【労働】成果主義導入で手取り月2万円 富士火災、社員と和解 制度改正し最低でも14万保証[1/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ねっとカバンφ ★
成果主義で給与が大幅に減り、手取りが月約2万円になった富士火災海上保険(本社・大阪市中央
区)の男性社員(53)が、従来通りの額の支払いを求めて法的手段に訴えた結果、同社と和解して
解決金が支払われた。
同社は併せて給与の最低水準を引き上げる制度改正も決めた。

男性は昨年7月、東京地裁に賃金支払いの仮処分を申し立てた。
前月に口座に振り込まれた手取り額が2万2632円しかなかったため、
「生存権を侵し、憲法に違反する」
と訴えた。

そうした事態を招いたのは富士火災が00年に導入した新しい給与体系だ。
歩合制で営業成績が上がれば翌月に「増加手当」が支給され、下がれば翌年度の給与から一定額が
ペナルティーとして差し引かれる。
04年には家族手当や住宅手当が廃止された。

男性の6月の給与は本給と諸手当の計約19万円からペナルティー分の約7万4000円が差し引かれ、
額面約11万5000円。
ここから社会保険料などが引かれ、実際に口座に振り込まれたのは2万2632円だった。

男性は
「これでは死ねと言われているに等しい」
と、直前3カ月の給与の平均額(額面約22万円)の支払いなどを求めて仮処分を申請した。

富士火災側は
(1)6月には別に臨時給与(手取り約12万円)も支払われており、直ちに生活が脅かされる状況ではない
(2)新しい給与制度は多数派組合の同意の上で導入された
などとして全面的に争う姿勢を示した。

男性には妻と長男、長女がおり、係争中は労組からの借り入れや預金の取り崩しでしのいだという。
男性が仮処分を取り下げ、本訴訟の提訴を準備していた11月になって和解が成立した。

男性の代理人の萱野一樹弁護士によると、和解は
(1)富士火災が解決金を支払う
(2)営業系の全社員を対象に最低賃金法に定める最低賃金の1.4倍以上を支払う
との内容。
(2)が適用されれば男性には最低でも額面で14万円程度が支払われるという。

〈富士火災の話〉 コメントは差し控えたい。

http://www.asahi.com/national/update/0121/TKY200601210241.html
2名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 19:32:16 ID:gAkRcoO5
ワラタ
3名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 19:33:27 ID:7qk3vMZg
保険会社は最高だな
4名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 19:33:34 ID:55+Ul9k5
最低賃金法なんてあったんだw

勉強不足は不利なんだな。
5名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 19:33:58 ID:vMyoW+jX
私なら生活保護を受ける
6名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 19:35:20 ID:gAkRcoO5
>直前3カ月の給与の平均額(額面約22万円)

53歳でこれって何か特殊要因でもあるのだろうか・・・。
7名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 19:35:34 ID:40DohfzK
最賃も知らないゴミ会社は早く潰れろ。
8名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 19:36:16 ID:txGDoCQV
>>4
あるって!おいおいおい!
9名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 19:38:44 ID:kcPoZdt/
PSPも単体しか買えないよw
10名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 19:39:02 ID:/Wuch7vX
好成績営業マンには3ヶ月・6ヶ月ボヌス。不振営業マンは給与手取り2万。
11名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 19:40:07 ID:kcPoZdt/
というかそんなに成績悪いならリストラしろよ
12名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 19:40:47 ID:vXIxSbF1
サラ金で借りてるやつは利息制限法も知らないからなw
13名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 19:41:29 ID:iTmuZcrW
14名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 19:42:51 ID:55+Ul9k5
>>13
最近の小学生は金持ちだからな。
15名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 19:43:19 ID:rdDOG2v1
確かに2万はひどいがこの人の仕事はどうだったのよ?
16名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 19:43:54 ID:2R4eByq3
安心掛け算夢割り算か?
17名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 19:44:22 ID:AwHmp3aR
フリーターのほうが給料いいだろ・・・

転職しろよ
18名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 19:44:51 ID:b+BqwQIC
いったん全営業の首切って、
完全歩合にしちゃえばいいのに。
って、そんなことしたら退職金がしゃれなんないか。
19名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 19:45:24 ID:BfSAJTiV
ペナルティって何したんだよww


甲斐性無乙www
20名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 19:46:01 ID:c2jxFZMb
こんなニュースが出たら一般の人からも
富士火災は敬遠されるだろうに 馬鹿だな。
21名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 19:46:50 ID:/Wuch7vX
ここってゴールドマンサックス?クレスト系?どっちだっけ?
22名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 19:47:27 ID:3WwqnwuU
>>9
DSにしとけ、ソフトも買えるぞ
23名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 19:48:00 ID://mlTI/Y
保険会社ってエリートだろ。なんでこんなことになっているんだ。
24名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 19:48:16 ID:s9yT3x82
仕事に力をいれるより
自分の会社を提訴することに力をいれる
二人の子供に誇れる仕事振りじゃないわな・・・
しかしまあ手取り2万は酷いな
会社側としても想定外の
酷い営業成績だったんだろうな。
25名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 19:49:59 ID:Cvu4vMIZ
>>9
ソフトは誕生日に買ってもらう。
26名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 19:51:42 ID:SSg9UZuH
>19
前期の営業成績から下がった

て1に書いてあるよ。
前期が良すぎたとかそんなんだろ。
27名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 19:53:26 ID:O0/lpaAj
こんなの暗黙の肩たたきっつーことじゃん
せこい会社だなぁ
28名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 19:56:05 ID:1pJL0BgL
家族手当や住宅手当廃止って
安全装置を全部撤去して働く人間丸裸にしてんのか
すげーな
29名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 19:56:17 ID:gAkRcoO5
前期月収500万とかだったら笑うなw
30名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 19:58:24 ID:mR724fFc
あからさまな嫌がらせをするよなー、富士火災っていう会社は。

こんな陰湿なことをする会社には投資したくないわ、まじで。

31名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 19:59:29 ID:b/IsPYy9
富士火災も、まさかここまで出来の悪い営業がいるなんて想定外だったんだろうな。
32名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 20:00:50 ID:vXIxSbF1
>>28
成果主義って、たいていそうじゃないの?
扶養家族だとか住宅だとかは成果と関係ないから
うちも成果賃金に移行した時に廃止になったが。
同じ成果なのに、子持ち・住宅ローン持ちと
独身・親元で賃金が違うンじゃやってられん。
33名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 20:01:22 ID:BWyknrIw

官僚にもこの制度を適用してくれよ、議員さん。
34名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 20:03:35 ID:KI8SnZGq
富士火災ってイモビライザー付きの車両は盗難されても
想定しづらいってことで保険金支払い拒否する会社だからなぁw
35名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 20:04:20 ID:J2vfgJNN
たいていこの手の人って前の月に1000万くらい稼いでて
前月比で行くとめちゃくちゃな数字になっちゃうんだよな

でも最低賃金くらいは知っておかないと・・・
36名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 20:05:38 ID:hiaPaE6t
>>34
手取り二万円になるのは想定しづらいとして、この制度を導入したのか。
37名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 20:06:43 ID:CFO+JSCL
保険料が高い気がするけど、ペナルティー分を加算した給与で
計算してるのかな?
つーか、懲罰目的の減俸って合法?
損保なんて継続契約の手数料が大半なんだから、こんなに急激な
給与の変化が必要なほど収益変わらないでしょ。
38名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 20:19:00 ID:07YYyPPm
社員の最低限の生活さえ保障できない保険会社

