【酒類】日本酒離れ老舗を直撃、「岩手川」倒産 負債12億円超 [2/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφφφ ★
岩手県盛岡市仙北1丁目の酒類製造業、岩手川(資本金9459万円、関口宏社長)は
27日、盛岡地裁に破産手続き開始を申し立て、受理された。同社が同日、記者会見し
明らかにした。代理人によると負債総額は12億円以上。1872(明治5)年創業の老舗だが、
日本酒離れによる売り上げ低迷と以前破たんした子会社の負債が経営を圧迫。
資産売却も進まず行き詰まった。パートを含む従業員約40人は同日付で解雇した。

東京商工リサーチ盛岡支店によると、県内酒造業者の倒産は昨年6月の
横屋酒造(一関市千厩町)に続くもので、同業者の負債額としては過去最高。

岩手川は1953年に浜藤酒造店として法人化。70年に岩手川と社名変更した。
95年ごろのピーク時には約12億円の売り上げがあったが、近年の
日本酒離れなどによって売り上げが低迷。同社によると、2003年6月期には
7億2000万円、04年6月期6億4000万円、05年6月期5億6000万円と
減少していた。

売り上げ減に加え、96年に破たんした子会社の青森酒類商業協同組合の
負債約5億円が財務状況を圧迫。2工場(盛岡市仙北1丁目、同市鉈屋町)のうち
仙北の工場用地売却を目指したが進まず、経営が立ちゆかなくなった。
直接的には28日の約1200万円の手形決済ができなくなったためとしている。

会見で野村憲弘弁護士は、再建型手続きではなく破産手続きを選択したことについて
「過去数期、単年度ベースで赤字が続き収支を大幅に改善することができないと
再建は難しい。これまで経営陣が努力してきたが、最終的な判断で選択した」とし、
岩手川のブランドについては検討中とした。

関口真也取締役第1工場長は「社名の『心の酒 岩手川』には末永く皆さまの
心の中で流れ続ける意味が込められていた。非常に残念に思う」と述べた。

┏┫T 皿 T┣┓<>>2に続きます
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2006/m02/d28/NippoNews_10.html
2名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 10:26:45 ID:iPycG7cr
しょうがあんめ
3 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφφφ ★:2006/03/01(水) 10:26:59 ID:???
1872(明治5)年創業の県内でも老舗の蔵元が27日、134年の歴史に自ら終止符を打った。
盛岡市仙北1丁目の酒類製造業岩手川(関口宏社長)の破産申し立て。全国的な日本酒離れは
老舗も例外ではなく、県内の同業者らからは「残念だ」という声が上がった。「長い歴史がある
岩手川に幕引きをせざるを得なくなった。誠に申し訳なく情けなく思う」。会見した同社の
幹部はうつむきながら声を絞り出した。

会見には関口真也取締役第1工場長、関口和成取締役第2工場長らが出席。関口社長は
体調不良のため不在。張りつめた雰囲気の中、午後7時から始まった。関口第1工場長は
時折、声を震わせながら説明。「非常に残念な思いでいっぱいだ」と述べた。

同社は約40人の従業員に同日夕、解雇を通告。夜の第1工場や事務所からは明かりが消え、
残った関係者が自己破産を知らせる紙を張り出した。


┏┫T 皿 T┣┓<>>3に続きます
4名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 10:29:27 ID:MIVyettb
あれ、日本酒が米で人気ってスレ見たんだが。売れてないんだ。
5名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 10:29:27 ID:sCnNeczo
品質に応じて自然淘汰されていくのは仕方がない。
6 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφφφ ★:2006/03/01(水) 10:29:56 ID:???
老舗の破産に県内から戸惑いや残念がる声が上がった。

