツISDNすら来ない地域の人限定スレ3
みてると悲惨だゾ
77名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 03:02:00 ID:a+FxD/7/
国がP2Pソフトをうまく使えよって事か。
78名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 03:03:51 ID:iKIH4G/u
>>70
つまり映像版インディーズバンド万歳ってことだけど
君は何かその手のCD持っている?
面白いというか、そう期待させる番組が簡単に出来るなら
BS・CSが閑古鳥鳴くこともないのでわ?
どういう媒体を使おうが、発信元(映像ブローカ)は
数社の巨大企業に集約されるだろう。
79名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 03:24:22 ID:SIq5xpeS

韓国の全チャンネルリンク集。クリックするだけで観れます。
http://koreatv.client.jp/index.html

SBSだけじゃなく国営+全ローカル(MBS、SBS)+ケーブルだった。
日本でこれが出来ないなんておかしいよな。
全ローカルが観れるなら北海道から沖縄まで日本縦断視聴で楽しめるのに。

80名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 03:35:11 ID:CYXj+GS/
今の地上派が面白く期待させる番組を流してるからBSCSに比べて視聴者が多い
なんてよく本気で考えられるな
テレビという端末において手軽に選択できる数チャンネルを寡占してるという理由のみだよ
全てが同じ条件で配信されたら情報の寡占は起こらない
81名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 03:43:17 ID:vMeR+O5u
もう ねる。

国内出張でビジネスホテルに泊まって、
地方色豊かな番組や宣伝を見ただけでも旅の気分を味合えたと満足してた。

どこにいっても 韓国系のパチンコ屋とサラ金の看板しか見えなくなった
日本の地方都市。

そんな 無理して先に行かなくてもいいのかもな。
おやすみ
82名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 06:06:51 ID:ol8uMZo5
もう全部パソコンテレビでいいよ。
糞エネチケ解体希望
83名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 06:13:43 ID:Vq5OmS9i
地上波の局は法に守られて腐敗している
おかげで低俗な番組ばかり

はやくIP放送が普及してほしい
84名無しさん@恐縮です:2006/03/26(日) 06:16:02 ID:juKcDbqM
妙な保養施設には平気で数十億使うのに、こういう時は18億と
ギリギリまできりつめた感じの予算なんだな
85名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 06:23:07 ID:pMAaDUpn
>>76
国が放送の難視聴の解消を投げている様な地域で、
民間のNTTがブロバンを整備する訳が有る訳ないもんな。
三重県みたいに県が積極的にCATVの整備をした所ならともかく。
86名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 06:35:47 ID:/Lwzzy5z
>>57スッゲ
>>79ヤッベ
87名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 06:36:17 ID:cx2us5uf
トラフィック増えてしょうがないんじゃなかったっけ?
88名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 06:57:08 ID:+//6PgtG
>>87
人数に関係なく一定の帯域を消費するだけだから、チャンネルが異常に多くなければ
大丈夫かと
89名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 07:09:13 ID:DAQmqhbB
地方局の自社製作もの、特に夕方の情報番組は糞が多い。
地域と関係ないどうでもいいような情報で時間を水増ししていたり・・・
ああそうさ、福井のことさorz
90名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 07:12:19 ID:FVLQI2bS
ねとラジのlfxに声優がゲストのとき、画像同時更新のねとラジは
光でも重たくなって音声まで遅れてキタが、
もうすぐあぼーんするbsデジタルlfx488では静止画だが、音声はスムーズ
と実況で知った。
91名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 07:21:47 ID:vozsddJU
地方局を合同して会社一つか二つ作れよ。
92名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 08:27:47 ID:NmBbz/6U
日本に民間地上波テレビ局は127もいらない
93名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 09:31:48 ID:EOtOZ6Qa
>>55
そのマルチキャストのIGMP喋るルータを全員に配るコスト誰が払う?
94名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 09:52:07 ID:DWvs/pZv
電波かネットかの話もいいけど
早いとこ放送の水平分離しろ
地方の制作能力云々もそっからだろ?
95名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 10:31:15 ID:HwJfjYwe
>>93
個人なら対応ルータ個人負担でいいじゃん。見たいやつだけが負担すればいい
96名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 10:45:17 ID:+ZmlR27B
>>95
個人がルータ用意したって契約してるISPのルータが対応してなかったら使えない罠

ネットワークは全体での対応が必要だが、価格競争に陥っていて四苦八苦のISPが少なくない状況では
マルチキャストは特定のISP内限定のサービスだろ

全体で対応するとすればマルチキャストデフォ対応のIPv6への移行を進めるしかない
97名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 10:55:34 ID:2LgRePEi
>>95
IPでカクカクするTVを見るために20万も負担してルータ買わなきゃいけないのか
98名刺は切らしておりまして :2006/03/26(日) 11:04:22 ID:g03Cf9Xf
でもただ乗りはいけませんよ、NTT様がお怒りです。
99名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 11:08:26 ID:uqSzAUgG
>>97
光ファイバに放送用電波をそのまま多重すれば、カクカクする事も無い。
有線なら帯域が余りまくってるんだから、
アナログ放送も平行して流せば、現行のテレビでそのまま見る事も出来る。
100名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 11:10:23 ID:5eP0QhaO
平成電電に加入していたうちは
破綻後ほったらかしだが
いったいどうなるんだ?
101名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 11:24:50 ID:wJhJvvU5
>>96
2011年の停波までに整備が間に合えばいいわけだし。
IPv6とかマルチキャストとかに投資できない弱小ISPは、淘汰されて終了。
102名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 12:01:54 ID:IPnkBrz2
>  竹中総務相の私的懇談会「通信・放送の在り方に関する懇談会」で、座長の松原聡・東洋大教授は
> 「どうしてテレビは県内にしか届かないのか」と疑問を投げかける。

