【株式】東証システム、耐用期限過ぎていた 導入は10年前 [06/01/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
東京証券取引所の異例の全株式売買停止を招いた清算システムは、
約10年前に導入したコンピューターを使い、当初の耐用期限は04年後半だったことが分かった。
東証は23日からは現行システムでの能力増強、30日には予定されていた新コンピューターによる次期システム移行でしのぐ方針だが、綱渡りの状況は続く。

東証の取引システムは売買と清算に分かれ、今回問題になったのは清算だった。
東証決済管理部によると、現行システムのコンピューターは日立製作所の大型汎用機(メーンフレーム)で、独自開発のソフトを組み込んでいる。
清算システムは、処理に先立ち、その日に確定した約定(やくじょう)の全データを売買システムから受け取り、ハードディスクに格納する。
この際に確保できるハードディスクの空き容量の大きさから、現在は約定処理能力が1日450万件に限られている。

次期システム開発は、東証と日立で数年前から進めていたが、04年後半に迎えた耐用期限に間に合わず、
その後は現行システムの保守・整備で対応していた。

昨年10月には、データ移動などでハードディスクの空き容量を増やし、
1日の約定処理能力を従来の300万件から現在の450万件へ増強。
1日500万件で設計されている次期システム移行まで乗り切れると見込んでいた。

>>2に続く

ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/business/update/0122/002.html

関連スレ
【株式】東証、週末に処理能力増強試験・23日から500万件も [1/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1137752672/l50
【東証】土日に処理能力向上テスト 機器入替までの応急措置[1/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1137707078/l50
【株式】東証、システム処理能力を超え、株式、転換社債の売買を全面停止 [06/01/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1137563091/l50
2本多工務店φ ★:2006/01/22(日) 11:24:50 ID:???
>>1の続き

今回の事態を受け、東証は21,22の両日に現システムをさらに増強するテストを実施。
安定性が確認されれば23日から1日500万件の能力で運用する。

30日には次期システムへ移行する予定だが、当初能力では十分な余裕がないとみて、数カ月以内に700万-800万件まで増強する考えだ。

メーンフレームは動作の安定性や故障しにくさが特徴で、金融機関やチケット予約のシステムにも使われる。
日立は「10年以上使うことは珍しくない」というが、
システム業界に詳しい大学教授は「増強しながら長く使うものだが、10年前の機種ならやはり古いと思う」と指摘している。

ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/business/update/0122/002.html

関連スレ
【株式】東証、週末に処理能力増強試験・23日から500万件も [1/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1137752672/l50
【東証】土日に処理能力向上テスト 機器入替までの応急措置[1/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1137707078/l50
【株式】東証、システム処理能力を超え、株式、転換社債の売買を全面停止 [06/01/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1137563091/l50
3名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:26:21 ID:LUV14PXy
海外から冷笑されています「二流の金融システム」だって。
処理速度がトロイ、ソフトが不完全、救いようが御座いません。
4名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:26:21 ID:C+aLmf6F
おいおい、富士通じゃなかったのかよ!
5名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:27:51 ID:AqovzDGT
5
6名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:28:07 ID:Uq1b8rsT
ブレイクブレイク
7名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:28:35 ID:+MptBRiU
酷いものだ。明らかに東証の大失態。

ライブドアショックではなく、東証ショックですね。
8名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:28:44 ID:E8qs1JP3
だが、心配のしすぎではないか?
9名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:30:16 ID:lQGJVMPd
大蔵省の天下り先だってな、東証ってw
官僚の血をもっているもんで、官僚より官僚らしい民僚と言われてんだと
報道2001で政治家が言ってたけど。
10名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:30:33 ID:8+8tR36z
ウインドウズ95の頃なわけだ。古すぎ。
11名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:30:37 ID:mlncAshD
これに対する対策が「市場の開いている時間を短くする」だから東証のおじいちゃん方ってステキング
12名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:30:38 ID:tZYdw+ws

日立
13名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:30:54 ID:/T4bmTvJ

東証が外資に乗っ取られれば、即解決。
14名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:32:34 ID:b3GDhSDa
なあに、かえって免疫力がつく
15名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:32:57 ID:zv4kjn1K
>「増強しながら長く使うものだが、10年前の機種ならやはり古いと思う」

「システム業界に詳しい大学教授」がこんなこと言うか?

次期システム移行でも500万? 5千万の間違いでは??

16名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 11:33:14 ID:e+lVQWw5

東証は頭の悪い人が多いので無理です
17名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:33:33 ID:+Kd2RUqU
浮いた金は献金してたんじゃないのか?
18名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:33:41 ID:qNkzTezD
もう1000万2000万の視野で行かないとダメだよ
19名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:33:56 ID:wTV57mmb
売買が富士通、決済が日立ってこと?

それはともかく500万件じゃ充分対応できないよなぁって思ってたけど
数年前から設計していたんだったらこの見積もりだったんだろうな…

脚光を浴びすぎの株トレーダーは今から増殖するんちゃうかな。以前
のバブルとは違ってネット株って証券会社で口座作るよりもずっと、
すごく敷居が低いしさ。今までやってた人は続けるだろうし。すぐに
10倍100倍のレベルをクリアすると思うな。
20名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:34:25 ID:5SAvzpHH
なんだこのオチは?

アホすぎる・・・。
21名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:35:39 ID:0kOwg5vf
700-800万件まで処理可能にしても
今回の日本株式への不信感や暴落への不安から
外資や個人投資家が減少⇒一日100万件の売買
の時代が来るんでしょ?
22名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:35:54 ID:OXV0AuzN
今から5年後10年後見越して
1000万〜1200万件くらいで計画しとけって
23名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:36:04 ID:DOdzkTlI
この〜き なんのき きになるきになる
24名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:36:19 ID:wTV57mmb
>>15
うちの会社は俺が入社したときから使ってるのを使ってるよ。HDD1.6Gから
20Gになっても何ら機能に変わりはないという…

>>18
ねぇ…?
25名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:36:47 ID:PLDVeIhY
ロンドン証取が分散処理型で、NY証取が能力10倍マシンなんだろ?

東証、ちゃんと使うべきところに金使ってないだろう。
ある意味ホリエモン以下じゃねーか?
26名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:37:28 ID:CNRxamw0
>>15
>次期システム移行でも500万? 5千万の間違いでは??

いや違う。東証の想定している約定数は500万。

今回の一件は、

 市 場 の 方 を 東 証 に 合 わ せ た 

という調整作業に過ぎない。
27名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:37:38 ID:44DcjJVD
だが、心配のしすぎではないか。
28名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:38:02 ID:aWqatGZ1
【証券】東証、韓国ポスコ上場を承認、来月22日に初の米預託証券(ADR)上場 [10/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1130164347/


あの法則は漏れなく発動
29名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:38:18 ID:GHym0tSQ
ここまでIT化が進んでるってのに、10年前云々はいい訳にもなってない気がするが。
30名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:38:33 ID:N/uYY9o4
東証で働いていたけど、こんな事実が…
これで、よく上場しようとしてたな。
システム不備が露見する前に上場してお金もらってこっそり変えよという。
官僚主義そのものだし。
31名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:38:38 ID:Lx7Zq6kw
どういうシステム監査体制だったのかが気になりますなー。
まともな企業で行われているシステム監査であれば、当然毎年指摘事項になるリスクだし。

システム監査体制そのものに不備があるような企業であれば株式上場なんぞ噴飯モノですからー。( ´ー`) y-~~
32名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:38:40 ID:7IWltOFH
>>東証決済管理部によると、現行システムのコンピューターは日立製作所の大型汎用機(メーンフレーム)で、独自開発のソフトを組み込んでいる。


社会保険庁のポンコツ年金レガシーシステムも日立製だろう?
どうしょうもないクソ会社だな 日立は

何がメインフレームだ いまどき まだコボルでも使ってるんだろ?
あっっはっは バカ アフォ 死ね 日立


33名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:38:43 ID:lQGJVMPd
>>21
チョン、テレビだメディアが言うことを真に受けるな。
34名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:38:53 ID:omHCtXCt
>>25
言えてる
35名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:39:15 ID:tZYdw+ws
   ∧∧
  ( ,,゚Д゚) < 東証はやる気あるのか、ゴルァ!
  ∪  ⊃
 〜|  │
   U U
36名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:39:41 ID:+cED1eGy
自前のシステムなんかいらないから、海外のシステム買って来い。
5億件こなせるようにしろよ、あほども。
37名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:40:12 ID:bLsbSnxm
1日500万件で設計されている次期システム

しょぼ杉
38名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:41:06 ID:GHym0tSQ
東証レガシー。
39名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:41:14 ID:sBf+bXJD



 不 治 通 じ ゃ な く て 日 立 か よ !!




じゃあ、この数日俺らが騒いでいたのはなんだったんだ……orz
40名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:41:54 ID:z4Mmryn9
堀江は盲点・弱点を的確に突くな
本人は失敗して終わりそうだが、凄いヤツだな
41名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:42:10 ID:N/uYY9o4
10年前は富士通よりも日立製作所の方が強かったから。
日立にした。

で、その後、システムで富士通と組むようになった。

東証は最先端なんだから、すぐ換えろよ。
42名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:44:19 ID:7IWltOFH

何が450万件に増強だ 盗症のバーーカ アフォ デベソ 死ね

今週10億株が10円で
一挙に売りが出て一挙に約定したら

朝開始直後に全銘柄が売買停止だ
毎日売買停止になってええんか?
バカものめが
天下りが 死ね


43名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:45:06 ID:tNS2Mhnf
ハード(日立)はいいがソフト(富士通)が糞なんだよ
44名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:46:00 ID:qN5mPQEZ
っていうか、450万件って制限はどこにボトルネックがあるんだ
DASDの容量じゃあるまいな
45名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:46:36 ID:kpSOckaI
まだ動いてたのか。
懐かしいなぁ。
46名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:46:44 ID:P2gcT6m/
ええええ〜〜〜
この会社も人を欺く体質なの〜〜〜
47名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:47:15 ID:8+8tR36z
天下りの退職金が優先されたんだな。
Dellに電話して組んでもらえよ。
48名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:47:26 ID:t5EXPTxO
そりゃ誰も社長をやりたがらんわけだ、
自分の身のかわいさに西室のじいさんに
社長を押し付けるなんて東証の社員は最低だな。
49名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:47:50 ID:sBf+bXJD
>>43
メインフレーム(ハード:日立)の上に、別の会社のソフト(不治通)が走ることはありません。

Windowsじゃないんだから……
50名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:49:07 ID:DOdzkTlI
みたことも〜ない〜 はな〜がさくでしょう〜
51名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:49:23 ID:DqKiYuT1
>確保できるハードディスクの空き容量の大きさから、現在は約定処理能力が1日450万件に限られている。

ウソはいかんな、HDDの問題なら増設すれば解決だ。
システムが古すぎてアーキテクチャに問題があったんだろ。
おっさんら、もっと金かけろよ。
52名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:49:28 ID:YkNnKEBK
>42
>今週10億株が10円で
>一挙に売りが出て一挙に約定したら
約定は一件なのだが、
53名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:51:40 ID:LB3uB4v0
NYSEは言うに及ばずインドの証券取引所にも劣る最低システムなのに放置してきた責任者は誰だ!

54@@:2006/01/22(日) 11:52:43 ID:Vcze0ajU
保利右衛門にシステム発注しる!
55名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:54:43 ID:ygvzgTeK
業務用とはいえ10年前のコンピュータに繋げられるハードディスクって、
今俺らが使ってるのよりも容量少ないんじゃねぇの?
56名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:55:16 ID:N/uYY9o4
というより
ニューヨークは未だに立会場があるんだが。

東証が取引を一切、システム化したときの世界の衝撃も今は昔。
57名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:55:18 ID:JmzBWQOl
ハード・ソフト云々以前に、東証の設備投資の考え方に問題があるんだろ?
58名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:55:33 ID:iWsctPKF
バンク切り替えで切り抜けろ!
59名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:56:14 ID:8+8tR36z
日立って原発の制御システムも組んでる。あわわわわ
60名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:57:47 ID:iTM5CeZ5
>>49
「ソフト」ってOSとかだけじゃないよ。アプリだってソフトなんだから
日立のメインフレーム上で富士通のアプリが稼動してても不思議はない。
61名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:57:53 ID:uU2YpleZ
そろそろ楽天証券のシステムと言い出す奴が   オレかorz
62名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:58:06 ID:+Kd2RUqU
>>51
新しいのとは互換性がない気がする
63名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:58:06 ID:gAEPIb55
なんで次期システムがたった50万しかふえてねーんだよw
64名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:58:09 ID:ysW8v9Ej
東証の会長兼社長って元東芝の社長だろ
天下りなのに、東芝性のサーバー使えねーの??w
65名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:58:31 ID:4sc/dR/j
新システムの処理能力不足は明らかですね
個人投資家はまだ増え続けるだろうし、安い株で細かいデイトレする素人も増える
それに今後は夜間取引なんかもあり得る話じゃないの?
66名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:58:36 ID:qrZW25pM
       ∩
  ( ゚∀゚)彡  日立!日立!
    ⊂彡


さすが日立!Japanの重要システムを任せて安心!
67名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:58:37 ID:s8/KUGd6
この前の、
みずほ騒動で儲けた海外ブローカー達が
東証のシステムの改良に使うんなら、
儲けた金を返す。って言ってるそうじゃないか。

恵んでもらえ。アホじじいども。
68名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:59:16 ID:iWsctPKF
コンピュータハードウェアなんて陳腐化するもんだしガタもくる。
コンピュータソフトウェアにはバグ(仕様)がつきもの。

メンテナンス、リプレース費用をケチるのが悪いのだろ。
誰だかしらないが。
69名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:00:12 ID:NaFrr3Ab
全く予想してませんでしたみたいな事言った
あの危機意識の欠片も無い社長存在する価値はねえからクビにしろ!!
70名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:00:30 ID:ysW8v9Ej
今の時代に設備投資を怠る会社はつぶれる
71名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:00:39 ID:cW8Z3D5y
10年もったってことは、当時の日立はいい仕事したんだなぁ
72名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:02:24 ID:/T4bmTvJ

日立はプログラムも組んだこと無いヤツが、設計やってて笑ったよ。
で、起きた問題は全部下請けのせいだったw
73名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:02:36 ID:ewsa8cN5
ヨドバシで売ってる10マソくらいのPC10台くらいで
なんとかなったりしてなw

74名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:03:13 ID:iWsctPKF
>>71
半導体の集積密度を24ヶ月で倍増するものとするとおよそ当時の32倍ですな。
75名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:04:21 ID:ch5G+Oew
500万件て・・・
危機意識ゼロだな(;´Д`)
76名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:04:50 ID:+8CR8hOZ
>>74
ムーアの法則って、12ヶ月で倍増に変更されてなかったっけ?
77名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:05:53 ID:sEcTrPTE
そういえば、昔はFHL(ファコムハイタックリミテッド)という富士通と日立の合弁会社があったねえ。
日本でも本格的な大型汎用コンピュータを作れる会社は限られてるし、外資に牛耳られるのを政府
が嫌って設立されたと聞いたことがある。本当かどうかしらんけど。
78名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:06:28 ID:+UoWUgaD
500万件って、500万行のEXCELの表と考えたら
ちょとスゴーイな。
79名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:07:44 ID:iWsctPKF
>>73
1996年11月当時のスパコンの性能参考値。

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/shiryo/007/05081501/s4_2.htm
筑波大学・CP-PACS(日立) 368ギガFLOPS
東京大学・SR2201(日立) 307ギガFLOPS
80名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:08:50 ID:iWsctPKF
>>76
12ヶ月〜18ヶ月くらいが相場かな?
ひかえめにしときました。
81名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:09:37 ID:lwphm9Ms
「二流の金融システム」どころじゃないよ、、、

この前、ホリエモンがDual Opteronサーバを大量発注したけど、
あれがキャンセルになるから流用しようよ。
82名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:10:09 ID:7w3G8aWr
>>71
10年間は、株の低迷期で処理数が増えてなかっただけでしょ?
83名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:10:32 ID:dX5812JU
>>60

汎用機の世界で他メーカのソフトが他メーカのハード上で動く事は基本的に無い
日立が下請けに富士通のソフト会社使ったってんならあり得ん事も無いが、それも普通無い
東証決済システムがV〇S-Kで動いてたら笑う所なんだがw
84名刺は切らしておりまして :2006/01/22(日) 12:12:24 ID:9DbU6/Kp
去年の利益は120億円。

一体それだけの金をどこに使ってるのやら。
85名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:14:47 ID:ewsa8cN5
>>79
いまいちわからんのだが、
今の一般のPCと比べてどうなん?
そりゃ一概に比較できんのはわかるけど。
86名無しステーション :2006/01/22(日) 12:15:20 ID:8po2M7BC
ポイントは”ハードディスクの空き容量の大きさ”

