【AV】DVDレコーダー、早くも頭打ち 操作が難しいとの印象が消費者に広まる
1 :
ムネオヘアーφ ★:
DVD(デジタル多用途ディスク)レコーダーの出荷台数が、予想より早く頭打ちを
迎えている。薄型テレビ、デジタルカメラと並ぶ「新三種の神器」と呼ばれ、
倍々ゲームで伸びてきた04年までから一転、05年の出荷台数は424万台と
前年比伸び率は4%にとどまった(電子情報技術産業協会調べ)。
「次世代DVD発売前の一時的な低迷」との見方と、「今後ももう大きな伸びは
見込めない」とする見方が交錯しており、メーカー各社は地上波デジタル対応機を
相次いで投入し、巻き返しに必死だ。
テレビ番組を録画できるDVDレコーダーは、99年にパイオニアが初めて発売。
04年夏のアテネ五輪で一気に普及が進んだ。しかし05年7月に、調査開始以来
初の前年割れを記録。以降は前年割れをする月が目立っている。
民間調査会社のBCNの田中繁広取締役は「年内の次世代DVDレコーダー
発売を前に、一時的な買い控えが起きているだけ」と楽観的にみる。しかし一方で、
「リモコンにボタンが多いなど、操作が難しい印象が消費者に広まった。予想以上に
限られた購買層になったのかもしれない」(家電メーカー担当者)など、市場の先行きに
厳しい見方も出ている。
こうした中で各メーカーとも力を入れているのが、デジタル放送を録画できる
「地デジ対応機」だ。専用チューナーを搭載した地デジ対応機は04年2月に
シャープが発売し、05年秋に松下やソニー、東芝など主要メーカーが相次いで
発売し、普及が進んでいる。店頭価格が12万〜15万円程度と、アナログ放送
しか録画できない機種に比べ2倍程度と高価だが、昨年12月の年末商戦では、
DVDレコーダーの全販売台数の31.8%(BCN調べ)を占めた。
次世代DVDレコーダーが発売されても、当初の価格は20万円以上する
可能性が高く、普及帯まで下がるには1年以上はかかりそう。それまでは
各メーカーとも地デジ対応レコーダーでしのぐ構えだ。【斉藤望】
引用元:毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20060307k0000m020009000c.html
2 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 00:03:19 ID:frn6ka6Y
むつかしい
2
DVDレコーダーも地デジTVも年寄りに使いやすいとは思えない
5 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 00:04:54 ID:hrn8v3pH
リモコンにボタンがいっぱいあっても、使うのはせいぜい五つ。
6 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 00:05:44 ID:ZrGKeAji
移行する層はとっくに移行しただけだと思うがな。
VTR売り上げの推移はどうなっているんだろ。
ファイナライズの概念が難しいらしい。
母親も弟もそれでハマってた。
MDが廃れた理由と同じなんじゃないの?
もう次世代が出るのは決まってるしハイビジョン録画は出来ないし買うほうがおかしいね。
10 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 00:06:42 ID:Ng+Xn40f
DVDレコーダーならそんなに難しくない。
録画→ファイナライズで終わるから。
HDD内臓だと編集作業もできるために煩雑になる。
その辺かなぁ。
11 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 00:09:38 ID:Qyo3bXr0
最近DVDレコーダーを買った。
確かにボタンが多いし、ナビ画面もわかりづらい箇所がある。
これは高齢者にはキツいだろうな。
>>10 記事の内容を理解してるか?
頭打ちなのはそのDVDレコーダーのことだぞ。
HDDレコーダは頭打ちにはなっていない。
13 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 00:11:47 ID:nL0o5OEt
年寄りはスルーでいいんじゃねえの?
未だに、CDよりカセットテープ使ってる人が多い。
演歌は必ずカセットテープの販売もするからな。
14 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 00:11:53 ID:3IUphxG3
>「今後ももう大きな伸びは見込めない」
妥当な見方はこっちかな。 ビデオだってある程度普及した時点で
そうなったはずだし。
地デジチューナー付きだと7万円ぐらいが最低価格帯かな?
普及率を25%まで上げるには、まだまだ値段が高い
あとPCとか使わない一般の人にとっては
使い勝手が悪すぎる
ソニーのクロスメディアバーみたいな
インターフェイスの改良がもっと必要かも
16 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 00:13:43 ID:uwIe4Lgp
DVD-Rて、いまいち相性問題がなくならないよ。
HDD録画→【編集→DVDへダビング】
かっこ内が問題なんだろうな。
勝手に編集してくれてDVD-videoになってくれれば問題なし。
いらん・使わん機能多すぎ。
カスタマイズが出来ればなあ。
逆にシンプル過ぎるのはいらん。
正直録画までして観たいと思う番組がありません。
東芝のハイブリ買って使ってみて
パナのインターフェイスが神だと言う事に気付いた。
パナ 分かりやすく絶妙な機能だけへの絞り込み。無駄なく必要にして充分
(容量や録画時間をきっちり簡単に使いきれる)
芝 いろいできるが、かゆい所に手が届かない感じ
(RAMの予備セクタを使い切れない等)
特にリモコンの使いにくさは史上最凶悪!
パナにライブラリ機能が付けば、最強なんだが
21 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 00:17:26 ID:Ng+Xn40f
>>12 「DVDのみ」のレコーダーだけで400万台も超えるかよw
HDD内臓って書いてるのに、脳内変換でもしたのか?
VHSビデオで困ってないし、大して録画もしない DVD観るときはパソだ
必要ないお
>>20 イメージ的に、芝はマニュアルの車というか、全部自分で計算して使う人用だよな。
24 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 00:19:35 ID:FrL35BCy
>>7 うちはそれを危惧してDVD-RAMを選択したが正解だった。
デジタル放送のコピワンのせいで使い勝手悪い。
他にも原因あるが。
>>15 量販店に約6万5千円で10%ポイント還元のがあった。
>>16 DVD+Rなら?
つか、DVDに焼かなくなったし、焼いても絶対にみないということに気づいたんだろ…
みんなそんなにテレビばかり見ている暇あるわけないし…
27 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 00:22:56 ID:U/OeOmaO
画質と録画時間もビデオみたいに2種類くらいに絞り込んじゃって
シンプル操作のを出せばいいのにな
それかシンプルリモコン&メニューととマニアリモコン&メニューと2種類用意しておく
こうすればリビングの1台を親子で使うこともできる
28 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 00:23:35 ID:lsFjqbko
>>26 いや、操作が難しいのと、コピワンが難点。
>>27 今でも画質は大体EP・SP・LPの三種がメインだし、
パナにかんたんリモコンあったような。
要は買ってからじゃなくて買う前、操作が難しいだろうなぁ…で買い控えてるだけ。
たかた社長がほんと簡単なんです、って言えば一発なんだがな。
30 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 00:26:19 ID:sJw4aVAd
>>10 そのファイナライズの意味がわからない人多数w
今までの概念モデルで説明できないだろ
31 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 00:27:13 ID:gO4CHFMS
テニスの椅子に化粧してすわるだけの理論だ
うちにFAXがあるが、いまだに操作がわからん25歳。もう捨てよう。
33 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 00:27:36 ID:1Ne1VxC8
USBでPCに繋がってPCで操作できるようにしたらよかっぺよ。
34 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 00:27:47 ID:pFjPOxzU
ファイナライズって概念はいやだよな。
今後出てくるメディアは全部パケット書きにしちまえよヽ(`Д´)ノ
35 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 00:28:28 ID:gO4CHFMS
三宅は 嘘ついたから だめだよ
>>22 >VHSビデオで困ってないし、大して録画もしない
と俺もそう思って買ったら便利すぎて家族がDVDレコ使いまくり。
ドラマとか終わってからいっぺんに見るんだと。
家族持ちには便利、もう手放せない。
でもDVD焼くのは俺の仕事、めんどくせー。
テキストだけでポンポンと焼けるようには出来んのか、あれ。
リモコン、携帯ぐらいの大きさにしてくれないか、東芝さん。
でか過ぎにバランス悪過ぎ。
PC接続には本当に便利なのに。
コピワンでもうだめぽ
38 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 00:32:08 ID:EDujAB2N
地デジ対応じゃないDVDなんだけど、デジタルに移行すると使えないの?
うちはケーブルテレビなんだけど。
39 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 00:32:51 ID:HnRk7Gjg
>>26 いや、家電量販店に勤めているのだが、
VHSで十分な爺婆が何を勘違いしたのか買っていく。
有料で出張操作説明も行っているのだが、
店に、先日の説明がわかりづらかったからもう一回来いとか電話してくるorz
オマケに元から説明書すら手をつけない始末。
もうねアフォかと・・・
パナハイブリを初めて使った時は、
「何でVHSみたいなインターフェイスなんだよ(w」
とか、思ったが、
マジであれが正解なのかもしれん。
>>23 ダブルチューナーX6買って、
ぱなハイブリとVHSデッキの同時ダビング処理をもくろんだが、
片方録画中はビットレート設定を登録出来ないということをつい忘れ、
片方録画しはじめて、もう片方を呆然と放置してる状況が多いな。
ま、TV録画しながらダビング出きるから、パナ一台の時より楽なんだがね。
41 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 00:33:32 ID:CNt7vZD/
HDD使ったら、DVD単体は使う気しなねー。
つぅか、全く焼かなくなった
ベストテンとか海賊チャンネルやってた頃にあれば買ってた。
今は録るものがない
43 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 00:34:36 ID:CNt7vZD/
多機能化をするしかないだろう。差別化するためには
それが頭打ちなんてことはどういうことか。
再生ボタンと録画ボタンだけがでかいものにすればいいのか?
日本国民はドコまでバカなのか。
45 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 00:36:22 ID:AQwf/37m
今若い連中が購買力持ってからどうなるか
今時は車にもTVが付いてる
47 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 00:37:40 ID:I9xMnuoY
録画開始してから、十五分後から見ます。今日のボクシングもテレビ局のつまんない演出
やコマーシャル全部飛ばして、結局追いつきました。
48 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 00:37:41 ID:qV/1fOS/
東芝の使ってるけど、機械にわりかし強いと思う自分でも難しい。
普通にテレビ見るだけでもハードルが高い。
チャンネル変えるのにシフト+チャンネル押さないといけないなんて不便すぎ。
49 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 00:38:35 ID:gO4CHFMS
きみは ゆびが ふとい のか
>>44 購入者の90%にとっては多機能なんて不要だからな
DVDさえほとんど使わない人にとって必要なのは
番組表と画質設定、録画ボタン/再生ボタンだけだよ
コピワン廃止を待って買い控えてる、が正解。
コピワン廃止されるまで買わないという人は多い。
コピワンのせいでVHSより不便になるのに買うわけないじゃん。
52 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 00:40:08 ID:+w48ETWK
コピーワンス機能がやりすぎなんだわ。HDDからDVDに落とすのに
失敗するとそれでおしまいだし。
良い事考えたよ。
年寄りが録画センターに電話するわけー
で、「〜時から〜チャンネルである〜って番組を録画したいんですが」
ってオペレーターに電話する。
で、オペレーターは、それ聞きながら、ネット経由でその家のDVDを操作。
それで手数料もらうって商売が成り立たないか?
いや、まじで良いシステムだと思うんだが。
操作が難しい X
糞プロテクトが邪魔 ◎
55 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 00:41:34 ID:Zq5jm7RV
年寄りの使う携帯みたいな簡略化したリモコン作ってくれ
56 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 00:42:41 ID:3GjaZEwn
ビデオと操作を全く同じに汁。
絶対売れ筋になるからね
57 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 00:42:41 ID:U/OeOmaO
>>53 いちいち手数料とられるんなら
やっぱり買わないよ
その手数料はハードの価格に含まれるんだろうな
>>39 エスキモーに冷蔵庫売りつけたり、
アマゾンの原住民に革靴売りつけたりと、
必要性が疑われる物を大量に売りつけてこそ、
資本主義の正道なんです。w
>>51-52 コピワンなんて気にしているのは
ビデオコレクターだけだよ
普通の人は、
留守録が出来て、見たい番組を取り損ねなければ
問題ないと思っている
コピワン廃止を待つ?
というかアナログはもともとコピワンありませんが。。
E20がBSも地上波も取り放題ですが。
61 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 00:44:08 ID:jvSDIP5H
ビデオモード/VRモード だの、
DVD−R(二ヶ国語保存 NG)
DVD−RW(VRフォーマットなら二ヶ国語保存 OK) だの、
操作が難しいのではなく、ディスク保存までの設定手順が複雑である
ってのが実情なんじゃないかな。
62 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 00:44:46 ID:xZaqS2Ef
・今の若い層だとPS2もPCあるからDVDレコーダーに10マソも出したくない
・中間層ならある程度金もあるので買えるが、何度も買い替えたりはしない
それほど時間が余っている訳では無いので撮っても見る時間が無い
・高齢層、地上波でじたる?でーぶいでー?みのもんたさえ見れれば良い
こんな感じ?あと地上波デジタル開始ギリギリまで様子見もいるかな
>>48 あれは、ボタン操作を複雑にして
テロリストにデッキを乗っ取られないようにする為の方策
TV局の廊下が複雑怪奇なのと一緒だ
気にするな。
オレもアナログ地上波にたどり着くまで半日かかった(orz
64 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 00:47:19 ID:pFjPOxzU
有料の出張サービスで小銭を稼ごうとする家電業界の陰謀だな
65 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 00:48:00 ID:QZKQmSDZ
>>62 テレビと一緒に買い換えよう→液晶もプラズマもいまいちだし、まだしばらくいいか
というのもいる。
66 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 00:49:44 ID:gO4CHFMS
みんな知ってて言わないが、どれも アメリカや上海に いいもの は
いってしまって日本ではくずばかりで田舎ではどうしようも無い
>>58 >エスキモーに冷蔵庫売りつけたり
これ必要、マジで。温暖化が激しくて食料の保存ができんの。
68 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 00:52:42 ID:RZJwDem+
アナログレコーダー売れなくて良かったね。
大ヒットなんてしてたら、2011年問題がさらに複雑化する。
ビデオカセットに比べて
DVDは持ちにくい
>>69 子供やお婆ちゃんには、DVD用カセットケースがあるよ。
カセットケースのまま、DVDレコーダーに入れられる。
>>13 年寄りの場合、みんなでお金出し合って一本だけ買ってコピーするんだよね
レンタルエロVHS、エロDVD ボタンひとつでダビングOK
なおかつ、視聴パスワードせっていで、おとさんにも配慮!
10.5マンでいかがですか?
74 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 01:03:11 ID:L/y7d4mT
>39
おまえ何か勘違いしてないか?文句言う前にお前の接客とサポートレベルが
低いだけだろう。客をバカにしているお前は接客業に向いてないな。
そもそも家電量販店に勤めているやつは変わった奴多いが、その中でお前は
最低な店員だな。一生低年収で働いてろ。
75 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 01:07:05 ID:DT9oDalp
テレビデオで充分・・・。
76 :
名刺は切らしておりまして :2006/03/09(木) 01:10:49 ID:mgdF53m9
操作が難しいVTRを普及させた原動力はエロ
VHSビデオの予約(G-CODE)もできない母が、
DVDレコだと予約できるんだけどw
78 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 01:13:44 ID:cfpRW4Sb
>>58 俺、日本で始めてエビアンを売った奴、天才だと思う。
「水と安全はタダ」って言われている時代で
日本は水道の水がのめるから、絶対にミネラルウォーターうるのは
無理といわれていた時代だからね。六甲のおいしい水は
一部の年寄りが健康のために飲んでいたくらいだから
エスキモーに氷を売るを地でいってんだものすごいよ
79 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 01:20:38 ID:HMVb3lDJ
地デジオンリーになったらテレビ引退する予定なんで、
3台目のRD-XS38が多分最後。
80 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 01:24:59 ID:87ErQaka
>>77 電子番組表で予約するようになって、生活が結構変わったな。
でも、なぜか録画開始が番組開始の1,2分後になってしまう。
ふしぎ。
81 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 01:32:18 ID:x2ylk4vY
家電業界は馬鹿の集団としか思えない
金と暇の余りある中高年層が使えるものなど皆無に等しい
トップの鶴の一声で出たAUのデカいボタンの携帯くらい
年寄りの視力と頭の柔軟性っつーのは、3歳児より劣ってる
そいつらが使いこなせる機械作るのそんなに難しいのか?
あと解読不能以前に見る気も失せるマニュアルなくせ
82 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 01:33:44 ID:sbRGguL2
北米市場何かもHDD単体やDVD単体レコーダーが主流で
ハイブリは難しいから売れてない。
83 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 01:39:12 ID:di9qGipD
地上波はデジタルに移行し、DVDは次世代に移行する中で
今高性能機を買うのはもっとも馬鹿げてる行為
そんなことはちょっと考えれば分かること
84 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 01:39:13 ID:Ga7eMkC1
B-CASだのコピワンだのグダグダ言ってるうちは売れねーよ
さっさとTiVo売れ
箱をあけて1cmくらいのマニュアル見て、まず驚いたのを覚えている。
しかもA4サイズ。
86 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 01:47:22 ID:nzNyAsH8
アップルか任天堂に頼め。インターフェイスは。猿でも使えるもの、作って
くれるだろう
87 :
株価【350】 :2006/03/09(木) 01:50:33 ID:yuzygGQN
まあ第一が糞プロテクト
第二が操作性とリモコンのボタンだな。
>>85 東芝のは1.3センチはあるなw
しかも一冊じゃないし。
全部の機能は使っていないけど東芝じゃないと痒いところに
手が届かないから東芝レコが3台になっちまった orz
高齢の親にそろそろレコを買ってやろうかと思うのだが
見て消すだけなら意外に東芝でもなんとかならんかな。
リモコンは学習リモコンにすると幸せになれるよ!
89 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 01:51:52 ID:iPNwCMet
2ヶ国語に対応してないのが痛い。
メーカー間で2ヶ国語に関する仕様が統一されてない。
25才まで 金がない。今持ってるやつで十分。
25-35才 貯金が貯まり始め、一番購買力があるはずの世代層にもかかわらず、実はニートが多い。金もないし、何か買おうという気も起こらない。
35才以上 操作が難しくてついていけない。
贅沢品なんて売れるわけないよ。
>>89 二カ国語放送?
オンエアで第二言語を聞いている視聴者なんて
何パーセントいるんだよw
もーちょっと外の世界の空気も吸ってみたら?
最近のは操作が難しいとのたまう人間は他の事やってもダメな場合が多い
マニュアルが厚いと文句つける人間は本の読み方を知らない。
あれは教科書じゃない、辞書だ。分からなくなったときに読め。
素人のせいで余計なコストばかりかかる
>>91 相変わらずNHKとかは朝鮮ドラマやってるから
チョソが原語で見たいんじゃないの?
最近の機種は使いもしないオマケ機能が満載過ぎだ。
基本的な録画・再生さえできれば満腹。
シンプル 伊豆 ザ ベストだろ。
95 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 02:02:14 ID:AezAzu5B
つーかそもそもテレビあんまり見ないんだよなぁ・・・
96 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 02:04:32 ID:x2ylk4vY
>>92 潜在購買層の中高年層の話なんだが
それと、正確には操作が難しいというより煩わしいつまり洗練されてない
ユーザーインターフェースが最低なんだよ
>>92 その素人が大量に買わなければ
いつまでも高値どまりじゃね?
98 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 02:04:40 ID:OzLvEJxW
録っても後でろくに見ないことに皆気付いたから
99 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 02:06:07 ID:tF6uLMwn
>>98 それだ。
最近の番組はまた見たいと思うものがない。
100 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 02:06:37 ID:pFjPOxzU
>>92みたいな人が作ってるからダメなんだm9(^Д^)プギャー
101 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 02:08:44 ID:86sKf50j
テ ビ
レ
ハ
↑困った顔にみえない?
102 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 02:10:31 ID:l7rTGstn
メディア利権が関与してるおかげで
コピーワンス等、仕様からして奇怪
103 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 02:10:50 ID:Al1E+dn1
買わない奴はただ単にビデオで満足してるんでしょうな
だいたい下調べなんかせずに、とりあえず買い換える必要が
ある場合に電気屋に行って買ってくる奴が大半だろうに
次世代規格がどうとか考えるないだろ
「操作が難しそう」と思っている中高年層と
「デジタルのコピワン仕様がなぁ」と思っているマニア層が
躊躇しているのが原因なのかな。
コピワン解除待ちだろ
DVDレコを買いそびれたから今は出が出せない状態
2年くらい前に買っておけばなぁと思う。
107 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 02:17:17 ID:xaLT5GX+
今はパソコン買ったらテレビチューナーが付いていてテレビ付きDVDレコーダー
にもなっちゃうからね。
俺はRAM派だから松下と東芝か知らないけどさ、一般向けに特化した松下と
ヲタクに特化した東芝じゃ、操作性が激しく違う。
一般人が東芝買うと、出来ることが多すぎる上に、UIが難しすぎて泣く。
ヲタクが松下買うと、出来ることが少ない上に、操作の手間が増えて泣く。
ソニーやパイオニアもそれぞれ癖があるみたいだな。
操作性の癖が強いからまだまだ買うのが難しい商品じゃねーの。
電気屋の店員に聞いたところで、利幅、ヘルプ、在庫の都合で儲かる商品を
薦めるだけだから、消費者に都合のいいアドバイスなんかしてくれない。
当然のなりゆきだろ。
109 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 02:22:41 ID:wDCmTxh2
こないだ始めてDVDレコ買ったが、あまりの簡単さに一日持たずに飽きてしまった。
一ヶ月くらいはじっくり遊べるかとも思ったんだが。
マニュアルもてんで読み応えがねえ1.6cm。
まあD-VHS使ってたり、試験放送レベルから見てたりする他称マニアだが。
110 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 02:27:53 ID:LvjnTJxB
コピワンで買い控えが起きてるわけ無いだろ。
単にデジタルチューナー内蔵を買わなきゃいけない時期にきてるけど
デジタル内蔵は普及価格になってないだけだろ。
111 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 02:28:16 ID:UAZWj8FK
パナは初代がシンプルで完成度が高かった。新型は反応が遅くて使いづらくなり、初心者に優しい之看板が褪せている。
東芝は機種によってはDVDドライブが欠陥など不良品。完成度が高い品を作り続けて欲しい。
πは本当に御三家なのか?ソフトが糞な出来であることを棚に上げVR方式を殺し、R焼き速度商法に走った。
RWはファイナライズという概念が難しいとあるが、ファイナライズ解除まである。そしてそれは
ソフトプロテクトとは違う!!
Rはファイナライズしないまま何回も出し入れすると駄目になるらしい。書き込んでないのになんで??
