【企業】ソニー、「ウォークマン」国内生産を終了 [06/01/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
221名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 13:52:03 ID:Gzr7q/uH
>>220
神戸か明石かで作ってたような(ウロ憶え
222名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 19:22:46 ID:pcildSeu
>>221
トンクス
メーカーも「日本製」ってのをアピールしたほうがいいな
223名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 22:29:29 ID:NkrjIbKd
下手にアピールすると、生産拠点を海外に移転した際にみじめっぽくなりかねん。
224名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 05:21:09 ID:LFE7tjXb
ユーザーにも知識が必要なんだよな。
この部品は日本製でないと品質的に苦しい、この部品はどこでも可みたいな。
225名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 05:41:34 ID:XwFcQ9p8
どこで作ろうがソニーの製品品質は最悪だから関係ないだろ。そのへんの改善をするつもりはなさそうだし。
226名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 05:45:22 ID:8RCWmfsn
>>220-222
松下の神戸工場で作ってる
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0829/pana.htm

>>223
確かに。訴求力下がっちゃうよね。

>>225
ハンディカム部隊はそこそこいい仕事してると思うけどなー(メモステ使ってる以外はw
227名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 21:28:30 ID:anecolHp
最近いろんなとこで工場閉鎖してんな
228名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 21:30:39 ID:Mx63rbsb
ものすごい発明が浮かんだ。
俺は特許とかもう書くのめんどくさいから、おまいら狙え。
羽毛布団の上側とか、ダウンジャケットにヘリウムや水素を詰めるの。
全然軽くなるだろう。
携帯とか、モバイルにヘリウムパックを詰めても軽くなるかも。
229名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 21:39:11 ID:HnjFQSnb
>>57
ハードデスクはHOYAのガラスだったっけかな
230名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 01:52:02 ID:j4PHwBqx
[ランキング]
【携帯オーディオ】機種別ランキング(06.1.23−1.29)
http://bcnranking.jp/ranking/02-00006294.html

iPodが1位から9位まで独占。10位は?
231名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 02:21:14 ID:OaYfI1ux
>>228
おまえマジ頭いいな
それ応用すれば車も軽量化できるし、量によっては空飛べるし
体内に注入すればニセダイエットもできるし、空飛べるし
姉歯マンションに使えば耐震基準クリアできんじゃね?
ラピュタの実現もそう遠くないんじゃね?
232名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 02:29:36 ID:caDvzPzv
余りにも重いものにはあまり効果がないと思われ。
何グラムかの軽量化だろうから。
233名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 14:52:31 ID:pt5jO7Er
>>189
>>逆に松下はダサかった。「巨人松下自民党」ってな案配で、農協っぽいダサさがあった。

今はソニーの方が驕りたかぶった権威になっちゃってるな。
上役のインタビューみてもそんな感じハッタリ全開で中身は?

ビデオカメラとかは良いのもあるんだけどね。

それ以外は対した事ないシロモノをソニーブランドでごまかしすぎ。
性能が良いからブランドになるのに、ブランドまずありきで勘違いしちゃった。

ニコン神話とかセイコーのクオーツみたいに明らかな頭1つ以上抜けてる取り柄がある訳でなし。
234名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 10:58:55 ID:nC+IbK3y
ダメっぷり
235名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 09:39:08 ID:MLecis9s
国産○| ̄|_
236名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 13:54:37 ID:pH9qmTw5
携帯に期待した方がいいんじゃないの
237名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 14:01:31 ID:ZP3eBHMX
41Sを見たらもう手遅れだろ気づくだろう
238名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 15:40:01 ID:MuLT/Iy/
NW-E507購入した後中国製だと分ってガッカリしたなあ

ところで国内で生産してた機種ってどれ?
239名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 20:29:10 ID:PCa6TK6k
>>232
血も涙もないやつめ。
240名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 22:23:43 ID:hJc69YKr
>>238
HD1とHD2
241名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 23:50:13 ID:ljnwSjwK
最近液晶テレビで、やたら稲沢産(愛知県稲沢市)をアピールしている
シャープの亀山産に対抗していると思われ