ノートPC以下なのは間違いない。
87名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:15:39 ID:O4En8Jn8
もう面倒くさいからIBMにしろよ
つーても奴らこの方面のノウハウ(は在るかもしれんが)も業務知識も無いし
88名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:20:39 ID:iWsctPKF
>>85
東証に導入されるメインフレームの性能となると、スパコンよりはかなり落ちると思うけど、確かなことはわからない。

身近なコンピュータだとこんなもん?
2chのサーバ(Opteron 244) 約2GFLOPS
Athlon 1.33GHz: 1.15GFLOPS
PentiumII. 400MHz: 0.27GFLOPS

ちなみに現代のスパコン「地球シミュレータ」は35.86TFLOPS。
89名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:21:31 ID:iTM5CeZ5
>>83
普通はないと思うけど、こういう半官のところではいろいろなしがらみで
あるもんなんじゃないでしょうかと予想しました。
90名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:22:24 ID:OaHYwu4c
新システムに移行したいのは山々ですがお客様が予算を組まず
上場で資金集めするまでは保守でなんとかしろとおっしゃるので....
91名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:25:32 ID:N/uYY9o4
>>90
本当に、そうなのか…?
92名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:25:50 ID:482Eb1NX
また目立か・・・
93名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:26:21 ID:+IIs7Vvc
>>88
そもそも演算処理能力がネックではないので無駄な議論。
94名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:26:41 ID:8lxmFOAI
               -― ̄ ̄ ` ―--  _     HITACHI
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _ Expire the Next
        _/          / ,r    u      ` 、
       , ´           / /  J   ,ヘ  u      ヽ
    ,/   ,|           / /       ○        ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /   r(   `'    J く
  (´__   、        / /   `(   ,ヘ  u     ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し   u┃    ○  J     _>
          ,_  \  J         ┃   `' __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~;;;:".. ̄
           ̄ ̄ ̄      *・∴:∵:*::
                   ・:::・: *∴・* :*
95名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:27:15 ID:iWsctPKF
>>93
ごもっとも。
96名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:27:55 ID:oomN9EI3
取引所集中義務なんて、とっくに廃止されているのだから、
日本でもECMをつくればいいのに。
アーキペラゴとかさ(NYSEに買われちゃったけど)。

97名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:27:57 ID:bcFHqjZ3
東証のあの無能そうなジジイを何とかしろ。
98名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:28:54 ID:n3QXAOmP
486DX かよ
99名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:29:31 ID:Tgy4T4+A
お金の出どころが同じな誰かと誰かが手を組んで、どうでもいい株の売買を一日500万件、1週間成立させ続けたら、日本経済は沈没するの?
100名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:29:37 ID:unsYgly2
このーき なんのき きになるきー
101名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:30:37 ID:iWsctPKF
みんなが あつまる きですからー
102名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:32:05 ID:wTV57mmb
みたこともーないー
103名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:32:18 ID:kukSd1Zz
東京證券取引所のシステム変遷と主な災害(障害)
http://gartner-b3i.jp/analyst/051102_2/zu.html
104名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:35:22 ID:pRen+BV7
ニューヨーク証券取引所の1日平均数が確か800万件(桁が一つ違うかも)。
不慮の事態に備えて10倍の処理を出来る様にしてあるそうだよ。
そして今年中に4割増強するという話。東証、ちょっとは危機感持てよ・・・
105名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:35:30 ID:grkiJs7G
私の基幹システムはwindowsMeです
2000年だから6年前か
106名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:36:24 ID:n3QXAOmP
300万→450万→500万

このアップデートの仕方はどうなの
107名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:37:29 ID:iWsctPKF
>>106
Windows Updateかよってくらいセコイ。
108名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:40:09 ID:o7mJhaIi
>>105
言う事基幹システムですか?
109名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:40:46 ID:TAVNabks
全国に建てられて無駄になった『公共施設』への投入金額の1%でも
東証強化に回していれば、こんな阿呆な話は無かっただろうに…>>1
110名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:41:03 ID:V+7ifM1s
富士通は名誉毀損で2chを訴えるべきだ!!!
111名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:42:32 ID:nRHNAbnv
>>106
兵力の漸次投入、まあ負け戦の典型ですな
112名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:50:05 ID:vD05oR6v
>>111
それ、意味合い違う違うw
113名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:51:37 ID:iWsctPKF
>>110
>>103

あれ?
114名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:57:59 ID:+8CR8hOZ
115名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:02:04 ID:iWsctPKF
>>114
サンクス。
116名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:03:22 ID:V+7ifM1s
450万件だ500万件だ800万件だって・・・
要は、今の役員が自分が退職金を受け取ってやめるまでシステムが持てばいいってことだろ!
自分がやめた後は野となれ山となれwww
117名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:06:08 ID:cr3U1Bc1
10年前ってことは
2000年問題もらくらくクリアしたのか
さすが日立のメインフレームは優秀だな
てかITバブルのときって約定件数的にはたいしたことなかったんだな
118名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:07:50 ID:U8YoUI1T
ネット証券同士の相対取引認めればいいんだよ
それだけの話
119名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:07:54 ID:OaHYwu4c
>>113
これってデータ通信機能で処理部分じゃないよね?
もしかして今回問題になってるのって転送処理?
120名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:10:19 ID:Uzz1E02J
もはや 関東大震災で

建物 株 人 経済もリセット

来月あたり?
121名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:10:19 ID:aEvVT7bc

 あ〜 日本は腐ってる 役人天国 談合談合
122名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:13:22 ID:JjYDJ8QG
えーっと。
風評被害ということで損害賠償請求してもいいでつか?
                                   不治痛
123名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:13:47 ID:oomN9EI3
>>118
> ネット証券同士の相対取引認めればいいんだよ

いまでも可能だよ

124名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:14:07 ID:6iF2RS0f
お客さんが汎用機からSUNのオープン系に移行したら
ハードのリース料が1/3になって、処理速度が10倍くらいになった。
ソフトの移行に2億くらい使ったがすぐに償却できると言っていた。

汎用機のユーザってITベンダに騙されてるんですよ。
125名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:15:02 ID:F7q7kwvW
10年前だと486DXにDOSなのかな
計算はLotus1-2-3かな
126名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:15:04 ID:31JHdDJE
10年前だと、ハードディスクは、2Gくらいだろうたぶん。
それをこの前のデータ移行で3.2Gに代えたくらいだ。
なんで、240Gくらいにデータ移行しなかったんだ?
127名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:16:40 ID:Dsjk5Q6b
>>126
BIOSが対応してなかったりして
128名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:18:52 ID:UUWtCD+s
あのハゲはほりエモン以下なんだよ
死ねよ
129名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:22:04 ID:JjYDJ8QG
>>124
>ソフトの移行に2億くらい
それ、かなりちゃちなシステムだぞ。
130名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:22:39 ID:iTM5CeZ5
>>124
それなんて楽天証券?
131名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:23:11 ID:wjDr5kYF
>>124
・・・
132名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:23:47 ID:F0UY9HYn
10年前のハードって

東証のシステムって、
単体では目の前のパソコンより能力が低いのかwwwww
133名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:25:49 ID:BMPZLy+i
ライブドアがくたばれば解決するよ。


<売買単位で全市場の3割超に=上場廃止への不安広がる−ライブドア株>
ライブドアの株式数が全市場で流通する株(単元株ベース)の3割超を
占めていることが20日分かった。
(以下略)

ソース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060120-00000190-jij-biz
134名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:29:31 ID:r/S/QOx1
もしかして、新しいシステムも汎用機?
135名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:32:50 ID:dbrhiokn
日本人って何やらせても、アマアマの見積もりでぎりぎりで作って直ぐにパンクして、放置するか急場しのぎで取り繕う。
首都高もそうだし空港もそう。
昔からいつまで立っても兵力の漸次投入で負け戦。

136名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:33:05 ID:E7w15XsH
ガイシュツかも知れんがニューヨーク市場では平均取引500万件に対し、
5000万件の取引まで耐えられるようになってると日経ニュースで
やってたキガス。
それに比べて東証って・・・・・・
137名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:33:08 ID:OiMcUOsi
叩かれるべきは東証の無能な経営者。
上場して経営者も順次入れ替えろよ。
138名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:35:52 ID:/kZuqGZw
富士通じゃなかったのか
139名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:37:17 ID:sFZCUUyL
400万って約4Mだから、一件当たりのデータが256バイトなら、
ちょうど1GB
大体、この辺りの制限で引っかかるのかな〜と漠然と思った
140名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:37:20 ID:fdomkesv
富士通なら仕方なかったで済んだのに・・・・
141名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:38:38 ID:UUWtCD+s
PC9801−fが10台か
142名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:40:38 ID:6iF2RS0f
>>129
孫請け以下なんでそんくらい。元請けの会社は倍以上もらってるんだろうけど。
小さいけど毎日国民が使ってて止まるとニュースになるシステムですよ。
143名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:43:59 ID:RKSVC7Q5
経営者が時代遅れって事だな
144名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:44:10 ID:r/S/QOx1
ttp://gartner-b3i.jp/analyst/051102_2/zu.html

を見ると、富士通のGS8800とかいう機種なのか。

ttp://www.ibisinc.co.jp/cons_gs8900.htm
ttp://ascii24.com/news/i/hard/article/1998/01/30/601404-000.html

なるほど、ディスク容量と外部とのデータ転送速度の問題ってことなのかな。

ttp://globalserver.fujitsu.com/jp/lineup/hardware/gs21600/gs21600.html
で、新しいのはこれか同じシリーズのやつみたいだけど、スペック違いすぎのような。w
145名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:47:35 ID:YRfDdHof
はやく、AMDのデュアルコアCPU搭載グリッドサーバーにしる!!!
146名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:48:13 ID:ZDb/O1uW
>>144
なんだこれ
富士通製に統合してるって書いてあるのに日立製が残ってんの?
147名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:54:30 ID:g3Ou9rc1
黒幕は日立かよっ!

いままで隠れていたなんて、マスコミも調査が甘いよ
(それともスポンサー問題か?)
148名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:55:40 ID:dbrhiokn
東芝みたいにシステム屋としては没落したところから、システムが生命線の東証に社長がやってくるというのがお笑い草だな。
149名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:00:44 ID:JmLunSk2
こうなったら東証を東と西に分けるしかないな。
150名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:01:34 ID:r/S/QOx1
ニュースで50万件能力増強てのが、バンバンニュースで流してるけど、
安心した個人投資家とかで取引量がもっと増えるんじゃないだろうか。w
151名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:07:38 ID:7tOQySfl
汎用機は安心確実ですよ!!
サーバーのような不安定なシステムなんて
証券市場を預かる立場としては考えられないですよ!!
(byH立社員)
152名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:07:57 ID:C1vqLxYM
>去年の利益は120億円。
>一体それだけの金をどこに使ってるのやら

大蔵省の天下り役人が
テメエらの高額の給料と退職金と交際費と政治献金に
使ったに決まっとる

全部返させろよ 天下り癒着談合やろうめが

153名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:08:55 ID:zh6jJ3Ng
>>90
どっこも同じだね、俺がいたところも本部がIBMばっかりなのに

現場では、菅原文太のようなおっさんが「こいつ(日立)、すみの方においておいてやっといてくれやあ」
の機関長のひとことで処理裁いてるんだよな、あの機械
154名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:10:34 ID:TcFGudub
>>153
 朝日ソーラーじゃけん
155名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:11:58 ID:4mpqyp+w
20年以上前のシステムを使ってる大証の立場は。。。
156名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:16:20 ID:zh6jJ3Ng
>>104
ブッシュ大統領がインドネシアの原子力発電所を稼働させて、そっちのエネルギーを
使いまくってるのに、それの真似をしろって言うのか?
 
おかげでインドネシアでは原因不明の水害とか台風とか起こってんだろ
157名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:16:59 ID:MQ02Wzqo
>>151
激しく同意

(by元いんすぱいやざねくすと社員)
158名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:17:10 ID:Q9QOCckm
大証社長が会見「大証のシステムには余裕ある」
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060118ib23.htm

大証、30日から新売買システム 処理能力7倍に
http://www.business-i.jp/news/top-page/topic/200601170003o.nwc



天下の台所が復活w? 
159名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:19:27 ID:k6ifRKx6
>>155
それはそれで凄い。
160名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:21:00 ID:MKts0T0G
>>154
ナツカシス
161名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:21:38 ID:6pQOb1CD
>>151
でも、実際海外のカード会社なんか汎用機を今でもほしがるんだよね。
162名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:23:05 ID:GeQzSjt1
>>151
イビムのメインフレームを使っていた糖蜜よりも日達のサーバーで
構築した有FJの方が掘るかに処理時間は早かったを知らないのか。
163名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:23:58 ID:GeQzSjt1
×メイン
○メーン
164名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:24:09 ID:MKts0T0G
>>162
三和→UFJの勘定系がオープン系だったとは初耳だね。
165名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:25:05 ID:MQ02Wzqo
>>162
速度は完全にクラスタサーバの勝ちそれはあたりまえ。
問題は信頼性。
お話にもなりませんよ。
166名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:25:34 ID:7tOQySfl
>大証は昨年から新しい売買システムの導入を進めてきた。
>現行に比べ7倍の規模となる1日の注文処理能力400万件を計画。
>今までの汎用コンピューターを使用したものではなく、「オープンシステム」といわれる技術を活用しているため、
>短期間で能力が増強できるメリットがある。投資総額は69億円。

東証も120億も利益があるなら投資しろって感じだな。
年15億で5年で償却すれば良い話だろ。処理費は安くなるだろうし。
167名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:29:42 ID:nFQ5LIgh
要するに東証って素人集団なんでしょ
168名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:33:42 ID:nX7H/Skn
>>167
素人よりも性質の悪い、「中途半端に知識付けた奴」かもしれません。
169名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:34:59 ID:qzR1/Jys
箱物設備を、ある世代・時代の象徴として使うのはいいんだけど
箱物設備=DQNという図式にも賛成できないなあ。
170名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:38:56 ID:c3rm5xbi
ニューヨークのことテレビでやってたけど
基本的には、現実の処理の10倍は確保できるシステムを目指して
るんだとさ。

基本設計でやばいだろ、日本!!

せめて、2倍は確保しろよ
171名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:39:26 ID:GeQzSjt1
172名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:40:18 ID:GoVkxe9F
>>151
汎用機は、いいんだけど
時代にあった増強は、するべきだよな。
173名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:42:51 ID:J28FJQuR
つーか、東証が予算組まないから、新しいシステムにリプレースできなかっただけって話じゃないの?
日立は関係ないのに可愛そうだな。名前出されて。
逆に10年もったんだから、たいしたものだと思うのだが。
174名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:43:25 ID:hOSwAlJm
多分、処理件数が増えると夜間バッチ処理がめちゃくちゃ時間掛かるから増やせない
のじゃないかなー
175名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:44:16 ID:7tOQySfl
>金額 10年間で約2,500億円

運用だけで年250億か。。。ボロいな。
176名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:44:31 ID:c3rm5xbi
東証にはバックアップもないってさ
テストするのに、本番機使うしかないらしい

ttp://static.flickr.com/27/67396240_8dc25d4350_o.jpg
あいつら どうかしちゃってるよ

177名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:46:29 ID:xl9qtjFO
明日は、吉野家ショックでストップかな?
178名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:47:06 ID:EEi2aWJz
システムの耐用年数オーバーなんて普通にあることだと思うが、社会の状況により
きっちり対応していかないとね。そのための経営者なんだから・・・
某取引所のシステムにちょこっとかんだ時に、「このシステムは1秒ちがいで人が
首くくるから」(大げさw)とか言われてたけど、取引所のトップ連中はそういった
認識は持ってないんだろうな。
179名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:47:17 ID:qwXHwY0Z
>>170
10倍確保か。

東証、お粗末すぎますね。
180名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:49:48 ID:qphk/pLo
このシステムは三人のわたしで出来ているの。
ビジネスウーマンとしてのわたし、
母としてのわたし、
女としてのわたし…
181名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:50:48 ID:c3rm5xbi
182名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:53:21 ID:fWtR2GjN
>>158
「東証の取引を全面的に肩代わりできる機能はない」(中堅証券)のが実情だ。

だめじゃん
183名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:53:49 ID:O+4GyL5L
つまり、ここの香具師が富士通がどうのと騒いでいたけど
結局日立だったということですか。