まともに保険金支払う気あるのか疑問に思うな
39名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 20:23:02 ID:g5H1h4rs
保険金支払いのために社員の給料を極限まで切りつめているのかも。

そんな保険会社とは契約したくないが。
40名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 20:45:02 ID:3WiJkqoF
一日での株価-20ですんだのはいいとこかねぇ
41名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 20:48:41 ID:akhLh+44
25歳職歴無しでここの会社に採用されたんだが、辞退したほうがいいかなぁ?
もの凄い成果主義だと生活厳しそう。。
42名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 21:10:09 ID:vXIxSbF1
>>41
成果主義の会社なら、どこもこんな感じだが。
成果を出せばウハウハだから入ってから
芽が出なければ転職を考えろ。
43名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 21:10:54 ID:vXIxSbF1
>>41
そもそも成果主義がいやなら官僚にでもなれ。
44名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 21:11:28 ID:fYPTThNh
出口のないトンネルを血を吐きながらマラソンするハメになるぞ
45名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 21:24:12 ID:NAMAUVGA
成果主義と最低賃金は別問題だと思うが・・・
最低賃金は「法律」、成果主義は「労働契約」じゃないの?
もちろん、裁判でケンカすれば「法律」が勝つと思うがどうだろう

#最近個人・現場のバッファを絞ることによる「成果」が多すぎる気がする
46名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 21:25:50 ID:vXIxSbF1
>>45
会社相手に裁判やってもロクなことは無いぞw
47名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 21:29:18 ID:QS8tRann
>営業成績が上がれば翌月に「増加手当」が支給され、
>下がれば翌年度の給与から一定額が
>ペナルティーとして差し引かれる。

1月 +10件 手当て 10万円
2月  -10件 ペナ −10万円
             合計0円
こんな感じか 。これじゃ成果上がらないだろう。
前月比プラスでない限り、ペナルティとられるようじゃ。
48名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 21:34:00 ID:XPds/b6E
つーか成果出せてないのに
成果出した香具師の利益から給料掠め取ろうとするその根性がショボス

十分成果出したのに給料2万ならそりゃ怒るけどさwww
49名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 21:38:07 ID:07YYyPPm
>>48
成果基準が「前年比」だからな
利益をだしてなかったとはいいきれない
50名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 21:38:16 ID:082tmztU
簡単にクビにはできないので、成果主義という詐欺的行為をする会社はあとをたたない。

51名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 21:38:45 ID:R9pgKgPu
ウチの会社にも導入希望
ジジイの家庭事情と会社の成果は別問題
1300万もらって勉強ひとつしないバカ課長もいる
氏ね
52名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 21:41:58 ID:ZW5NqcfB
おまいら自分が病気になったとき支払いを請求して
訴訟までする元気があるか???

こういうヤクザな会社とは取引をしないほうがいいよ。
こういうヤクザな会社とは取引をしないほうがいいよ。
こういうヤクザな会社とは取引をしないほうがいいよ。
こういうヤクザな会社とは取引をしないほうがいいよ。
こういうヤクザな会社とは取引をしないほうがいいよ。
53名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 21:43:28 ID:vXIxSbF1
>>51
と言って導入希望した若手も
たいてい後悔するんだが
それでもいいならどーぞ。
喜ぶのは経営者だけと言っても
過言ではないw
成果でなくて経営者も渋い顔
という会社も少なくないがww
54名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 21:51:59 ID:IUi9cKrl
この人わざと仕事しなかったんじゃないの?
成果主義に反対して
手取りをわざと少なくして訴訟起こすのが目的だったりして
そうじゃないと、いくら成果主義って言ったって
2万は少なすぎる
55 :2006/01/21(土) 21:53:15 ID:PgU210kS
保険会社って生きるための損害を保証するのでは

経営者、人事社員、常識が無いのは明らか
これで社内の処分が発表されなければ保険会社の意味なし

こんなニュースが出たら一般の人からも
富士火災は敬遠されるだろうに 馬鹿だな
56名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 21:53:26 ID:7KQDXikC
>>54
訴訟の結果わからないのにそこまでリスク冒すやつはいないだろう。
57名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 21:55:44 ID:axsaKFZV
市民税とか保険年金なんかも、一年前の収入を元に
徴収金額が変わるしな。
収入が上下すると困るな。
58名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 21:57:38 ID:SzdSiatn
成果主義の賃金体系だと法定最低賃金を下回っても違法にならないの?
59名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 21:57:51 ID:Fwi/kVE3
>>41
ちょうど良かったじゃん。何も成績あげなくても
14万貰えるんだから。
あとは嫌がらせ受けてもしがみつけばOK!
60名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 21:58:39 ID:IUi9cKrl
>>56
多数派組合の同意ってことだから、
反対の組合もあったんじゃないかな?
61名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 21:59:46 ID:07YYyPPm
>>51
40歳、50歳と
勉強しつつ全力疾走するのは大変だと思うぞ
その歳あたりは程度まったりできた方がいいと思う

もちろん若いうちは勉強して実務つんで実力つけてきたことが
前提だけれど
勉強どころか仕事しない馬鹿は死んだ方がいいから別ね
62名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 22:01:19 ID:FXAc+j7d
>>58
問題になるよ
63名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 22:05:17 ID:SzdSiatn
>>62
じゃー、法的手段に訴えるよりも先ずは労働基準監督署に相談すべきでは?
64名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 22:05:29 ID:AYN2dJjr
>>32
成果主義でないところでも
手当を全廃したところは増えてるね

>>39
むしろ顧客の信用を守るためには
社員に死ねというくらいの給料しか
払わない覚悟のあるということで
見方によってはいい企業なのかも・・・

公的資金を受け入れているは
低金利で実質救済してもらっているのに
まだまだ高い給料の銀行とかよりもね
65名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 22:08:39 ID:IUi9cKrl
それにしても額面115000円が
        140000円になっても
       + 25000円なのか〜

66名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 22:10:23 ID:CdAuFoFr
目標達成しない社員がいるなら、幹部は責任とって自分の給料で補填せよ
67名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 22:10:23 ID:iV9vgAPa
ひらの社員に成果主義はおかしい希ガス

幹部役員だけでイイ希ガス
68名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 22:17:07 ID:vXIxSbF1
なぜか実態は平の社員で精算して
業績悪ければ賃金に反映。
儲かった時は幹部に億単位でボーナスが出る。

これが日本の成果主義。幻想を持ってる人には
かわいそうだが。
69名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 22:19:46 ID:07YYyPPm
>>64
保険会社って本社勤務みたいなやつらは
かなーり給与高かったような
保険会社は広告費もばんばんだしてるし