県酒造組合の久慈浩会長は「資金繰りなどに組合として支援してきたが、突然の
破産に当惑している。岩手川は本県の代表銘柄として業界を支えてきただけに、
あまりに残念だ」と話す。県の酒井俊巳商工労働観光部長は「他社がレストランや
観光などお酒を絡めた関連事業にうまく手を広げている中、ニーズの変化に
対応できなかったのか」と惜しむ。

盛岡商工会議所の小原富彦専務は「老舗の破産は経済界への影響も大きく、
今後できる限りの支援をしたい」、盛岡市の重石均産業部次長は
「市大規模店舗等対策協議会で、従業員の再雇用あっせんを第一に検討したい」と
述べた。

花巻市の南部杜氏協会の及川恒男会長も「(岩手川には)たくさんの会員が
いるので、希望があれば全国の蔵元へ就職をあっせんすることになるだろう」と
協力姿勢を示している。

同社の第2工場(同市鉈屋町)は市指定保存建造物に指定されている。
また岩手川の銘柄が今後どうなるかは未定だ。

盛岡市中ノ橋通1丁目の飲食店主藤沢範明さん(47)は「お客さんにも
人気があり、岩手の地酒として勧めていた。盛岡から伝統ある酒蔵の一つが
なくなり正直寂しい」。同市内丸の飲食店主(52)は「地元の『岩手』の名前が
付いた酒がなくなるのは寂しいね」とため息をついた。

http://www.iwate-np.co.jp/news/y2006/m02/d28/NippoNews_9.html
7 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφφφ ★:2006/03/01(水) 10:31:15 ID:???
>>5
┏┫T 皿 T┣┛<ここ、結構、良いお酒を造ってたんですよー、それだけに残念で残念で…
8名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 10:32:51 ID:k7IDJZQq
会社名だけで分からないけど、日本酒の銘柄はなんていうのがあったの?
9名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 10:32:52 ID:jVYcozIP
関口宏じゃだめだよ
10名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 10:35:03 ID:iPycG7cr
>>4
そんなマニアに人気なだけじゃ維持できねっぺ
11名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 10:41:12 ID:hIC1A45x
まぁな、税金が高いからといって第三のビールとか作るし、
それを喜んで買って飲む国民性じゃ、日本酒離れもしょうがないよ。
もっと価格破壊して、ジュース並みの値段にしなくちゃいけなかったんだね。
と日本酒も飲めないエビス派のオレが言ってみる。
12名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 10:47:06 ID:9K6g5gIk
スパークリング日本酒作ればいいのに。
13名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 10:47:14 ID:sCnNeczo
日本の酒税法って、
酒文化の破壊を目的にしている以外の
何物でもない気がする。

まがい物を作れって奨励しているようなモノじゃんか。
14名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 10:47:19 ID:yr2FZfNi
菊の司 は大丈夫か?
15名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 10:50:13 ID:r1lDDkM/
心の酒ですぅ、岩手〜が〜わ〜♪

ナツカシス
16名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 10:51:13 ID:tfCtWN3c
品質が悪いものは 当の昔に小さい所はなくなったよ
品質の悪い大手は生き残ってますが
品質よりも商売の上手さが大事なんだよ
17名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 10:52:59 ID:0SAPldCD
まがい物の 安い酒しか売れないって事よね
18名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 10:53:52 ID:XSydgV0P
身体に悪いジャン。。。
19鹿児島出身者:2006/03/01(水) 10:55:26 ID:8D4+pt/A
>>11
焼酎も良心的なところは結構苦しかったりするよ
20名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 10:56:46 ID:sCnNeczo
>>11 エビスはおいしいな、確かに。
あとは黒生とギネスだなぁ。
21名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 11:27:07 ID:Hu5321y5
脂っこい食べ物しか受けない昨今だ、日本酒は合わないんだよベタベタして。
22名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 11:28:31 ID:31JTLAga
悪酒が良酒を駆逐する
23名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 11:29:24 ID:hIC1A45x
そうさね、最近めっきり寿司や日本料理も食ってないよ。
24名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 11:39:48 ID:ocMZTN0T
禁酒禁煙 !!
25名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 11:43:19 ID:sCnNeczo
税金払うのがばからしいからという理由で、
国民全員が禁酒禁煙したらおもしろいかも。
26名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 11:55:00 ID:82tgH6pj
♪心の酒です いわて〜が〜わ〜〜〜♪
27名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 12:01:05 ID:VHf/72n8
わんこそば焼酎なんてのも作っていたんだな。
品のあるポスター絵やラベルもなかなか良い物なのにな。
 ttp://www.iwategawa.co.jp/index.html
28名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 12:04:33 ID:dImzsafJ
和食にはやっぱ日本酒だろ

