【株式】東証、システム処理能力を超え、株式、転換社債の売買を全面停止 [06/01/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
314名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 22:00:50 ID:VKWPhRCp
今日14時過ぎに突然暴落したのは
400万件に達しそうだという警戒感からだよね?

つまり
東証のせいで株価が下がったと
315名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 22:26:41 ID:DePW0VoZ
>>309-310
つまりは大蔵を解体したアメリカの謀略とも見れると?
316悟空:2006/01/19(木) 22:30:00 ID:YKlBizK4
317名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 22:41:02 ID:2px+mRYW
ひょっとして未だに8086(8087無し)使ってるのか、だったらせめてV30にしなさい。
318名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 04:23:00 ID:acyIUEZa
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060119AT1F1900L19012006.html

日商会頭、東証の混乱で「日本市場の信頼落とした」日本商工会議所の山口信夫会頭は19日の記者会見で、
ライブドアが証券取引法違反容疑で家宅捜索を受け、株式市場が混乱に陥ったことについて
「国際的に日本の株式市場の信用を落とした大変な事件だ」との見解を示した。
全銘柄の売買取引を停止した東証の措置には「予想されるものの何倍もの設備を持つことは企業としては
通常考えられないことだった」と早期のシステム拡充を促した。 (23:00)

曲解じゃね?「予想されるものの何倍も設備を持つことを、一企業としての東証には期待していない。今回の事件は仕方が無い」
と言いたいのに、日経はどっから早期のシステム拡充を促したと取るんだよ。
319名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 04:52:31 ID:v2T0GYzP
不冶痛は全機能ダウンがデフォだからな
320名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 06:25:19 ID:mH9Kg8f2
通常の1.3倍が限界って...ひどいな

東証をかばうマスコミの粉飾報道も取り締まった方がいいな
321名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 06:48:55 ID:G9HVjRPr

  構造計算を偽造していたんじゃねえの?

322名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 07:01:36 ID:hv56SA3t
>>305
>ニューヨーク証券取引所、新受注管理システムに米IBMを採用
>2004年12月15日
>http://bizns.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/search/wcs-bun.cgi?ID=349493&FORM=biztechnews
>
>NYSEは、2750企業が上場する世界最大級の証券取引所であり、
>1日に平均160億件の取り引きが行われている。

東証のカスみたいなシステムとはレベルが違うんだよ。
もう圧倒的に違いすぎる。

つーか、東証トップの爺はごめんちゃいだけでは済まんだろ。責任取って辞めろよ・・・
323名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 07:05:00 ID:dxnLWjoM
>>317
Z80Bにすべきである
324名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 07:29:42 ID:v2T0GYzP
それを言うならi4004だろ
325名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 11:08:02 ID:gXdria/t
>>322
片や注文700万件、約定400万件が限界、
片や平均160億件を処理って、もの凄い差だな。

4桁違いって、単純には適応できないけど
ムーアの法則なら10年差がついてるということだろ。
326名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 11:13:30 ID:LrIjvqW5
>>325
出来高というのもあるよ、今一番注文がが集中しているのは東証。
10〜20年の失われた時間といわれていてここまで活況になっている
ということは金融が急激に回復しているんだよ。

またデフレ状態のときにこうなることを予想して投資しておけというの
は無理。というかデフレ状態のときにシステムリスクは既に織り込まれ
て国外から投資されている。前からボロボロなんだからさ。

為替が円安にならなかったことをみても国外から投資された金は流出
してないよ。日本が売られたとかいうのはウソ。不安を煽って株価を下落
させ底値で拾おうということだね。
327名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 13:21:19 ID:M+INv5Nk
わかった、もうね東証のシステムをJRAのといれかえろ
328名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 14:57:03 ID:IPgU3b+p
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2005/12/post_ca9a.html
暴力団のフロント企業で有名だったダイナシティとライブドアの関係が
今回のライブドア事件の根幹。

昨年、ダイナシティの中山社長が、覚せい剤所持で逮捕された後、全てを
自供してしまった。そこには芸能界の麻薬汚染(暗黙の領域)やライブドア
の不正な経理があったと。 そして、東京地検特捜部が本気になって動いた。

そして、真鍋かをりもダイナシテー提供の番組「中山道」にレギュラー出演
し、極悪マネックス松本以外にダイナシティ中山のマンションにも通ってた噂もある。
http://nifty.bk1.co.jp/product/2579313
マネックス松本等と共謀して株や先物取引の広告塔になっていた真鍋かをりは悪い奴。
329名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 14:58:26 ID:xBkgcpCL
東京証券取引所が18日に取引停止に追い込まれたのは、取引量がコンピューター・システムの
処理能力の限界に近づいたためだが、世界最大の取引所であるニューヨーク証券取引所は
「通常の取引量の約5倍を処理できるシステム能力を備えている」ため、東証のような事態は
考えられないとの見方が多い。

ニューヨーク証取は、売買注文の受け付けや約定、注文取り消しなどの業務を
1秒間に1万3000件処理できる。これまで最大の処理実績は同6000件で、
「取引のピーク時でも十分に余裕がある」(市場関係者)。1時間の処理能力は4680万件にもなり、
東証が1日で処理できる売買注文900万件、約定450万件を大きく上回る。