保険だと末端の知り合いに加入させて
切捨てすることが多いらしいし
前年比の基準なんてそれを合法的にやろうとして失敗しただけのような

前年100件とってある程度もらえても
今年も100件だと14万だろ?
うんこすぎるwww

相互扶助のシステムはよくできてると思うけれど
保険会社はうさんくさいところが多すぎる
外資も金集めの調子が悪くなったら撤退しかねないし
70名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 22:23:41 ID:GTUSkmfj
こうゆう、糞な保険会社は信用できない・・・
71名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 00:49:37 ID:XcthiN2X
jalのママさんスッチ-にとっては前例になったな。
72名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 00:50:42 ID:rQ6a2gTj
社員の給料もロクに払わん保険会社が保険金を払うと思うか?
73名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 01:24:55 ID:Z0a+TUtY
酷すぎ
74名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 02:17:28 ID:3H5L5AMT
       z=三三三ゝ_        【お知らせ】 ニー速はルン速になりました 【松下暖房機】
     彡イ/イ/イ/>ゝミト, ※ルンペンの語源は、布切れやボロ服を意味するドイツ語「Lumpen」である。
    ィ彡イ/イ/イ//ノノノミト,  ドイツ語で浮浪者をさす場合は、「Penner」や「Pennbruder」という。
   ///イ/^   /// y|:|ミ  「ごろつき」を意味する「Lumepenhund」や、マルクスが労働意欲を失った浮浪的無産者や
   ||:|:|^         :'ミ|:|:|!  労働者階級から脱落した極貧層を「Lumpenproletariat(ルンペンプロレタリアート)」と称したことから、
    !|:|! ==    r==  :!|:ミ  日本ではルンペンを浮浪者などの意味で扱うようになった。    
    :h|  -;tュ '; ;' f彑''  |:!}}  
    ヽ'!.   ̄ :! .:.     |!/        世の中に
     '!i     .'-=-'     .!
      !i:  ,;.=u=-   /                 寝るより楽は無かりけり
      \_   ̄  _,ノ |、
      ,.ト、"'===='" ./ }'=.,_ 浮世の馬鹿は起きて働け
75名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 02:47:35 ID:77TqiTVa
ということは、月給 5万くらい?w
76名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 06:17:03 ID:d9YK5PHa
可哀想子供が大学いけないなぁ?
77名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 06:35:49 ID:8kN946Og
>>6
私もそこに引っかかってたよ
いったい何なんでしょうか?
78名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 06:37:42 ID:bF+QIk1D
完全歩合制にしたければ委託にすればいいじゃないか
79   :2006/01/22(日) 07:18:12 ID:5prMPC0w
ちょっと こういう会社とは取引しなくない
72のいうとおり
80名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 07:46:16 ID:uYkT5kY5
赤旗に訴えればいいのに
81名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 07:54:52 ID:zUHYJr5m
富士って付く会社はロクなところがないな。東証のシステムも富士xだろ。
ノートパソコン並みの処理濃緑で、いったい幾ら分捕ったんだろ。
82  :2006/01/22(日) 07:56:43 ID:jAGV/tSo
レッドブックに掲載されていない年式の車両全損時に、市場価格を参考にせず
新車本体価格の10%で押し切る会社には未来はない!
83名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 08:07:49 ID:1VmQe9AG
給料を下げることを目的とした成果主義だからなあ。
84名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 08:48:33 ID:5qA8TznG
>>67
本来成果主義は経営陣に課する事ですね。
一番成果がわかりやすいのは経営成績ですから。
経営陣の交代が米国のように頻繁に起こらない
日本的経営に成果主義はなじまないと思います。
年功序列が給料泥棒のように言われていますが
年功主義で有利だったのは会社の方だったというのが
みんな知っていたのではないでしょうか。
85名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 08:59:19 ID:O0xWfYRS
成果が直接、ふところに入ってくるならまだしも
いったん会社が査定して能力UPされるだけだもんな
一億ぐらいの商談しても 給料は2000円UPじゃやりきれん
86名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 09:06:26 ID:VEB99R/q
http://www.fujikasai.co.jp/pa/02_00.html

あなたのやる気に応えます
87名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 09:54:43 ID:LSCXGwzX
成果主義とコスト削減をごっちゃにした結果だな

やる気はなくす。
88名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 09:57:51 ID:KH4/9JIX
転職すりゃ済むだけの事
89名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 10:02:39 ID:ZUKTAM1o
53才で手取り10万円って・・・
90名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 10:12:02 ID:8FkhJpk7
手取り11万の会社なら、一度味わった。
明細見たとき虚しくなった。
そのくせ、あれこれ要求が多かったり、薀蓄タレやがる。
殺意すら覚えた。
91名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 10:15:03 ID:otlHmYke
社員を大切にしない会社はいずれ消えるだろう。さよなら富士火災。
92名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:31:05 ID:y1VqtS5V
>>91
同感だな。ひどい会社だ。
93名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:40:52 ID:y1VqtS5V
こんなことになるんじゃなかろうか・・・

「富士火災の○某です。お話を・・・」
「ああ、あの『手取り2万円の会社』?大変ですな」
「そそそーなんです。」
「寒かったでしょう。まあ、上がって熱いお茶でも飲んでいきなさい。」
「本当ですか!ありがとうございます。」

「で、保険には入ってら・・・」
「カーーーーーーッツ!喝喝喝カーーーーーーーーーーーーッツ!
茶は勧めたが、話を聞くとは言っておりませんぞ。
申し訳ないが、社員を大切にしない会社では信用できませぬ!
飲んだらすぐに帰らっしゃい」
「・・・・・・」
94名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:15:45 ID:J0CcNpbF
富士火災と富士通を同じにするアホがいますね。
ノートパソコンと大規模業務処理システムの能力を同じだと言ってます。
確実にアホですね。
95名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:22:26 ID:0cYEb/vA
どんな田舎にも自社ビルの支店がある会社だっけ、ここ
96名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:52:05 ID:NrTuT5fz
>>93
茶噴いたよ。

それにしても成果主義の履き違いも甚だしいよな。
成果を挙げた営業社員の給与が社長の給与より高い会社
があるなら、その会社については信用できるけれど。
97名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:21:20 ID:6Ewpi8vR
えーっと
本給19万円でペナルティ無かったとしても手取りは9万2000円程度
おそろしや・・・
98名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:54:14 ID:hlLcl/3H
>>4
最低賃金以上はもらっているが前年の給料が高かったため
税金をひかれるとやばい手取りになっただけ
99名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 16:33:00 ID:XrzZfplo
初任月給19万5000円〜40万円(年齢・能力に応じ決定)+業績給
※3ヶ月毎の給与査定があります。
【給与例】
35歳(首都圏在住) 既婚・子3人 月給40万円+業績給
※別途生保代理店手数料有。
※様々な商品の取扱いが可能であるため、損保販売だけでは不可能な収入が可能。
※年功序列は一切なし。個々の頑張りを正当に給与に反映します。
【年収例】
●593万円/35歳 入社1年目 妻子あり
 保険料成績毎月80万円 固定年額476万円+業績給117万円
●897万円/36歳 入社2年目 妻子あり
 保険料成績毎月120万円 固定年額429万円+業績給468万円
●1153万円/37歳 入社3年目 妻子あり
 保険料成績毎月120万円 固定年額483万円+業績給630万円
http://www.fujikasai.co.jp/pa/04_00.html
年収例がバラ色です。この2万の事例も入れろや。ペナルティ書いてないし。
100名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 16:41:19 ID:QjGJ6xxP
http://cocoa.2ch.net/job/kako/993/993738194.html
130 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2001/07/03(火) 20:58
明日のミドリを担う社員(社畜)大募集!!
全台開放!入ります!出ます!後悔させます!