富士通の株価が上がっていた理由がわかりました(pu
184名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:54:57 ID:MQ02Wzqo
>>182
だって最大約定件数が20分の1だからねぇw
185名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:57:12 ID:YNJqbSbg
まあ、東証の理事長って、歴代大蔵相の天下りだからなあ。
システムに理解不能な馬鹿ばっかりだろ。
186名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:00:10 ID:vdXOGIJG
しかし、ミッションクリティカルな東証で、システム開発が遅れる、や、
バックアップシステムがない!
なんて、おれはいまでも信じられないんですが。システム設計の難しさや
移行の超難しさを経営者は理解していないことのあらわれなんだろうけど、
最高技術責任者ってのは、東証にはいないようだな。
あほすぎ。
187名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:03:26 ID:C1vqLxYM
もう今は分散システムだろう
まだ汎用機で中央集中システムかよ? しかも日立かよ?
東京大地震が必至なのに 西日本のデイテレは大証使えよ
188名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:04:51 ID:YNJqbSbg
金融システムだから、政府が公共事業費で1000億円くらい出して
バックアップシステムやってもいいくらいなのに…
189名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:06:13 ID:MQ02Wzqo
>>183
今回のヘボでリプレースすることが期待できるからじゃね?
メインフレームなら基本は同一メーカに契約が入るから。
190名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:08:28 ID:C1vqLxYM
>>金融システムだから、政府が公共事業費で1000億円くらい出して

森喜朗が首相で、ITをイットとか言ってた時、何やってたんだろうな? 東証のバカどもは
いくらでも政府のカネが出たんじゃねえか? 
191名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:14:06 ID:c3rm5xbi
運用とかで一年に何十億、何百億儲かるんだったら
はやいところ、入札しろよ

1円入札ってわけにはいかないが、みんな飛びつくと思うぞ。

まあ、いまのシステム担当してるところから情報取りだせなくて
コケるかもしれんが
192名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:14:41 ID:rxode2Nu
富士通なんかより、日立のほうがましだろ
193名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:15:08 ID:UQb5MFw8
>>190
政府も役人もわかってないから。
IT立国、デジタル放送、結果は高コスト、低効率。
194名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:15:20 ID:hdmx4jmi
東証にはシステムがわかる人間がいないと前に新聞に載っていた。
だから、要するに安く安く安くしろとしかいえなかったんじゃないの?
これって、耐震偽造疑惑と同じ構造だな。
195名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:15:27 ID:zh6jJ3Ng
>>170
こっちも日立のミドルウェア兼用のアレイ入れれば別にそれぐらいいけるだろ、30倍くらい
 
でも型番が GF だけどな 
196名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:17:18 ID:zh6jJ3Ng
>>183

いや、お互い予算取りのこうじつ探しで大変だよねえ

さすが、富士通の人は日立の人より洒落がわかる
197名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:17:45 ID:8CY/fjFz
>>167
素人じゃない顧客なんて居ません!
198名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:19:44 ID:rxode2Nu
バックエンド=日立
発注関係=富士通
ってことなだけやん
199名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:21:39 ID:Ly58HYGF
先週までそれで何も問題無かったんだから、格段問題あるとは思わないけどな。
規模限界だったみたいだけど、うまく運用してるとは思うよ9
200名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:21:44 ID:c3rm5xbi
富士通と日立の打ち合せってかバトルすごそうだな
201名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:22:34 ID:J6/9cY5t
>>197
株市場のプロなんだから、1日○件約定絶対要件と言うのが仕事。
システムの素人でもいいよね。
202名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:23:15 ID:zh6jJ3Ng
いや、この記事は日立のおかかえ小説家の記事くさい
なんか臭う、予算取りの臭いが
203名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:25:53 ID:MQ02Wzqo
>>202
いいところに気が付いたな。

SUNRIZEとAP8000へのリプレースは前から言ってるんだけど、
保守だけでしのいできた。現場もそろそろ限界。
204名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:26:13 ID:C1vqLxYM
IT立国?

世界の嘲笑だな 日本は
公務員が
バカばっかりだから
205名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:27:07 ID:9F02/Mg2
10年前のシステムって容量一体どれくらいなんですかね
206名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:28:31 ID:jEzt93FC
  .´,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
../;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
|;;;;;;;/   \,,,、,,、,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;| /巛巛  (巛巛゙|;;;;;;;;;;;;;;;;|
ヽ;;;;| ''_     __ `ヽ |;;;;;;;;;;;;;|
 \|" °ヽ   °`ヽ L/^)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |    ,  、 ~   ) |/   < ITで500万人雇用!
   ゙   /ヘ--- \    ,'     \_________
   ゙、 |┌----- ヽ   i´
    ヽ、 ------|ヽ ノ
     ヽ、___...、r'.
207名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:29:24 ID:p5k9guLN
つーか、450万件しか蓄積できないHDDってどうよ?
ホントのところはHDDを増設すれば済む問題じゃないんだろ。
450万件分のインデックスしか持てないとか、
HDDがイモズル増設できないハード構成とか、
プログラムで450万件という上限値をもっていたりしてwww
208名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:31:12 ID:d4tiVjT3
10年前って何気に凄くね?
Win95の時代じゃん。
パソコンのスペックなんてショボショボじゃん。
そんな時代のコンピューターを未だに使い続けてる東証って・・・物持ちがいいというかなんというか・・・。
209名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:31:25 ID:MQ02Wzqo
>>207
取引時間外に行なう、バッチ処理が間に合わない。
210名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:31:38 ID:utKWQ/DK
10年前ってwin95の時代じゃん。
馬鹿か東証。
211名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:31:51 ID:zh6jJ3Ng
>>203
それもまさかHiRDBの洒落?
212名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:32:55 ID:UQb5MFw8
コスト削減とかいって、結局丸投げ、
次々と崩壊が進んでいく、だが解決できるものは内部にいない。
213名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:33:31 ID:MQ02Wzqo
>>211
察してやってくれ。
214名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:34:16 ID:Lf3Tjp7I
>>データ移動などでハードディスクの空き容量を増やし
って増設しろよ
215名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:35:36 ID:YNJqbSbg
確かに、ネットワークインフラは既に他の先進国より数十倍は速いのに
それを受けるシステムがしょぼいんじゃなあ。
216名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:37:17 ID:zh6jJ3Ng
>>213
ほんま冗談きついな
217名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:38:44 ID:d4tiVjT3
新しいコンピューター導入しろよ
日本は世界最速のコンピューター作ったこともあるだろ
218名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:43:26 ID:+SThqmTB
はっきり言って経営者の怠慢。
219名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:44:28 ID:EEi2aWJz
東証が世界三大証券取引所の一角を香港やシンガポールに奪われる
のも時間の問題だな。
220名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:46:56 ID:QcrVYLve
耐用期限切れ?
別途サポート料を払って日立から特別サポートを受けてるんだから、問題ないだろ。

朝日の誤報と言えるだろう。
221名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:47:28 ID:YNJqbSbg
>>219
と言うか、東証は扱い高も時価総額も世界二位。
222名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:49:01 ID:XEpJISYd
日立が糞過ぎるのでは?

ニューヨーク証券取引所は言うに及ばず、インドの取引所にも負けている

ソフトはインドに負けても仕方ないが、ハード負けて日本はどうするのよ?

そんな事だから、韓国や中華の追い上げを喰らうんだよ
223名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:49:19 ID:GsbwTN+G
チョンは日本名乗るのが好きだしシナは白人名乗るの好きだな
224名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:50:30 ID:zh6jJ3Ng
>>222
わたしの仕事は糞よ、だからなに?
 
としか言わんわ、あの怪しい所員連中だったら
225名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:50:57 ID:sFyuHEQF
>>217
東証役員の給料を払わないといけないのでそんなお金ありませんw
226名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:51:34 ID:pubtiIod
このことを知っていた奴が富士通を買っていたのですか。そうですか。

東証は糞
227名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:51:48 ID:MKts0T0G
厳密に比較するなら、法律や商慣習にもとづく
処理の複雑度も考慮にいれないとね。
俺にはそんな知識はないけど。
228名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:53:40 ID:Q8Vd7u7j
昔のパソコンでもいいところが一つある。

キーボードが素晴らしい。カシャカシャ音を立てながら素早く一定速度で戻ってくる
ポテンシャルは今のキーボードにはないものです。
229名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:54:17 ID:gcLdIuQs
日立や富士通は、増強を進言してるんじゃないの?
東証が、金をしぶるからひどいことになってる。
230名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:55:04 ID:zh6jJ3Ng
いや、俺使ってるのは、あれほとんどワークステーション用だし
231名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:56:33 ID:p5k9guLN
COBOLで作ったやたらと処理時間のかかるバッチ処理が原因かw
232名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:57:43 ID:C1vqLxYM
>>はっきり言って経営者の怠慢

東証の経営者の責任?

そうじゃないだろ

特殊法人って監督官庁の係長・課長補佐の指示で動いているんだろ
東証理事長って何もしないで高給盗ってるんだろ

要するに大蔵省・金融庁の係長・課長補佐が
何も分からない 無能のバカばっかりということ
233名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:58:22 ID:zh6jJ3Ng
いや、キーボードのグロテスクさで言えばFM7のがすごいでしょ
煙草での色落ちぐあいは
234名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:58:29 ID:MQ02Wzqo
>>229
ほんとそれ。
システムに文句をいうのは当然だが、言う先が間違ってる。
奴らの言うとおりの仕様で作って、文句をいわれたらたまったもんじゃない。
235名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:59:21 ID:98736bzo
ttp://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2003/nisimuro.html
凍傷の社長は元官僚ではなく、
それなりに技術的らしいことも分るらしい人らしいですよ。
236名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:59:31 ID:YNJqbSbg
       平均成約件数 システム処理能力件数

東証      300万件     450万件
NY証取    600万件     3000万件
ロンドン証取 150万件      600万件

笑う
237名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 16:00:22 ID:zh6jJ3Ng
たしかに、あれFIFOのシリアルにバグがあるんだよね
それ以外はほとんど人工衛星の部品だけど>10年前の486DX
238名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 16:01:44 ID:Q8Vd7u7j
COBOLって単純だけど早いってイメージあるんだが。俺のイメージだけか?
239名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 16:02:25 ID:zh6jJ3Ng
マッハは加賀電子だから関係ないなあ
240名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 16:05:22 ID:MKts0T0G
>>238
コマーシャルアプリならまったく問題ないでしょ。
I/Oのパフォーマンスは使用言語と関係ないし。
もっと言えば、速いコード書けない人は
どんな言語使って書いても遅い。
241名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 16:06:45 ID:iWsctPKF
>>228
さあ早くメカニカルキーボードを買ってくるんだ。

Keyboard Mania
http://www2s.biglobe.ne.jp/~qwerty/pc/keyboard.html
242名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 16:07:45 ID:7Ij79dTb
むしろ10年前のシステムが、そのまま現役なのがすげえ。10年前の設計が正しかったのが判る。
今となっては、10年使えるシステムを設計できるエンジニアはいないんじゃない?
243名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 16:09:53 ID:EEi2aWJz
手サインの取り引き
244名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 16:11:59 ID:zh6jJ3Ng
>>242
いても中国人にころされてるさ
245名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 16:13:20 ID:bTEZniSb
東証のシステム作ったヤツ出てこい 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1137666091/

東証システム、耐用期限過ぎていた 導入は10年前
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1137900771/

400万件でダウンの東証システム脆弱性を考えるスレ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1137567221/

よし!相場がもどってきたぞ(ホントか?)東証 2
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1137721465/

貧弱過ぎる東証鯖の為に、最強の鯖環境を目指すスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1137646090/

楽天、東証新システム構築を受注
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137769622/
246名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 16:13:45 ID:O4En8Jn8
>>238
ボトルネックになるのはどんな言語でも常にデータのIOですがな
もっともディスクが足りないんじゃそれ以前だが
247名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 16:13:52 ID:Hh4nY4Ku
東証にはシステムがわかる人間がいないというのは嘘。
正確にはシステムのわかる人間は偉くなっていないということ。
東証で役員になれるのは、総務系、人事系、上場審査系出身だけで、
システム系はほとんどが途中で関連会社送りになって終了。
248名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 16:15:31 ID:zh6jJ3Ng
シリアルのバグはカナダから電話経由のコンピューター通信(パソコン通信)で
ファームを入れ直すとなんとか成ったはずだけど
 
 
 
かえってバグが増えたって話もある
249名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 16:17:00 ID:bTEZniSb
【本家】日立製作所の裏事情52【悪は滅ぶ】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1128354047/

    日立はなぜデスマばかりおこすのか   
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1124726538/

日立製作所で上手くやっていくには?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1110007709/

【TSS】メインフレーム万歳7【3480】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1101042901/

汎用機オペレータの現状 その13
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1136015942/

新人で汎用機やってる奴
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1002553969/

【Inspire the Next】日立系リーマンスレ Part3
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1132503822/

日立グループ用語集
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1104474279/

【社長】 日立16 【交代】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1135075651/

【6501】日立製作所 9 【今年は4桁回復】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1136326704/
250名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 16:22:44 ID:Q9QOCckm
【マイクロソフト】ロンドン証券取引所 (London Stock Exchange)【導入事例】
http://www.microsoft.com/japan/showcase/londonstockexchange.mspx
251名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 16:25:26 ID:rxode2Nu
>>250
単なるフロントエンドごときで、MSはなにを言ってる
252名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 16:30:59 ID:fW5x/bVV
HDDの空き容量の問題なのか?


どうしようもなくショボイ問題だな。。。。
253名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 16:40:09 ID:8evNy9bv
証券所自体が問題を引き起こし株価を変動させる。
東証有る限り、その問題性も重視すべきである。



こんなもんテクニカル分析に入れれるかボケッw
254名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 16:44:34 ID:iWsctPKF
         _,,..,,,,_  
         / ,' 3  `ヽーっ 
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
255名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 16:44:47 ID:tuthOg67
10年前って言うと、パソコンならpentium100MHz、メモリー32MBぐらいの頃か。
今のレベルからするとゴミだな
256名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 16:46:10 ID:ck3Ce61V
ふと思ったんだが、もしかして日本て悪い意味で世界一の官僚国家なんじゃない?
257名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 16:48:24 ID:H1V29Sop
FAT16で動いてるんじゃないだろうな?
258名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 16:49:43 ID:ObK1JJYK
>>256

もしかしなくても
昔から言われてるではないか…
江戸時代から延々と…
259名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 16:51:41 ID:iWsctPKF
>>256
60年くらい前に戦地に行った祖父が、中国人(漢民族ではないらしい)にそう言われたと言っていた。権力主義だとも。
260名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 16:59:47 ID:RWyuSl4b
新しい清算システムも日立だよ。
こいつの稼動がすんげ〜伸びてる。
当初のスケジュールが無茶過ぎたという話もあるが・・・。
261名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:00:32 ID:jRC7yYPd
>>259
今やすごい中華ジョークだな
262名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:01:06 ID:Pmj/WdJ1
>>250
所詮思想が小型屋。
この導入事例みてすごいと思うやつの気がしれん。

>>242
元汎用機屋からみると10年持たせるところがすごいな。
というより、東証の予算そんなにないのか?
あぁ、だから富士通に頼むんだと納得。
263名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:05:29 ID:O4En8Jn8
確か東証の上場は延期なんだっけ?
思いっきり痛かったんじゃねーの
264名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:06:14 ID:jtWYfZiy
経営陣の耐用期限も過ぎてるんじゃ・・・。
265名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:06:29 ID:iSvrhV7V
「失われた10年」というのは、ものの例えじゃなかったんだな。






物事に備えるということをしないヤツらは、とことん何もしない。
非常事態が起こったら、すべて他人の責任にする。
まさに東証のことじゃないか。
266名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:09:19 ID:d4tiVjT3
こんな旧式使っているようでは、中韓にプギャーって指差されるぞ
世界で二番目の証券取引所という看板背負ってるんだから、もぅ少しなんとかならんもんかね。
267名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:09:40 ID:ObK1JJYK
俺は日中両国とも権力主義かと。
ただ民族性が出てると思う。