みんな和食自体あんま食べないのかのう・・・
29名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 12:11:43 ID:kKWU5x4Q
お酒。
醸造用アルコールやら水やらで薄められてるのもあるし。
少し高くても、国産のお米100%でしっかり作ったのがいいね。
30名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 12:12:07 ID:EB8dLHeG
岩手の酒では岩手川と南部美人が飛び抜けてうまかったのに(あとは浜千鳥)。
あさ開や酔仙みたいなのが残って岩手川が消えるとは……。
テラカナシス……。
31名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 12:15:04 ID:yTQ8nNxC
岩手じゃ南部美人しか知らないな
32名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 12:37:41 ID:szWdTwfg
四合1000円じゃのめないなあ
33名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 12:54:06 ID:Mi5SpyqA
アメリカでは日本酒ブームだというのに・・・
34名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 13:01:43 ID:184K0ptg
>25
税金払うのがばからしいからという理由で、
闇酒、闇タバコですよ。
禁酒禁煙なんかする訳無い。
35名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 13:15:04 ID:NUJ1K6Fx
漏れはだいたい日本酒を冷やで呑むので「日本酒離れ」なんてまったく実感がない
ただ、東京でこの「岩手川」というのは聞いたことがない。公式サイトが残ってたので
見てみたが、各タイプ揃え過ぎで、蔵としての色が出せてなかったのではないのか。

漏れの好きな銘柄はだいたい蔵としての色があり、純米飲んで「すっきり辛口」だったら
純米吟醸飲んでも「すっきり辛口」だったりする。
36名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 13:28:28 ID:QZzldeq7
>>35
中途半端な規模が災いしてしまったようだね…
37名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 13:43:58 ID:NtDOyX/i

売上5億で、子会社の損失が5億?

一時の日本酒ブームの時にいい気になって金借りて、
焼酎ブームで売上が落ちたから、銀行に見放されたんだね。
まぁ、自業自得だろ。
38名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 13:52:56 ID:BOYAKtOX
若い人の口に合わないんだからしょうがないよ。
それに今はそこらの量販店で世界中の酒が安価で手に入るんだから、
日本酒もその中の一つの選択肢に過ぎない。
39名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 13:54:38 ID:LgjOXxuN
アルコールを
飲みながら食べないようにと
医者に言われたので
アルコールを止めました。
40名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 14:10:05 ID:AK/wL9FW
三増酒を造るメーカーは逝ってよし!
マズイ日本酒を作れば消費者が離れるのは当然。

一升瓶が主流のメーカーも逝ってよし!
物流が発達していろいろな酒を飲める社会なのだから、
1回で飲みきりれるサイズを主流にしろよ。

寿司や刺し身には日本酒がいいと思っているだけに、
悲しいものがありますな。
41名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 14:10:59 ID:tAOUw0/3
>>37
>自業自得
会社についてはその通りだが、酒に罪はない。
会社と一緒に文化も消えるのは残念なこと。

42名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 14:14:33 ID:cLgKDHSI
うーん、そう言えばおれも日本酒って全く口にしない月もあるよ。
ワインは月15本以上空けてるけど。
43名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 14:16:18 ID:sCnNeczo
>>41 一会社と一緒に消えるようなモノを文化とは呼ばない。
本当に文化であるなら、それを継ごうとする人がいるはず。
44名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 14:22:55 ID:9YYfRtLF
ガビーン。。。