―― 募 集 要 項 ――

◇職 種 奴○販売員、○隷営業事務員、○隷本社スタッフ、奴○SE他
◇時 間 8時〜翌1時(店舗によって営業時間が異なります、基本的に業務終了まで)
◇給 与 10万円以上保証(入社時)、退職金制度無
◇待 遇  年間休日107日(月8〜9回ローテーション制)社員持株制度有
◇勤務地 関西、東海、関東の各店舗(自宅からの通勤範囲)
◇資 格 忍耐強い方、行き場の無い方、内定が獲得できない方、ドキュン他
     あまり物事を深く考えない方、歓迎
◇応 募 http://www.midori-denka.co.jp/07/index.html

●問い合わせ先 : 尽死化○Z迄
http://www.midori-denka.co.jp/index.html
101名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 16:43:12 ID:QjGJ6xxP
http://school.2ch.net/job/kako/1021/10215/1021529733.html
76 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 02/05/20 11:34 ID:kGeq4IQE
さあ 皆さん男塾にはいって男を磨きましょう。
今なら入会特典として、

現実と妄想の区別がつかなくなる精神をプレゼント
(期間限定、現実逃避も今なら全員サービス)
1日13時間労働のため、今日が何月何日?何曜日?わからなくなる精神をプレゼント!
そして最大のプレゼントは、貴方の履歴に2001.9「ミドリ塾入塾」と非常にハクがつくことです
このプレゼントの効用は、
「ああ、あそこね・・・可愛そうに。」と同情を誘うことができ、転職の際、非常に有利です。
(注)当塾は3ヶ月以内におやめください。それ以上塾生を続けると、精神破壊により
社会復帰できない場合があります。尚、3ヶ月以内であっても、「ケルナグール症候群」
や「クレーム発作」「月間休日実質5日」等の症状がが起こった場合は速やかにお近くの
労働基準監督書、各種施設(警察・JARO)などに相談してください。
102名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 18:45:53 ID:5wE6aUaz
こういうスレッドって、必ず働いた事もない学生が「社会主義の国じゃないんだから」とか
「公務員じゃないんだから」と、えっらい会社の肩持つよね。一次情報がよっぽどないんだろうね。
「自分も含めて、世の中の大概の奴は、会社から要求される”成果”を出せるに決まってる」と思ってるんだろうね。
会社からの要求は無尽蔵になるってのにね。
103名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 11:37:41 ID:/R/EXb15
経営者に過去の精査をしてから導入しろ
104名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 12:05:45 ID:gMEpjtzG
日本の成果主義は大間違いなんだよ。第一「成果主義にすることで社員は成果をあげればあげた分だけ給料かもらえる」
んだから、社員はやる気になり、そして会社は活気に溢れ儲かるのシナリオだった。
どこの会社もこぞって成果主義を導入。そんなに社員に成果主義導入以前より給与与えたいのか?答えはノー。
給料を与えたいのではなくて「給料を削減できる」から成果主義にしたわけだ。
「成果主義導入」は経営者側にとっては夢の言葉。だって人件費を削減できるうえに馬鹿な社員をやる気にできる訳だから。
こういう発想が日本の成果主義のなかにはある。「成果主義だからうちは人件費やすくてすむ。あー一安心」って訳だ。
ところが冷静に考えてみると「成果をあげた分だけ給料を支払う」んだから社員一人一人はやる気になり成果をあげ
人件費は大幅にかさむ計算になるはず。ところが何故こうも沢山の企業に導入されたか?
それは察する通り「人件費削減のため」だよ。
105名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 12:08:11 ID:lyCaTUx4
売れれば払う、売れなければ払わないってことでいいなら、バカでも社長がつとまる罠。

日本の成果主義は成果主義じゃなくてただのコストダウン。
106名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 12:17:46 ID:/R/EXb15
だって会社に成果主義を導入せざるをえなくなった経営者だもの
自分の経営の失敗を棚に上げてすべて社員に押しつける馬鹿経営者
107名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 12:31:13 ID:r3CoKRu2
働くよりも生活保護のほうが実入りがいい。
凄い世の中。
108名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 12:33:25 ID:r3CoKRu2
成果主義って、責任を末端に押し付けてるだけだよな。
管理職は末端への仕事・予算の分配などに責任を取らねばならない、その代わり給料多目、のはずなのに。
109名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 12:35:03 ID:lIlQJ4QL
経営者こそ成果主義が必要だ
一般の従業員は関係ない
110名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 12:47:24 ID:PbJNdB1y
>>109
経営者や管理職に成果主義を導入すると、短期的な数字ばかりを追うように
なったり、成果を無理やり数値化するために必要の無い組織改編を重ねたり
するようになる。どちらにせよ、日本にはあまり向いてない。
111名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 13:28:16 ID:gMEpjtzG
まあ、働く側から言わせてもらうと勝手とか言われちゃうけど、
基本給15万でスタート、年功序列の様に年々給与はわずかずつでも上がる(一年で1000円〜10000円程度)。でそのかわり、年2回のボーナスの他に春頃、寸志っつう形で成果のあった奴には寸志渡せばいいじゃないか。
しかし、非難ごうごうで反対してくる経営者。早い話が「成果主義という名のもとで人件費を削りたい」んでしょ?どう?
112名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 14:18:22 ID:gMEpjtzG
ここが重要。
「この先給料が上がらない」と感じたらどうするか。誰だって将来に備えて金を使わない様にする。
ましてや給料が減るかも、なんて考えたら一層金を使わないようにする。

ところで良くこんな話がある。「個人消費者相手じゃなくて会社相手に商売してるから大丈夫」って会社。
冷静に考えてみるとA社はB社に商売してる。B社はC社に商売してて、と、会社相手に商売してってのが続いて最後はどこにいくか。
どこかで会社と個人消費者に行き着く。行き着かないパターンは建築業等にみられるはする。

しかし、成果主義により先行きに不安を感じ確実に個人消費は落ち込む。
となると結婚の後の女性の職場復帰率もあがる。また社会の考え方としても「有能な人材の社会復帰は好ましい」訳だ。
ところがここに落し穴がある。このことが少子化に拍車をかける。少子化は人口減少へ繋がる。
税収減を補うために大増税、ますます、個人消費の落ち込みに結び付く。
ところで人口減少は税収の減少に繋がり、それは建築業界には痛手だ。となると建築会社を商売相手にしている会社にも影響がでる。
こうして安易な成果主義導入は、景気が全体的に落ち込む事の原因の一つになりかねない。

長い目でみればそれは会社の経営者の存亡にかかわるとも知らずに…。

もう一つ。米国等の国との文化の違いに注目したい。英語には、敬語がない。日本語にはある。
このことが日本で年を取って再就職できない原因だ。つまり、先輩後輩が言葉で区別される。
米国等では働きたい人は何歳になっても就職はあるし、おそらく「会社辞めたらさあ次いこう」ぐらいだろう。分からんが。終身雇用という考え方が無い。
日本と米国では考え方が全然違うのに真似だけ成果主義は通用しない。
不当な評価をされたらどうするか?
・日本では嫌々がまんして働く。
・米国では自分を正当に評価してくれるところへ転職
この差は大きい。