>>110 HDDと光学ドライブをつんでるんだから、五年で寿命と思わなきゃ。
だからまだアナログでもいい。
家電としては信頼性が低すぎるのがそもそもの問題なんだけどさ。
>>111 東芝はハードがボロボロだな。
松下はソフトがアレだけど、ハードは手堅い。
114 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 02:37:29 ID:areT0kiD
ケータイで老人やメカが苦手な人向けの機能を絞り込んだ機種があるのを
家電業界もマネすべきだろうな
ただなあ・・簡単ケータイのCMでやってるように
老人は自分では買わなかったりするんだよねぇ
115 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 02:40:18 ID:UAZWj8FK
+RWと+Rも再生可能なんてわざわざ書かなくてもよかったのに。こっそり対応
させておくだけで十分。
チューナーもサラウンドも無しでいいから[再生] [送り] [戻し] [録画] [取出し]
程度しか無くて小さくて安いのあれば俺は間違いなくそれ選ぶ。
118 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 02:50:34 ID:d8Z/5Jk3
>>47 へ〜、そんな使いがあったとは。目からうろこじゃ
>>117 ラインインがあればTVのラインアウトから引いて録画するので
問題無いっす。
留守録してまで録画する物無いし。
120 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 02:52:50 ID:OflJ3fya
VHSは良かったな
121 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 02:53:24 ID:C+T5fVb6
録画ディスクには、
DVD-R
DVD-R_CPRM
DVD-R_DL
DVD-R_DL_CPRM
DVD-RW
DVD-RW_CPRM
DVD-RAM
DVD-RAM_CPRM
DVD-RAM9.4GB
DVD-RAM9.4GB_CPRM
DVD+R
DVD+R_DL
DVD+RW
の13種類あるのでお間違い無く…
>>121 なんでこんなややこしく沢山つくっちまったんだか(゚д゚;)
123 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 02:55:02 ID:OflJ3fya
ブルーレイとか使えるのか?
訳わかんねえよ
124 :
118じゃい:2006/03/09(木) 02:55:36 ID:d8Z/5Jk3
>>47 へ〜、そんな使い方があったとは。目からうろこじゃ(訂正文)
>>116 半年後にはチャプター頭出しとかジャンプが欲しくなろうゾ
>>119 なるほど、なんかビデオカードについてくる録画機能的な使い方で
十分なわけですね。
PSE法のおかげでもう今後高いAV機器買う気しなくなったし。
もう機能に高望みはせんよ。w
127 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 03:02:12 ID:K2+OCqvz
そもそも録りたい番組がなくなってきてるので・・・・
>>39 だからこそ出張修理で儲けられるんじゃないか
>>104 が正解じゃない?
「コピワンとかディスクのフォーマットの種類が多で分からず、まだテープ媒体でもいいや」と
思っている一般人層も躊躇していると思われる
131 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 03:11:24 ID:JDTSEb7w
死ぬ気で説明書読めば誰にだって出来る。近頃の老人は努力が著しく足りない。
機械を買うときは色々調べて買うような正確だけど、
今、金やるから好きなの買っていいよって言われても、どれを選んでいいのか分からない状態だよね。
あとHD、SDに関わらず録画してまで見たい番組の現象
デジタルが主流になってきてる中でコピワンは完全に足かせだよな
あとオレの(ソニー)だけかも知れんがリモコン操作してからのタイムラグがあまり気持ちよくない
チャンネル切り替えだけでワンテンポ遅れるのはどうなのよ
コピワンやめてください
136 :
133:2006/03/09(木) 03:15:36 ID:eDvkmckw
訂正
あとHD、SDに関わらず録画してまで見たい番組の減少
つまりはテレビ特に地上波は斜陽産業に成ってきているのか?
>>131 だめ。
DVDレコーダーやらになってくると説明書の用語も分らないし
どんだけ教えても理解できない年配者は多いと思うよ。
前にド素人のおっさんにDATレコーダーの使い方手解きした事
あるが、その人はフォーマットされてない部分では停止してしま
う理屈が最後まで理解できないようだったw
パソコンでDivX録画してる。
画質落としてるので、50分で120MBくらいに収まる。
予約は不便だが、HDDなんで後から見るのは楽だね。
139 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 03:31:09 ID:d8Z/5Jk3
>>131 まあ、そう言うなって。俺の嫁はVHSで録画予約できない。俺のおかんは普通に録画すらできない。
我々には番組ナビの機能は「便利すぎじゃん」って感じだが、その使い方や仕組みが元々判ってるからさ
俺の嫁やおかんには番組ナビ画面への行き方を覚えさせるのは普通の録画予約をさせるのより難しいのじゃ
>>139 うちのおふくろはビデオテープが絡まってるのに故障で動かないのか
操作ミスで動かないのか何なのかさえわからなかったよ。
141 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 03:34:49 ID:aZMas4te
コピワンでテレビは死ぬよ
142 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 03:40:00 ID:fqEMXee5
ビデオの録画もできないのにレコーダの録画なんて無理だよな
>>131 お前が老人になる頃には、若い衆にそれと同じ事言われるよ。
「爺ちゃん、なんでそんな簡単な入力ができないんだよ。p20度、t50度、r30度のところがエンターだってさっきから言ってるじゃん。2次元で考えるからなかなか覚えられないだって。」
>>131氏が、ハイテク家電扱いまくるスーパー老人という可能性。
145 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 03:49:37 ID:dhrYDM7H
教養水準の問題
知的好奇心を備え、長年頭を使う訓練が出来てる椰子は、
老化で修得速度が遅くなることはあっても
普通に使いこなせるようになる
146 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 03:51:10 ID:xAYKTNcS
理想ではなく現実を見よ(゚д゚)
このDVDレコーダーを買えば長生きする。とか、
今まで使用してるVHSじゃ耐震効果が無くて危険。とか
売れば買うんじゃないか?
148 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 03:55:31 ID:EHIoumJD
リモコンのボタンが大杉
149 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 03:56:31 ID:d8Z/5Jk3
単純に録画視聴消去を繰り返す。何て便利なんだ。
だがこのRD-H1のリモコンを操作できるのは家族では俺だけ。俺でさえボタンを探し手順を把握するのは大変だお
録画、再生、早送り戻し、停止ボタンだけを操作する使い方に誘導するリモコンならうちの嫁でもOKかも
150 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 03:58:26 ID:wq+fcQSF
>>147 「若い女性に人気」ってのが最強。
ほらほらメーカーさんよ、「DVDレコーダーが今、若い女性に大人気」っつって
煽らないと!
151 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 03:59:29 ID:wq+fcQSF
「今、若い女性の間でコピーワンスが大人気」っていうのもいいね。
バカ売れ間違いなし。
ギラギラしたジジイくらいしか反応しそうにないなあw
DIGAのクソな文字入力方法はもう直った?
せめて携帯電話みたいな文字入力方式ならいいのに。ドラクエ2じゃないんだから。
154 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 04:07:52 ID:SdiOfAZe BE:50207832-#
起動や読み込みが遅いし、確かに従来のアナログビデオより複雑になった
性能も便利な機能も向上したが、十分に使いこなせるのは30代までだろうな
価格がたかいんだよ
今のビデオが壊れるまではVHS使い続けるだろう
正直、地デジチューナー内蔵テレビでさえ、枝分かれ放送は
どうなってるんだ?、チャンネル変えた時の反応が遅い等、文句
含めて使えない人出てくるかもな?
俺はコビワン廃止になるまで買わないね
パイオニアは昔のインターフェースの方が初心者に易しかったな。
俺も地上波のデジタルチューナー購入は様子見。
BS/CS110はチューナを買わないと見れなかったが地上波は今まで通り見られるし。
161 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 04:31:45 ID:6WEJJBJZ
録画してまで見たい番組なんてないよ
ポータブルDVDプレイヤーは安いし売れてるけど
この記事見るとあんまりフルで活用してる人は少なそうだね。
そういやCPRM対応のポータブルプレイヤーってあんまり聞かないし。
何も操作しなくても、全てのチャンネルを24時間録画していて、新聞のテ
レビ欄にセンサをピッと当てると、それを再生してくれるようなHDDレコーダー
ができると良いんじゃないの。
蓄積できる番組は、ハイビジョンにこだわらなければ、まる3ヶ月分くらい
で、容量が一杯になったら古い物や、一度も見ていない番組、取っておきたい
という印を付けていない物から順次消していく。ハードディスク容量的には、
そう遠くない将来実現できるでしょ。
ハードディスク容量が1年分録画OKな高級機とか、少しレベルの高いユーザ
ー向けに、ハードディスクを追加または取り替えできても良いけどね。また、
インターネット番組表やキーワードでの番組検索は、少しレベルの高いユーザ
ー向けに標準搭載しておけばいい。
↑
ようするに、DVDに書き込む必要はないということ。
こういうのができると、DVDが売れなくなるから、メーカーとしては出せないかも。
>>164 じゃ、DVD-RAMとか-RWとか50枚入るカートリッジを
ガシャポンと入れて、そこに記録する仕組みにする。
166 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 06:06:53 ID:KcmnjjnZ
>>163 番組チェックと消去で5〜6時間はかかる。
CM飛ばしはもちろん、CM後の繰り返しまで消去してくれる機能がついていたらすぐに買う。トリビアなんか15分もあれば録画できる。
169 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 06:30:41 ID:fKj9JbZo
レコーダー買いたいんだけど地デジ対応でDVD再生画質も重視するとお薦めはどの辺?
予算15万くらいで。
>>165 そのアイデアも面白いけど、容量的に足りないし、ビット単価を考
えると、近い将来割高になっちゃう。
DVD-RAM一枚が、10GBで600円とすると、50枚500Gで3万円。
今、HDDの500Gで、安い物なら4万円。今はまだDVDメディアの
ほうが安いけど、HDDは数年以内に、1Tがこの値段になるはず。
DivXとかなら500メガで1時間番組は充分記録できるので、1チャン
ネルにつき24時間録画で12ギガ。10チャンネルを録画するとして、
一日120ギガ。3ヶ月を100日とすると、12テラくらいか。これが数万
円になるには10年くらいはかかっちゃうか。
まあ、なにより、何も考えなくても、好きな時に過去に放送された
番組を見られるハードが欲しいというのがキモなので、カートリッジ
を取り替える必要があるのはちょっと面倒かな。
起動に時間がかかるからホームセンターでかった8000円の奴しか使いません><
>>1 違うだろこれは
割安なアナログ機と割高なデジタル機が混在してるからユーザーが迷ってるんだよ
>>170 ネタだよぉー ごめんなさい。
どこに置くんだよ馬鹿って突っ込んでくれるの待ってた。
>>169 15万出せるならブルレイかHD DVDドライブ待ちで良いかな?
>>166 番組チェックや消去は、ユーザーが意識してやる必要はない。
おまかせまる録みたいに、ユーザーが見た番組を学習して、
将来もあまり見そうにない番組から、自動的に消していくように
しておけばいい。
もちろん、マニアックなユーザー向けに、どの番組を消去する
か設定させる機能を持たせても良いけど、その機能を使う人の
数はあまり多くないだろう。
>>167 ISDBは、放送が主の概念だよね。
すべてのチャンネルの全ての過去番組をオンデマンドで配信
してくれればそれでも良いんだけど、著作権法上それは無理だ
ろうし、たぶんやれたとしても有料サービスになる。
マジレスすると
番組表はめちゃくちゃ便利
ビデオデッキの予約よりも
簡単なんじゃねえか?
それにいちいちビデオテープセットしなくてもいいし
ビデオテープもいらなくなって場所もとらない。
176 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 07:09:36 ID:1EW07wFT
録画するコンテンツがないのが原因。
177 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 07:18:36 ID:BU8LMHll
レコーダーまで買ってTV録画する廃人は日本にはあまりいないだろ。
定期的に、見たい番組がねーんだよ厨が出現するけど、
そんなもん、テレビ番組の低俗さなんて昔から変ってない、
単に「自分が飽きただけ」って事に気付け、そんな主観的な事を一般化スンな。
179 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 07:22:50 ID:giSZqZNn
DIGAのリモコンはダメすぎる
DVDに落とす必要ない人はPC録画の方がいいでしょ。
HDD付け加えられるし、持ち出すなら変換してiPodやZev Vision M等に移せばいいだけだから。
地デジに関してはいろいろ工夫すればいいし。
181 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 07:28:04 ID:AUWBQ8vY
見たい番組がねーんだよ
番組表の予約って
ビデオの予約みたいに数字合わせる
予約(HDDレコーダーでも出来るが)じゃなくて
視覚的というか新聞をみてみたい番組を
を選ぶと言う感じだから逆に今までビデオの録画予約が
苦手だった人向きなんんじゃないかな、と。
問題はリモコンが複雑な事なんだろうねえ・・・
183 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 07:29:22 ID:tMwkS3/0
うちの爺さんはちょっとしたタイムラグに耐えられない。
デジタル放送のチャンネル換えのラグとか,DVD入れて認識するまでとか。番組表取得なんて論外。
ネットは光になってやっと抵抗なくやりはじめたが,ウィキペディアとか重いページは無理。
ちなみにHDDレコーダーは気に入ってるみたい。
>>180 正直、DVDレコに録画した後に編集するのが面倒で、
(CM等抜いて、きっちり収まるように保存したい)
PCで録画して、TDAで編集してDVDに残すのが多いな。
DVDレコはHDDに録画して、観たらすぐに消してるから、
地デジチューナー内蔵したのが欲しいこの頃。
185 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 07:49:19 ID:xuCRI9xm
>>170 CMも込みで、全番組VOD化してくれたらいいなぁと思う。
TV番組なんかは、個人で保存しているのがナンセンスな時代に
なってほしいと思う。
186 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 08:51:55 ID:bQlRW+dE
HDDレコは入門機らしい入門機が無いしな。
187 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 09:20:05 ID:7r2UkRdJ
DVDプレーヤーすら持ってない。
東芝の旧型機はGコードがついているので見て消しくらいなら
うちの70歳の父親も普通にやっている。
189 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 09:34:08 ID:4o+icNYg
で、現行機種で初心者におすすめできるのはどれなんだ?詳しい人教えてくれ。
それからパイオニアの見た目すっきりしてるのは操作もすっきりしているか?
190 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 10:04:49 ID:rEQRtRQt
東芝のRDX4はマニア向きだった、いちいちめんどい。w 自動消去機能が無いって馬鹿ですか?
パイオニアが自分には合っていた。前のはあげたりしてなんだかんだで3台買った。
他は知らんがね。
正直テレビなんて見る気がしない
ここ数年で液晶TV&HDDレコーダ数台買ったけど、去年頃から出てる
液晶ベガの折りたたみ型リモコンはマジで良く出来てると思った。
通常はテレビのリモコン、開いた状態だとスゴ録用リモコンに切り替えられて、
ああ、これならかさばらないし、戸惑わないな操作感だと感心した。
逆にDIGAのリモコンは本体に比べてかなりテキトーな作りだと感じた。
質感がチープなのはともかくとして、各ボタンが雑然と配置されてる上、
ボタン類の表記がまどろっこしくて家族の操作代行をしなくちゃいけない程だった。
ある意味リモコンは本体以上に重要だよ。
ソニーとビクターの学習リモコン使ってる。
194 :
192:2006/03/09(木) 10:28:33 ID:elu2VP+8
なんかGKみたいだなあと自分のカキコ見て思ったけど、
最終的なインターフェイスであるリモコンに力入れて認知されれば
まだまだ需要は掘り起こせるものだと思うよ。
ゲーム機だとPS3のバナナ型より、レボリューションのリモコン型コントローラ方が
絶対受け入れられやすい作りだろうし。
「これならできそう」を実現するコンセプトだったからDSもあれだけ売れた訳だしね。
195 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 10:32:14 ID:X/oX/tut
東芝の機械3台所持してるけど、
徐々にリモコンの使い勝手が改善されてて笑ったw
問題なく使いこなせる人とそうでない人って個人差が大きいからな
知的な面で人間の二極化が激しいわけだし近い将来大きな問題になると思う
ネットにアクセスできるか否かという問題だけにはとどまらず、
広義のデジタルデバイドは言われる以上に深刻なのかもしれない
>>184 使い方まるっきり逆だ。多分俺が素人に近いからだろうw
DVDレコーダーでは簡易編集でバンバンDVDにしていて数台で回してた。
PC録画はためこんでいてメディアプレイヤー買ってきてそろそろ設置しようかなという状態。
Zev Vison Mを使ってる。低レートで変換せずに見る事ができるようにしたり。
>>186 BSアナログついてるパイオニアDVR-510H、515H、610Hできれば710Hが
直感的で使いやすいよ。ごちゃごちゃやってるうちに覚えられる。
パイオニアの現行機よりこれが多分馴染みやすい。ここらは頑丈だったので中古でもいいと思う。
どれか一台買ってから他のに手出すと応用効くと思う。
リモコンも頑張ってる方だと思う。
番組ガイドついてないのが嫌だったら松下のDMR-EH60かEH70Vあたりが良いんじゃないかと。
不具合ある機種もあるらしいので気をつけなきゃならないが。
リモコンもDMR-E95Hからここらあたりのものが評価高いんじゃなかろうか。
多機能になったのも確かだが、
>>121みたいな状況とかコピワン制限とかがとっつきにくさを増しているなぁ。
電気屋のメディア売り場で「一体どれ買えばいいの?」と店員に泣き入れてるおばちゃんとか見るぞ。
199 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 11:06:41 ID:di9qGipD
HDD録画ができればDVD録画できなくていい(再生できればそれでいい)
見たら消す派にとってDVD録画はまったくいらない機能
>>197 いや、持ってるDVDレコがパイオニアのDVR-99Hって古いので、
編集が面倒だったり、焼くのも遅かったりで、そろそろ次のって
のもあって・・・
PCだと高いビットレートで録画して、XDVDで再エンコできたり
便利だってのもあったり。
ブルレイとかHD DVD搭載したのが安くなれば、ハードディスクに
録画しないで、そのままメディアに録画して満足できるんだけなぁ。
201 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 11:10:02 ID:qE7kno0u
自由度が高い分、手間はかかるわな>ビットレートとか編集とか
VHSなら標準3倍、停止録画で出来ちゃうからな
202 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 11:11:56 ID:OFNMdSME
デジタルデバイドのサンプルのような実家の母を見てると
こんな複雑なものは絶対に使いこなせないということがよくわかる。
番組予約→リモコンの液晶表示を頼りにGコードめくら撃ち!
再生→本体のテープカウンターを頼りに勘で巻き戻し&高速サーチで探す!
消去→上書きするだけ!
VHSデッキがなくなったら、再び録画難民に逆戻りなんだろうな…
親父がVHSとDVDの併用タイプ買ったけど、あのボタンの数は異常だろ
表面だけでも尋常じゃないのに、フタ空けると同じくらい並んでるんだぞ
作った奴の頭が悪いとしか思えない
204 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 11:14:31 ID:qE7kno0u
本来はPC前提の商品を
無理やり家電にしてるから
ボタン数がやたら多い。
最低でもPC使ってる奴じゃないと難しいと思う
俺がHDDレコで録画したもの
トリノオリンピック
映画
英会話番組
以上。
民放がクソすぎる。
DVDって片面1層のメディアにできるだけ綺麗に録画してやろうかと
CMカットしたり、2時間越えたら画質がなぁってのがあって、コピワン
が邪魔だけど、次世代記録メディアだと容量大きくなるから、画質を
気にしないで良い訳で、まあコピワンあっても良いかなって感じかなぁ。
無ければ無い方が良いんだろうけど。
あの程度の機械を使いこなせないような頭脳の持ち主の多くが
俺よりいい給料でいい生活をしていると思うと無性に腹が立つ
コピワンなんてへたすりゃ
メーカー乗り換えただけで今まで撮り貯めたメディアが一切見られなくなるぞ
209 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 11:22:10 ID:rEQRtRQt
>>207 世の中にはアルマーニを作る人と
アルマーニを着る人の二種類しか居ないという、たとえ話があるんですよ。。
210 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 11:23:05 ID:QqvXighZ
自分が使うボタンだけ覚えれば良いなんて発想はないんだろうなぁ・・・
テープとDVD、メディアが増えたらボタンが増えるのも必然だし
逆に家の小学一年生の甥でもDVDレコの録画再生ぐらい出来るよ
まだ予約は無理だけど
211 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 11:30:53 ID:GM1Gvfd2
うちのオカン七十歳もパナのDVDレコ使ってる。便利でもうテープなんかに戻れないていってるよ。EPモードで撮りまくってみたら消すだけで他の機能は使っていないみたい。使いこなそうとさえしなければこのうえなく便利なんだけどね
初期のシャープ製なんかは機能はしょぼいけどその分ボタン少なめで
高齢者が意外と買っていったな。
パイオニアは分かりづらいっていうんで売れなかった
リモコンの上に高齢者用のわかりやすい説明ととりあえず使わないボタンを覆うカバーつけて売れ
214 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 11:43:15 ID:o9ylhIQo
メディアの種類も多いしな。
最初はデータ用とAV用の違いが分からなかった。
今は違いなど無いことが分かった。
215 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 11:46:34 ID:Dn+TnABe BE:663533287-
まぁ、最初は操作は難しいものなんだよ。
価格が2万円くらいになったら簡単な機種も出るよ。
SHARPの操作性の劣悪さは、もはや話題にもなりませんかそうですか。
とはいえ、数年前のアナログ80GB-RW機(DV-HR300)だが。
・もっさり... どころか、心が折れそうなレスポンス
・編集機能が付いていることすら忘れたくなるインターフェイス
※番組ごとにメニューを選ぶのではなく、メニューごとに番組を
選ぶという不思議なロジック
・激遅サムネイル&テキスト表示をデフォにできない仕様
・覚えてくれないソート順(並べ替え) ※常に新着順
・覚えてくれない漢字変換 ※辞書がショボイのは各社ともか!?
・各3番組しか登録できない「おこのみ(録画)番組予約」
とはいえ、アナログチューナーのデキがイイのか何なのか、LP
モードですら画質はそこそこ使える点や、アナログだがBSチューナ
搭載など、安かった割には「録って消し」には充分だったり。
実際あれでつよ。CM消して編集してDVDに焼こうか、なんて気に
すらならない、まさしく番組消化のためだけの機種ですよ。
ザウルスの頃にも良く言われてましたが、なぜにSHARPは(鬱
217 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 11:46:58 ID:X/oX/tut
最低限の機能だけつけたリモコンと
全機能使用可能なリモコンの2つつければ良いんじゃね?(゚∀゚)
あと2年くらいで今の相場の半値で変えそう
220 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 11:50:02 ID:Lc/Lg3op
東芝はヲタ向けと機械に弱い人向けの二種類を出しているけど、
結局前者しか売れてないね。
221 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 11:51:04 ID:Khl+qf8c
いずれにしろ、2011年まで俺には関係ない話さ。
222 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 12:06:45 ID:EiwYOhKA
前に、シャープ製の一番安い機種を買って、
全然機能が無くて、やっぱ高いの買えば
よかったかなぁ?なんて思ってて、
たまたま上位機種持ってる人居たので、
そのリモコンで操作したら、ほとんど
使えたのにワラッタ覚えがある。
東芝のRDを買い替えたんだが
リモコンのボタンが減った代わりにテンキーなどは二つ同時押しとかになって最初混乱した。
ボタンの数だけ減らせばいいってもんじゃないよ
224 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 12:15:43 ID:sbRGguL2
松下何かリモコンのボタン減らして自動音声案内機能とか付けて必死だよなあ
AVヲタの間ではリモコン評判イマイチみたいだけど
>>223 今はそんなのあるんか(´・ω・`)
ウチはX4とXS33とXS38持ってるけど、
そんな機能は使ったこと無いぞ?
226 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 12:20:19 ID:qm7KK94N
コピワンで回避してるんじゃねーの
>>225 デジタル放送の選局な。
俺のママンもカンタロウをあげて、好きそうなキーワードを設定してあげた。
ちゃんと使いこなしているよ。
228 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 12:31:57 ID:ypP4Wc2f
>>リモコンにボタンが多いなど
ビデオより減ってるだろ、主に画面でモニターしながら
十字キーや決定キーで操作するんだから
わかりにくいのは-R-RW-RAM+R+RW-RDLなんかの規格と特性
229 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 12:33:31 ID:vsBkxYF/
DVR-7000が壊れないので買い替えできません。
230 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 12:34:23 ID:UOdTuexZ
あああ・・・消費者はこんなこんじかい??