45名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 14:29:28 ID:6d278oua
美味しいけど、日本酒って量飲むものじゃないからな。
大量に飲むのは、ドキュな人達だけでしょ。
ドキュな人達には、未来ないからなぁ〜。
46名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 14:41:54 ID:sLiMYtah
>>45
ドキュな人たちは焼酎
47名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 14:46:05 ID:Q1zL/vdY
蔵開きシーズンで、ただでさえヤヴァイ肝臓がさらにヤヴァげな漏れも来ましたよ。

正直、日本酒のウマさを知ってる人間は少ないぞ。
工業アルコールなんかをブレンドして作られた、安い日本酒もどきの味しか知らない人ばかりだし。
48名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 14:50:34 ID:e0cbAUhx
ロバートデニーロに買ってもらえばいいんじゃないの
49名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 14:53:41 ID:CH7zWtFm
焼酎なら割って飲めるけれど、日本酒は割らないよね。
あんなアルコール度の強いもの、そうそう買わないよ。
50名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 14:55:20 ID:6lUnVcIb
ポン酒って、食事しながら飲みづらいんだよな・・・
51名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 15:03:07 ID:1Lgj12pz
>>49
水割りでうまいポン酒もあったはずだ。
漏れは仕込み水を一緒に買ってチェイサーに飲むよ。
52名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 15:05:22 ID:TCEup9dG
心の酒です いわてーがーわーー♪

がない岩手なんて岩手じゃないよ
53名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 15:09:22 ID:CH7zWtFm
>>48

君はもしかして「タクシードライバー」という迷酒を知ってるのか?
54名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 15:18:47 ID:/D6baNmx
あぁ、あのデニーロのイラストがラベルのやつ?
吉祥寺で飲んだことある。
55名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 15:20:07 ID:Q1zL/vdY
極少数だが、水などで割って飲むことが前提の日本酒もあるぞ。
漏れが知ってるのは福岡のある蔵の酒中八仙てやつだが。
発泡清酒なんかだと、脂濃い料理にもついていけるぞ。
56名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 15:29:11 ID:9PbNP1Si
米と水と麹だけでつくったものだけを日本酒と呼べるようにすればいいのに・・・
57名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 15:45:33 ID:sCnNeczo
>>47 知りたいと思っても、買う金がない。
58名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 15:45:57 ID:hJC6keM0
焼酎に食われた。
59名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 15:49:06 ID:zlTqXCk8
最近は国内はあれでも海外で人気にあるらしいがそれでもダメなんかな…
60名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 16:02:18 ID:s7v4Trs6
欧州の金持ちがワインのシャトーを買うように、日本の金持ちが買ってみれば?
61名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 16:05:30 ID:aadn2W3O
>>58
漏れは日本酒党だったけど翌日残る→焼酎は残らないので乗り換えた
62名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 16:07:44 ID:oq74ohHh
そういや最近全然CM見なかったもんなぁ
 
まあ、あさ開と南部美人が頑張ってるからな・・この二つに喰われてしまったか・・・
63名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 16:10:35 ID:1KrTsGah
1合程度だったら非常に美味しく且つ上品に飲めるのだが
それを過ぎるとただの酔っ払いオヤジになってしまう自分が悲しい
64名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 16:12:28 ID:K5KUSmkR
大メーカーに桶売りすることを専業にやってたような零細メーカーも、
最近はマイナーラベルで独自発売するケースが増加。
その結果外部から安く調達することが難しくなり、設備投資を強いられ・・・

という古い習慣が壊れた影響というのもあるらしいが
65名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 16:18:22 ID:kNu2L/Xh
>>40
うむ。
「アルコールなら何でもいい」という層が清酒から離脱してしまったことだし。
いま残っている日本酒党に対して、しっかりと造られた酒を売ったほうがいい
ような気がするんですけどね。

