【企業】米AT&T、3月6日にも地域系電話会社ベルサウスの650億ドルでの買収を発表か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1最後のJudgementφφ ★
米Wall Street Journal紙によれば、通信会社大手の米AT&Tは、地域系電話会
社の米BellSouthをおよそ650億ドルで買収する見込みだと、同計画に近い筋が
3月4日(現地時間)の夜に語った。両社からの正式アナウンスは、早ければ週
明けの月曜日にあたる3月6日(現地時間)にも行われることになるという。

米AT&Tは数ヶ月前までSBC Communicationsという名称の地域系通信会社だった
が、長距離電話のAT&T買収を期に社名とブランドを変更していた。SBCとBellSouth
の間には、合弁会社で全米最大の携帯電話会社であるCingular Wirelessがあ
り、今回の買収話をきっかけに事業の強化に乗り出すのが狙いとみられる。

参考ソース:
- AT&T Nears $65 Billion Deal To Buy BellSouth(WSJ)※要登録
http://online.wsj.com/article/SB114153322699689697.html

# これで完全にVerizon Communications/Wirelessを抜いて、SBC/AT&Tグルー
  プが全米最大の通信会社ということになると思われます
2名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 14:13:00 ID:i+zsAW3I
222
3名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 14:14:20 ID:i+zsAW3I
>>1
ありがとう!!
4名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 14:17:01 ID:RYKzkjYk
それなんてベンチャー?
わけわらんが、すげえ、地域糸電話会社6兆円で買収?
5名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 14:22:06 ID:tN0HDeSR
なんだ、結局何十年かかってまたもとに戻っただけじゃん。 w
6最後のJudgementφφ ★:2006/03/05(日) 14:22:45 ID:???
>>4
BellSouthは、日本でいうところのNTT東西みたいなものです。源流をたど
ると、過去のAT&T分割で誕生した地域系電話会社大手の1つです。
7最後のJudgementφφ ★:2006/03/05(日) 14:28:38 ID:???
>>5
最近になりNTT再分割/完全分割の話が出ていましたが、これを見る限
りでは、単に事業の妨害をしているだけで、あまり効果がないことを実証
してくれているような感想を持ちます。
8名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 22:04:45 ID:94XpNjrs
過去に日本電信電話公社と別れたKDDがKDDIになりNTT本体を買収の上
社名をNTTとして今度はNTT東日本を買収したわけですな?

例えとしては。
9名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 23:15:26 ID:KXUe4gBA
>AT&Tはベルサウス買収でシンギュラーも完全支配下に置く
確か、シンギュラーってAT&Tワイヤレスを買収した企業だよね?
携帯部門も取り戻したって事になるのかな?

米AT&T、ベルサウス買収へ・米紙報道
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060305AT2M0500L05032006.html
10最後のJudgementφφ ★:2006/03/06(月) 01:52:01 ID:???
>>9
どちらかといえば、SBCの系列の1社であるCingularがAT&T Wirelessを
買収していて、さらにSBCがAT&Tを買収してグループが再統合された感
じなのではないでしょうか。
11名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 03:08:13 ID:DNOWayYL
http://www.icr.co.jp/newsletter/eye/2005/e2005003.html
↑読むとSBCによるAT&Tの買収では、
AT&Tもベルサウスに買収(される)交渉するがまとまらず、
SBCもベルサウスと合併しようとしたが破談。それで、SBCがAT&Tを買収したそうだ。

どっちもベルサウスとくっつきたかったんだな。
12最後のJudgementφφ ★:2006/03/06(月) 03:19:53 ID:???
>>11
SBCはその前にもPacificBellを買収しています。Verizonに対抗したかっ
たのではないかと思います。
13名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 03:46:09 ID:hZ/ydBY0
ベビーベルって奴っしょ。
もとの鞘におさまったというか
14最後のJudgementφφ ★:2006/03/06(月) 05:15:53 ID:???
正式発表出ました。思ったより早かったですね。

- AT&T, BellSouth to Merge
http://att.sbc.com/gen/press-room?pid=4800&cdvn=news&newsarticleid=22140
15名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 10:07:21 ID:WTEzCdrs
インフラ系企業の場合分割させて競争させてもいいことはあまりないんだな


やっぱりJRも国鉄に戻そう
16最後のJudgementφφ ★:2006/03/06(月) 11:00:24 ID:???
日経以外の日本語記事も少しずつ出始めたようなので、リンクを貼って
おきますね。

- 米AT&Tが地域電話大手買収 米通信業界、2強体制に(Asahi.com)
http://www.asahi.com/business/update/0306/064.html
17名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 19:28:40 ID:iSDcPtf0
これって独禁法にひっかからんの?
つうか、ベルサウスって、寡占を防ぐために、地域会社に分割されたんでねえの?
ワケワカラナサス・・・・
18名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 19:34:06 ID:ybsB/3Vr
絶対Judgement氏のスレだとオモタw

なんか結局元のAT&Tの規模に戻ってる・・・
19名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 11:40:42 ID:lIjckqFB
NTTも分割しろ
20名刺は切らしておりまして
買った側のAT&Tとは言っても、昔のAT&Tじゃないんだろ?
けど、出来上がったものは昔のAT&Tに近いなw