たしか
簡単なのはパイオニアからあったけど
まだまだ、リモコンのぼたんがおおい
まっ、メディアは買ってからかんがえればいいけど
複雑だよな・・・
231 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 12:41:30 ID:lw19qduF
なんで、「世の中がテレビ放送自体どうでもいいと思い始めている」っていえないの?
あ、思ってても言えないのか。
買ってもいいと思ってるけど
録画はビデオ、再生はPS2で間に合ってしまってるから
まだ買ってない。2011年までこのままかも。
233 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 12:43:41 ID:CpcMRe+2
こういうのを 結晶化 という
塩の雪状の パイプ をはっていくと、それは結晶になるけど
もろいわけ
>>227 なるほど、地デジ対応で更に難しくなるのか(´Д`;
235 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 12:48:56 ID:z/u1Y/a2
>>231 世の中ではなく、テレビを見る層と見ない層が分かれてきてる、ってことではないかな
236 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 12:53:04 ID:CpcMRe+2
いやみんな天気予報しかみてない
それもtenki.jpで見れるから、 女しか見てない
ようするに女の子はテレビ見ない
だからジャニーズで釣る、けど 連中はなにがかっこいいかわからない
だから思いこみだけで動けるチョンくささが増える
ここでな、すみの方にいたジョージ・クールニがやってきて007の真似するわけだ、映画
コントロール型人間工学に対する認識が甘いだけ
238 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 12:58:56 ID:lw19qduF
>>235 そうだね。ラジオみたいに全く聴取・視聴しない層がでてきたってことか。
239 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 13:02:53 ID:2eRJ1SLR
ボタンの数かよ・・・
スカパー録画用に芝レコXS57を買ったが
リモコンが糞過ぎてイライラするんで使ってない。
反応遅いわ、ボタン配置おかしいわで
241 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 13:05:28 ID:EejZQcen
んで、石原は考えた
おりんぴっくを東京で
242 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 13:09:59 ID:qE7kno0u
>>232 たいていの人はそんな感じだろ
よければ保存用のDVD買えばいいだけだし
(しかも洋画は安いし)
243 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 13:13:51 ID:wCQU71W9
244 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 13:20:52 ID:1rwuf0d9
>>51 恐らくそれがホンネ(EPN対応機器でないと再生ができない)のだろうが、放送屋が首を
頑として縦に振らない以上この低迷は続くでしょう。
「何もいわない=理解している」というわけではないのですから。
「サイレントマジョリティ」の怖さをまだ理解していないんだろうな。
>>121 そもそもコンテンツプロテクションがガン。
245 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 13:23:36 ID:qzM/ef9v
一方ロシアは全部見た
DVDレコーダのリモコン見て、小さいボタンがしこたまついてて驚いた。
こんなん50代以上は買えないわ。親は全く触らない。
247 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 13:26:52 ID:F5mSnGqf
コピーできないから保存する意味がないんだろ?
248 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 13:32:18 ID:130rU+mD
高齢者向けにビデオデッキと同じ操作しかできないDVDレコーダー作ればいいんでないの?
シーケンシャルアクセスしかできないの。
再生と停止と一時停止と早送りと巻き戻しと予約録画があれば充分じゃん?
ビデオカセットがディスクになっただけに見えるようにしてあげればいいんだよ。
249 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 13:36:58 ID:bDxJFkkZ
こんなに画質と容量が糞だとは思わなかった
標準画質で映画も満足に録れやしない
もうモノ系雑誌は信用しない
250 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 13:42:00 ID:gi64TDND
俺は東芝のXS36だけど、このリモコンはだめだ。
上から下まで同じ形、大きさのボタンがびっちりで押し間違えやすい。
配置とか大きさをもっと工夫してくれてもいいのに。
それとリモコンの受信範囲が狭いね。
このリモコンと電話帳のような説明書が付いてくるんだから
家電に弱い人は泣くよ。
今見たい番組なんてBSデジタルのテレビ東京と(テレ東映らない地域なので)CS110くらいしかないんだけど
BSデジタルとCS110って両方ともコピーワンスなわけ?
252 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 13:47:24 ID:krjtSTNl
こんだけPCが普及したのに何でリモコンが
マウスのようにならんのだろう?
電源、ボリューム以外は、画面上でメニュー選択させたほうが
シンプルで、年寄りなど目の弱い人にもわかりやすいのに・・・
エアチェックしてまで見たい番組がない
254 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 13:57:06 ID:lPsS5XgM
次世代DVD待ちなわけないのに 地上派はビデオで一回見たらもういい 保存したいような番組も無い
255 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 14:00:14 ID:z9xaELth
RD-H1買おうと思っていた矢先なのにな。
又迷い始めてしまった・・・
>>254 CSにいきませう。
昨日もミナミの帝王で楽しみましたよCSで。
未だに10年前の安物VHSだな
RDのXS30と32使用中。録画状況はスカパー9に地上波1
地デジ付きが5万切ったら買い替えかなと思うけど、使用状況は変わらんだろな。
複雑な操作系、人間工学を無視したリモコン、複雑なメディア規格、箱型AV機器という発想から脱出できない各社横並びのデザイン・・・
スペックを機能と容量とでしか表現できないし
ほんと日本の家電業界はダメだな
技術力はあるのに、20年前からAV機器に対する思想が変わってない
アップルとかマイクロソフトがもしこの分野に進出してきたら、シェア一気にかっさわられちゃうよ
>>259 >マイクロソフトがもしこの分野に進出してきたら
本体の横に、ファン付きのでっかいACアダプターーー
261 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 14:30:29 ID:z/u1Y/a2
オタ向けのボタンが100個ぐらいあるリモコンと、
年寄り向けのボタンが10個ぐらいしかないリモコンを同梱すればよくないか。
それでコストが云々というなら、
100個リモコンの上に取り外し可能な10個ボタンのカバーをかぶせる。
>>261 いっそのこと、開いたらキーボードとタッチパネルで。操作ガイダンスは
画面上で全部案内する方向で。
263 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 14:38:39 ID:UlwP2hLO
>>259 東芝はipodのコピー商品の販売不振から何も教訓を得てないみたいだ
やってることがほんとサル
264 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 14:43:29 ID:YsIzSz1m
俺は優秀!
現行テレビでも、見た瞬間脳内でリアルタイムハイビジョン変換でき、そのまま無劣化で記憶できる。
おまけに頭出しも瞬時だ。女性アイドルの服は透けて見える「妄想機能」までついてる。これ最強!
もうDVDいらね。
265 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 14:48:07 ID:h5PRkDRS
たしかにボタン多すぎ。
全部の機能確認するのに1時間はかかる。
家族でDVDレコーダーをまともに操作できるやつがおらん。
アップルのFrontRawとやらのリモコンみたいにシンプルにならんかね。
何だかんだで録っても見返すことは少ないからな。
ましてDVDに焼くのなんて、相当気に入ったサカの試合ぐらい。
ネットで拾った動画も、それっきり放置してるのがほとんどだろ?
267 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 14:57:09 ID:qha5Y+e+
テープですら、日・チャンネル・開始時間・終了時間・標準/3倍を
決めるだけで、わざわざGコード(一時期バーコードもあった)なる
仕組みを作る必要があったのに、こんなことも予測の範疇じゃなかったのか。
268 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 14:57:11 ID:krjtSTNl
>>261 前に持ってたSONYのTVにはおまけみたいな
ちっさいリモコン(電源、Vol,Chの上げ下げのみ)があって
便利だったのよ。
けどそのリモコンだけSonyTimerが2年目で起動しました・・・
269 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 14:58:29 ID:G9xIEdBF
> 民間調査会社のBCNの田中繁広取締役は「年内の次世代DVDレコーダー
> 発売を前に、一時的な買い控えが起きているだけ」と楽観的にみる。
ああ、ソニーの提灯記事で有名なBCNねw
270 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 15:11:47 ID:Xzt7GCj0
ボタンは、多ければ多いほど良い。
ボタン一つで済むのと、メニュー呼び出して何回もボタン押すのと
どっちが早くて楽なのか?
松下はよく利用するボタンをなぜフタの下に隠しますか?
274 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 16:34:14 ID:z/u1Y/a2
>>270 メニューを呼び出さなきゃいいさ。
できることは少なくていい。
>>271 ビデオの話だが、標準/3倍切り替えボタンがふたの下で使いづらかった。
ヤフオクに安い中古品が出回ってるから、新品買う必要が無い。
3万ぐらいなら買ってもいいが、7-8万も出したくない。
操作が難しいとか、そんなの関係ないんだよ。
277 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 16:46:15 ID:JVu3U5HX
>>270 メニュー選択という操作は、早さとか楽さ以前に概念として新しいので、
特に高齢者には馴染みにくい。
新しい概念を身につけるということは、従来概念の延長で高度化するより
はるかに敷居が高い。
では古い概念の操作方法とは何かというと、「1機能1ボタン」ではないだろうか。
Aという機能にはAというボタン、Bという機能にはBというボタン・・・
「あるボタンが場面によって役割が変化する」というのは実は非常にわかりづらい。
278 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 16:49:47 ID:DpsPgB2T
ダブルデジタルチューナー内蔵が安くなれば売れるようになる
デジタルチューナー付きのレコの不具合満載ぶりをなんとかしろ。
フリーズするわ文字化けするわ予約失敗するわの連発。
製品としてまともじゃねー。
ついでに動作検証の手間を増やすだけのコピワン機能は全撤去しろ。
280 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 17:09:21 ID:oDvhE7Mx
>>276 悪いことは言わんHDD搭載の中古は止めとけ。
281 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 17:15:40 ID:X/oX/tut
操作の簡単な「巨大なテープが内蔵されてるビデオデッキ」みたいなの
どっか作らないかな?
メニューも無しで、ボタンを押すと前に録画されたのに戻るっていう感じで、
一番最後まで撮っちゃうと、自動的に一番古いのが消える。
録画予約はGコードかEPGのみ。
俺は要らないけど、ホントに売れるのか見てみたいw
ファミコンのコントローラーぐらいの操作系だけでも十分だよなぁ。
ハンドカーソルの移動と、選択対象をフルアイコン化して、
Aボタンで「つかむ」
録画ならビデオデッキアイコンへ
再生ならTVアイコンへ
捨てるならゴミ箱アイコンへ
Bボタンで「はなす」
これだけでいいよ。
283 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 17:31:31 ID:X1ENBvsp
ゲームプログラマの俺でもセットアップに1時間、全機能の把握に1時間かかったから、
まあ、パンピーには無理だな。
とりあえず、家電や携帯電話のユーザビリティはクソ。
いっぺん全部リセットして作り直したほうがいいよマジで。ボタンに統一性がなさすぎ。
まず、全操作共通の「決定」ボタンと「キャンセル」ボタンをつけることから始めたらどうだ。
284 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 17:41:57 ID:WD4gAn+2
まずはコピーワンスを無視する仕様から始めろ
操作だけじゃなくテレビ放送そのものが複雑化するからなあ。
難しそうだから買わないって人はますます増えるぞ。
おまいらも簡単にマスコミに流されるなあ。
ついこの間まで、双六の編集機能は糞とか言ってたくせに。
ずいぶん複雑なケータイが売れてんだし、
理由は別のところにあるんじゃないの。
ビデオが壊れてもないのに買い替えるほど魅力的な商品じゃないんだろう。
287 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 17:56:22 ID:JVu3U5HX
わかった
なんでDVDレコーダーが売れないか
すぐ隣でビデオデッキが1万円で売ってるから。
288 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 17:57:34 ID:fYQNB+1x
メディアの認識に何十秒もかかるのってバカ杉
何考えて作ってんだろ
こんなんじゃBDも普及せんな
BODとかファイナライズとか何とか意識せんでも簡単に編集→DVD作成までできるようにならんとな。
291 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 18:26:11 ID:3QmXbuvX
操作の難しさってさ、どうだろ。
結局は安さだよな。欲しいと思ってる人はまだ沢山居るはず。
292 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 18:31:28 ID:Q4snZfV7
チビまる子丁シコ
個人的にはコピワンとか色々不満があるけど、一般的には291が全てだろ
>>248 外観がVHSライクだと良いな。レコードプレイヤー風のカセットデッキと同じ発想?
あ、CDプレイヤーも載ってたなあれ。
去年の夏〜秋モデルあたりから地デジ対応のラインナップが各社出揃ったんだっけか?
アナログ機が値崩れして数が出たぶん、割高な地デジ機は買い控えられたんじゃないの。
このスレ見てると地デジ搭載PCの方が売れそうだ。
HDD増設すれば録れる番組増えるし、DVDメディアに落とさない層結構いるし。
一方でバンバンDVDに残してる人がいて両極端。
DVD-R DLが安くなるか次世代メディア待ちか。
298 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 19:47:20 ID:Z/8I9nZo
「次世代DVD発売前の一時的な低迷」
それはないだろう。大半の消費者はHD-DVDとかBDには興味ないよ
しかもこの二つがかつてのVHSベータのような醜い争いを繰り広げてるんだから、引くだろう
299 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 19:54:17 ID:nIWm/eO6
なんか最近時代について行けなくなってきたと思った37歳の早春。
かといってビデオテープにはもう戻れない、戻りたくない。
301 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 20:02:41 ID:HM5RZsmy
そして今、蘇るVHD。
302 :
270:2006/03/09(木) 20:21:34 ID:VasTVEER
>>277 俺の書き方が悪かったのか、そういう意味でした。
機能の一つとダイレクトなボタンが沢山あるほど、早くて楽だと思うのだけど、
ボタンが多くて使いにくいという人もまた多いのが理解できないところです・・・
まあ、リモコンっていちいち見なくても操作できるぐらいのものが受け入れられやすいでしょ。
ボタンが増えるとそれが困難になるから。
パナのリモコンみたいにボタンの数減らしすぎて逆に操作しづらくなってるってのもあるけど。
あと数年待てば今の最先端機種が2・3万で買えるだろうから
馬鹿らしい。
地デジ搭載機も当たり前かもしれない。
起動まで1秒以内とかふつうになるだろ。
それまでVHSでがまんするつもり
305 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 21:07:20 ID:HM5RZsmy
モード切替インターフェイスならリモコンよりPCのGUIの方が楽だなあ。
もう家電の機能を覚える気力を失った。
307 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 21:11:38 ID:0v+dmOIj
紙芝居でいいべ
308 :
名刺は切らしておりまして :2006/03/09(木) 21:16:21 ID:WJbtDV8c
「DVDが認識できません」で、何枚あぽーんしたことか...
メーカー毎に、いやメーカー共通なら尚良いんだが、簡単リモコンなんて
ネーミングでリモコンだけほしてくれないかな。
電源、録画、再生・停止で1個、送り、戻し、一時停止、消去、チャンネル上下2個、
DVD HDD切換、DVD取り出し、番組表、ライブラリ表示、SP LPの切換と予備で
全部でボタン15個。
iPodくらいの手のひらサイズの大きさで1000円程度なら絶対買う。
これでヲタじゃない普通の人も使える、っていうか普段はこのくらいしか押さない。
>>309 こういうところで、絶対に買うとか行っている奴は、「絶対に買わない。」
それにこういう奴は、他メーカーが似たようなコンセプトの
商品を出していてもそのことには触れようともしない。
そういや地上デジタルに完全移行するんだったら、
「14型デジタルテレビ」を作らなきゃいけないはずなのに
まだいっこうに出る気配がないな。
>>310 他のどこかのメーカーが出しているのか? 教えてほしい。
自分は使えるが家族はあのリモコン使えないんだよ。
313 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 21:43:46 ID:JVu3U5HX
>>302 そういう人は、ボタンが多くて使いにくいと言うだけでなく、実は
「機能が多くて使いにくい」のだと思われ。
人というのは勝手なもので、
自分の想定している機能が存在しないのにもストレスを感じるし、そうかと思えば
自分の想定していない機能が見えてしまうのにもストレスを感じる。
要するに自分の予想・期待した通りの現実がそこに無いと気が済まないで
癇癪を起こしたりする。
だいたい子供とか年寄りって特にそうだよね。
で、ボタン(機能)が多くて使いにくいっていう人は、
「この機械はこうこうこういう機能で成り立っている」って先入観がまずあって、
それ以外の機能(ボタン)が付いてるのが見えるとそれだけで理解不能に陥ってしまう。
>>312 ネットの掲示板で教えを乞うのではなくて、自分で電気屋に行って
店員に聞くなり、他メーカーのパンフを取り寄せて自分で調べるなり
して見ろよ。
コストを考えなければ
液晶タッチパネルでボタンそのものが変化する方が直感的なんだろうな
316 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 22:06:39 ID:sbRGguL2
とにかく薄型テレビとセットでDVDレコーダーを買う
金持ちの年寄りが多いから超重要な市場だしな。彼等はネットなど頼れないし。
DVDレコーダを使っていてわかった。Windowsは使いやすい。
反応もいいし、ファイル分類も自由に出来るし、いろいろなソフトで
カスタマイズできるし、操作方法も一貫している。
今まで批判して悪かった。少なくともDVDレコーダより遙かに扱いやすい。
だいたい最近のテレビは録画してまで見たい番組がないよ。
くだらないバラエティばっかり。NHKは深夜に再放送してくれるし。
見逃したらそれまで。ネットするかゲームするか呑みに行くよ。
おすすめ番組が出てきて、
「録画しますか?」
>はい ボタンを押す
>いいえ スルー
これならワンボタンで老人も操作可能。
電源とチャンネルはTV本体に昔ながらのタイプを付けるくらいの
思いっきりが必要だな。
そもそも使いこなすつもりなんか無いし、面白がって録画するのは最初だけ。
年寄りは録画するほどテレビ好きじゃない。
というのもリアルタイムでチェックしてるから。
3in1のDVDレコが売れたのもVHSが付いてるから。
決してHDD/DVD録画がメインではない。
年寄りがVHSから値段の高いDVDレコにわざわざ買い換える理由がない
>>314 色々調べた結果、見つからなかったんだよ。
1000円位のボタンが少ない学習リモコンは無かったんだ。
値段が高くて高機能でボタンが一杯付いているものはたくさんあったんだけど
そういうのは目的に合ってないし、そもそもリモコンに数千円は嫁の許可が下りない。
自分で稼いだお金は自分のモノ、という独り身が羨ましいよ。
323 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 23:34:48 ID:sbRGguL2
>>321 薄型大画面テレビを買う人は年寄りが多い。
彼等にいかに便利で簡単をアピールしてDVDレコーダーを同時に購入させるのがテクニック。必要か必要じゃないは関係ない。
>>323 便利はともかく、カンタンてのは難しいんじゃね?
ウチの場合だと、とりあえず3桁チャンネルを理解させるだけでも難しかった。
チャンネルボタン回しで日テレの次にテロ朝が来るのも混乱したし。
とった番組みんな編集してる人なんて
いるのか?気に入ってる数本ぐらいだろ
編集して焼くのなんて。
EGPで予約して録画→観る→消す
が一番多いパターンだろうから
殆どビデオとやってることは一緒。
予約自体ははビデオよりも簡単。
でビデオテープが必要なくなるだけ。
俺はレンタル用に殆ど再生専用で
一台VHSのビデオを持ってるけど。
前の機種だと三菱に簡単リモコンありました。
327 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 00:07:46 ID:oHdSFfEi
そのうち、壁面ディスプレイ以外の装置は一切無くなって、番組表のボタンを押すと
過去・現在・未来の番組一覧がカレンダーから選択できて番組を指かビームリモコンで
選択すると瞬時に再生が始まるようになり、録画したければ録画ボタン押すだけで
昔のトースターみたいにポンとディスクが焼けてすぐに飛び出てくるようになる。
オンデマンドが当たり前になる時代はもう間近に迫っている。
328 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 00:09:20 ID:prXR7tB3
>>327 そこでディスクに焼く意味がわからない。
DVDレコってなんであんな操作重いんだろうか
特にDIGAなんかメニュー移動から、早送りして見たい位置に止めるのまで
サクっといかなくてイライラする
いつの時代のパソコンだと
デジタル地上波って
HDDに録画しながら裏番組で
デジタル地上波の違う番組観るのって
もしかして無理?
そして個人的にビデオより圧倒的に
HDDの方が便利な所は
予約録画しながらすでに録画済みの
映像が観れる所。
>>309 >DVD HDD切換、DVD取り出し、番組表、ライブラリ表示、SP LPの切換と予備で
それだけ厳選しても、「DVD取り出し」ってやっぱり要る?
取り出すとき、本体まで行かなきゃ行けないんだから、
本体ボタンを使うようにすればいいんじゃね?
>>330 意味がわからんが…
テレビのデジタルチューナーの出力で録画するならダブルチューナーじゃないと
裏番組は見れない。裏番組どころかBSD/CS110°も見れない。
レコーダー側にデジタルチューナーがあればテレビのチューナーで
裏番組が見れる。
333 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 00:24:28 ID:prXR7tB3
>>331 取り出しボタンを押してから実際にディスクが排出されるまで時間差があるから、
リモコンであらかじめ押して、ディスクを取りに行くと待たなくていい。
まあ、必須ではないな。
334 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 00:28:33 ID:oHdSFfEi
>>328 持ち運んでポータブルで見たり、いちいち探すのめんどいからコレクション用に
何らかの形で記録媒体は残るんでない?
>>309 なる程。デジカメの操作マークみたいに共通してるマーク使っていけば覚えやすいのかも。
でも、デジカメの場合それでも覚えようとしない人いるからなあ・・
336 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 00:33:45 ID:mSMhQksD
コピーワンスなんて制限があるからもっとややこしくなってるんだろ
デジタルに移行したからって売れ行き戻ると思っているメーカは楽観杉
>>39 爺くらいになると、分厚いマニュアルなんて読む気
なくなるよ。
まあ、読めよと言いたくなる気持ちは分かるけど。
338 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 00:36:41 ID:vauLMECz
>>336 いや、そもそも「コピーワンス」なんて全然知られてないよ。
操作が難しいってのはあんたみたいなマニアの話じゃないから。
339 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 00:38:18 ID:8TnXhjLC
デジタル家電は、グレードの違いがあっても画質や音質に著しい差がない。
大半のユーザーは下級機で十分事足りてしまう。
新型や高級機は、どうしたって機能の多少で差別化するしかなくなってしまい、
他社との差別化も機能競争に陥る。
340 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 00:38:26 ID:I3UmdMpA
ボタンが10個以下のリモコンも付属したら?
>325
家電屋でDVD-R10枚入りのやつが、DVDレコの横で山積みになってるよ。
君が思っている以上にDVDに焼いて残そうと思っている人は多いと思う。
>>67 あんま寒いとこだと野菜とか凍ってダメになるから
北国でも冷蔵庫(保温庫)は必要
343 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 00:42:47 ID:yjh2dnrd
>>325 DVDでレンタルしたらもうビデオをレンタルしようと思わなくなるよ
うちのニート録画システムは便利。
朝、出社前にトイレで新聞のテレビ欄に丸を付ける。
弟に「これ録っといてね」と言う。
帰ってきたら「あれ観せれ!ついでにビールも持ってこい!」。
他にも多機能で(・∀・)イイ!!