日本人の権力主義はシステムへの依存。
お上やルールに従えば取り合えずOK的な。

中国人の権力主義はシステムの悪用。
権力=私財として考えてるから不正が無くならない。

こんな感じだと俺は愚見する。
268名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:11:00 ID:jAQo3Pu8
ロンドン証券取引所の1/10の処理能力
269名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:11:10 ID:LGK9Sw38
>>247
ひょっとして、○ライム?、ってか○ンライズ?
あれ、けっこーヤバい話だと思ったんだが
270名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:11:43 ID:3DtxZxw9
>>256
官僚ではないが
日本では名将の誉れ高い山本五十六も
海外では馬鹿な山師扱いされている。
271名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:12:28 ID:Y9umTbhz
>>267
昭和の日本はそうだったかもな。
金丸の時代から日本も「権力=私財」だよ。
272名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:14:53 ID:+DTjep+L
そんなことに金使ったら、私の給料減るでしょ。
273あああ:2006/01/22(日) 17:15:17 ID:cotZa6pQ
ああああああああえ
274名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:18:46 ID:Rgm36AZu
東証は明日倒産します。
株を持っている人はすぐに売ってください。
275名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:20:47 ID:iWsctPKF
(ノ∀`)アチャー
276名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:21:31 ID:6iF2RS0f
>>256
日本は世界で唯一成功している社会主義国家ですよ。
277あああ:2006/01/22(日) 17:27:26 ID:cotZa6pQ
あああ?
278名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:29:13 ID:d4tiVjT3
>>276
それ、バブル期の頃で90年以前の話だぁよ
279名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:31:08 ID:tuthOg67
なんで凍傷のトップは責任取って辞めないんだろうね。
280名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:32:29 ID:iWsctPKF
辞めなくても大丈夫だから。
281名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:33:29 ID:JMu0/1In
明日、システム増強してシステム止まったら東証の幹部は全員首だな
282名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:34:03 ID:Y9umTbhz
ほんと、1980年とか1990年なんて、20年も30年も前の話をされてもな。
30年足踏みしてるってことは、30年世界から遅れているって認識がないんだろうな。
283あああ:2006/01/22(日) 17:39:44 ID:cotZa6pQ
ううう
284名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:44:46 ID:8CY/fjFz
>>278
じゃあ、世界で最も没落しつつある資本主義国家だ
285名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:47:19 ID:d5gDQ1Ox
>7
いやマネックスショックだから。
286名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:48:34 ID:57EgPbdA
>>49
以前、うちの会社一千万で富士通のFACOMのソフト買って、NECのACOS4に移植したよ。
半年かかったけどね。
287名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:48:41 ID:d5gDQ1Ox
>270
それは海外の方が正しい。
韓国人が安重根を持ちあげてるようなもん。
288名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:49:40 ID:Q9rk+MK3
いまどき10年前のシステムを使い続けるなんて呆れてモノも言えない。
日立に非はないだろう。
洗濯機でも10年前のを使ってて現状の洗濯量に合わないなどと文句を言えば
笑われるだろうね。

 東 証 は ク ソ だ !
289名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:51:14 ID:tuthOg67
取引のできない取引所w
290名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:56:15 ID:d4tiVjT3
コンピューターメーカーとしては、いい加減に新しいの買ってくださいよってな感じだろうなぁ
291名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:59:54 ID:7E/9Sufl
>HDDの容量の問題

しょぼ過ぎwwメモリだと思ってたwwwまぁ本当にこれが原因なら250GBが1万ぐらいで買えるぞwww
292名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 18:01:04 ID:xOp8+Kuf
よし、昔ながらの手で裁くのに戻すかw
293名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 18:02:50 ID:cxal7xDR
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
≡≡//≡≡///≡≡≡≡≡三三三三
/////三三////三三三三///三三三三
////二二/////二二二/////二二二二
//──///////──///////────
ミミ          (彡       ミミミ
           (ミ
          []         ーミミミ
ミミミ        :[:::]
       ‖[{iiiiiiiii}]‖     〜〜ー
      ┌TTTTTTTT┐
      |=======|
      |::::::::::::::|   ::::::|
───ーヽーーーーーー/ー─────
二ヘ   //  ミミミ   ミミゝ ヘヘ
≡≡  ミミ    ミ    ミミミ≡  ヘヘ
こうして4753ホルダーたちの長い昼・・・・・・
狂気と策略交差する4時間余が終わった
乗り込んだ参加者618809名のうち617627名が夜間取引及び
その後の成り売でも約定に至らず取引停止に呑み込まれ消えた・・・・
彼らの人間としての人生は閉じた
ここから先は悲惨の一語
294名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 18:03:36 ID:O4En8Jn8
アフォ半導体ディスクだぞ
295名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 18:08:40 ID:D4N6+9Ho
>>1
で、使う前に次期システムは駄目だしされた訳だが。(w

開発費は溝に捨ててやり直し?
296名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 18:09:16 ID:3xXGx47V
ハードが日立、ソフトが富士通、社長が東芝でよろしいか?
バランスは取れてると思うが。
杖ついて歩いてる西室社長も10年前に賞味期限切れぽいしw
297名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 18:10:03 ID:TXwhIyRz
FM-TOWNSを10年使用か・・・ありえねー
宮沢りえ・・・
298名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 18:11:11 ID:57EgPbdA
>>291
うちの会社の汎用機のディスク、古すぎて1スピンドル1ギガで1000万だ
っていっても5年前は現行がだったが。
299名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 18:11:45 ID:YvsgW/ZI
関連スレ


東証システム、耐用期限過ぎていた 導入は10年前    スレのソース↓
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137898896/ ttp://www.asahi.com/business/update/0122/002.html

東京証券取引所が2ちゃんねらーから非難轟々の四面楚歌の嵐            

【東証システム不安】ライブドア・ショックよりも「東証ショック」? 次世代システム移行には少なくとも2年 「完全に手遅れ」の声も★2
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137821683/
【東証】システム耐用期限過ぎていた
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137898320/


低価格・激安格安PC(新品)part32           ←ネットで株購入  
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1136528483/
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart23
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1137069185/

ライブドアで人生終わった人のスレ9
ttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1137860447/

自殺だけはやめろよ!生きてこそ晴れの日もある!       
ここをよく読んで!
ttp://campaign.livedoor.com/stop_suicide/  ←ライブドア株主だけ必見

株式板                    経済板
ttp://live19.2ch.net/stock/       ttp://money4.2ch.net/eco/
【初心者】恥ずかしくて聞けない株の質問4【QA】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1137765858/
300名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 18:12:10 ID:MKts0T0G
なんで生い立ちがまったく異なるアーキテクチャーの
CPUが同じカーブで処理能力アップしたと思うのかな。
301素人:2006/01/22(日) 18:13:38 ID:N9VAZquO
東証がヘタレなら大証へ、つうリアクションは働かないものなんですか?
302名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 18:14:58 ID:qwXHwY0Z
>>247
酷いものですね。

技術者が管理職になれない、
あるいは
理系は文系より冷遇、ということでしょうか。

日本の組織(会社や政党、官庁) の典型例ですね。
303名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 18:18:03 ID:h5YKJYJv
素人だが、知ったかさんがこのスレで乱舞しているのは大体分かった。
304名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 18:19:38 ID:C1vqLxYM

要するに
灯台呆学部卒じゃ
もうだめってことだよな
305名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 18:20:02 ID:Oo3Osh1g
では玄人さんに東証システムを改善してもらいましょう。
さぁどうぞ。
306名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 18:21:09 ID:YRfDdHof
もうシステムは手遅れって、
今いる老人幹部は全員更迭しろよ。
307名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 18:22:26 ID:vFOg9Qi9
>>303
どっかに分かりやすい解説があるといいんだがな。

いちおう民間企業とはいえ、公的な面の大きなところだから、システムの
もうちょっと細かい仕様とかが転がってないもんだろうか?


それか、NHKが特集で全くの素人は置いてけぼりの検証番組を作ってく
れないもんだろうか。
用語解説や素人向けのかみ砕いた表現は無しで、番組中はずっと
「とりあえずググれ!」と入れとくだけでいいから。
308名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 18:29:28 ID:mEaFk3Eq
死ぬほどアホらしい事件だけど、
だからこそ単に憤り罵倒する
だけの意見はダメ。
(それは当事者の「良識」を当てにしている)

どうしたら逆方向に誘導できるような賞罰(法的、金銭的)を設定できるか、
を考えなくてはならない。
309名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 18:30:09 ID:MKts0T0G
>>307
この手のシステムはノウハウの固まりだから
(そのノウハウが本当にいいものなのかは置いといて)
あまり外には出さないだろうね…

障害対策や災害対策がからむと、テロリストに
変な知恵つけるのもアレだし。
310名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 18:40:26 ID:vFOg9Qi9
>>309
そうやってこれは独自のノウハウだ!と囲い込んでいた技術を
公開してみたら、周りから一斉に突っ込まれる程度のような
ものだったりしてね・・・・・。
311名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 18:44:51 ID:Upu9+z2S

東証の会見等でお年寄りが多いのに非常に驚きました。
312名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 18:46:01 ID:MKts0T0G
>>310
そうそう。そこらへんが興味あるんだけどね。
(現場では若手を中心にさんざん言われてたりして。)
313名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 18:47:34 ID:oAoK/fHj
ロンドンは1日1億件まで大丈夫なのに、日本は300万程度で
右往左往してるのか?情けない。
これでアジアの金融センターを目指してるなんてヘソで茶が沸くね
314名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 18:48:39 ID:jRC7yYPd
>>310
先行者をバカにするな!
315名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 18:50:03 ID:MKts0T0G
>>313
個人的には、NYSEやロンドンが××件までOKと
言ってるのも鵜呑みにはできない気がする。
件数って数え方で大きく変わるし、法律や商慣習が
違う国での「取引」には重みの違いもあるだろうから。
316名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 18:53:14 ID:jRC7yYPd
この前のクローズアップ現代、再放送しないかな。
ロンドン証券取引所との比較したやつ。 仕事はやいのNHK。
317名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 18:54:38 ID:iWsctPKF
>>307
システムの大まかな仕様でもわからんことには、
構築されたシステムが移行コストを引き上げる大きな要因となったか、
そうでないかがわからん。

トラブルの機械的な原因なら、一般論から類推もできるだろうけど・・・
318名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 18:57:44 ID:5PRD/biP
>>313
>ロンドンは1日1億件まで大丈夫

すごい眉唾な数字だな。
319名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 19:02:45 ID:iWsctPKF
>>316
木曜のやつ?
再放送希望すると番組作ってくれる場合もあるみたいだけど、ここに送ればいいのかな?

https://www.nhk.or.jp/plaza/mail_program/gendai.html
320名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 19:12:33 ID:jRC7yYPd
>>319
それだね。いいんじゃない?
321名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 19:13:13 ID:jRC7yYPd
>>320
メル欄は別人。さっき間違ってクリックしたの。
322名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 19:16:08 ID:Rgm36AZu
>>228 は安物のkyeboardを使っている貧乏人だな。
323名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 19:45:44 ID:qoFwTyuC
もうね、あほかと。
ロンドン、上海に抜かれる前に、経営陣ごと入れ替えたらどうか
324名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 19:48:28 ID:+g4i6r4s


東証はシステム会社にカモられてるだろwwwwww

悲惨すぎwwww

325名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 19:51:58 ID:iSvrhV7V
>>324
「カモられている」と嘲られるくらいには、
システムに投資した方がよろしい。
少なくとも東証が日本経済の根幹を自認する
限りは。
326名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 20:23:53 ID:8J7F6+yp
流石、日立。
10年間も動き続けるとは。
327名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 20:41:13 ID:MJilGRCW
>>318
今、5000万件で50%アップするって言ってたから7500万件
328名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 20:41:54 ID:IMv+J3v0
>昨年10月には、データ移動などでハードディスクの空き容量を増やし、
>1日の約定処理能力を従来の300万件から現在の450万件へ増強。
>1日500万件で設計されている次期システム移行まで乗り切れると見込んでいた。

次期システムと言う割に10%しか改善されてないし。
329名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 20:44:50 ID:Y9umTbhz

   きっと作った人がやめちゃって、もうわかる人がいないんだよ。



って心当たりあるでしょ、みんな。
330名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 20:45:57 ID:KsbTw/kX
市場のスピードにまったくついていけてない凍傷テラワロ・・・えないこの状況
331328:2006/01/22(日) 20:46:10 ID:IMv+J3v0
10年だから10%なんですね。
解決しました。
332名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 20:46:47 ID:zddwYnVu
っつうか、売りだ買いだ訂正だ取消しだ、頻繁に行う凍死家が悪い!
っていう悪意に満ちた報道は何とかならんのかね。

最初に利用者が非難されるってどういう世界なんだよ。
全て何を何回やってもOK、と極端なことは言わないが、もうちょっと
スケーラビリティって奴を考えたシステムをだな、まず構築せんかと。
333名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 20:49:07 ID:MJilGRCW
PC用の日立HDD(旧IBM)をメーンフレーム用にコネクタ付け替えただけだったりして
334名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 20:49:19 ID:d4tiVjT3
ちゅーか、さすがに日進月歩の世界のコンピューターを10年とは物持ちがよすぎだろ。
どおりで処理が遅いはずだ。。。
335名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 20:50:47 ID:8wgPqUez
NYの取引量がもっと多いとかいろんなスレでかかれてたが、NHKのニュースでは
500万件の取引で、処理能力は10倍の5000万件
だとよ。
だれだよ、最初に10億件の取引とかいい加減なこと書いた香具師は。

まあ、東証も10倍くらいの余裕持っとけ。
336名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 20:55:09 ID:SCk+ASf8
とりあえず、マザーズだけ別の鯖とかにできないのかね?
銘柄間の処理に関連性がほとんど無いから、無茶苦茶分散化しやすい種類のシステムじゃないか?
発行済み株式の40倍も売り注文出しても受付るんだから、チェックなんてほとんど何も無さそうだし。
337名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 20:58:23 ID:M2Chl6/C
>>335
仮にも上場を目指している一企業なんだから、そんなに設備投資が
出来るわけないだろ。
338名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 20:59:04 ID:uYRPlKAP
>>335
一時間に5000万件だろ。6時間だから三億件は行くんじゃないか?
339名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 21:04:39 ID:vIaWaboM
>>334
東証は国内のみならず世界中で遅いって言われてたね。
ソフトがよっぽどへぼなのかと思ってたけど
10年前のシステムじゃあんなもんだろうね。

問題は先進の技術を取り入れたシステムってわけでもない
証券取引所のシステムの開発になぜ手間取ってるのかってことですな。
いつものパターンだと
・担当者が2社に分かれていて連携が悪い(責任者不在)
・技術をしらない上の人間がひょっこりきて、かき混ぜるだけかき混ぜて
 滅茶苦茶にした所で、担当じゃないから知らないでドロン
って所だろうなあ。
340名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 21:10:33 ID:LaNBM8VJ
東証はもう株式会社なんだから、通常時の10倍も処理できるシステム持ってたら
ランニングコストだけで潰れてしまうぜ。
そうしたら株主に「なんと言う無駄な投資を」と責められるだろう。
前にも書いたがそもそも株式会社にしたことが大間違い。

341名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 21:12:54 ID:3DtxZxw9
多分どこの国内メーカーも本音は及び腰だと思われ。
さっさとIBM辺りにでも任せればいーのに。
342名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 21:19:36 ID:xJ0xFPbh
面倒ごとは利用者の自助努力?(ーー;)でカバー
ミスは隠せるだけ隠して『鋭意、対応しているところです』
出入りの業者が何とかするからモウマンタイ
 >いざとなったら尻尾きり
343名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 21:25:27 ID:XlZzEc3e
>>339
開発終了だろ。やると言ってるのは能力増強だけ
344名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 21:26:10 ID:9a7cLPrD
さすがWindows95!
10年ぐらい余裕かよw
345名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 21:36:41 ID:UUWtCD+s
10年前のハードならTRONにすれば速くなる


らしい
346名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 21:39:25 ID:xc4OzASu
>>326
もともと10年以上もつように半導体から作られている。
PC用は3年とかだよ。全部が壊れるわけでないが。
347名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 21:46:25 ID:P/plYzRp
>>340
そりゃ、性能10倍のシステムを作ったら、
価格も10倍になると思っている文系の感覚じゃないか?

だいたい、将来、100倍にも1000倍にも簡単に
増強できる設計になっていればいいんだ。
348名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 21:46:40 ID:8wgPqUez
>>346
PCはコンデンサが死ぬからなぁ
349名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 21:47:25 ID:9a7cLPrD
http://www.ibisinc.co.jp/cons_gs8900.htm
このGS8800を使っているらしいが

最大メモリー16GB、HDD 16GBかよw
当時としては凄いかもしれないが今となっては・・・・・・。
350名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 21:49:54 ID:9a7cLPrD
LANも今時10ベースな罠
351名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 21:53:52 ID:NhhxvOns
てゆーか3月末までに5000万件/日ぐらいまでもってけるだろ
寝るな
352名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 21:55:19 ID:C1vqLxYM
>>もともと10年以上もつように半導体から作られている


5年もてばいいようにすれば
価格は1/3に減るんだろ?

