【空調】日立と三菱重工が来年4月業務用エアコンを事業統合-業界2位に【06/17】

このエントリーをはてなブックマークに追加
947名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 00:21:04 ID:doou0xDg
素直に業務用・一般向け共にそこそこの三菱電機に統合してもらえばよいものを・・・
重複分野統合していった松下電器と電工見習えよ。
948名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 00:41:17 ID:UPr/BSG1
業務用の大型はほとんど代金。
代金以外の大型空調みたこと無い。
ほぼ独占じゃね
949名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 08:45:10 ID:KoqmKKPu
業務用は売っても利益薄すぎ

950名刺は切らしておりまして:2006/02/18(土) 01:20:11 ID:5WXNOT1h
>948・949
アホ素人!
チラーは代金、ほとんど見ないだろが。
しかも、儲かるぞ〜。
951名刺は切らしておりまして:2006/02/18(土) 09:04:33 ID:1kvUcj8F
チラーとか大型冷凍は日立強いよね

やっぱダイキソはエアコン屋さんだから大型の機器は苦手なのかな??
952名刺は切らしておりまして:2006/02/18(土) 17:52:17 ID:HsXN5fFT
>>946
ビシは分社化したのか? かなりヤバイ噂はあるが。
953名刺は切らしておりまして:2006/02/18(土) 18:14:07 ID:241L3+hM
たぶんMの空調は分社化せんとやっていけないでしょう。
今の会長が任期の間は生き残れる可能性はチビットあると思う。
954名刺は切らしておりまして:2006/02/18(土) 18:26:58 ID:g4Kv9GWX
>>945
電機メーカーの防衛庁への納入額

3 三菱電機(株) 169 103,204 7.9  3 3 3 2 3
4 日本電気(株) 270 90,564 6.9  4 6 4 5 6
7 (株)東芝 74 41,542 3.2  5 5 6 6 4
11 富士通(株) 161 21,805 1.7  11 10 15 16 13
13 (株)日立製作所 76 14,468 1.1  12 16 11 12 12
15 ダイキン工業(株) 53 13,564 1.0  15 13 16 15 15
19 日本電子計算機(株) 84 10,063 0.8  16 12 10 10 10

http://www.jda.go.jp/j/news/2005/06/0629.htm
955名刺は切らしておりまして:2006/02/18(土) 19:40:08 ID:241L3+hM
>>946
ヤバイのなんのって・・・・・メチャクチャヤバイよ・・・・・M冷熱
日立空調は助かったね。
956名刺は切らしておりまして:2006/02/18(土) 20:37:31 ID:1kvUcj8F
でも日立空調は赤字の家電部門と結婚らしいよ
957名刺は切らしておりまして:2006/02/18(土) 20:48:36 ID:9kPHAZZg
M冷熱はどこがどんな風にヤバイの??
958名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 08:06:14 ID:pCXbgvX0
>957
普通の会社ならとっくに破産してるよ。
959名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 10:14:33 ID:AXdVKTfm
じゃあ何で破産しないの??
税金対策??
960名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 10:19:53 ID:fhWkpgbt
三菱電機にとっては、三菱重工の冷熱は迷惑な存在だ。
お互い住み分けて、カーエアコンは重工、列車用は電機と
やってきたが、日立に協力するなら、カーエアコンとかも
させてもらいたいもんだなと。
961名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 17:17:32 ID:e/83ksf2
なんか、三菱電機社員の書き込みが増えてるな

重工怒らすと怖いぞ
燃やされっぞ
962名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 19:33:18 ID:AXdVKTfm
なぜ電機の社員が書き込んでるってわかるの??
963名刺は切らしておりまして:2006/02/20(月) 16:54:52 ID:8CzFQrSF
Mは冷熱を子会社にしたあとは放置プレイにするの?



もしかして計画倒産?
964名刺は切らしておりまして:2006/02/20(月) 17:35:22 ID:dA5mt89r
さすがに倒産はないっしょ!
965名刺は切らしておりまして:2006/02/23(木) 09:13:31 ID:l42d+NQR
子会社になったら給料激減??
966名刺は切らしておりまして:2006/02/24(金) 21:02:12 ID:WO7qUjvh
減るね

しかもボーナス大幅だうん

一部手当ての見直し

福利厚生のヘッポコ化

リストラ

などなど多彩なイベントがありそうだよ
967名刺は切らしておりまして:2006/02/24(金) 21:04:13 ID:tip0r7Nc
968名刺は切らしておりまして:2006/02/25(土) 13:32:24 ID:wRB5vUa7
子会社になるのは4月から? もしくは株主総会で決定? なんだよね。

>966
3年間は重工の身分でしょ。その後は業績に応じた給与体系。
969ホンの重い冗談w第1弾:2006/02/25(土) 18:33:28 ID:PXoLQe+j
洗濯屋ケンちゃん





この番組は日立の提供で御送りいたしましたw
970ホンの重い冗談w第2弾:2006/02/25(土) 18:37:14 ID:PXoLQe+j
岩崎君!






