【ライブドア】買収工作をメールで指示 組合とライブドアが一体であることの決定的証拠か[06/01/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デルコスφ ★
証券取引法違反容疑で強制捜査を受けたライブドア(東京都港区)財務担当の宮内亮治取締役(38)が、
2社の買収を公表(03年)する数カ月前、買収先に「投資組合を通じて買収代金を払う」と記載した電子メールを送っていたことが分かった。

取引は表面上、ライブドアが2社を買収した組合と株式交換して傘下に入れる形だが、
メールの内容は、ライブドアと組合が一体だったことを示す。
本来は必要のない株式交換後、組合が株を売り抜けてライブドアに売却益が還流しており、
宮内取締役が同社の「錬金術」を主導した疑いがいっそう強まった。

東京地検特捜部もこうしたメールの内容を入手しており、20日午後、宮内取締役や「ライブドアファイナンス」役員らの一斉聴取に乗り出した。
不透明な企業買収の実態や、堀江貴文社長(33)の関与などについて追及したとみられる。
関係者によると、メールは宮内取締役が携帯電話販売会社「クラサワコミュニケーションズ」(中央区、現ライブドアモバイル)の役員(当時)あてに送信したもの。

クラサワの買収は、いったん「M&Aチャレンジャー1号投資事業組合」がクラサワの全株式を現金で買い取った後、
04年3月15日、ライブドアが発行する9134株余の新株とクラサワ株を組合と交換する手法だった。表面上、組合とグループは無関係だった。
しかし、メールは買収を公表した03年11月19日の数カ月前で、この時点で既に、
ライブドアがクラサワを買収済みだったことを前提に「買収の代金は(ライブドアが)投資組合を通じて(現金で)支払う」という内容だった。
特捜部は、ライブドアと組合との一体性を容疑の核心とみており、ライブドアによるクラサワ買収が完了していたのに、
堀江社長や宮内取締役らが公表を遅らせた疑いを強めている。

ライブドアグループの企業買収に絡む投資事業組合は他に二つあり、株式交換によって得たグループの新株を売却し、
約95億円の利益がグループに還流したことが判明している。特捜部はこの実態を解明するため、宮内取締役のほか、
不正経理の実行部隊とされる「ファイナンス事業本部」の関係者を含め、任意聴取を数日間続行するものとみられる。

ソース:yahoo news
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060121-00000011-mai-soci
2名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 04:48:14 ID:lhoNue/S
2なら加藤ローサと結婚できる
3名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 04:48:31 ID:K2S18jRa
これはひどい
4デルコスφ ★:2006/01/21(土) 04:49:18 ID:???
「投資組合を通じて」と言ってる時点で
投資組合が自分の財布と言ってるようなもんだから
これは黒ですかねぇ
5名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 04:49:18 ID:dI+9SOz7
こずえ鈴は何処行ったのかについて
6名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 04:51:33 ID:lhoNue/S
>>5
グッド・シャーロットの(たぶん)Voの彼女になったらしい。
7名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 04:52:35 ID:O6RNYeTy
saiaku
8名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 04:53:28 ID:dI+9SOz7
こずえ鈴と吉川ひなのって同じプロダクションだった。


同じこのみで採用されたんだな
http://www.levie.co.jp/frame_oya_a.html
9デルコスφ ★:2006/01/21(土) 04:56:06 ID:???
スレ立てはしませんが、監査法人が監査調書で違法性を指摘したのに、
それを削除させたそうです。
つまりグループに有利なように監査調書を修正したとのこと。

堀江逮捕も間近でしょうかねぇ。。。

http://www.excite.co.jp/News/society/20060118030000/20060118M40.147.html
10名無し募集中。。。:2006/01/21(土) 04:58:34 ID:M2mxEVaZ
 ライブドア(東京都港区)グループによる証券取引法違反事件で、
同社や連結子会社の会計監査を担当する「港陽監査法人」(本部・横浜市中区)が、
いったん作成した05年9月期決算などの監査調書の一部を、
グループに有利な内容に修正していたことが、関係者の話で分かった。
株式交換による企業買収の違法性を指摘した表記を削除したもので、
東京地検特捜部は17日午後、同法違反容疑で同監査法人を家宅捜索した。
11名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 04:58:45 ID:WhyWwCX+
あきれるほど天才的に巧みな方法を思い付いたもんだわな。
もったいないよなー、この能力を会社経営に生かさないなんて・・
12名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 04:59:25 ID:UqNNktuo
なんかもう驚かなくなってきた。
13名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 05:06:27 ID:Z3ZkgcQF
>>4
キャップつけてコメントすんな
14名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 05:06:46 ID:f1FGutVq
横浜線 10時30分頃 運転再開見込 2006年01月20日
横浜線は、人身事故の影響で、東神奈川〜町田駅間の上下線で運転を見合わせています。運転再開は10時30分頃を見込んでいます。
横浜線 9時45分頃 運転見合わせ 2006年01月20日
横浜線は、9時45分頃 中山駅での人身事故の影響で、上下線で運転を見合わせています。

成田線 7時10分頃 運転再開 2006年01月20日
成田線は、人身事故の影響で、千葉〜成田駅間の上下線で運転を見合わせていましたが、7時10分頃に運転を再開し遅れがでています。
成田線 6時16分頃 運転見合わせ 2006年01月20日
成田線は、6時16分頃 四街道〜物井駅間での人身事故の影響で、千葉〜成田駅間の上下線で運転を見合わせています。

総武本線 7時10分頃 運転再開 2006年01月20日
総武本線は、人身事故の影響で、千葉〜佐倉駅間の上下線で運転を見合わせていましたが、7時10分頃に運転を再開し遅れがでています。
総武本線 6時16分頃 運転見合わせ 2006年01月20日
総武本線は、6時16分頃 四街道〜物井駅間での人身事故の影響で、千葉〜佐倉駅間の上下線で運転を見合わせています。

特急・急行 遅延 2006年01月20日
特急「成田エクスプレス号」は、総武本線内での人身事故の影響で、一部列車に遅れと運休がでています。

総武快速線 遅延 2006年01月20日 総武快速線は、総武本線内での「人身事故」の影響で、一部列車に遅れがでています。

横須賀線 遅延 2006年01月20日 横須賀線は、総武本線内での「人身事故」の影響で、一部列車に遅れがでています。
15名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 05:08:32 ID:OmcsqkeJ
>>15なら魔法カード発動

>2の権利僕に委譲!!!
16名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 05:08:34 ID:XjlWAG5P
>>13
そうなの?
記者になってまだ三ヶ月くらいだからよく知らないのだが、
そうだったのか。
気をつける。
17名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 05:09:54 ID:OmcsqkeJ
>>11

いや、生かしたからこうなってるわけで。。
18名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 05:10:04 ID:suJkZMCr
>>11
手法自体はたいしたことない。ただ個人のネットトレードの増加にうまくタイミングを合わせて成長したのは天才的だと思う。
19名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 05:11:07 ID:gtyRpIFb
まぁ、見せしめだな(ウヒヒ
20名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 05:12:10 ID:+VU99M35
>>14
おい、これなんだよ・・・www
なんでライブドアスレに貼られるんだよwww
21名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 05:13:41 ID:/uxSKKPt
>>10
なんだ 青山じゃないんだw
監査法人って悪徳業者ばっかりだな。
年単位で業務停止させろよ。
22名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 05:15:00 ID:0M8KAlpI
>>21
悪徳業者というよりも、悪徳会計士な。
そういえば、悪徳建築士ってのもいたな。
23名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 05:16:28 ID:XjlWAG5P
てかこの監査法人って上場の時も担当してるんだな
上場の書類も都合良く書いてるんじゃないのか?
24名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 05:18:53 ID:0M8KAlpI
>>23
上場からウソだったということは、
ライブドアの実態というのは、単なる小さなホームページ制作会社?
マンションオフィスで5人位の?
25名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 05:23:18 ID:Go96LPhE
株主総会で涙を流したとは思えないホリエモンのはしゃぎプリwww


忘年会でスーフリばりに盛り上がってた奴ら今頃どんな気持ちなんだろうな。


http://www.tanteifile.com/diary/2005/12/31_02/index.html
ホリブタ↑激ワロス 上半身裸ではしゃいでる ミヤウチも最高w
26名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 05:25:05 ID:Wowkgd7J
しかし、ここまでつっこみどころ満載だったとは誰も思わんかっただろうな。
我が物顔でメディアに出演しまくりだったから各種当局への対策
も完璧なんだろーと思っていたんだが。
27名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 05:38:30 ID:qHtg7qer
ここまで悪事が暴かれても
DEEP氏のマインドコントロールは未だに解けておりません。
http://deep.livedoor.biz/archives/50148579.html
28名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 05:47:24 ID:DCe3eXIb
>>27
そいつはライブドアパブリックジャーナリスト堀口

あんなに熱心にブドア擁護する暇あるとは
教員の仕事ってよっぽど暇なんだな
29名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 05:47:52 ID:0M8KAlpI
>>27
やくみつるもテレビで必死にライブドアを擁護してたぞ、そういえば。
30名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 05:51:43 ID:WvuYJ8KV
しかし、こっちの捜査情報は日々垂れ流されるのに、
耐震偽造構造の捜査の経過は全く出てこないな。

あっちはガサ入れしただけか?
31名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 05:52:57 ID:7v1CBggK
>>16
キャップ付けてコメントはしていい
そんなやついくらでもいる
32名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 05:53:46 ID:xgcDP99w
オン・ザ・エッヂ=on the edge → 崖っぷち
33名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 05:55:02 ID:2axiUxVH
豚&豚儲脂肪フラグ立ちまくり

バッドエンド(・∀・*)っ/凵⌒マダマダァ?
34名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 05:55:45 ID:XjlWAG5P
昔から思ってたんだが、なんでオン・「ザ」・エッジなんだろうな
35名刺は切らしておりまして :2006/01/21(土) 05:57:00 ID:4KkZPEPh
オン・「ザ」・エッジ。
アダルトばかりだったんだよ。
36名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 05:59:33 ID:0M8KAlpI
>>34
なるほど。
たしかに、正確には、オン・ジ・エッジ、だよな。
37名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 05:59:50 ID:DCe3eXIb
側近を一斉聴取!堀江社長の関与追及へ…ライブドア事件
ttp://www.sanspo.com/shakai/top/sha200601/sha2006012101.html
>★監査会計士は系列代表…粉飾決算関連の調査受ける
>東京地検特捜部の家宅捜索を受けた港陽監査法人(横浜市)所属で
>ライブドアの決算監査も担当した公認会計士が、
>ライブ関連のコンサルタント会社代表取締役になっていることが20日わかった。

>ライブ関連のコンサルタント会社「ゼネラル・コンサルティング・ファーム」(横浜市)の
>代表取締役を務める会計士は、港陽監査法人に所属した15年12月、
>ライブ(当時エッジ)の同年9月期決算を担当し「財務諸表は適正」としていた。
>コンサルタント会社はライブの宮内亮治取締役(38)も代表取締役を務めている。

ttp://www.genecf.com/member/s_ohashi.html
38名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 07:27:22 ID:kOvuA+TH
【日韓】「韓国人観光客のビザ免除に関して韓国政府に通知された事実は無い」韓国外交通商部〔01/18〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137551328
【日本】韓国人の観光ビザ免除を恒久化〜月内に正式決定…毎日新聞[1/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137786885/l50
韓国人のビザ免除恒久化へ 3月から日本政府 
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137520409/l50
39名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 08:04:50 ID:BhQTeEAq
私信を強制的に押収しても証拠能力はあるんだね
40名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 08:06:59 ID:DCe3eXIb
私信?業務指示が?
41名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 08:07:21 ID:SZ5ik7bD
捜査令状取ってるんだから違法じゃないだろうしな
42名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 08:12:32 ID:lJg/Yqcr
>>39
そりゃそうだよ。こういうとき最初に押収されるのは手帳だもん。
43名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 08:15:01 ID:tFCX7CAI
ありゃりゃ
上場廃止は確定じゃん
44名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 08:16:18 ID:pHZSWOs6
再上場で売却益を得られますようにww
http://yourstyle.hp.infoseek.co.jp/
45名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 08:22:54 ID:bOY160cZ
>>18

どっちかというと時代の波に乗ったという感じだよね。
個人投資家がいなけりゃここまでの成長はなかっただろうし。
46名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 08:25:51 ID:M21R37NN

   一連の取引はすべて合法だな

   
47名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 08:28:02 ID:M21R37NN

  一連の取引で誰が得して誰が損をしたのかな?
48名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 08:37:12 ID:DCe3eXIb
>>47
ライブドアが得をした。だから犯人。糸冬
49名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 08:41:59 ID:/LeWQxFn
>>46
北の国ならネ
50名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 09:01:56 ID:Dms/0rNw
堀江貴文 脱税疑惑 ( 後藤組も )
http://www.geocities.jp/ariradne/horie.html

ライブドア傘下のエロゲーメーカー
http://www.lechoco.com/

購買層は、メイドのおしっこマニア
http://soccerunderground.com/blog/archives/000264.html

2ちゃんねるの 営利部門 プロジーは ライブドア資本100%
http://www.geocities.jp/ariradne/2ch.html

ライブドア、ヒューザーも 大変ですが・・ ( 韓国ビザ免除 )
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/ariradne

耐震偽装の黒幕は創価学会
http://www.geocities.jp/ariradne/aneha.html
51名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 09:17:19 ID:+CCUvs/v
ライブドア                 オウム

新興企業                 新興宗教団体
社長が肥満体              教祖が肥満体
社長がふてぶてしい           教祖がふてぶてしい
社長が東大                東大、早稲田など者は高学歴偏重
少数の最高幹部(宮内、岡本)    少数の最高幹部(上祐、早川)
社長は贅沢三昧             教祖はやりたい放題
メディアに露出              メディアに露出
多数の信者がいる           多数の信者がいる
ライブドアショックで世界激震     松本サリンで世間に衝撃
言い訳だらけ・想定内          ああ言えば上祐
本社が電撃的な捜査を受ける    本部が電撃的な捜査を受ける
嘘つき(粉飾してない)          嘘つき(サリンではない農薬だ)
「違法との認識はない」         「私は潔白だ」
宇宙をめざす(宇宙事業)        空を飛べる
側近が沖縄で謎の死          側近村井が死亡
側近に美女 乙部            石井久子
腕税理士の影 (宮内)          敏腕弁護士の影響(青山)
選挙で落選                比例で落選
若きビジネス集団            若きエリート集団
社長が絶対                教祖が絶対
ネクタイなし、独特な格好       独特なオウム服
IT活用でネットビジネス        化学を活用しサリン合成
グループ展開(系列多数)       グループ展開(オウム企業多数)
皆が騙された              皆騙された
潤沢な資金力(一般株主を食い物)  潤沢な資金力(信者を食い物)
ヒルズにこもる             上九一色村サティアンにこもる
52名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 09:21:27 ID:s8ImO9TR
法の抜け穴を活用し泡銭合成
53名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 09:24:05 ID:M21R37NN
>>48
会社が儲けてはいけないのか? どこの国にお住まいなんですか?(アハハハ
>>49
一橋の教授も合法とTVで説明してましたよ
無知って怖いですね
54名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 09:26:08 ID:AjEP8L3y
>>53
一連の取引は合法とは誰も言ってないよ。
個別の取引は合法といわれている。

そもそも、だから偽計取引ということです。
55名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 09:36:48 ID:DCe3eXIb
>>53
それよりこのニュースの方が笑えるよな?(アハハハ
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1651002/detail
56名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 09:48:11 ID:+SRyB7Jd
>>55
ここまで来ると笑えない、哀れだよ
57名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 09:55:45 ID:DCe3eXIb
>>56
はい・・・笑ってすみませんでした。哀れだよな
58名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 10:00:11 ID:+XXhGQZa
豊田商事という前例があるから、かなりの危機感があるのだろうな。
59名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 10:15:26 ID:lJg/Yqcr
>>55
逆だと思うけどね。野口氏の死と自分は無関係ということを示したいんだろう。
一応自殺になっているけど、他殺ということになったら殺人教唆の容疑者にはなるからね。
自分も狙われているフリをすれば疑いは薄くなる。

古典的な手法だよね。

ちなみに、このカキコは野口氏の自殺が他殺になったらば、疑いが出てくるという
あくまでも仮定の話だからね。勘違いしないでね。
60名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 10:27:35 ID:LZj+93Vl
>>54
闇の組織ということかな???
そうなると村上、宇野、三木谷とかも危ないよな
ファンド、ITやばいぞ
61名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 11:39:58 ID:+HLLbCvK

今回の強制捜査の本丸は、粉飾決算でも、風説の流布でもなく、投資組合を活用した巨額のインサイダー取引、および脱税。
投資組合が売却したライブドア株の代金のうち、ライブドア本社の粉飾決算に還流した分はあくまでもごく一部。
投資組合にライブドア株を分散させて、株価が高くなったら、その都度、売却する。
売却した金銭は、様々なルートに流れていく。当然、堀江本人の秘密口座にも。
完全なインサイダー取引であり、しかも脱税である。
また、様々な人々がこの投資組合に出資している。その中にはアングラマネー系の人物もいる。
出資者のリストに政治家の名がでてきたら内閣が吹っ飛ぶ。
なぜ、売却が海外でなされたのか。資金洗浄のためである。
62名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 11:47:09 ID:c3BswJB1
ミクシのこいつがライブドアの内部事情を暴露しています。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=76075600&owner_id=291858
63名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 11:51:19 ID:/8YLwc9Y
おーい!俺も根拠なくホリエモンを応援するぞーっっつつつつ!!!
なぜなら俺はじじいが大嫌いだからなー!!!!
特に片足棺桶に突っ込んでるくせに「たかが選手が!」
とかほざいた下呂以下の加齢臭が
プンプンしやがるじじいは特にナァーッッッ!!!
やつが動いたとは言わねーが、
奴はチャンスがあったらホリエモン潰したると
青筋立てて泡グジュグジュ吹きながら必ず思っとるはずだからナァーッ!!!!