10年間も維持管理で儲ける積もりなんだろ
 日立や富士通は

353名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 22:01:39 ID:jupokySx
ウチのシステムは逆だなあ。
若さと気合だけが取り柄の体育会系の役員が
ソフト業者に選定させたサーバは過剰スペックだわ。
デュアルCPU、50GBのレイドに100Gテープ。
そこに社内DBデータが200MBちょこんと入っています。
354名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 22:14:52 ID:YANzL3ps
もしかして、普通に個人が買えるDualOpteronマシンの方が性能いいでないか?
355名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 22:25:38 ID:4FFRxodA
>>353
サイズより重要度とアクセス頻度が問題では?
まあ、雰囲気的にはx86なPCとSQL Serverの無料版で済みそうな感じだが。
356名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 22:25:54 ID:KtCUurXP
そもそも増強初日の23日、まともに動くのかと…。
357名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 22:28:56 ID:oWx2Thp/
>>329
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
358名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 22:31:58 ID:jupokySx
>>354
うーん、私は最近のPCハード事情には疎いです。
まあ正確に言えば「何でもおっけ」に近いですね。
なんせDBデータがメモリに収まってしまいますからね。

ただ安くてもいいから交換やテスト用にもう1台。
こっちの方が重要ですが勝手に一点豪華主義にされちゃいました。

>>355
アクセス頻度もすかすかですね。
約15人の内勤者がトツトツと入力する程度だし。
ただプログラムは雑多で200画面(Window)ぐらいある。
DBMSはSQL Serverの30ユーザ

低レベルのネタですまん
359名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 22:34:25 ID:XSKFF116
10年前といえば、pentium 60MHzかDX4 100MHzかどうしようか悩んでいるころだ
そんなころの技術が今でも通用すると思うのがおかしい
360名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 22:35:46 ID:abn76ame
めんどくさいから VB .NET あたりで作ればいいじゃん
361名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 22:45:36 ID:M2Chl6/C
>>359
それは、14、5年位前の話だろ。
それに、汎用機と個人向けPCの性能を同系列に語るなよ
362名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 22:47:55 ID:eGKQ6B4M
ハード増強すれば済む問題がこれほど解決困難なのは
独特なOSを採用している点にある。間違いない!
363名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 22:59:25 ID:pM1WJtkP
>1日500万件で設計されている次期システム移行まで乗り切れると見込んでいた。

あと何ヶ月もつの?新システムならやっぱ1000万件とか桁が上がらないとね。
364名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 22:59:42 ID:N241+M+R
十年前のシステムが今でも使えてるなんて


日本製品優秀やないか


と前向きにとらえてみる


10年前のパソコンの性能を考えてみぃ


よく頑張ったよ
365名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 23:01:21 ID:8CY/fjFz
頑張るのは結構だが、リプレースの時期を考えるべきだろ
366名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 23:08:06 ID:CtU335C4
>>353
コマーシャルベースなら、
50GB RAID&100GBテープ(LTO?)あたりで
50マソ行くかぐらいか。
これから4〜5年使うとすれば妥当じゃねえ?
367名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 23:10:28 ID:6FYguvYj
東証ではね・・・

システム畑では偉くなれないの。
偉い人は企画・人事・総務関連(大多数は天下り)ばかり。

企画・総務部門の人は、システムは金がかかり過ぎると思っている。
基本的に汎用機なんで、数とパワーで押し切るしかないのに。
ましてや、もう直ぐ団塊の世代か居なくなる。基本設計がわかっている
人間が居なくなる。(まあ、実際には外へ出されて、僅かしか居ないの
だが・・・)残っているものは、部分と運用しかわからない。orz

まあ、今回のトラブルは人災だろうね。(何処も同じ)

368名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 23:10:41 ID:CmomPSE8
あと10年は戦えるw
369名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 23:11:38 ID:DCYygti3
次期システムに移行するときに
また大混乱引き起こすんだろうな
370名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 23:12:22 ID:vQPV82L1
>>347
>そりゃ、性能10倍のシステムを作ったら、
>価格も10倍になると思っている文系の感覚じゃないか?

まさに文系の感覚だ。
性能10倍にしようとしたら価格10倍じゃ済まないわな。
371名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 23:14:23 ID:GmJ7uQPK
PCなんて信頼性ないもの使うわけないだろ?
372名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 23:22:24 ID:jRC7yYPd
>>367
じゃあ、今回の件で国内外から思いっきり馬鹿にされたほうが
いい薬だね。
373名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 23:24:32 ID:Jbt1abj9
>>353
355に同意だけど、多分それ以下の構成ができないんだよ。
RAID5で組んでるんだろうけど、
今、周りを見てもHDに関してはそれ以下の容量って見ないでしょ?
CPUもどんな処理をするか(将来を含めて)次第なんだから。
1個でいいか2個にするか、それ以上にするかは。

>>358を見るにはその構成がベターチョイスだと思われ。
PC機じゃちと厳しい。




374名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 23:28:46 ID:57EgPbdA
年に1〜2回位しか停止させないシステム。
1ビットもエラーを起こさないシステム。

パーソナルなコンピューターでできるわけない。
375名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 23:30:12 ID:GWB7O+51
日経の記事読む限りでは次期システムの性能が足りないからいきなり増強するみたいだが。
それでも700〜800万件……

買い換えろ、東証。
376名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 23:34:29 ID:8wgPqUez
そもそも、おととしぐらいから300万件超えてたらしいじゃん。
それで500万件に増強しようとしていたなんて・・・
377名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 23:35:16 ID:jupokySx
>>366 >>373
例のマシンは3年前のものなんでもうちょっと高いはずです。
安いもの(エントリーサーバ)はいくらでもありましたよ。
テープは8mmビデオAICというやつで調べたら、それだけで40万円だった。
まあいいんですが、テープが一台しかないのもので俺は読み出しできるか
不安でしょうがない。
面倒だからワークステーションにバックアップとって、月に一度DVD−RAMに
コピーしています。すぐに復旧できる形式じゃないけどMS-ACCESで
閲覧できるので安心。
ダウンしたらそこいらのマシンに一日かけてインストールからやります(w
378東証:2006/01/22(日) 23:39:34 ID:dw2+crhf
>>375
システム投資より人間に投資(自分たちの給与ね)したいです。
379名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 23:42:55 ID:FltTSilJ
場立ちは風邪も引いたし、手サインを読み間違えることだってあった。
そんなに大袈裟な信頼度はいらないよ。
380名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 23:45:16 ID:1UxDxA1U
でも担保とか保証とか言われるこの風潮ですよ。
381名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 23:48:52 ID:J4O9RjwL
金融庁に怒られるぞw
民営化後大蔵OBに代えて生え抜きを据えたり
散々金融庁に対して抵抗していたからな。
どんな処分が待っているやら。
382名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 23:54:10 ID:jRC7yYPd
>>381
みんな天下りじゃないの?何を抵抗してたの?
383名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 00:00:23 ID:KVgSRAZV
今の東証社長は東芝出身だから、天下りといえば天下りだな。
384名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 00:04:01 ID:opboldXw
信じられない。
製造業じゃないとはいえ保守・管理部門て無いの?
385名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 00:06:39 ID:jRC7yYPd
386名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 00:12:10 ID:tVxzPsFT
競争がなければ、どんなプアな体制でも生き残れる、かな?
387名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 07:38:59 ID:A5JtHnt5
10年近くメインフレームを使うなんて怖い。
幹部・役員クラスの人件費が相当凄いんで
システム予算を緊縮させているんだろうな。
388名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 09:26:59 ID:HJRECfgn
>>385
執行役員 (最高情報責任者・IT担当・システム総括)

が未定になってるわけだが。w
389名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 14:33:05 ID:jkGSlPgP
そんな気の毒すぎる役目を誰が、と他スレで話したが
コンピュータを据えればいいんじゃないの。「マザー」とか呼んで。
390名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 17:54:24 ID:WGmOyNQS
ここは一つ、「シュワの墓所」で。
391名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 20:15:18 ID:QuMioGcg
>388
引き受け手がいないらしい
最先端システムに詳しくて、かつ株式制度、決済制度、上場制度にも精通している。
それでいて億単位の高給ももらえず、ひとたびシステムダウン起こしたら引責辞任。
こんな割の合わない仕事は無い
392名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 20:22:17 ID:oIxn9/Mt
>>391
別に最先端システムに詳しい必要はないだろ。
393名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 20:22:38 ID:cBlZtH1E
>>391
スペック満たしてて30台ぐらいの人材がいれば、年俸1億は安いぐらいだろうにな・・・・・・
394名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 20:28:59 ID:BHhaV2tJ
メーンフレームって。久々に聞いたな。おい。w
395名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 20:34:10 ID:Q3ZzxjgR
ガートナー ビー・キューブ・アイ[b3i] アナリスト・ビュー
ttp://gartner-b3i.jp/analyst/051102_2/
東京証券取引所が株式、CB売買システムの障害で全銘柄の取引停止
2005年11月2日 石橋 正彦 Note Number:NA-005-0021

図1:東京証券取引所のシステム変遷と主な災害(障害)
ttp://gartner-b3i.jp/analyst/051102_2/zu.html

2005年富士通製GS21へ移行

Global Server 製品ラインアップ GS21 600モデルグループ - FUJITSU Japan
ttp://globalserver.fujitsu.com/jp/lineup/hardware/gs21600/gs21600.html

Global Server ニュース&トピックス 2005年エンハンス情報 - FUJITSU Japan
ttp://globalserver.fujitsu.com/jp/news/200507/index.html
グローバルサーバ「GS21」、マルチサーバ「PRIMEFORCE」ラインナップ拡充
〜メインフレームとオープンサーバのマルチサーバ連携を強化〜

東証 次期株式売買システム稼働時における能力増強について
ttp://www.tse.or.jp/news/200406/040623_b.html

HITACHI ホーム エンタープライズサーバ AP8000EX
ttp://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/Mparallel/AP8000/index.html
396名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 20:36:26 ID:Q3ZzxjgR
HITACHI ニュースリリース 2004年12月15日
ttp://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2004/12/1215.html
エンタープライズサーバ「AP8000E」とオペレーティングシステム「VOS3/LS」の機能強化
セキュリティ機能やストレージ連携機能などを拡充

株式会社 東証システムサービス - 事業内容 - 清算システム
ttp://www.tssx.co.jp/recruit_seisan.html

東証コンピュータシステム/会社案内/沿革及び開発実績
ttp://www.tcs.co.jp/corporate/history.html

東証コンピュータシステム/会社案内/開発業務マトリックス
ttp://www.tcs.co.jp/corporate/matrix.html

東証が基幹系を「オープン化」2004年02月12日 :IT Pro
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NC/ITARTICLE/20040204/1/
2010年にメインフレームを完全撤去
397名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 20:37:49 ID:QuMioGcg
>393
年棒1億は無い。東証は社長だって5000万円ももらってないのだから。
それでいて日本の株式市場システムの全責任負わされる。
398名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 20:46:45 ID:cBlZtH1E
>>397
そっか、社長よりもらっちゃマズイよな。

でもそうなると、なり手は居ないよな。w

給料安くて、失敗すれば即クビじゃ。
399名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 22:20:20 ID:4lj/0Ga4
そ・こ・で!!派遣社員の出番ですよ。
400名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 03:38:44 ID:+ow4oLgB
引責辞任で済めばいいけど
人が死ぬだの生きるだののリスクあるし
顔のない位置にしといたほうがいいんでないの
401名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 06:58:45 ID:tqM8CPK/
俺なりに根本的な対策を考えてみたよ。
名前を「引取所」に変えるんだ。
これならいくら取引停止しても矛盾ナッシング。
402名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 20:09:56 ID:ZpWEMmPS
図1:東京証券取引所のシステム変遷と主な災害(障害)
ttp://gartner-b3i.jp/analyst/051102_2/zu.html

東証取引システムダウン - マルチメディア/インターネット事典
ttp://www.jiten.com/dicmi/docs/k20/20022s.htm

日本証券経済倶楽部レポート:第 410 号
平成 14 年 2 月 28 日発行
「新 春 雑 感」 東京証券取引所社長 土 田 正 顕
http://www.jsec.or.jp/book/pdf/report410.pdf

東証自体は、すでに株式売買システムは世界で一流の水準にあり、
システム面の国内でのライバルを強いて あげるとすれば、
中央競馬会の馬券処理システムぐらいのようです

UNIVAC - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/UNIVAC

お会いしたいですね
ttp://www.univacgijutsuob.jp/

UNIVAC120
日本上陸50年「商用電子計算機」- 2005.06.07 - 日本ユニシス
ttp://www.unisys.co.jp/news/NR_050607_UNIVAC120.html

東京・六本木にUNIVAC120 が登場 ユニシス研究会の総会で併設展示
ttp://www.itkisyakai.jp/kiji/AFITS050615_03.pdf

2005年06月11日 RetroPC.NET UNIVAC120がシンポジウム会場にて展示 
ttp://retropc.net/archives/2005/06/univac120.html

この人この会社 日本ユニシス株式会社 社友 富田 和夫さん Club Unisys + Plus
ttp://www.unisys.co.jp/club/person/no22.html
日本のコンピュータ利用の黎明期に立ち会って

収蔵資料紹介-理工 山口県立山口博物館 真空管式コンピュータ
ttp://db.yamahaku.pref.yamaguchi.lg.jp/script/detail.php?no=72
750×1750×2400 UNIVAC120 Remington Rand
403名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 20:15:13 ID:ZpWEMmPS
UNIVAC1100

第9章 商品開発
ttp://www.univacgijutsuob.jp/univacstory/shita/09-01.htm
1. UNIVAC 1100コンパチブル メモリー ユニット

情報処理学会電子図書館
ttp://fw8.bookpark.ne.jp/cm/ipsj/search_test.asp?flag=6&keyword=IPSJ-MGN151014&mode=PRT
UNIVAC 1100シリーズ EXEC-8のジョブ制御について

ユニバックの仲間達
ttp://univac418.jugem.jp/?day=20050621
ユニバックと両国 2005.06.21 Tuesday

ユニバックの仲間達
ttp://univac418.jugem.jp/?day=20050623
インストレーションクルー 2005.06.23 Thursday

FACOM 汎用機 HITAC 汎用機
メインフレーム − 日本の歴史的コンピュータ
http://www.ipsj.or.jp/katsudou/museum/history/history_mf.html

FACOM - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/FACOM

VOS3 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/VOS3

HITAC M-600シリーズ(日立) − 日本の歴史的コンピュータ
ttps://www.ipsj.or.jp/katsudou/museum/computer/1300.html
404名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 20:38:37 ID:mR76/oRX
単にHDの空き容量の問題だったのかよ・・・。はあ。
405名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 20:40:36 ID:evJ8LgKl BE:422334599-
大丈夫だよ。
来年はNTTデータが一括受注して全部リプレース。
406名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 21:02:13 ID:/Kn36lzc
>>405
NTTデータはあくまでSI。自分とこの製品は皆無。
NTTデータの下請けに富士通と日立が入ったりして。
407名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 21:34:30 ID:1SgqdBvm
>>405
日立 or 富士通 → 日立 or 富士通の子会社

NTTデータ → 日立 or 富士通 → 日立 or 富士通の子会社

ってなっただけです。
408名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 21:47:40 ID:+ow4oLgB
人身御供が決まりましたって感じ。
NTTデータか。なるほどねえ。
409名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 21:54:20 ID:1+O94xLm
「東証社長は民間企業の役員の兼務が禁じられている。
ただでさえボーナスもなく年収も大企業トップに比べ大幅ダウンするのに、
証券界と監督官庁との間の利害調整に苦労しなければならない。
その上、システム問題。誰もやりたがりませんよ」(財界関係者)

こりゃ天下り復活しかないね
410名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 22:00:31 ID:+ow4oLgB
もう決まったんだよ
411名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 22:05:52 ID:5/y7RUTu
【株式】東証が初のCIOを選任 NTTデータ子会社社長を招へい[06/01/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1138097541/
412名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 23:40:14 ID:tWBoy2TV
東証のシステムの記憶容量はどのぐらい?