中島君を死なせた落し前どう付けるんだよw
971名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 07:40:10 ID:5tqbJUWT
あげ
972名刺は切らしておりまして:2006/02/28(火) 08:28:55 ID:sO3VbQ+Y
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,)   次スレ不要   (,,)_
.. /. |..            |  \
/   .|_________|   \
973名刺は切らしておりまして:2006/02/28(火) 08:48:11 ID:KwCIdUy0
本当に息の長いスレだったな・・・
974名刺は切らしておりまして:2006/02/28(火) 10:29:21 ID:rj1BSgwv
>>945
元々兵器屋だろ。で、戦後売るものがないから空調屋に・・・
紫電改の川西なんか、美容室の椅子とかゴミ車とかに転業。
975名刺は切らしておりまして:2006/02/28(火) 10:43:55 ID:0qhHvUOs
>>974
まあ川西はまだ飛行機作っているけどね。


ベンチャーで重工とかいう笑える企業誕生しないかなあ・・・
976名刺は切らしておりまして:2006/02/28(火) 22:11:08 ID:oxtO5avH
ライブドア重工
977名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 09:21:01 ID:0Fj2trzv
楽天重工
978名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 19:16:44 ID:Xv7/igus
>>976-977
死ぬほど頼りないなw俺が航空業界や船舶業界にいたら絶対に取引したくねえよww
979名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 21:48:38 ID:0Fj2trzv
篠原重工
980名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 21:14:55 ID:TYy9mTWm
で、分社化はいつなんよ。
981名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 13:17:22 ID:70acJ5y1
>980
将来像 EHPは海外へ生産集約
    GHPは縮小、5年以内にいずれ・・・・・
    その他、いずれ・・・・・・・

    国内生産機能はいずれ・・・・・・・チーン

ターボ冷凍機くらいだな残るんは・・・・ 
982名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 15:21:45 ID:AFHbXChO
つまらんプライドなんか捨てて、電機や日立に拾って
もらえばよかったんだよ。もう何をいっても遅すぎるがな。
983名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 19:42:57 ID:x273XXdO
>>982
今でもMHIとMCで圧力かければMELCOは移管に合意すると思う。
それくらいの力関係はある。
984名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 22:52:00 ID:70acJ5y1
>>983
それは無理だろ。そのような資産をかかえてどうすんの?
分社化してEHPはいずれ全面中国移管だよ。

985名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 07:22:48 ID:stQ5US8b
>>984
理屈ではなく、MHIとMCとMUFGで圧力かければ
MELCOは聞くしかない。それがダイヤモンドクオリティ
986名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 17:47:43 ID:HgCTq3Wc
>985
何のために圧力をかける必要がある?
不必要なものをグループに残しておかねばならぬ理由は?
987名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 19:42:34 ID:TMgSRkb2
>>986
>不必要なものをグループに残しておかねばならぬ理由は?
マンスリーみてるとMMCを筆頭に無意味な会社が多くあるぞ。
製紙、レーヨン、化工機、塗料・・・

三菱フィルムの存在を知るものにとっては完全撤退はしないと思う。
988名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 00:06:11 ID:Wg1JlC3P
>986
ただ、儲からない会社がグループに1社存在するのとは違い、
本体から分社化してまでも、同じような空調関連のメーカーを
2社とする事とは別の話だと思うが・・・。
989名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 01:27:36 ID:hcBInQAR
>>974
でも実は、戦前から冷凍機とか冷房とか作ってたらしいよ。
ttp://www.daikin.co.jp/company/history.html
990名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 01:38:23 ID:1XNY8dZS
どっちみち設計とか開発の一部が電機のいち部門になって
残りの人材はバッサリ
もしくは徐々に切っていくんだろ
991名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 07:35:30 ID:d3j9JcEg
スレ建てた時点で、計画が破綻したり、スレがここまで長生き
したりするとは思ってなかったに違いないw>>1

でもどう頑張ったところで、3年目には突入出来ないな…
992名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 07:42:14 ID:ibOfQSta
うわー今年のことかと思ってた。新しい会社はどうだい?大学時代の○○くん
993名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 21:47:33 ID:uE8PHuCn
>987=988
よく考えてみてください。
産機事業本部は解体されました。
分社化されました。

空調部門は分社化するのだと思う。
ただ、痛手はあるが日立と合併したほうが
将来良かったという声もあったよ。
でも日立空調は他の日立子会社と合併。

 
994名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 21:55:11 ID:hgvfgJ4M
ようやく1000?
995名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 21:55:48 ID:hgvfgJ4M
まだ1000?
996名刺は切らしておりまして
1001