権威に媚びたい奴は媚びたらいいぜぇーッ!!!!!
50年に一回位、日本を裏で動かしとるじじいどもの首をそっくり総替えする
方が、何でも面白くなるし、健善だと思うぜぇーッッッ!!!!!
ほんで爺さんは若者に経験則からの知恵を時々ちょっと貸すくらいで丁度(・∀・)イイ!
隠居しろ!!隠居しろ!!ナベシネファックオフ!!(x4time)



↑誰か曲をつけてくれ!!
64名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 11:54:23 ID:CaATHR5R

はじめから『 有 罪 確 定 』  でないと、国が数千億円の賠償金を株主に支払うことになるから。
65名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 11:56:07 ID:nycXZEAZ
このサイトを読むとライブドアの実態がわかる。
信憑性がかなり高い気がする。

http://blog.goo.ne.jp/yamane_osamu
66名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 11:56:22 ID:qbmwfyUd

  これじゃ地検は公判維持できないよ
67名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 11:57:44 ID:qbmwfyUd
>>54
>一連の取引は合法とは誰も言ってないよ。

では、どこが非合法なのでしょうか?
68名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 12:05:33 ID:xhR6kKDq
顔が非合法
69名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 12:11:10 ID:R8jqo250
>>60
だめだね。証拠は削除墨。 逃げ通せるよ。金儲けの千金術者だからな。

金儲けのため、毎日 金、金とその言葉を1万回口ずさんでいるやからだよ。
70名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 12:11:47 ID:IcXVBTSo
>>67
【粉飾決算とは?】
http://www.jetsnet.co.jp/nyumon/kbnyu/bn/kabunyu_63.html

してないなら早く情報開示しろよ
71名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 12:17:50 ID:YeqCAVFT
ホリエモンを応援してないで真面目に働け。
72名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 12:38:39 ID:KXpW6tEc
まっいいじゃん。タイフォなんだから。それよりも奴を担ぎ上げた小泉、竹中
ってやっぱただの凡人なんすね。子供のやんちゃをモンスターだと勘違いしてWW
それと広島6区で投票した学会員とバカが今となっては国賊なのだが。
堀江容疑者の言う国民はバカばっかだって事は立証された。
ちなみに堀江って名前は福岡ではどっち系なの?
73名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 12:44:59 ID:GM2bWZCb
信+者=儲
74名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 12:50:59 ID:zGpKFDfW
66バカか?こんだけありゃ地検もどの武器だしていいかわからんぐらい戦える。
75名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 12:53:26 ID:lmP4Ginn
政治的意図があるな
76名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 12:54:18 ID:PqlOFUhk
堀江も友達失うだろうな。。友達って^^;
77名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 12:54:21 ID:pYdqW5KG
全容疑を調べ次第逮捕なんか?
それとも豚に自首を促してるのか?
78名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 12:58:10 ID:zGpKFDfW
 いまは捕まえるよりシャバにいるほうがブタにとって地獄。株価下落や取引先
、従業員等の事後処理でてんてこまいで神経ボロボロ。

 ゲロは早いぞ!
79名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 13:02:20 ID:5Hw633Bg
>>78
想定外の事象は、ITでは何もできないからな。全部手作業。
だから、社員が辞めちまえば、あとは豚が残飯整理するしかない。全部残さず食え。
80名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 13:03:37 ID:hu1M+qtG
>>22
悪徳弁護士
悪徳会計士
悪徳建築士
81名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 13:03:45 ID:O28X0CY9
大きなのっぽの黒ローソク ライブドアの株価
百分割しても上がっていた ご自慢の株価さ
投資組合 生まれた朝に 仕掛けてたM&A
いまはもう動かない ストップ安から
82名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 13:04:58 ID:SsTw1nw4
>>9 違法性を認識しながらライブドアの修正に応じた港陽監査法人も監査法人としての
資格はない!金融庁も動くべき。
83名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 13:07:30 ID:KXpW6tEc
しかもフジから賠償請求がW 他にも賠償請求の告訴が続々と続く。。。
おまけに今辞めれば退職金出るので社員の退職が増えてるらしい。。。
信者は借金してでもLD株買って豚を支えろ!それが出来ないなら、
黙ってろ!カス!窮地だからこそ体を張って支えるべき!大雪のヒルズの
前で体中にLD株貼り付けて、全裸ハンストするぐらいの根性なきゃ。
ガンガレ信者!WWW痛みを伴なう改革を!W
84名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 13:25:00 ID:KcTiYf+n
>>76
こういう時こそ、力になってくれるのが友達なんだろうけど
そういう友達は一人もいなさそうだなw
85名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 13:25:51 ID:82eXkR8z
あなたがいた頃は 笑いさざめき
誰もが幸福に見えていたけど
人は人と別れて あとで何を想う
豚は金と別れて 雲になる 雪になる
上場廃止があるならば 必ず真白な豚が舞う
豚よ 豚よ ライブドア
豚よ 豚よ 豚の詩
86名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 13:29:07 ID:07YYyPPm
ざっとTVを見た感想。
もう少し監査法人(港陽?)に焦点を当てた方がよいように思う。
投資事業組合が錬金術のカギとされているけど、会計基準ではLDの連結対象とするように規定されてるから、もしLD本体から切り離されて情報開示されていないなら、監査法人が知ってて見逃したか、LDが会計士をだましたか。
堀江が違法行為を承知だったら、あれほどTV等で露出するか、ちょっと疑問になる。

あと、コメンテーターとして法律やM&Aの専門家を呼ぶのもいいけど、ファイナンスの専門家を呼ばないと。
高木教授なんて素人。LDvsCXの時も不正確なコメントしてたし。
(知り合いの範囲内では)今の30代の経営者の特徴として、ファイナンステクノロジーをとても重要視してる。
”スキーム”というカネを生むシステムを図式化するのが好きで(かつ、それに不慣れな人を惑わすのが好きで)、本業プラスαの錬金術としてファイナンスの専門家を重用している。
今回のLDがやったようなスキームは、ヒルズ族の中では常套手段となっている可能性が極めて高い。
87名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 13:32:23 ID:sed5cyxK
>>86 監査報告書が書き換えられてたんじゃないの?
88名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 13:33:19 ID:qbmwfyUd

マスメディアの印象操作 


 こりゃ戦争も簡単に始められるわけだ


 偽大義

89名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 13:36:49 ID:/8YLwc9Y
東京証券取引所の取引停止まで誘発した「ライブドアショック」について、海外の
メディアも大きく報道を続けている。十九日付米紙エイジアン・ウォールストリート・
ジャーナルは一面トップで「東証の緊急停止は、自らの技術力を誇ってきた日本
という国の中枢が、驚くべき敗北宣言に追い込まれたことにほかならない」と論評した。
同日付英紙フィナンシャル・タイムズ(アジア版)も、一面トップで「屈辱の再発を
免れようと、絶望的な試みが続けられている」と東証の混乱ぶりを伝えた。英紙
タイムズは東京発で、東証のトラブルについて「突然、誰も株を売ることができな
くなり、大混乱に陥った。寛容に表現しても、東証のPRとしてはよろしくない。公平
に表現するなら、まったくもってばかげている」と皮肉った。また、事件の性質に
ついて、「(巨額不正会計事件を起こし経営破綻(はたん)した)エンロンとはまった
く違う」と指摘。半導体や鉄鋼、自動車、家電製品の製造業が主要産業である
日本において、ライブドアは「刺激的だが、小さな一部分を占めるにすぎない」
とした上で、「今回の事件は、エンロンと比べるよりもむしろ、(「カリスマ主婦」
と人気を集めながら株式のインサイダー取引にからむ偽証罪で服役した)
マーサ・スチュワート事件と比較されるべきものだろう」とした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060119-00000027-san-bus_all
90名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 13:38:09 ID:gnMw6p42
91名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 13:38:17 ID:zGpKFDfW
地検の取調べ方法。

 まず逮捕されると身体測定と指紋をとられる。
 そのまま拘置所に収監。真裸にされて性器から肛門まで調べられてズタ袋の
ような囚人服を着させられる。履物はスリッパ。スリッパには番号が書いてあり
この日からブタ一味は番号で呼ばれる。

 相部屋と個人の部屋を決められる。暖房がないからこの時期手足がちぎれる
ぐらい寒い。部屋で過ごすときは胡坐。寝そべったり壁にもたれると怒られる。
風呂は週に2回だが夏は3回。時間は一人20分まで。

 飯は麦飯なので慣れないと臭い。トイレは同じ部屋なのでデリカシーのない
同じ房の連中が人が飯を食ってるのに「ブリブリブリ」と大きな音をさせながら
ウンコをする(すぐに慣れる)

 朝、八時半になると看守が自分の番号を呼び「OOO調べ!」といわれる。
すぐに仕度をして檻から出ると、他の被疑者全員に手錠と腰紐をつけられて
整列させられる。10人ほどがひとつの縄に繋がれたまま二重扉を出て外に
待機するマイクロバスに乗り込む。

 地検まで護送されてマイクロバスを降りる。ここから地検にはいるときが
恥ずかしい。一般人に手錠と腰紐そしてくすんだ囚人服を見られるからだ。
とくに被疑者のなかに世間をさわがすような人間がいると間違いなくカメラを
持つ新聞記者にバチバチと写真をたかれる。

 そのまま検察のビルのなかにある檻のあらゆる警察署や拘置所から集まった
被疑者が檻に入れられる。人数が多い日は朝9時からはじまって名前を呼ばれる
のは夕方の5時なんて場合もある。

 檻のなかの長イスは奥行きが異常に狭く座りづらい。腰の悪いやつは耐えられない
だろう。

 昼飯はにぎりが二個をお茶。トイレは檻のなか。

 ようやく名前を呼ばれて手錠と腰紐のままエレベーターに乗り検事の待つ部屋
にはいり、鬼の取調べの第一日目がはじまる。

 


  
92名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 13:38:35 ID:XZ0jCwEX
■ライブドア上場廃止のために我々ができること■

それは、東京証券取引所にお願いすることです。
惨めなライブドア株主は全国に22万人しかいません。
ほとんどクロだし、管理ポストも間近です。「これは大事だ、
バカのために東証の処理能力を使うわけにはいかん」と東証の人達
は考えて、上場廃止をしてくれる可能性は大いにあります。

もし、上場廃止になってもノンホルダーのあなたのお金に影響はありません。
しばらく巻き込まれて混乱の中取引続けたいですか?
親戚からも近所からも笑われていくアホルダーをしっかり見守りませんか?

それが嫌だというのなら、みんなで力をあわせて東証に「お願い」
するしかありません。一所懸命がんばって状況を打開しましょう!

東証意見受付
http://www.tse.or.jp/mail/info/cmpconsult.html
93名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 13:40:22 ID:vMyoW+jX
東証意見受付したって何もしてくれない
94名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 13:40:54 ID:7l9p83z3
>>89
やっと外国のまともな批評を見た
LAタイムスなんかいまだに新旧勢力の戦いなんて言ってるらしいよ
95名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 13:50:23 ID:hpGuHFuc
>>1
>証券取引法違反容疑で強制捜査を受けたライブドア(東京都港区)財務担当の宮内亮治取締役(38)が、
>2社の買収を公表(03年)する数カ月前、買収先に「投資組合を通じて買収代金を払う」と記載した電子メールを送っていたことが分かった。

>取引は表面上、ライブドアが2社を買収した組合と株式交換して傘下に入れる形だが、
>メールの内容は、ライブドアと組合が一体だったことを示す。
なんで?

一体じゃない投資組合に買収を依頼しちゃいかんのか?

>本来は必要のない株式交換後、組合が株を売り抜けてライブドアに売却益が還流しており、
それは、ライブドアと組合が一体であろうがなかろうができること。

>しかし、メールは買収を公表した03年11月19日の数カ月前で、この時点で既に、
>ライブドアがクラサワを買収済みだったことを前提に「買収の代金は(ライブドアが)投資組合を通じて(現金で)支払う」という内容だった。
メイルの後、話にのってくれる投資組合を探したらいけないのか?

なんか、飛ばし記事が多いな。
96名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 13:52:16 ID:vMyoW+jX
財務担当番頭の宮内亮治が最初の仕組み作っただろ
どこの税理士でも考えそうなことだ。
97名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 13:52:39 ID:SZ5ik7bD
>>86
ライブドア告発のために、微罪で済ませるとかいう取引は事前にあるかもね。
利益でつるのが一番確実だし。
98名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 13:57:03 ID:e5l4NjOh
あげ
99名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 14:14:48 ID:zGpKFDfW
地検の取調べの第一日目。

 びくびくしながら部屋にはいると大人しそうなハリーポッターのような顔を
した若い兄ちゃんが座ってる。その横にワープロを打つオッサン。

 ワープロをうつおっさんが検事だと思ってたら、ハリーポッターが検事だった。
心のなかで「なんだ大人しそうなこいつなら楽勝じゃねえか!」と喜んだが、それは
後になって最悪の検事が俺の担当になったことが明らかになる。

 なにを聞かれるんだろ?と考えてたら生い立ちを聞いてくる。生年月日からはじまり
小学校の名前、中学校の名前、就職経歴など、つまり第一日目は「身上書」の
作成らしい。3時間ほど質問されて今日は終わり。またエレベータで降りて
検察の檻で待ってると、今度はまた自分の番号が呼ばれる。「拘置所に帰るのかな?」
と思ってマイクロバスに乗り込むと地検の隣の裁判所の地下駐車場に連れてこられた。

 歩いたほうが早いじゃねえか?と思うのだが、逃げ出さないためらしい。

 そのまま今度は裁判所でヨンパチ拘留(48時間拘留)からもう10日間の
拘留延長手続きをしてまた拘置所に帰る。

 部屋に帰るとみんなが「担当検事は誰?」と聞くから「OO検事」と言うと
まわりのみんなが「あちゃー最悪」て言うからワケを聞くと「100%起訴
検事!お前はもう死んでいる」とポン中のおっさんがどっかの漫画のせりふを
はく。

 ここから地獄の日々がはじまる。
  
 続き聞く?
100名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 14:34:30 ID:uHKCsmHH
>>87

マスコミ、特にTVは一部の局を除き、余りその事言わなくなった。
リークしすぎたのか、リークしたのが違ったのか。

101名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 14:45:36 ID:vMyoW+jX
野口が殺されたのは事実だ。
堀江自身は暴力団とは関係ないが、元三和銀行出身の熊谷副社長は、
旧三和系列とのつながりで、関西系暴力団とは深い関係にある。
ライブドアと旧三和系列との人脈・資金・業務のつながりはおいとくとして、
ライブドアを故あって辞めたヤツは大なり小なり脅迫を受けている。
事実、過去一年以内に辞めたヤツには、現在、ライブドアから脅しの電話がかかっている。
おれも、昨日、携帯に来た。
本人を脅かさず、別居している親や兄弟、または女房・子供を脅迫することもある。
沖縄とも旧三和系列が使うソフトハウス、人材派遣などは沖縄出身者が多く、
旧三和の計算センターにも多数の沖縄出身者が奴隷的に酷使されていた。
それらの人脈を使って、熊谷が殺人司令を出していたのは間違いない。
今ごろ、三菱東京UFJのかつての上司と連絡を取り合い、善後策を協議中だ。
なお、野口を殺害した関西系暴力団とは、京都の街金を一手にとりしきる
会津小鉄会系であることは明白。
102名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 14:54:11 ID:IcXVBTSo
>>101
そのコピペはもう見たが
司令じゃなくて指令じゃないのか?という気がした。

続きは
>一度拉致された上で、. 関西の大阪あたりに監禁され、. 散々
>脅された挙句、沖縄へ送られ、. 同行した組員に
らしいが、
家宅捜索に付き合った後からの時間割にしては
ちょっとハードスケジュールな気がした。
103名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 14:56:45 ID:qbmwfyUd


    検察の垂れ流し情報による印象操作
104名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 14:59:48 ID:uHKCsmHH
105名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 15:01:01 ID:jMqDUs6y
どっちにしても堀江は終わりだ。
まあ、こんなものだな。
106名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 15:02:05 ID:vMyoW+jX
さようなら
107名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 15:03:23 ID:+Gr8wRve
命狙ってるやつ、2chに自首しろよ。
108名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 15:07:27 ID:XjlWAG5P
ITバブルの寵児で残ってるのってもう藤田くらいかなぁ
藤田はまともに仕事してるように見えるんだけど
109名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 15:12:22 ID:O1igG9FY
>>99
続きは?
110名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 15:13:22 ID:IcXVBTSo
社内の財務担当女性税理士が関与…ライブドア粉飾
インターネット関連企業「ライブドア」(東京都港区)が2004年9月期決算を粉飾した際、
同社の「企業内税理士」が具体的な粉飾工作の指示に関与していたことが分かった。

自社株売却を隠した虚偽発表などを主導したとされ、20日に東京地検特捜部の事情聴取を受けた
ライブドアグループ財務責任者の宮内亮治取締役(38)だけでなく、
財務経理グループ担当の女性執行役員も税理士資格を持ち、ライブドア本体の粉飾に関与していた。
同グループの不正行為に専門知識が活用されていたことに、非難の声が上がっている。

この執行役員は、00年4月、ライブドアが東証マザーズに上場すると同時に入社。
ベンチャー企業の株式公開支援をする子会社の取締役を務めた後、
ライブドアの財務部門の責任者となった。簿記学校のホームページのインタビューでは、
「社内のいろいろな情報が入ってくるので、より深いところまで入り込んで仕事ができる」と語っていた。
(2006年1月21日14時31分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060121it05.htm

これか
http://www.o-hara.ac.jp/goweb/goukaku/zeirishi/start/zei-02c.html
111名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 15:13:57 ID:8B/iE0B2
これはもうだめかもわからんね
112名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 15:14:57 ID:IcXVBTSo
>ライブドアの財務担当、丹澤みゆきは「うちの社長はおかしな数字はすぐに見破ります」と語る。
http://nikkeibp.jp/netbiz/interview/050306_i_livedoor3/

うほっww
113名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 15:18:00 ID:DDRY9oUT
ホリエモンは天才ではあったが、己の欲には勝てなかったようだ。
これが、唯一の想定外。
114名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 16:16:33 ID:VVPjl0To
堀江って殺されるの?
115名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 16:19:29 ID:9GxPo5tC
社員の方が危ないと思う
探偵ファイルの動画見ての感想だけど
116名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 16:21:13 ID:VVPjl0To
探偵ファイルの動画観たい
117名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 16:31:48 ID:eSOCuKcU
118名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 17:29:48 ID:IcXVBTSo
119名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 17:53:50 ID:mssEggEN
ttp://www.sankei.co.jp/news/060120/morning/column.htm

>強制捜査後、六分間の会見をしただけの堀江社長は、
>今こそ大好きなテレビカメラの前で疑惑に真摯(しんし)に
>答えるべきだ。「新聞とかテレビを、われわれは殺してい
>くんですけど」といった元気なホリエモン節をぜひとも
>聞かせてほしい。

豚さん呼ばれていますよ。
120名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 19:00:26 ID:y7yPdEFs
そういえば豊田商事の永野会長殺したやつって何年くらったの?
121名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 20:08:12 ID:/XnLPGAt

http://nikkeibp.jp/netbiz/interview/050306_i_livedoor3/

いまだに10万円以上の稟議書には全部目を通しています
いまだに10万円以上の稟議書には全部目を通しています
いまだに10万円以上の稟議書には全部目を通しています
いまだに10万円以上の稟議書には全部目を通しています
122名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 20:09:12 ID:/XnLPGAt
123名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 20:12:59 ID:jZ//1zIO
>関係者によると
>関係者によると
>関係者によると

おいおい・・・・w

ま〜たハッキリしねえ情報だなwww

どうして毎回毎回こうなんだ?wwwwww

やっぱりホリエモンはハメられたんじゃねえか?
124○○組、組長だが!:2006/01/21(土) 20:15:50 ID:OTSTjTgi
おい!あいつ何ビビッてヤガるんだ?「殺されるかも〜。」だと!?
ふざけんじゃねェ〜ぞォ〜ゴらぁ!!
堀の野郎!話が違うだろうにィ〜!
組に4つ会社任せるとかほざいてやがったじゃねェ〜か!
糞エモン!取調べに入る前に突っ捕まえて来い!!
「へィィィ‥!!」
125名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 20:18:33 ID:Ain6LiH+
>>121
リンク先

>丹澤みゆきは「うちの社長はおかしな数字はすぐに見破ります」と語る。

見破れてねえじゃんwwww
126名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 21:02:09 ID:V9LRNZHu
いやいや
見破れる能力があるからこそ
”わかっててわざとやった”ってことになって
問題なんだけどね
127スロット機の堀江バージョンが発売予定中止の件:2006/01/22(日) 00:41:25 ID:Omd0EZdj

http://zaraba.livedoor.biz/flash/horienoken.html に今すぐアクセス!