一件の取引情報は、テキストでも100字(1文字の日本語は2バイト)もあれば十分なはず。
とすると、100字=2バイトx100=200バイト
500万件なら、200バイトx5M=1GB、1ギガバイトなら、
IPod nano 程度か?
普通のアイポッドに比べて、かなり容量が小さいぞ!
413名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 23:44:36 ID:N8FSuRUF
>404
昔は桁違いに高かったからねえ。
414名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 23:51:45 ID:unDvQL8R
10億のライブドア株のマネーゲームに耐えられん訳だ・・・
415名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 01:23:21 ID:cZfGMm1S

東証、上場目標棚上げ システム増強に500億円
http://www.asahi.com/business/update/0125/001.html

  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´仕事だ!!仕事だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |SE(⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド   ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |SE(⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)SE|
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
416名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 01:30:36 ID:go3CyN7T
元IBM&元ガートナーの人、書いてることが判りやすい。

脆すぎないか東証のシステム
ttp://blogs.itmedia.co.jp/kurikiyo/2006/01/post_e29f.html
東証の「と」は「とほほ」の「と」
ttp://blogs.itmedia.co.jp/kurikiyo/2006/01/post_c08c_1.html
417名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 02:04:50 ID:bN4AvNFb
大証も東証と同じシステムを使ってるんですが
418名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 02:48:59 ID:y8tAo9HD
大証はまず遅延をどうにかしてからだろ
419名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 04:22:57 ID:yqHamneO
これはライブドアの問題よりも酷くないか?
420名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 08:42:22 ID:K3PZNeZ7
>>419
そうなんだけど、なぜかライブドアのほうが注目を集めてる。
421名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 08:55:49 ID:aeqWSjAv
問題が別だろ。犯罪は犯罪。
ライブドアの罪が軽くなるわけじゃないぞ?
422名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 09:09:58 ID:fuDRVk0f
一目でわかるほど端末も古いしな
15インチCRTなんていつの時代だよ
423名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 09:28:01 ID:2yH8pzYF
10年前とは全ての規格が違っているのに、
450万→500万はあり得ないだろ。
300万→500万でも何考えているのだか。

450万→3000万でこんな感じかな?
450万→6000万でよくがんばった。
424名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 09:45:15 ID:fuDRVk0f
>>423
アメリカのシステムは常に取引量の10倍設定
それを当てはめると6000万でも当然あってしかるべき
425名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 09:46:38 ID:zsYqJVl5
証券取引協会は市場に悪影響を及ぼしている、デイトレーダーを排除するため、デイトレ禁止法を政府に申請した。
426名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 09:51:35 ID:+2aIeQ4Y
427名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 10:46:13 ID:yqHamneO
>>421
ブタエモンのは一企業の犯罪だからともかく、
証券市場という資本主義の根幹ともいえる部分がこれではあまりにお粗末、
デイトレ−ダを規制しろとか小口取引控えろとか正気ではない。
428名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 11:11:17 ID:8zKu9jb0
東証の中の人、お仕事がんがってまつね。
http://www.jt200x.com/uploder/src/up4722.jpg
429名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 11:22:02 ID:sZp2ISvN
部外者への告示

収益を設備更新費にあてずに
全て給与にしました。
何か文句あるかな。

社長
430名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 11:31:23 ID:POV4eSgP
そのような場当たり的な対応では云々!!ってレビル将軍に怒られますぜ
ツーわけで

つV作戦始動
431名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 11:38:45 ID:awaTXPF6
つか安定性を重視して枯れたやつ使うのはわかるが
10年更新せずってのは異常だろう
432名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 11:39:04 ID:o1rJjuAU
フリーセルかよw
433名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 15:59:59 ID:K3PZNeZ7
>>421
問題は別だけど、影響は東証のほうがケタ違いに大きい。
434名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 16:04:43 ID:072mkH+o
10年前って素のpentiumぐらい?
435名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 16:58:15 ID:SfS2KnRf
まあ、汎用機を十年以上使う日本企業は珍しくも無いんだけどね。

国際競争で激しく争うべき東証がそれやっちゃ、不味いだろと(笑
436名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 20:39:26 ID:VxjQmp0p
>汎用機を十年以上使う日本企業は珍しくも無い

業務に支障が無いなら、わら半紙&ボールペンでもok。
東証は今現在で既に支障が出ているんだから、、
437名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 21:00:45 ID:6/04Alvs
なんかさー、一日止めたところでいいんでない?
だって何も無くても休日は止めるんでしょ。
438名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 22:11:09 ID:VFWy+96F
1955年 2月 東証 我が国初の商用コンピュータUNIVAC-120を導入
UNIVAC120性能の概要

処理装置:演算処理装置、記憶装置、カード読み取り穿孔装置
演算能力:加減算 10ミリ秒、乗除算 50ミリ秒
記憶容量:120桁

612本の真空管を使用し、90欄のパンチカードを毎分150枚処理することができた

1997年8月1日午前9時の取引開始から
東京証券取引所の売買管理システムのコンピュータが、
システムダウンして動かなくなり、午前中の売買が停止した。

その時の売買管理システムのコンピュータは、
日立製作所のHITAC M680をホスト・コンピュータで
システムのプログラムにはアセンブラと「PL/1」を利用していた。

M680は、主記憶容量32Mバイトから256Mバイトで、
大容量ワーク記憶容量1Mバイト、
バッファ記憶容量256Kバイト、
CPUの性能は約30MIPSで、

周辺機器として、5Gバイトのディスク装置、
キャシュメモリ容量8Mバイトから最大64Mバイト、
データ転送速度が毎秒3Mバイトの
キャッシュ・メモリ付きディスク制御装置などで、
システムが構築されていた。
439名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 22:14:01 ID:LeknVN+R
なんだよVOS3じゃないのか
440名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 22:16:35 ID:Z7BEnd9y
そら東証も落ちるわ
441名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 22:23:59 ID:VFWy+96F
HITAC M-600シリーズ(日立)
M-600シリーズは,M-200シリーズの後継として
高性能化,高機能化を図った汎用機である.

超大型機のM-68Xプロセッサグループ,
大型機のM-66Xプロセッサグループ,
中小型機のM-620/M-630/M-640プロセッサ
グループでシリーズを構成する.

プロセッサ MIPS値  動作周波数 年
PowerPC 600s (G2) 35 MIPS 33 MHz 1994

2000年5月 富士通製 GS8800へ契約更改
IBIS 富士通メインフレームの主な仕様 GS8900, GS8500, GS8300
ttp://www.ibisinc.co.jp/cons_gs8900.htm

Global Server 製品ラインアップ GS8800 - FUJITSU Japan
ttp://globalserver.fujitsu.com/jp/lineup/hardware/before/gs8800.html

2005年5月 富士通製 GS21へ契約更改

2004年
東証システムは効率や保守性が悪いのに
システム維持コストは年間100億円を超えている。

証券業務システム HITCOM
ttp://www.hitachi-system.co.jp/hitcom/
442名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 22:31:19 ID:xUN8Dzlw
>>441
>東証システムは効率や保守性が悪いのに
>システム維持コストは年間100億円を超えている。

そのかわり、メインフレームは安全性、安定性は抜群だよ。
クラッキングされることもない。
余計な処理はしてないので、CPU性能に比べて負荷にも強い。
443名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 22:32:16 ID:xUN8Dzlw
メインフレームは枯れ切ったOSなので不良も少ない。
444名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 22:53:20 ID:H83shx1e
>>442
んなこたーわかってる。
しかしいくらなんでも無茶しすぎ、ケチりすぎ。というか
>04年後半に迎えた耐用期限に間に合わず、
>その後は現行システムの保守・整備で対応していた。
なんだからもはや安定性だの低負荷だのの次元じゃないだろうに
445名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 22:56:39 ID:VFWy+96F
Global Server 製品ラインアップ 今までに発表した製品 - FUJITSU Japan
ttp://globalserver.fujitsu.com/jp/lineup/hardware/before/index.html

発表年 今までに発表した製品
1990  M-1800
1992  M-1600, M-1400
1994  M-1900, M-1700, M-1500
1995  GS8400, GS8200
1996  GS8600
1997  GS8300(タイプ1)
1998  GS8800, GS8300(タイプ2)
1999  GS8900
2000  GS8500, GS8500FX, PRIMEFORCE 8000series
2001  PRIMEFORCE 2100series
2002  GS21 600
2003  GS21 400, GS21 200
2004  PRIMEFORCE 3000series, GS21 200A
446名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 23:11:42 ID:VFWy+96F
2002年 2月
新システム「COSMO−III」の概要を発表
「COSMO−III」は、証券業界に変革をもたらすとされている「T+1(約定日の翌日
に決済)」への対応を睨んだもので、現在、TCSが中堅の証券会社に提供している
システム「COSMO−II」の機能を強化し、ASPとして提供する、証券業界向けの革
新的な業務系基幹システムである。

東証コンピュータシステム/サービス案内/ソリューションサービス/COSMO-III
ttp://www.tcs.co.jp/product/

東証が基幹系を「オープン化」:IT Pro
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NC/ITARTICLE/20040204/1/
2010年にメインフレームを完全撤去 2004年02月12日

現行の清算システムは日立製作所のメインフレームを使って
1994年に構築したもので、
「“建て増し”の連続で保守性が低下しているうえに設計も古い。

東証コンピュータシステム/会社案内/沿革及び開発実績
ttp://www.tcs.co.jp/corporate/history.html
447名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 23:11:47 ID:2vrwefit
>>442-443
そりゃそうだが、証券市場用でバックアップシステムもないのはどうかと。
かといって、メインフレームで二重化するほどの売上げがあがるのやら。
448名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 23:14:30 ID:2vrwefit
>>446
金融機関側の進展を見込んで、
分単位のリアルタイム決済とかはまだ夢物語なのかねえ。
449名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 23:37:14 ID:VFWy+96F
>>448
木走日記 - 抜本的改良は手遅れな東京証券取引所システム〜問われる技術立国日本
ttp://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20060120
●東証はIT投資を怠ったツケを払わされているのだ〜しかし問題は東証だけではない

 日本の組織では、官民関係なくあまりにもIT部門の弱体化が進み
すぎているのではないでしょうか。

 今回の東証もIT部門は事実上富士通に丸投げの状態でありました。

 ITは本流でないとし、IT部門を縮小したり子会社化したり、事
実上「アウトソーシング」という美辞麗句を隠れ蓑に、IT部門の人
材育成に力を入れるわけもなく、ITベンダーに丸投げする組織が圧
倒的なのです。

 そしてIT投資は必要最小限にとどめるよう経理努力は怠りなく、
ベンダー同士で価格をたたき合いをさせてコストを抑えるだけ抑え
て短納期に納品させることを、当たり前のように考えているのです。
450名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 23:50:45 ID:zbalTL1+
まぁこういう丸投げでメーカーはぼりまくって儲けるわけだが
東証ももうちょっと値切れ
451名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 23:58:07 ID:MVDajhpY
>>450
値切って増えるのはリスクだからな。
東証のような高度な信頼性が求められるところはあまり値切んない。
452名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 00:04:23 ID:rbtgRpHw
現状ではどこに頼んでも同じ結果になるような気がする。
にわとりと卵だな。おそらく、発注主がほんとうにやりたい事を受注先に伝えてないからだろう。
株式市場自体が、客を踊らせて手数料を取るのが目的だからではないか?

まともな企業なら市場の売買ゲームから資金調達はしないよね?
453名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 00:14:27 ID:4BN6NzK7
木走日記 - やはり耐用期限過ぎていた東証システム
ttp://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20060122

●耐用期限過ぎていた東証システム
 記事を補足させていただきますと、「メーンフレームは動作の
安定性や故障しにくさが特徴で、金融機関やチケット予約のシス
テムにも使われる。日立は「10年以上使うことは珍しくない」
という」点は、日本においてはまさにその通りでありまして、

多くの金融機関、損保等のメインシステムで、メーンフレーム
(大型汎用機ともいいます)を後生大事に保守しつつ運用して
いるのです。

 その点で、この記事は「システム業界に詳しい大学教授は
「増強しながら長く使うものだが、10年前の機種ならやは
り古いと思う」と指摘している。」という大学教授のコメン
トで結ばれていますが、これは少々手厳しい意見ではあると
思いました。

 私のクライアントの一社は15年同じシステムを使い続け
ていますよ(苦笑

 日本国内においては、特に金融業界においては、安定感の
あるメーンフレームシステムを耐用年数を越えて長期に使用
することは常識化していたわけです。
454名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 00:18:04 ID:4BN6NzK7
メインフレーム・コンピュータの歴史
ttp://olab.is.s.u-tokyo.ac.jp/~oyanagi/reports/mainframe.txt
小柳義夫 執筆2002年4月改訂2003年11月

現在の汎用大型コンピュータ
富士通は、中大型機としてGS8400(1995)、
大型機としてGS8500(2000)、8600(1996)、GS8800 (1998)、
GS8900(2000)を出荷している。

日立は、並列大型機MP5800 (1995)、MP6000(2000)、
中型機MP5600 (1996)、MP5600EX(2000)を出している。

MP5800がバイポーラCMOSを用いている他はCMOSプロセッサである。
2002年には64bitの中大型機AP8000シリーズを出荷した。

HI-OSF-1-MJ - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/HI-OSF/1-MJ

HI-OSF/1-MJ(ハイ・オーエス・ワン・エムジェイ)は、
1990年代にHITAC Mシリーズ大型汎用機、HITAC Sシリーズ
スーパーコンピューター向けに開発されたオペレーティン
グシステムである。

OSF/1に準拠しMach 3.0のマイクロカーネルを実装していた
POSIX準拠のUNIX OS であった。

日立、大型コンピューター『Mパラレルシリーズ』のラインナップを強化 1998年7月9日
ttp://ascii24.com/news/i/hard/article/1998/07/09/611822-000.html?geta

汎用コンピュータのひろば
ttp://homepage1.nifty.com/KSudou-NET/ks0D0D01.htm#Public%20Room1

FACOMのたまりば
ttp://homepage1.nifty.com/KSudou-NET/ks0D0D03.htm

HITACのたまりば
ttp://homepage1.nifty.com/KSudou-NET/ks0D0D04.htm
455名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 00:22:48 ID:OLroakAw
市場からライブドア株が退場したら負荷が低くなるんでしょ。
456名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 00:41:45 ID:4y0JJLBS
耐用年数を何年超えようがかまわないが、取引量が増えたときの対応が遅すぎる
昔から何度も失敗しているのに懲りないのは、ブランドで利権化しているから
顧客を失う心配がないことと、ろくな罰が与えられないのが原因か
457名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 00:43:42 ID:CnTlHp3+
負荷は減る。現状で充分かも知れないし、混乱が大きければ現状でもダメかも知れない。
でも、それでは市場は発展しない。お客を招き入れないと商売上がったり。
手数料を増やすには、価格引き上げかたくさん処理をするしか無い。
企業として何が本業かを考え直さないといけない。金儲けが目的ならば、最終的には嫌われる
ダケ。日本に恥をかかせ続けてるようでは続かない、東証も担当するシステム屋も。

現状最適が効率だと思っていると状況に振り回されるだけ。常に将来最適を考えている企業が
生き残る。当り前の事が出来ていないから責められる。短期的に成功すると目立つ。
楽して目立つには手抜きに限るw 目立つ事は両刃の剣。当り前の事を当り前にやる。コレ大事。
458名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 00:44:32 ID:M3SoAzop
株の売買なんてどれだけ殺到するかわかんないよ
459名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 00:53:21 ID:LTUnNNO7
……10年前で400万なら
今なら1億超えてないとおかしいわな。
460名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 00:59:45 ID:WGN8tf5m
ちょっとムーアにしばいてもらわんとあかんね
461名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 01:18:04 ID:4y0JJLBS
五年前にはやばいとわかるだろうし、開発だって時間かかりすぎだ
462名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 01:27:36 ID:a5hZ2GrZ
>>449
なるほど、さんきゅ。NY市場だとリアルタイム対応できますね。

応答10秒をよくここまで放置してきたなと呆れる一方、
禿鷹除けの逃避行動だった気もしないでもないでつな。
463名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 13:54:06 ID:YgSx3F5a
>>449
そこ、面白いね

所感としてあったのに以下の書きこみが
----------------------------------------
東証システムに関する当エントリーの指摘に大いに敬服すると共に、立場をわきまえず
思わず書き込みをすることをお許し願いたい。ここに示されてる技術的内容はおおむね事実に即して
おり指摘いただいている点も技術的に正しいと思う。情報ソースが気になるが、
新システムの計画までもご存知とは少し驚いたしだい。

なお御指摘の「旧システム」だが、Fの名誉のために弁解させていただくとおそらく
ニューヨークに比しての表現であろうが、「一世代前」というわけではなく、
せいぜい「0.5世代前」というところだろうか。 さて、書かせていただく目的は、
東証上層部とFにおいてここ3ヶ月の不具合続きに至るかなり以前から、
F側からは再三システムリプレースの提案をさせていただいてきた。
サーバーのキャパシティ限界は実は数年前から予見しており、
Fとしては単にサーバーの増築ではなくシステムリプレースで
一気にレスポンスの問題も解消すべく一度となく提案してきた。

しかし、東証側は予算を縦に、その必要性を認識していたにもかかわらず、
全面リプレースは避け続けてきた。
その結果、昨年10月にサーバー増設という安直な対応でごまかしてきた。
(月次にバグが発生して11月1日にシステムダウンしたのはみなさまご承知のことだろう)
ここで2つ明らかにしたい。Fの技術力にも問題が少なからずあることは認めた上で、
ここに至るまでシステムの問題を放置してきたのは東証側にある。
----------------------------------------


価格の叩き合いしか出来ないんじゃ、何処が取っても同じような気がする
464名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 15:52:04 ID:WX2tW5Cs
@IT:SIerが悲鳴! 企業のIT投資がストップする理由
ttp://www.atmarkit.co.jp/fbiz/regular/itgovernance/01/01.html
465名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 16:17:42 ID:KjWoFoPh
>>79
>>88
こーいったシステムじゃFLOPS性能は多分全く役に立たないよ。

ちなみにAthlon64X2 4800は23000MIPS前後
>>454のが1998年7月で8Wayまで150MIPS/Processerでまぁ1000MIPSいかないくらいだろうから、
東証のもそんくらいじゃね?