でもパネルはサムチョンwwwwwww
242名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 15:25:20 ID:OWZ3nSSY
勝てない。
243名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 21:44:52 ID:OE5sKndx
世界最悪の経営者こそ国内で生存させるのを終了するべきだと思うが。
244名刺は切らしておりまして:2006/02/28(火) 00:31:45 ID:YSPWneUv
>>283
iPodナノの中身だってサムソンのNAND型フラッシュメモリだよ。
意外と知られて無い事実。
245名刺は切らしておりまして:2006/02/28(火) 00:55:15 ID:JJwiTOV6
皆知ってるよ
246名刺は切らしておりまして:2006/02/28(火) 00:59:40 ID:ViXrrfBy
真っ当な考えなら、PSPがウォークマンの後継機種なハズなのにな。
なんでそういう風に考えられないのだろうか。
Appleに対抗するどころか、自分の会社内で競合機種を出してどうするのか?
ソニーはバカなのか?
247名刺は切らしておりまして:2006/02/28(火) 01:48:27 ID:qCoGoOdE
タイマーage
248名刺は切らしておりまして:2006/02/28(火) 01:52:01 ID:Cy2iUTDL
既にnanoのNANDメモリは東芝にシフトしたじゃん
もう安値で変えなくなったからSamsungとは手を切ってるよ
249名刺は切らしておりまして:2006/02/28(火) 03:55:57 ID:prQ+9rJa
で次は、インテルのメモリでしょ
250名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 20:15:15 ID:7tzMR+yH
だな。
251名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 20:44:31 ID:/XxIEQ8V
そのうち、「ソニー、すべての製品で国内生産を終了」とかってニュースが…
252名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 20:55:15 ID:aYeNoC5t
ソニーって朝鮮の企業だろ。日本を国内って表現するのやめてくれ。
253名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 22:30:53 ID:D38aTkXR
会社も閉鎖したら?
254名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 23:25:54 ID:GnclI59d
複数の音声圧縮規格を試す公開テストが行われ、結果が発表されたが、
ATRAC3はオンラインストアで競合するiTunes AAC, WMA, 果ては
mp3にまで完敗してしまう悲惨な結果となった。
   And Atrac3 surprised by it's bad performance.
http://www.noveo.net/rjamorim/plot18z.png (グラフ)
http://www.rjamorim.com/test/multiformat128/results.html (詳細)

参考波形
(基準)WAV(無劣化)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal11.jpg
iTMS(AAC)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal12.jpg
iTunesでAACリッピング
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal15.jpg
Ongen(WMA)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal14.jpg
Mora(ATRAC)最低
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal13.jpg
255名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 23:34:29 ID:D0Oglwt+
懐かしいなあ。消防の頃「サンタさん」にWM-FX1をだめもとで頼んだらもらえた。
そんなに裕福な家庭じゃなかったし、飛び上がる程嬉しかった。
あの頃までのソニーって、他を突き放す何かがあったんだよな。
それが、いつのまにかただの人になって、今や人並み以下だもんな。
256名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 23:38:38 ID:GnclI59d
「mora」によって配信されていた、ソニー時代のアルバム2枚の音源が削除されて
いると報告を受けた。「満月の夕」が収録されているアルバム「1995」もそこに
含まれたので、今現在アルバムが廃盤になっている状況では、リスナーが新たに
その曲を手にする可能性はほぼゼロになったことになる。

事のいきさつはこうである。
http://www.five-d.co.jp/heatwave/blog/index.php?id=06010015

昨年9月にソニーの法務を訪ね、廃盤になっている我々の過去のアルバム5枚を全て
配信して欲しいこと、それが叶わないのであれば、i Tunes music storeに門戸を
開放して欲しいこと、それにあたっては制作時とはコストのかかり方が違う訳だか
ら、新たに契約を結び直して欲しい事等を文書と口頭で申し入れた。担当者氏は口頭
で、i Tunesの件に関しては無理だが、少なくとも「mora」における配信は担当者
と協議して善処するとの回答を得た。