まだまだ問題は山積だ。にもかかわらず成果主義は正しいか?それにはまず雇用の年齢制限を完全に撤廃。
と行きたいが、敬語と言う日本文化がある以上不可能っぽいね…。
113名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 14:54:31 ID:C7D9CIea
依然として、労基法違反給与改める気配はない。事実を知りながら
この会社市場から抹殺されないとわからないのだ。
証取法違反で告発しないとわからないのだ。小手先の改定でみんな安心。
朝日で、広報コメント控えたのは正しい選択だ。沈黙は金。
114名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 20:54:04 ID:+l9sIto0
そうそう、おまいらカタカナ生保のガン保険に入るなよ。
ああいうところは手遅れのガンしか保証してくれないぞ。
助かるガンだと保証外だから気をつけてな。
115名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 20:57:25 ID:O8gI7DTC
>>112
英語にも尊敬表現はたくさん有るぞ。
116名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 23:23:42 ID:pmBYBvO5
>>112
>敬語と言う日本文化がある

そういった切り口があったか。
でも英語ってホントに敬語が無いの?

117名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 21:03:09 ID:/NT1ZMgg
預かり金給与で、税金取られ、社会保険料取られ、
戻し入れで総額会社に返すとするとどうなるの?
どんなに考えてもおかしい罠。
118名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 03:04:47 ID:CT1dVZyr
英語に尊敬表現がないわけじゃないけど
公の場での発言が主で仕事場で年中使うってものじゃないよね
119名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 03:58:17 ID:o3Q1p18k
バブル期は金融・保険は日の当たる場所だったのに。
もうフリーターと給料変わらんな。
120名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 11:09:23 ID:AjJCf5mP
生保レディはだいたいこんな待遇なのだが
121名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 10:18:28 ID:SGIrZJRT
訴訟起こすと、とられたお金返してくれるらしい。
もともと自分のお金なのにね。ひどい会社。
訴訟起こしたひとだけにお金返すのか?
サラ金だってそうでしょう。
労基法違反の責任は誰が取るのですか?
もちろん豚万太郎でしょうね。
外人社長法令知らないで逃げるでしょうから
さらに、証取法違反の責任がかぶさります。
豚万太郎さんこのごろ寝付かれないでしょう
ある日、突然、いきなりですからね。
本人覚悟できてるらしいです。これだけの事するのですから。
昔引きずる社員お引取り願いました。よくぞ言ってくれました。名文句。
昔引きずる増加手当て戻し入れで、市場から消滅の危機。
122名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 11:11:27 ID:Prq2V44Z
123名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 22:11:57 ID:SGIrZJRT
ライブドア3け月前の1通の内部告発メールより7000億消えてなくなる。
124名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 22:14:27 ID:SGIrZJRT
ある日突然いきなり?とは、東京地方検察庁特捜部のことでしょうか?
125名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 07:38:20 ID:Qn7bp4Ci
457 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/01/26(木) 07:37:14 ID:fBNvub4b0
>残 業 代 廃 止 法 案 は政府でマジで話し合われてるらしいよ。
はい、これはマジネタです。
以下、ソース。
“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” ―― 経団連が提言
http://www.jlp.net/union/050705a.html

進めているのは経団連。
莫大な政治献金と引き換えに政府自民党とズブズブの関係に。
他にも、法人税をもっと下げろとか言ってるそうです。

458 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/01/26(木) 17:54:01 ID:AY3nzhwy0


奥田ビジョン

2003年1月に発表された「活力と魅力溢(あふ)れる日本をめざして―
日本経済団体連合会新ビジョン」(奥田ビジョン)では
「自己実現に結びつき、自身の成長にも資する仕事を与えられているのであれば、
それは仮に労働時間が長くなっても、賃金が高くなくても、 むしろ本人は好ましく思うであろう」
などとサービス残業・労働時間規制撤廃を美化、その導入を主張している。
またこの間、日本経団連は「規制改革要望」の中で政府に導入を求めている。
126名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 14:10:45 ID:fT64x2wv
証券取引法違反ならまずいでしょう。社内の問題でなくなる。
上場廃止になるのでしょうか。虚偽記載ですか?
127名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 17:05:50 ID:IqYcGLk1
NHKでもある会社が堂々と言ってたよ。
成果主義を導入して人件費を何億削減できたとか言って、
それってイメージダウンじゃねーの?って思った。
128名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 17:13:47 ID:HnshGesy
評判わるい会社だからな
保険は違うところにするよ
129名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 18:12:17 ID:fT64x2wv
有価証取引法違反。虚偽記載が即上場廃止ではない。やれやれ一安心。
それにしても経営者馬鹿だね。みんなに心配させて。
有価証券報告書に虚偽の記載をし、かつその影響が重大と取引所が認めたとき
上場廃止だそうだ。粉飾はいけませんよ。絶対に。
130名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 07:36:25 ID:nhrTNTLX
>>127
人使い荒い会社だと、何か嫌な感じ受けるよな

幾ら安くて高品質でも何か裏があると感じると、素直には
買えなくなるわ。日本人の感性なめるな。
131名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 09:31:52 ID:421t4oq7
豚万太郎と姉歯の共通点  カツラつけて悪さをする。法令偽装。
豚万太郎とホリエモンの共通点  証取法違反。財務諸表虚偽記載。
                旨い物ばかり食べて油ギラギラ
                脂肪癌。
132名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 09:39:39 ID:U16oSEcI
<<<<<<「改革見直せ」過半数 75%が格差拡大を実感>>>>>>

共同通信社がライブドア前社長の堀江貴文容疑者逮捕を受けて
26、27日に実施した全国緊急電話世論調査によると、
市場原理導入や規制緩和など小泉内閣が推し進めてきた
構造改革について「見直すべきだ」との声が50・6%と過半数を占めた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

また「勝ち組」「負け組」に象徴される経済的格差について
75・0%が「広がっている」と回答、「格差社会」の進行が浮き彫りになった。
133名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 09:48:49 ID:Su9c6tgk
【ホモ版 阿部定】30歳代会社員男性ペニスを切断され意識不明の重体。恋人で同僚の20歳男性を逮捕【また大阪】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1138194094/l50
134名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 11:14:54 ID:421t4oq7
ライブドア監査法人 港陽監査法人ヤバイよ 不時も港陽かな。
135名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 23:41:49 ID:ALB8AdGj
成果主義という聞こえのいい体裁をとりながら
実態は賃金カットとリストラが目的なのがミエミエ
136名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 16:40:35 ID:xbH3K7oz
賃金カットもいいよ。けど労基法違反は駄目でしょう。
全労働者の敵でしょう。一度支払済み賃金の回収は駄目。
137名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 16:56:03 ID:0mGYSBGG
男性の6月の給与は本給と諸手当の計約19万円からペナルティー分の約7万4000円が差し引かれ額面約11万5000円。