☆これ作ったやつ最高!堀江のスロット機、最新バージョン必見!。
128名刺は切らしておりまして :2006/01/22(日) 00:47:36 ID:IZyjrzV+
堀江なんぞ、所詮、自分の為に亡くなった友人の通夜も行かず、
自己弁護に必死なだけの、しょーもない人間。
129関西人:2006/01/22(日) 00:51:01 ID:j+L+OsG3
俺はあいつが通夜も行ってないと思う。マジで卑怯なやつ、、、。堂々とせんかい。
130名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 00:55:30 ID:NUeqsA6+
野口は国際証券→ライブドア→HS証券。HSは旅行代理店HISの元子会社。なぜライブドア証券に行かないのか?副社長にしては若くないか?仕事は何を?わざとライブドア証券とは別の証券会社にいる理由(マネーロンダ、インサイダー)あったのでは?   
131名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 01:16:03 ID:ZwOsbc+H
>>129
行ってないってニュースでやってたよ
132名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 01:41:26 ID:8m/aJiVd
つーかVIPSTARって何?VIPって本当に厨房丸出しの板だな。
寒い以外言う言葉がない。
133名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 01:54:06 ID:9R+b8Gy9
>今回のマネックス証券の暴挙は
>米国ゴールドマンサックス証券がライブドア社強制捜査前日に大量に日経先物のプット(売り建て)を仕込んでいたことが
>大きく関連しています。
>これは日々開示される手口情報で誰でも見る事が出来ます。

>マネックス証券の松本大氏はGS証券出身であり、米国からGS関連ヘッジファンドのトレーダーが何故か来日していた事も明らかになっています。
>そして強制捜査の翌日、東証は大幅安で寄り付いた物の
>日経平均はGS証券の意に反して続伸して、前場を終えました。
>それから30分後、マネックス証券からLD関連株の代用掛目ゼロ発表。
>しかも、かつて前例の無い即日適用。


これ見るに政府筋か何かでこういう情報が米国に漏れていたのだろう
こういった機会を逃さずに
マネとGSが組んで市場操作
事件が隠れ蓑になるから
比較的安全に素人殺せるという寸法だろう

18 :山師さん@トレード中 :2006/01/18(水) 16:48:24 ID:AxjLmiBV
フジサンケイとつながりのある右翼。

34 :山師さん :2006/01/16(月) 21:35:24.41 ID:k4IPIi1/
フジテレビから出向した役員の本当のお役目はLDのあら捜しと見た。

61 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2006/01/19(木) 07:33:22 ID:uaKJADIN
アルバイトは見た! 16日午後、ある在京キー局、報道部。東証取引終了直前。
報道局に1本の電話。部員が大声で立ち上がる。「トクソー」「トクソー」「ライブドア」
「ガサ入れ」。しばらく数人がヒソヒソ声。一斉に廊下に走る局員。一部はパソコンの前に。
廊下から漏れてくる声。「ええ、全部売ってください。一株も残さないで」
パソコンの画面は「楽天証券」一斉に売り。局内の株仲間。同業者にも連絡。
デスクの声。「お前ら全部売ったのか。よし、仕事だ!」‥。かくして、
マスコミ関係者はほとんどセーフ。素人はアウト。夜のニュースで、株を売り抜けた
連中が皆、正義感ぶりっこ。これ、ぜ〜んぶ友人が見ていました。
134名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 02:02:10 ID:dVruroam
>ライブドア広報は「堀江がそう言ったんですか? そのような情報は確認しておりません」と否定。

つーかもう社長を呼び捨てかよwwww
135名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 02:15:25 ID:bqQnODDA
ライブドアの忘年会じゃ「大きなのっぽの古時計」を歌ってたそうだね。



「大きなのっぽの古時計〜ライブドアバージョン」

1.
大きな虚業のライブドア ホリエモンの会社
時価総額だけ増えていた ご自慢の会社さ
ホリエモンのオンザエッジが 買い叩いた会社さ
いまは もう上がらない その株価

株価釣り上げで 分割 分割
決算報告で 粉飾 粉飾
いまは もう上がらない その株価

2.
何でも買収ライブドア ホリエモンの会社
広島6区に出馬した その日もM&A
やましい事も いけない事も みなやってる会社さ
いまは もう上がらない その株価

株価釣り上げで 分割 分割
決算報告で 粉飾 粉飾
いまは もう上がらない その株価


3.
夕方に ベルが鳴った ホリエモンの会社
家宅捜索に来たのを みなに教えたのさ
特捜部に呼ばれるホリエモン 会社ともお別れ
いまは もう上がらない その株価

株価釣り上げで 分割 分割
決算報告で 粉飾 粉飾
いまは もう上がらない その株価
136名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 02:17:18 ID:L9dlH1Od
>>134
えっと・・・
137timpo:2006/01/22(日) 02:19:20 ID:IplyiKof
>134
それって普通の社会人としてのマナーじゃ・・・
138名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 02:21:35 ID:z9WCMP+V
134はガチで馬鹿。

自分のところの社長を「さん」付けで呼ばない奴を
ぶん殴る島田シンスケみたいな奴。

社外の人間に対しては、社長でも呼び捨て。それが社会人マナー。
139名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 02:22:12 ID:b5wcZXFc
>>134
ホリエ叩きはもうやめて早く会社勤めしましょうね
140名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 02:22:17 ID:glDzJ63r
>>138
つられてるお前の方が。。。
141名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 02:25:15 ID:YRVulZKx
470名前: 名無しさん@6周年投稿日: 2006/01/21(土) 23:51:46 ID:oKIR58vm0
本当に粉飾か?
子会社資産を付け替えて資産受贈益を
計上したんならごく普通の取引。

計上しなければ今度は脱税だ。

粉飾でも何でもないぞ?

問題は子会社側でその取引による譲渡損失を正しく計上しているかどうかだが。
子会社が適正に譲渡損失の計上を行なっていれば連結ベースでも無問題。
142名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 02:40:44 ID:3BNNYIor
>>140
マジで知らなかったお前の方が。。。
143名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 02:59:59 ID:k4EJzlZa
>>128-129

どー考えても自殺としては不自然なのに、
捜査も死亡解剖もしない警察しかいない社会だとわかれば、
のこのこと出て行けるわけないじゃん。
遺族とは直接連絡してるからいーんだよ。
144名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 03:05:48 ID:W9Jt5g7Q
>>141
まぁ、報道鵜呑みにするのもどうかと思うが
自分で調べりゃすぐわかるような内容コピペするってのも・・・

<ライブドア>粉飾総額16億円 赤字も経常黒字と公表
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060119-00000011-mai-bus_all
ライブドアマーケティングIR情報
ttp://ldm.livedoor.jp/ir_info/index.html
145名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 03:19:25 ID:W9Jt5g7Q
堀江社長、関連会社「黒字に」と利益操作要求

ライブドアグループの証券取引法違反事件で、同社の堀江貴文社長(33)が
2004年7月、関連会社「バリュークリックジャパン」(現ライブドアマーケティング)の幹部に対し、
赤字だった6月中間期決算を利益操作で黒字にするよう、要求していたことが分かった。

 バリュー社はこの時は要求を拒否したが、その後の1〜9月決算では、
利益付け替えによる粉飾が実行された。
東京地検特捜部も同様の事実を把握しており、
バリュー社の粉飾工作に堀江社長が関与した可能性が強いとみて、近く事情聴取する方針だ。

(2006年1月22日3時2分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060122it01.htm?from=top
146名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 03:51:24 ID:EhoQXWW5
お前らが、命狙われてるときに、やくざがたくさんはってる通夜にいけるものならいってみろ。次にお前の通夜が始まるだけ。
147名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 04:29:00 ID:W9Jt5g7Q
人の通夜をネタにレスするような奴は、全員どっちもどっち。

亡くなった方のご冥福は、黙ってお祈りしとこうぜ・・・
148名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 10:03:58 ID:yg7zMHLM
死ねば責任問われないって考え方が日本の最も悪い習慣。
だからやたらと死にたがるんだよ。
生きて全てを告白するべきなのに・・・
149名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 10:41:20 ID:j+aJz0Mc
地検の取調べ

 よくテレビをみて「俺なら自白はしない、大丈夫!」って言うやつがいるかも
しれんが、実際捕まったら必ず落とされる。落とされないのは殺人犯で罪を認めれば
死刑が確定の人間だけである。

 検事は被疑者の一番嫌がるところを確実についてくる。

 例えば、会社にバレて首になるのを恐れているやつには「会社のデスクに
証拠品が隠してないか家宅捜索させてもらいます」といいながら揺さぶりをかける。

 同じ房の某広域暴力員若頭はたしかに最後まで口を割らずに黙秘を通した。
だがそのために1年近く取り調べられて結局「認定」を受けて起訴されて、
黙秘のために検事や裁判官の印象を悪くして、その罪に与えられる最長刑期にかせられた。
それだけではない、黙秘を続ける若頭に嫌がらせをするために「組への家宅捜索」を行った。

それが嫌がらせ?というのは素人。自分の事件で組への家宅捜索は最大のご法度。
出所してまず組長に挨拶するときはエンコを詰めて持っていかなくてはならない。

 組への家宅捜索にはいったと聞いてさすがの若頭もその晩がガッカリして
同房の俺に「あーエンコ詰めるの嫌やなぁ」とため息をもらした。若頭はすでに
右手と左手の第一関節はなくなっている。「やっぱり嫌ですか?」と尋ねると
「第一関節は簡単に包丁で切れるんやけど、第二関節は硬いからなかなか切れへん。
だから包丁をあてて上からレンガで叩いて飛ばすんや痛いぞ−!」おまけに
組長の目の前で飛ばすのではなく、自分の家で指を飛ばしてサラシをまいて
止血し(ジンジンする痛みらしい)その足で組長の家まで行って指を渡して
侘びをいれるらしい。あいさつが終わって組長が「早よ病院行ってき!」という
まで指を切ったままの状態が続く。

 もちろん検事も刑事も「組のガサいれ」が指一本なのは承知している。
その上での揺さぶりをかけ自供に持っていくのである。

 まだ続ける?

150名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 10:47:43 ID:cY0tPLdF
今後の予想。


(数日以内)上場廃止→株券が紙クズに→個人投資家樹海行き
 ↓
(数ヶ月以内)提携、取引打ち切り続出→収入減
 ↓
(半年以内)事業縮小→各方面事業からの撤退
 ↓
(1年以内)ポータルサイト「livedoor」閉鎖
 ↓
(今年中)livedoor関係者 失業者続出
151名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 10:54:43 ID:yo2bZIZW
>149
ヤクザの世界は厳しいね。
表の世界で、エンコ飛ばす覚悟で仕事すれば
そこそこ成功するよ。
ヤクザは割にあわんなあ。
152名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:20:44 ID:j+aJz0Mc
地検の取調べ

俺はというとハリーポッター検事を舐めていたために、嫁いだ姉ちゃんの実家
にガサいれがはいった。

 次の日に拘置所に姉ちゃんとお袋が面会に来たことをよく覚えている。

 呼ばれて面会室にはいると透明アクリルガラスの向こうに、お袋が凄い形相
で俺を睨んでる。隣の姉ちゃんはハンカチ持って号泣している。

 面会室のアクリルガラスはかなり厚いので穴があいているとはいえ声が聞き取りづらい。
いつもお袋たちと話をするときは穴に耳をあてないと相手の話が聞こえない
ほどである。だがこの日はお袋が大声で俺をどなりつけた。

 内容はもうよく覚えていないけどお袋の言うには、いままで家族は恥ずか
しい思いをした。だけどアンタを罵って自殺されるのを恐れて今まではやさしく
振舞ってきた。だけど姉ちゃんの嫁ぎ先まで恥をかかせてお前はどうするつもりだ!
姉ちゃんの家庭まで崩壊してどうするつもりだ!とこんなことを面会時間いっぱい
まで罵られた覚えがある。

 逮捕されるまでは年に一回、正月に親戚一同が集まってお祝いをしたけど
今はない。当然俺の責任。

 まだ続ける?
153名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:41:25 ID:4Li4hNgn
134 本当の馬鹿です。
154名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:43:45 ID:jJEMTDrR
>152
ご苦労されたんですね。頑張ってください。
155名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:46:09 ID:ihliTLbO
>>152
おう!もっと詳しく具体的に続けろや
156名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:46:57 ID:0YMrKxzh
六本木ヒルズがピサの斜塔に見えてきた。
157名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:51:52 ID:wTV57mmb
日興コーディアル証券の人に手軽にメールで売買したいと言ったら
社外にメールを出すときは上司の承認がいるんで時間がかかるし、
かなり面倒なのでやらないんですと断られたけど、今時って思った
けど、やっぱトラブル多いんだろうなって思ったな。
158名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:52:32 ID:JRa3M90W
159名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:55:57 ID:Yag9eOI2
一番まいるのは
あいつは(一緒に聞かれてる奴のことね)○○って言ってるらしいぞ
と言われること。
疑心暗鬼丸を一粒飲んじゃったら
助かるためにはげろるしかないと思い込んじゃう
完黙が一番いいってわかっててもね
160名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:56:05 ID:wTV57mmb
>>158
読んだ。ライブドア絡みで村上にも調べが入るだろうってことだけは容易に
推測が出来たが……

あとはどこの誰かが気になる。
161名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:57:15 ID:oyHm8W0D
>>156
うまい
162名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 11:58:57 ID:wTV57mmb
>>159
「LAコンフィデンシャル」でメガネが不良少年グループに掛けてた
揺さぶりのことだろ。あの手際は見事だった。

「北九州一家殲滅事件」でも同じ揺さぶりを掛けていたね。
163名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:00:15 ID:hBe9uWyU
どっかのスレで港陽は青山より信用できるから安心とかほざいてたバカがいたなwwwww
164名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:00:27 ID:glDzJ63r
>>159
それ違法で証拠能力ないから
165名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:40:23 ID:j+aJz0Mc
地検の取調べ

 検事や刑事にたいして黙秘や対決姿勢を打ち出すとどうなるのか?

 答えは簡単。

 いつまでも取調べが終わらないのである。


 例えば、ひつたくり100件やって捕まったとしよう。

 素直に自供すれば、100件のうち2,3件だけで捜査は終わる。
 だが態度が悪く検事や刑事に睨まれると、一件一件確実にあげられる。

 一件の事件の調書を書き上げるのに1ヶ月。書類にして50センチぐらいの
高さになる。内容はいつ?どこで?誰が?の5W1Hをきっちりこと細かくかかねば
ならないからだ。

 同房の22歳のチョンはひったくりで捕まった。またこいつが生意気なやつで
当然検事や刑事に食ってかかる。そのため余罪の一件一件をあげらている。
俺がいてときは留置所と拘置所生活がもう一年半である。それでも8件目のひったくり
の調書が書き上げたところなので、また追起訴か再逮捕になりいつまでたっても取調べ
は終わらない。でもいつまでもふてぶてしい態度を続ける以上検事はこいつの余罪を
立件し続ける。

 俺はというと姉ちゃんのガサいれで陥落。素直にハリーポッターに尻尾を
振ったので(我ながら情けない)、余罪の立件は本件と追起訴2件それから
再逮捕1件で捜査を終わらせてもらった。(それでも4ヶ月。裁判の判決まで
3ヶ月の計7ヶ月を費やした)

166名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:42:54 ID:j+aJz0Mc
 地検の取調べ

 追起訴と再逮捕の違いはなにかと聞かれたら、あまり刑の重さに違いが
ないのだが、例えばひったくりで他府県にまたがり犯罪を行うとしよう、
他の警察署も検挙率のノルマがあるので余罪があるやつを自分の管轄に移管
して再逮捕して自分の警察署の手柄にするのだ。

 再逮捕されるとまた一から身体測定、指紋採集、身上調査と同じことが
繰り返される。(なので時間がまたかかる)

 とにかく検事に対決姿勢をみせたら、事件を細かく分けられて、拘留延長と追起訴と
再逮捕の無限地獄が続く。

 とくに今回のブタ一味のように、かかわる人数と案件が多いと取調べは永遠に終わらない。

裁判の判決がでるまで2,3年は最低拘置所生活が続く。最高裁までいくつもりならさらに5年はかかる。
当然対決姿勢をだしている以上、弁護士以外は接見禁止(家族も面会できない)当然保釈申請は認められない。
(第一回目の裁判で罪状認否で罪を認めれば保釈が認められの場合が多い)

 あたりまえだが、2,3年もかかってもまだ裁判の判決すらでてないのだ。
ブタは間違いなく実刑を食らう(理由はまた話す)これで実刑が7、8年でたら
ブタ一味はいったい何年の拘禁生活になるのだろう?