三倍増醸法で造られた酒は、現行法では清酒になりません。
こんなの造るくらいなら最初から合成清酒でこしらえたほうがマシなので、
現在造っている蔵はないと思われます。

近頃、米→糖分(酵母の栄養)へ変化するプロセスに手を加えて白米の95%以上を
酒にしてしまう技術なんてのができまして、そっちの方が大手メーカーを中心に
広まっている模様。
昔ながらの手法で吟醸酒など造ると50%くらい酒にならず酒粕として捨てられて
しまうんですけど、そうでもしないと綺麗な酒は造れんといわれてたような…。
66名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 16:27:55 ID:wJPmarRX
>>65
大体精米は米粒の美味い部分だけを削り出す作業だからね…

米から沢山の糖分をとって糖分を殆ど食い尽くすように改良された酵母を
つかって大量生産か…で、味は調味料、甘さは別に加える糖分から
入れて誤魔化すわけだな。
67名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 16:53:27 ID:v47/ILib
>>12
いまどき珍しくも無い。


日本酒離れは焼酎の健康ブームにも乗って一気に加速しているからな。
俺は日本酒も焼酎も飲む人間だが。
ディスカウントストアで売ってる酒の主力は第三のビール ビール 焼酎
この三つだろ。

日本酒以外にも洋酒も最近はあまり売れてる気がしない。
ま、俺はどれも大好きなんだが。
68名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 17:00:29 ID:nfB11drs
西友で売ってる八海山の酒粕はそのまま食べられるほど旨い
69名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 17:04:44 ID:Q1zL/vdY
>47

大抵の蔵開きイベントなら、無料もしくは格安で試飲できるぞ。
暇が合わないと行けないが、飲まなくても蔵見学で小旅行にもなるし楽しいぞ。
70詠み人しらず :2006/03/01(水) 17:12:56 ID:8HdZ0ycf
『酒といふ 文字を見てさえ 嬉しきに  呑めといふ人 神か仏か』
71名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 17:14:18 ID:HlxQE1VF
すいません、地酒が浦霞と一ノ蔵になってしまうで存じ上げません。
72名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 17:18:03 ID:szWdTwfg
保管に困るのが日本酒。
それと比べて焼酎の楽なことよ。
73名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 17:18:32 ID:BVEEHsV5
白いゆきっこ
74名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 17:18:42 ID:FVKnsB5b
酒屋に直接酒を卸しているが焼酎が目立つ
ここ2.3年の傾向では4L入り焼酎や量り売りが人気で
清酒は低下してる
ブームかどうかは知らないが飲みたいが安く済ませたい傾向のようで
単価的に安い焼酎が目立ってると店長は皆言ってる

オレも地元が酒の町だから寂しいニュースだな
いくら良い酒作っても消費者の懐具合なのかもな
75名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 17:35:37 ID:soqx97/0
社長が本業そっちのけで、
テレビ番組の司会しかやらないから…


と、誰もが思いつくであろうレスをしてみる。
76名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 17:46:01 ID:La6GMVMx
日本酒蔵が倒産といっても、大概は過剰投資や不動産絡みだからね
無借金なら利益も出るよ
77名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 17:49:03 ID:CH7zWtFm
>>75
こんなもん喝ですよ カーッ!
78         :2006/03/01(水) 17:58:39 ID:FzzvXUTY
>>76
実際はそうなんだよね・・・
なんでタコ社長レベルでぶっ放すの
か、この手のニュースを聞くと何時も思う。

あと旅館経営Wなんで?という場所に
立派なモノを建てている。
旅館経営で三年程度で返せるレベルの
借金でやっているところはあるのかな?