「ソニーの見解に賛同するならば、配信等を行うこともやぶさかではない」との内容
だった。

ソニーの文書には「送信可能化権を含む一切の権利を当社が保有すると理解している」
と記されている。そこの見解が大きく食い違っている。不本意ながら、話し合いがう
まく行かない場合、法廷で解決しなければならないと思っている旨、弁護士が先方に
伝えた。そして、最近。我々の音源は何の連絡もなしに削除された。
257名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 23:57:18 ID:j+OFbKQ4
ウォークマンまで切り捨てるのか。何だよこの企業。
258名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 00:49:57 ID:x9BpEJhB
ウォークマンよありがとう。
当時のソニーはかっこよかったなぁ。
259名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 01:51:47 ID:sLLRs/l2
オークマンって、カセット式、MD,CDの事を言ってんの?
260名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 16:43:46 ID:QNwAMpPJ
484 名前: It's@名無しさん 投稿日: 2005/11/21(月) 18:17:06
今日、ヨドバシに行ったら、きれいなOLさんが、
「ソニーのiPodは色がきれいね」
って言って、店頭展示品を見てたぞ!

このままだと、ポータブルオーディオの代名詞が
「ウォークマン」から「iPod」に変わってしまうぞwwww

486 名前: It's@名無しさん 投稿日: 2005/11/21(月) 18:20:42
>>484
いやもう変わってますやん。あんたの目の前でw
261名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 22:53:43 ID:5TWEJBZh
>>260
カセットは文句なしでウォークマンだった。
MDはポータブルって言う人よりMDウォークマンって言ってる人のほうが多いかも
でもMDがもう終わった規格・・・
CDはあんまり「CDウォークマン」って言ってない気がする。
HDDやフラッシュメモリのプレーヤーはもうiPodが代名詞だもんなあ。

デンスケ出してた頃のソニーに戻してよママン
262名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 23:05:53 ID:cJRnRHA2
サムスンの液晶使ってるうちはブラビア買いたくねー
テープ使っている人まだいるのかな?
263名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 23:06:53 ID:t2DV/5c5
20周年記念のやつ再発してくれ
264名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 23:17:07 ID:Kfzl3Rjf
265名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 00:12:16 ID:oxYW9JJE
生産だけでなくもう全面撤退してくれ
266名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 08:31:04 ID:XpoVoLOs
>>262
サムスンがソニーの液晶使ってるんだよ。
267名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 18:39:24 ID:6kVFmbKC
なんだよな。
268名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 18:44:05 ID:EcTvcT0r
>>266-267
   ___
  |___ミ⌒ヽペタン
    |  ⌒)ノ ペタン
 ._ノ )   ((
 | .・∀|  ( 嘘ヽ
 |__|  | ̄ ̄ ̄|
  /  > . |     |
""""""""""""""""""""
269名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 00:24:40 ID:oxqXdAnT
11月2日の記事
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051102/sony.htm
11月19日に発売を予定しているウォークマンA 2GBフラッシュモデル「NW-A608」の
スペシャルバージョンを12月上旬より発売する。
ソニースタイルのみの2005ペア限定販売で、価格は52,500円。
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   ↓
 
3月10日の記事
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060310/sony.htm
「ウォークマンA」のソニースタイル限定モデル「NW-A608/SI」を3月10日より発売した。
直販価格は20,000円。
 
 
ちょwwwww限定モデルを値下げばら売りかよ!wwww
2005ペアしかなかったのにそれでも売れ残ってるのか。wwwwww
全然売れてないじゃん!オクマンダメダメだな。wwwwww
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ ハライテー!
  と_)__つノ  ☆ バンバン
 
っていうか、セット販売した限定品をバラで値下げ販売するって、
当初52,500円も払って二台も購入した人に対して失礼だと、SONYの中の人は思わないのか?
270名刺は切らしておりまして
ワロスw