【雇用】三菱重工、サンダーバード・メカと秘密基地を受注![2/1] 【就職イベント】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφφφ ★
三菱重工業は、来春卒業予定の大学生・大学院生を対象とした独自の就職イベント
「MHI Jobcon 2006」を、15(水)、16(木)の両日午前10時から午後6時まで
品川三菱ビル(東京都港区港南2−16−4)で開催する。当社の幅広い事業内容と
企業文化をよりよく知ってもらうのが目的。テレビでお馴染みの外国ドラマシリーズ
「サンダーバード」を題材に、ビッグプロジェクトの受注から完成までを迫力ある映像で
“体験”してもらうイベントのほか、当社の企業紹介、事業内容の説明、面接講座などが
行われる。当社のJobconは今年で5回目。

イベントの目玉となる「三菱重工・サンダーバード・プロジェクト」は、同ドラマの日本での
版権を持つ東北新社(東京都港区、社長:林田洋氏)の協力を得て行う。先進の科学技術で
世界を駆け巡る国際救助隊・サンダーバードからスーパーメカや基地一式を当社が
受注したという設定で、完成に至るまでの業務フローをシミュレーションしつつ、
陸、海、空から宇宙までをカバーする当社事業領域の広さと業務の魅力を理解してもらう
オリジナル・ストーリーになっている。

┏┫ ̄皿 ̄┣┓<リンク先に説明会開催予定日程表など有ります。
http://www.mhi-ir.jp/news/sec1/200602014431.html
2名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 20:42:43 ID:cw1tuCJj
2
3名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 20:43:22 ID:NxN3j50J
はいパパ。
4名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 20:44:17 ID:jO5zWQlc
まあ、ケーブル切られないようにしろよ。あと図面無くすなよ。
5名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 20:45:20 ID:6pJg2LU2
なんか前にも見た覚えがある
6名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 20:45:37 ID:ZWvsdNp2
これってマジンガーZの発進システム受注のまねだろ
7名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 20:46:48 ID:5oMaMo//
確か去年はガンダムネタをやってたな
8名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 20:47:26 ID:TJym18Zm
ヤマト・・・ ううん、なんでもないよ。
9名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 20:47:46 ID:MGyBMkrh
昨年のガンダムはしょぼかったぞ。
10名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 20:49:48 ID:aWfe3GrM
2号機のコンテナが横移動するとジャッキとぶつかる構造は改善してるのか?
11名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 20:58:33 ID:kh/L+n06
前田建設工業(株)のファンタジー営業部の
二番煎じという気がする。
http://www.maeda.co.jp/fantasy/

あと、これも貼っておく
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344007069/qid%3D1138795065/249-1940712-8447537
12名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 20:58:51 ID:1wqDr8Rt
それよりイングラムはいつ出来るんだよ
13●バーナーたん:2006/02/01(水) 21:03:26 ID:tk/zppWH
>>12
USS Osmond Ingram, DD-255 ならもうとっくにれきれるのれす。
14名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 21:04:43 ID:gpboY65N
そんなことより、トラックのタイヤが落ちなくなる技術を三菱自動車に提供してやれよ。
あと、建造中の船が燃えなくなる技術を真剣に考えろ。
15名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 21:05:47 ID:jO5zWQlc
ネタじゃなく、巨大ロボットの一つでも造った方がよっぽど注目浴びるだろうに。
16●バーナーたん:2006/02/01(水) 21:06:38 ID:tk/zppWH
>>14
トラックのタイヤが落ちてなくなる技術
の方がいいのれす。
17名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 21:07:45 ID:wMz0Ptsf
自衛隊を「国際救助隊」に名称変更しては?
いつでも海外派兵できるし、予算も増やせるぞ(w
18名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 21:32:36 ID:n6PXrPSN
↑誤爆?
19名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 21:38:39 ID:kIYISXpR
>>17
その名目で獲得した予算は公安九課へ流用されます。
20名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 21:54:14 ID:hvnpusPD
来年はタチコマ受注かよ。
21名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 22:15:00 ID:zPZMnP3D
JR西日本の特急電車ですか?
22名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 22:20:16 ID:lJdyIJ8q
個人的にはS.H.A.D.O.で頼みたい。
23名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 23:05:43 ID:iwPDsvTH
レイバー受注の方が良かったな。
24名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 23:16:16 ID:DmnxRDOf
あのメカ達は、用途が解らないよう部品単位で各メーカーに発注された、という設定なんだがなぁ。