>  民放が現在2、3局しかない地域でも、全国に送信できるIP放送なら、民放キー局5系列の
> 全番組を見ることが技術的に可能だ。だが、現在の放送行政では、放送免許は原則県単位のため、
> IPでの送信も免許に合わせて地域を限定する条件が課される。このため、松原教授は「技術の
> 進歩に対する制約ではないか」と指摘する。

松原たんガンガレ
103名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 12:36:19 ID:HwJfjYwe
>>96
上位のISPのルーターから対応すれば、とりあえず大丈夫じゃない?
非対応の下位ISPに対してはマルチキャストのデータを送信しなけりゃいいし
使えないISPの人は乗り換えるしかないが、それは仕方がない

>>97
マルチキャスト対応ルーターはそんなに高いの?
カクカクするTVといってるが、3MでもGyaOは十分見れる。テレビ出力にすると意外に綺麗だった。
(画質は標準じゃなくて2倍速相当かもしれないが)

>>17によると、地デジは15Mbpsだから光ファイバなら十分な速度が出るんじゃない?
(デジタルの特性であるノイズのこというなら、電波だろうがIPだろうが変わらない)
104名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 14:02:37 ID:uYEM0AdM
今のギャオやp2pですでに転送量が問題になってるわけだが、、
ip放送の全国展開は無理だろ〜。
105名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 14:10:10 ID:iYsGIcdx
>>96
フレッツならIPv6マルチキャスト使えるじゃん
閉域網に閉じてだけど
106名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 14:54:32 ID:HwJfjYwe
>>105
非対応なルーターにマルチキャスト送信するとまずい事になるらしい。
反論が来るかなと思って隠蔽してたが。

まあ経路となる最上位の通路が対応してれば、あとは対応非対応に応じて上位ルーターが送信非送信決めればいいと思う。
10770:2006/03/26(日) 15:15:05 ID:k9Ig0nIl
>>78
インディーズ音楽は興味ないけど
ショートフィルムやポッドキャスト配信の番組ならしょっちゅう見てる
すでに俺みたいな奴はけっこういるぞ
もっと制作プロに新規参入してもらいたい
108名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 15:23:02 ID:1wjYw7jG
インフラさえ整えば地域格差がないネット。
そのネット社会のご時世、放送は地域格差ありまくりんぐ。

禿しく遅れてる。テレビ業界が既得権益を守るのに必死。
109名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 15:32:48 ID:iYsGIcdx
>>106
網側が対応してても、ホームネットワークでもある程度ちゃんと対応しないと
難しかったりするんだよなぁ
例えば6Mbpsのマルチキャストが家庭内に降ってくると、マルチキャストに
対応していないSW-HUBにとってはブロードキャストと一緒だから、全ての
ポートにマルチキャストが垂れ流しされる
つまりIP放送を受信していない端末にもマルチキャストが降ってくる
家庭内にIGMP/MLDのproxyなりsnoopingができる機器がないと、マルチキャスト
ストームが起こることになる
110名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 15:41:10 ID:PYCBRChW
>>5
韓国は有無を言わさずデジタル化したからな。
それに、ソウル一極集中なので、東京、大阪、名古屋、札幌、福岡、みたいな、
独自に文化を持っていて独自の放送をやるという必要性もないし。
111名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 16:33:39 ID:vHtWt1pu
空気読めずに、毎日「ゴーゴー松井」コーナー流しているローカル局は要りません
112名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 16:41:05 ID:brZugWFC
北陸の金沢なんか民放4局も作っちゃったもんだから、後発の局はローカルCMの
枠で番宣とフィラーしか流れてないもんな。保守王国で反日の報道姿勢じゃ
そりゃスポンサーも付かんわ。
113名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 16:48:52 ID:R7jTKiNy
地デジなんて余計なんだということがはっきりしてきたな。
テレビ局側も既得権を守りきれるか?
114名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 17:14:21 ID:OlOvyjOZ
「通信・放送の在り方に関する懇談会」はすごく期待してる。
今までは、総務省が「民間主導」(民間はというのは放送業界という意味)
という形で放送行政を行ってきたが。
この懇談会は
利害関係の無い有識者による、国民の視点に立った立場で
議論してくれているのがすごくいい! 
抵抗勢力は強力だと思うけど 頑張って欲しい。
115名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 17:16:40 ID:HwJfjYwe
>>109
契約によってISP側で仕切らなきゃならんよね。マルチキャスト非対応は非対応で固めて上でマルチキャストのパケをブロックする。
強引に10年たったら強制的にIPv6に移行しますといえば別だが。
116名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 17:17:19 ID:etjPjwz0
テレビ会社はアンテナ管理がもっとも重要な仕事。
独占的に割り当てられた電波があるからこそ、動画送信で独占的に商売ができる。

それが技術的に、無線ではなく有線で電波を使わずに動画を送信できるようになった。
その結果、独占性が薄れて商売の利益が無くなるために反対をしているということだよね。