痴呆の金融機関がおだてて上らすのが
悪いと思うが
79名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 18:08:27 ID:jwOi/eKP
日本橋の老舗もバブル期にビル建てて1階に自店舗ってのがはやったらしいが昨今のあの辺の再開発で
テナント根こそぎ持ってかれて潰れそうなトコロが結構あるとか。本業自体は安定してるにも関わらず・・・。

当時の銀行員曰く「この立地でビルを建てないのは 馬 鹿 です」とかなんとか。
いやぁマジ無責任だよなぁ。
80名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 18:24:56 ID:hAo/FWmt
>>4
> あれ、日本酒が米で人気ってスレ見たんだが。売れてないんだ。

人気上昇と言ったってもとが「0」からですから
81名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 18:26:07 ID:hAo/FWmt
俺は母乳一筋
82名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 18:30:02 ID:CH7zWtFm
>>80
いま携帯通販の普及率の伸びが凄いってなもんだよな
83名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 18:33:58 ID:urYQJu5Z
>>81
ミルクから酒って作れるか?
84名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 19:13:12 ID:uMEWOm6+
>>83
色だけなら濁り酒
85名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 19:40:52 ID:fPgf2Trf
もちろん人肌で
86名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 19:53:21 ID:KYUnNG8W
>>83
牛乳発酵酒ってのは飲んだことある。
こりゃ旨いって程のモノではなかった。ま、土産物レベルだね。

母乳発酵酒は激しく不味そうな気がする。客は呼べそうだが。
87名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 19:57:41 ID:W34B1AKO
一番搾りでおねがい
88名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 20:00:01 ID:sCnNeczo
>>83 朝青龍が飲んでるじゃん。
89名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 20:04:33 ID:UyanePWY
皆が本とか読んで、「アルコール入ってるのは日本酒まがい」とかいうから普通の日本酒は意識的に買わなくなったなあ。
焼酎とかウィスキーみたいな蒸留酒やワインだとそういうことはあんまり無いしね。
純米酒はおいしいけど、高い。
90名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 20:18:01 ID:/g/MVm1T
ほらほら、もっと「日本酒が女性に人気」って煽らなきゃ!
91名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 20:31:38 ID:U7yQDZ/n
また、美味しんぼネタで埋め尽くされるのか
92名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 20:47:21 ID:KYUnNG8W
>>89
吟醸酒でなければそんなでもないよ。
1.8g \1,300.- くらいのもある。

オレ的にはむしろ、単純な純米酒の方が好き。
ドスが利いてる感じ。要するにあまり上品じゃない。
こっちのほうが、安い刺身とかには合うと思う。
93名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 23:10:40 ID:s1OpNzoN
岩手 ふるさとよ やさしい国だよ 雨も風もな 人情もまろいよ
94名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 23:29:50 ID:lSo8WoS1
やっぱりあさ開には敵わなかったか、岩手川。

盛岡では祝い事に出される酒はあさ開が多いのだが、その理由として
祝い事に開きは縁起が良いからで、逆に岩手川だと川という字からして祝い事を川に流すことからして縁起が悪いかららすい。

この差は大きいよ。
95名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 00:27:36 ID:OYc0+jQr
久保田みたいにどこかの訳のわからない評論家に
「幻の銘酒」と連呼させればよかったのに
96名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 00:32:58 ID:vfFfQW/v
日本酒っつーか酒自体そんなに旨いもんじゃなかろ?
97名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 00:38:33 ID:mnEiAvCV
日本酒うまいのに・・・
外国かぶれの日本人多すぎ

