【アメリカ】日本企業の買収防衛策「投資妨げる」 「防衛的手段がなぜ必要なのか?」 米通商年次報告[3/2]

このエントリーをはてなブックマークに追加
36名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 17:05:33 ID:FdTSGMwm
アメリカ国債とカナダの油田交換してもらおうよ
37名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 18:01:42 ID:Sfu7ygw0
★商法改正で日本企業が外資の餌食に★
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1092540870/
194 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:05/02/09(水) 02:24:50
だいたい日本は企業が簡単にリストラとかできないし、
アメリカみたいな株主優位の完全に市場化されて資本主義じゃない。
IBMみたいに不採算部門簡単にスピンオフしたりまずしない。
株価が低く形成されてんだよね。
アメリカは株価至上主義、日本は雇用至上主義だからね。
そんな環境の違いを度外視して、
株式交換方式の買収認めたら、
アメリカ企業が一方的に日本企業買収していくだけに終わる。
アメリカ企業株だって、ドル危機にでもなりゃ紙くずみたいなもんだ。
意味不明の高値株式をつかませれて
アメリカ企業株と違って流通先が小さいために不当に安い日本株をただ同然で買収され、
交換されたアメリカ株式はその後、暴落してしまうかもしらん。
要はアメリカの投資家にゴールデンパラシュート提供するようなもんだろ。
買収が一方通行になるだけで、あらゆる面でアメリカのための商法改正だよ。
バブル崩壊後の大不況下にビックバンやって、禿げ鷹にいいようにやられたのと同じだね。
38名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 18:01:45 ID:dCk8fR1H
なんか馬鹿らしいね。
日本企業がアメリカ企業を買収してた時は、ハリウッドまで動員して
企業買収=悪みたいな映画作ってたのはアメリカw

39名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 18:02:16 ID:Sfu7ygw0
441 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2005/04/11(月) 20:20:00
今月号の月刊誌に書かれてたが、今度の商法改正というのはアメリカの圧力によるもので、
その動きは十数年にも及ぶ長期の計画。
対日投資会議みたいな日米共同で設置された機関が裏で動いてるんだが、
現状で議長は小泉首相、副議長は竹中だが、それはあまり重要ではない。
そうした動きは宮沢首相の時代に出来たらしいんだが、
人材・人物が入れ替わってる中、一貫してただ一人の人物が実質的責任者として法律改正その他、
いろんなことを取り決めてるらしい。
その人物とはオリックス・宮内なんだそうだ。

ライブドア問題特集

志を喪失した時代の象徴として
−−グローバリズムの奔流に棹さす「稼ぐが勝ち」という空虚。
真の国益の擁護者はどこにいる

ノンフィクション作家 関岡英之

『正論』05・5月号
ttp://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2005/0505/mokuji.html

総力特集
 平成ホリエモン事件 ──ニッポン企業社会が受けた一撃

米国の圧力が怪物を育てた
東谷暁

月刊文芸春秋05・5月号
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/index.htm


『拒否できない日本 アメリカの日本改造が進んでいる』 関岡 英之 (著) (文春新書)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166603760/250-3818472-1869834
40名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 18:07:43 ID:Yrmhpkbo
基本的に、その法人の考え方次第で政府がどうこう言うことじゃないな。
米国自体、巨大で市場をコントロールしてるとも言われてるような非公開会社
も沢山あるのに。
41名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 18:08:28 ID:kQFdhDJ8
>>38
 
映画風にいうとあれだ
投資をさまたげる?おいおいいつから日本がアラスカに成ったんだ
ってなとこか
 
42名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 18:27:38 ID:BOLpxNnl
250くらいの事を言っておけば、妥協してるようにみせて100引き出せる事もあるからな
日本人は交渉事がホントに苦手だな
43名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 18:30:20 ID:+8AQfHnf
日本の金融はこうやって
今までずっとアメリカに「政治」でやられてきた

もう二度と同じ失敗はやるなよ
「政治」でアメリカに大敗して、不況が「不必要にでかく」なり
その結果、、まわりまわって「氷河期世代」が深刻なダメージを受けた
まだ人生の1/3も過ぎてないのに、未来が不当に奪われた・・

もう二度と同じ過ちをおかすな!!!!!
せめて、今の学生にはきちんとした未来を与えないと

「株式交換」の規制緩和を
円高(適正な為替レート)になるまで「延長」しろ(理由は頭のいい官僚に作らせればいい)
これは国民全体の意思だよ、無意味な「痛み」はもうたくさんだ・・

円高で適正な価格になるまでは、絶対に延長しろよ
やらないなら絶対につぶす
竹中であろうと小泉であろうと関係ない、本当につぶす

小泉政権は「金融機関に超やさしい政策」
代わりに他の業界や若年層が犠牲になった、
でもこれはしゃーない、将来の日本のために「痛み」として耐えてやる

なのに「円安にして株式交換」にしたら、本気で暴動をおこるぞ
そこまでやってしまったら、冗談抜きでフリーター世代がテロおこしかねんよ
何のために日本国民はここまで頑張った?何のためにここまで痛みにたえてきた?
おまえら政治家のメンツのためじゃないよ、分かってんのか?????