NTTがテレビ会社を全部買収するのが手っ取り早いのかな…。
117名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 17:37:33 ID:iKIH4G/u
そうだね、NTTにフリーハンドを与えるのが手っ取り早い。
さらに外資の自由化も。
118名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 17:39:44 ID:IvR8Brfq
どうせまたトラフィック増加とか文句が出てくるに決まってる
119名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 17:40:35 ID:TykzB6fH
ラジオもIP放送してくんないかな。
エリア内でも受信できないところいっぱいあるからな。
120名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 17:53:23 ID:PYCBRChW
>>117
通信/放送を外資に公開すると滅びるだけだ。
本来なら、国が独占してやるべき事業。

通信なんて自由化しちゃったから、業界総赤字になっちゃってる。
121名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 17:55:38 ID:iKIH4G/u
>>120
別に業界が赤字になっても良いですけど。
122名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 18:02:05 ID:FcpG95/Q
じゃ、同じ番組を48都道府県で1時間遅れで放送したら2日分の番組が見れてよくない?
123名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 18:03:50 ID:8I3vltkF
>>121
じゃあ、日本から通信が無くなるかもな。
124名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 18:05:21 ID:iKIH4G/u
>>123
普通、供給過剰だから赤字になるんですけど。
つまり通信やら放送は溢れている状態なわけ。
125名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 18:08:04 ID:kPHBNbaR
>>122
1個ふえたか?
126名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 18:15:16 ID:oV6I+x+H
>>124
おいおい、足りない社会インフラって何だよw

インフラは赤字になるのは当たり前。
本来なら国が総力を挙げてやるものだ。
だから電電公社が一手にやっていたわけで。
なのに、赤字だから民営化しようとかわけ解らないことをやって、
さらに大惨事にしてどうするのかと。
赤字でも必要だから、国でやる必要があるのに。

外資なんて入れたら、他国の国策で日本の通信インフラが潰される恐れすら出てくる。
127名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 18:16:14 ID:FcpG95/Q
その昔、地方の民放局は僻地に電波を届けるという役割があった。
技術が進歩して、ネットでも衛星でも映像が見られるようになったのだから、
地方局は再編なり統合するしかない。

キー局が支店を置けば良いんじゃないか?
今までのように大がかりな機材はいらないのだから、報道と制作と営業だけ置けばよい。
128名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 18:19:31 ID:ADLr9dFo
B-CAS・コピワンに関しては、違法性が高いと考えられるため、
市民運動などではなく法的措置で排除するのが適切と考えられます。

B-CAS=独占禁止法違反
・一私企業である「B-CAS」が、デジタルテレビチューナーに関し私的独占並びに市場支配力を持ち、
 デジタルテレビ等の開発に関し自由な競争を阻害している。
 日本国内でデジタルテレビ等を販売する際にはB-CASとの契約が必要不可欠となるが、
 ライセンス供与に関し不透明な審査を行い、かつ巨額の賠償契約を強要する。
・デジタルテレビ等を購入した場合、消費者は否応なくB-CASとの契約を強いられ、
 不公正な取引(抱合せ販売)と考えられる。

コピーワンス=景品表示法違反
・消費者はさも「録画物を1回コピーできる」と勘違いするが、 実態は
 「原則録画禁止」「コピー完全禁止」となっている。

B-CASは「株式会社」の体裁を取っていますが、第三の権力であるマスコミ各社が大株主に
なっている上、半官企業のNHKが多数の役員を送り込んでいます。
多数の声が上がらないと、さすがの公取委も動きづらいと思われますのでご協力ください。

公正取引委員会の電子窓口
http://www.jftc.go.jp/JFTC_Guide/cyuidokkin.htm
公正取引委員会へのご意見・ご要望
https://www.jftc.go.jp/goiken/input.html

参考:【巨大利権】B-CASを斬る!16【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1141387865/
129名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 18:35:05 ID:iKIH4G/u
>>126
俺はインフラなんて用語を使った覚えないけど
インフラは赤字になるつうのも分からん。

で、NTTが赤字?
ワケワカ欄
130名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 18:37:45 ID:oXqa/wOH
NHKは廃止。
131名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 18:38:47 ID:P+BySiZt
>で、NTTが赤字?
>ワケワカ欄

まずはちょっとググってみてから言った方が…
と言うより、ビジNに常駐しているのに知らない方がおかしいよ。

NTTは数千億円単位で毎年赤字だぞ
ドコモですら数百億の赤字を出すこともあるし
固定電話に関しては国の補助も入っている

どっちしにろ、国がやらないと出来ない事業なんだよね、通信事業ってのは
132名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 18:42:12 ID:8I3vltkF
>>129
>俺はインフラなんて用語を使った覚えないけど

>>117からの通信やってる業界が赤字体質だっていう
議論に参加しているのに、インフラの話はしていないってなんなんだ。
133名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 18:43:41 ID:P+BySiZt
まー、NTT西みたいに、サービスのグレードを大幅に下げるみたいにしないと、
黒字化は難しいだろうね。

とはいえ、西の黒字も補助ありきの見た目の黒字だけど。
134名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 18:45:12 ID:a+FxD/7/
今もNTTが国営だったら光ファイバーの敷設費用は国が持ってHD送信もやりやすかったんだろうな。
光使ってる人にはそれぞれ代替回線を負担してやって増やして地上波デジタルのみの回線網を作るという。
135名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 18:48:28 ID:HwJfjYwe
>>128
スカパーみたいにビーキャスを胴元と考えればいい。スカパーのチューナー=ビーキャスのB-CAS

・・・どっちにしろ毒禁包囲飯か
136名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 18:54:47 ID:tJlJTp+N
各プロバイダに子鯖、子鯖設置してるプロバイダのユーザーだけ視聴可能って方式ならマルチキャストじゃなくてもそれ程負荷を掛けずに出来る。