345 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 00:45:27 ID:yjh2dnrd
>>325 ビデオカメラで撮ったものを大量配付するときはVHSよりDVDの方が時間的労力をかなり省ける。
親戚の集まりや接待、結婚式2次会で個人的に撮ったものを配付する時に力を発揮する。
347 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 00:49:02 ID:m/S9rQzr
>>344 いつかは反乱が予想されると思われ・・。
344「これ録っといてね」
弟「・・・・、おう」
録画失敗。
344「おまえ、つかえないなー」
弟「ビキ、ビキ・・。」
血の惨劇(ry
>>114 敬老の日や父の日なんかに、息子らが金出し合ってTVとか買ってあげることはよくあるし
そういう需要もあるはずなのになあ
そのうち、特アのメーカーが安くてシンプルなのをアピールして売り出したら、絶対にそっちへ流れるぞ
うちのおやじはデジカメ写真を配るの好きなんだがDVDにして配付するのも
もっと楽なソリューションあればなあと思ってる。あれば喜んで使うよ。
松下とパイオニアはそういう機種あるけどもっとど簡単でいい。
>348
使ったことはないが、東芝の「簡太郎」は初心者向け。
>>331 >>333の言う通りディスクが出てくるまで時間は10秒程度かかる。
見ている位置からよっこらしょと立ち上がってディスク交換しようと
レコの前まで来たらすぐに出来る。
ディスクの入れ換えが多い家は意外にこの待ち時間が長く感じる。
レコの近くに居る誰かに頼めば一番便利なんだろうけど。
ま、ボタンは無くても良いかな。
RAMのマウントに至っては30秒ほどかかるが、まあ仕方なかろう。
352 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 01:23:13 ID:I3UmdMpA
>>277 たしかに、メニューはゲームをやってる世代にとっては何てことない概念だけど、それを知らない人たちにとっては理解しがたいものかもね
メニューなんてRPGのメニュー画面と大差ないし
353 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 01:50:29 ID:2ZmzGFJr
354 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 01:58:39 ID:KWTXVOxw
>>337 爺じゃなくても俺でもマニュアルは読まない
355 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 02:10:45 ID:1cTi6nrE
昔、子供向けのラジカセが、思いがけず年配者に売れたそうな。
簡単操作でボタンを大きくした為らしい。
小さいボタンで小さい文字なんて老眼の人にはつらいからね。
これからの時代、団塊世代が大量に定年退職して暇が出来るから、
その市場を押さえたいのならこういう事を考慮すべきだね。
ジジババ専用リモコン作ればええんとちゃう?
357 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 02:18:57 ID:KWTXVOxw
>>352 テレビゲーム世代とそれ以前の世代の決定的な差は、
「動かそうとする対象物が指先と全く別の場所にある」という状態を
受け入れられるか否かだそうだ。
あるものを動かしたり変化を与えようとすれば、
それに直に触って力を加え操作するのがごく普通で当たり前の行動。
しかし、テレビゲームやコンピュータでは
手はコントローラやキーボード等を操作しながらも、
注意はその手先ではなく画面上に向けられている。
つまり力を入れる場所とその力が働く対象が完全に乖離している
この感覚が、小さいときからそれを経験していない層には非常に苦手な感覚らしい。
あくまで、指先やせめて棒の先など
力が直接作用する点で物を動かすのでなければならない。
そういう人達にとっては、
リモコンを使って画面上のカーソルを遠隔操作で動かすということは
我々の想像以上に高いハードルなのだろう。
リモコンではなくタッチパネルなら幾分は適応可能な人が増えるかもしれないが・・・。
358 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 03:37:11 ID:/rtwPHwq
この上DHCP云々
理解できるわけがない
タッチパネルも理解しにくいデバイスではあるな。
箸型スタイラスと平皿タッチパネルなら万人に受け入れられる。
360 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 05:07:47 ID:0vmmUieU
ユニバーサルデザインなんて基本も基本だ。
361 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 06:40:33 ID:XkyFqbFo
最近の家電開発する香具師は頭悪い
あんなボタンゴテゴテのリモコンなんて、わけわからんだろ
リモコンは最低限の簡単操作、ボタン少なめ
細かい事しようとしたらUSB又はLANでパソコンに繋げて操作の方が良い
まぁ
・HDDで事足りる
・DVDで残こそうと思う番組がない
・レンタル屋に行けば借りられる
・そもそもTVなぞ見ない
の香具師が多いと思うが
362 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 06:46:22 ID:68njHU0w
ちょこちょこ見るだけのために買うなら何がお勧め?
画質にこだわってないからパイオニアの一番安いやつ買おうと思ってるんだけど
EPGついてたら基本的に取りのがしたりしないよね?
363 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 06:48:55 ID:y1tB/Ofg
結局、残業や女とやってたからオン・エア観られなかった番組を録画で
観るだけだろ。
高すぎるんだよ。意味無い商品。
364 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 06:50:29 ID:d7NStmtu
最近テレビとビデオを新しいやつに買い換えたんだけど、
確かに操作が複雑すぎ。
リモコンのボタンも多すぎ。
更に、チャンネル切り替えにタイムラグがあるから、
ものすごい不便になった。
宣伝は一般向けでも主客は嗜好者だし
リモコンって1つの面でボタンゴチャ付いてるよな
オレが昔使ってた(ビデオだが)リモコンは
モードで切り替える方式
大きな液晶でモード切り替える度にボタンの役割と表示が変わる
一目見ただけで分かりやすく使いやすかった
ナショナルのSV DS1だった覚えが...
せめてフリップ式にすればな
閉じたら再生モード、鑑賞する上で必要最低限な機能
開けば編集、録画モードなど出来るようにしたり
中身の機能より使いやすさが現状なんだな
367 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 07:39:53 ID:68njHU0w
どこのメーカーでもいいから学習リモコンを携帯みたいな感じにしてくれ
368 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 07:46:29 ID:zcOKm8GH
>>362 EPGもなー
キーワードで録画させたらNHKなんか中身ちょっとでも引っかかるような
タイトルにしてるし、ジャンルは合ってないし、五輪なんかニュース扱いで
表示されるから引っかかりもしなかったし。
NHKの表示が変なだけか・・・
369 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 07:58:27 ID:68njHU0w
>>368 実家にあるやつ見たら番組指定したら毎週ちゃんと録画してくれてたんだけど
特定の番組見たいだけなら困らないよね?
>>362 EPGにも種類がある。
ADAMSとかG-ガイドとか。ADAMSは地域によって使えない。
πがどのEPG使ってるかは知らないかど。
>>368 それって○芝の機種でねえの。
うちのもオリンピック予約してたら途中で切れてるとか、録ってない
っていうのがたくさんあって、がっかりしたんだよな>NHK
372 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 08:55:43 ID:IoKPLUMk
電機メーカーの人はGコード予約の使い方も理解してない人が多いことを理解して欲しい。
Gコード使ったことないや…
録画する機会が減ったってのも歩けど
374 :
実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/10(金) 09:57:07 ID:mZMFSvTc
>>1 TRON作法なら、5才から105歳までOK
375 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 10:54:07 ID:RjMlfAqw
ゲームも複雑化してマニア以外には売れなくなった。
祖父が東芝機使ってる。リモコンに小さなボタンびっしりなのだけど、
これのおかげで、よくよけいなボタンにさわってしまって操作不能(?)になってる。
当然、性能も十分使い切れていない。ドコモの携帯にらくらくホンシンプルってあるけど、
極論として、あれくらい割り切った設計にしないと老人にはどの機種も使いにくい。
>376
VHSというものを教えてあげるんだ
シンプルで使いやすい
378 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 11:34:34 ID:4IAihtej
バブルの時代にゴテゴテリモコンが流行って、
90年代後半にわりとシンプルなのが流行って、
んで今はまたゴテゴテの時代なのか。
新しい製品を売るときにはゴテゴテにして目新しさを強調しないと
金が取れない、シンプルなのは安っぽいと思ってるのかね。作り手は。
リモコンのふたを開けると沢山ボタンがでてくるのにしろよあ
381 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 12:24:24 ID:WitS/WHL
>>131 おじいちゃんおばあちゃんは近眼で説明書が読めないんだよ
382 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 12:30:05 ID:xDjE8Xcd
383 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 12:31:27 ID:4TrK11/O
384 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 12:36:14 ID:4IAihtej
>>382 わからないことがあったらヘルプを見るという発想がないもんな。普通。
だいたいヘルプを読んでもわからないもんだし。
?しか書いてないボタンなんて怖くて押せないよ。
>>377 うちの親父はDVDプレイヤーにディスクを入れることすら嫌がる。
保存するためにDVDを焼くって時点でVHSより一手多いんだよな。
387 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 12:59:15 ID:rJXvNU+X
そーだねー、今の1/4位の価格なら買ってもいいかな。
VHSよりちょい高くらいでしょう買ってもいい値段は。
その程度の価値です俺にとっては。
388 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 13:05:07 ID:VHVuzddf
>>386 俺はダビング操作面倒だからDVDRAMに直接録画してる
まあ保存する番組は少ないから出来ることなんだけど
さっき電気屋行ったらソニーの最初のBDレコーダー、
展示品限りだが9万8000円だった。
>>389 地上デジタルチューナー、ハードディスク付きの新品がその価格で
出たら買うのになぁ。
391 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 14:24:42 ID:4IAihtej
地上デジタル入りのってなんであんなに高いのさ。ただのボッタクリかい。
CMカットとかついてないの?
394 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 14:30:54 ID:0RIHxLUw
メディアが多い過ぎるっても問題だな
395 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 14:42:27 ID:Y/w7wGeE
ヘルプ読めって意見があるけど、ありゃ「説明」じゃなくて「機能紹介」だ。
英語が分からない人に英英辞典を引かせるなんてぬるぽ。
VHSビデオと操作方法を完全に一致させたDVD-RAMレコーダーって需要あるかな。
>>392 アナログテレビが数千円で買えるのに5マソなんてボッタだべ
398 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 14:44:04 ID:4IAihtej
399 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 14:44:56 ID:+l1gLvaN
>>397 ん?地デジチューナー内蔵のテレビは5万円じゃないなぁ。
401 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 14:50:06 ID:52r/29Em
もう細かいことはパソコンで操作させろ
iPodの成功例があるんだから、充分いける
リモコンにボタン大杉
つーかデジタルチューナー単体でも5万はくだらない
403 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 14:55:27 ID:x9CZP6H2
結構不安定な所があるし、
WチューナーでHDDの空きや空きを確保するシステムを理解しないと直ぐに詰まる。
ましてや東芝は色々できるがバグが多いしな。
405 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 15:00:24 ID:x9CZP6H2
電源・再生・停止・早送り・巻き戻し・削除
これくらいのボタンで解決しないコトにはむりだな。
スカパとか入ってないから、わざわざ録画までして見たい作品が無いから買ってない>レコーダー
どうしても見たい作品はDVD買ってる。
規格がまだ割れているくらいだから当分はプレーヤーだけでいいと思っている。
とりあえず、東芝のインターフェースはウンコ
409 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 15:17:19 ID:52r/29Em
まぁ、客はβの屈辱を忘れないってこったな
標準化しれよ
410 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 15:19:51 ID:xDjE8Xcd
まずHDDとは何なのかを教えなければ。
高機能でも完成度が低い典型だな。
過剰品質になっている上に肝心の利用する側からの機能が弱い。
「追っかけ再生」とか「30秒スキップ」とか便利な機能の存在を知っちゃうともうテープには戻れない。
忙しく働くお父さんとかにこそ便利な機能なんだけどなあ。
野球好きのお父さん、EPGでとりあえず毎日野球を予約録画。
仕事から帰ってきて追っかけ再生でがんがんスキップしながら見て追いつくとかね。
W録だったらドラマ好きのお母さんにドラマ始まったからチャンネル変えてって言われても
もうすぐ終わるからちょっと待てと。
でもこれはHDDレコーダーの機能か。
413 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 15:27:46 ID:LAUdVQw+
>>401 でも、そのiPodですら使うのに四苦八苦って人が年齢関係なくたくさん存在しています。
>>408 あまい、日立なんかモノホンのうんこだぞ
415 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 15:34:48 ID:/TTN6CAz
DVDレコーダー買って1年になるけど
ウチのカミさんなんて未だに再生しか操作できないぞ
これじゃプレイヤーで十分だったのに
416 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 15:37:59 ID:68njHU0w
WordやExcelを仕事で使いこなし家に帰ってくると撮り貯めたTVをDVDにガンガン焼いてる俺のばあちゃん70歳が最強
417 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 15:43:11 ID:4IAihtej
>>404 レコーダーだと地デジありなしの価格差が2、3万なのが
なんでテレビだと価格差が5、6万になるですか(><)
>>417 同じメーカーのテレビで5万円くらいの開きがあるとすれば、
地デジなしの20インチくらいのは、投売りなんじゃないかな?
例のシール効果もあったりして。
419 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 15:48:13 ID:52r/29Em
>>413 全ての香具師が満足できる製品は無理
漏れの言ってるのは、パソコンで複雑な操作ができるかわりに
リモコンは超簡単にしれと言う意味
420 :
419:2006/03/10(金) 15:51:15 ID:52r/29Em
まぁパソコンがもう少し賢くなれば
音声認識で設定できるかもな
421 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 15:55:46 ID:N+HdnQtc
必死にDVDレコーダーで録画してる奴はアホ。
将来パソコンへキャプチャーする時が来る。
そんなんだったら最初からDVDレコーダー分のHDDを購入して
パソコンで録画しておいたほうがいい。
422 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 15:56:52 ID:KWTXVOxw
ふと思ったんだけど、
ひょっとして高機能機もシンプル機も製造コストはそんなに違わなかったりする?
でも消費者はシンプル機はそれなりに安いものだと思い込んでて高いと文句を言うから、
メーカーとしてはあんまりシンプル機を作りたがらないとかあったりする?
>>350 そのカンタロー、俺のママン使いこなしているよ。
2時間ドラマ(サスペンス)でDVD1枚に入るよう初期設定して設置。
予約、見る、消す、ダビングもやっている。
425 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 16:00:22 ID:Wf7hyImk
DIGAのリモコンがどんどんシンプルになって
使い辛いと思ってたが、あれくらいでいいのかもしれんな・・・
消去ボタンが表面にあって、録画ボタンがフタの中ってのは
何考えてんのかよくわからんけど。
もっと、USB外付HDDみたいな小さな物に入力端子が付いてて、
それをTVのラインアウトへ繋いでRECボタンをポンで録画できれ
ば一番使い勝手いいんだが。
録り終えたらそのままPCへ繋いで編集して焼けばいいし、小さけ
ればそのままもち運びもできるし。
427 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 16:01:27 ID:n9ozwd9X
だからリモコンの一つのボタンにつけていい機能は一つにしとけよ。
操作は小さいリモコン一つだけ。
ダビングボタンは本体に「DVDからHDD」と「HDDからDVD」のみ。
モードは高画質・標準・2倍モード・4倍モードとわかりやすく。
これが世間一般が使いこなせる上限だろ。
428 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 16:09:14 ID:68njHU0w
>>421 全部デジタル化してコピーガードでガチガチになるよ
429 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 16:21:04 ID:LCo5e2Ku
DVDは記録めんむき出しでごみになるからいらん。HDDとVHSがべすと。
430 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 16:21:06 ID:eqimO5PM
いい加減、初心者向けにはHDDとDVD切り替えボタンは無くした方が良いな。
チャプターとタイトルの切り替えボタンもいらんし、チューナー1,2の切り替えもいらん。
これらをいかに自動化もしくはメニュー画面で選択(切り替え)させるかを追求してほしい。
あと、ホームメニューには「見る」「予約一覧」「編集・ダビング」「番組表」をデカデカと表示。
それと「設定」くらいで十分、とにかく見やすいGUIにしてくれ。
バカチョンにするには、
・DVD機能は削る。大容量にして、画質もHD固定。
・TVに内蔵する。
・入力切替/放送切替も削ってチャンネルはロータリー方式
ぐらいしないと。
432 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 16:27:29 ID:NUH7lFq8
コピワンを何とかして
>>431 パソコン扱わない人にはHDD付けるよりDVD-ROMドライブと
DVD-RAMドライブのダブルドライブにした方が分りやすい。
とはいえ読み書き遅いからまだビデオの勝ちだろうけどな。
434 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 16:48:42 ID:rp4o5lqA
やっぱりさ、10年ぐらい使えそうだなって
思わないと、金出すの怖いよね。
435 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 16:49:06 ID:68njHU0w
一番問題なのはコピーワンスだと思う
ライトユーザーはあんまり気にしないんだろうけど
あまりTVを熱心に見る方じゃないから、
小型ボディ・適度な容量のHD・簡単録画&再生
これだけ絞り込んだ製品が安価で欲しい。
こういうのある?
>>436 アナログ専用だがRD-H1あたりが安くて使いやすいよ。
DVD系は使えないが、残したい映像はLANでPCに移せるし。
リモコンはボタン多いけど、ほとんど使わないし。
>>437 ググッてみた。これいいね3万程度みたいだし。
ホントに録画して見るだけなので全然OKぽい。
439 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 17:43:55 ID:68njHU0w
>>437 いつも価格コムしか見てなかったからこれは目から鱗で驚いた
いい物教えてくれてサンクス
440 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 19:29:04 ID:2rlEaNX0
東芝の使ってるけど、DVD-R、DVD±RWあたりは捨ててDVD-RAM一本にした。
そもそも永久保存するような物なんてほとんどない。ビデオがぶっ壊れたときも
50本余りのビデオテープを破棄するいい機会だった。
441 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 19:46:49 ID:NzPfRut6
442 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 20:03:21 ID:AKPmv35H
どうせ4、5年で規格が変わるんだと思うと
高い金は出したくないよね。
>>435 コピワン云々なんて言っているいるのは
編集ヲタのコレクターだけ
普通の人なら、ダビング中に足をコードに引っかけ
コンセントを抜かない限り問題はない
そりゃそうだよな……
俺は3台もってるけど全部の機能は使ってないもの
家族の注文受けて録画してRAMに落として
各自の部屋の再生専用プレーヤーにつっこんでおく
すると家族が起動・再生・停止ボタンだけ駆使して観てる……
とくに年寄りはそんなもんだよ
・起動させたら番組表を自動取得
・番組表は新聞のテレビ欄と見た目を揃える
・ボタンの数を減らして一個一個をデカくする
・とにかく再生と停止を解りやすく
これで中年ぐらいはいける
445 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 20:46:40 ID:4IAihtej
>>422 つーか、高機能高付加価値高価格じゃないと利幅が稼げない。
保存をするような人間にはコピワンは大きな障害
コピワンが障害にならない人間にはレコ自体必要なし、または操作体系に問題
447 :
368:2006/03/10(金) 21:27:41 ID:zcOKm8GH
>>371 亀レスだけど、当たりだ。
オリンピック前にビデオ・デッキ壊れて急遽買ったんだよな。(値引率良かったし)
自動録画にしといたのに全然予定に入ってこないから確認したら
ただのニュース扱いだったんではじかれてた。
「世界遺産」絡みの番組増えてるからキーワードにして自動録画設定したら
NHKの盆栽だの着物だの、5分だけ世界遺産が絡んでる番組まで入って
頭にきた。再放送しない設定なのに、タイトル変えて同じ内容放送してるし
NHKって何なんだ!
コピワンのせいで操作性悪し。
コピワン以前はリモコンのレスポンスとかもっと軽快だった。
録画すればミスるし。
>>429 >録画面むき出し
樹脂でコーティングされてますが?
たくさんゴミをつくりたいなら激安の裸メディアを買う
次のメディアへの移行まで無事に保たせたいならカートリッジ有りが基本
コーティングされてようがホコリ1つでカビは発生するよ
コピワン番組を次のメディアへ移行なんて不可能だけどね。
メディアと心中。
そこで再生画面をカメラで撮影ですよ。
453 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 00:42:43 ID:TKpKNihq
>>447 コンピュータの自動追従ってオークション品物検索でも
糞だから、ハナから信用してない。
やっぱり紙面ベースの番組表はまだまだ手放せないね。
オリンピックでも「五輪」とかやられると弾かれたし。
そもそも、今回のNHKは総合地上波で開会式でのパバロッティ切りを
やられた時点で終わったとオモタ。(BSで見ろってことだろうが)
でも追跡&延長追従機能にはかなり助けられてる。
これは優れものだと思う。番組録画に気を使わなくて済むようになった。
高付加価値やるならフルS-VHS搭載3in1をやるべきだと思うぞ。
SQPBでも限界見えてるし。
454 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 00:49:39 ID:hjAyOzSQ
説明がすべての点で貧弱だ。
一般のビデオDVDとPCDVDとは無関係。
それぞれの特性を覚えるなど、応用範囲が狭い。
バカが作った機器としかいえない。
455 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 00:52:52 ID:0bNimtYd
フォーマットとファイナライズを無くせ
もしくは+R系に集約せや
456 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 01:24:02 ID:cxfmOhai
金持ってる層を考えろよ
DVDをネットで繋いで、電話注文で録画設定できるサービスでもやれ
低価格で年契約とかにすれば結構良いと思うけどなぁ
まさに会社・外出先からも簡単録画w
457 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 01:26:27 ID:I1oQ2Xo+
東芝のは確かに難しい
わけわからん
458 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 01:43:37 ID:SIRreLJD
>455
+R/+RWはβみたいな扱いになってきていると思うのはオレだけ?
460 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 01:57:50 ID:t6f87yiR
>>459 ネット越しに手動で留守録設定をするだけだから大丈夫
メール予約ならできる機種があるよ
それか>344みたいなニート録画システム
462 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 02:16:00 ID:cxfmOhai
>>461 いや、おっさん爺さんにはメールが難しいんだ
オペレータのねーちゃんに何曜日のこの番組録画してくれや
位は言えると思うが
463 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 02:45:40 ID:8yb/PE9h
もうデジタル機器としての便利さを捨てるってのも手だな。
オーディオテープやビデオテープならなんとか使える、CDすらもうだめ、という世代からすると、
上書きされない、頭出しが簡単、容量が一杯になったら消去しないと録画できない、等の、
デジタル機器の、我々にとっては便利な機能が概念からして理解できないようだ。
だからHDDを超長時間のテープと捉え、停止したところで止まる、録画したらそこから有無を言わせず録画しちゃう、
そんな感じのテープと同じ操作感覚の方が、理解しやすいかもしれないぞ。
東芝は開発者からしてアニヲタ。
保存マニアには最適だが一般人には余計な機能が多い。
しかしだからといって、他社機種が一般人向けかというと
そうでないところが悩ましい。
465 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 02:51:02 ID:4pt2pnp2
何が便利なのかがわからん。地上波はろくなのないから録画するものが無い。
>463
CDの普及時期とVHSの普及時期はほぼ一緒。
ただ単に地デジと次世代メディアの移行期で買い控えが広がってるだけだろ
今ほど買いにくい時期はないぞ
468 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 04:04:06 ID:/89uR6aU
2010年にSEDテレビに買い替えるのと一緒に買う
まだVHSビデオで十分
DVDはPS2やパソコンで見てる
469 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 04:09:27 ID:PAWunsI0
コピーワンスなんだろ?
悩みの種をカネ払って買ってられっか。
>468
・・・・がもしかすると正解かもなあ
それなりのものでも消えたりするし
誘電ばっかり買うのもなんか嫌だしな
だたコストパフォーマンスもいいんだけど場所とるのがいかん
471 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 06:27:37 ID:mNCtJLpp
なんで難しいのか理解できん、劣等種か?
ファミコンあたりからやれば理解できるようになるんか?