167名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:43:58 ID:YTzWVFWd
ライブドア幹部の背後に暴力団の影が見える。
168名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:44:05 ID:a/SqPEae
ホリエモンは

ダマシモンwww
169名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 12:52:47 ID:1n14z4Jk
ライブドアは粉飾で上場廃止。次はインデックスだな。
会長と社長の愛人関係や中国で行方不明の幹部とかドロドロぶりは遥かに上だぞ藻前ら。

170名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:02:35 ID:Qc2j4T20
>>158
これ見よがしに個人ブログ張るやつって
自作自演か馬鹿かどっちかだろうな。
171名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:08:22 ID:X8Xnwpo4
>>141
違法か合法か以前に、粉飾的かどうか問われれば、粉飾的なのは否めない。
あとは、条文的に違法かどうかが問題だが
これだけ見ると、グレーゾーンで判断次第って感じだけど
タイミング合わせて色々やってるって所見ると、株価つり上げ目的だったと
なんと、言われてもしゃーないって感じだな。しかも、隠蔽工作あったのは致命的
と言っても良いんじゃない?これ無ければさまだ何とか言いつくろえるけど
言い訳不可能じゃん。ライブドアを無罪にするには、超法規的に政治決断するしか
無いけど、そんな火中の栗拾う事もありえないだろうし。最高裁まで会社持たない
だろうし。どっからどう見ても、99.999%終りだろもう。
172名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:28:13 ID:eOwxTDyl
173名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:31:06 ID:5misBC6i
63 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん Mail: 投稿日: 2006/01/21(土) 10:53:44 ID: HFeK5haz
おほほ。拾ったわ。こんなのとか。

807 名無しさん@6周年 New! 2006/01/21(土) 10:49:30 ID:gzrFmmIw0
ライブドアは、ニッポン放送買収騒ぎのとき「韓国系経済財閥」かr2000億
調達している。。
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/84/koubou005.htm

72 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん Mail: 投稿日: 2006/01/21(土) 11:02:41 ID: 9rSzmocZ
>>63
拾いモノ仲間。

335 :マンセー名無しさん :2006/01/20(金) 20:41:01 ID:kSBh69BD
>>326
ニッポン放送買収時に、堀江が韓国に行ってファンドの募集を
大々的におこなった。それを機に、日本向けのファンドが多く
組まれた。その筆頭がライブドア、現在わかっているところでは
サムスンのファンド子会社が、1000億円のファンドを組んで
ライブドアに出資していたらしい。(判明分)

942 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/21(土) 11:54:26 ID:KVajgvgK
>>941
酋長も出資してたら笑うんだが

944 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/21(土) 11:57:49 ID:WorK/pfx
>>943
しかも国家予算からとかw
174名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:32:07 ID:BL9+YJWH BE:31396782-
ライブドアの監査役や、会計監査報告書を出していた公認会計士はいったい何をやっていたんだ?
カネボウの粉飾決算事件などの企業会計原則を逸脱した不祥事が幾つも発覚しているが、ライブドア
の決算もやっぱし粉飾だったのだな。ライブドアが過去に公表してきた財務諸表は、なんか臭うもの
であったが、やっぱしなという感じだ。
過去、この手の不祥事が発覚すると、新たな規制が民間企業には義務付けられてきた。
監査役は取締役の適法性監査を最低限しなければいけないが、ライブドアの監査役はやっていないし、
公認会計士は会計監査報告書を提出しているが粉飾決算を見抜けていない。
2006年5月に新会社法が施行され、金融庁の諮問機関である企業会計審議会が証取法の改正案を
出し、今後は、内部監査制度が義務化される。たいへんに結構なことだ。
しかし! こういう制度が機能しているまともな会社があるのと同時に、ライブドアの様に規則を守
らない会社や規則精神を無視して規則の盲点を突く品性下劣な行為をやることを「スマート」などと
称する会社がある。
そういう品格のない会社に注目し、新たな制度を導入し規制を強化しても、規制なんか最初から無視
するライブドアの様な会社が出てくるのだ。まじめにやっている会社は、強化された規制がなくても
既存の監査役制度、公認会計士監査、自己統制組織による内部監査が機能しているケースが多い。
少なくとも自分が知る多くの監査役や内部監査人は自分の会社が自浄作用が喪失しない様に努力して
いる。ライブドアのケースは日本企業に共通の問題ではなく、ライブドアという虚業会社が株式市場
の目的を濫用した資金詐取を図り、その詐欺行為の中で粉飾決算を行ったという社会ルールを遵守す
るということを平気で無視する特異な経営者が起こした事件なのである。
175名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:35:19 ID:kP/UVGoY
>>171
残り0.001は使途襲来とかですべてがうやむやの場合か
176名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:35:53 ID:QsONTGJw
>ライブドアの監査役や、会計監査報告書を出していた公認会計士はいったい何をやっていたんだ?

グルに決まっているじゃん。だからタチが悪いんだよ。
まあ、根こそぎ逮捕だろうね。
177名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:50:41 ID:L4+QIfEQ
>>175
パターン 豚 使途不明金 です。
178名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:52:23 ID:L4+QIfEQ
ライブドア上場審査を反省し・・・
パチンコホールの上場を却下してほすい
179名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:53:30 ID:0YMrKxzh
紙くず確定ですかね。
180名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:58:55 ID:Qc2j4T20
>>177
EVAネタ?

日向:「パターン豚、使途不明金です!!」
181名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:24:52 ID:n87kkHzK
その他大勢の一般庶民の私は
とにかく以前からむかついてたから
ホリエも村上もタイーホして欲すぃです。
アメリカじゃ、企業買収は普通だと偉そうに得意げに言われても
ここは日本なんだし。
182名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:45:24 ID:GpP36a0n
まず敵対的M&Aは時代の流れでアメリカじゃ当たり前だから日本でやるのも
当たり前って考えがそもそも間違ってる。
日本の市場は閉鎖された市場で信頼がないって外資は言うがそうじゃない。

外資を規制することによって秩序が守られてきた事がここまで日本の経済の礎を
築いてきた。しかし当然アメリカは苦々しく思ってたが。

敵対的M&Aによって本来は優良な収支を挙げてる企業が買収された事により利益だけ
吸い取られ空洞化し潰れていく例はアメリカじゃ頻繁で社会問題になった。
最近じゃこれじゃ洒落にならんから敵対的買収は自粛しようって流れになってる。

じゃあなぜ日本がここにきて堀江や村上みたいなハイエナが出てきたのか?
それは簡単 小泉がアメリカの言うとおり政策を実行し外資が入りやすくなったから。
堀江も村上も資金源は外資だ 次の規制緩和で外資が直接M&Aを行う事を自分たちが
先取りしてやって大儲けしちゃおうと企んだわけだ。
また堀江は裏で暴力団や政治家に金を流してる。
村上もおおそよ同じような物だろう ファンド設立の出資者がオリックスの宮内だから
ここは下手したら堀江より闇に金流してると想像出来る。
183名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:48:39 ID:JKEZFZcY
次は誰が殺されるか わくわく する
184名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:57:40 ID:F3sjoJ/m
185名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 16:01:05 ID:jOEn6G+M
77 名前:名無しさん@どっと混む 投稿日:2005/10/29(土) 13:07:34 ID:PTCmv1i90
ライブドアのホームページの会社概要みると本社所在地が 東京都新宿区 まで
でてるんだけどその後が記載されておらず、東証の資料とかに記載されている
住所みると歌舞伎町なんだよね。
出てくる住所をぐぐってみると、トランクルーム運営している会社みたいなのが
でてくる。
なんだかわけわかんない。


78 名前:名無しさん@どっと混む 投稿日:2005/10/29(土) 13:17:11 ID:yXYRUTeX0
そこにはサーバー置き場があることになってる。
本人曰く、手続きがものすごくめんどくさくてわりに合わないいので書き換えて無いとのことだが、
登記は与信審査に直結するので、めんどくさかろうがなんだろうが書き換えないと、取引関係に甚大な障害をもたらす。
そもそもあんな地価が高くて不安定な立地にサーバーを置いとくってのも、資金効率を重視する彼らしくない。
何かものすごく臭う。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あれだ、わざと移さないでヤクザに高額な地所代を延々と合法的に払っている
んだろうねw
そういうところも簡単に突っ込まれると思う。
迂回していようがヤクザに入っているし、合理的な理由も無いのに高額な
地所代を払う必要も無いからね
186名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:03:03 ID:ZOzPqDG6
>>182
>じゃあなぜ日本がここにきて堀江や村上みたいなハイエナが出てきたのか?

今までのハイエナが出たがりじゃなかっただけ。
187名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:13:59 ID:z18Ll9GP
まぁハイエナが居ない世の中になると、
経営者は株価下がっても放置する経営になるよ
188名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:21:07 ID:9vaWl2mN
>>187
勤める側からすれば楽だな。
189名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:26:23 ID:se7JiDDv
宮内は全面的に死者の野口に責任転換しているらしい
ホリエモンも以下他の役員も同じこといいそうですな
190名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:28:55 ID:IzfoktvA
疑問なんだが
ライブドアと投資組合は別会社でもライブドアの支配下にあれば違法なのか?
法律の文章に書いてあれば違法、無ければ合法
最近のマスコミ発表見てもホリエモン側が悪い話しか出ない
この部分を抜け穴にして・・・とかの話がなぜ出ないんだ?
出ないなら誰が見ても違法だろ!なぜ昨年TBSは言いなりだったんだ?
191名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:29:55 ID:ZwOsbc+H
てゆーか、もうメールも見つけられたことだし
堀江は逮捕でしょ?
192名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:36:02 ID:IzfoktvA
逮捕なら法律が存在しているはずだ。○○法に違反か?との言葉がほしい
193名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:36:37 ID:h5hL46P0

 ::::..   俺たちもう終わっちゃったのかな?
  ::::...
   ::::...  ミヤウチ  ホリエ
   ::::... ∧_∧_∧
    ::::.(∀・( ´Д`)  バッカヤロー!
   r -(  ( O┰O、   何のために野口が死んでくれたんだよ!
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉     ぜ〜んぶあいつのせいにすれば
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´     俺たち無罪放免で一生安泰だぜ!
          '、__,l!j       皆さんホリエは再び世界一目指してがんばります!

194名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:37:22 ID:IzfoktvA
そうか!TBS側の弁護士がアホ=無知だったんだ!
195名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:38:52 ID:IzfoktvA
利益の付け替えは契約書が存在しておれば合法なんじゃないの?
196名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:39:57 ID:kP/UVGoY
実質支配基準
197名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:42:01 ID:IzfoktvA
風説の流布ならほとんどの1部2部以外の新規上場のほとんどが当てはまると思われ
いい話しかしないからね・・
198名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:42:27 ID:Qc2j4T20
しかし、フィナンシャルタイムズとか、

「日本の老人の復讐が始まった」

「日本にはライブドアのような企業が必要だ」

とか、本当にイギリス人ってステロタイプ丸出しの馬鹿ばっかりだな。
199名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:42:30 ID:9r1zlv/h
>>189
死者の発言てことで口裏合わせちゃうと、あとで変更不能だからね。なかなか難しいのよ。
200名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:44:46 ID:IzfoktvA
ライブドアは子会社含めての連結決算を発表しておけばよかったと思う
その実質支配基準というのが法律に違反条項としてあるなら違法になるが、その場合でも基準って何だ?ってことにからないか?
201名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:45:49 ID:KsxqHAnq
             ∧_∧  ∧∧
             (´∀` ) (゚Д゚,,)
             (    ) ⊂  ⊃
             || | / |〜
             (__(__) ∪⌒∪

・ライブドアのサービスはもう使いたくない人
・沈没する船から逃げたい人

↓からライブドア退会方法・各種サービスのデータバックアップ方法がまとまってるので参考に汁!
http://yametai.net/pukiwiki.php?%A5%E9%A5%A4%A5%D6%A5%C9%A5%A2%A4%F2%A4%E4%A4%E1%A4%BF%A4%A4


某有名ブロガーが引越しを宣言したしもうやばいよ・・・
中の人は退職金がもらえる今のうちに必死にやめようとしているしね
202名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:48:31 ID:SnbTwpMS
>>198

そうか まちがったことはいってはいないとおもうが

ライブドアは必要だと思わないが既成概念を壊す動きはあっても
よいかとおもう、違法行為なしでな


203名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:51:48 ID:62juLDHv
>>190
支配下にあったから違法なわけではなく支配下な組合を使ってごまかそうとしたのが容疑
共謀してやるなら、それが資本上無関係であっても犯罪として成立しうる
204名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:52:40 ID:62juLDHv
>>200
連結決算も一緒に出すんだが
205名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:53:12 ID:Qc2j4T20
>>202
うん。日本人って外人が言うと無条件に信じるタイプっているよねw
206名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:56:58 ID:h5hL46P0
>>200

×子会社
○買収前の会社
207名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 18:00:26 ID:kP/UVGoY
よく分かってない人が多いのかもしれないが、
連結の利益だけあってれば単体の利益は違っててもOKということではないよ。
それどころか事業単位の利益をごまかすのも粉飾。
これがどれくらい悪いのかは価値判断ではあるが(個人的には、どの子会社
が利益を出してるか、どの事業が利益を出してるかは重要な情報だと思う、
法律違反ではある。
ただ、報道が事実であるなら、子会社利益の付け替え程度は大した問題では
ないといえばそうかもしれない
208名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 18:03:43 ID:h5hL46P0
>>205
>日本人って外人が言うと無条件に信じるタイプっているよねw

そうやって信じるタイプよりも、
「世界がこう言っている」と自分の意見を言うブサヨクの方が圧倒的に多い。
田嶋陽子とか。
209名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 18:04:23 ID:3NSxnaOx
ライブドア単体の決算なんて誰も興味ないでしょ
MUFGの単体の決算なんてどうでもいいのと同じ
210名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 18:09:11 ID:62juLDHv
>>207
子会社利益ならともかく子会社(予定)の預金を付け替えじゃ弁解の余地は無いでしょう
211名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 18:12:11 ID:kP/UVGoY
>>210
言いたかったのは、全体の疑惑の中で占める割合としては小さいと思う
ということ
ほかにもっと重大な問題が次々にでてるから
212名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 18:14:08 ID:oEOfgi8y
ライブドアの取締役会は罪人を早く解任して背任で訴えるべき
213名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 18:14:55 ID:dak0EI4Y
>>198
ホリエは外資から見れば日本買収のための日本代理店のような存在だよね。
つまり外資はホリエのバックアップしないと投資した金が戻ってこなくて困るわけだ。
確かに巨大な外資をバックに国内企業を回収し、粉飾してりゃ売上げも簡単に作れる。
でもそれが放置されつづければ、国に外資が流れ込んだ時だけ小バブルが起きて見せかけの好景気が生まれる。
それが今。

これが慢性化すると海外から外貨を稼いできても、自動的に金利として円が外資へ奪われる。
グローバル化という外資支配が起き、日本経済は外資に支配される。
外資日本代理店のホリエや村上ファンドなどの一部は潤って巨額の富を得るが、日本経済は資産を失い続ける。
それがホリエの想定内だったのだろう。

宇宙ビジネスなんてマヤカシで日本を騙そうとしたわけね、外資の営業マンが...











214名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 18:15:20 ID:YvsgW/ZI
関連スレ


東証システム、耐用期限過ぎていた 導入は10年前    スレのソース↓
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137898896/ ttp://www.asahi.com/business/update/0122/002.html

東京証券取引所が2ちゃんねらーから非難轟々の四面楚歌の嵐            

【東証システム不安】ライブドア・ショックよりも「東証ショック」? 次世代システム移行には少なくとも2年 「完全に手遅れ」の声も★2
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137821683/
【東証】システム耐用期限過ぎていた
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137898320/


低価格・激安格安PC(新品)part32           ←ネットで株購入  
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1136528483/
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart23
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1137069185/

ライブドアで人生終わった人のスレ9
ttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1137860447/

自殺だけはやめろよ!生きてこそ晴れの日もある!       
ここをよく読んで!
ttp://campaign.livedoor.com/stop_suicide/  ←ライブドア株主だけ必見    

株式板                    経済板
ttp://live19.2ch.net/stock/       ttp://money4.2ch.net/eco/
【初心者】恥ずかしくて聞けない株の質問4【QA】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1137765858/
215名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 18:15:59 ID:F+KHoZg8
ライバル会社の陰謀とかじゃね?今回の事件。
イメージ悪化作戦みたいな感じでさ。
ブタエモンがちょっとかわいそう……なんていうかさ、
どう見ても精子です。
ありがとう御座いました。
216名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 18:18:41 ID:ae3YVL5/
別に別会社やただの友人間での便宜を図るときもメール使うじゃん?
別組織っていう法律の穴を縫っただけでしょ
217名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 18:23:57 ID:U5xKmyjO
粉飾詐欺としては規模が大きすぎて、日本の株式自体の信頼喪失に
繋がりかねないから刑事沙汰になったって感じかな。やり過ぎたって
事だね。
218名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 18:24:10 ID:h5hL46P0
>>215
特捜は、告発が多いと無視できず重い腰を上げる。
ライブは元幹部やら元社員のタレコミが多すぎて、特捜も動かざるを得なくなった。

具体的な事実を提示できないとまともな告発にならないし、
ライバル会社がヘタに動くと、反撃を食らいかねないから、
それはいくらなんでも考えすぎだろう。
219名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 18:26:53 ID:U5xKmyjO





220名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 18:38:45 ID:RntSII2m
ホリエモン、辞任して十ヶ月後に復帰すればいいんじゃねーの?
それなら文句を付けられることもないだろう、ナベツネから。
221名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 18:46:40 ID:EMrZDvgW
>>207
税務的には寄付金扱いだから
子会社は脱税だね。
222名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 19:13:39 ID:j+aJz0Mc
地検の取調べ

 よく「疑わしきは罰せず!」なのでブタ一味は逃げ切れる!というかたが
いますが、それは裁判の判決の話です。

 地検は「疑わしきはとりあえず起訴!」なので今回も100%逮捕。そして
起訴です。

 まえに書いたように逮捕されて起訴されれば、裁判が5年後に無罪になっても
その間、拘置所ぐらしのブタ一味は実質上死刑確定です。

 逮捕されたブタ一味を待っているのは、寒い拘置所。まずい飯。狭い空間にずっと
胡坐という拘禁生活。取調べは朝から晩まで行われ、しかもいつ終わるのかもわからない。
人間というのは1年とか2年!みたいに区切りがわかれば頑張れますが何年かかるか
わからない場合は大変な精神的苦痛です。ひとつの取調べが終わって「ようやく
取調べが終わった!」と喜んでいると、突然朝呼ばれます。ドアに行くと見慣
れない刑事が立っていて新しい逮捕状を差し出して再逮捕されます。もうその
時はガックリきます。死にたくなります。

 ブタ一味はこれから何年になるかわかりませんが(徹底的に戦えば5年ぐらい
かかる)こんな生活がはじまるのです。
223名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 19:33:45 ID:NK0Io2lT


今回の一件で荒稼ぎした人いないのか?本当にいないのか?