三菱重工製の部品も入ってるかもしれないが、せいぜい自爆装置だろ。
25名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 01:45:22 ID:U98lQMoV
自爆装置が故障するのも問題だぞ
26名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 01:48:45 ID:cjzwh+l5
今の20代前半の若者にサンダーバードは受けないだろ
エヴァンゲリオンとかの方がいいんじゃね?
ガンダムだとありきたりだからな
27名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 02:44:16 ID:oOkGerLL
こんな漫画まがいの企画より、会社の労働組合が社員向けに出しているパンフレットや
経営報告書、人事移動、事業統合なんかの資料を入手して解析すべきだ。

社内の人間には誤魔化せないから、なぜこの事業を始めるのか、辞めるのか?
人材を集めたり転勤させるのか?それに対して家族の協力を仰ぎたいのかが克明に
記述してある筈だ。もちろん人身事故が発生するような職場なんかも説明書きして
有る筈だよ。特に経営報告書を読んで、どの事業が利益をだしているのか、赤字出して
いるのかぐらい読み込んで置かないと赤字の事業に突っ込まれたら朱に交われば赤くなる
じゃ無いけど、元々事業が赤字なのか本人の責任で赤字なのか区別がつかず、そいつが
責任とらされるかもしれないぜ?
28名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 14:26:19 ID:hehaiFCd
必死だな
29名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 14:45:19 ID:b986kipI
1999年に落下してくるはずの宇宙戦艦の使い道について
30名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 15:02:44 ID:G19edXAg
>>26
ガンダムは去年やったからねぇ
31名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 18:25:01 ID:cExf2Buw
683系に三菱の機器使ってたっけ?
32名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 22:40:02 ID:Y8g5d4/x
金沢総合車両所のことかと思った……

さすがに既出かw
33名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 11:17:15 ID:XNlyOl/F
こんなおちぶれた部門とサンダーバードとどういう関係あるのですか?

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1087462638/l50
34名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 11:19:24 ID:CeKeUWhe
国際救助隊作ってどうするんだ?
35名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 11:40:13 ID:B/l1MM8c
ここの内定もらったけど、結局行かなかった(行けなかった)俺様です
36名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:51:32 ID:eyEGQFgD
>>35
正解です。優秀な奴は数年で転職していくよ。
長くこの会社にいたら転職は非常に難しくなるよ。
んなもん。世間はその理由は良く知ってるよ。
使えないって。
37REI KAI TSUSHIN:2006/02/09(木) 00:03:34 ID:6RlCJhat
38名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:08:11 ID:8luxGiy0
前田建設の「マジンガーZ収納庫」と「銀河鉄道999」は面白かったけど
二番煎じ?
39名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:21:45 ID:klM5l6UH
け、下請依存、イジメ体質、高コスト、社会的責任感ゼロ。
もはや、戦前の遺物でしかないこんな会社が何をやってるんだ?

規模を今の1/3に縮小して自衛隊とボーイングの下請けだけやってろよ。
40名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 16:32:29 ID:wTOu52Sy
え?
こんなの作って事故があったらどこの国際救助隊が助けにいくの?w
41名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 17:01:38 ID:vF6Vuddn
>>40
そんなときのためにライカー副長がいるのさ
42名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 17:04:11 ID:vF6Vuddn
>>22
よし、お前は月面へ隔離勤務な
43名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 17:09:03 ID:0GDCTlGo
まえ、三菱重工製の新品の護衛艦のマストが折れたことがなかった?
44名刺は切らしておりまして
ジェット戦闘機の翼にもヒビが入って生産中止になったよね。