472 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 06:30:09 ID:dpXZmyKj
まあ確かにVHSビデオで十分といえば十分。
確かに碌な映像コンテンツがないのには同意。
碌な映像コンテンツがないのにデジタル地上波に
今すぐ移行する必要もまったくないし。
次世代DVDに至っては各家電メーカーの
オナニー合戦が終わってからでいいしw
俺はDVDレコ便利だが押し付けは
いかんしイヤなら無理に使う必要はないわな。
>>471 ジジババ相手に理解できん、劣等種か?もないもんだ・・・・・
475 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 07:54:08 ID:WnQSVdst
使い始めて、観始めてわかる、コピワンの煩わしさ。。。
既得権益確保が匂ってくるような取説を読むと
パソ使ったほうが将来性があるかも・・・と思えてくる。
もしこのままの状況でアナログ放送やめたら、今まで関心
もなかった一般ユーザーからも、もの凄い不満が飛び出ると
思うよ。
476 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 07:59:18 ID:RQzKL5ca
HDDのみ搭載レコとかDVDのみ搭載レコが流行らないのはなぜ?
単機能のほうがシンプルにだと思うんだが。
若しくはDVD+HDD+チューナー(BS/CS/地上波、ラジオAM/FM)+MD+AVアンプ+D-VHSみたいな
なんでもかんでも一体型タイプでないのか。
>>442 そもそも4〜5年で寿命が来るHDD搭載製品なんか買うなよ。
>>475 >パソ使ったほうが将来性があるかも・・・と思えてくる。
いや、テレパソでコピワン番組録画しても将来性ないだろう。
>>477 地デジでコクーンが帰ってくれば
非コレクターとしては最強なんだがなぁ・・・
>>477 DVD単体のレコーダーが安くなる前にハイブリッドレコーダーが各社から登場して、
えらい勢いで価格が下がった。と思った。
HDD単体機はコクーンとかRD-H1とか、出れば人気はあるみたいだけど、逆に
録画しかできないのが売りにくいのかも……。(DVDも見られない)
そりゃダブル地デジ搭載だのHDD増量だの機動時間短縮や機能面で年々上がってくから買うことに躊躇するよ
2万ぐらいなら買ってもいいけど薄型にしろレコにしろまだ高い
481 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 21:07:17 ID:apd2A/Ec
機能面が年々上がっていくのは今も昔も同じなんだが、
なんだろうねー、この先どうなるかわからん不安感が感じられるのがあれなのかな。
特に情報過多のヲタほどそういうのが気になっちまうな。
482 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 21:23:06 ID:r2zzaXbU
OSはマイクロソフトが作って早く操作方法を統一し、コピー制限なしにして欲しい。
483 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 22:31:03 ID:PxgaRLuv
録画用のDVDの規格が色々出て消費者が混乱したのも原因だと思う。
再生に関しては誰でも出来ると思う。
自分としては最近HDDからDVDへのダビングが慣れてきた。
慣れると簡単。要望としてはHDDの録画で番組のタイトルが自動的に入れば良いと思う。
簡単にタイトルで番組を選んでDVDへのダビングが出来ればと思う。
ハイビジョン画質録画+ブルーレイが10万ぐらいで買える様にならないかな
>>484 俺は画質は現状放送程度でいいわ。
このままの方式でもアンテナの感度悪くてゴースト出まくり
だった頃に比べて綺麗に映るCATVになったことだけで不満
は無いし。
486 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 23:10:48 ID:avwg35nF
ところで、コピワン見直すって言ってた話はどうなったんだ??
HDD→DVDで失敗するとあぼーんとか、DVD→DVDがやれないと言う時点で録画機売れないと思う
見て消すonlyの人なんて、録画機持ってる人の何%だろうか?
反則技のスタビライザーなんて方法もあるが、これが通用するのもあと10年ぐらいだろうし(アナログ出力禁止になるはず)
----
アナログ放送終了まであと1961日
487 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 23:12:43 ID:avwg35nF
>>485 うちもCATVだけど、今のところデジタル信号が流れてない(STB通してのみ視聴可)
CATVはどうなるんだろうね。デジタルを変換してアナログ再送続けたりして
2年半前に買ったアナログ機でアナログ終了まで引っ張るつもり
アナログ廃止されたらその為にAV機器買い替えてデジタル放送
見るかどうかと考えると、見れないんならもうそのままマジで見な
いかもしれんわ俺w
最初はHDDレコに録画すればDVD代が浮くと思ったが、やっぱりアナログだと
画質に不満が出るし、光ならDVD一枚を落とすのに数時間ですむから、
ちっとも使わなくなった。
あとは二層メディアが安くなればいいんだけどね。
>>486 >見て消すonlyの人なんて、録画機持ってる人の何%だろうか?
HDD・DVDレコーダー購入者の
20%は観て消す
40%は今までDVDに焼いたのは10枚未満
だと思われ
492 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 00:42:03 ID:662Z/vm2
でもコピワンの場合、幾ら撮り貯めてもHDDが臨終したら
バックアップが無しでお仕舞いなんだろ。
かといって、HDDVDやBDレコーダーでなきゃHD画質の外部バックアップが
取れないんだからなんとも中途半端。
どっちにしろハイビジョン録画をそのまま保存できる媒体がないんだから
現状はコピワンでもいいんじゃね。
493 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 00:48:35 ID://AKaeT3
HDDの不具合が多発すればコピワン無くなるかもね
昔DOS時代に123って表演算ソフトで
RAMディスク使っていて似たような事があった
>>485 >俺は画質は現状放送程度でいいわ。
同意。
液晶TVも高いし
今の使ってるTVも捨てるのはもったいないし
ハイビジョン画質で録画したいような
番組もないしなぁ。
495 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 01:19:22 ID:T5/f0Ijj
二年後にはアナログTVとかビデオとか大量に山にすてられるんだろうなぁ。
今回のPSEの件でドレくらい不法投棄されるかwktk
496 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 01:21:41 ID:wUw+VOOk
川に潜ると家電が沢山沈んでる事実を皆は知らない
>>495 そういやあ
捨てるのにも金かかったな・・・
498 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 01:35:34 ID:isUKvhxR
しかし、
DVD レコーダーは便利だな。
テレビなどほとんど見なかったオレが
かなり見るようになったよ。
これまでテレビを録画するとなると
カラのテープを捜しから始めなければならなかった。
そんなことしなくてもいいDVDレコーダーは
パソコンの一種なんだってことがよくわかった。
499 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 02:18:17 ID://AKaeT3
そうなんだよ、捨てるにも金かかるから
つうかどうやって金払って捨てるか、分からんから
よほど必要でない限り物を買わなくなった
はっきり言って、進化が早すぎる。
メディアや様々な規格の乱立、放送規格の混在等が
製品の買い換えサイクル時期をうわまわって混乱の元になっている。
買い換え前にやっと慣れ覚えた常識が、新製品ではもう通じないのだ。
502 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 05:39:09 ID:UQM8TybZ
>>501 んなこたーない。放送の規格自体は数十年ってスパンなんだから。
落ち着くべき所にしか落ち着かない。メーカーの甘言に乗って
単なる発展途上を最新と勘違いして追いかけなければ混乱もしない。
503 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 05:39:39 ID:bbswUcJz
親戚のおばさんが今年で67歳になるんだけど
最近HDD+DVDレコをジャパネットで買った。
理由は録り貯めてるテレビドラマのビデオテープが
そろそろ置き場所がなくなったからだと。
使いこなせるかなーと思ってたけど、意外にも
HDDに録画、DVDに焼くという仕組みが理解できるらしい。
今じゃ番組表から一括で自動録画、編集して片っ端から焼いてる。
しかもお気に入りはLAN機能付きのHDDに入れて、寝室のパソコンで見てるよ
504 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 07:16:49 ID:WK/Jz8Z2
>>503 >しかもお気に入りはLAN機能付きのHDDに入れて、寝室のパソコンで見てるよ
それだけの事が出来てもジャパネットで買うんだw
505 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 07:30:40 ID:+vQNjmzC
よく判らんのだが、DVDの後ろについてる
R、RV、R+、R−、とかいうのは何なんだ?
互換性があるのかないのか、それすらよく判らん。
後ろに書いてあるのを読んでも、何がなんだか判らんし。
だから、DVDを使うレコーダーは怖くて使えないんだが。
保存したのが後になったら見れないっていうのがありそうだし。
コピワンも気になるがデジタルにすんなり移行出来るのか心配だ。
家には全部で4台もテレビがあるけれど全部買い替えとなると出費痛いよ。
またテレビ壊れにくいのにまだ動くのに捨てるのか、ああ勿体ねえ。
他に活用法はないのか、テレビがゴミ問題の主役になりそうだ。
追加のレコ購入予定だが、それにしても地デジ付きのレコたけえよ。
RD-H1買ったけど、リモコンボタンの名称の
文字なんか、小さすぎて見えねえよ。
確かにわけわからんボタンも大杉。
パソコンからでもいいからもっと簡単に操作で
きるようにしてくれんとイライラする。
アナログ機はほぼ完成してたのに、デジタル対応になって発展途上となってしまったからね。
デジタルとアナログが混在してるなどまさに過渡期の製品だ。
様子見なのは当然だろう。
ひとまずマウスを使えるにしたらどうだろうか。
俺だってたまにMDダビングしようとしたりVHS録画しようとしたら操作に迷うよ。
最初はどのボタン押すんだっけかなあってカンジで。
とっかかりとその後の入力の順番が問題だと思うんだ。
番組を選んでクリック、後はウィザード形式で正否入力。これでいくね?
510 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 10:35:26 ID:Fn9Llxc0
>>505 互換性はあまりない
・一回だけ記録可能
-R、+R
・何度でも可能
-RW、+RW、RAM
それぞれ二層式対応とかいうのもあるけど、上位互換だったかな
今のレコーダーの編集機能なんて無いに等しいくらい使いづらい。
うちのデッキはこれでも使いやすいレコーダーと2chでは書かれていたが
VHSみたいな手軽さが欲しい。
>>510 買ってきたDVD-RWメディアはVer2.0(だったかな)とか書いてあるんだが?
sideA・sideBとあるが、片面しかカキコできず。
どうやら本体は対応してないらしい。
かといってDVD-RWver1.0なんて売ってない。
週に何本かビデオで録画してるんだが面倒になったし
近所で安売りしてたし、普通5年以上使えれば良いだろうと思って
とうとう買ってしまいました。
LPモードでも綺麗とかいうディーガエンジンIIで録画再生したけど
すごく綺麗でした。
録画中でも最初から見れるのも便利です。
テレビがブラウン管のせいもあるけど十分満足しました。
あ、リモコンもなんかスッキリしてるみたいですね。
514 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 19:40:28 ID:4wG5dp/i
>>503 Rに焼いたのなんていつ読み込めなくなるかわからんけど
67ならくたばるまで大丈夫かもしれんねw
最悪焼いた直後には読めなくなってんだけどね(´・ω・`)
515 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 19:44:33 ID:5bWzxle5
DVDレコの機能なんてパソコンで出来るし
そもそもそこまでして見たい番組もないし
X3からX4、X5、Z1と買い換えてやっと気づいた俺ガイル
ってことで次世代メディア待ち
コピワンに不満言ってるのはマニアだけだが、バックアップのためデジレコーダー2台3台買うのもマニア。
一般人は購入見送るかアナログレコ−ダ−買ってるよ。
>コピワンに不満言ってるのはマニアだけだが
家電メーカだろ。一番不満なのは。
マニアはなんだかんだ言って、回避方法を見つける。
普通の使い方をしている人が一番不便を強いられる。
問題なのは、コピーして販売するのを防止するために、
全く関係ない一般消費者がこういう制限を受けることだな。
本末転倒だろう。
(゚Д゚)ハァ?
一般の人は編集なんてしないで、そのままダビングするから
コピワンであっても不便は感じないのだが・・・
友達にダビングしてあげるとか出来なくなるんだが。
>>518 コピワンソースを一般人がダビングできるわけ無いだろ。
言葉を知らない人だな。
521 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 00:33:35 ID:JYOQl0XL
コピワンじゃなくて
ムーブと呼んだ方がいい
コピワンなのにダビングできると思っている人がいる。
ネタなのか、馬鹿なのか・・・
松下のDVDレコでボタン一つで録画予約がキャンセルできる機能があるんだけど
なんの為に付いてるのかわからない
録画ボタンの隣にあるから間違えて押してしまう。そんで次の録画予約に失敗する
現状の方式だと、
・コピーに失敗したら終了
・携帯電話などで見ようと低画質に変換したら終了
なんだよな。
525 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 00:38:50 ID:EKNDqdZp
>>514 関係ないが、VHSビデオテープは23年もった。
526 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 00:41:29 ID:EKNDqdZp
ムーブワンス
いいね。誰が買うかwwww。スタビライザーつけてやる
>>525 アナログデータって、適当でも結構複合できるからね。
デジタルってちょっとでもデータ落ちたら全体が死ぬこともあるし、保存と言うことでは余り向かないのかも。
いっそのことプレイワンスで
529 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 01:02:23 ID:JYOQl0XL
530 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 01:02:56 ID:JYOQl0XL
つうか、そんなDVDコンビニで売ってたな・・・
うちに20年前に録ったビデオがあるなあ。
ティッシュタイム。
なるほど、確かにむずかしいよ
おれも最近買ったばっかだけど、
番組ナビすぐ使えるとおもったのに、
時間が来ないと、使えないのはあせった
533 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 03:46:09 ID:AMr5lP06
>>523 予約のONとOFFがあるのって、パナだけだっけ?
VHSの名残だな。
534 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 03:51:56 ID:iVKheX6c
そもそも録画してまでテレビを見たいとは思わない。
535 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 03:56:59 ID:TiMxxTIQ
>>30 ファナライズはやらなくても録画したレコーダーなら問題なく見れなかったっけ?
他のプレーヤーで再生したときは不具合出ても。
536 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 04:19:29 ID:xZU2M4Ki
新規格DVDも結構だが、現規格との互換性を持たせろ
537 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 04:55:19 ID:vytwiASZ
俺はリモコンのDVD開/閉ボタンは使わない。
どうせDVD入れ替えでソファから立たなきゃならないし
誤操作でAV棚のガラス戸にぶつかったりするのも何かイヤ
操作性が悪い。
日本のディジタル家電とか携帯ってレスポンス無視じゃね?
ただでさえリモコン使いにくいのに、遅すぎて操作していてイヤになってくる。
日本以外のもの使えばいいじゃん
>>505 記録に関しては
-R/RWだいたいどの機種でもOK
+R/RWソニー用
RAM松下、東芝用 だいたいこんな感じ。
>>510 RAMに二層はない。両面と片面だけ。
>>527 デジタルにはエラー訂正技術がある。
デジタルにエラー補正機能があっても、Rとかだと
ビデオに比べて物理的に読み込めなくなるんだよな(´・ω・`)
>>541 それデジタル、アナログ以前に光ディスクと磁気テープ物理的な問題では?
コピワンなんか悪意持ってばら撒く奴にはほんのひと手間増える
だけのもんなのにな。一般の視聴者が面倒を被る。
>>537 開くボタン押して、歩いてテレビの前まで行くと、ちょうどトレイが開き終わっているわけだが。
>>543 コピーガードなんてコンテンツ権利者に対する言い訳にすぎないから。
546 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/14(火) 02:50:52 ID:vcPJ2gk/
CCCDもそうだけど、コピワンとかは使いにくくて反発くらうだけ
最初から生ディスクにコピー料のっけたほうが、著作者も消費者もイラつかない
547 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/14(火) 07:35:49 ID:pEY+bKo+
>>546 SARVHがその費用をポケットにナイナイしているから問題なんだろ。
>546
CCCDはコピワンですらないけど。
それと、個人的なコピーは法的に認められているよ。
問題なのはそれ以外のコピー(例えばネットでのばらまきとか)
549 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/14(火) 09:24:45 ID:86IrDwdO
ケーブル付きの編集機出して欲しい。
シーンカットもめんどいが、タイトル入力は死ぬほどめんどい。
リモコンのボタン配置も良くない。
パソコンと繋いで編集出来る機種でないかなー。
550 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/14(火) 09:43:31 ID:Awy3axxe
>>549 コピー制御放送のために、それはたぶん永久に出ません。
コピフリ放送以外のUSB出力とかIP出力禁止をすればOKかもしれないが、企業にとっては面倒でしょ。
動画はMPEG2なんだからパソコンとの親和性はよさそうなのに、それを台無しにするコピー制御
551 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/14(火) 09:49:06 ID:H1OPQ12Y
>>549
東芝の機種でできたりします。
もう買い換えるまでもないけど
俺も東芝の買えば良かった。
糞ニーの楽なんとかはもっさりすぎる。
当時でも安かったから値崩れした今でも
あんま悔しくないのが救いか
>551-552
持っているから言うけど、RDはPCへの転送(LAN)はフリーソフトでできるけど
PCで直接編集はできない。
個人的には、書き込み不能のHDDとしてPCで認識できるようにしてほしい。
そうすれば、PC側でいくらでも編集できるし。
555 :
ところで:2006/03/14(火) 10:43:24 ID:dzsKeF/g
DVDレコーダ機能は、たまにしか使わないが、
HDDレコーダなら、毎日活用してるな。
HDDに録った番組って、CMをほとんどみない。
リアルタイムの番組を見てても、レコーダで録った
番組と勘違いして、CMスキップボタンを押してしまう。
これって、民放TV製作会社からみたら、死活問題
なんだろうか、、、、
RDはパソコンをリモコンの代わりに出来る。
編集時、マウスのホイールにジョグシャトルボタンを割り当てたりも出来るよ。
最新のHDDVDレコーダーより
片落ち処分価格のAVパソコンの方がいいだろ。
>>557 値段だけならともかく、
オレ、もう「パソコン管理」の手間を増やしたくないぽ…。
559 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/14(火) 11:59:27 ID:UlaIBprV
>>556 あれめっさ使いにくいやん
だいたいPCを使うぐらいなら初めからPC使ったほうが
編集にしてもダビングにしてもソフト面でもハード面でも自由度が高い
それに素人からしてみればそれこそ「操作が難しい」との印象があると思う
パソコンのしょぼいディスプレーでは満足出来ません
>>559 RDの「ネットリモコン」てのは、PCから操作するだけじゃないのよ。
レコ本体のリモコンで操作していて、文字入力をする場面になると、
パソコンに入力ウィンドウが出ている、てな使い方ができる。
563 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/14(火) 12:52:58 ID:YWMr+rEe
564 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/14(火) 13:16:44 ID:UlaIBprV
>>562 X3から新型出るたびに買い換えていますが何か。
ってか慣れれば慣れるほど編集なんかしなくなる。
CMカットさえもめんどくさくてRに丸焼きだね。
>>560 編集ならPCのほうが楽
ソフトの選び方が悪いんじゃないの。
こんなんで難しいならPSXでも買ってろよw
私がPCで録画したファイルを編集・エンコする場合は、たとえば
30分アニメをフレーム単位でCMカットする場合、OP前からED後まで5箇所のCMをカットし
エンコのバッチ処理に入れるまでに1つあたりだいたい2分かかってる。CMだけを別途名前を
つけてエンコすることもあるがその場合はさらに1分ほど余計にかかる。
レコはmpgの性質上、どうしてもゴミがのこるからあまりマメに編集しようとか思わなくはなるだろうな。
569 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/14(火) 14:25:42 ID:8HfvCFQm
400万台で「早くも頭打ち」って、どのくらいの市場規模を想定していたんだ?
今時の超つまらないテレビ番組を、高い金出してこんなもん買って、
操作法を勉強してまで録画してみる奴がどれだけいるって言うのか?
>>569 GRTつきRD-X5を買って、3日後にはスカパー専用になってしまった俺が来ましたよ。
>>569 それだけに、早見&CMスキップの操作ぐらいは必修科目。
てか、レコーダー買うぐらいなら多少なりとも見たい番組あるだろ。
つまらないとか、そんなこと言う人間は、そのそもこの問題に関係がない。
>>557 それなら型落ち処分価格のHDD,DVDレコーダーのほうがいい。
既にPCあるのにもう一台買い足すの嫌だし。
大抵大型ディスプレイがセットになってる。TVで観るからディスプレイはいらん。
>572
買うときは新品といえどPSEマークの有無は確認してね。
574 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/14(火) 21:12:24 ID:YWbDsG9+
>>560-561 ハソコンで編集するのは圧縮動画してiPodで見たり
P2Pに流すのに便利なだけですから
575 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/14(火) 22:47:50 ID:C3KNlXfz
乱立状態のDVD規格ですら混乱してるのに、
その上にさらにVideoモードとVRモードの違いで混乱してるウチの親。
データ構造の違いなんか目に見えないから混乱して当たり前だよな…
>>575 まったくだ。
これがデジタルハイビジョンでコピー×でムーブ○って何?
TSからSPへ変換しないとムーブできんし。
変換するときもXP,SP...のどれを選べば?ってw
577 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/14(火) 23:32:59 ID:3gFBeLGU
TVチューナ付きパソコンでHDD録画して録画消去何度も自在のDVD-RAMにコピー
して、パナの一万円くらいのDVD-RAM再生できるDVDプレーヤーで再生してテレビ
で見たらいいんですよ。
PCに転送できるHDDレコーダで録画して
いるものだけ焼けばいいんですよ。
>メーカー各社は地上波デジタル対応機を
>相次いで投入し、巻き返しに必死だ。
これが問題なのにわかってねーな
コピワンかかってる不便なレコーダーなんか買わないっての!
TV局がオンラインアーカイブでTV番組全てサーバーで公開すれば面倒な
録画をする必要がない。それで個人の録画データもサーバーで管理、いつ
でもどこでも見られるようにすればよい。
>>579 かと言って将来使えなくなるとわかってるレコーダー買うのもな。
地デジ対応でもアナログ録画できるし。
>>582 以下の条件をクリアしてないと全然意味ねー
・専用じゃないHDDで増設可能
・録画したHDDはPCで読み出せる
どっちかクリアしてたら良かったんだけどね、と。
>>575 そう早くメディア方式まで変えないでもフォーマット形式を高圧縮
なものへと移行する形での進化がしばらく続いて、限界まで行っ
てからメディア形態が変って行ってくれればいいんだけどなと思う。
買った機械や録画したメディアを短期間でゴミにしてしまうような今
の進化のしかたでは新しい物出ても買うのに躊躇するよ。
>>583 外付けのSATA HDDケース使えたらええのに
>>582 将来的に本体を上位機種に買い換えても、増設を上位機種につなぎ直しての
ムーブ(実質的にムーブじゃないのに)すら不可能なのかよ。
死ねよコピワン。
>585
>そう早くメディア方式まで変えないでもフォーマット形式を高圧縮
>なものへと移行する形での進化がしばらく続いて、限界まで行っ
>てからメディア形態が変って行ってくれればいいんだけどなと思う。
FDDは、その形態で最後にこけてるけど。
MDもそうだよね。
消費者側からみると、消えつつあるメディアにてこ入れしても
魅力がかけてみえるのかも。
589 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 02:44:15 ID:mFcdjx/o
将来的には8チャンネル24時間録画できるユニットと
それを365日分取り貯め出来るサーバー、あとドラマを
1クール分録画できるディスク、これらが無線LANで
つなげて欲しいなあ。
まあこんなシステムが出来たら実況する人が減りそうだけど。
590 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 03:22:44 ID:vd4g5V+H
この間ヨドバシいったら、このMD三倍でとれなかった!
とババアが店員にからんでた。
ババアの一言「かった時に使い方教えてくれないとわかないでしょ!」
ババアはテープのをかえ
591 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 03:47:39 ID:8QfmyKKs
自分はVHSテープにいっぺんとっておいた後、
湿気撮りや防虫剤とか入れてあるとこに保存するんけど
結構前のも見れる。ひんぱんに見ないし。
DVDってどれくらい持つんだろ。四年が限度?