ビンラディンのように事件が起こる前に「空売り」して

事件が起こり、株価が下がったところで買い戻す。

予め情報を仕入れていた人なら必ずやっていたと思うけど・・・


そこで一つの救済策を思いついた。今回の一件で逃げ切れづに大損をした人に「救いの手?」を。

もしライブドア株を「空売り」できれば、すぐに空売りできるだけ売っておく。

数日か、数週か後に、ライブドア株は今より確実に下がる。(と思う)

そこで、売った時よりも格安で買い戻す。これで大もうけ。

他のIT企業でもライブドアの二の舞になりそうなトコは注意してやっておく(空売り)。

(なお、これにより個人及び、日本経済に悪影響が出ても私は一切の責任を取りません。)
224名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 19:39:42 ID:ZTkriuR8
>>221
どっかで子会社から業務委託を受けたという形にして
委託料という形で処理したと書いてあったのを見たような…

どっちにしても偽計は偽計か。
225名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 19:47:25 ID:afp/PORa
フジテレビの株は、ライブドアのもの?堀江個人のもの?
226名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 19:53:39 ID:HNNMdfUp
これはアウトだな、事業投資組合の出資組合員は匿名組合員である以上、配当受領の権利はあるけど
投資事業主体とはなれないからなあ、やるのはSPVでなければならない。
これをやらなければ当然連結対象だな。
227名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 20:18:10 ID:j+aJz0Mc
 地検の取調べ

 捕まっている間、面会にくる人間で一番多いのは誰だかわかります?

 答えは大家さんです。

 捕まれば裁判の判決までどんだけ短い人でも3、4ヶ月はかかるので大家が
家賃とこれからについて相談しに面会にくるのです。

 ブタも5年間分は家賃先払いしとかないと、森のオッサンが拘置所まで家賃の
督促にくるぞ!
228名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 20:30:45 ID:MJilGRCW
証拠隠滅の恐れがあるから保釈も認められそうにないな
229名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 20:31:19 ID:G4E3lEkx
>>223

3億株近い株式が売りに出されているのにあなたが空売りした
株を誰が買うわけ?
今から列の最後尾に並んでも、100円以下でのクズ株争奪戦が
始まったときに一番最後に売れ、その後の一時的な自律反発で
慌てて投げ出して損を抱える、というのがオチでしょ。
230預言者糸山栄太郎すげー:2006/01/22(日) 20:32:22 ID:hYrdSlxp
実は、私が予言した「奢れる者の摘発」はこれで終わらない。
次が誰であるかは、本人が一番よくわかっているのではないか。
勝てば勝つほど謙虚でなければ、その末路は悲惨であることを彼らに言ってやりたかったが、叶わぬままその日を迎えることになるだろう。


2006年1月17日 ザ・イトヤマタワーにて 糸山 英太郎
231名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 20:39:58 ID:z89KigBH
>>230
次が糸山だったらワロス
232名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 20:44:17 ID:hYrdSlxp
TBSで言っていた 逮捕MHKは誰??

M=村上、三木谷?
H=堀江?
K=???
233名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 21:00:48 ID:ta55egWR
>>232
北尾
234190だが:2006/01/22(日) 21:44:52 ID:kNyuEuQd
>203
>>190
支配下にあったから違法なわけではなく支配下な組合を使ってごまかそうとしたのが容疑
共謀してやるなら、それが資本上無関係であっても犯罪として成立しうる

・・・難しい話のようだが、会社が別で資本上無関係であっても犯罪が成立するのか?
俺はライブドアはM&Aで株式売却と株式分割をして利益を上げるのが実質の本業であると見るのだが
本業を営むのなら別段、かまわないと思う。そしてできれば事業ごとの損益まで公表しておれば今回は特捜が入らなかったと言える
投資組合とかファンドが株式分割を行い利益を上げるのはOK
ライブドアが本業を投資とかM&Aだと自覚して外部にも公表しておればこれもOKなんじゃないの?
利益の付け替えと言っても実際に子会社との取引で発生した利益なら粉飾とは言わない
事業ごとの利益を公表していたなら捕まる可能性は低いと考える


235名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 21:47:05 ID:hYrdSlxp
北尾かあ
236名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 21:59:15 ID:TPrjcNwm
よくわからんが、勝ち目があるならフジのときみたく、
スーパー弁護士つけてちゃんと反論すればいいのに、
なんで逃げ隠れするの??

めんどくさいから死刑でいいよ、豚。
あと、村上はもともと官僚出身で、官僚関係者にも知り合い多いから、
逮捕はないだろ。
村上って実はほりえと仲いいように見えて、実は食べ残しや食べカスを
回してたのかも。ドリコムとかダイナシティとか見てるとそんな気が。
237190だが:2006/01/22(日) 22:01:33 ID:kNyuEuQd
俺はホリエモンに不利な情報を小出しにマスコミにリークする国にやり方が嫌いだ
粉飾、利益付け替え、不正、違法とかの言葉を出すなら何の法律に何が違反したのかを示すべきだ
238名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 22:05:26 ID:7YQpTyHj
みんな、この事件の本質をぜんぜん理解してない。
結論を言うと、平成版の豊田商事、ネズミ講、映画パッカーなど・・・

要するに、価値が無い権利(今回は株式)をどんどん発行して、欲ボケした庶民から
金をかき集めた、大規模な詐欺事件

オンザエッジ時代から、本業のITなんて赤字だった
粉飾して、増資を繰り返し、M&Aを装って更に増資・・・

実態は資本取引
現金/資本金(資本準備金)
とするべき、単なる増資を(つまり利益なんて無い)、投資事業組合をつかって
現金/売上(投資利益など)
と粉飾処理して、さも儲かっているように見せかけ、さらに株価をつりあげ
、一般投資家から金を巻き上げたんだ

ホリエモンがメディアに出たのは一般投資家にその存在を知らせるため
金鉄やフジが傘下に入ろうがどうなろうが目的は別だった
要は、アホな大衆からカネを巻き上げるのが目的だった
239190だが:2006/01/22(日) 22:08:49 ID:kNyuEuQd
フジの時に今回の容疑が出なかった理由がわからん
フジの弁護士は大恥かくかもね
法律の抜け穴を通っているのかどうか・・・
今回、ライブドアのやり方が違法ならファンドや投資組合も調べたらいい
でも今から証拠を隠すだろうな
裏の裏まで知っている人はリークすれば特捜が喜んで聞いてくれるぞ
240名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 22:12:55 ID:cxal7xDR
素晴らしい豚だ
241名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 22:14:31 ID:sFF5Ay2N
聞きますけど
これで堀江とか幹部は貧乏人になるんですよねー
高級マンションとか没収されて財産もなくなるんですよねー
僕達よりも貧乏人になるわけですよねー

それとも財産は残って、
今まで同様に僕たちのが貧乏で、幹部のほうが金持ちなんですか。
242190だが:2006/01/22(日) 22:20:21 ID:kNyuEuQd
だからITが本業ならね・・・俺はM&Aが本業だと思っていたよ
ライブドアのようにM&Aをする会社は多い。ほりえもんが目立っていただけ
不況だからM&Aの候補になる会社は今も多いはずだ
すなわちM&Aに取り組む会社は悪い情報も流さないと特捜の操作対象になるということだ
ライブドアは死に掛かっていた会社を吸収して大きくなったのだが、これまでの行為がいけないというなら、国はもっと倒産する会社が増えてもいいのだと言うことになる
会社の株価は市場が決める。今回の件でライブドアが倒産するならそれも市場が決める。ついでに子会社が倒産するかも市場が決める
243190だが:2006/01/22(日) 22:25:53 ID:kNyuEuQd
フジが離れるようだな。USENの経営者がここを見ているなら今がライブドアを買うビッグチャンスだぞ!
244名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 22:26:30 ID:U5xKmyjO
太田って株式に対する考え方が全然ダメだな。
LDのホルダーが同じように考えてるんだったらカモられて当たり前だわ。
245名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 22:31:37 ID:xMt5Zt90
>242
その市場がまともに動いていないのも問題なんだよね。
.
246名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 22:33:02 ID:7YQpTyHj
190はぜんぜん理解できないようだね

追加説明すると
M&Aが悪いわけじゃない

資本取引を利益取引に見せかけて、だましていたということが悪い
M&Aが本業としても、本当はライブは連結単体とも赤字だった

なぜ、あんなに買収を繰り返したかの理由は
買収に見せかけて、新株を発行しカネを集めるのが目的だったから

これがこの事件の本質

大規模な詐欺事件
ブタは単なる詐欺師だったてこと

わかる?
ムリか・・・
247名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 22:38:18 ID:q9W7Ndn8
>>242
高校生かな? もう少し勉強してくれから書いてくれ。。。
248名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 22:41:15 ID:wabkPI5Q
最近の労働組合は御用組合が多いと言ったからって、これは酷すぎ。
会社と一緒に不正な金儲けをしているようでは、誰が労働者の権利を
守るんだ。
これでライブドア社員から組合費を取っているんだから、詐欺でしょう。
249名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 22:42:26 ID:YdGCFkAR
>>152
>俺はというとハリーポッター検事を舐めていたために、嫁いだ姉ちゃんの実家
>にガサいれがはいった。

> 次の日に拘置所に姉ちゃんとお袋が面会に来たことをよく覚えている。

>>165
> 俺はというと姉ちゃんのガサいれで陥落。

>>166
>裁判の判決がでるまで2,3年は最低拘置所生活が続く。最高裁までいくつもりならさらに5年はかかる。
>当然対決姿勢をだしている以上、弁護士以外は接見禁止(家族も面会できない)
フーン。

家族は面会できないけど、姉ちゃんとお袋は面会できるわけか。
それとも、お前は陥落はしてなかったけど対決姿勢もだしてなかったのか?

その頭の悪さからして、お前って地検の中の人?
日本の検察は馬鹿ばっかなので犯罪犯したほうが得なんじゃないかって気がしてきたぞ。
250名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 22:42:44 ID:ApVr45ua
>>248

投資組合と労働組合を混同している?
251190だが:2006/01/22(日) 22:44:22 ID:kNyuEuQd
>246
トータルの数字を粉飾していたのなら違法
資本取引を利益取引に見せかけてだましていても違法
資本取引で利益を上げたらいけないのか?いけないのなら246の言う事は正しい。いけないのならね。ファンドが株式上場とか分割を要求して実現して利益を上げるのも違法???それはおかしいと思うのだが・・・

252名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 22:45:01 ID:YdGCFkAR
>>176
>>ライブドアの監査役や、会計監査報告書を出していた公認会計士はいったい何をやっていたんだ?
>グルに決まっているじゃん。だからタチが悪いんだよ。
>まあ、根こそぎ逮捕だろうね。
フジテレビも、ライブドアに出資する際に独自に会計監査して、問題なしとしてるんだけどね。

確かにタチは悪いんだが、やっぱり逮捕かね?
253名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 22:46:02 ID:Dq/0ckkE
いずれにしても犯罪者
254190だが:2006/01/22(日) 22:48:40 ID:kNyuEuQd
ところでライブドアの登記上での業務には資本取引とかそれに類するものはあるのか?
255名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 22:49:25 ID:VqoAfmd8
しかし、今回の詐欺は本当に騙されたよ。まあ大して投資してないから数十万程度の損失で済んだが。
オウムとかと違って自民党とも仲良かったしフジテレビとのつながりもできたし、不動産のダイナシ
ティーや通販のセシールなども傘下に入れてるし、これからいよいよ三菱グループのようになって行く
と期待してた矢先だった。本当にオレってバカwww
株主のみなさん、株主訴訟ではがんばりましょう。
256ライブドア、パチスロ機器メーカーとタイアップ新台発表!!:2006/01/22(日) 22:51:02 ID:Omd0EZdj

257名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 22:51:10 ID:o6AA0aqf
190これ読んでからまたきてくれ
http://blog.goo.ne.jp/yamane_osamu/
258ライブドア、パチスロ機器メーカーとタイアップ新台発表!!:2006/01/22(日) 22:51:38 ID:Omd0EZdj

http://zaraba.livedoor.biz/flash/horienoken.html に今すぐアクセス!

☆ライブドア、パチスロ機器メーカーとコラボレーション新作台発表!
 堀江社長、起死回生の一手と成るか?
 ネット版スロットCMをご覧下さい。
 by LIVE DOOR creation。
259名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 23:02:05 ID:pvAMTKaU
ここ一週間の流れは、まるでこち亀の最後の1ページ半を見るようだ。
260190だが:2006/01/22(日) 23:05:38 ID:kNyuEuQd
>257
そのサイト知ってるよ。今、簡単に飛ばして読んだ
要は今、特捜はライブドア手法を違法だとしてトドメを刺そうとしているんだろ
光通信の時は誰か捕まったっけ?それ以外にも株式が大きく上下する銘柄もあるわな
投資家に対して会社の実態はこうですと言ってなかったから違法になるというのが今の流れ
今はそれらを粉飾とか虚偽とかの言葉で表現している
投資家をだましていたというなら株価が大きく減った会社も必ず投資家をだましていたと・・
見解の相違もあろうが、利益をライブドアに付け替えて子会社が赤字であったなら俺は粉飾とは言わないと思うのだが・・

261名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 23:07:01 ID:8wgPqUez
そもそもライブドアのM&Aは意味がない。
既に持っている会社との連携をして業績を上げるとかもしてないわけで。
ただ、買い集めてつなげてるだけじゃん。
262190だが:2006/01/22(日) 23:07:43 ID:kNyuEuQd
すまん、その利益の付け替えの際に「何かの取引」が発生していることが前提となる
263名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 23:08:34 ID:B5Csv88e
資本取引と利益取引はゴッチャにしてはいけない
これは当たり前だよね
資本取引による利益は企業の本業による利益とはことなり、会計上明確に区別するよう要請されている
さらにライブドアの場合
簡単に言えば自社株を発行して高値で売っていたということ
間に子会社はさんだり投資事業組合はさんだりして
そう見えないようにしていた
まだわかんないの?>>251
264名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 23:10:23 ID:7YQpTyHj
>>190
>資本取引で利益を上げたらいけないのか?

あのーーー
何もわかならい人は黙っていてください

265名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 23:11:27 ID:PELsw9lN

>資本取引で利益を上げたらいけないのか?

