【ファッション】一澤帆布工業、社長解任で、かばん製造販売は当面ストップ [2/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 23:36:02 ID:tTI7QhGH
>>950
その四男は修行中に体調不良でほとんど出勤せずに、結局は
「自分が好きなことをしたい」から出て行った。
腕は有ったとしても相当鈍ってるだろうね。
953名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 23:36:51 ID:tTI7QhGH
>>949
バブル末期的な発想といった方が正解。
954名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 23:37:20 ID:Js8ALxkw
>>948
これでもし釣りなら超一流だよな。
彼のおかげで地方の鞄屋のお家騒動にすぎない話題でこれだけ盛り上がれた。
感謝しないとな。
955名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 23:37:54 ID:ZHVD8gCi
まあ、「情なんて関係ない。法的に認められた権利を行使するだけだ。」と
いう行動をすれば、「法的に認められた権利だけ」しか手に入らないのは、
ごくありきたりのこと。
「それ以上」を手にするためには、「法的な権利の主張」以上のものが必要
だ、という当たり前の事がわかっていなかった、というだけですね。
956名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 23:39:35 ID:B8Tg7LGu
そういえばさ、銀行員てあんまり借金多いと、人事考課に引っかかるんだってね。
まぁ教えてくれたのは、元大和銀行でいまはりそなの法人担当の営業マンだが。

957名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 23:39:47 ID:Q9Y9+EfC
>>952
うまくいかないもんだねぇ
なんか北斗の拳の兄弟みたいだな

わがまま長男、夭折した次男、跡を継いだ三男、記憶に残らない四男
958名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 23:40:20 ID:xa3z9kqW
>>955
全くその通りだな
959名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 23:40:23 ID:Q9Y9+EfC
間違った。跡を継いだのは四男か。北斗の拳は
960名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 23:40:29 ID:tTI7QhGH
>>955
もっと痛いのは「法的に認められた権利を行使するだけだ」と来るなら
相手も「法的に認められた権利を行使するまで」という、
相対的な物の見方が全然出来てない事だな。
961名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 23:43:28 ID:TEoinA+Q
コール天の長男と三男に対する態度の、清々しさすら感じるダブルスタンダードぶりは
なかなか勉強になりますな
962名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 23:43:56 ID:ZHVD8gCi
>959
>間違った。跡を継いだのは四男か。北斗の拳は
 こっちの三男は非常に印象的だと思うけどね。
「兄より優れた弟など…」だったかな?
963名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 23:43:57 ID:tTI7QhGH
>>956
どおりでリストラ要員だったわけだな。
964名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 23:45:05 ID:tTI7QhGH
壬申の乱や、角川のお家騒動を見る限りではそうとも

965名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 23:47:35 ID:6MBWtyDg

4月6日はオープン前に列ができるだろうな。

もしかしたら、ぬらりひょんも偵察と当てつけに顔出すんじゃないか。
そういうヤツだよ、ぬらりひょんは。
966名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 23:47:41 ID:ZHVD8gCi
>960
>相手も「法的に認められた権利を行使するまで」という、
 そうなりますよね。
 いずれにせよ、国内でも海外でも、「会社は手に入れたが、
人が流出してしまい、抜け殻になってしまった」なんて事例は
いくらでもあったんだから、銀行にいればそういう「失敗例」
は目にしていたはずなのにね…。
967名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 23:48:36 ID:0QM8/rlm
和解案かぁ・・・もっと早くに出してなきゃ無理だっただろうけど一応。

We Shall Return って出て行ったから可能性はないことはない。
長男が全てから手を引いて念書でも書いて潔く消えてしまうこと。かな。

でも必要ないことだから、もうそれぞれがそれぞれの城で頑張るといいと思う。 
968名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 23:48:40 ID:Q9Y9+EfC
>>962
しかしストーリーが進んでいくとほとんどいなかったことに・・・
969名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 23:49:28 ID:Js8ALxkw
>>959
それに北斗の拳だと、長男は己の拳とカリスマで大軍団を率いてたからなあ。
まず長男の器が違いすぎるよ。
970タケ:2006/03/26(日) 23:50:00 ID:kg36Hns6
お金じゃないよ…心だよ……。
971名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 23:52:18 ID:VxB9L6bj
972名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 23:52:23 ID:6MBWtyDg

ニュー速+の次スレよろしく。 ゆっくりしてからでもいいから。


747 名前:ブルーベリーうどんφ ★[] 投稿日:2006/03/26(日) 21:46:15 ID:???
そうなの?

753 名前:ブルーベリーうどんφ ★[] 投稿日:2006/03/26(日) 21:50:37 ID:???
いま叙々苑なのでしばらくお待ちを。
973名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 23:58:29 ID:M6yuyDGH
>>959
間違えただぁ〜?!
お前、俺の名前を言ってみろ!!
974名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 00:00:20 ID:B8Tg7LGu
>>966 :名刺は切らしておりまして
>> いずれにせよ、国内でも海外でも、「会社は手に入れたが、 人が流出してしまい、
>>抜け殻になってしまった」なんて事例は いくらでもあったんだから、銀行にいれば
>>そういう「失敗例」 は目にしていたはずなのにね…。

だって、広報なんて出世コースから外れたところにいたらw
営業現場でないとそんなのはわかんないもんだよw

975名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 00:00:29 ID:AtSAsEJo
まあ、長男氏の面目に最大限配慮した和解案はこんなとこかな。