初期のCDRもまだ全然データ生きてるし
ドラクエ3のデータもまだ消えずに残ってるから
以外に長持ちするんじゃないか。
593 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 07:44:34 ID:NZLXDFpa
>>591 おまえみたいな几帳面なやつなら生きてる間もつだろ。
操作性がダメなメーカーは、パナソニック
マチガイナイから気をつけて
しかし、知らずに買ってしまう層がもっとも多いのもパナ
595 :
名無しさん:2006/03/16(木) 07:56:38 ID:AwnJU2Aw
コピーワンスがいらねーんだよ馬鹿
596 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 08:34:21 ID:3ePunL+Z
まあ馬鹿を責めるのは簡単だが
企業努力にも問題ある。
作ってる連中が本当に頭が良いのなら、
馬鹿にも使えるインターフェイスのデザインが出来るはずだ。
わざわざ難しくされた機械を使いこなして悦に浸る
趣味があるんなら別だけど。
597 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 08:41:24 ID:tHjqWyV/
コピーワンスも超硬みたいに信頼性ありそうな(実際あるか知らないが)DVD-Rが
もうちょっと安くならないと厳しいな。
598 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 09:26:09 ID:KM2V3rma
>>597 消費者が安さを追求しすぎるから、TDKが撤退しちゃうんだよ。
599 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 10:25:58 ID:MwmzJIR2
600 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 10:33:40 ID:gocUoGii
操作性よりも、根本的に画質が良くないのが問題だろ。
市販のソフトはともかく、TVを録画したのは汚い。
長時間モードなどもってのほか。
最新機種はどうだか知らんけどね。
602 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 10:45:26 ID:Fn6aDT/U
>>601 それキミの持ってる機種古すぎ。長時間はともかく標準でも相当キレイだ。
603 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 10:48:50 ID:R7vIfnYE
つーか、そこまで画質にこだわるものかね?
VHS3倍でも普通に見られるんだし、
映像ヲタとかそういうので無い限りそこまで気にならんと思うんだが。
逆にこだわると1フレーム単位でパラメータの設定をして
エンコードするらしいな。
父ちゃん→忙しくてテレビ番組自体に興味無。20インチ液晶でニュース聞ければ十分。
かーちゃん→デジタルTV自体理解してない。DVD使えない。
じーちゃん→デジタルTVとアナログの映像差が見分けられない。
605 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 11:05:12 ID:BR8R05L6
つーか、TVもビデオもモザイク無しにしたら、一気に普及
するんじゃない?
VHS普及で立証されたエロパワーよ、もう一度w
高いんだよ
>603
画質のよさは
HDDレコ(SP) >>> VHS(標準) > VHS(3倍速) > HDDレコ(LP)
また、録画できる時間、予約録画の便利さではHDDレコのほうが
圧倒的に有利。
結局コクーンで良いって事?
デジタル放送の画質自体が宣伝されてるほど綺麗じゃないし……。
ウネウネ、ジャギ、ブロックノイズ。
結局、綺麗に見えるのはスタジオのセットぐらいじゃんか。
クリアだけどビューティフルじゃないんだよな。
サッカーとか見てると選手の周りにもやが発生してるからなぁ
611 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 20:40:41 ID:yMlQ/QtF
綺麗すぎてあらが目立って
逆に汚く感じる
612 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 20:49:10 ID:85iy5dq7
芝のカンタロウってどうなん?
613 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 23:09:44 ID:6GGEt1qg
>>607 HDDレコ(SP) >>> HDDレコ(LP)>VHS(標準) > VHS(3倍速)
こうだったけど?
614 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 23:18:13 ID:hN26enEC
そういや、DVDレコーダー使ったことないや。今気づいた。
HDDで間に合ってるー
615 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 23:24:55 ID:mdC8Nxy+
HDDが壊れた時に泣くよ。
616 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 23:25:41 ID:ki/RslNM
馬鹿みたいにうるからこーなる D−VHSでも再生産しろ
617 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 23:28:10 ID:CwEZ5l8s
>>613 それは最近のパナソニックディーガとか東芝パイオニア一部機種の
高画質LPモードでっしゃろ。
他のメーカーのレコーダーやPC録画のLPモードはまだ弱い。
619 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 00:07:50 ID:C4fEJh+P
画質をかなり落としたアナログより
画質の多少落ちたデジタルのほうが
なぜか観ていてストレスを感じる。
620 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 00:17:11 ID:v3lB5+aG
今朝の日経に載っていたけど、
三菱だかの
DVDレコーダー+VHS(HDなし)だが
10時間録画が可で3万3千円のが新発売だそうだ。
それも、BSチューナー付なんだと。
確かに安い
チャンと動けばの話だけど。
DVD+RWをつかえば、HD付みたいなもんじゃないの。
621 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 00:18:40 ID:ZMaugD9/
そのうちPCと同じで、HDが壊れたり足りなくなったら、自分で交換・増設
できるようになるんじゃないの?
622 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 00:18:56 ID:E7vlU3I2
>>609 デジタル放送って限界あるよね。
ブロックノイズなんて致命的。
アナログで十分。デジタルマンセーしているのは
バカとヲタと家電企業とゴミテレビ連中だけ。
>620
>DVD+RWをつかえば、HD付みたいなもんじゃないの。
全然違う。
最高レートにすると、恐らく1時間ぐらいしか録画できないはず。
SPで2時間程度だよ。あと、予約録画はGコードじゃないかな。
あと、記録の信頼性はDVDのほうがHDDより低い。
>621
マイナーなメーカーので販売済。
チューナーとソフト付きのHDDケース。値段が10万円弱だったと思う。
高すぎる気がする。
>>620 こんなVHSカセットがDVD-RWに代わっただけみたいなのが
いまさら出ちゃうのが、スレタイを裏付けてるよな。
HDDは使い勝手が全然違う。メディアの交換や残量をあまり
意識しないで気軽に使える。ポラロイドとデジカメほどに違う。
DVDレコ(HDD)使い始めるともうVHSには戻れない、便利すぎて。
レンタル用にVHS残してあるけど、ここ半年ほど使ってないかも。
携帯音楽プレーヤと同じで試しに買ったら大当たりみたいな感じ。
626 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 08:54:41 ID:ykBd6Hc4
>>617 うんデーガUエンジンとかいうの絶対お勧め。
仕事でテレビに間に合うか分からない時に録画して
途中の時間に帰ってきても録画しながら初めから見れるのは便利。
>>624 俺ビデオDVD化用にDIGAの最新型買ってLP試してみたけど、
満足出来なくて結局SPで録ってる。
出来ればXPで録りたい位
俺的には
VHS(標準) > VHS(3倍速)≒HDDレコ(SP) > HDDレコ(LP)
ただし動きのない映像なら画のチラチラ感が
減る分LPの方がいい様な気もした
まあこんな奴もいる程度で
>>627 VHS標準でアナログ放送を取っても、実際の放送より劣化を感じるが、
HDD/SPで取る場合は、放送からの劣化はほとんど感じない
だからHDD/SP>VHS標準
でもHDD/LPが駄目なのは同意
630 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 13:36:34 ID:dP9JJj66
実際はこうだよ
S-VHS(標準) >> VHS(標準) >> S-VHS(3倍) > HDDレコ(SP) > VHS(3倍) > HDDレコ(LP)
HDDレコは、スポーツなど動きの激しい場面で発生するブロックノイズが決定的にダメ
そもそもHDDレコに画質の良さを期待するのが大間違い
631 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 13:39:13 ID:dKWz7wv5
サーチの速さの違いが一番大きいと思うが。
3倍で録って5時間先を探すのはかなり面倒。
【ニューヨーク16日共同】米ソニー・エレクトロニクスは16日、大容量の映像を
記録できる次世代DVD「ブルーレイディスク(BD)」の再生専用機「BDP−S1」
を今年7月に1000ドル(約11万7000円)で北米で発売すると発表した。日本で
の発売時期は未定。
別の次世代DVD規格「HD DVD」で対立する東芝陣営は今月、再生専用機を
発売したばかり。規格統一に失敗した両陣営は市場の選択に勝敗を委ねることに
なる。
東芝が発売した再生専用機2機種のうち、安い機種は499・99ドルとソニー新製
品の2分の1で、価格面でも先制攻撃をかけている。
はやく、DVXかWMAの録画機出せよ。MPG2なんてレート少しでも落としたらブロックノイズだらけ
634 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 13:50:11 ID:IM6bMlnR
規格変えずにコピー技術だけ変えろよ。 新企画の目的なんて画質じゃなくてセキュリティーだろ?
635 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 13:57:42 ID:J9gLa7yK
確かに中年〜の中の人に、DVD/HDDレコーダーの操作は難しいだろうなと思う。
特に東芝は操作手順がバラバラな上、多機能
自称若者のオレでもしばらく触ってないと操作方法ど忘れした経験あり
636 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 14:01:37 ID:8v3Itibj
電気屋のデモでニュース番組の録画したやつを見たんだが
顔が真っ白だった。 バブルSVHSデッキは当分、現役だ
637 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 14:09:45 ID:Mt590omS
HDD付きDVDレコーダーを買うから
「DVDレコーダー」はお呼びじゃないだけ。
リモコン云々より前の次元の話。
「ハイブリッドレコーダー」という呼称もあるんだが、
ぜんぜん浸透してないみたいだな。HDD内蔵DVDレコーダー。
使用頻度で言えば絶対DVD付HDDレコーダーだとも思うけど。
HDDレコーダーDVD付きと呼び方を変えたほうがいいな
640 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 20:32:36 ID:ykBd6Hc4
うちはテレビもブラウン管だしVHSの3倍で何度も重ね撮りしてるから
LPの方が全然綺麗に見えます。
ビデオ→DVDに移したらデータ消えるのが早くなるのかなあ?
(というか、リスクが高まるのか)
初期の宣伝文句は罪じゃなー
>>641 ビデオは湿気の多い所(日本は全国的に)に置いておくと5年位でダメになるよ。
保存には乾燥剤が必需品。
>642
いや、乾燥剤がなくても10年以上は持つよ。
それよりも、録画した機械が壊れて、新しい機械に変えたことで
ノイズが出たり、うまくトラッキングが調節できなくなるほうが気になる。
オレも東芝のDVDレコ買ったけど、操作が複雑すぎて話にならない。
リモコンなんて十字キーと決定、キャンセル、オプションボタンだけにすりゃいいんだよ
松下→東芝と買ったので、東芝の高機能さにも何とかついていけた。
しかしレート変換ダビングだけは分かりにくくて、結局AV板で聞いたよ。
松下のインターフェースの方が初心者向きかな。
両方さわった印象では、
東芝のRDシリーズは「偏差値60の人のためのレコーダー」
松下のRDシリーズは「偏差値45の人のためのレコーダー」
おっと、松下の方はRDじゃなくてDIGAね。
東芝はRD−X4以降のリモコンが使い勝手が悪過ぎてそれが操作しにくいイメージを与える一因になってるとも思う。
実際X5を購入したが、X3のリモコンの使いやすいこと。X3、X5どちらのリモコンもボタンは全部覚えたが
使い勝手の良さから結局1つのX3のリモコンを機器にあわせてモードチェンジして使っている。
1.3倍の速見も重宝しています。
ビデオみたいに汚くならないし、声も途切れず便利でした。
1.5倍のはどうなんでしょうね?
>>648 自分はX3よりX5のリモコンの方が使いやすいと思ったぞ。人によると思われ。
651 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/20(月) 02:22:59 ID:RfdZ0X1F
携帯電話をリモコンにしろよ
外出先からもメールで予約可能にして
何であんなに難しくするんだと思うよ。
メーカー馬鹿だろと思うことしきり。
>>652 科学の進歩は多くの道具を機械に堕落させた。
野戦兵器だけが道具のまま完成を見た。
654 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/20(月) 03:37:48 ID:n4FlNqAY
コピーワンスもあるしもうすぐ一切売れなくなるだろうな
655 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/20(月) 03:42:52 ID:zh+l6NRo
保存して後で見たい番組なんて、あるか?
1回見れば充分だろ。
これでメーカーがコピワンから離れてくれればいいがな。
映像資産を残すというより食いつぶすのがコピワンだと思う。
個人的にも公的にも。金になる映像は増えるかもしれんが映像を捨てる事に執着は無くなる。
コピワンを問題にしているのって
購入検討者の5%もいないと思うけど
>>659 VHS時代にダビングしてるやつなんて一部だったんだから、
コピワンになってダビング不可になっても騒ぐのは一部だけ。
ムーブ失敗? そのうちメーカーが頑張って失敗率を下げてくれる。
テレビのコンテンツ管理はユーザーと共同でやってたみたいなもんだった。
ラジオはもっとその傾向が強い。放送局側が紛失したような音源をユーザーに提供してもらったり。
コピワンになったら見逃す映像資産は多くなる。
サーバー増強してバラエティ等の阿呆らしいと思われる番組も再送信して販売しても儲けられるかというと疑問だ。
つうかテレビのコンテンツにそんなに価値を見い出す事は無くなると思う。
最初からDVDや次世代ディスクの企画として起ち上げた上で放送するようなものしか価値が無いと思うようになる。
それか逆にオクで私物DVDや次世代ディスクに録画したものが現在より活況になるか。
温度差がひどい事になるのでは?
>>661 ダビングはしないけれど、いいとこどり編集ができなくなるのはなあ
mpgにもできないしipodにも入れられない
>>661 一部しかやってなくて大勢に影響ないものを
わざわざ禁止する必要は無い。
お題目だった番組の品質向上は全く無かった。
編集も出来ないしユーザをバカにしてる。
>661
VHSのダビングは
・デッキが2台必要だった
・アナログなので、ダビング時に劣化
・ダビング時の編集は録画しながらするしか方法がない
・ダビングにかかる時間が再生時間と同じ(等速のみ)
(・画質が地デジとは比較できないくらい悪い)
VHSダビング派が少数なのは当たり前
666 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/20(月) 15:49:34 ID:CHsGRH9o
今も擬似デジタルコピーだからだいぶ劣化するよね
667 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/20(月) 15:56:30 ID:tkb3SYoP
うちの親もDVDレコーダー欲しがったが、俺のレコーダー操作して諦めた。
うちの親はVHSの再生操作はできるが、録画予約は今だに俺がやってる状態。
親に言わせるとDVDレコーダーは再生からしてVHSの録画予約位難しいらしい。
とにかく、ボタンは1つの機能以外あるとパニくるし自分用マニュアルが
書けないらしい。
668 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/20(月) 15:59:23 ID:4noETLB9
なにが新三種の神器だ。
ただ映像うつすだけ。ただ録画するだけ。ただ写真写すだけ。
前となんもできることはかわってねえじゃねえか。21世紀にもなってやってること同じで神器だ?消費者なめるのもいいかげんにしろよ。
669 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/20(月) 16:19:57 ID:1w5DLFOx
IRシステムを使わないと地デジ録画できない俺は負け組み
670 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/20(月) 16:27:54 ID:ZtYNy/9X
確かに難しいよなぁ
これ以上の高機能化はパソコンに任せればいいのに
使わない機能付けるより安くしてほしい
671 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/20(月) 16:42:05 ID:GSsZlh7x
∧_∧
⊂(´・ω・`)つ-、
/// /_/:::::/ まずはコピワンとBカスカード止めてから話聞こうか?
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」 まー家電メーカーのせいじゃないけどね
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
>>65 俺も。といっても入手順はX1-X5-X3という順なのだか。
X3は早送りが半円の形をしている上、操作する右手から最も遠い位置にあるレイアウトと、
編集で駆使する「チャプター分割」「リプレイ」「スキップ」が遠すぎて話にならん。
結局編集用にZ1のリモコン買い足したよ。
うちの周りの機械疎い層はHDD録画しか使っていない現実。
pioneerのpriveライクなHDD専用レコーダーを安価で出せば飛ぶように売れるのに・・・
blu-rayやHD-DVDが無駄になるとかそんな政治事情はシラネ
DVDレコーダーにはプログレッシブ再生機能のあるものと無いものが
有りますが、どの程度、どのように画質が良くなるのでしょうか?
昔のDVDソフトもその再生が可能なのでしょうか?
とにかく描画が細かく色彩が鮮やかに観たいのですが、
プログレッシブ再生機能は必須なのでしょうか?
他に良い機能は有りますか?
テレビはプラズマハイビジョンです。映画のDVDを良く見ます。
ご存知の方、ご意見お願い致します。
676 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/20(月) 17:50:15 ID:9vzGrOYd
「操作が…」と言うがHDレコーダー自体が録画に特化したPCみたいな物だからねぇ。
それはともかく編集すると繋ぎ目で一時停止するのは何故だ!
意味が解らん。止まったらダメじゃん。
677 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/20(月) 17:57:52 ID:HkIGDjo6
マニュアルをさ、映像化すればわかりやすいと思う。マニュアルDVDとか付属すればいいんじゃ。
あのNHKのパソコンの説明をする番組のような感じで。
機械オンチな人や高齢の人にはそっちの方が理解しやすいと思う。
本にすると読解力や知りたい情報が何ページにあるかとか読む時間やいろいろな面でデメリット多いし。
678 :
a:2006/03/20(月) 18:21:07 ID:xY/X9lt2
以前、携帯電話を開発している人の講演会を聴いたことがあるんだけど、
会場の質問者から、もっと簡単な携帯が欲しいという要望がでた。
でもその人曰く、機能をシンプルにして、操作を楽にすればするほど、
買う人は少なくなるらしい。操作が出来ない人ほど、多機能を追いたがる
のも問題なのでは
AV板のDIGAスレでは簡略化された最近のリモコン、不評なんですよね。
680 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/20(月) 18:28:45 ID:bDxgg3hX
>>677 マニュアルDVD再生してたらDVDレコ操作できないので、
操作しながら使い方を覚えることができない。
681 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/20(月) 18:41:44 ID:tz5upDId
パイオニアのDVR-530Hってレコーダ使ってるけど、メチャクチャ簡単。
買ってすぐに使い方覚えられた。
HDに録画した番組を再生中、絵と音がたまに0.5秒くらいフリーズすることを除けば、
画質も含めて不満はとくに無いな(これはおそらく他のレコーダでもよくある現象かと)。
>>680 アーッ
じゃあネットで映像配信…orz
>>679 簡略化したから不評なんじゃないぞ?
明らかに使いにくくなってんだもん。
簡略化≠デグレード
>>678 シンプルにすると買い替え需要が減るじゃん。
携帯機器もバッテリーを改善しないと機能向上にも制限かかって大変だーね。
「イノベーションのジレンマ」は規制緩和&自由競争至上主義を覆すだろうなあ。
操作をシンプルにすると機能が減るってのは開発者の技術が足りないだけだろ。
PCにしたって、MS-DOSからWindowsになって操作がシンプルになったけど、機能は減ってるどころか増えてるわけだし。
687 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/20(月) 19:19:06 ID:79QTWTrW
はやくTVオンデマンドにすればレコーダー要らなくなる。
購入1年以外に確実に壊れる物売るな
>>686 >PCにしたって、MS-DOSからWindowsになって操作がシンプルになった
なってませんがなにか。
>>689 さすがにCUIを使いこなす年配者をみたことはないぞ
691 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/20(月) 20:02:42 ID:G3HLAmei
>>655 HDDが一杯になるから退避のためにDVDーRWに焼くのさ
見たら消す
>690
年輩者方が、コマンドライン特化人員多いぞ
693 :
久夛良木 健:2006/03/20(月) 21:04:06 ID:nhASXtLA
PCのインタフェースは糞だからな。DVDレコーダーも一緒。
PSXが良いじゃないかな。
DVDメディアは寿命が10年ぐらいだからコピワンがあると困る。
>>690 (゚Д゚)ハァ?
二度と見ないのだから、HDD上はどんどん消して構わないわけだが
696 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 02:22:14 ID:cn1Tyurl
コピーワンについて思う。
コピーしたらオリジナルのデータが自動的に消える仕組みはどうだろう?
映画の全部のコピーが終了したら自動的にオリジナルのデータが消滅する。
スパイ大作戦な感じで。
これだったらコピーは際限なく出来る。
常にデータはひとつだけとなる。
これに似た実用化した商品はある?
697 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 02:24:27 ID:zm1iyTpk
ソニーで試験してるで
ハードのつぎはソフトやーで
まぁ、VTRも昔は「録画予約が難しい」って言う人が多かったもんな。
699 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 03:19:58 ID:OSOWPgDb
今でも出来ない人は出来ないと思う。
700 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 04:38:54 ID:7ECaGAj+
ビデオの録画予約は、出来ない人には幾ら言っても出来ない
701 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 04:41:29 ID:O8k2LG5j
CIAからNSAへ、そしてSISへの陶芸家のようなもんだ
ろくなことにならない
テレビに番組欄が出る予約は凄い簡単でした
703 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 14:14:43 ID:VYIi5dbr
ネットに繋いで使えない機械はリモコン壊れた瞬間に地獄を見るんだろうなw
今までの機械とは比べ物にならないくらいリモコン依存度高いから。
まだ、ビデオで十分って思ってる人がいっぱいいるんだろうな。
ブルーレイの時代はまだこないな。
これからまたコピーワンスとかの制限も増えてくるしな。
制限自体の是非もあるし、さらに覚えなきゃいけないことが
増えてややこしくなる。
メーカーから放送業界に圧力かけて緩和させないと
次世代レコ出しても売れないぞ、まじで。
もう家庭でビデオを取る時代じゃないよな
ネットで見たい番組をダウンロードする時代
NHKの番組で言ってたw
いっそのことあらゆる家電にBTOができれば!
チャンネルごとにサーバー用意して
何年分かいつでも見れるようにして欲しいな。
CM入りでも良いから。
おそらく10年後には全部そーなるんだろーなぁ
リアルタイムでオンエアするのは
ニュースとスポーツ(それも人気種目)と天気予報だけになるかも
>>678 シンプルにした物はデザインが・・・
多機能(高機能)でなくても売れることはauが証明しているのでは?
711 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 14:54:04 ID:QeXwnJyg
VHSでもよーわからんと言うお年寄りが多いのにあんな複雑な機能
つけて年寄りが理解出来るわけがねー DVDにしても録画フォーマットは乱立してるし
わけのわかんねーコピワン縛りはあるし
PC理解してねーと意味のわかんねー機能が多すぎるんだよ
712 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 14:54:56 ID:5L0Q/1Ej
>>703 今度引越しするのだが
TVのリモコンを紛失したのでチャンネル設定できない・・・orz
田舎に引越しするのでほとんどUHF波なんだよ・・・orz
713 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 15:02:57 ID:QeXwnJyg
新しいタイプならメーカーからリモコンとりよせれw
作って10年くらいのTVなら大抵リモコンは取り寄せOK。
715 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 15:18:29 ID:QeXwnJyg
しかもMade in Japan から Made in China からに切り変わってるこの事実
どーりでリモコンの値段が安くなったとオモタ・・・・・・・・・・・・・
716 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 15:22:17 ID:5L0Q/1Ej
717 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 15:24:29 ID:BmZRpVNt
せっかくVIDEOモードで録画しても機種が違うと再生出来なかったりするから
未だに知人にわたすメディアはVHSだったりする。選ぶ機種も3in1型のみ。
驚いたのはコピワンの番組をHDDからVHSに移せなかった事。
劣化するんだからコピーさせてくれてもいいじゃん…と思ったよ。
>>716 場合によっては後継機種のリモコンが届いて驚くこともあるかもだが、殆ど
問題なく使えたりする。
でも意外と高かったりするからその辺はご注意。液晶付きは特に・・・
2万ぐらいで売ってたのを買ってきて使ってるけど
編集の仕方が面倒なのとダビングの時間が遅いぐらいで特に苦労はしないなぁ。
全部の機能を使ったわけじゃないがw
>>712 メーカ取り寄せより量販店のリモコンを3kぐらいで
買ったほうが安いし手軽
722 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 17:46:27 ID:QeXwnJyg
基本機能は安物リモコンでOkだが オリジナル機能は殆どつかえんぞ・・・・・・
723 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 17:50:08 ID:0VWTGQzk
まずはコピーワンスを無視することと、DVD の D3 アップコン出力を強行することだな。
話はそこからだ。
724 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 18:00:41 ID:QeXwnJyg
大体、DVDのアプコン出力が禁止というのが訳わからん オジリナルでもないアナログ出力だぞ?