>131
NTTもドコモも、2004年度実績でどちらも経常利益が1兆円を超えてるんだが。
東西はデーター通信じゃなくて固定電話で喰われてるだけだろ。
137名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 18:56:25 ID:uqSzAUgG
>>131
どこが赤字なんだ?
グループなら数千億規模、単独でも東、西、コムでさえここ3年は一社も赤字に陥っていない。
国から補助が出てるってのもはじめて聞いたな。
ソースを宜しく。

日本電信電話株式会社
          2005年       2004年       2003年
売上高  10,805,868百万円 11,095,537百万円 10,923,146百万円
営業利益 1,211,201百万円  1,560,321百万円  1,363,557百万円
経常利益 1,723,312百万円  1,527,348百万円  1,405,025百万円
当期利益  710,184百万円   643,862百万円   233,358百万円
138名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 18:57:47 ID:P+BySiZt
赤字部門をどんどん切り離し、新しい技術の研究をやめ、補助を受け、
しまいには過去の年度で数兆円の損失を計上し、見た目は黒字にしているだけに思えるが。

なんか民営化のメリットあったのか?
139名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 18:59:27 ID:WiAIjo8E
>国から補助が出てるってのもはじめて聞いたな。

泣けばすぐ出る国の補助
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/it/369707
140名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 19:00:06 ID:uqSzAUgG
>>138
そもそも、電電公社の時から余裕で黒字だったわけだが・・・
141名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 19:00:21 ID:8I3vltkF
>>139
自由化しました

競合相手が出てきて赤字になりました

じゃあ補助しましょう



これは自由化なのか?
142名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 19:02:27 ID:uqSzAUgG
>>139
ユニバーサルサービス基金は国の補助じゃない。
電話網を利用する事業会社が基金に出資して、
赤字になったらそれを受け取るという仕組み。
結局、基金に一番多く出資するのはNTTだったりする。

そもそも、ユニバーサルサービスの義務をやめちゃえば、こんな基金は必要ない。
143名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 19:04:28 ID:M1+PiJfg
>>137
そもそも、税金で作った設備を、相当安い金で譲渡しているので、
補助ありきでできたようなもんだからな。
144名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 19:05:23 ID:M1+PiJfg
問題なのは、NTTが黒字化するために、サービスの質を悪化させたと言うことなんじゃないのか?
どうでもいい数字の議論は辞めようぜ。
145名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 19:06:39 ID:j5bWbA9x
>>143
NTT株で国はしこたま儲けたのに
相当安い金ですか
そうですか
146名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 19:06:56 ID:uqSzAUgG
>>143
JRは30兆円も国民が補助して出来た会社だから、NTTより酷いな。
147名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 19:10:50 ID:Bn2JSpc4
>>146
JRが酷いからと言って、NTTの評価が上がるわけじゃないけどな
148名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 19:11:25 ID:Bn2JSpc4
電電公社に今からでも戻すべきだと思うけどね。
これでさらに外資OKなんてなったら破綻まっしぐらだよ。
149名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 19:14:49 ID:uqSzAUgG
>>147
そりゃそうだ。

そいや、KDDIも補助金貰ってたな。
ふむふむ、KDDIも酷い会社と・・・
150名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 19:20:19 ID:5CpmPgqs
もうテレビ局(特に東京のキー局)がデカイ顔できる基盤がない。

所詮中身を制作しているのは外部
151名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 19:21:48 ID:yjNMVS2b
>>149
なんか良く解ってないみたいだが、補助金出さないとやってけないのに、
無責任に民営化、自由化なんて言って政府はなにか大きなことやった
気になるなよってことだろ。
152名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 19:25:52 ID:uqSzAUgG
>>151
通信料金がどれだけ下がったと思う?
これは民営化、自由化の大きな効果でしょ。
しかも、民営化してからは補助金なんて貰ってないし。(小額のものを除く)
153名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 19:27:01 ID:yjNMVS2b
下がればいいのか?
単なる価格競争に終始して、中身が伴わないのが一番怖いと思うんだが。
安いだけなら中国大陸でもできる。
154名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 19:28:16 ID:uqSzAUgG
>>153
どこが中身が伴っていないんだ?
サービス内容も他国と比べれば比較にならないほど質が高いし、
それだけのサービスを提供しても黒字だぞ。
155名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 19:30:25 ID:Bn2JSpc4
>>154
NTTもNHKも、新技術の開発を縮小してるよ。
今は既存技術の応用の範囲なのでいいだろうけど、
世代が変わったらどうなることか…
156名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 19:32:11 ID:tJlJTp+N
>155
困るのは御用メーカーだけ。
157名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 19:35:47 ID:uqSzAUgG
>>155
ほんとにそう思う?
NTTグループは年間8000億くらいを研究開発に資金を注ぎ込んでいるわけだが。
158名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 19:39:59 ID:Bn2JSpc4
159名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 19:40:54 ID:+ZmlR27B
>>153
料金だけじゃないだろう
電電公社時代は電話機は全部レンタル
何をやるにも工事費を取られる、パソコン通信も利用できなかった
村井教授がインターネットをやろうとして一番面倒だったのは電電公社じゃん
160名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 19:43:43 ID:iYsGIcdx
>>157
で、その金をあてにしてるメーカがいるわけだ
8000億が適当な額かどうかは別にして、研究開発費ってのは今後の日本のために必要だと思う
禿BBはその辺何もしないで外国から安いもの買ってきて使えばいいって感じだろ
まぁ、価格を下げることに貢献したのかもしれないが、将来は真っ暗だし、本当に日本のために
なっているかどうかというと疑問だ
161名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 19:47:04 ID:uqSzAUgG
ちなみにNTTは
研究開発 8000億円
設備投資 2兆円
だ。これが少ない額か?
162名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 20:16:38 ID:kcyzln1M
額じゃなくて質だと言ってるのに聞こえない人なのかな?
金使えばいいってもんじゃないよ。
職員減らして、金だけ維持して群がる業者に配ってちゃ意味無いってことだ。
163名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 21:03:29 ID:FcpG95/Q
電電公社を民営化したのは米国の要請です。
料金が下がったなどはその副次的効果です。
164名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 22:25:49 ID:GCuQjBdV
H.264使えば10Mbps以内でフルHDを配信出来るだろ。
165名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 22:27:51 ID:BwSeVqYu
>>164
そんなことしないで
映像は、そのまま光で流せる