まぁFLOPSもMIPSもほとんど性能評価の指標にはなりえないので注意ね。
というより、メモリの速度と容量の違いが一番効果ありそ。
466名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 16:30:49 ID:WX2tW5Cs
>>465

1997年8月1日午前9時の取引開始から
東京証券取引所の売買管理システムのコンピュータが、
システムダウンして動かなくなり、午前中の売買が停止した。

その時の売買管理システムのコンピュータは、
日立製作所のHITAC M680をホスト・コンピュータで
システムのプログラムにはアセンブラと「PL/1」を利用していた。

M680は、主記憶容量32Mバイトから256Mバイトで、
大容量ワーク記憶容量1Mバイト、
バッファ記憶容量256Kバイト、
CPUの性能は約30MIPSで、

周辺機器として、5Gバイトのディスク装置、
キャシュメモリ容量8Mバイトから最大64Mバイト、
データ転送速度が毎秒3Mバイトの
キャッシュ・メモリ付きディスク制御装置などで、
システムが構築されていた。

図1:東京証券取引所のシステム変遷と主な災害(障害)
ttp://gartner-b3i.jp/analyst/051102_2/zu.html

東証取引システムダウン - マルチメディア/インターネット事典
ttp://www.jiten.com/dicmi/docs/k20/20022s.htm
467名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 16:38:36 ID:KjWoFoPh
>>466
うは、ゴミw
携帯電話のほうがとまではいかんかもしれんが、
W-ZERO3とかPDAのほうが性能よさそうだな・・・
468名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 16:40:47 ID:MHt1Lznb
>>421
東証の罪が軽くなるわけでもないと思う。
仮にライブドアの件が無くても何時かは起きていただろうし。
469名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 17:25:35 ID:qhuOM0nf
良い機会だから、
経営陣を処分して、
処理能力を10億件位まで引き上げ、
午前、午後だけではなく、夕方、夜も取引可能にしたら。。。
470名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 17:28:54 ID:91y/b+Wv
>469
株価に民意が反映される   かも。。。

または、総ギャンブラー?
471名無しさん:2006/01/27(金) 18:11:44 ID:TX7OAYmu
IBMにやらせるよろし
472名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 18:15:43 ID:EQT5CFDv
>>467
性能ってのは処理速度とかメモリ容量とかだけじゃなくて
信頼性とか冗長性も含むわけで、PDAのほうが上って事はない。
まあ、東証のもシステムダウンさせちゃってるから性能がいいとは言い難いが。
473名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 18:16:54 ID:qhuOM0nf
>>470
総ギャンブラー化か。

昼間だけの方が良いのかな。。。
474名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 18:20:40 ID:KjWoFoPh
>>472
処理速度ってことで・・・
475名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 18:29:55 ID:OWrxjVTA
いやーん
476名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 20:40:37 ID:lOOx2Aoj
信頼性が上といってもダウンしたんじゃ、お話にならない。
結果が全てを物語る。
477名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 21:25:31 ID:hOmXUnwp
しかしさすがにPDAじゃ毎日ダウンしまくりだろ
478名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 23:37:46 ID:CRNdpG79
NYSEの処理件数との比較が良くマスコミに出てるがまったく無知としかいいようがない。
東証の売買システムは実に細かく出来ていて、時間優先、価格優先を厳密に守り
かつ、あらゆる条件付注文も速やかに執行する。
そのような機能を持たせていたら処理能力食っちゃうのは当然でしょ。
ストップ高安での比例配分なんて良く考えたもんだ。
NYSEなんて単純な付合せ処理をどんどんやるだけ。あんなシステムを東証で導入したら
わがままな日本の個人投資家は「何これ?」ってぶったまげるぜ。
479名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 23:56:45 ID:M+/jstZ9
取引時間変更とか、ライブドア1銘柄だけ取引時間変更とか
すでに、「何これ?」ってぶったまげているんだが。
480名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 00:06:15 ID:QJyHHTOr
nertial Inertia -慣性という名の惰性- - 東証についてちょっと調べてみたよ
ttp://d.hatena.ne.jp/ryozo18/20060120
2006-1-20 東証についてちょっと調べてみたよ

とはいえ、システムに回している金額ベースでの比較もしてみようと思う。

ニューヨーク証券取引所(以下、NYSE)の2004年度の年間収入は約10億ドル
(1,076 mil$)で、そのうちシステム経費は1.4億ドル程度(139 mil$)。
上記のエントリ中の読売新聞の記事を信じるとすれば、だいたい年間2億
ドルの投資を行ってきたことになる。
(⇒http://www.nyse.com/pdfs/2004financials.pdf pp.24-25あたり参照)

一方、東証の営業収益は2004年度で約530億円、システム維持・運営費は約
93億円。システム投資額ははっきりしないんだが、減価償却費とほぼ同水
準と仮定したら約70億円くらいか。

(⇒http://www.tse.or.jp/ir/financials/data/index.html のExcelファイル参照)

■[biz]で、東証にシステムリプレース投資に回す金なんてあるのか? 01:15

■[biz]東証のBCP(Business Continuity Plan:緊急時事業継続計画)ってなんのためにあるんだ? 01:15
481名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 00:11:28 ID:QJyHHTOr
山陰中央新報 - 東証株上場/ちょっと急ぎ過ぎでは '05/09/25
ttp://www.sanin-chuo.co.jp/column/modules/news/106107033.html

株式を公開すれば、営利を優先するあまり、「市場の番人」として
の公共的役割が軽んじられるのではないか―。東京証券取引所の株
式上場に金融庁が待ったをかけ、計画通り本年度内に実現できるか
微妙な情勢になっている。


@IT:SIerが悲鳴! 企業のIT投資がストップする理由
ttp://www.atmarkit.co.jp/fbiz/regular/itgovernance/01/01.html
482名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 00:28:05 ID:bGztOV/C
東証の収益は少ないのは当然。
証券会社や上場会社から取る負担金がNYSEに比べて格段に低いから。
いわゆる投資家や上場会社の受益者負担とか応益者負担という感性が日本人には無いからね。
それでシステムに文句言ったってしょうがないだろ。
金がなきゃシステム投資なんてできないよ。

483遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー たかじん風:2006/01/28(土) 01:03:38 ID:u/RdjMVW
Pentium-DかAMD X2にしたらいいのに。そのほうがコストも安い。
484名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 17:30:28 ID:PcgV/OMu
ITmediaニュース:Nasdaqでシステム障害、株価誤配信
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/20/news023.html

Nasdaqのシステムの問題により、MSN MoneyやYahoo! Financeなど
の金融情報サービスで不正確な株価が表示された。(Associated Press)

1月19日、Nasdaq株式市場でコンピュータに問題が起き、株価データベンダーに
頼っている多数の主要金融ニュース、証券会社、企業のIRサイトに誤った株価が配信された。

 この問題により、前の立ち会いの最後の数分間、約8万1000件の取引が報告されなかった。

 この問題の影響を受けた株式はいずれもニューヨーク証券取引所(NYSE)に
上場していたが、Nasdaqのコンピュータプラットフォームで電子的に取引されていた。

Nasdaqは、投資家が最新の株価を見られるように、NYSEのトレーディングルーム
での取引であろうと、Nasdaqのコンピュータを介した取引であろうと、これらの取引
を総合株価情報サービスに報告する責任がある。
485名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 18:08:27 ID:h3un7w9p
2ちゃんのシステム貸してやれよ
486名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 21:02:47 ID:vK6vaVR4
1953年 6月
東京証券取引所(以下「東証」という)にPCSを導入
アメリカのレミントン・ランド社から統計会計機PCS
(Punch Card System)を導入。1

2月から全銘柄について清算事務の機械処理を実施。
これを機に証券業界の業務の機械化が他業界に先駆
けて行われることとなる。

1955年 2月 東証 我が国初の商用コンピュータUNIVAC-120を導入

19**年 東証 UNIVAC 1100を導入

1997年8月1日
売買管理システムのコンピュータ
日立製作所のHITAC M680


2000年5月 富士通製 GS8800へ契約更改

東証からのニュース
ttp://www.tse.or.jp/news/200307/030730_a.html
2003/7/30 システムの能力緊急増強について 

東証からのニュース
ttp://www.tse.or.jp/news/200311/031118_c.html
2003/11/18 相場報道システムのリプレースについて

東証からのニュース
ttp://www.tse.or.jp/news/200406/040623_b.html
2004/6/23 次期株式売買システム稼働時における能力増強について

2005年5月 富士通製 GS21へ契約更改

東証からのニュース
ttp://www.tse.or.jp/news/200510/051011_a.html
2005/10/11(株式売買システム)能力増強に関する緊急対応の実施について

東証からのニュース
ttp://www.tse.or.jp/news/200601/060110_a.html
2006/1/10 株式売買システムの能力増強について
487名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 21:24:24 ID:vK6vaVR4
図1:東京証券取引所のシステム変遷と主な災害(障害)
ttp://gartner-b3i.jp/analyst/051102_2/zu.html

東証取引システムダウン - マルチメディア/インターネット事典
ttp://www.jiten.com/dicmi/docs/k20/20022s.htm

東証 新中期経営計画 (2005年度〜2007年度)
ttp://www.tse.or.jp/ir/financials/plan/data/itmp.pdf
●新中期経営計画の概要
●公表版資料
ITマスタープラン (2005年3月アップデート版)
488名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 21:24:42 ID:a23jE/Y6
東証って、4Vなんだっけ。それともXDM?
どちらにしろ、基本的には10年どころか25年位前のもんだよな。
VOS3だって同じだろ。

10年前が古臭いとかWindowsとかと比べてる奴らは、汎用機の世界を知らんのだな。

> システムのプログラムにはアセンブラと「PL/1」を利用していた

アセンブラに毛が生えたようなもんだが、アセンブラじゃなくてHPLだな。
489名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 22:58:20 ID:wn6fV1+L
>478
NYとはよく比較されてるけど、実際のところは詳しくは語られていない。
しかし、海外システムのレスポンスに関しては相当いい加減で、単純に
注文を受け付けて応答を返すそれだけの時間で語られている可能性が
極めて高い。 そして、そのいい加減な比較情報をもとに東証新社長、果ては
金融担当相が凍傷に対する発言を行っているのが現状だ。
凍傷の売買システムで採用されている約定執行処理は、東京市場の57年の歴史
で培われた世界でもっとも公平な約定処理で、時間優先、価格優先の原則が
きっちりと守られている。始値決定以前に受け付けられた注文は比例配分、
その後に受け付けられた注文は時間順と、処理が区別されている。
さらには立会場で才取会員が行ってきたすべての処理をそのままシステムに置き換え、
システム処理を行うための特殊ロジックを加えることで、取引制度に反することなく
輻輳じの価格の乱高下をさせないよう処理しているのです。
これは凍傷というよりむしろ東京市場にかかわってきたすべての参加者によって
培われてきた文化、日本の証券市場の大きな財産なんだ。
世間もその処理を知れば、納得するだろう。
490名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 01:57:26 ID:fn1H7dBt
ふくそうは書けても時が書けなーい(M&Mチョコのリズムで)
491名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 10:08:45 ID:L7lVSJxC
NYSEのシステムはほとんど機関投資家向けにつくられており個人は使い勝手が悪いだろ?
処理件数は異常なぐらいさばけるが、ただそれだけ。きめ細かいフォローなし。
アメリカ人は日本人に比べて金融資産の株式割合が高いとか言われているけど、
実際にはミューチュアルファンドや401Kで持っており、個別株を頻繁に売り買いする奴は多くない。
また、個別株やる奴もECNとか利用する機会が多く、その点ほとんどすべての取引東証市場に集中する
日本との単純比較はできない。
そういった日米の投資家行動の違いを無視してNYSE型システム万歳的な発想は非常に危険です(テレンス・リー風)
492名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 10:22:33 ID:NL0dICmW
>491
その危険さ、まさに地でいこうとしてるのが今の社長さんです。
システム刷新を謳っているが、どうも海外のシステムを導入することを考えているようだ。
下手すると日本の証券市場が根底から崩壊しかねない事態になる。
多少は使い勝手が悪くても海外でちゃんと使われてるシステムだからやってできなくない
と公言している。金融庁まで引き込んで業界全体を変えてまで、レスポンスを向上させようと
目論んでる。
なんだかんだ言っても、東京市場は凍傷のものではなく市場を支えてきた証券会社
や業界全体のものでしょ。凍傷はそれを形にしてるだけ。 商慣行はれっきとした
一国の文化なのに、外国のものを単純に導入するなど、あり得ない。 
493名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 10:45:14 ID:CP0SQWYf
何がボトルネックになっているかと思えば、ディスク容量の問題だったのか。

HDD高容量、低価格化が進んでいるのに情けないものだ。
予算が無いなら俺が使わなくなった30Gと60GのHDDを供出するぞ。
一件多く見積もっても1MB程度のデータサイズだろ。
バックアップ分も考慮したとしてこれで4万件はデータを格納できる。
お前らも協力してあげろ。
494名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 11:07:39 ID:Vx73Xdaw
期末の差金決済や信用取引の代金の決済が3営業日(4営業日だっけ?)とか
代金が即日決済できないのはどうかと思うが。
NYSEはその辺はクリアしてるのか?
495名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 15:30:12 ID:Il7mwg33
Sのblog あえて東証を擁護してみる(1)
ttp://s-blog.cocolog-nifty.com/blog/2006/01/post_6d0f.html
<バブル期以降の取引増加〜この1年の増加量は半端ではない>

<個人投資家参入による取引量の増加〜約定回数の爆発的増加>


Sのblog あえて東証を擁護してみる(2)
ttp://s-blog.cocolog-nifty.com/blog/2006/01/post_a8f5.html
<売買システムの増強〜予想できたのか>

<海外との比較>

報道では、単純な比較はできないとしながらも、東証450万件に対し
NYSE(ニューヨーク証券取引所)で2200万件、
LSE(ロンドン証券取引所)で1000万件の約定処理が可能であること
を引き合いにしています。

では、約定処理件数だけ単純比較するとして、
東証はNYSEに何年遅れているでしょうか?

実は約3年です。
NYSEでも2002年は今の東証と同レベルの処理能力件数だったそうです。

米国は個人にも浸透している株式の先進国ですので、
3年程度の遅れはある意味仕方ない、んじゃない、ですか、ね? 
とか言ってみようか。
496名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 23:10:42 ID:oFZHBB5n
OKWave ライブドア株の取引時間帯を制限する東証と富士通の罪の重さは?
ttp://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1921547

[教えて!gooコミュニティー] ライブドア株の取引時間帯を制限する東証と富士通の罪の重さは?
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1921547

確かな情報ではないのですが、東証は、システムの基礎設計が
古いだけでなく、複数の同じ機能を持ったサーバーを用意した
形の、いわば乾電池の並列つなぎをした感じのシステムなのだ
そうです。

この場合、システム1系統が死んでも、ほかに同様の機能を持
つサーバーがあるため、システムダウンは回避されますが、負
荷が重くなった場合は、システム全体の設計を見直す必要が出
てくるという欠点があるそうです。

一方、世界一の取引量を誇るNYや、そこそこ大規模なロンド
ンなどの欧米の取引市場が採用するシステムは、ロードバラン
ス方式といって、複数のサーバーを用意し、1台のサーバーが
決まった数のみの銘柄の取引をしている、言わば電池で直列つ
なぎをし、それを複数用意して並列つなぎをしている感じのシ
ステムなのだそうです。

この方式であれば、取引の規模が大きくなった場合にも、シス
テム全体の増強ではなく、新たに必要になったサーバーを追加
するだけで。既存のシステムの強化が簡単にできるそうです。

システム更新作業によるダウンタイムが許されない環境(証券
取引所)では、このシステムが採用されることが多いそうです。
497名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 00:28:41 ID:ZDpdUoSW
汎用機でもクラサバでも「システム」に触れたことも無い人間が物知り顔で井戸端会議。
ぱそこん使って2ちゃんやってるだけなのにw
498名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 01:52:07 ID:uWWVJMes
本当のシステム屋が混じって物知り顔で井戸端会議に参加しているのが現実じゃねぇの?
499名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 03:06:31 ID:4P5MJcUR
いや、オラは組み込み技術者づら
500名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 11:26:30 ID:qQuqD8SW
tonmanaanglerの日記
ttp://d.hatena.ne.jp/tonmanaangler/20060121

2006-01-21■東証処理システムの能力不足問題について 23:51

なぜ疑問だと思うかというと、NYSEについて言っていることは、
「約定」処理能力であろうということ。

つまり売注文と買注文をつきあわせて価格を決定する能力の
ことであろうと思うんですよね。

 しかし、東証の言う「処理能力」とは、「清算」まで含んだ
処理能力のことだと思うんです。

つまりこの売注文は誰が出して、それに対して誰がいくらで
何株買ったかという意味の「処理」ですね。
それができなければ受け渡しができません。

一方、NYSEの「処理能力」とは、短時間に注文が集中しても、
約定できるという意味の「処理能力」のことを言っているのでは
ないかという疑問があるんです。

そうではなくて、NYSEは1日に3億件の約定があっても受け渡しに
支障がないという意味の「処理能力」なのでしょうか?