絶対に延期しろ、アメリカにいくら圧力受けてもセコく圧力をかわしてる中国見習え
44名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 18:38:02 ID:+8AQfHnf
ホリエモンのおかげで、株式交換が1年延期された

もし去年の株高になるまえに規制緩和されてたら
「円安、株安」の日本企業が、世界のファンドにされてた可能性もある
喜ぶのは外資と日本の金融企業だけ

市場が活性化しないといけないのは分かる
でも、それは「量的緩和、ゼロ金利」が適正な値になって、「為替」が適正な価格になってからでいいだろ???
超割安な今の状態で、規制緩和してどうなる?????今の政府は本当にアメリカの犬なのか???

何のために氷河期世代が犠牲になった・・20代30代の若さで約半分が未来を失ったんだよ・・
もう二度と同じあやまちを繰り返すな


規制を延長しろ、延長しないのなら政治の場で納得できる答えをくれ
じゃなきゃ次の選挙で自民党は大変なことになるよ
ネット世代をなめるなよ
45名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 18:44:11 ID:QN5SAwmZ
>>1
でた〜〜〜。日本の近未来預言書!! 敵対的買収は止めれなくなる
わけだな。日本の企業がアメの傘下になりまくりか。株式相場は、三年は
熱いなW
46名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 18:46:02 ID:N1icppZJ
中国がアメリカの石油会社買ったときは止めたくせに
47名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 18:46:55 ID:kQFdhDJ8
>>45

翻訳したのは中国人で、原文はぜんぜん違うと予想!
48名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 18:55:11 ID:Zr8qCl4B
アメの株で三角合併されたら、たまったもんじゃねぇな。
49名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 18:57:52 ID:kQFdhDJ8
ここの連中は中国人ばっかりか
 
よくわかったよ
50遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー たかじん風:2006/03/03(金) 19:00:15 ID:3OQaJ0sT
アメリカと併合したらいいんじゃないの?そんな生ぬるいこと言ってないで。
そのアメリカ市場の金主は中東だから中東とも併合したらいいじゃん。
中東の犬のアメリカがよ。。
51名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 19:00:23 ID:KDv9VNGO
バブルのとき日本企業の買収が多くなり脅威論を散々煽ってたくせに。
52名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 19:04:04 ID:dLLcdA6w
てゆーか、アメリカの言い分ってむちゃくちゃだよな
これじゃ日本企業がもっと米企業に買収されるように
日本政府は何とかしろって言ってるようなもんだろが。
これがアメリカの考える正しい”投資”の姿なのかよ
53名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 19:05:32 ID:kQFdhDJ8
中国人の翻訳がむちゃくちゃなだけだ
54名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 19:06:11 ID:EdpsjNC7
何言ってるのこのアメリカ
55名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 19:07:20 ID:kQFdhDJ8
いや なんでも 
56名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 19:20:31 ID:lBYin65L
>>32
時価総額が高くたって買収できるってわけじゃないんだが。
株式交換による買収による場合、どうしても双方の取締役会の決議が必要だからね。
もし敵対的買収をするのなら過半以上の議決権を握らないと無理だが、これは時価総額が大きいだけじゃ無理なんだよ。

よう知らないくせにワカッタようなこといわんでくれ。

57名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 19:24:03 ID:lBYin65L
>>40
>米国自体、巨大で市場をコントロールしてるとも言われてるような非公開会社も沢山あるのに。

そのとおり
買収されるのが絶対に嫌なら上場しなければいいだけ。
上場して投資家から資本調達はしたい、だけど口は出して欲しくない
こんなのは通用しないのよ。
58名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 19:24:49 ID:SX1YQ6bW
アメリカがこういうことを言うってことは
アメリカの利益になることなんだから
防いだほうがよい
59名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 20:25:31 ID:Yrmhpkbo
>>57
それもわかるけど、でも国で口出すことじゃないよ。
制度導入するのは会社の勝手だし、それが市場として問題ある行動なら
その会社に投資しなければいいし、投資家も消費者も駄目だと判断すれ
ば淘汰されるわけだと思うのだが。
いつも米国が言ってるように市場原理で結果は出るだろうし。
そういう会社は、別にそういう投資家に投資して欲しくないんだろうし。
60名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 20:28:55 ID:AMMT6pu3
>「(買収に対する)防衛的な手段がなぜ必要なのか疑問がある」