俺は郷の誉れと雪鶴が残ってくれたら、それでいいが
98名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 04:21:26 ID:QQCm2KUI
>>97 変な等級付けして全部日本酒だと言い張るからだと思う。
混ぜモノ有り=日本酒じゃない、くらいに厳格にしてしまえばいい。
99名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 04:35:28 ID:dF0AP0oJ
農家の冬場の仕事奪うなよ!
100名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 04:48:27 ID:D2EnG38Y
酒飲む人もへった
101名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 08:54:27 ID:H+yK24jp
>>91
いや、尾瀬あきらネタもそこかしこに。。。
102名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 09:25:18 ID:vv+4JR1z
明治橋のたもとの、あのぼろい工場だっけ?岩手川って
正直どうでもいいです。
103名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 10:38:00 ID:3d5IrceU
ま、純米信仰者は机上の理論だけで酒を語っている感じだな。

そういう連中の多くは、アル添=三増としか考えず、
吟醸におけるアル添については触れないか、それすら非難する。
要するに、純米の形ばかりにこだわって官能や効用に関する説得力に欠ける。

てか、純米至上主義者は純米以外飲まないからな。
飲まないから、本当に旨い酒を評価できないんだよ。
美味い日本酒のほとんどは大吟醸、というかアル添だもんね。
と言うことは、ほとんどの純米はアル添吟醸には勝てないんだ。


104名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 10:47:36 ID:g3MVYtQw
>>103
いってることはわかる。そう思うな。
105名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 13:24:22 ID:SFA0s5gq
>>103
それは違うな。
純米酒は、ウイスキーにたとえればシングルモルト。
ウイスキーにはシングルモルトウイスキーとグレーンウイスキーを
ブレンドしたブレンデッドウイスキーがある。

だけど、シングルモルトに少量でさえ別のアルコールを加えて
シングルモルトウイスキーですなんて売っている所は存在しないよ。

シングルモルトとシングルモルトをヴァッティングしたものでさえ、
ピュアモルトウイスキーとして売ってるのに。

ブレンデッド、ピュアモルトを楽しむなら楽しめばいい。
だが、シングルモルトですみたいな顔をしているから
フザケンナって言ってるわけで。
106名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 13:40:16 ID:fosITzlM
ウイスキーも売れてないっすね。
アルコール度数が高いお酒は人気無いよね。
107名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 14:39:43 ID:8p/o2vX2
焼酎って思いっきりアルコール度の高い蒸留酒じゃないか。
108名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 14:53:07 ID:O3OX1LNC
もう出尽くしたご意見ばかりが目立つ
最も酒を消費する世代が最も貧乏なのが理由
ってぇのが結論だろう 発泡酒か4Lのボトル買い
しかできん者が大勢ってこと、車も軽しか売れんし
109名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 14:56:32 ID:lknkV5xI
諸悪の根元は美味しんぼ
110名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 15:40:19 ID:1EeJE425
>103

日本酒を題材にした漫画なんかの受売りしか話せないやつは確かにいる。
だが、日本酒愛好家がアル添=粗悪品と決め付けているとするのは早計ではないのだろうか。
111名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 15:48:19 ID:B5Y9seH6
 >110
「夏子の酒」で勉強したオレは吟醸派!アル添OK。
112名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 15:53:38 ID:CDfv/xIA
酒造組合が吟醸酒に添加する焼酎をそのまま売り出してるんだよな。
それが安くて美味いんだ。
113名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 16:07:39 ID:gQhXfL96
アル添なんかに依存してるからだろ
ザマミロ^^
114名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 16:49:22 ID:qZYCPFJx
一ノ蔵の無鑑査でいいじゃん
115名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 16:57:33 ID:Z5Ij7l2O
酒飲んで運転するとフワフワして気持ちが良いです><
116名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 17:00:13 ID:svfYkr83
ワインやウイスキーと比べると
製造工程が曖昧

漏れはアル添でも値段と味が良ければ桶
但し大手酒造メーカーモノ以外で
117名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 17:04:52 ID:3bGuQNp5
そういや最近、日本酒飲んでないなあ。
芋とか黒糖のくっさい焼酎ばかり。

