【ポイント】ビックカメラ、店舗の「ビックポイント」とネットショッピングの「ネットポイント」を全店舗で一本化 [1/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の子 φ ★
ビックカメラ、店舗の“ビックポイント”とネットショッピングの“ネットポイント”を全店舗で一本化

2006年1月25日

(株)ビックカメラは25日、店舗で利用できる“ビックポイント”とネットショッピングで
利用できる“ネットポイント”を統合し、2月16日から全店で共通で利用できるように
すると発表した。

同社では、北海道や関西など全国5店舗で先行して導入しており、関東地区でも
今月26日に関東最大の売り場面積を持つ“ビックカメラ有楽町店”でサービスを
開始。2月16日の横浜駅周辺の2店舗のサービス開始で全国で共通ポイント
サービスの利用が可能になる。

共通ポイントサービスを利用するには、店頭での申し込みとインターネット上の
手続きが必要。店頭で発行するアクセスキーを利用し、1週間から10日後に直販
サイト“ビックカメラ.com”でアクセスキーを登録すればすぐに共通ポイントが利用
できるという。なお、アクセスキーの発行には、ポイントカードと顔写真付きの身分
証明書が必要。

http://ascii24.com/news/i/serv/article/2006/01/25/660180-000.html
2名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 23:48:45 ID:doqm7vBY
さっき寝てるばーちゃんのマンコまさぐったら潮吹きやがったWWWWW
ばばぁでも潮は吹くんだなwww
3名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 23:50:26 ID:nmvEh2Km
ビックイラネ
4名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 23:52:33 ID:NpnFJJyS
ビ〜ク、ビック、ビック、びっくしたな。もう。
5名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 23:53:09 ID:SqEQec5G
なにその面倒な手続き
6名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 23:53:26 ID:NI4gqXyb
ビッグソの接客はサイテー
7名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 23:57:23 ID:fR0SvCMK
3割、4割引は当たり前!
8名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 23:58:44 ID:iGcmNDnw
顔写真付きの身分証明書なんて個人情報保護法案的に信頼できないYO
9名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 23:59:38 ID:8VKufkFe
東が西武で西東武
10名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 00:01:00 ID:Cwi79l/0
とりあえず祖父でも使えるようにすれ。
11名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 00:01:22 ID:cV32n0RZ
>>8
ヒント:楽天お年玉事件
12名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 00:07:04 ID:j2Rz1s9j
ネットショップはヨドバシの方をもっぱら使うな
還元ポイントはネットショップで使えないけどそれほど困らん
現状のビックみたいに分散されるよりはいい
13名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 00:11:28 ID:FAgsaxv/
なぜ1週間もかかるのか
14名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 00:13:17 ID:GTMRdKta
クレジットカードにすら顔写真がないのに。
15名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 00:16:51 ID:uG7GNX/F
客が知らぬ間に統合されて、
客に使えるようになったことを周知させる方が大変・・・てのが普通だと思う
16名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 00:17:37 ID:UnV3zu1F
淀は初めから一緒だったけどなw
17名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 00:19:53 ID:vwAv9394
どうでもいいニュースだな・・・・・・・・・・・・・・・・
18名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 00:53:12 ID:8ffFmK76
ビックポイントをアマゾンのクーポンに変換するサービスはないの?
19名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 01:29:44 ID:4TyiROP4
祭りになったら教えて
20名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 02:32:48 ID:4y0JJLBS
ヨドバシはネットでは貯めるだけで使えないからな
ビックは本人性確認なんだろうけれど面倒だな

でも個人情報保護法とか言っているやつは怪しいと思う
情報はカード作るときとサイトで登録するときにすでに入れているし
今回もアカウントを知っている他人に勝手に統合されないようにだろうし

とは言え、両ポイントともかなりたまっているが、高いから欲しいものがないんだよなー
21名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 06:12:59 ID:PdxMG5qA
>20
俺も使うに使えず溜まってる。
思う壺だと分かっちゃいるんだが。
22名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 10:14:17 ID:xx1fvF48
池袋のビックで仕事用にメモリーカード数枚買ったら、
転売厨扱いされたんで、もうビックカメラはいかねーよ。
23名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 11:16:31 ID:E+V1j03o
>>22
そんなことあるのか?
ビックの価格じゃメモリーカード転売なんてできないだろうに。
24名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 20:35:48 ID:U6wi2cww
顔写真入りじゃ女は絶対登録しないだろうね。
あー、鬼畜亀社員が情報を元にレイープでもしねーかなあ。
25名刺は切らしておりまして