これには同意。
買収=悪との前提で法体系の構築が進んでますが、
企業の分割・統合が何故悪なのかという議論はほとんどされないまま。

非効率企業が効率的企業に吸収され、より効率的な方法で仕事をするようになるのは
経済全体にとってプラスになるはず。
それを「悪」だとするのは単に、権力を守りたい側の感情論でしかない。
61名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 21:15:18 ID:fxli+bVi
>>59
>それもわかるけど、でも国で口出すことじゃないよ。
>制度導入するのは会社の勝手だし、それが市場として問題ある行動なら
>その会社に投資しなければいいし、

いや、最低限のルールは国で口を出すことだと思うよ。

例えば建築基準法
守らない建築会社の製品を買わなければいいじゃないか、制度導入するのは企業の勝手だ
それで社会として問題なら淘汰されるだろうからルールはいらんという人もいるだろうが、
そんな状況でババ掴まされた客はどうするんだ?

例えば労働基準法
サビ残への規制はいらん
企業が勝手に制度を作ればいい、嫌なら労働者が寄り付かないだけ
ルールを国が作るのはおかしい、ってなるのか?

たとえば貸し金業、出資法、リース契約
これらの資金調達、貸付上限金利を市場に任せるか?

株式は資産だよ
住宅であれ、株式であれ、資産価値をいきなり毀損されるようなような状況を公然と野放しにすべきではない
62名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 22:24:50 ID:WDYxiQaO
日銀の量的緩和とどうもかぶるなあ
 
>>58 アメリカが牛乳瓶のフタをとっただけの話じゃないのか、これは
63名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 23:44:57 ID:fxli+bVi
意味不明
64名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 00:15:26 ID:SwzlD5Wu
なぜ敵対的買収をこれほどまでに敵視するのかワカラン
敵対的買収とは、経営陣に対して敵対的なのであり、消費者や株主に対してはなんら敵対的ではないのに。

むしろ合理化が進み業績が上がることが多いため、既存株主にとっては好ましいこと。
また、生産性の上昇により物価が抑えられば消費者にとっても好ましいことだ。

もっと現実を一人一人が理解してはどうか。
65名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 00:26:35 ID:5QMumTai
>>64
ドンキが弁当屋を敵対買収>>ヤス以外は全員不利益
66名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 00:33:24 ID:EekBAnFB
非効率だの国際競争力などいって、相手の要求を無条件全面的に受け入れようとする奴は売国奴
外交の基本をわかっていないようだ
67名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 00:36:13 ID:EekBAnFB
>>26
こういう馬鹿正直な奴のせいで日本がたかられる
もっと交渉術を身に付けてほしいね
68名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 00:37:56 ID:ADd/Nu99
日本がここまでやってこれたのはアメリカのおかげ
BSE牛肉くらいなんだ!解放してやれっての
BSEにかかる人間なんて最初から若年痴呆症の気があったんだよ
69名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 00:44:36 ID:EekBAnFB
>>68
珍米はベクトルは違えど根本的な部分はサヨと同じだな
相手の要求を無条件に受け入れる必要などない

70名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 01:42:54 ID:Dur+Qm+l
食の安全に関しては基本的に国が関与することじゃないよ!
制度導入するのは食品会社の勝手だし、それが市場として問題ある行動なら
その食品を買わなければいいし、消費者も駄目だと判断すれば淘汰されるわけだと思うのだが。
71名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 02:04:19 ID:olnItKf2
<三角合併解禁をわかりやすくたとえると>
つまり、外資系企業が、三菱銀行をほしいと思ったら、従来は、何兆円と金を
用意しなくてはいけなかった。これは難しい。
ところが、自前の株券をお金の代わりに使ってよいなら、
単に紙代と印刷代しかいらない。つまり、5千円もあれば何枚も株券を刷って
、買えてしまうのだ。
例えば私がシテイバンクの代表だとする。三菱銀行がほしい。
シテイバンクの株券を刷ろう。ちょっと株券用の紙代(コクヨ製かな?)と印刷
費用
が必要だ。こんなのは、紙代だけが必要なだけである。もしかしたら5千円もあ
れば結構見栄えのいい株券が刷れるのかもしれない。その株券を大量に、三菱の
株主に持っていく。
すると、三菱銀行の株券と、シテイバンクの株券と交換してくださいと言えば、
交換してくれるだろう。株主にとっては、そのシテイバンクの株券を売れば、
きちんと
「お金になる」からだ。
しかし、これでは日本の企業はすべて奴隷のように売買されることになる。