ニューヨーク証取は、過去12年間に計20億ドル(約2300億円)以上の
関連投資を行い、システムを増強してきた。1990年代後半の株式バブル、
ここ数年のインターネットによる株取引普及に伴う取引量の増加に対応するためだ。
2001年9月の米同時テロ後は、取引所の機能をまひさせるサイバーテロに備えた増強も行われた。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20060120mh06.htm

330名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 14:59:28 ID:wMgizvU9
処理能力 東証1日900万件、NY証券取引所1時間4680万件
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137735610/
331名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 15:11:21 ID:4FF8osUe
>>325
うえぇ、何その差。
160億はやりすぎだけど
日本だとギリギリの想定で作っちゃうからなあ。
現システムのまま想定外の増強してったら
ボトルネックが発生してとんでもないことが起こる気がするんだが・・。
安易に増強しようとするなよとうしょう・・・。
332名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 15:24:36 ID:yc7WvpgZ
電力や鉄道などのようにやってくれよ東証
333名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 15:53:33 ID:t8Lvb2Qp
普通に考えて、技術者は最大想定の数倍が来ても耐えられるものを作りたがるけどね。
厳しい金額で受注したんじゃないかと想像する>富士通
株式市場のシステムって負荷分散しやすそうだし。1銘柄のみに集中したら弱いけど、
それでも特定の銘柄だけで全体への影響は小さく出来るかと。
1銘柄のみに集中したら東証の方が強いのかもしれんが、現実的にそういう比較は
意味ないしな。
334名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 16:50:51 ID:8SgctM7s
米証取でシステム障害

【ワシントン=気仙英郎】米株式市場のコンピューターシステムの誤作動でニューヨーク証券取引所を含む取引所の
株価情報が誤って主要なオンライン金融情報サイトや証券会社の取引サイトに流れるトラブルが発生していたことが
十九日、明らかになった。
このトラブルは十八日の取引が終わる直前の午後三時三十九分に発生、AP通信によれば、最大で八万一千件の
取引が影響を受けたという。
東京市場がライブドア株の売り注文が殺到したため、史上初の売買全面停止を余儀なくされた同じ日に起きたトラブルで、
米国の取引所に対する信頼が揺らぐ結果になった。
ナスダックが発表した声明によれば、証券業界で管理する株価情報システムが故障したため、本来株価が上昇したにも
かかわらず、下落と表示されたり、反対に下落を上昇と誤って表示されたりした。
ニューヨーク証券取引所によれば「技術的な問題ではない。十九日三時半にはすべての決済情報は正しくなった」として
いるが、誤作動がなぜ、起きたのかなどの詳しいことは分かっていない。
(産経新聞) - 1月20日15時54分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060120-00000034-san-bus_all
335名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 17:20:55 ID:q76JYSh+
システム造りなおすならついでに即日決済にしろ!
いつまで旧時代みたいな取引させるつもりだ
336名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 17:31:16 ID:UPuvSoDD
160億って取引件数じゃなくて、株数じゃないの?
マジ桁違いじゃん。
337名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 18:02:35 ID:rpq2WS6P
>311
東証=停止した
マンション=まだ倒壊してない
よって東証の負け
338名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 18:06:05 ID:P8yLhwyA
>>333
大証は、1部、2部、その他みたいな感じで3つのシステムで負荷分散している。
東証は、1部、2部、マザーズが一つのシステムの上に載っているから厳しい。

いっそのこと、1銘柄1システムを検討してみたらどうだろう?
場立ちがいた時代は、1銘柄1システムだったんだし。
339名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 18:34:23 ID:OHv4IbXM
株数だと思うんだけどねぇ、NY。
340トラックバック ★:2006/01/20(金) 18:35:43 ID:3NodvkuS
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] 処理能力 東証1日900万件、NY証券取引所1時間4680万件
[発ブログ] ニュース速報@2ch掲示板
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137735610/l50
[=要約=]
東京証券取引所が18日に取引停止に追い込まれたのは、取引量がコンピューター・システムの
処理能力の限界に近づいたためだが、世界最大の取引所であるニューヨーク証券取引所は
「通常の取引量の約5倍を処理できるシステム能力を備えている」ため、東証のような事態は
考えられないとの見方が多い。

ニューヨーク証取は、売買注文の受け付けや約定、注文取り消しなどの業務を
1秒間に1万3000件処理できる。これまで最大の処理実績は同6000件で、
「取引のピーク時でも十分に余裕がある」(市場関係者)。1時間の処理能力は4680万件にもなり、
東証が1日で処理できる売買注文900万件、約定450万件を大きく上回る。

ニューヨーク証取は、過去12年間に計20億ドル(約2300億円)以上の
関連投資を行い、システムを増強してきた。1990年代後半の株式バブル、
ここ数年のインターネットによる株取引普及に伴う取引量の増加に対応するためだ。
2001年9月の米同時テロ後は、取引所の機能をまひさせるサイバーテロに備えた増強も行われた。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20060120mh06.htm