すげえなw
資本取引で利益上げれるなら、三菱自動車は今ごろ大黒字だw
266190だが:2006/01/22(日) 23:13:06 ID:kNyuEuQd
つまり、株式を新規に発行して売れても利益と言わず、利益でもないそのお金は自由に使えるの?
267名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 23:14:44 ID:8wgPqUez
>>266
資本
268名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 23:14:52 ID:7YQpTyHj
190は、いいから黙っていて下さい
269名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 23:15:11 ID:o6AA0aqf
>>190
あのな・・・、きっちり自分で調べて納得してから発言しような
生半可な知識を知ったかしないほうがいいぞ
俺やお前みたいな素人は特に
270名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 23:15:15 ID:8wgPqUez
株券は資本を出してもらったという証明書。
商品じゃありません。
271名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 23:15:38 ID:ej8EnG2Y
明日ライブドア協賛のミュージカル見に行ってきます(^^)
272名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 23:17:50 ID:8X66gQub
>>1
『組とライブドアが一体』だとオモタ
273名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 23:17:56 ID:AiPAU7PA
274名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 23:19:24 ID:I1MaOvfg
投資組合を作ること自体は違法でもなんでもないはずだな
この決定的証拠がうんたらかんたらっていうのが違法行為なのかどうか非常に疑問だな
何という法律の何条に違反しているんだ?
さもこれを重罪のように報道しているマスコミも不思議だ
275名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 23:19:32 ID:cxal7xDR
        llー- ..._     _              _
        || .lニ;t |    | |  O               | |               R
        || .レ' ||    | |. t┐┬r ┬ ,.;=、、. ,.;=、l | ,.;:=、、. ,.;:=、、 t‐r=o
      /|| .| . || _ ..,. | |  | |. ',.', ,/ i ,==-! i 「. | | l i.  i l. l i.  i l. | |
   ./ '┴,..ニ.┬''"  | |  | |   ',V'  l.',  ,iハ.', ,' |. ',.', リ ',.', リ .| |
 ∠ -‐ '' ||_.. -‐.′  '''''' ''''''   ゙   `'''"  `''"'''' `''''"  `''''" ''''''
       ( ⌒ ⌒ )
      (     )
      (、 ,   ,)
        || |‘
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽヽ
 /    |         i .|  ブヒッ
 |   /    \' '/ | |
 |_/    -・=-, 、-・=- | |  ブヒッ
  |      ⌒ノ( 、_, )ヽ^ヽ      
  |        ノ、__!!_,.、|    
  ∧        ヽニニソ  l   
/\\ヽ          ノ    
/  \ \ヽ.` ー--一'/       
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ `、
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ     ヽ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)   ヽ
           ______   ドサッ
         /株 / /券:/|
    .___|≡≡|  |≡≡|彡|_____ 
   /株// |≡≡| ̄:|≡≡|/株//券 :/|
  |≡≡| |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| :::|≡≡|彡|
  |≡≡| ::|≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
  |≡≡|:: |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| |≡≡|彡|
  |≡≡| |≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| |≡≡|/
276チャック・ノリス:2006/01/22(日) 23:20:17 ID:qXaQFf2H
        .__
        ,.._,/ /〉___o ○(…ひなの)
      ./// //──∧_゚∧ ─::ァ /|
     /// //~~'~~(‐∀‐ ,)~~/ / .|
    .///_//     "'''"'''"'" / /  |
   //_《_》′─────‐ ' /  ./
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    |                 .| ./
    |__________|/

とにかく風呂入れ
277チャック・ノリス:2006/01/22(日) 23:25:40 ID:qXaQFf2H
臭いぞ、豚
278名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 23:27:07 ID:7YQpTyHj
>>274

もっと勉強しないとずる賢い人にだまされちゃいますよーえへへへ
279名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 23:27:36 ID:cxal7xDR
臭いぞ、凍死家
280名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 23:28:33 ID:8wgPqUez
なんで、シロート投資家を食い物にする、100分割・糞食をした香具師をシロートが擁護するのかわからんw
281名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 23:28:58 ID:FvGA3WpQ
堀江もまぁあれだけど、彼なりの言葉で言うと、
ライブドアって、もう詰まれちゃってるワケ?
282名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 23:30:41 ID:cxal7xDR
>>274
ちょっと税金の事わかれば誰でも考える手だ。
283名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 23:31:38 ID:cxal7xDR
。, .゚。 ミミ ヽヽヽヽリリノノノ  ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。
☆。。.ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡   . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +.
     l  i''"        i  ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。 
。。゚.  | 」   ⌒' '⌒  .| ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . .
    ,r-/  <・> < ・> .| ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  
 *。 l       ノ( 、_, )ヽ | ☆彡 + ,゚。 *。. 。 。 . 
    ー'    ノ、__!!_,.、 | 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,
     ∧     ヽニニソ  l 。 ☆+。。゚. ° 。 .   , 
。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。
. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚ .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。
 .  .     . ,     。       .           .
      。                 ゚   .       
                   
        llー- ..._     _              _
        || .lニ;t |    | |  O               | |               R
        || .レ' ||    | |. t┐┬r ┬ ,.;=、、. ,.;=、l | ,.;:=、、. ,.;:=、、 t‐r=o
      /|| .| . || _ ..,. | |  | |. ',.', ,/ i ,==-! i 「. | | l i.  i l. l i.  i l. | |
   ./ '┴,..ニ.┬''"  | |  | |   ',V'  l.',  ,iハ.', ,' |. ',.', リ ',.', リ .| |
 ∠ -‐ '' ||_.. -‐.′  '''''' ''''''   ゙   `'''"  `''"'''' `''''"  `''''" ''''''
284名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 23:34:45 ID:b5wcZXFc
今回はマスコミも犯罪に加担したようなもんだな。
特にテレビマスコミのお陰で素人投資家は株を買い、会社の信用が急騰!!
マスコミの人間って財務無知が多いから、誰も売上げの詳細とか聞かないしね。
せめて経営者にインタビューするキャスター 辺りはもっと経営勉強した方が
いいんじゃないかね?
だってみんなが虚業って言ってるのに、だーてもつっこまないんだよね。。




285名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 23:37:17 ID:Y/5qan5A
>>284

自己責任。
286190だが:2006/01/22(日) 23:37:44 ID:kNyuEuQd
楽しくなってきたね
投資組合に投資してそこから上がった利益は利益
株式を新規発行して新規にお金(利益)を得てたのは利益とは言わない
投資組合の意思決定とは何ら関係がない

さて、ライブドアは違法でしょうか?セーフでしょうか?
287190だが:2006/01/22(日) 23:40:04 ID:kNyuEuQd
投資組合の意思決定をしていたのが死んだ人????
288名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 23:45:51 ID:43gkQ7nJ
マスコミ情報に釣られすぎ
289190だが:2006/01/22(日) 23:46:19 ID:kNyuEuQd
会計上の話は監査法人がやっているだろうから責任は監査法人
ほりえもんの責任は社長としての責任
仮に偽造しろと言っていたなら犯罪。言っていなければ監督責任
ヒューザーでも見たような気がする
290名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 23:48:48 ID:EhoQXWW5
テレビで素人投資家増大→ライブドアの堀江社長が超儲かってるのをマスゴミが面白く放送する→素人投資家が儲かってるし、人気があるうちは大丈夫だと思わせ、買わせるよう番組で誘導→集まったら検察呼んで潰す→喚問、金もウマー
291名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 23:55:07 ID:ApVr45ua
>>290

何でも陰謀だと思ってるうちは本当の事なんか一つも見えないよ。
大体、最後に「金もウマー」って言ってるやつ誰よw
292名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 23:59:14 ID:I1MaOvfg
いやだからさ
どの法律にどう違反してるのかを誰かちゃんと説明してくれ
293名無し:2006/01/22(日) 23:59:38 ID:bg0wRomW
190>
投資組合に投資してそこから上がった利益は利益
株式を新規発行して新規にお金(利益)を得てたのは利益とは言わない

企業が株式を発行して、株主から集めたお金を資本金(利益ではないよ)という、
その資本金を「運用」して企業は「利益」を上げる。
この「運用」というのが、商売の資金にするとか、株を買って配当をもらう、または売って
買値との差額が利益(損失)になるということ。

つまり、投資組合に対する投資(資本金の運用)による利益(正当なものならだけど)
は利益になるけど、
株式を発行して株主から預かった資金(資本)は利益ではない。

190氏は簿記でも勉強してみてくれ・・・・



294名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 00:00:36 ID:z2JnWWqT
気分は美人女優!?
「乙部綾子のキレイの秘密」
勘違い動画あり
http://beautylife.livedoor.com/feature/supplement/
295190だが:2006/01/23(月) 00:02:47 ID:QpF0z1Zf
取締役が聴取されているのは違法との供述をとるためだろ
はっきりと証拠持っているならとっくに逮捕してると思う
今のままでは監査法人と死んだ人の責任になるからなww
取調べは誘導尋問とダマシかもね。このメールはこの件だろってね。6ヶ月前のメールなんか知らんよ
296名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 00:04:47 ID:mGTdaE6e
だれか190を止めてやれ
297190だが:2006/01/23(月) 00:05:36 ID:QpF0z1Zf
すまん!もう寝るよ!たのしかったよ!!!
298名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 00:06:24 ID:Rb9kuzZ0
>>293
その話はよく理解できるんだが
どういう罪になるんだ?
299名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 00:06:58 ID:JQF7jXOW
300名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 00:07:28 ID:ozWxzOGl
>>298
粉飾決算、以外の何ものでもないと思うが
301名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 00:09:17 ID:NmwFgi6u
>>298

利益があると一般投資家をだました。
立派な罪だ。
302名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 00:10:06 ID:DKvXvEtW
水曜日くらいには「一部、インターネット上でホリエモンに同情論」ってのがマスコミに取り上げられるんじゃないかな
303名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 00:12:35 ID:FptO1oPD
投資事業組合が儲かったら利益だし、損をしたら損失になるだけ。
304名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 00:22:07 ID:yXl7qSMW
>>303

架空取引を指示。子会社の資産を売り上げに計上。
事業利益があるように見せかけて騙してますよ。
305名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 00:28:50 ID:4/BGIeuT
同情論て、売り時逃したァホルダーに誰が同情するんだ。
欲に目が眩んで人を見誤っただけじゃねーか。
306名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 00:29:37 ID:jAfWr0eH
指示した内容が本当に架空なのかが問題だ。
ホリエモンのブロマイドを売りつけたのかもしれないよ。
307名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 02:05:14 ID:4RgfQPKm
ライブドア事件のまとめwiki作成しました。
事情通の方、編集をお願いします。
おいらは立ち上げるだけで力尽きたぽ・・・・・

http://wiki.livedoor.jp/wikicco/d/FrontPage
308名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 02:06:19 ID:8k+43nL4
>>307
どうせならwikipediaにしろよ…。
豚ログなんか踏むのも嫌。
309名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 03:21:36 ID:vVesjefZ
朝刊でーーし

ライブドア、買収発表遅らせる…株100分割発表まで(読売新聞) (23日3時8分)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060123-00000001-yom-soci
<ライブドア>買収の出版社、事実上の債務超過(毎日新聞) (23日3時3分)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060123-00000008-mai-soci
-堀江社長 一両日中に聴取 バリュー社の粉飾指示(産経新聞) (23日2時55分)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060123-00000002-san-soci
310名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 03:37:30 ID:vXxXe2D5
>>289
監査法人が共謀してようが無能で見抜けなかったのであろうが
不適正な決算出した責任はまず会社が全面的に責任負う
監査法人が決算書類を作るわけじゃないぞ
311堀江貴文社長の断末魔!:2006/01/23(月) 05:14:54 ID:Dk2Uo2q5

堀江「先生!ついに今日呼び出されそうなんですけど、何て答えればいいんですか?」
弁護士「堀江さん一応当局は厳しく迫って供述を取ろうとして来ますが、
全てあなた次第です。自分の会見でも自分のブログでもご自分の関与を否定して
いる既成事実が在る以上その姿勢を一貫して通す事ですね。」
堀江「本当に僕は聞いてないし勿論指示なんかしてないんです。」
堀江「今後うちの会社は上場廃止の方向で整理ポストなんかに入るんですか?」
弁護士「それについては東証の立場上かなり世論の風当たりと今回の件の
スキャンダル性を考慮してそうなる可能性の方が大きいでしょうね。」
堀江「えぇ〜!!僕が無罪でもですか!?」
弁護士「んんんん‥‥。かなり厳しいでしょうね〜。」
堀江「何でですか!おかしいですよ!世の中狂ってますって!あぁぁぁ。」
312名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 07:21:24 ID:kkyl+cIi
>>309
追加

ライブドア「電子商店街」から決算前に契約料徴収 利益計上後、解約し返還
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060123-00000003-san-soci
313190だが:2006/01/23(月) 07:40:07 ID:QpF0z1Zf
おはよう!
ヒューザーついでに言うと、俺はヒューザーの社長は近年まれに見る立派な対応をしていると断言する
普通の人ならとっくに逃げ出しているだろ。たぶん何億円かの資産を出すと思われ
ほりえもんもヒューザーの社長タイプだと俺は見ている
314名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 10:24:53 ID:THxpJvQc
>>152
>俺はというとハリーポッター検事を舐めていたために、嫁いだ姉ちゃんの実家
>にガサいれがはいった。

> 次の日に拘置所に姉ちゃんとお袋が面会に来たことをよく覚えている。

>>165
> 俺はというと姉ちゃんのガサいれで陥落。

>>166
>裁判の判決がでるまで2,3年は最低拘置所生活が続く。最高裁までいくつもりならさらに5年はかかる。
>当然対決姿勢をだしている以上、弁護士以外は接見禁止(家族も面会できない)
フーン。

家族は面会できないけど、姉ちゃんとお袋は面会できるわけか。
それとも、お前は陥落はしてなかったけど対決姿勢もだしてなかったのか?

その頭の悪さからして、お前って地検の中の人?
日本の検察は馬鹿ばっかなので犯罪犯したほうが得なんじゃないかって気がしてきたぞ。
315名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 10:28:55 ID:V70fWZ/I
俺の悪寒・・・・全部宮内の所為にして自分は、「関係ないよ。知らないよ。ファイナンスは、宮内が仕切ってるから・・・。」と言い訳しそう。
裏で口裏合わせてホリエモンだけ助かるのか?
316名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 11:28:45 ID:V0yoMG69
地検の取調べ

 オマエはなんも知らないんだな。自分の知識がないことを棚に上げて人を
アホ呼ばわりするのは恥かくぞ。まず自分で調べろ。まぁどうせガキだから説明してやる。

 被疑者が弁護士以外に面会できなくなることを「接見禁止」という。
接見禁止になるかならないかは検事次第だ。

 被疑者が複数犯の場合や黙秘を続ける場合、弁護士以外の人間と面会させると
証拠隠滅の恐れがあるので検事が発令するのだ。

 詳しくいうと、例えばオマエが殺人の罪で逮捕されたとして、まだ凶器が発見
されないとする。 けど今度のガサいれで冷蔵庫の奥に隠した凶器がみつけられるかも
しれない。オマエは面会にきた人間に冷蔵庫の凶器が警察に見つかる前に処分
してくれと頼むことができる。
 そんなことを防ぐために黙秘や対決姿勢を続ける人間には検事が「接見禁止」を
発令する。

 幸い俺は単独犯で罪状認否については素直に認めたので接見禁止は一週間で解けた。
逮捕された罪状については罪を素直に認めたが、余罪については「どうせ証拠もねえだろう!」
と思いグズったので再逮捕、姉へのガサ入れになったんだ。

 ブタみたいに複数犯で対決姿勢をつらぬく限り検事が「接見禁止」を発令するのは
間違いない。そういうことだ。
317名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 11:34:31 ID:Grcd0CPs
犯罪者堀江貴文
共犯者宮内亮治
共犯者熊谷史人

殺せ
318名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 11:35:28 ID:7wuuVKOD
劇的な株価回復を思いついた。
ソフトバンクと、楽天と、村上ファンドが協調してライブドアを支援、または買取、乗っ取りを
する。そうすれば、ホリエモンが逮捕されても、彼ら三社が代わりに運営することができる。

やってくれないかな。今なら丸設けだと思うぞ。
319名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 11:37:20 ID:uSt7J+G+
320sage:2006/01/23(月) 11:44:10 ID:81wv0FSN
買収する場合、ライブドア自体にどの位資産価値があるかが問題じゃないか?
粉飾決算しまくりで、株の利益無くしたら赤字だらけだったとかだと、買った会社が泣くぞ
321名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 11:44:16 ID:U5DVMz9c
>>318
ソフトバンクも楽天も企業イメージを落とすだけだよ。

うんこを金を払って買っても臭いだけ。
322名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 11:45:52 ID:81wv0FSN
とりあえず逝って来る(つД;)
323名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 11:50:14 ID:U5DVMz9c
>>315
そんなガキみたいな言い訳で、どうにかなる相手じゃないよ。

はっきり言って、聞き出すテクニックでは、最強の組織の取調べを受けるんだから、
精神年齢が低いブタなんて、あっという間に陥落。

取調べ室で、オメオメ泣いているのが、今から目に浮かぶ。
324名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 11:57:08 ID:U5DVMz9c
まじめに言うと、ライブドアの場合は丸ごと買収というのはまずあり得ない。

あり得るとしたら、ライブドアグループの持っている資産が切り売りされて、そこを
どう買うかということ。
ただ、あまり優良子会社も無いみたいだから、買い手が難航するか、思い切り叩かれて
タダみたいな金額で買い手がみつかるというのがオチだろうな。

サラ金の債権は893に買い取ってもらうんだろうな。
325名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 12:08:11 ID:THxpJvQc
>>316
>地検の取調べ
>
> オマエはなんも知らないんだな。自分の知識がないことを棚に上げて人を
>アホ呼ばわりするのは恥かくぞ。まず自分で調べろ。まぁどうせガキだから説明してやる。
後付の言い訳か。
地検って、ぬるいねー。

>>152
>俺はというとハリーポッター検事を舐めていたために、嫁いだ姉ちゃんの実家
>にガサいれがはいった。

> 次の日に拘置所に姉ちゃんとお袋が面会に来たことをよく覚えている。

>>165
> 俺はというと姉ちゃんのガサいれで陥落。

>>166
>裁判の判決がでるまで2,3年は最低拘置所生活が続く。最高裁までいくつもりならさらに5年はかかる。
>当然対決姿勢をだしている以上、弁護士以外は接見禁止(家族も面会できない)
フーン。

家族は面会できないけど、姉ちゃんとお袋は面会できるわけか。
それとも、お前は陥落はしてなかったけど対決姿勢もだしてなかったのか?

その頭の悪さからして、お前って地検の中の人?
日本の検察は馬鹿ばっかなので犯罪犯したほうが得なんじゃないかって気がしてきたぞ。
326名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 12:12:04 ID:ij1VjgKx
>家族は面会できないけど、姉ちゃんとお袋は面会できるわけか。

スゴイね。

もう相手にしないほうがいいのでは?
327名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 12:13:56 ID:EezSW6YB
>>325
中学校へは行かなくてよいのかい?
328名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 12:15:52 ID:Q56ucSfI
白豚、金豚、インチキ、ペテン豚、
金亡者、
錬金術師、
金、金、

久留米の親の顔、見たいものだ。
こんな奴をのさばらしたマスコミが悪の根源。

豚は豚箱で生活する。
329名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 12:41:09 ID:ujIhFXqi
どうでも良いけど
起訴された時の有罪率って99.9%超えなんだよね
否認すると無罪率が10倍に上がるんだけどさ
330名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 12:47:49 ID:V0yoMG69
地検の取調べ

 ブタ一味がヤメ検弁護団を雇って連日対策を話し合ってるらしい。

 「俺は無実です!なんとかしてください!」と言う話で弁護団を結成したなら
ブタは覚悟しなくちゃいけない。

 弁護士はやったことをやってないことにはしてくれない。

 例えば俺が殺人犯で逮捕されたとする。
本当は殺人を犯したけど無実を主張して弁護士を雇う。
取調べの段階で動かぬ証拠を刑事からつきつけられてあっさり罪を認める。

間違いなくその晩に雇った弁護士が面会にくるだろう。
そしてこんなことを言う
「私はあなたが無実だというから弁護をひきうけた。でもあなたは僕に
嘘をついた。信頼関係が築けない以上あなたの弁護は降ろさせていただきます」

 よく事件の途中で弁護士が変わるのはこんな理由だからである。
(当然着手金の60万ぐらいはパー)

 弁護士は決しててやったことをやってないようにはしてくれない。
「本当は人を殺したんですが、やってないことにして弁護してください」
と頼んでも弁護士は誰も引き受けない。

 ブタもいまは強気だが、取り調べの段階であっさり罪を認めるようなことが
あれば弁護団から愛想つかされて全員辞めるぞ!
331名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 12:50:21 ID:Rh6U5b3R
これからTV番組制作者は、もっと経営の事勉強すべきじゃないのかな?
買収すると持ち上げるけど、買収される会社は大概赤字会社なんだから
企業の総資産は上がっても収益は下がるわけなんだし。
まあ番組制作者って一社員だから仕方ないかもしれないが。
332190だが:2006/01/23(月) 13:02:29 ID:QpF0z1Zf
個人的意見だがセシールもライブドアオートも前経営者はいるだろ
買い叩いて経営権を取り戻す手があるぞ。もちろん合法だし
社員もその方が安心できるのでは
333名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 13:07:23 ID:7fc/EVvC
334名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 13:14:07 ID:JLmacyZa
君達ナニ言っているのだね!
広報の乙部もいっているが
堀江は正直者でまじめな人じゃないのかね?