これって最低賃金法で定める下限は余裕で上回ってるハズじゃないの?
コイツの場合、ようするに前年度の所得に比べて今年度の所得が異様に減ったから、前年度の所得を基に算出する社会保険料負担が重いってだけだろ?
会社側には何の問題もないんじゃね?
138名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 18:11:08 ID:xbH3K7oz
ペナルティは、労基法で禁止されている。
減収したら入社にさかのぼり給与の戻し入れあり。それが問題なのです。
ペナルティの7万4千円が労基法違反。
139名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 18:57:27 ID:nEeG5C6/
こういう奴って、多分早期に消滅する契約の控除(ペナルティみたいなもの)
が発生しているんじゃないか?
査定がらみのインチキ契約とか横行するからね、生保も損保も。
140名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 19:04:35 ID:nEeG5C6/
>>138
ペナルティ入れても最賃上回っていれば
いいんじゃないの…ちがったかな?
生保なんてどこでも「早期消滅契約の既支払い成果」を
「成績控除=ペナルティ」という名目で差し引いているよ。
ただそれで再賃を下回った場合、差額を支払っているけど…
141名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 19:50:03 ID:MIU3wUdj
オレは完全実績主義の職場にいるよ。
営業の仕事。
契約が1件も取れなかったら翌月の給料はゼロだよ。
件数ではなく、売上高で給料が決まる。
ただし労働基準法をまもるため、
正確には社員という扱いではなく、委託者。
つまりもらえるのは給料ではなく報酬という形になってる。
だからオレも社員ではなく、形の上では自営業という扱い。
もちろん営業にかかる交通費や事務費などの経費も全部自己負担だよ。
いかに少ない経費で限られた時間で最大限の売り上げを上げるか、まさに経営者感覚の手腕が問われる。
休日だって自分で決める。土日にも契約ができるお客がいるのなら喜んで働く。
そうしないと自分の収入にならないからな。
会社から見れば、契約ゼロの人には報酬を渡す必要がないから、リストラをする必要も全くない。
出来の悪い人は自分からどんどん辞めていくから、必然的に残ってる人はみんな凄い報酬をもらってるよ。
オレの回りを見渡しても年収が2000万円から1億円クラスがごろごろいる。
もちろんそう言う人たちは会社にも莫大な利益をもたらしているので、会社にとっても良い存在。
こういうのを本当の成果主義と言うんだよな。

そういう世界にいるオレから見れば、この富士火災のおっさん、単に自分の成績が悪かっただけじゃん。
給料あげたければ、実績をあげろよな。
ま、大多数のサラリーマンは甘い世界に生きてるから、こういうのは理解できないんだろうな。

自営業なんてのはそもそも収入の保証なんていっさい無い。売り上げから経費を引いたのが自分の手取りだからな。
142名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 19:53:36 ID:A7mjHEAd
労基法違反ね
143名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 19:58:03 ID:AzhyCzdN
まともな会社のすることじゃないな
144名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 19:58:20 ID:1o/hA1vh
大手振ってCMしてるとこはやヴぁい
サラ金、派遣、保険、パチ屋、地元のスーパー
145名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 20:01:39 ID:Imb5lO/x
>>141
何やってるか知らんがキミ独立したほうがいいんじゃない?
146名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 20:03:10 ID:isjL4s06
>>141
すげーな。
でも公務員マンセーw
147名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 20:04:22 ID:lMqStKd6
>>145
こういうところって、個人事業主扱いじゃないの?
K急便みたいにさ。
148名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 20:22:40 ID:iy1Hn1fa
>>141
空気清浄器の営業ですか?
149名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 21:15:23 ID:wUseRWvB
直接雇用しないで業務委託契約の形をとれば
労働基準法は適用されないからな。
 
富士火災のこの給与制度は、労働基準法や最低賃金法
に違反していれば、下回る部分は当然に無効になるはず。
東京なら1日8時間労働の社員なら12万くらいを下回ると
最低賃金違反のはず。
また、「歩合制で営業成績が上がれば翌月に「増加手当」が支給され、
下がれば翌年度の給与から一定額がペナルティーとして差し引かれる。」
ってのは、労基法が禁止する損害賠償予定額をあらかじめ決めている
労働契約にならないか?
150名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 15:27:14 ID:pJgL61qn
見識高いね。私もそう思います。そのとおりです。損害賠償予定額です。
151名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 19:17:15 ID:pJgL61qn
制度部に教えてあげてください。
152名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 18:40:11 ID:3McRNsvq
給与の不確定そのものが既に労基法違反。
給与は支払い時点で確定でなければならないのに不時の給与は不確定。
成績下がれば過去に支払いうけた給与の戻入規定あり。これを預かり給与。
無限連鎖式ねずみ講給与と人は言う。
153名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 18:40:54 ID:hb5n4ojc
不治の社員なんて糞か893だろう
154名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 19:25:27 ID:3McRNsvq
ネットに口、閉じさせられないね。
155名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 04:34:24 ID:yJw8gI0Q
個人事業主扱いで消費税だけ支払いません。この時期ホントに困っています。
どこに駆け込んだら良いのでしょうか。
156名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 03:50:41 ID:HHOZXJQk
土曜日の7時頃より11時頃までは 混み合っていてここにたどり着けません。
いったいどれだけの人がここをみているのでしょうか。
157名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 04:19:24 ID:7CUUYDO2
枕営業は「ぶっちゃけありえない」面相の白と枕営業を声高に叫ぶ黒と同じ層化の狂信者団体
158名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 08:16:23 ID:jijXS5YJ
>>141
>契約が1件も取れなかったら翌月の給料はゼロだよ。

そんな状況で「雇用」されてるなんて馬鹿丸出しだな。
自信あるならとっとと自営業に鞍替え汁。
159名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 08:23:55 ID:jijXS5YJ
>>104
数値目標はあっても、経営目標のない結果主義。
赤字か黒字かのバランスシートしか読めないサラリーマン社長が飛びつきそうな制度。

創業主が社長してる企業じゃ普通考えない。給料下がった社員が辞めて、残るのは悪評だけ。
160名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 12:34:39 ID:HHOZXJQk
豚万太郎は数字の魔術師か?はたまた破滅的ペテン師か?
日経ビジネスに78億の史上最大の利益上げると豪語。
昔引きずる社員お引取り願ったとさ。
労基法違反仮払い給与制度で従業員から莫大なお金回収、
会社増収しなくとも、従業員から強制的に給与からお金とる方法で利益だし。
経営的な手腕何もなし。 従業員から訴訟おこされたら若いでお金払う企業。
制度隠匿するため、財表虚偽記載。捕まるまでやるらしい。
4月以降は内部告発保護法施行。警告します。すみやかに改善したら?
161名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 12:36:58 ID:ySMofrwn
奴隷船みたいだな。富士火災
162名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 12:40:29 ID:qsIUtHlL

つーか、信用が必要な保険会社なのに
支払いに関する法律に違反してるって時点で
会社として終わってる。

近いうちにライブドアの二の舞だよ。
163REI KAI TSUSHIN:2006/02/05(日) 13:20:01 ID:RsztmdQd
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【販売会社の販拡営業 教えてあ・げ・る!】

【新卒・大卒】の【販売実習】を利用して、【売り歩かせる】わけだが、 【飛び込み】で売れるわけもなく。

【販売実習】で893の家や事務所に飛び込みで売り込みを図る無知もいて、 逆に893に監禁される事件が多い。

注意【販売実習】:たいした【教育】(【商法】【違法販売】についての教育)もせず、
ノルマを与えてコンクリート・ジャングルに放り出す。(明らかに違法)