つまり、今の株価が買われている背景は、実は、日本企業が全員奴隷として
魅力的だから、外資が「この会社は、自分の奴隷にしよう」と買っているので
ある。

72名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 02:22:57 ID:Dur+Qm+l
>71
三角合併は取締役決議が必要だから、敵対的買収には使えないって書いてあるじゃん。。。
73名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 02:39:50 ID:cOXcV8hw
>>37
>>38

さあ、Mr. 断うつ"らさんが 動きはじめますょ。。
74名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 03:45:32 ID:c/bnOt6T
>>72
それは嘘
株主総会で3分の2の賛成があれば、会社側は拒否できない
75名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 04:06:46 ID:olnItKf2
小泉、竹中の順調なスケジュール

構造改革→ 景気悪化→ 時価会計導入→ 企業業績悪化でさらに景気悪化→ 株価下落→ ここで竹中が株の持ち合いがよくないとして、株の持ち合い解消を強く進める→
株が売られてさらに株価下落→ 株価7000円台まで落ちる→ ここで外資の日本株買いが始まり16000円台まで株価が上昇

現在、外資がかなりの割合で日本株を持っている、さらに株の持ち合いも解消されているので、買収しやすい状況作り上げる

ここで、商法改正→ キャッシュなしで、株券刷るだけで、日本企業買収できる。


とてもすばらしい政策ですね。

76名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 05:15:47 ID:EB2zuzC/
>>63
だまれチビ
77ねっとカバンφ ★:2006/03/04(土) 08:36:53 ID:???
>>74
株主総会の議決権を3分の2も持ってる時点で、既に会社買収は成功してるんですが( ̄▽ ̄ ;)
と釣られてみるテストです。
78名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 09:40:40 ID:I0L4j4yz
>>72
そうつまりこの際の株式交換は株式と株式の物々交換を指さない。

ポイントは
・株主総会の特別決議が必要(3分の2の賛成が必要)
・株式交換に反対する株主がいても特別決議があれば100%子会社に出来る。

つまり100%の親子関係を作るための商法上の株式交換ということ。ただ株式を
交換するためのものではない。

上記に三角部分が加えられたのは、外国企業が外国株式で国内企業を商法上
の株式交換で100%買収できないのを解決するため。

かつ三角の際に外国企業は日本国内に100%子会社を作ってから対象企業株と
交換が可能とのこと。これにより国内企業同士の株式交換という形になり税金が
かからないという特例が適用される可能性がある。

株式交換はTOBではないから言葉上は敵対的買収ではないが、全体的に見れ
ば敵対的買収と同様なことが可能になっている。というか、むしろ買収される企業
に買収反対者がいる場合に100%子会社にするには商法上の株式交換くらいしか
ないわけでより敵対色が強い行動を取れるともいえる。
79名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 09:59:57 ID:8OS4rkM1
>>77
>株主総会の議決権を3分の2も持ってる時点で、既に会社買収は成功してるんですが( ̄▽ ̄ ;)

だよねw
80名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 10:08:42 ID:DJ3hZ7qO
サラ金の株を持ってたら、突然、アメリカンエクスプレスの株主になったりするわけか
武田やアステラスの株をもっていたら、突然、ファイザーの株主になったりするわけか

何か面白そうw
81名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 10:13:36 ID:NQoUBARe
さすが常日頃から自由貿易を訴えつつ、
鉄鋼のセイフガードを発動したアメリカは言う事が違うね
82名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 10:15:49 ID:NySeS4rh
退任間近の役員には裏切りに注意しろって事か
83名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 14:10:35 ID:cq6OIsQ+
>>71
この手法はNTTとNTTドコモで行われた手法だよね
みんな知ってて言わないが
 
以前は政治家ならできた、今後はそれ以外でもできるってことだ
84名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 14:30:31 ID:0nzbyrAk
上場廃止が最大の防衛策

85名刺は切らしておりまして
>>77

順番が違いますよん

・既存株主によって、有利な交換比率を提示

・既存株主が、株主総会で賛成する。

・株主交換によって、買収成立

既存株主が賛成しないと買収が成立しないのは、TOBも株式交換も一緒です。