それじゃあ、なにかね、乙部が嘘ついているというのかね!
堀江のブログにも書いているが、堀江は事実無根
まったくの、デタラメ報道だと言っているじゃないかね!

じゃあ、なにかね、君達はライブドア全体が詐欺集団だと言いたいのかね!
ライブドアのナンバー2の宮内や幹部は、潔癖な人らしいぞ
社員を大事にしてきたと書いていたぞ!

オウムのような悪党教団と同じだというのかね!君達は!
335名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 13:16:43 ID:N97PcCsS
これはもうだめかも分からんね
336名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 13:21:12 ID:77mkCAjU
強制捜査のとき、なんとなくオウムを思い出してしまった
事件の質も全く違うのに
337名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 13:32:38 ID:9VEyZ0F9
リキッドオーディオをおもいだした…。
338名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 13:49:37 ID:mPeiWwvf
ブヒ
339名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 13:54:21 ID:18Or2ldl
堀江社長は同年6月ごろ、最高財務責任者(CFO)の宮内亮治取締役
(38)とバリュー社の決算について協議。堀江社長が「(バリュー社は)
赤字だよね。どうしようか」とたずねたところ、宮内取締役は「黒字報告
でやるしかない」と返答。堀江社長は「じゃぁ、お前に全部任せるよ」
とバリュー社の粉飾決算を指示した。
バリュー社の関係者によると、堀江社長は7月上旬ごろからバリュー社の幹部に対しても「(6月の)中間決算で完全に黒字にしてほしい」などと、利益操作を暗に要求。バリュー社側は当初、「不正にあたる」として要求を拒否したが、結局、粉飾を行っていた。

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_01/t2006012302.html
340名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 13:55:31 ID:RhfmlJGU
りさちゃん愛してる
二度とネタにしません
341名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 17:03:01 ID:CjwizLJD
>340
1度でも大きな罪だ。
一生涯にわたって幸せにしてやれ。















ただし、ストカーで捕まる可能性も秘めてるけどな
342名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 17:34:37 ID:uQ+51KLo


5日連続で値幅制限いっぱいとなる前週末比80円ストップ安の256円売り気配で取引を終えた。
343名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 19:19:11 ID:uQ+51KLo







逮捕キターーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
344名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 20:36:20 ID:D8l1XNDA
株をしないけど
1つ1つの取引は問題ないけど、1人何役もこなしながら自作自演でしたって事?
それを化粧たっぷり塗って粉飾しながら世の中あざむいてたって事?
345名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 20:39:49 ID:uQ+51KLo
>>344
ライブドアと提携を組むとその会社の株が上がる。
だから株を買ってから発表し、株が上がったら売る。
そうすれば金が入ってくる。
346名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 20:41:08 ID:nn8OQMJk
初歩的な質問なんだけど、メールとかをサーバーから完全に削除して
復元不可能にするのは技術的に相当難しいのか。

誰か教えてください。
347190だが:2006/01/23(月) 21:24:11 ID:QpF0z1Zf
おお!ついに逮捕したか
公判を維持できる自信があるんだな
客観的状況証拠を揃えたと見た。ついでに、たぶん、決算を偽造しろとの指示を確認したと思われ

偽造しろ>変えろ>もっとよくしろ>こうしては>まかせるから好きにしな>勝手にしろ

罪の重さが違うだろうな。偽造しろと言ったかどうか???
348名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 21:29:32 ID:uQ+51KLo
>>347
大体、懲役1年6ヶ月〜2年くらいだよ。
前例を見るとね。
349190だが:2006/01/23(月) 21:32:59 ID:QpF0z1Zf
役員がいなくても会社が回るようにしておいたと思うが
資金があるうちは大丈夫
会社の資金は大事に使おう。損害賠償は個人に来ると思うから
誰が経営するんだろうか・・・
350名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 22:55:15 ID:2hNsQpZa
逮捕とか関係なく、LFの時から思ってたが
TVに出まくって大声でデタラメまくし立てると
ブレーメンの笛吹みたいにゾロゾロ付いていく
子豚が多いんだよ。オウムの上祐に騙されて
擁護してたやつらと同レベル。
351190だが:2006/01/23(月) 23:11:25 ID:QpF0z1Zf
偽造しろと言ってない場合はやっかいになる
過去に合併等で巨大化したグループも同様の流れを歩んでいるから
提携先や合併先を過大評価しているのはどこにでもありえる
他は捕まえないのか?日本経済を落とすのが目的か?自浄作用と言う者もいるだろうが違うと思う
若い者が台頭するのを嫌う旧来の勢力の反抗だね。日本の将来はあやういぞ
352名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 23:12:40 ID:uQ+51KLo
>>351
その辺のことは上の権力者が有耶無耶にしてくれる
353190だが:2006/01/23(月) 23:17:40 ID:QpF0z1Zf
どことは言わないがほとんど利益のない会社を買収して今も同様で実はITが本業と世間に思わせている会社はほかにもある。どことは言わないが・・・
うやむやにはできないと思われ。世間は甘くないぞ。市場が決めることだが・・
ライブドアと同様の株価を歩む可能性ある。これは大儲けのチャンスでもある
354名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 23:18:55 ID:RxTJOgM/
>351
旧来勢力の反抗じゃない。読み違えるな。
混乱で儲かるのが誰かをよく考えろ。
地検に詳細情報を提供したのがどういう連中なのか。

この事件の背景を想像すると寒気がしてくる。
355名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 23:20:02 ID:OoKInlRW
ライブドア、頑張れ
356名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 23:20:37 ID:ITKiIEqZ
357190だが:2006/01/23(月) 23:26:38 ID:QpF0z1Zf
たしかに新興勢力が旧来勢力をそそのかして動かしたと思われ
ここで言う新興勢力は一時的には助かるだろう
新興勢力のうち1社だけは安泰だ。そこかもね
でも、たぶん、単純にねたみや恨みだけでリークした気がしてならない
新興勢力の実態をさらけ出したのだから市場はこれから市場自身で適正な方に動くはずだ
358190だが:2006/01/23(月) 23:31:16 ID:QpF0z1Zf
たぶん・・・利益を一番得るのはファンド
359MC:2006/01/23(月) 23:33:29 ID:xV8HvjOC
「閉店・閉店・閉店・閉店・ライブドアオール♪」ってことにならないことを祈ります。
(*誰かモナーのフリつけてくれないかな)
360名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 23:33:41 ID:tN4+0jg8
【ライブドア】 "「株価5倍に」発言で株急上昇"…細木数子のホリエモン占い、大ハズレ★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137892534/l50
361190だが:2006/01/23(月) 23:35:37 ID:QpF0z1Zf
次はどこを狙う
362名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 23:40:16 ID:IB9TySy9
>>356
入れない。うp頼む
363名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 23:41:09 ID:XJnipuBq
家宅捜索から逮捕までのこの異常な速さはなんなんだ。

栃木の女児殺害事件にもっと力を注いで貰いたいと思う
栃木県民からでした。
364名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 23:44:18 ID:tN4+0jg8
<ライブドア>東証、監理ポストに割り当て 上場廃止へ

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060123-00000129-mai-bus_all


アホルダー死亡確定おめでとうございます。
365名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 23:44:41 ID:kfGRrz2i
拘置所の独房は暖房がなく外と気温が変わらないとテレビで淡々とレポートしてる。マイナス二度だとさ。ちっとひどいな。凍死したりして。
366名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 23:51:21 ID:qTqzqtbZ
 

 
【決定版】訪問販売・新興宗教勧誘者にお勧めの一冊


ダイブドアの個人株主ブラックリスト (1冊 ¥250,000)




 
367名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 23:56:09 ID:l26sSMIW
誰か岡本氏のメールの全文持っている人いる?
マスコミのってなんか都合がいい部分のみ流してる気がする。
368名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 00:03:20 ID:4F8A+6bp
>>367
一時停止とかすれば、ある程度読めるんじゃない?
http://www.bcast.co.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20060123-00000026-fnn-soci-movie-001&media=wm300k
369190だが:2006/01/24(火) 00:18:04 ID:Ucj/za5q
マスコミの報道は逮捕容疑のばっかり
ちゃんと言っているな。「急成長したのもこの手法」
ライブドアよりも急成長した会社はどこだ。今は安定していても一時期に急成長しているはずだ
どんな手法使ったのかな・・・ハイエナが狙ってないか
370190だが:2006/01/24(火) 07:41:29 ID:Ucj/za5q
証券取引法違反(粉飾決算、偽計取引、風説の流布)
きょうの報道はよくわかる!かなり改善されたな。やはり捜査側でどうにでもできる容疑だ
地検もこれで公判を維持するのだろう。おそらく維持できると見る。どうにでもできるから
さて、ライブドア以外の財務担当や買収に関わった人が「会社の実態を過大評価している証拠」を警察に見せればどうなるか・・・
警察は逮捕するしかない。証拠を見せられれば当然だ
だから俺は今回の逮捕には疑問を感じる。一番賢いのはファンドかな???
ハイエナはこんな世の中を歓迎するからな。死屍累々となる世の中。警察はこれに協力したことになるよ
371名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 12:35:29 ID:e1YhLWFP
LD内部の裏切り者岡本にはめられたな。一つのメールに堀江とのつながりや99%発覚とか書くのはおかしい。やりとりしたメールではないな。だから年寄りの岡本は雇わなければよかったのにな。
372名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 13:31:35 ID:hg8M0FTH
てゆーかさ、マネーライフを投資組合使って買収した際に、
バリュークリックジャパンの買収云々の発表より数ヶ月前の号で
「発行人:堀江貴文、住所:(ライブドアと同じw)」って
その雑誌に書いて有るそうじゃんwww テレビで逝ってたぞ。
頭隠して尻隠さずってwww はめられただの、検察とマスゴミの世論操作だのと
書いてるアホは氏ねwww
373名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 15:09:29 ID:pzrK64bm
>>372

低脳〜
374190だが:2006/01/24(火) 22:40:32 ID:Ucj/za5q
提携解消はライブドア側が歓迎するだろう。フジ側はどこまでもアホ???
さっさと解消してやってくれ。損害賠償請求は好きにしたらいい
375190だが:2006/01/24(火) 22:58:59 ID:Ucj/za5q
ほりえもんメールが何故出るんだ???
リークしているやつがいるというか、公開しているのではないか
公開しているようなメールが証拠になるの?
テレビ局はITに反抗していると大きな仕返しが来ると思う。ギャオとか楽しいよ
376名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 23:03:50 ID:+zK0sl7E
>>375
特殊な装置を使えば、消去したメールも復元することができるんだよ。
押収されたPCをその方法で調べられたんだろう。
377名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 23:12:09 ID:yPsYERE9
ID:Ucj/za5q
こんな頭悪いやつ初めて見た。
378190だが:2006/01/24(火) 23:16:05 ID:Ucj/za5q
今、朝日で出ていたメールは社員からのだと思われ
公開できるメールと思う。99.9%もね
検察は99・9%を証拠に採用するのは勝手だが、言葉の主語はどこだ?
テレビ局もはっきりと報道していない。粉飾が99・9%ばれないと言っていないだろ
仮に、法律違反の恐れが99・9%ばれないという言葉が証拠になるのだろうか
379名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 23:21:38 ID:o3J8NJvb
>>377
こいつ壮大な釣り氏なんじゃねーかな?

特にここが笑えた

266 :190だが :2006/01/22(日) 23:13:06 ID:kNyuEuQd
つまり、株式を新規に発行して売れても利益と言わず、利益でもないそのお金は自由に使えるの?
380190だが:2006/01/24(火) 23:22:54 ID:Ucj/za5q
明日は成立するかもしれない
一発反転するかどうかは巨大な買い、または大きな売りを引っ込めた一瞬に発生
大きな売りを引っ込める時かなぁ・・・
381こうちゃん ◆fKGCpJQJDM :2006/01/24(火) 23:23:28 ID:4y7En/vX
大神「この守銭奴経営者、どこにぶちこみたい?」
花火「ん…ん…ここ…ここにぶちこんでください」
大神「ここ?ここってどこ?言ってごらん」
花火「…恥ずかしい…」
大神「恥ずかしくないよ、さぁ言ってごらん」
花火「……と…」
大神「何?聞こえないなぁ。もう一回どこにこのデブをぶちこんで欲しいか言ってごらん」
花火「……東京・・・拘置所」




382名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 23:24:00 ID:0PCHTAdX
まじでかわいそうなほど頭が悪いやつがいるな。
日本語も不自由しているみたいだし。
383ハカハカ:2006/01/24(火) 23:26:37 ID:QY3OF53R
>>381



               えええええええええ?




         あの守銭奴ってば拘置所にぶち込まれたの?




384名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 23:27:50 ID:fGSfjnAm
豚扉社員、必死だな。仕事しろよ仕事。
あ、仕事ないかなら2chか、納得。
385190だが:2006/01/24(火) 23:32:15 ID:Ucj/za5q
社員は毎日家で2ちゃん見てると思われ
自分達が世の中の話題の中心にいる気分はどうだろうね
386名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 23:35:44 ID:gTRs5eap
ライブドアをLDって省略すると、どうしても「学習障害(Learning Disorder)」を連想してしまう。

387名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 23:37:37 ID:1tavGMBa
>>385

アリ地獄やブラックホールでも中心には違いないな。
388名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 23:37:53 ID:TzZPaYk4
>>384
いや、忙しいよ。契約解除に返金処理。

まあ、今週一杯までだけど。次は引越し準備かな。
389190だが:2006/01/24(火) 23:40:47 ID:Ucj/za5q
給料は安いらしいぞ
株価は地検のおかげで大きく下がっている
しかし倒産すれば株の価値は無い。皆さんはどうします。買いますか、それとも投げますか
390名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 23:45:15 ID:sN3Pthq+
(´-`).。oO(なんでこのスレって何度も出てくるIDがひとつしかないんだろう・・・
391名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 23:50:30 ID:4ZTWKWKo


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /  社員諸君に告ぐ  /ヽ__//
     /               /  /   /
     /  買収工作してくれ  /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /      ホリエモン /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/__/__/
392190だが:2006/01/24(火) 23:50:57 ID:Ucj/za5q
>390
このスレは世論に逆らう俺が書いているから他の者が書かないだろ
このスレを上げてもらうと困る人が多いということ
他のスレ題名を見れば判るだろ。ほりえもんの敵側が自分達のスレを常にageているからね
393名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 00:06:23 ID:Ycp/Y0Af
完全なる権力による弾圧。
一体彼らのやったこと、犯罪と言われていることに関する違法性を理解できるひとはいるだろうか?
一般人はもとより、「被疑者本人すら」違法性を認識できないだろう。

つまり、まず「逮捕ありき」の捜査であったわけであり、これにより企業などどうとでもなるということが明らかになったわけだ。
どんな企業でも荒いざらい調べ上げれば後ろ暗いこともあるだろう。強制捜査までやったあげくにでてきたのが「粉飾の疑い」・・・・このグレーな「疑い」のみで堀江は人生を狂わされた。

彼が行ったことがどれほど悪い事か認識できるものがいるだろうか?
堀江はある権力によって消されたのだ
394名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 00:11:12 ID:BmC0kcdC
一応これでも会計士なんだが、はっきり言って
ホリエモンはグレーだけどギリギリセーフだと思う。
漏れの勘違いかと思って他の同業のヤシにも聞いてみたんだが同じような意見が多かった。
ギリギリセーフか、アウトだとしても軽微ってのがほとんど。
あの程度のボロ出した会社なら、過去にいくらでもある。
今まではニュースにもならなかったのに、
なぜ今回だけはことさらに大きく取り上げてるのか全く分からない。

会計士として言わせてもらえば、今回の件はキナ臭さを感じる。
ヒューザー社長の証人喚問と同じ日に家宅捜索で、しかも内容はあの程度のもの。
なのにテレビは過剰報道。
証拠は押収済みで証拠隠滅の恐れもないのに、警察は即逮捕。
どう考えても耐震偽造問題への視線を逸らしたいだけなんだろう。
395名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 00:15:28 ID:/4V3z1YN
>>394
>ホリエモンはグレーだけどギリギリセーフだと思う。
会計士というのは論理的な文章がかけんのか?
396190だが:2006/01/25(水) 00:21:51 ID:eT0vvo+b
報道の仕方もおかしい
記者発表資料を解禁日を付けて事前にかなり流していると思われ
どうですか?マスゴミさん。検察に利用されていると自覚していますか
グレーゾーンだからどっちにでも判断できる
俺は、検察が他の会社5つくらいをついでに摘発して株価を暴落させるなら今回の事件も納得する
397名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 01:20:51 ID:rS8r2ubE
そうだな
マスゴミってのは他の奴批判するしか脳がない輩だからな