※※※ 真の目的は【新入社員】の【コネ】で【そいつの親や親戚】に 【高額商品】を販売すること。 ※※※
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
164名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 13:28:07 ID:JY6gaFyt
会社が1万儲けたら 参千円支払う制度にすればいいのにwww
165名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 16:30:41 ID:UwPJ0M3q
あまりにも悪質にツキ、刑事告発したらいい。
166名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 16:34:36 ID:6VPxJzMn
保険会社の支払い渋り具合を見てたら、支払いカットした分が社員の手取りになってるんじゃねーかと思えてくる。
イモビつき高級車盗難の支払い拒否れば500万円社員の懐に行くとかさ。
167名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 16:40:19 ID:84WiUm6m


手取り2万2632円て。
よく離婚されなかったね。
168名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 17:18:59 ID:U+0jW6NR
大手持株会社 平均年収(現業・一般職除)

サッポロホールディングス 7,380千円 41.5歳
マルハグループ本社 7,950千円 46.9歳
宝ホールディングス 7,980千円 42.5歳
日清製粉グループ本社 9,060千円 41.4歳
ヤクルト本社 7,160千円 40.8歳
レックス・ホールディングス 4,330千円 29.8歳
博報堂DYホールディングス12,780千円 47.7歳
大和証券グループ本社 8,680千円 37.1歳
セブン&アイ・ホールディングス 9,535千円 44.8歳
ミサワホームホールディングス 7,520千円 40.2歳
日本製紙グループ本社 8,120千円 36.8歳
富士紡ホールディングス 4,530千円 40.3歳
三協・立山ホールディングス 4,920千円 41.3歳
ワコールホールディングス 4,860千円 37.1歳
レナウンダーバンホールディングス 5,340千円 43.9歳
コニカミノルタホールディングス 10,460千円 44.7歳
新日鉱ホールディングス 10,800千円 44.1歳
AOCホールディングス 9,250千円 46.2歳
富士電機ホールディングス 8,460千円 44.4歳
日本航空 9,590千円 44.1歳  
阪急ホールディングス 7,810千円 40.9歳
コクヨ 6,850千円 38.4歳
新日鉱ホールディングス 10,800千円 44.1歳
エイベックス・グループ・ホールディングス 6,360千円 35.5歳
野村ホールディングス 10,640千円 38.3歳
住生活グループ 8,680千円 40.6歳
旭化成 8,380千円 41.7歳
169名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 22:55:56 ID:OgnypZpp
>>167
そのタイミングで離婚した場合、ろくに慰謝料とれないと思う。
てか逆襲の根拠を与えるようなもんじゃないか?
170名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 09:27:28 ID:TiTv7h0U
みんな不治の皆さん2万円前後かな?豚万て?誰のこと、あだ名ですか。
その人の給与、絶対に預かり金給与にしてよ。
その前に豚万?が豚箱に入ればお似合いだよ。
171名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 10:28:24 ID:rPiov6O0
保険は違うところで加入するわ

とりあえず
172名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 11:02:07 ID:hBqLFl9V
>>136
賃金カット良いの?良くないだろ。
173名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 11:09:34 ID:sF/oSYfE
歩合制は分かるが最低賃金位は払えよ・・・
営業成績次第で解雇出来ない訳じゃ無いし
174名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 17:56:38 ID:Bc5PX34U
しはらいません>
175名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 22:06:51 ID:P6OFTQAM
出すものは舌をも出さず不痔火災。
176名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 22:07:55 ID:P6OFTQAM
出すものは舌をも出さず不痔火災。
177名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 18:24:07 ID:MedYrh2W
賃金カットはよろしくありませんが、
過去の支払い給与を会社が回収するのはさらに宜しく有りません>
首が徐々に絞まってきて息ができなくなります>
178名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 17:55:08 ID:WaLinu8E
これって労基法いはんでないですか
179名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 17:58:45 ID:B6zeRXPl
そういうことする会社は、客にもそういうことすると考えて、間違いないな。
180名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 22:27:44 ID:9FtyVMib
>>179
どうかな
181名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 22:44:19 ID:IhmIdcEm
富士火災か、ブラック企業として覚えておこう。
182名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 01:14:25 ID:QzjIDwS9
そもそも保険会社自体が昔からブラック
183名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 10:58:08 ID:FU0Plr+4
最低賃金違反してる!
184名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 18:50:55 ID:Y/PeYQnF
富士火災は客が入院したり死亡してもちゃんと払ってるのだろうか?
185名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 21:07:44 ID:gpIEDSr9
他の社員はそこまで増減してないんだろ。
こいつがよっっっっぽど無能だったって事だよ…
186名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 21:38:08 ID:zZjuPGK7
子持ちで22って少ないよな?
学生バイトの漏れですら70は貰えているのに。
187名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 21:51:27 ID:HTJ6hY+0
>>186
一体どんなバイトなんだよ
188名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 17:04:49 ID:KR7zgBxU
どんな人でも、達成不可能な目標を与えると「無能」扱いできます。
上司は、どんな理由でも、理由がなくても部下を叱責できます。
生活がかかっている以上、部下は、どんな罵詈雑言にも絶えねばなりません。
転職すれば、最初のうちは楽しいでしょうが・・・・

私も、パワハラ上司・先輩にはよく出会ってきました。
彼らは単なる自己愛性人格障害です。
行く先々で被害者を出してます。
しかし、彼らは概ね仕事には優秀であり、ミスを部下にかぶせるものうまく、
上司にゴマをするのもうまいので、それなりに出世していきます。
パワハラ上司の上司も、
人間は叱責されれば短期的には成果を上げますし、
叱責された恨みつらみは全部パワハラ上司に向きますので、
彼らを結構重宝します。

もう、これは、日本の会社の構造的な問題です。
昔は「叱責した後、飲みに行ったりしてフォローする」という人もいましたが、
業績が伸びない今、そんな人間的な上司はもう稀有です。
段々、日本の会社は、ヤクザの事務所のようになってきているような気がします。

189名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 17:07:21 ID:bR3t3Hsx
最低賃金で働くフリーター妻子持ちだけ市ねってことか。
190名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 17:08:49 ID:d86C8y+a
こういう馬鹿会社は成績あげても次期のノルマあがるだけだろ。
社員への給料も渋る会社は間違い無く保険金の支払いも渋るだろう。

そういえば保険金不当に支払渋ったって行政指導受けてなったか?
191名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 17:10:51 ID:nVJqolo8
寝てても14マソもらえるっていい仕事だな。