わざわざIPにして画質を落とす必要は無い

役人はバカだからマルチキャストとか言ってるが
NTTとスカパーが組んでるんだから
TSのまま光で流せばよいのだ
166そもそも論なのだが:2006/03/26(日) 22:41:03 ID:6sTfzP6U
光ファイバーを全世帯(全国津々浦々・老若男女)に引く必要性ってあるか?
それが激しく疑問。

ネットなんて、WEBが見れてメールが出来ればそれでいいって奴が殆ど。
それだったらADSLで十分な奴もいる。
今後携帯の通信速度や端末が高機能化していけば、PCがいらない奴も出てくる。
(ていうか、現実的にPCなんて必要ない奴がたくさんいるし)

それ以前に、ネットの必要性を感じていない奴も多い。
(既存のメディアで十分な奴)

要は、人それぞれにネットに対して求めるものが違うわけで、
何で北海道〜沖縄まで、老人〜小学生まで、高所得者〜低所得者までの全員が、個人の家庭にまで
100Mの光ファイバーを引き込まなければいけないのかが分からん。

イーアクセスの千本も言ってるよ。「光ファイバーは儲からない。ビジネスとして成立しない。
世界中で光ファイバーを全世帯に引こうとしている国はない。」と。

映像コンテンツにしても、既にスカパーとかがあるわけで。
そこで腐るほどチャンネルもあるし。
これ以上、多チャンネルのニーズってそうないのに・・

167名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 23:16:33 ID:iYsGIcdx
>>165
各家庭にファイバ2本引くのか?
それともWDM?
168名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 23:58:37 ID:kVQZfk3A
>>166
おいおい、その論理は、、
じゃあ、ADSLはどうだ?そもそもインターネットは?
電話やテレビは?

今必要性を感じないから要らないだったら、
人間の文明は原始人から進歩してないぞ。
169名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 00:06:53 ID:/1POVOG5
まあ、あれだ
余り派手に色々やって貰っても困るので
行うべき優先順位を付けての意思表示をしておく

1:守れ!俺達の利権であるP2Pユートピア

2:電波利権の連中が職を失うのを見てのストレス発散行為

3:IPネットワークが既存メディアを飲み込む未来を到来させる
170名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 00:14:35 ID:b4BkCATT
>>166
>光ファイバーは儲からない。ビジネスとして成立しない。
>世界中で光ファイバーを全世帯に引こうとしている国はない
ぜひ分かりやすいソース求む。日本が後進国になるのを切望する既得権益にしがみついてる人すか?
ケータイ電話は確かに皆が必要とはしてないよなww
171名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 00:19:19 ID:9SINg9QY
>世界中で光ファイバーを全世帯に引こうとしている国はない

韓国は?
172名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 01:48:32 ID:lEygRIRp
マルチキャストマルチキャストっていうけど

ベストエフォートなADSLに対するパケットロス問題はどう解決するつもりかね。
173名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 01:59:16 ID:5LdGUdHK
まずは民放2局しかない地域で実験だ!
174名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 06:35:12 ID:acR3t55V
>>169
おまえはなんて正直なんだw
175名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 08:31:44 ID:uxR+m6NY
双方向が必要なければ電波が一番コストパフォーマンスが高い。
山間部で地上波が届かなければ共聴用のアンテナを山の上に設置して
同軸1本引けば済む話。
そもそもそんな山間部に光を引いてもペイするハズが無い。
少なくとも某社ではそんなバカな事はしないしするつもりもない。
176名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 08:52:00 ID:riNwQ5at
gyaoなんて1Mないものでひーこらいってんのに
10Mなんて無理無理
177名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 09:07:08 ID:sLD30Ntu
>>176
マルチキャストを理解してないバカの典型
178名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 10:38:50 ID:6AG+VbiA
出力高めて東京タワーから地上デジタル放送するだなんて前時代的発想だよな。
限りある電波をマクロセルで広域占有だなんて無駄すぎる。そもそもテレビなんてネット配信で済むじゃんか。
モバイラには無線でネット配信すれ。マルチキャストなら基地局にトラフィック集中することも無いだろ。
179名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 12:21:29 ID:y24bPGiV
都市部は集積率高いからケーブルテレビの方がいい気がするけど、敷設費高いの?
まあネットで十分だと思うが