大体1920x1080iをそのまま受けれるキャプチャカードなんて業務用くらいしか存在しねーちゅーの
アプコンが駄目ならfaroudjaやimagenicsに行って勝手にコンバートする機械売るんじゃねーって文句いえ
ちゅーの!!!
VTR時代だと故障したら修理何万もかかるのが
光学Driveがヘタってきたら バルク品で自分で換装できたりして
イイ時代な印象
727 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 18:34:24 ID:5L0Q/1Ej
>>718-719 かさねがさねd
ビクターですが・・・
>>721 うん、それならむしろビデオやDVDのリモコンのTV操作部だけでも十分
だけどチャンネル設定が・・・
728 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 18:52:38 ID:nTowDr4O
リモコンが使いづらいんだよ。
ここに注目するかしないかで、各社のリモコンに対する開発リソースの配分が変わってきそうな良スレだな。
当然試作品のモニターとかやってるだろうけど、まだまだ改善の余地が見受けられる分野だよねリモコン開発って。
なんだかんだ言って機能も各社横並びなんだよね。
1社でもいいから秒単位で予約できるレコーダーを作ってみやがれってんだ。
731 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 20:32:47 ID:Cs8Kcl8O
2時間映画を高画質かつ700MBでDIVXエンコできるレコーダーはまだですか?
30分アニメを高画質かつ230MBでDIVXエンコできるレコーダーはまだですか?
>731
H264でエンコしたほうがマシ。
733 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 21:04:29 ID:xiXr37Ru
>>730 地デジで秒単位で録画したら最後が切れるw
30分30秒からスタートする作品もあるので
そういう場合には便利。
地デジもなあ、糞汚らしいニュース速報テロなんか別レイヤーにしろよな。
録画再生したときまでなんで何度も見なきゃいかんのだ。
デジタルの意味ねーじゃん。
この規格考えた人間、マジでアホwww
ぶっちゃけ、HR-VFG1と比べてどう?
これの標準より画質良かったらすぐHDDに乗り換える。
ビデオデッキって必ず下側にノイズが入るんで邪魔。
738 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 21:23:01 ID:QeXwnJyg
人それをおまえキャプってるだろうと呼ぶ
余分な機能はスライドシャッタの中に納めて
必ず使うボタンだけをむき出しにすればよい
コントローラーにボタンが密集していると
目の悪い人では若い人でも操作しにくい事しきり
入門偏は旧ビデオと同じボタンだけを採用すればよい
740 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 21:37:29 ID:bj7VgnEz
>操作が難しいとの印象が消費者に広まる
まったくそのとおり、うちの 三菱はリモコンボタンが 71個ある。
1年たっても、 マニュアルがないと 操作できない。
先日 ベスト電器で見た パイオニアの極端にボタンの少ないDVD あれ結構
売れてるんジャマイカ
今手元のリモコンを見て数えてみたが、個人的にいつもよく使うボタンは最低25個はある。
これらは全部表に出してくれないと困る。
742 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 23:03:13 ID:24A78Dsi
>>730 MPEGには無理だよ
できるにはコスト高杉
CMは15秒単位だから、1秒単位じゃなくて15秒単位でもメリット超高
744 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 01:35:22 ID:6YI+PcXn
秒単位の録画ってそんなにむずかしいか? 超余裕なきがするが
>742
MPEG2はDVD規格で録画すると0.5秒単位で録画できるよ。
コスト云々は全然関係ない話だし。
746 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 08:48:43 ID:a6g8UL5d
ディーガは良く使うボタンが蓋の中にあって素敵です。
747 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 09:00:51 ID:3Nte0u5i
正直DVDに焼いたの2〜3回しかない、
HDDに録画して見終わったら消すし。
748 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 11:34:20 ID:dvpPJoMm
レコーダーをTVに内蔵して画面にはタッチパネルを導入。
画面をタッチすると今やってる番組が小画面でだーっと表示される。
で見たい番組の小画面を画面をタッチして直接選択すると、
小画面が拡大して番組の説明が表示される。
そこで「チャンネルを切り替え」をタッチするとチャンネルが切り替えられ、
「番組を録画する」をタッチすると録画が開始される。
もうタッチパネルとか音声認識を取り入れて、
瑣末なところはAIで補完とかにしないとダメだろ。
いい加減リモコンとは訣別するときに来てるんじゃないか?
749 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 11:42:14 ID:ZNs0jUkw
操作より、規格がいっぱい過ぎて選ぶの面倒
主流になるのがどれかはっきりするまで、買い控え
が一般人の発想だろ
750 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 11:48:41 ID:TKQVf4kU
コピーワンス、はずせ!!
話はそれからだ!!
コピワンでつまらない権利を必死に守ってるせいで
消費者にとって使いにくくなって、結果として普及に歯止めがかかってるなら
もったいないよな
VHSに比べると遥かに複雑で色々やろうとすると面倒くさい機械が、時間をかけて
難しそうなイメージを乗り越えやっと一般層にも浸透したのに地デジ・次世代DVDに
まつわるなんやかやが登場して結局振り出しに戻ってしまっただけ。
見たい番組を見るためにいちいちDVD入れ替えるのが面倒くさいから
全部PCのHDDに録画して、足りなくなったら容量足してる
わざわざ録画してまでテレビ見るやつがもういないんじゃないのか。
755 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 11:59:41 ID:WC12EriF
>>754 だな、どんな器も中に入れる物がしょぼけりゃその程度だ。
はじめは器にだまされても、そのうち中身のしょぼさに気が付く。
756 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 12:37:04 ID:yxmMkzKY
ニュースや討論番組何かをHVでやる意味は無い!
757 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 12:41:49 ID:Djuv/17W
操作うんぬんじゃねーよ。
録画してまで見たいと思う番組がない。
サラ金スポンサーの低俗お笑い番組ばかりでつまらん。
これが原因。
RD-X1からはじまって、X3,XD91と移行
東芝しか使った事無いから判らんが、難しいと噂。そんなんなのかな
俺もX3だけど、基本的な使い方意外はする気になれない。
難しいというより、作った奴の頭が少しおかしいのかもな。
レート入力だって一々悩むよ。
>>758 芝のは操作が歴代であんまり変わってないので、電話で説明するとき便利。
思想だけはメルセデスベンツ並み(ここも操作スイッチ体系をあまり変えない)
スイッチ類の配置や種類に根拠があれば、進化しなくても納得するのだがなあ。
あのリモコンは初めてさわった人がわかると思えない。
昔はビデオもテレビも本体で全ての操作ができたのに、
いまは必要最小限の操作しかできない。リモコン必須。
PCでキャプボ使った方が遙かに便利だからな。
代替できるモンのが低コスト高品質じゃキツイよな。
764 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 13:56:07 ID:c8ZFK2ak
XS-53とXー6もってるけど、慣れてボタンのカタチで見ないで操作すると
リモコンのボタンの配置が微妙にちがうから、
停止しようとしたらチャプター分割してしまったりする。
同じ人が言ってるわけじゃないんだろうけど、
DVDレコ頭打ち 「録画してまで見たいと思う番組がない」
↓
2011年までに地デジ 「見れなくなった年寄りから苦情、問題になる」
↓
DVDレコ頭打ち 「操作云々じゃない」
↓
モドル
なんかこの辺、地デジの件絡めて話がループしてる気がするんだが。
PCのマウスで操作する便利さに慣れたら
普通のレコーダーは使えない
HDD上でのファイル管理やメディアに焼くことを考えたらPCの方が容易だもんな。
キャプ使ってないけど羨ましい。
>>747 何でもかんでも色々録画->容量狭くなってDVDに(残したい物は丁寧に編集)
->だが焼いたもののほとんど見なかったり->結局ほったらかし->しかしHDDが一杯に
->で、もう1台欲しくなる
っていうO型の俺 DVDレコより10年近く使っているテレビ買えって
本体だけでメニューとカーソル操作が出来るようになってほしいよ
テレビの画質調整みたいに
769 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 18:57:26 ID:R5/70z7I
ソフトが追いついていないんだよ。
ハードの進歩に対応して、大記憶容量が必要な、新しいタイプの映像ソフトが開発されないとね。
770 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 19:19:45 ID:6YI+PcXn
ちゅーかさぁデジタル デジタルって騒いでるけど全く意味ねーんだよな
@DVDは綺麗だぜ! → 最高画質で1時間録画ってなんの冗談だ?
AHDDは便利だぜ! → 3-4年で絶対壊れるけどね 安物ビデオデッキ並だな
メーカーも定期的にメンテ代取れてウハウハだなオイw
BDVDで録画して省スペース → Rに焼くと数年で消えるぞ ビデオテープより持たないって
録画媒体として意味あんのかよ? せめてRW/RAMで焼いとけ
C地上派デジタル綺麗だぜ → ムーブ失敗するともうアボーンだけどね
DHDD/DVDレコ超よくね? → なんだこのPCの出来損ないは お年よりは完全無視ですか?
もちょっと使い勝手かんがえろや ボケ
数年前はVHSビデオも組み込む事で突破口開いたのだがその時乗り遅れた人達が文句言ってるのか。
つまらないからほとんどTV見なくなった
そのうえ録画に苦労するなんて時間の無駄
コピワンとか規格とかリモコン操作なんて付き合ってられるか
他にやることは一杯ある
このスレの伸びの遅さが一般の認識を物語ってるな
要は一般大衆に相手にされてない
RDのマニュアルの厚さには正直驚いた。
目下の失敗 全データ消去×2回
メール予約の失敗 数えきれないほど
確かに難しい機械だと思う
774 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 21:02:41 ID:r+/eRoHs
アナログチューナーだけのテレビ、ビデオ、DVDが今も売られてるのに地上波デジタル移行になったらどうなんの
775 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 21:57:13 ID:4pcSAN3S
プレーヤーなら安いが、録画出来ないのはやっぱり困る
777getしたら画期的新製品が登場
>>770 本当に3,4年で壊れるのだろうか。
酷使してるが、初期ロットのX3がまだ使えてる。リモコンはすり減ったが。
そろそろ来るのかな。
安物VHSは10年軽く保ったもんな。
テレビ放送も画質良くないしなぁ。
779 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 22:24:35 ID:6YI+PcXn
777 名刺は切らしておりまして sage だといいね New! 2006/03/23(木) 22:10:42 ID:HRr/umXN
777getしたら画期的新製品が登場
期待しちゃうぞ このヤロー
780 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 22:33:11 ID:vYpmM91a
うちはpsx使ってるんだけど
実家に帰ってパナのHDレコーダーいじってみたが
えらい煩雑なインターフェイスだった
まだソニーにもイイ面が残ってるもんだね
私、GKじゃないですよ
東芝機いじるには一流大に入れるぐらいの知能が必要です。
04年の秋にテレビ録画を、ビデオとパソのTVキャプチャ−から
パナのレコに乗り換えて一年半・・・
CS録画専用も合わせると、常に6台のパナレコが
稼動中の折れはアホですか?
785 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 04:43:23 ID:Cp3qTfr+
>>782 いや、それほどの頭脳は必要としない。w
でも、パソコンの操作体系に慣れてる必要があるのな。
それもDOSアプリの。
なんじゃそれ。
(というオレは、X5が2台の芝オタ)
機能の割に、自由度低いんだよね>DOSアプリ
787 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 10:23:02 ID:iJzMtm6u
まぁwindowsもその命令が裏で必死こいて動いてるだけなんだが・・・・・・・・・・・・・・・・・
パソコンで録画すると、たとえば00分ぴったりに録画開始とか
はできないから複数の番組を連続録画をする場合にはすこし安全マージンを
とっとかないといけないし、低レートになると途端にノイズだらけになる。
今もってるHDDレコは00分にセットするとちょうどその1秒前から録画開始してくれるし
低いレートにしてもかなり綺麗にとれてるんでやっぱり重宝するな。
東芝のHDDレコを持っているが、慣れればマニュアルを読む必要性なし。
一番大変なのは、日々の操作よりもチャンネル設定とLAN設定だろう。
設定さえ終われば、言うほども難解な機械じゃないし。
それよりも、某メーカーのオディオのほうが全然使いにくいよ。
表示がすべて英語だし、MDの初期化するにしても
幾つかのボタンを押してモードを何回か切り替えないとできない。
何をするにもマニュアルなしでは話にならない。
インターフェースがクソすぎる。
>>788 キャプボによるんじゃね?
Divxで録画できるやつなら低レートでも綺麗だろ
791 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 12:21:22 ID:0MUWvSOl
慣れたらマニュアルいらんわな
>>789 もしかしてヤマハですか?
俺のもめんどいな。
>>791 先日東芝機でマクセルのディスクでERR表示されて、この表示を消すのに
マニュアル久々に開いたよ。
分かるかい表示ボタンで表示を消すとは。
>>793 表示を何とかしたいなら、普通押すだろ。表示ボタン。
東芝には表示窓切替ボタンと表示ボタンが2つある
でもエラーメッセージはマニュアルの一番最後にまとめてかいてるので、エラーの種類も
消す方法もどちらかというと簡単にわかる。
いや、俺もマニュアル見るまで分からなかった。
確か電源切ってもコード抜いても駄目なんだよな。
そういや表示ボタン押したことないよRD
メニューはクイックメニューのボタンで出るし
800 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 21:07:02 ID:LVm7RFxG
っていうか高い。
29800円で160GB搭載+ネットワーク機能搭載のレコーダってないか?
801 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 21:12:13 ID:ixQqzTEz
802 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 21:21:04 ID:dnYT6bxT
不具合出ても知らん振り
コピワンうぜー
>>778 X3って東芝のDVDレコかよ。時代は変わったなあ。
804 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 21:50:50 ID:zlSEFoe/
今の東京タワーはアナログ用、楽々録画
新東京タワーはデジタル用。コピワン有り
と住み分けよう。
PSXのゲームコントローラー操作は神だったな
わかりやすい
後のDVDリモコンはボタン多すぎ
APPLEがBluetooth方式の革新的なリモコン出す気がする。
画面と連携したウィザードやメモリに音楽や映像ファイルをキャッシュ
できるリモコン。
確かにボタン多すぎなんだよな
田舎の年取った親には買ってやれない
808 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 22:53:16 ID:KuyYv+pq
放送業界が 「DVDレコーダ潰し」 に躍起になってる事は、わかった。
コピワンが癌。
VHSで今までできてたことができなくなるなんて
フツー消費者が納得する訳ないだろ。
>>803 RD-X3ね。
最初から使い勝手が悪いと思ってたが、今でもそれは変わらない。
買い換え時機に来てるが、有力な候補が見あたらない。
東芝の欠点はサムネイル表示に時間がかかること。特に一括編集する場合
サムネイルが全部表示されるまではなんにもできないのはなんとかしてほしい。
>>811 RD-X3と比べるとRD-X5はだいぶ使いやすいですぜ。
今使ってるDVDHDDレコーダーが三台目の俺としては
EPGの画面と再生する物を選ぶ時の画面の見易さで
買う機種決めるべきだと思う
まあほとんど使ってない俺の意見だから当てにならんがな
815 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 02:37:40 ID:GUvv//HR
>>809 きっとBカスカードやカスラックの工作員だろ
ホットケ
1.3倍再生は本当に便利。
VHSみたいに汚くないし音も全部聞き取れる。
時間の節約になるので手放せないです。
HDDの寿命だけ心配。
817 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 11:27:14 ID:TMrINn+G
DVDを見る、HDに録画したのを見る。と言う動作はリモコンからして
録画、編集等はPCに接続してPCから操作する。
と言うふうにして欲しいな。
818 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 16:54:46 ID:ADLr9dFo
820 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 17:54:34 ID:ADLr9dFo
B-CAS・コピワンに関しては、違法性が高いと考えられるため、
市民運動などではなく法的措置で排除するのが適切と考えられます。
B-CAS=独占禁止法違反
・一私企業である「B-CAS」が、デジタルテレビチューナーに関し私的独占並びに市場支配力を持ち、
デジタルテレビ等の開発に関し自由な競争を阻害している。
日本国内でデジタルテレビ等を販売する際にはB-CASとの契約が必要不可欠となるが、
ライセンス供与に関し不透明な審査を行い、かつ巨額の賠償契約を強要する。
・デジタルテレビ等を購入した場合、消費者は否応なくB-CASとの契約を強いられ、
不公正な取引(抱合せ販売)と考えられる。
コピーワンス=景品表示法違反
・消費者はさも「録画物を1回コピーできる」と勘違いするが、 実態は
「原則録画禁止」「コピー完全禁止」となっている。
B-CASは「株式会社」の体裁を取っていますが、第三の権力であるマスコミ各社が大株主に
なっている上、半官企業のNHKが多数の役員を送り込んでいます。
多数の声が上がらないと、さすがの公取委も動きづらいと思われますのでご協力ください。
公正取引委員会の電子窓口
http://www.jftc.go.jp/JFTC_Guide/cyuidokkin.htm 公正取引委員会へのご意見・ご要望
https://www.jftc.go.jp/goiken/input.html
出費が必要なうえに余計な制限が増えちゃ
誰も地デジに期待しない
>>817 パナのってそういうこと出来なかったっけ。
コピワン厨ってコピワンの何処が悪いと言うんだろーね
違法コピーを生業してない限り
都合の悪いことなんて何もないのに・・・
824 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 23:03:49 ID:az3LlaYW
>>823 ムーブ失敗したら終わり ムーブしたメディア無くしたら終わり
ムーブしたメディアが読めなくなった終わり
せめて3−4世代はバックアップ出来るようにしてくれや
>>824 >ムーブ失敗したら終わり
マヌケw
>ムーブしたメディア無くしたら終わり
大マヌケw
>ムーブしたメディアが読めなくなった終わり
諦めろ。てか、そこまでスバラシイ番組なんて放送してねえってのw
826 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 23:40:03 ID:qtX0Y0ao
827 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 23:40:11 ID:dRVhbsk5
またバカ工作員かよ
だいたいなんでTV見るのにいちいち個人情報登録しなけりゃいけねーんだよ
CPRM対応のディスクはたけーしよ
>TV見るのにいちいち個人情報登録しなけりゃいけねーんだよ
なんだ文句言ってる割りには
ご丁寧に登録なんてしてるんだw
こんなアホがいるなんて知らなかった
829 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 00:36:39 ID:LzCjP2hm
人が一生分見れるHDD搭載すりゃ問題ない
ペタバイト時代まであと少し。
830 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 00:57:30 ID:T8YVTRlg
嫌コピワン流!
賢い嫁とか、気が利く人、気配りが出来る人のような操作性を希望
地デジ来たらテレビ引退。
ネットの知り合いとかだと住んでる地域が違ってて
テレビの話とかできないし、テレビは話題にすらならないよ(´・ω・`)
>>833 ネタ探す人には重宝されるでしょうね。
CLIP-ONが発売されたとき、5〜6台買い込んだ作家さんいたそうだし。
ため込み閲覧を時間との戦いと考えるなら、今後は本格的動画検索システムの確立だろう。
やはり企業の力だけでは賄えないので、ネット利用で個人の力を借りて共有した方が安上がりだよな。
838 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/28(火) 05:48:29 ID:HVzFQNRU
>>836 そのページ・・・
>Ads by Google
>・抗がん剤・女性かつら相談 www.katsura-ladys.com/
>全国の病院,患者会,製薬会社と連携し 患者様の脱毛対策をお手伝い
>・アデランス イヴクイーン www.aderans.co.jp/
>最近髪のボリュームがという貴方に。 カウンセリングや無料試着も実施中
>・かつら専門店ヘアモード www.t-hairmode.com/
>創業90年/男女医療用かつら、ウィッグ 等の既製品展示販売/お急ぎ対応
>・洋かつらセンター ルミアン www.lemien.co.jp/
>男性、女性、医療。かつら全般を製造 ?直販。修理事例、通販。展示即売会
>・かつら修理専門 全国対応 www.Repair-charge.com
>あきらめていませんか?修理のこと。 皆様のかつらを全力で修理致します。
どーしてこうなるの?
>>812 X5は待たなくても選択できるし、奇数or偶数チャプター自動選択でCM抜き編集も楽々。
相変わらず自動CMカットの類はついていない(無音部分チャプターとかはある)が、
手動でCM(と俺的に不要な韓国ねた)を切り捨てたり、逆に一部CMだけ残したい時もあるので
全手動が結局一番使いやすいと思う。
841 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/28(火) 09:38:53 ID:3jn2Uw69
録画する価値のある番組がない、
録画してもみる時間ない。
842 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/28(火) 09:49:19 ID:B1ZVA4LL
パナのデッキ買ったけど
リモコン側のビデオのチャンネルが
なんでカバーの中なんだよ糞が死ねよパナ
本体のチャンネルも
なんでカバーの中なんだよ糞が死ねよパナ
東芝のリモコンは煩雑過ぎるんだよ
うちのカーチャンが見たら眩暈おこしたじゃねーか死ねよ東芝
本体のボタンも少なすぎだろ死ねよ東芝
>>840 いや、編集ナビで”一括編集”する場合は、X5でも
全部のサムネイルが出るまでは選択できなかった。
選択できるのは見るナビでのみ。
845 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/28(火) 20:40:49 ID:OJ8WGJ3I
残したい時にパソコンに出力出来るならHDDだけのレコで良いな
846 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/28(火) 20:45:54 ID:DdtCFWeY
847 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/28(火) 23:22:28 ID:4III8eBY
FUNAIに期待しよう。
848 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/28(火) 23:25:18 ID:KHvwFcHE
>>847 そのメーカ、信頼できる安物のイメージある。
850 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/29(水) 01:20:41 ID:/EdPc1P9
船井と三菱は、資本提携。
DVDレコーダの開発・生産も、協業してるよね。
>>846 それ、残せないんじゃ?
ハイビジョン番組をSD画質でアナログ出力->別のHDDレコへダビング or PCキャプ
ぐらいなら出来るとは思うけど。
853 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 14:47:41 ID:oYf80mWB
大画面テレビなどでもそうだが
オリンピックがあるから売れるとか言ってるの
あまりにもお花畑すぎると思わん?
854 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 14:52:50 ID:Ty+FfheI
もうすぐ出るOrigamiで全部コントロールできないもんかね?
今、タブレットPCで予約とタイトル入力してるんで結構楽になったのだが。
855 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 14:53:28 ID:kUzQdXTt
数十年前に東京オリンピックがあって
その時にテレビが売れたんだっけ?