でもビールを別にすれば、洋酒も飲まないんだよね。
118名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 17:07:14 ID:ccVyOpo0
オレ、日本酒年間消費量3gくらい。
過去1年を思い出すと
720ml瓶×1(気分が良かったので買った)
360ml×6(機内食のおまけ)
居酒屋でお銚子6本くらい
で、オレは半分も飲まない。残りは友達が飲んだり料理に使ったり。

気分的にはもっと飲みたいけど、酒嫌いなんだよね。すまんね。
119名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 18:12:07 ID:JSQ5hPrH
泡盛が最強だぞ。安いし、焼酎のように臭くない。
120名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 18:20:45 ID:H+yK24jp
緑茶やワインとかでもあるね。
品種や産地でしか評価が出来ない香具師。
本当に旨けりゃどうでもいい話なんだけれどね。
121名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 18:30:03 ID:vv+4JR1z

翌日に残るのと、ベタベタ甘いのが敗因だな。
サラリーマンなので翌日に残るのが一番つらい。
 
122名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 18:36:39 ID:uIqSQ9Lm
二合瓶とかが中心になれば買いやすいんだがな・・・
痛みやすいのに酒屋行くといまだに一升瓶中心だからな
123名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 18:47:05 ID:/ZG7l0ig
ひとつのブランドが消滅する悲劇をくりかえさないために
岩手の酒造会社は1社に経営統合した方がいい。
ただし酒蔵は各地に残して独自の味を形成。
事務や営業は統合した会社が一手に引き受け
124名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 18:51:30 ID:CDfv/xIA
>>123
盛岡杜氏の伝統は一ノ蔵が引き受けた!
とか本気で言い出しそうだぞ今の社長なら。
125名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 18:54:07 ID:6xQk+opB
>>119
生ゴミ臭いのもあるのだが
126名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 19:14:28 ID:UWGaZbRX
>>117
そこでカストリ焼酎ですよ(゚д゚)
127名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 19:57:58 ID:LFpIcLCY
男山の純米生もと造りが好き。
128名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 20:23:54 ID:PAWUwlFy
>>124
その前に自分の蔵の酒をもっとまともにしろ>一ノ蔵。まずいって。
129名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 20:33:34 ID:dgwIEZuK
次の日にカラダがだるいっていう人はどれくらい飲んでるの?
自分は一合半くらいしか飲まないからよくわからん。
130名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 20:37:00 ID:VryNx9K6
一方では、日本酒輸入量が増加中のアメリカ
131名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 20:37:06 ID:KDeAbyBp
1番
岩手 ふるさとよ やさしい国だよ 雨も風もな 人情もまろいよ
2番
遠く離れても 心は帰るよ 牛追い唄が 聞こえてくるよ

心の酒です 岩手川ぁ
132名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 20:39:05 ID:toPnGNMc
明眸の柴田合名がが潰れて関谷醸造が後を引き継いだって
いう例もあるし、どこかが引き継がないのかな。
133名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 20:51:31 ID:NDqYvoYv
>>132
桜顔なら可能性あるな
みちのくコカコーラの子会社で金の心配はない
134名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 21:06:18 ID:hINqoWaU
>>105
シングルモルトとヴァテッドとブレンディッドがウィスキーとして
くくられるようなものだと思うんだけどな。

>>132
岩手川に生かす価値が見出せるか、というところだな。
なくなったら困る蔵?>地元の人
135名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 00:44:52 ID:ZN67VES1
道路拡張の邪魔です
さっさときえて下さい
136名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 01:25:07 ID:7Zp/x8jx
日本酒アメリカで絶好調って有ったよね!?案外いい加減だね。
137名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 07:14:02 ID:TmVNWxo6
>>135
うはwwwww地元の声キビシスwwwwwwww

明治橋の交差点が拡張になれば渋滞緩和につながることは間違いない。
138名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 11:01:31 ID:MFgzsCrr
>>128
変にプライドが高くて困るんだよ、いちのくら
浦霞でいいです。
139名刺は切らしておりまして
>>138
禿同。