別にHDのバラエティー見ても無意味だから標準画質に落としてIP送信でも全く問題ないよ。
180名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 13:18:08 ID:16nfqw5I
IP使わずにBS使え
181名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 13:33:46 ID:y24bPGiV
BSは極度に天気が悪いと見れないじゃん
182名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 13:41:09 ID:o0UwWroS
みのもんたと細木数子を高繊細で見るために税金投入する一方で、
自殺者がどんどん増える国。
183名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 13:48:29 ID:16nfqw5I
>>181
アンテナを大きく汁
184名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 13:52:43 ID:+Sm7L20o
AVをハイビジョンで流す業者が出てくれば普及するかもしれんな。
家庭用のフルHDカメラも出てきたし。
185名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 13:54:25 ID:7Gj4uMhf
UHF限定のアニメもネットで見れるようになるんだ
186名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 13:57:58 ID:noxNv8TS
自宅向け放送は全てIPでよい
電波はワンセグなど移動体専用で
187名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 13:58:37 ID:DNi+Ch7k
HD一本道
188名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 14:12:18 ID:+vxl0ZI3
全国放送が可能ならやれよ
長野のローカル番組なんて糞ばかりでウンザリなんだよ
189名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 15:04:54 ID:MArjAHgE
関西の、というか関東圏以外の放送を見たい。

関西のTVではこういう↓番組も普通にやってるからね。
南京大虐殺も扱ったときなんか、最後、あのデーブスペクターが南京大虐殺は
無かったと言ったからね。


たかじんのそこまで言って委員会

嫌韓流紹介 最近の嫌韓・反中ブームの責任は?
http://uppp.dip.jp/src/uppp32517.wmv
ミラーhttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/4872.wmv
ミラーhttp://small-antenna.dyndns.org/uploader/omoshiro/src/up0038.wmv
190そもそも論なのだが=166のソース記事(イーアクセス千本社長):2006/03/27(月) 15:39:15 ID:90+DXnQ8
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000047668,20099236,00.htm

「放送と融合するのはむしろモバイル」、イー・アクセス千本会長が講演


以下、要点を抜粋

通信分野における最優先課題として、NTTは各家庭に至る光ファイバー化を積極
的に推進している。しかし各家庭に直接光ファイバーを引き込むFTTHについて千
本氏は、「ケイ・オプティコムやユーセンその他の例を見ても、光ファイバーで
儲かるビジネスモデルなどあり得ない。FTTHは膨大な投資が必要だが、それで得
られる収入はADSLに毛の生えた程度に過ぎない。しかも12か月無料のキャンペー
ンなど競争が激化すると、投資を回収することはさらに難しくなる」ため、「ビ
ジネスとして成功しない」と断言した。

 都心部やビルに対してFTTHを引くのは有効で、その効果が明らかであることは
千本氏も否定しない。しかし「何千万世帯という一般家庭に直接光ファイバーを
引くというNTTの方針は明らかに間違っている。ある地域までの幹線を光ファイバ
ー化するだけでなく、個別の家庭にまで光ファイバーを引くような無意味なことを
しているのは世界中でも日本だけ。どう考えてもビジネスモデルとして通用しない
ようなビジネスが継続できるはずがない」と、健全なビジネスモデルを描くことが
でき、かつ大きなビジネスとして展開できる分野がモバイルであると主張する。

 光ファイバーでたとえ100Mbpsの実効速度が出たとしても、30MbpsのADSLよりも
確実に便利になる用途というのは極めて限られる。FTTHにしたからといってユーザ
ーの圧倒的多数にはさしたるメリットが見えないのが現状だ。しかし「現在のモバ
イル環境がADSLと同等かそれ以上に速くなると、これは劇的な効果がある」と見ている。
「東京から京都までの新幹線における現在のモバイルユースの限界を考えても、これは
容易に理解できる。モバイルで数Mbps、できれば10Mbpsが可能になれば、モバイル通信は
これまでとは全く違った世界になる」との強い期待があるからだ。

191名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 15:47:39 ID:kDoHU71a
現在のブログが動画になるだけでインターネットテレビの誕生だよ。
文字や静止画はOKで、動画はNGなんてアホな話が通じるはずもない。
放送業界がいくら抵抗しようとも、もう誰にも止められない。
192イーアクセス千本社長のまとめ:2006/03/27(月) 16:07:24 ID:90+DXnQ8
●ケイ・オプティコムやユーセンその他の例を見ても、光ファイバーで
儲かるビジネスモデルなどあり得ない。
→FTTHは膨大な投資が必要だが、それで得 られる収入はADSLに毛の生えた程度に過ぎない。
→しかも12か月無料のキャンペー
ンなど競争が激化すると、投資を回収することはさらに難しくなる」ため、「ビ
ジネスとして成功しない」と断言した。


●しかし「何千万世帯という一般家庭に直接光ファイバーを
引くというNTTの方針は明らかに間違っている。

●ある地域までの幹線を光ファイバー化するだけでなく、個別の家庭に
まで光ファイバーを引くような無意味なことを しているのは世界中でも日本だけ。


●光ファイバーでたとえ100Mbpsの実効速度が出たとしても、30MbpsのADSLよりも
確実に便利になる用途というのは極めて限られる。
→FTTHにしたからといってユーザーの圧倒的多数にはさしたるメリットが見えないのが現状だ。


●現在のモバ イル環境がADSLと同等かそれ以上に速くなると、これは劇的な効果がある」と見ている。

● モバイルで数Mbps、できれば10Mbpsが可能になれば、モバイル通信は これまでとは全く違った世界になる」
との強い期待があるからだ。
193名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 17:12:20 ID:+Sm7L20o
鉄道が出来たときに、「歩いていけばただなのに、早いからといって高いカネを払う奴はいない」
などといっていた奴がいたらしいよ。
194名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 17:12:23 ID:3qNFr0qP
>>191
無限な未来を思い描く
厨房、もしくは工房の方ですか?