・遺産相続は、第二遺言の有効性を前提として行う。
・長男・四男が相続した株式を三男に売却する。価格は、第一遺言のとおりならば
 長男氏が受け取っていたであろう父親の預貯金と同額。
・長男一派は全員一澤帆布の役員を辞任し、会社から完全に手を引く。
・三男は、支持者による長男に対する刑事告訴を取り下げてもらう。

・・・もっとも、今さら三男が飲むかどうかは分からないけどな。
976名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 00:04:59 ID:VxB9L6bj
IDが変わってすぐ書き込まなくても・・・
977名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 00:08:43 ID:MxpooZS0
>>973
け、けけけ、けんしろろろ・・・ひでっ

ぶっ
978名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 00:09:29 ID:AIdcQ/2b
【友達】小学校の旧友を2chで探そ【仲間】2校目
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1095442422/

自分の生年と過ごした学校の名前と都道府県を書き込み、
同年代かつ同じ学校で過ごした仲間を探すスレです。
まとめサイトもあります。
超マイナーな板にある為過疎化していますが、現在コピペで存在を知らしめ、参加者を募っています。
参加者が多ければ多い程同級生が見つかる確立も上がります。
興味を持った方はご協力宜しくお願いします。

979975:2006/03/27(月) 00:12:23 ID:vuBn5VmP
>>976
俺はコール天じゃないぞ。
980名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 00:15:07 ID:eWkL38nc
依頼スレに気になるのが一つあるんだが。
981名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 00:17:15 ID:UBUwgs4z
>974
>営業現場でないとそんなのはわかんないもんだよw
 普通に、その辺の新聞やら雑誌に出ていたような気がしますけども。
アメリカの話なんかは、特に。
982名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 00:20:41 ID:aAMOU0oK
>>980
これ?

879 :名刺は切らしておりまして :2006/03/26(日) 23:24:23 ID:zSWtwA82
提案ですが、一澤帆布関係のものは話題も旬が過ぎた感がありますので、継続する必要はないと思います。

IDがwwwww
983名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 00:21:32 ID:eWkL38nc
製造産業不要論はエコノミストが盛んに言っていたな。
984名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 00:22:33 ID:aAMOU0oK
>>981
アメリカの話をちゃんと新聞とかで読んで、考えてりゃね。

でも日本でもあるってことくらいは承知するには、広報じゃ情報は流れてこないよ。
985名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 00:25:17 ID:eWkL38nc
>>980
それw
986名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 00:25:41 ID:vuBn5VmP
>>982
腹痛ぇ・・・
987名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 00:26:53 ID:eWkL38nc
>>982だった ort
988名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 00:38:39 ID:szhDYfz9
信三郎さんが同年9月に2人を相手に遺言の無効確認を求めて京都地裁に提訴
→最高裁まで争ったが、昨年12月(2005年)に敗訴


過半数を保有していないことになり、双方の弁護士らの話し合いで、今年3月末に
臨時株主総会を開くことにしていたという。
→総会の開催が延期されたほか、信三郎さんが親族を取締役と 一澤帆布加工所を設立
→喜久夫さんが臨時株主総会の開催を求める訴訟などを起こす。
→株主総会開催が認められ信三郎は一澤帆布工業の社長を解任

信太郎が澤帆布加工所の工場明渡しを京都地裁に提訴
→信太郎の要求認められ仮処分が出される。仮処分に従い信三郎3月1日に明渡す。
→信三郎新たなブランド設立株式会社一澤信三郎帆布設立


商標権や意匠権などの権利を侵害しているとして、信太郎氏側が提訴することも検討
→今後の楽しみ。
989名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 00:41:41 ID:Y2hfvRh1
>>982
しかも>>921で「これで電源を遮断するし」と言ってから13分後w
990名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 01:10:44 ID:11Wr7HPM
みんな、わかってやれよ。コール天は評判が悪かったから、
こんどは蒼いキャンバス地で作るって言ってるんだよ。

でも、冗談抜きでデニム地の鞄、作ったら売れないかな。
991名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 01:44:37 ID:J8g+x2bZ
26日の中日新聞でも記事になってたね。
しかし、60人からの従業員が一斉に抜けるってw
長男人望なさ杉。
992名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 03:00:11 ID:5ivV/Dv9
今日のコール天

酷い自作自演
「出家」
「なんだとおまえこの野郎」
「ゲバルト棒」
「フロッピー」

笑い死にさせる気か!
993ブルーベリーうどんφ ★:2006/03/27(月) 05:04:05 ID:???
叙々苑から帰ったら、次スレの件をすっかり忘れてました。

ニュー速+の次スレを立てておきました。

【一澤帆布問題】信太郎社長(長男)率いる「旧一澤」、”類似品に注意”と張り紙  近くの「新生一澤」を意識か★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143403314/l50
994名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 06:11:44 ID:jlI97nzb
>>40
在日は今日も頑張る
995名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 07:14:12 ID:kHBHnHPZ
ちょっとすみませんが携帯支援させてねw
>>400
>>500
>>600
>>700
>>800
>>900
996名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 09:07:56 ID:qLjKU9UI
997名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 09:26:05 ID:Fp2Xfj65
ブランドだけ℃cっても意味ないじゃんm9(^Д^)プギャー
998名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 09:28:17 ID:Fp2Xfj65
ID:NM7/CM5b人気だな。
ちょっと妬けるわw
999名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 09:29:30 ID:Fp2Xfj65
取り敢えず千おめ
.................↓....................
1000名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 09:35:29 ID:WhE8HyiD
それでは
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。