依頼 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137602983/333-334

関連スレ
【東証】土日に処理能力向上テスト 機器入替までの応急措置
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137710881/

341名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 18:49:01 ID:UPuvSoDD
>>322
>>329

160億(平均)/24時間 >>>> 4680万(限界)

160億は恐らく株数だろ。じゃなきゃ、NY毎日落ちてる事になるし。
http://h50146.www5.hp.com/info/feature/brand/plus/corp/nyse.html
ここだと「1日あたり70億株という目標を達成することが可能になりました」
って言ってるし。
342名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 19:11:47 ID:v2T0GYzP
さすが中国製不冶痛
343名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 19:13:59 ID:PjzpyyQx
>>299
そうだよな。
ウィルコムなんて買収されてからいいサービス連発だし。
業績上がれば株をうっぱらうんだろうけど。
ホラエモンなんて買収しても買収先企業がよくなった話なんて聞かないのに
イメージだけで株価上昇だもんな。
344名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 19:42:45 ID:cBn4Pm3+
RAIDしる
345名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 16:27:20 ID:+TaVV0pQ
今頃ブッシュが小泉に電話して「アメリカ産牛肉輸入しないと、イラクのの次はおまえだー」
とか言ってんやろなあ。
346名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 16:28:22 ID:C1BB/c8G
いいんじゃないですか、じみんとうとはちがって
と言い返すだろう
347名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 00:28:46 ID:1XNv12Sa
>>333
> 厳しい金額で受注したんじゃないかと想像する>富士通
だからさ、東証もせっかく上場したんだし、どっかの外資系金融に対してCB発行して融資を受ける。
これを経常利益に上乗せした決算を報告する。それとタイミングを合わせて株式の100分割でダメを押して大証あたりで密かに売り抜ける。
外資系のCB行使の利益も半分還元してもらえれば、システム構築の資金は十分じゃね?
348名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 02:04:18 ID:8u/P7cOx
NYのタンデムコンピュータよりJRAの方が携帯でできるんだったら上じゃないか
349名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 02:06:48 ID:wTV57mmb
ていうかこれで対応できるとかって頭にお花畑としか思えない。
最低でも現行の7倍は必要だろ処理能力。
350名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 02:18:33 ID:/jZFCsPz
でもどうせFAXとか電話でやってんだからいいんじゃないの?しばらくは
計画としては増強やってんだろうし
351名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 05:08:12 ID:nZr1IdYG
んでさ、俺の記憶が正しければ、NTTこみにけーしょんの連中が
東京証券取引所のシステムがおちるとロサンゼルスに移動する仕組みを作ってたはずなんだよね
 
ところが、これが稼働しなかったってことはLAにもキャパが無かったってことなんだね
352名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 06:15:01 ID:XcthiN2X
【ライブドアショック】上場廃止への不安広がる 売買単位で全市場の3割超[060121]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137855127/
18日の件は嵐の前の静けさなのかも---
353名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:19:21 ID:Z1tt/sUG
450万から500万に増強したみたいだけど、これで終わりにしないで欲しい。
500じゃなくて想定外の事態に備えて
500→1000→3000と段階的に増強しないと、いずれ間に合わなくなる。
354名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:34:54 ID:fIf2nDwe
この手の能力は5割〜10割りで増強すべき
450マン→500マンはお情けとしか思えない
355名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 03:36:09 ID:ZjnFRLaE
増強は間に合わないだろうから、さっさと待ち行列を収束させるように
し向けるのが先だろう
停電になりましたとかさ
356muu:2006/01/23(月) 03:58:07 ID:f3z4n+vy
問題のシステムは、日立なんだね。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060122/227657/
357名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 04:15:36 ID:DlF/Cv/8
>>356
処理能力を超えたというのは運用側の失態であって、
システム自体は問題起こしてないよ。

今回のは株式会社化の為に巨額の設備更新を止めたせいで、
耐用年数超えた旧式機械を使い廻し、
インターネットや携帯からの株取引が出来るようになった為トレーダーと取引回数が増えたのと、
ライブドアの異常な株分割により処理件数が増えたのに、
設備更新を怠って来た運営側の怠慢の話。

358muu:2006/01/23(月) 04:21:31 ID:f3z4n+vy
>>357
それは、周知のことだが、なにがいいたい?
359名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 04:25:05 ID:9SGIscsU
検収 能力を超える取引が発生した場合
不渡りと言えばいい
360名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 17:21:04 ID:4lj/0Ga4
っていうか、いい加減新しいコンピューターを導入してくれ。
10年前のコンピューターを使い続けるのは、流石に限界来てるだろ。。。
だから処理スピードも遅いんだって。。。
361名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 22:10:10 ID:wnDDL8J6
勿論、次は富士通だよな。
362名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 17:25:39 ID:quKQx7Wd
>>354
抜本的な対策をしないで、1割増は頑張っていると思うけどなぁ。
363名刺は切らしておりまして
こんなもん、CTRONという日本製のOSで組めば、
今のハードのまま十億件でも落ちないシステムが組めるぞ。

東証は新システムをNTTに依頼しろ。

「CTRONで組んでください。」って。