このスレッドの流れを見て解る様に
今の問題は、放送業界の抵抗ではなく
インフラ設置費用の拡大に拠り、我々が
当たり前だと思っていた定額制の危機こそが真の問題

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1143155879/

放送業界を潰そうにも受け皿のインターネットが先に倒れてしまっては意味がない
195名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 17:24:40 ID:90+DXnQ8
そもそも、放送業界を潰すとかそういう発想が痛い。
放送には放送の良さ、通信には通信のよさ、がある。


あと、通信業界が致命的に駄目なのは「自分でコンテンツを作ろうとしない」ってこと。
なんでテレビ番組をネットで流すことばかりに必死なのか?
それだったら土管屋で終わってしまう。

映画産業が盛んな頃にテレビが誕生して、テレビ業界は自前で番組を制作して地道に視聴者を増やしていったのに。
ネット業界は、有り物のテレビコンテンツをネット配信しようとするばかり。
挙句の果てには、「ネットと放送の融合」とか言って無理やりテレビ局を買収しようとする。
アフォかと。
ちょっとは自前でコンテンツを作れと。

で、そのコンテンツの中身で今のテレビ業界が作るものよりも素晴らしければ勝手に利用者が付いてくる。
逆に言えば、それがない以上は光なんて普及しないし一般人には必要がない。
196名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 17:32:12 ID:QuO0DGaS
先週末にTV売っちゃったw
ネットとネットラジオだけでいいやw
197名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 17:43:36 ID:0p1Oxrui
是非やってくれ
民放2局とか馬鹿か
198名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 23:07:07 ID:Hg/ZufJY
現在でも実質夜はほとんどが全国波のAMラジオはIP再送信できないの?
199名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 23:09:59 ID:lC/JxWDs
もう一部やってるだろ。
200名刺は切らしておりまして:2006/03/28(火) 00:01:36 ID:1fTgNM0w
>>198がイイこと言った!
まずはAM/FMラジオのネット再放送&完全アーカイブで
IP放送のテストと音声版でのインフラの負担テスト
PearCastみたいなIP放送用のP2Pソフトを作り
それらのベータ版テストを行って見るのが良さそうだな
201名刺は切らしておりまして:2006/03/28(火) 00:42:52 ID:AwqPDHdi
有線のラジオ、イラネ
202名刺は切らしておりまして:2006/03/28(火) 02:28:25 ID:+o2R0dKF
>>192
>●ある地域までの幹線を光ファイバー化するだけでなく、個別の家庭に
>まで光ファイバーを引くような無意味なことを しているのは世界中でも日本だけ。

個別の家庭へのケーブル引き込みに関しちゃ、電気・電話・ケーブルTVなど
普通にやってるし、これからも維持されていくだろう。
インフラの共有化が課題ということでないかね。
203名刺は切らしておりまして:2006/03/28(火) 21:54:13 ID:AwqPDHdi
光ケーブル、細くてかっこいいじゃないか。
2ちゃん専用だけどお!
204名刺は切らしておりまして:2006/03/28(火) 22:47:06 ID:9XZZOB0T
>>195
映画従事者は「テレビ屋」と馬鹿にしてたから
テレビ局は自前で作るしかなかった

一方、今回はテレビ局がネットに擦り寄ってるからな
広告代理店主導で護送船団ワショーイって感じ?
205名刺は切らしておりまして:2006/03/28(火) 22:50:31 ID:r8u+7NSk
>>177
そのマルチキャスト対応ノードをコンシューマ全員に配る金は誰が払うの?
206名刺は切らしておりまして:2006/03/28(火) 23:28:05 ID:YwxDY2zN
>>205
何でノード配る必要があるんだ?
GyaoがPC配ってるか?

IGMP/MLDがしゃべれるソフト配ればいいだけだろ?
RTPまで落ちてしまえばマルチキャストもユニキャストも変わらん
207名刺は切らしておりまして:2006/03/29(水) 21:26:47 ID:kXwFmFCc
「権力の介入反対」と声高に唱える放送局が技術的にまったく根拠のない、
行政の都合に沿った「県域免許」に何一つ反対しないのは、何で?


208名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 00:45:41 ID:lAgywl1C
直接放送局にメールしてみれば?
209名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 21:39:42 ID:LsQX444B
いまどき「権力の介入反対」と声高に唱えるグループが存在するとは
知らなかった。
210名刺は切らしておりまして:2006/03/32(土) 09:32:49 ID:46JqRTnU
>>207
放送は認可制で利権持ちはぬくぬくできるからw
211名刺は切らしておりまして:2006/04/02(日) 19:29:42 ID:XGzbt7W1
>>195
だなあ