そこのところがどうも良くわからないんですね。
501名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 11:47:58 ID:9Z+IjKBE
もう、コピペばっかり
502名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 12:12:08 ID:JXuvOuSa
ホントに知ってる奴は守秘義務くらいあるだろうからなぁ
503名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 13:45:28 ID:qQuqD8SW
>>501
だったら、自分で話題を書けよ。
504名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 15:30:25 ID:9Z+IjKBE
>>503
だからといって、コピペでお茶を濁すのは考えが安直すぎる。
505名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 16:06:56 ID:qQuqD8SW
>>504
コピぺが安直なのは認めるが
それ以前に
ニュースとか話題にならないから、
もう書き込みがない状況をどうにか
するのを考えたらどうか。
506名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 08:34:41 ID:sKpaRSZu
少しでも汎用機触ったことある人ならわかるはず。

富士通と日立の汎用機は、IBMの互換機
507名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 09:29:32 ID:KDS8ms2U
処理能力うんぬんより通信速度が圧倒的に変わったから
メインフレームにしても処理方法考えないとね。
FromToの処理だけで処理速度なんて関係ない、
ハードディスクの速度とか印刷速度の問題じゃないのかね。
独自に開発したソフトもたいしたソフトでもないと思うおw
508名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 16:13:39 ID:At+hqFX0
>>500
東証システム、構築は10年前ですでに耐用年数もオーバーしていた
ttp://slashdot.jp/comments.pl?sid=298264&cid=869105
Re:約定件数 (スコア:5, 参考になる)

von_yosukeyan (3718) のコメント: 2006年01月23日 1時33分 (#869105)
( http://slashdot.jp/~von_yosukeyan/ | 最新の日記: 2006年01月28日 1時55分 )

>処理件数というのが、処理のためのメモリーとかスループットで決まっているのではなく、
一日分の記録件数で決まっているのがまず驚きました

これには二つの理由があります

一つは、東証の現行の市場業務系システムが構築された90年代後半は、
証券自由化前後で取引がまだ立会い取引が残っていた時代で、不況で
取引が低迷していた頃にシステム企画がなされたという点です。

オンライン取引が普及していない頃の話で、取引量も現在のように多
くなく、札幌や福岡など他市場のシステムを東証のシステムと共同化
することが大きな目的の一つでした。

従って、企画の時点で、取引が(立会いなど)物理的に制限される取引
が前提で行われたので、一日の総取引件数がシステム要件とされたの
でしょう

もう一つは、今回の記事で問題になっているのは、取引の約定処理を
行う市場業務系システムではなく、約定した取引を決済機関(証券保
管振替機構とみずほコーポレート銀行兜町証券営業部など清算銀行5行)
で決済処理を行うための、清算指図(DVP)を作成処理するためのシステ
ムです。

従って、処理はオンライン処理ではなく、バッチ処理が大半です。

また正確に言えば、この清算システムを運用しているのは、東京、
大阪、名古屋、福岡、札幌の各取引所とJASDAQが共同出資して作
った株式会社日本クリアリング機構が運用するシステムです
509名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 22:08:43 ID:Xa67X37z
ここまでシステムトラブルが続くならば、
トラブルを予期する能力もデイトレイダーには求められるな。

「そろそろシステムが落ちるぞ、今のうちに決済だ!」
510名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 22:25:15 ID:xI4GSZ6Z
東ガスのシステム作ったヤツ出てこい
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1138795582/
511名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:54:33 ID:DE9opZZ2
NIKKEI NET:主要ニュース
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060202AT1E0200502022006.html
東証会長、株式売買単位の見直し検討を表明

東京証券取引所の西室泰三会長兼社長は2日午前の参院予算委員会で、
株式の売買単位を見直す考えを表明した。

売買単位が1株から3000株まで7種類あることについて「取引の過誤を
起こす恐れがあり、(見直しを)検討すべきだ。

電子化に伴い株券が廃止される2009年までに変更できれば変更したい」
と語った。

 証券会社による株式の注文ミスが相次ぐ中、市場関係者からは売買
単位の乱立が原因との指摘が出ている。

1株から売買できることが個人投資家の取引を活発にしている半面、
取引急増の一因との声もある。これに関連し、与謝野馨金融担当相も
「どういう方向が適正かどうかもう一度判断し直す必要がある」と述
べた。民主党の桜井充氏への答弁。 (12:50)
512名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:03:50 ID:DE9opZZ2
ロイター
ttp://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=businessNews&storyID=2006-02-02T120522Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-201906-1.xml&archived=False
次世代システム構想はまだ白紙、経験ないところも含め幅広く検討へ=東証CIO
2006年 02月 2日 木曜日 12:24 JST

特に次世代システム構築では「消費者の動きをネットワークの中で考えていきたい。
システム開発ではソフトウエアとハードウエアの投資ウエートが変わってきている。

以前はハードウエアの寄与が半分以上だったが、今はハードウエアが3分の1、
ソフトウエアが3分の2以上というシステムが多くなっている」と指摘、システム開発で
ソフトウエア投資の重要性を強調した。

 さらに「今、IT企画室は7人だが、順次、陣容も増員していく」と説明した。
513名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:15:18 ID:DE9opZZ2
システム障害を巡る記事の書き方、教えます - nikkeibp.jp - 経営の情識 2005年11月29日
ttp://nikkeibp.jp/style/biz/management/yajima/051129_kakikata/index1.html


11月に入って、複数の証券取引所で情報システムの障害が発生、メディアは
一斉に大きく報道した。
今回は、こうしたシステム障害に関する「記事の書き方」をご紹介しよう。

まずは取材の方法から

まず、システム障害を起こした当事者、今回の例で言えば証券取引所に
記者会見を開くよう要請する。記者会見には必ず経営トップを出席させる。

会見当初あるいは最後に、経営トップが頭を下げた時、写真を撮っておく。

記者会見では次の2つの質問を必ずする。1つは「もう二度とこういうシス
テム障害は起きませんか」である。

「最善を尽くすが、情報システムに完璧ということはない」という回答が
あったら、「再発防止策については、明確な説明がなかった」、「システ
ムの完全復旧にメド立たず」などと書く。

もう1つの質問は「経営責任をどう考えているか」である。

システム障害を起こした当事者はもちろん、情報システムの開発に協力し
たコンピューターメーカーの経営トップにも同じ質問をする。

両トップの発言を見比べて、対立する部分があったら、「『責任の押し
つけ合い』も始まった」と書く。

さらに監督官庁に対しても「監督責任をどう考えているか」と質し、
その回答を報道する。
514名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:38:24 ID:D2Rji/xW
日本経済新聞 2月2日夕刊一面より

*株売買単位が七種類あることが取引過誤の原因

  違う。株屋の社員が馬鹿なだけ。

*売買単位の乱立が問題ならば、全ての株式を
 一株単位にせよ。

*取引急増が問題ならば、10年前の旧式粗悪
 コンピュータを、外資系の最新式設備に即刻
 交換せよ。

*一株から売買できることが個人投資家の取引を
 活発にしている。

 大間違い。
 個人投資家が株を購入するのは、

 無 能 な 銀 行、金 融 機 関 が
 雀の涙以下の預金利息しか提供しないから。
 
東証よ、これ以上世界に恥を晒すな。
東証よ、これ以上、個人投資家を舐めるな。
株取引は、リスクを覚悟した我々民間人のために
存在する。
あたかもお役所根性丸出しの馬鹿怠慢粗悪システム
及び運営姿勢を棚に上げ、我々の自由な経済活動に
制限を加えることを、一切禁じる。
515名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 22:44:58 ID:cicX3cCL
>>514
*取引急増が問題ならば、10年前の旧式粗悪
 コンピュータを、外資系の最新式設備に即刻
 交換せよ。

舶来ならいいってのが、ボケジジイすぎ
516名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 06:39:43 ID:OZtH0rvv
>>515
舶来ならいいというわけじゃないが、ニューヨークは問題なく運営できてるわけで、
だったら東証もそれを買えという話だと思う。
もちろん要求に合うシステムを日立富士通NECどこも作れないならの話、でしょ
517名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 13:19:31 ID:WpjB4xoe
>要求に合うシステム

東証側はまともな仕様を作れない
プログラムする側は株のことなんてよく分からない

こんな状態なんでろうなあ
518名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 21:07:34 ID:yxkk/7Sc
MYSEのシステムを使うなら仕様もNYSE流。
件数だけはバカみたいにさばけるけど、ただそれだけ。
ヘッジファンド向けシステムだから個人投資家は食い物のされて終わり
519名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:39:18 ID:2ghlUVG5
日立のシステムってことはBasic Master Level IIIかな?
520名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 13:53:13 ID:ijkNKWg8
この際、チェスチャンピオンと戦ってたディープブルーでもいいような気がしてきた。
521名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 14:52:00 ID:nbu47tM6
2ch鯖のほうがマシだったらワロス
522名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 23:37:43 ID:9JnA1ve5
( ´∀`) 天下りボケ老人の土人取引所 ( ´∀`)キャハ

ニューヨーク(NYSE)の処理能力は注文件数で200億件程度。
もうすぐIBMが最新オラクルDBで構築する新システムは注文件数で600億件。
レスポンスタイム1秒未満を目標にしている。

東証の処理能力はニューヨークより数桁落ち
レスポンスタイムも10秒前後と1秒以内の米国に劣っている

・ 東証の清算システムは10年前に導入したコンピューターを使い耐用期限は04年後半だった。

・ 10年前のシステムなら、ディスクはRAID式ではなく単一の5GBなどが使われているはず。

・ 東証はシステムを任せられる人材を今頃になって募集している。
523名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 01:42:10 ID:n/U6h/wX
>>522
お前今さらそんな低レベルなレスするなよw
まあコピペなんだろうが。
524名刺は切らしておりまして:2006/02/21(火) 05:11:34 ID:rJ/RQeFT
>>517

>>要求に合うシステム
>
>東証側はまともな仕様を作れない
>プログラムする側は株のことなんてよく分からない
>
>こんな状態なんでろうなあ
>
というよりはみずほ銀行でも白痴ぷりを晒した富士通の仕様に対す
る不勉強や仕様と言い切る開き直りが全て悪い。
まぁ、IT業界全体がアプリさえ勉強していれば、何とかなるってい
う考え方だから駄目なんだけれど。
駄目な奴程、業務仕様に煩いっていう考え方だから。
どうせ顧客に提案したって一蹴されるだけとかっていう考えなんだ
ろう。
525遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー たかじん風:2006/02/21(火) 05:31:07 ID:CDgc2I69
だからね、そこでTRONなんですよ。で、インテルチップなんですよ。
DELLのSC430でいいじゃないか。29800円でP4だしさ。あれ100台買っても
298万ジャン。ライブドアで損した人より安い額ジャン ぷ。
526名刺は切らしておりまして:2006/02/21(火) 05:48:41 ID:uAeGll2+
>>525
システムってのは、ハードとOSだけじゃないんだよ。
ぷ。
527名刺は切らしておりまして:2006/02/23(木) 15:07:38 ID:PGwnHBrP
Win2000でいいじゃんかよー
528名刺は切らしておりまして:2006/02/23(木) 15:13:24 ID:MpOD7Xrw
10年前っつーと東証のサーバのCPUはPentiumProとかなの?
529名刺は切らしておりまして:2006/02/23(木) 15:18:05 ID:Ncjm+FG/
NY証取も事故頻度は東証とあまり変わらないらしい
530名刺は切らしておりまして:2006/02/23(木) 16:04:59 ID:gPU2M37Q
社長も耐用期限切れ???
531名刺は切らしておりまして:2006/02/24(金) 01:57:30 ID:u53pEO2h
>>529
だとしたら注文裁ききれないからライブドア株の売買制限、
なんてバカなこと言わない分ニューヨーク証取の方がかろうじて上等。
532名刺は切らしておりまして:2006/02/26(日) 13:05:58 ID:0l1zdaMq
>>529

ソースプリーズ。

事故頻度といっても、何の種類の事故なのかで意味内容は変わると思う。
大証の遅延は仕様扱いであきらめている人が多いのかもしれないが、
こちらこそ大問題だろう。
533名刺は切らしておりまして:2006/02/26(日) 14:36:42 ID:o175fB8t
社会保険庁も東証もつ変えないシステムは、日立か。。。
534名刺は切らしておりまして:2006/02/26(日) 14:39:57 ID:N/UVsAHY
ああ、白人には設備計画書読めないだろうさ
 
 
 
国語やってても読めるかあ
535名刺は切らしておりまして:2006/02/26(日) 15:03:32 ID:NNYS8VUj
東証もうだめだ
関西に頼るしかない
536名刺は切らしておりまして:2006/02/26(日) 15:26:44 ID:tIcCsSZh
>>522 IBMじゃオラクルじゃなくBD2でつかが。
   汎用機オープン系つーのは設計にはあまり関係ない。
   IBMの最新鋭のシステムは汎用機もDBとして使い
   全体設計はオープン系と同じような思想で組み立てられている
   折れは汎用機系はあまりしらんが、クラスターもロードバランサーもある
   
   旧の日立のは昔ながらの汎用機でしこしこ組むやり方だったんだろ
      
537名刺は切らしておりまして:2006/02/26(日) 16:39:16 ID:t9e4IHcM
PL/1昔書いてたよ。
XXXX: PROC OPTIONS MAIN;
.....とか
538名刺は切らしておりまして:2006/02/26(日) 16:43:05 ID:t9e4IHcM
(MAIN)だったか?
539名刺は切らしておりまして:2006/02/26(日) 18:01:18 ID:dCUWT+KY
証券システムは国内のメーカーに限る。
富士通や日立がボロカスに叩かれているが、東証のような複雑でかつ
他の情報配信システムや決済システムとリンクしているようなものは
海外のメーカーに任せたらえらいことになるぞ。
540名刺は切らしておりまして:2006/02/26(日) 18:07:31 ID:LT5KX6Zn
>>539
コンピューターについて詳しくない一般人なら、そう言われて騙されるかもしれないが
本当に東証ってヤル気はない他人を馬鹿にしてるな、と思っている
541遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー たかじん風:2006/02/26(日) 18:11:12 ID:RgDXOJyh
>>526
2ちゃんねらーでも作れるシステムですが何か?
というかほとんど金掛からん。
542名刺は切らしておりまして:2006/02/26(日) 18:11:26 ID:NxbC41LW
>>536
でもそれってさ、DEC VAXでのメインが落ちたら床下のバックアップハードが
動くってなので大昔からやってることだよ
 
ハードかソフトかの違いはあるけどね
543名刺は切らしておりまして:2006/02/26(日) 18:12:05 ID:NxbC41LW
>>541

みどるうぇあに?
544実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/06(月) 08:52:14 ID:smlO56wV
>>1
システムをCTRONで組めば、
そのハードのまま、処理限界が1000倍になるわけだが。
545名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 09:01:21 ID:1fBikPrO
10年前は386?486?
546名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 09:34:59 ID:yA8worSL
お前はパソコンしか思いつかんのかよ
547名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 09:17:38 ID:tqGKXVx2
いい加減トロンねたやる奴がうざいんだが、みんなはNGワードにしてるのか?
548名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 03:42:40 ID:kyONa+MR
http://www005.upp.so-net.ne.jp/greentree/koizumi/index.htm

このブログの下のほうでライブドアについて書かれてるけど
なかなかいいことかいてあるからみんな読んでみて。
東証、検察についても書いてある。
よろしく頼む。
549名刺は切らしておりまして
Nikkeiにあったが・・
「00年に東証のシステムのベンダーが実績のあった日立から
才取会員手入力付合せPGを提供してただけの富士通に変更。(理由は不明)
同時に日立のノウハウは富士通には渡らなかった。
取引所のシステム担当者が仕様をどう伝えるべきか悩んでいたが
怠惰なコンサル(おそらくこいつが一級戦犯)はそれらを無視して開発は丸投げ状態になる。
結果売買担当者の感覚と異なるシステムになった」
らしいwwwww
この筆者も致命的なこと見落としまくっている上
誰も言及しないがシステム開発をしている連中は「普通の言葉を話す能力が実は全くない(一応日本語らしきものはしゃべれるがw)」という常識を完全に見落としていること。
この類の連中はコミットメントをはっきりさせるという至ってシンプルなことをするために
まずやることはあほみたいに飾り立てたパワーポイントの資料を必死こいて徹夜してつくって
根本的にずれた資料をとりあえずそろえて責任回避するぐらいのことしか考えてない
東証の次はこれらの寄生虫が抹殺したほうがいいんじゃんーの