こんなアホ親父の給料分が保険料に跳ね返ってるかと思うとやりきれんな。
192猫煎餅@猫煎餅φ ★:2006/02/19(日) 17:15:41 ID:??? BE:338321077-
コンビニの深夜バイトすれば、月7万くらいにはなるから70万は楽勝ですよ。
勉学に著しく影響しますが。
193猫煎餅@猫煎餅φ ★:2006/02/19(日) 17:16:07 ID:??? BE:103568235-
あ、年収じゃなかったのか
194名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 22:13:54 ID:L5t6jvDY
成果主義で手取り2万て、よっぽどダメダメなんだな。
他の社員が何も言わないところからすると、
おそらくそんな悲惨な状況になったのはこいつだけなんだろう。
195名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 22:37:17 ID:l+4B2UYR
>>125
残業代廃止に健康管理義務も撤廃なら
俺が経営者なら社員に週168時間労働させるね
家に帰るなんてとんでもない24時間会社に拘束して仕事させ続けるよ
それで死んでも責任取らなくて良いんだからやりたい放題だよね
んで実現不可能なノルマ与えて達成出来なければ問答無用で給与を削る
そして利益は独り占め、もう最高だね、今の世の中外面さえしっかりしてれば
社員なんて幾らでも入ってくるし
196名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 23:28:11 ID:IfFebtN4
>>194
社員さん、休日の夜中にご苦労様です。
197名刺は切らしておりまして:2006/02/26(日) 08:29:46 ID:3CX4ANyH
集団訴訟でいい思いしませんか
198名刺は切らしておりまして:2006/02/26(日) 10:00:48 ID:kvWzWeFm
>>194
>>他の社員が何も言わないところからすると、
>>おそらくそんな悲惨な状況になったのはこいつだけなんだろう。
間違った推量。

199名刺は切らしておりまして:2006/02/26(日) 10:24:24 ID:25wZWyEq
ここのPA社員(要は死ぬまで販売員)を転職活動の際、
受けた事が。   >年がら年中、ハローワークで募集かけてる。


たいした試験も無く、面接も無かったのに採用決定。

色々調べて、胡散臭さ・ブラック度合いを知って採用辞退。
『人間万事塞翁が馬。』 行かなくて良かった。。。♪
200名刺は切らしておりまして:2006/02/26(日) 10:32:51 ID:pH3JRTZ4
201名刺は切らしておりまして:2006/02/26(日) 10:36:51 ID:EXVp6Vqo
>>141
人にはハイリスク選好なひととローリスク選好な人がいる。

おたくんところは、正社員ではなくて委託者として契約するという時点で
会社側はハイリスク選好な人を募集しているという意思表示をしたんであって、
それはそれで別に問題ないと思う。

そのぶん、会社側にとってもいつ辞められるか分からず
お互いにハイリスクで行こうって主義なんだから。


問題は、富士火災の場合、正社員を使う時点で、
ローリスク選好な人を求めていたんだから。
そのぶん、会社側もある程度の期間勤めてくれることを
期待しており、お互いにローリスクで行きましょ、ってことだった。

それが突然、リスクだけはハイレベルで社員に対するリターンは
ローレベルだったってところに問題があるってことだと思うよ。


202名刺は切らしておりまして:2006/02/26(日) 10:44:49 ID:CSRoHJQc
あまりにも稼ぎが悪い社員っていうのは給料さげずに
単純に解雇する規定をもうければいい
なんでこんな役にたたない食っちゃ寝の猛獣かわねばいかんのだ
203名刺は切らしておりまして:2006/02/26(日) 12:13:35 ID:+Y+5tOEp
>>194
釣れますか?
204名刺は切らしておりまして:2006/02/26(日) 12:35:23 ID:ATeaPOuc
>>194
おめぇに喰わせるタンメンはねぇ!
205名刺は切らしておりまして:2006/02/26(日) 21:11:38 ID:8NkfcgtD
お子様が多数集っているスレですね
成果主義とは10%未満の優秀な人とそれ以外との区別を決定的にするためのものです
この恐ろしい現実を理解できないあなたがたが10%に生き残れるとはとても思えない
206名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 15:38:34 ID:XGK/K7Fl
絶対に和解はしない 思い知れ
207名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 20:59:19 ID:XGK/K7Fl
金の問題ではない。
208名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 00:52:20 ID:X9X/Qo+c
じゃあ何の問題だよ?
209名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 09:14:35 ID:aTj09xsx
社会正義のため
210名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 09:26:45 ID:Bn+TmomE
創価学会は和議申請を勉強しろ
 
杉村、おまえもだ
211名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 09:46:25 ID:nbRK7OWY
成果主義ってのは報酬を「減らす」理由に使っちゃ絶対失敗する。

「増やす」理由が単なる勤続年数のみか、成果も取り入れるか、
という仕組みにしておかないと。
212名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 11:48:15 ID:aTj09xsx
おっしゃるとおり
213名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 11:50:47 ID:aTj09xsx
給与にペナルティ規定盛り込むとつまり減収した場合の
給与の減額戻し規定は労基違反です・褒章規定はいいのです。
214名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 23:26:40 ID:E/Yri3YJ
会社の横暴絶対に許さない。ーー前代未聞の増加手当て戻し入れ制度ーーー
日経ビジネスもあきれて声なし。前代未聞と評価。
215名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 23:38:08 ID:E/Yri3YJ
2千人でワラ人形を作ろう。そのアホな役員は、禿げ豚万太郎のことですか?
ひょっとすると、あの78億の史上最大の利益を豪語した、
古い昔の社員はお引取りいただいたと喋り捲った変な日本人のことですか?
あんな役員がいたのですか? 先輩たちが築いた信用を、
昔を引きずる社員はお引取りいただいたとはあきれるばかりです。
216名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 23:47:10 ID:6i844/4X
ここの会社昔からいつも社員募集してるよね
会社の窓に「社員募集」ってどこでも、、
217名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 00:46:00 ID:PNh0+ity
少なくとも不二家裁の保険には入りません

何と言いますか、良心がとがめますので
218名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 01:47:50 ID:C+dAdsH6
>>217
つーか、支払ってもらえないと思うよ。
難癖をつけて支払いを渋る実例がここにでてるわけだし。
被害にあった上に、保険会社相手に裁判を起こして、
「全面的に争う姿勢」なんていわれた日にゃあ。
マジ常識を疑うよw
219名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 01:50:05 ID:l8KuN67I

保険会社がヤクザじゃないなんて初耳だな
220名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 03:18:19 ID:UmN5K4xo
仮に勝訴しても
53歳で
家族がいて十数万前後でやってけるわけねーだろ。
それがさら追い討ちかけて2万ですか。。

糞みてーな人格障害の上司がいるから
食うのに自信なくなった人たちが子供を作らない。
日本衰退の原因はすべて人格障害上司のせいだね。

自己愛性人格障害の糞は処刑すべきだ
日本の為に
221名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 07:33:28 ID:a7xPkgW0
>>218
企業が裁判で争っちゃいけないみたいな言い方だな…
222名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 08:47:32 ID:chFDln//
>>205
2chは大半がくそ学生の掃き溜め。
携帯でシコシコストレス発散してるだけだから。
223名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 13:55:40 ID:HIqHDs52
訴訟が全てを解決
224名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 14:02:30 ID:HIqHDs52
訴訟になる前に解決、お金払うぞー
225名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 14:03:34 ID:aQP1NT+b
完全にブラック企業です本当にありがとうござまーす
226名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 17:07:22 ID:COrwHCuK
2万なんてバイト以下の給料だろ?こんな会社が成り立つのがおかしい。
会社としての使命も見つからん。つぶれればいい。
227名刺は切らしておりまして
>>220
なに、その上司って
 
おまえ上司のストーカーか?いらんだろおまえが