過去の文献でしか知らないからわからんけど。
856 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 14:55:24 ID:wvs+tGq6
あおり食らって買う奴もそこそこいるからお花畑とも云えん
>>1 ちゃっちゃっと「CATV」対応のDVDレコーダー出せばいいのに・・・。(^^;)
全く連動していないから、使いにくいよ・・・。(^^;)
最近、まったく地上波を見なくなったから、よけい早く対応してほしいよ。(苦笑)
858 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 15:10:52 ID:lpe2w6MV
>>353 実際に売れてる所が恐ろしい。
レコーダのマニュアルの厚さと操作体系の煩雑さはオッサン共には拒否反応物だよな。パソコン並みなのに10字キーのリモコンで処理させる所に無理がある。
NECAX300はリモコンの作りがウンコだが名機。
次期バージョンがでないのが惜しい
859 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 15:47:19 ID:+/aruaEl
AX300 結構売れたのにな・・・・・・・・ NECのバカァン
860 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 16:20:45 ID:lpe2w6MV
買いにいったときも指名買いが多いって店員が嬉しそうに話してたよ。
音うるさいのをヌキにすれば、
昔の機種なのにパソコンから設定予約が全部できるのと、見やすい番組表
mpeg2のままフルスピード転送とパソコンでもテレビ同様番組視聴可能。
次世代機種が楽しみだったのに
このへんは東芝のRD系が今担ってるけど洗練されてないんだよな。
861 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/32(土) 12:36:12 ID:q7+0/Jnh
頭打ちは ソニー サムソン の ブルーレイ が 出るからでしょ。
862 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/02(日) 19:20:29 ID:q0Lz2t8N
ageてみる
863 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/02(日) 19:38:04 ID:8FAySA3Y
消費者は正直なところPS3が安く出てこのくだらない規格争いに決着つかねーかなぁとか
思ってるんだろね
864 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/02(日) 19:40:26 ID:avGwwepL
>>863 据え置きゲーム機の時代も終わっているだろ。
865 :
863:2006/04/02(日) 19:50:51 ID:8FAySA3Y
書いておいてなんだがHD DVDスレと間違って誤爆した・・・・・・・・・・・・・
2分規制があっからすぐに訂正カキコできねーんだもん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>860 HD DVD搭載に視野に入れば1000〜100Mbpsイーサネット端子はいずれ付けてくるのでは?
867 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/02(日) 21:16:25 ID:avGwwepL
>>866 それだけ帯域あるなら、HDDVDなんか載せないでネット配信すればいいじゃん
868 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/02(日) 21:30:48 ID:H+q8EbER
DoCoMoのカンタンケータイみたく
人間工学にあったDVDレコーダも一緒に打ったほうがよさそう。
とくに東芝
869 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/02(日) 21:46:40 ID:zzTGuIhz
>>867 CPRM対応のDVD-RでDL販売はもう視野に入ってそう。
後の展開はDVD-R DLと1層のHD DVD-RでDVDとの共用規格でと順次やってくるのかなと思う。
871 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/02(日) 22:36:03 ID:5H5UnaQ3
>>863 PS3は起爆剤にならんだろ。
再生専用の据え置き型ゲーム機ならいらない。
地デジチューナー付き現行機種で、アナログ出力が一番いいのはどれだ?
872 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/02(日) 22:38:47 ID:8FAySA3Y
>>870 をやってくれたらVODに近い状態になるのかな?
今でさえニュ−ス番組にもコピワンかかってるしこれなら金に替えられるけど。
874 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/02(日) 22:45:11 ID:8FAySA3Y
とゆーかコピワン規制緩和の話はどこ逝った?
そんなの放送業界は聞いちゃいません。
876 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/02(日) 22:47:53 ID:8FAySA3Y
じゃあ今聞いて
今はコピワンやめなくてもいいように外堀固めるサービス提供を根回しして検討してるところ。
878 :
オン:2006/04/02(日) 22:55:55 ID:WlsW56CQ
つい最近パイオニアのDVR-555Hを買ったのだが操作がものすごく簡単でいい
親はパナソニックを買ったがこっちは無駄に複雑で難しすぎ
還暦近い親父にこんなものは扱えないって
だから「操作が難しい・・・」という異見には一面では賛同するわ
でも操作が簡単なメーカーも中にはあることも消費者には分かって欲しいと思った
>録画する価値のある番組がない、
>録画してもみる時間ない。
HDDレコーダー使うと、飛ばして面白いとこだけ
見れるから時間の節約になるよ
生で見ずにいったん録画してから見るようになった
そうそう1.3倍で見るとさらに時間の節約に。
ほとんどのテレビは間延びしてるから1.3倍位で調度良い
882 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/04(火) 18:07:18 ID:vRvxKoFL
2000年からHDDレコーダ使ってるけど、生でTV見なくなった
録画して司会陣のコメントやCM、その他不要なもの全部飛ばして
必要な所も1.5倍速で見るので録画時間は以前の何倍にも
なったが、見てる時間は一緒
タイムスリップ機能が一番ありがたい。放送中にどっかでかけて戻ってきても
すぐに追いつける。
884 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/05(水) 16:43:44 ID:haZARPrA
パナのSTB・DCH800使っているけどこれなかなか使いやすいね
885 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/05(水) 17:05:00 ID:cybtiAbl
HDD/DVDレコーダって操作性悪すぎだよな。
設計者出てこいって思うことがよくある。
887 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/05(水) 17:13:11 ID:BNHhCotQ
親戚の家に久しぶりに行ったらTVがプラズマになってたんだけど
リモコンのボタンが多すぎで驚いたな
しかも年よりがいるの家だから付属のリモコンより別売りのボタン大きくてシンプルなリモコンが大活躍w
889 :
実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/04/05(水) 17:44:24 ID:i4tkCJZm
890 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/05(水) 17:58:47 ID:lzQEM+ko
891 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/05(水) 18:08:33 ID:IIL2Vxu7
金持っててテレビ見る時間の多い
年寄りが簡単に使えるものを作らないと。
これからは音声認識の時代
じいさん「あれ録っといてよ」
レコーダー「録画予約しました」
じいさん「このあいだのあれ見せてよ」
レコーダー「再生します」
じいさん「それ、円盤に移しといて」
レコーダー「録画を移動します」
じいさんに録画がどこに入っているのか、
一杯になったらどうしたらいいのか、
そんなことを意識させてはいかん。
「HDD」とか「DVD」とか「ムーブ」といった言葉はすべて排除汁
>>じいさん「それ、円盤に移しといて」
そもそもじいさんにもはこの発想が出ないと思う
そこらへんも自動化しないと。
894 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/05(水) 20:19:12 ID:C/WlrjBG
真・これからは音声認識の時代
じいさん「アレ録っといてよ」
レコーダー「録画予約しました」
じいさん「このあいだのアレ見せてよ」
レコーダー「再生します」
じいさん「それ、CDに移しといて」
レコーダー「録画を移動します」
いいかDVDではなく CDだ CD!!!!
DVDなんかなぁ CDと一緒なんだ!!!!!!!
つーか、マニュアル読めばまともな知能の持ち主なら使える。
面倒くさがって読まない奴が悪い。
ホモ・サピエンスを名乗るのを止めろ、人の形をした怠惰な豚め、と思う。
コピワン解除すればまた需要伸びるでしょ。
あとは年配者向けに機能を限定した
簡易廉価バージョンでも出せばイイ。
メディアが高いと買う気がうせる。DVDRは60円だから、さくさくつかっても気にならないけど
次世代メディアが高いと、気軽にハイビジョン録画をメディアに保存という気にならないかもしれない。
898 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/05(水) 20:33:35 ID:IIL2Vxu7
>>895 そんなこと言ってるから、売上げが止まる。
>>895 「小銭を持つのも煩わしい。」「切符を買うのがめんどくさい。」
といって、電子マネーがもてはやされる時代だよ。
900 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/05(水) 21:24:17 ID:NvsLsx8q
>>895 M読んで使えるのと読まなくても使える機器が同じ値段で
売ってたら、読んで使ってる人も読まなくていい機器
買うと思うけどな。
>>899 もてはやされるのは結構だが、携帯と叩き合わせするのは勘弁してくれよ。
902 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/05(水) 23:17:40 ID:3/U5k5vd
確かにお年寄りには辛いのは事実だろう、が
一番の原因は、コピーワンスなんて阿呆な制限かけてるからだろ?w。
903 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/05(水) 23:22:05 ID:DSXXHO4g
DVD録画されたくないテレビ局や、CM飛ばされて困る電通が ネガティブ・キャンペーン展開してるだけのような
DVD録画されたくないテレビ局や、CM飛ばされて困る電通が ネガティブ・キャンペーン展開してるだけのような
DVD録画されたくないテレビ局や、CM飛ばされて困る電通が ネガティブ・キャンペーン展開してるだけのような
DVD録画されたくないテレビ局や、CM飛ばされて困る電通が ネガティブ・キャンペーン展開してるだけのような
DVD録画されたくないテレビ局や、CM飛ばされて困る電通が ネガティブ・キャンペーン展開してるだけのような
そんな気がする
904 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/05(水) 23:30:16 ID:IIL2Vxu7
コピーワンスでハードディスクからDVDーRに移すこともできないのはつらい。
いいからGUIでキーボードとマウスが繋がるようにしとけよ・・・もう
リモコンよりPCでの録画予約のが圧倒的に楽なことに気づけばいいのに
906 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/05(水) 23:38:22 ID:dAKzKMz7
某レコーダーよ。
何ゆえ「ふん」を変換すると最初に「糞」をだすのか?普通「分」だろ
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:41:22 ID:s8gqHupn
コピーもダメ、編集もダメじゃ買う価値ないです。
>>909 いや、キーボードとマウス、いいと思うぞ。俺は
>>905に賛成だ。
PCからタイトル名入力できたり遠隔操作できるのが売り、にするぐらいなら
最初から、PS/2端子ぐらいつけとけ、と言いたい。
キーボードとマウスをつけて売るのがコスト的にキビシイなら
せめて端子をつけろ。
見たい番組がない。やっぱこれだよ。これだけじゃないけど。
コンテンツが進化してないんだもん。録画機器だけ何度も代替わりさせらんねーよ。
地デジで多少進化したかと思えばケチくささ丸出しのコピワンだし。
年寄りに金出させるにも、せめてスカパーやケーブルで多チャンネル化させてからじゃないとな。
既存放送がデジ化しただけじゃ、年寄りでもときめかないんだよ。
家電メーカーの努力だけじゃ、もうこれ以上の成長はない。
>>906 DVDレコじゃないけどW32SAって携帯で
日本語入力で「つ」って入れると予測候補が
疲れた 次 疲れ ついて
痛 都合 使って 伝え
作って 続き つもり
ってだいぶデスマってる感じになるぞ((((;゚Д゚))))
914 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/06(木) 13:34:22 ID:4Q+X3XY/
>>913 それは日頃のオマイ自身がデスマってるだけだろw
RD-H1なくなっちゃったのね
給料でたら買おうと思ってたのに・・。゚(゚´Д`゚)゚。
地上デジタルってチューナー内臓のDVDレコーダー買えば現行のテレビでも見れるって聴いたけど、
その場合、録画中はテレビのチャンネル変えられないんじゃ?教えてください。
>>910 >最初から、PS/2端子ぐらいつけとけ、と言いたい。
今の時代はUSB端子だろう。
918 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/06(木) 14:46:46 ID:1MhtO8Mk
ビデオの頃からそうだが1〜2時間の番組を数本溜めたらもうほとんど見ないなw
忙しい時期なら1、2週間でそうなる。
919 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/06(木) 15:31:26 ID:Pon6ghQO
地デジDVDレコ、TS録画をする分には問題ないんだが、
DVD録画を想定したダウンコン録画(VR録画?)やダビングする際
ステレオ二ヶ国語放送で第二音声を取り込んでくれないのは何とかならんのかな?(どこのメーカーも同じ)
解決策としては、(機器側対処のステレオ→モノラル変換なんて現実的じゃないので)
放送局が、ステレオ二ヶ国語放送のとき副音声付方式での二ヶ国語信号ものっけてくれる事ぐらいしかない?
VRモードって本当は(規格上は)音声ストリーム2つあるらしいんだが、
じゃぁ少なくとも、二ヶ国語のステレオ音声収録は可能じゃないか?
もしかして、VRでの今までの音声多重放送の音声収録って、
1ストリーム1音声って使い方してるのかな?
(だとしたら無理ってことかな。)
技術が進めば進むほど不便になる、という逆進化をすれば
売れるものも売れなくなる典型だろ。
オーディオではCCCDをやめたんだから
同じようにコピワンもやめればちゃんと売れるよ。
>>916 ダブルチューナー搭載機なら裏番組も見られるはず。
アナログ波が来てるなら地デジ×2のでなくてもおk。
>>918 HDだと順番に見なくても良いし1.3倍とかで見れば時間が短いし
結構こなせるよ。
テープの時は見るのが面倒だから録画する番組を減らしたりしてたけど
選べるから便利。
>918
HDDレコは番組単位でレジュームできるよ。
ザッピングするときにかなり便利。
地上波デジタルでHD放送観たら、もう前には戻れません。
うちはゴーストが酷かったのもあるけど。
925 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/07(金) 02:19:17 ID:3+14mHb/
操作が簡単になって
コピーフリーになって
低価格になって
ハイビジョンになって
番組が面白くても
TVばかり見てると馬鹿になるので見ちゃいけません!
レコーダーの操作すらできない馬鹿ばかりの国になるよ!
現状は
操作は複雑、挙動はもっさり
コピワン、B-CAS
一向に下がらず価格は高止まり
アプコン・額縁・超額縁はあたりまえ
番組は酷くなる一方
これで普及させようというのが不思議
レコじゃなくて地デジ原因ばかりだが
>>920 ソニーや東芝の傘下にレコード会社あるけど、放送局は無い。
>>926 現状だと地デジだけならB-CASは登録しなくてもいいらしいぞ。
928 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/07(金) 13:34:34 ID:xzYmM6kq
現状でも登録義務なんて無いだろ、Bカスなんて。
シュリンクラップ契約なんて無効だよ。現実問題としてカード突っ込まないと観れないんだから。
現状でも登録義務なんて無いだろ、Xpなんて。
シュリンクラップ契約なんて無効だよ。現実問題としてWindows突っ込まないと使えないんだから。
レコーダーの操作が複雑で頭打ちとか言ってる場合かよ。
HDTVのリモコンなんかTV見るだけでいったいいくつボタン付いてるんだか。
地デジ/アナ/BSD/CS110放送の切り替え、入力切り替え、表示、チャンネルの3桁入力、
番組表、データ、赤青黄緑、決定、戻る……もうアホかと。
デジタル放送でいろんなことができるようになったのだから色々つけなきゃ
ならないのはわかるけど、操作が簡単になっただけでヒットした商品なんて
いくらでもあるんだから少しは考えろと言いたい。
931 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/07(金) 18:16:06 ID:sydhz2zt
iPodみたいにホイール一個でなんでもできるようにしろ
よーし、十字ボタンだけの簡単リモコン作るぞ。
えーと、BS切り替えは、上上下下左右っと
最近、VHSビデオ+DVDプレーヤーを13500円で買ったぉー。
ちょーべんりでし、これで十分だぉー。
934 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/07(金) 18:38:39 ID:qGjMAuHd
操作が難しいといっている人のほとんどは説明書を見ないで操作してるのよね。
いくら説明書を大きな文字で簡単に書こうが読みもしないんだからどうしようもない。
高齢者はまだしも今の青年、壮年層なら説明書見ながらやればできるはずなんだが。
何年も前に買ったS-VHSビデオであまり困らないんだよな。
頭出しや巻き戻しが時間がかかる事くらいか。
>932
左右がバンド切替、上下がチャネル切替
グルっと回すとボリューム
いいねそれ。
937 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/07(金) 19:06:26 ID:H4xsMYWj
リモコンなんてジョイスティックとジョグダイヤルで
全部用足りるよ。
昔のビデオリモコンについていた、ジョグシャトルが便利だった。
気になったところでぐるぐるまわしてスピードを調整、1コマ先も前も
自由自在。あのジョグシャトルがいつからか消えてしまったのは残念。
よくわからんけどmpeg2だと
リバース再生できないから無くしちゃったんじゃないの。
940 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/07(金) 19:56:57 ID:sydhz2zt
>>934 説明書あっても興味ないから覚えないと思うよ
人間は覚えたいことしか覚えない
興味がないことは全てトリビア
マウス差しておけってこった!
>>910 パイオニア(一部機種を除く)のレコーダーにはUSB端子ついてまっせ
でもDVDレコーダーはファミコン感覚で操作できるのがいいのよ
コントローラーに特化したインターフェイスが成立してるのにわざわざマウスなんて使う必要ないって
取説読めばいいんだろうけどさ、たかがTV見て録画するだけのために
時間と手間の投入を強要されるのがいやなんだよ
いろんな娯楽が個人の時間を取り合っている競争の時代だということを
分かってほしいな
私はHDDレコの説明書は隅から隅まで読んだけど、
自分の家に備え付けの電話の説明書は一度も読んだことがないな。
だから留守電設定がいまだによくわからない。
945 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/07(金) 21:00:15 ID:H4xsMYWj
>>944 ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*) アンタは俺かw
946 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/07(金) 21:03:51 ID:bZiXBvJz
マウス型リモコンとか使えないですかね?
普段は簡単操作のリモコンでテーブルに置いたときだけマウス型のリモコンになる。
プレーヤ板のiPod質問スレに行ってみりゃ、世の中
トリセツ読まない主義者がいかに多いかよくわかる。
しかしHDDレコのリモコンにくらべりゃ、いかにも
すっきり簡単そうに見えるから、買ってしまうんだな
やつら。
要は読まない主義者はトリセツ分厚そうなものは買わない
んだと思う。
実況からきますた
初めて買うならパイオニアのプリフェが単機能でおすすめ
慣れたらW録なりディーガなりに乗り換えたらいいよ
949 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/07(金) 23:08:54 ID:vFnBFqkK
俺はどこかのマンガキャラじゃないが、説明書は困ったら見ることにしてる
読まなくても大体分かるから・・・・・・・・・・・・・・・・・・
950 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/07(金) 23:25:59 ID:zGVLv1C2
そもそも人間は取説を読まない、使いながら覚える生き物
ちなみ自分よりもその機械に詳しい人間が近くにいると全てその人に丸投げする
951 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/07(金) 23:49:07 ID:27rfviUp
iPODの使いごこちを再現してほしい。
952 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/08(土) 01:48:33 ID:l+kRI3IK
>932
Aボタンで決定
Bボタンでキャンセル
ですか?(w
953 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/08(土) 03:32:12 ID:hIy6uvKH
DVDレコーダー、HDD、VHSビデオの3つとも揃っているやつじゃ
ないと不便だろうな。
音楽番組のように番組は1時間でもDVDに録画したいのが自分が好きな歌手
が歌うわずか2〜3分というとき、HDDに録画しているとできない。
VHSに録画すれば番組の一部でもDVDにダビングできる。
買ったときは「VHSなんて、DVD化されていない映画を観るときくらいし
か使い道がないだろう・・・」と思っていたら、意外なところで重要な役割を
果たしている。
パナのE200HからEH53に買い換えたけどリモコンが使い難くなった。
「感覚」で操作できない。前は説明書見なくて済んだのに。
レコーダ側のチャンネル変えるのにいちいちフタ開けないといけないし。
ジョグダイヤルも緩くてカチャカチャ音がして気持ち悪い。
安物だからかな。画質は文句ないんだけどね。
955 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/08(土) 08:46:46 ID:H+tAeBjC
>>953 マニュアルを読んでいないか、よっぽど旧式をお使いなんですね
DVDも付けるからややこしくなる。
HDDだけなら簡単。
>953
HDDは大容量が主流だから、丸ごと録画しておけば問題なし。
今のVHS(特に複合タイプ)は画像が汚いのでDVDにダビングする気にならない。
だいたいみんな幼ない頃にはハサミのつかい方とか
リンゴの皮の剥き方だの練習しただろうに
なんで新しく買ったレコーダーの説明書を
ぱらぱら眺めるぐらいしませんかね。
歳をとると怠惰になるのかね?
959 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/08(土) 11:00:10 ID:HExCeV8r
未知の物に抵抗あるんだよ、団塊世代はw
ハサミに説明書は付いてないからな
しかも260pの説明書
962 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/08(土) 11:21:03 ID:oR34cCp6
5000円くらいのヘンケルのハサミ買ったら説明書付いてきた
>>957 DVDを省略してHDの容量を2テラぐらいにした方が
現実には便利なんだけど、なかなか商品化出来ない
アニヲタ、アイドルヲタなどのコレクター以外の一般人は
実際のところ永久保存するコンテンツなんてないのに
売る方も買う方もテープ時代の習慣に囚われ杉なんだよな
>>963 そのヲタも一部を除いて永久にヲタなわけではないしな。熱は冷める。
しかし、2TBって500GB×4だろ。大きさとか発熱とか値段の問題が大きいのでは?
965 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/08(土) 18:10:14 ID:tA6Euo0Y
コストはすぐに落ちるってHDD
966 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/08(土) 18:42:42 ID:P33fov73
3in1タイプって今後も需要あるの?
HDDに慣れたらビデオなんか必要なくなったんだが
スキマ商品だな〜とか思ってたら意外に売れてるようだ。3in1。
省スペースとか、リモコンが1つで済むとか、DVDダビングが簡単とか
いろいろメリットはあるらしい。
968 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/08(土) 20:45:24 ID:H+tAeBjC
まだVHS持ってる人多いし大量のVHSをDVDにしたいって夢も見れるし
VHS壊れたら真っ先に候補にあがるでしょ。
HDDよりALL FLASHメモリーのレコーダ希望。1TBくらいで
969 :
通りすがり:2006/04/08(土) 21:02:20 ID:jKxktIc1
TU-KAと組めば即解決
970 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/08(土) 22:40:17 ID:tA6Euo0Y
ビデオ全くナシの環境はまだツライだろ
説明書がロシア語
972 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/08(土) 23:30:55 ID:INy9Ck6H
VHSをDVDに5分でダビングできるようにすれば売れる
最近VHSが稼働したのはHDDレコーダーが修理行きに
なったときくらいだ。
東芝信者に騙された。
死ね。
975 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/10(月) 15:16:04 ID:UmvcRAWN
嘘を嘘と見抜けないひとは(ry
>>974 東芝はホントややこしいよな。
安いからRD-XD71を買ったけど、憶えるまでに結構かかったよ。
東芝はPCにダビングできるだけで買う価値がありまんがな
>>976 色んなことが出来る東芝機はパソコン使えるとますます便利なんだけど覚えるのは確かに大変。
使えば使うほどHDが切迫してくるのでHDを交換または増設出来る機種を出して欲しい。
>>974 「ボクは頭が悪いです」って自白してるようなもんだぞ(w
RD-XS37使いで、学校推薦で東芝系の企業を受ける俺から見ても
東芝のインターフェイスは駄目駄目だ
981 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/11(火) 18:37:05 ID:3wj2IJOU
そりゃ学校推薦で入ってる連中が作ってるんじゃ仕方ない(´・ω・`)
982 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/11(火) 18:44:55 ID:MQOB8P9v
rdの信者がうざい。コピワンの影響下では他社と大差ないのに
x6持ってないと買えない貧乏人だと決め付けてくるからな。
日立のデジデジ機買ったよ。
983 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/12(水) 05:32:32 ID:5ZR1CfI9
3inタイプのをD-VHSにするのだ
984 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/12(水) 05:57:51 ID:cIr8P0Oj
俺はRD−XV81買ったよ。
お店の人から機能がたくさん
あるっていわれて買ったけど
ほんとややこしい。
かゆいとこに手がとどかん感じ
これからの時代は、家電製品専門の操作&メンテ 介護サービスが始まりそうだな。