ひろゆきが言ってたが番組制作会社を買い取った方が良いんじゃないかと
ピクサーのように
212名刺は切らしておりまして:2006/04/02(日) 19:56:34 ID:trHWbAK2
電波と違って回線容量などの制約があるため、各家庭で
同時に 2ちゃんねる を視聴できる
ようにするのが当面の目標。
NTTの有馬彰取締役は「嘘があることを前提に、利用者に見抜いて
もらう形にしたい」と話している
213名刺は切らしておりまして:2006/04/02(日) 20:02:48 ID:QuZr7gKJ
しかし、なんかTVとかラジオの放送実験ってたいてい中部日本放送ってか
名古屋が絡んでるのはなんで?
214名刺は切らしておりまして:2006/04/02(日) 22:49:03 ID:miquwDvC
てーか、あと5年以上はIP放送は非現実的、火種にもならんだろw
215名刺は切らしておりまして:2006/04/03(月) 00:26:12 ID:Y9LtIx/i
>>214
は?
216名刺は切らしておりまして:2006/04/03(月) 01:04:58 ID:ah+Xp0HQ
>>214
テレホ利用者の方ですか?
217名刺は切らしておりまして:2006/04/03(月) 01:54:55 ID:6L4Bgczp
関西は、独自の面白い番組が多いからネットで見れたら最高に嬉しい
218名刺は切らしておりまして:2006/04/03(月) 02:00:11 ID:6L4Bgczp
いづれ携帯も高速化したらストリーミング放送になるんだろうな
ワンセグはしょせん簡易動画
219名刺は切らしておりまして:2006/04/03(月) 03:42:59 ID:8anq/6C0
関西の独自でやってる番組、テレビ玉でやってくれないかな。
ナルとも日テレで終わったからつまらない。
陣内、結構好きで見てたのになあ。
代わりに中山秀の番組だっておもしろくない。
夕方やってた番組だよね。それを朝に持ってきただけ
テレビ玉でもいいから、朝、ナルともやってほしい
220名刺は切らしておりまして:2006/04/03(月) 04:17:29 ID:VDjlwOFm
むしろローカル局の番組こそが見たいんだが

キー局圏在住者
221名刺は切らしておりまして:2006/04/03(月) 04:57:43 ID:YwPhUiJi
これだけ光ファイバーが普及した状態だとラストワンマイルの手前まで効率良くすれば十分じゃない?
このへんはNTT次第だろうな。
NTTが本気でやろうとすれば、インフラはあっさり完成すると思う。
222名刺は切らしておりまして:2006/04/03(月) 06:24:34 ID:3TGvZKaR

nyが普及すればデジタルテレビは売れないの法則w
223名刺は切らしておりまして:2006/04/03(月) 07:54:05 ID:9LpXP763
>>213
そりゃ、「民間放送」発祥の地だからねぇ。
関東キー局は意図的に無視する事実だけどな。
持ってる技術やノウハウの量が違うんよ。

ちなみに、名古屋発の番組も結構多い。
アニオタなら、バンダイ系ロボ物や、最終兵器彼女、ニニンがしのぶ伝が
名古屋で創られたってのは知られた話と思われる。
ちなみに、日本にビートルズを喚んだのも名古屋の放送局の記念行事だったりする。
224九州・大分県・宮崎県:2006/04/03(月) 09:00:28 ID:Tcxjzph0
大分県は民放3局
宮崎県は民放2局

毎年、宮崎県の読売巨人軍キャンプ中継は鹿児島県の放送局が担当。

大分県は郵政大臣が出て、プロバイダのコアラとか独自に発展してる地域柄だが、放送事業だけは全国から取り残される過疎地帯。

田舎は毎月3000円以上払って、ケーブルテレビで、見たく無い余分な放送を抱き合わせさせられて、民放キー5局を確保してます。

元々、CMを見る事で無料提供される民放地上波を全国で不平等があるのが問題。
225名刺は切らしておりまして:2006/04/03(月) 10:43:50 ID:Z2HhnuVd
>>215-216
関係企業はまったくやる気が無いのだけどねw

そんなことも知らないの?
226名刺は切らしておりまして:2006/04/03(月) 16:23:54 ID:UuE6QmXk
IPってなんですか??
227名刺は切らしておりまして:2006/04/03(月) 16:27:16 ID:41o/Qivt
こういうのって日本でしか問題にならないな、糞縦割りが原因なんだけどさ、いい加減消費者の事考えろよ。
228名刺は切らしておりまして:2006/04/03(月) 17:28:31 ID:E3qiLoAD
関東圏に住んでいる人間が知らない関西準キー局の現実

日テレ(読売)とテレ朝(朝日放送)は同じ資本で親の新聞社がコントロールしており、
関東関西の差はあまり大きくはないのだが(そのための弊害は勿論ある)

フジテレビと準キー曲である関西テレビはそもそも資本が違う。関西テレビは阪急東宝グループで
フジサンケイグループの資本は全く入っていない。ライブドア乗っ取り騒動の時、
いち早く堀江が関西テレビに接近したのは地方からフジテレビを追い詰めようとした作戦だった。

TBSと毎日放送はさらに複雑だ。親だった毎日新聞社が会社更生を受けたときに
大株主だったこの二社の株を売り放ったものだから、全くコントロールが効かない。
毎日放送には金と野望があり、毎日放送の準キー局にしようとテレビ東京設立に関わったり(今でも大株主)
地方系列局は毎日放送の方が影響力が大きかったりする。

もし県単位の放送が見直された場合、日テレとテレ朝は地方局を合併していくのに対し、
フジテレビと関西テレビは一触即発、TBSと毎日放送は恐らく系列解消に向かっていくだろう。
そうなると地方も混乱は必至だ。
229名刺は切らしておりまして:2006/04/03(月) 17:44:08 ID:ySrBvraO
岡山の地方放送の下品に豚笑いしながらコメントを言うオタ眼鏡を
二度と目にしなくて良くなるなら地上波でもIPでもデジタルでも何でも良いよ。
230名刺は切らしておりまして
>>228
わかる話だ
うちの地方はTBSとフジの系列が先発局の民放4局地域
毎日新聞より地元紙との結びつき強いし、産経もないのでブロック紙との関係が深い
後発局と比べると関西の番組やテレ東の番販が多くて自主路線に拘ったりと編成が汚い