こういう奴とか
http://blog.livedoor.jp/klx98/
こういう奴
http://blog.livedoor.jp/ldpj/
398名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 01:25:11 ID:ZavR2k1l

> ライブドアへの強制捜査にからんで、「フジサンケイグループが東京地検にネタを
> 持ち込んだのではないか」という噂が、マスコミの中を駆けめぐっている。
> ある全国紙記者の話。「フジテレビと産経新聞は昨年春にニッポン放送問題が
> 和解で決着してからも取材班を解散せず、ライブドアの不正を追い続けていた。
> その中で今回のライブドアマーケティングをめぐる疑惑をつかみ、司法クラブ記者を
> 通じて東京地検にネタを持っていったという話が出ている」

> 今回の強制捜査報道に関しては、日経と産経新聞が先行したとみられている。
> 「朝日、毎日、読売が1月中旬になってようやく、地検からライブドアへの強制捜査の
> 意向をつかみ、取材を開始したのに対し、日経と産経は少なくとも昨年末には
> 情報をつかんでいたらしい」(前出の全国紙記者)

 http://blog.goo.ne.jp/hwj-sasaki/

399名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 02:35:19 ID:Lgn4ilGL
>>395
ねらー用に分かりやすく書いてるんだけど。

試験に論述がある関係上、延々と論述の練習してるから
書こうと思えば論理的にかける。
400名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 02:36:33 ID:oRQFn8aY
きっこの日記、更新

http://www3.diary.ne.jp/user/338790/
401名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 03:05:21 ID:edp9/S/X
>>394 オレは民事専門の弁護士なので刑事は自信がないが、証取法一五八条について
同じ意見だ(グレーだがセーフ)。こんな狂気の中にまともな意見があるのでうれしかった。
402名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 03:09:11 ID:ynv51qBt
狂気の中に、だってさw
403名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 03:14:05 ID:LoNQcSjv
ライブドアが復活して一番儲かるのは、大株主のホリエモン?
404名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 03:25:10 ID:1zWUXGTa
いったい何処の会計士が言ってるんだ? 今のところ、一つ一つの容疑がグレーか軽微な罪と言うならその通りだが、
時価総額を不当に吊り上げるという目的で、相乗効果を狙い莫大な利益を得ているので全体では重犯罪。
米国では完全にアウトだか、日本ではこのような複合的な犯罪に対する法令が無いのでどの程度の罪になるかは
不透明だがセーフなどはありえない。

その上、次に立件予定のライブドア本体の粉飾決算が確定すれば、それだけで致命的。
405名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 03:35:01 ID:jkcowLsO
>>399
>>401

堀江信者のガイドライン

1.事実に対して仮定を持ち出す
「もし東京地検の捜査が違法だったらどうか?」
2.ごくまれな反例をとりあげる
「だが、時として起訴にならないこともある」
3.自分に有利な将来像を予想する
「ホリエモンは無罪になって、ライブドアの時価総額は世界一になる」
4.主観で決め付ける
「ライブドアが無ければ日本経済は立ち行かない」
5.資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「世界ではライブドアの強制捜査に懐疑的だ」
6.一見関係ありそうで関係ない話を始める
「ところで、ヒューザー小嶋の件では」
7.陰謀であると力説する
「これは、ナベツネ・日枝・亀井が画策した陰謀だ」
8.知能障害を起こす
「堀江社長、今一株を300分割したらだめですか?」
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
「粉飾決算なんてどこでもやってるのを知らないのは、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ。」
10.ありえない解決策を図る
「結局、ライブドア証券で東証の代わりをすればいいんだよね」
11.レッテル貼りをする
「マスコミを鵜呑みにしてる奴らはイタイね」
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「ところで、ホリエモンが衆院選で当選していれば」
13.勝利宣言をする
「ホリエモンが無罪になるのは既にわかりきったこと」
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「時価総額7000億じゃなくて8000億だよ。無知すぎ。」
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「ホリエモンのやり方を受け入れない限り日本経済の発展は無い」
406名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 07:30:41 ID:UH0fiC3k
グレーといいながら断定するバカ
407190だが:2006/01/25(水) 07:30:43 ID:eT0vvo+b
おお!心強い! 他の会社にもあてはまる!
408名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 07:32:59 ID:4Lqgmue7
409190だが:2006/01/25(水) 07:33:59 ID:eT0vvo+b
言っとくが他の会社名に置き換えてないだけありがたいと思へ
410190だが:2006/01/25(水) 07:41:04 ID:eT0vvo+b
企業合併や買収時にいい話だけしておいて時価総額が上がったとして
その結果、相乗効果で莫大な利益があがっても犯罪か・・納得するよ
411名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 07:42:06 ID:JgJdgUNA
手のひらを返すように批判はじめたマスコミより
最初から一貫してライブドアをたたいてきた荷ちゃんの勝ち
412名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 08:19:46 ID:GQBGK91N
おい、だれかニッポン放送騒動の時のログ持ってきて
>>411に見せてやってくれ。

どこが?
413名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 08:34:21 ID:Bw+N3Mxu
ホリえもん
ホラえもん
トラ(捕)えもん
414北大路花火:2006/01/25(水) 13:19:23 ID:WXel0PiB
ちんこもってる。19年前精子として誕生して受精卵探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコいい、マジで。そして気持ちいい。揉むと固くなる、マジで。ちょっと感動。
しかもしごくだけなのでオナニーが簡単で良い。ちんこはグロいと言われてるけど個人的には美しいと思う。
マンコと比べればそりゃちょっと違うかもしれないけどそんなに大差はないってチョコボール向井も言ってたし
それは間違いないと思う。 ただ興奮するちょっと怖いね。大きくなるから目立つし。
気持ちよさにかけては多分マンコもちんこも変わらないでしょ。
マンコもったことないから知らないけど玉と竿がついてるかついてないかでそんなに変わったら
アホ臭くてだれも男なんて生まれないでしょ。個人的にはちんこでも十分によい。
嘘かと思われるかもしれないけどこないだセクース中に女より早くイった。
つまりはマンコですらちんこには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。


415名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 14:19:05 ID:XG4moTN6
>>399
>>401
自覚のない専門馬鹿痛すぎ・・・
肩書きだけで食っていると人間果てしなく馬鹿になるなあ。
まあ、捕まるまで平気な顔で脱法的な経営を続けていたホリエモンと一緒だわ。
416名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 14:36:42 ID:Mq4MUSNd
ライブドア反省の色なし

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1661941/detail

角川春樹とやってきた内容が違う。

また同じ過ちを望むライブドア社員。

もうこの会社は終わってる。潰れた方がマシ
417名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 14:54:13 ID:vm5qNOp0
PJの記事が聖教新聞と区別がつかない件
418きっこ:2006/01/25(水) 14:57:07 ID:de60pICr
安倍晋三は、耐震偽装マンション事件だけじゃなくて、ライブドアの事件
にも大きく関与してる。これは、皆さんご想像の通り、広域ホニャララ団
を通しての自民党と企業との癒着に関してのことで、この辺の構図は、呆
れ返るような大癒着なのだ。サスガのあたしも恐ろしくて書けないけど、
エイチエス証券の野口英昭副社長が、睡眠薬も飲まずに、手首も、首も、
お腹も切った上で、非常ベルを押してから亡くなった状況を聞いて、これ
が「自殺」だなんて思う人がいるだろうか? その上、沖縄と言えば、ライ
ブドアのバックの広域ホニャララ団のホニャララ部隊の本拠地なんだから
‥‥。さらに、ダイナシティとの絡みとか、あまりにもディープなことが
分かってるんだけど、それらのすべてに2つの大きなホニャララ団が関わ
ってるから、ホントに申し訳ないけど、怖くて書けない。
419名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 19:59:44 ID:rS8r2ubE
420錚々たる顔ぶれの堀江弁護団の一致した見解。:2006/01/25(水) 20:08:03 ID:PN2af4W9

弁護団A氏「今後の彼の(堀江容疑者)取調べに対する対向姿勢として
自供の完全拒否を貫き通す!という事で彼に助言する。
で、我々弁護団全員一致の見解で間違い無いですね?
賛成の方は挙手をお願います。」
弁護団全員「はあぁぁいぃぃ‥‥!!」

421名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 20:09:59 ID:rS8r2ubE
422名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 20:19:31 ID:Lgn4ilGL
>>404
一つとして重大な潜脱がないなら、犯罪とはなりえないんだよ。
単に法の隙間をうまく突いたというだけの話。
ヒキョー者呼ばわりされることはあっても、それが罪になることはない。
税法の盲点を巧みに突く節税は、税法に違反する脱税にはならない。

ところでおまい、罪刑法定主義って知ってるか?
423190だが:2006/01/25(水) 20:37:37 ID:eT0vvo+b
今日の新聞には「架空取引」「架空利益」が登場した
仮にこれが本当なら違法だ。それなら違法を認める。誰かが書いていたブロマイド取引も違法だ
事実か???帳簿に残っているものが架空なら証言者がいるはずだ
424190だが:2006/01/25(水) 20:40:15 ID:eT0vvo+b
いつものことだが、何の架空取引をしたのかを書いていない
マスゴミも単に記者発表をそのまま書かずに主語は入れておいてくれ
99.9%もだ。何が99.9%だと書かれていたのか
425名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 20:47:50 ID:rbtgRpHw
>424
99.9%については、社内メールの事だから何も書かれていなかったのでは?
主語抜きでチャットみたいなメールしてたんだろう。
それを各人が立場により都合の良い解釈をしているダケ。ってのが真実な気がする。
仲間うちならそんなメールするよ。
いちいち第三者が単発で見て全内容が把握出来る文章なんて考えないよね。
426名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 20:53:15 ID:Ec49Ckll
パソコンを全部叩き壊せば証拠のこらなかったのに。
427名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 21:06:25 ID:HOKoX3Ja
ホリエモンは前からアンチが多かったけど随分敵がいるんだね
マスコミは何か悪口しか放送しないし、実際のところどうなのかよくわからん
憶測ではなく証拠はないん?
428名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 21:19:43 ID:CEtlAGz+
【??】
■ 『NHKの社会部記者が一番マトモに解説していた。
 「一つ一つ(の案件・手法)を見れば決して違法ではない。(一つ一つは全て合法)
 しかし、一連の流れ(複数の組合わせ)で見ると違法であるとして、 特捜部は、それらの流れを一つ(1+1=1≠2?!)として考え、違法として起訴しようとしている、初めての試み。
 後は司法の(一つ一つは合法な方法を組合わせたら違法?!
「合法+合法+…=違法?!」になるかどうかの)
初めての判断だ。」とはっきり述べた。』
■ 『ただ、これを違法としたら、デリバティブや幾つかの金融商品まで違法になる!?デリバティブや金融商品は今や当たり前の手法だが、合法な方法を今回の様に複数組み合わせて、莫大な利益を得るやり方だから?』
■ 『だからこそ、金融庁はLDのやっている事を違法とは判断しておらず、捜索が入った時不思議がっていた。』
■ 了承を得たという話も合法なら当然了承を得る。了承=違法とはまだ言っていない。メールの言っている中身は合法な事だからやって下さいという事。
 一つの手法では利益は出ないが、合法な手法を複数細かく使って、利益を生み出すシステム。

■ 『欧米では当たり前に認められていて、日本でも複数の法律を使って認められている?検察はこの複数の法律の使い方を知らなかったみたい?法律を特捜が理解していなかった可能性がある?』
■ 『しかし特捜が動いた以上、法律を知りませんでしたでは済まない為に、無理矢理・屁理屈をつけたのが今回の逮捕劇の実情?』
■ 『年金問題の法律と同じ事、理解していたのは一部の人達だけという事。』
 『第一、金融庁自身が問題ない手法と判断していたから、捜索が入った時金融庁は不思議がっていた。』
■ かつて、特捜部?のある大物が退任か移転しようとした際に、最後の手柄の大仕事として、警察庁長官狙撃事件を再捜査した事があるが、結局何も進まなかった。
 実は今回も特捜部の大物が名古屋に移転する前。何か連想イメージ出来てしまう?
■【実例】
 『佐藤優:著書の「国家の罠」を読むと、「検察が白→黒にする事が可能な権力」なのが良く解るから。
 因みに、この裁判は徹底交戦で審判中。佐藤優氏は外で普通に生活している。
 良くプレイボーイで執筆中。』

429名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 21:22:12 ID:Z7nEI3Zs
>427
「ホリエモンの錬金術」を読んだ?
創業の時から詐欺行為をやっていたと昨年から報じているHP
430名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 21:22:36 ID:bv279SdK
どんなに凄い弁護団も、手錠ハマった後では能力も半減
431名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 21:24:13 ID:Z7nEI3Zs
ライブドアって、会社の目利きでは素人だね。
その買収の歴史は騙されっぱなしだ。
リナックスのディストリビュータでは、レッドハットが
覇権をとり、ターボリナックスの企業価値がなくなってから
買収した。会計ソフトでもPCAやOBCにシェア競争で負けた
弥生を買収した。
ピークを越えて、落ち目になった会社を買ってきたのが
ライブドア。IT企業を見る目がないのだな。幹部には。
432名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 21:24:54 ID:CEtlAGz+
>>429

山根。
前科者で?会計士資格を剥奪されているし?
詐欺師・中江茂樹と付き合いがあったとか抜かしているし?

433190だが:2006/01/25(水) 22:05:55 ID:eT0vvo+b
99.9%の確率であんたは結婚できない
利益の出ない確率は99.9%ありえない

架空ってなんだろうな・・・存在しないのだから数字だけか
それとも何らかの取引をしたことにして実際はしていないとか

これを証言した人間が架空取引に手を染めていないと証拠となりえない
上から偽造しろと言われたのならわかる。しかし証明する方法もない。自供だけ
434名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 00:10:37 ID:cvqhVFOI
あげ
435190だが:2006/01/26(木) 07:56:12 ID:9UfLzjiu
仮定の話として書くと

もし、架空取引=粉飾決算に手を染めた人を脅して検察が証言をとっていた場合
上層部がどう言ったのかが焦点となる
架空取引してでも粉飾しろ>絶対に今期は利益出るように改ざんしろ>どうにか利益出るようにできないか>何とかもっとよくできないか>うまくやってくれ>まかせるよ

仮にこの場合、途中までが犯罪で途中からは無罪と思われ
436190だが:2006/01/26(木) 07:59:40 ID:9UfLzjiu
上の仮定の話の続き

もし上の流れの場合は、ほりえもんでない別の人が手を染めた人に指示していた可能性が高い。検察が事情聴取した人の可能性がある。そして芋づる式にほりえもん・・・。このパターンは検察が非常に苦しいと言える(無理をしている)
437190だが:2006/01/26(木) 08:25:34 ID:9UfLzjiu
みのさんに出ているこの人、頭が悪いな
大きな間違いを言っていたね
ところで株主は株価が上がった時は文句言わないが下がれば文句言うのか
当然だから言うなよなー
438名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 16:21:55 ID:FyTtioQp
なんかヘンなやつが住みついてるスレだが
上場企業の粉飾決算はバリバリの証券取引法違反で犯罪だぞ
今までにもたくさん似たような事件があってみな刑事罰になっている

NHKの解説者とかが論点ずれてるだけ
堀江はただの犯罪者
439名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 17:50:34 ID:qDqqi2cf
特捜部が出てきた時点で、俺ならもう思考停止だな。
むしろ、同じ事をやっててパクられないのがなぜなんだか考えるけどな。
440190だが:2006/01/26(木) 22:33:52 ID:9UfLzjiu
きょう出た新たな言葉は「売上げ水増し疑惑」。だがこれは、昨日の架空取引と「同じ」。
ネタが尽きた? 検察は苦しいのだろうか。明日は何だろう。虚偽伝票疑惑、強制売買疑惑、虚偽商品疑惑とか??
新聞社とかテレビ局はもう判っているかもね

だんだんと判ってきた(以下、ほりえもんの責任の件について書く)
偽造しろとか粉飾しろとか、強制的な言葉で言ってなければ特捜の負けだと思う。東証を停めた社会的影響は、軽微な罪となればむしろ特捜側の責任問題になるのではないか
だから特捜も必死だろう
仮に、体裁のいい数字にできないかとか利益が出るようにできないかとの言葉であるなら、実際の数字捜査は担当した者が行ったことになる
この場合は軽微な罪にしかならないだろう。そうなれば、俺は特捜が大恥を書くと見る

たとえば仮に、デパートが決算前に利益を上げておき(売り上げは減る)、その後、バーゲンで消費者に利益を還元(売り上げは上がる)するのは違法ではない
決算前に在庫調整を駆使して(子会社との取引等で)利益を上げ、その後、わざと赤字売却して商品を処分しても違法ではない
わざと利益を上げ、わざと赤字を出すのを偽計とか言っている気がする

ただし、本当に「架空」ならそれは犯罪となるが、それは相手が必要であるから帳簿上は税務署等にすぐわかってしまうだろう



441名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 22:38:20 ID:yCJ0T6VJ
>>440
>この場合は軽微な罪にしかならないだろう。

上場廃止+関わった税理士、公認会計士は免許お取り上げです
「風説の流布」を字面だけで想像して
上場企業が粉飾決算するということの意味がわかってないおばかさんは
早くどっか池沼
キャッシュも消せねえのかよ
442190だが:2006/01/26(木) 22:48:56 ID:9UfLzjiu
粉飾決算しているならね。その場合でも粉飾操作を考えて行った者も罪になるし、ほりえもんが強制しているなら大きな罪になる。そして、強制していなければ軽い。軽い場合は特捜が大恥書くと言ったまで。ただ、この場合でもほりえもんの監督責任は発生する
443名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 22:55:35 ID:ARLkm71i
>>442
堀江が何の実権も握ってなかったお飾り社長だったとして
特捜はライブドアを叩ければいいだけ、恥でもなんでもない。
444190だが:2006/01/26(木) 23:15:50 ID:9UfLzjiu
立派なシゴトだね。日本経済を停める恐れがあったのに。もっと大きい企業はいっぱいあるし、やりがいのある仕事だね。
445名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 23:22:03 ID:y/HR5cUq
自分とこの株をコソーリとこういう手法で売って売却益って偽装するのって
詐欺罪と下手すると脱税もついてくるような気がするんだけど、どうなんだろうねぇ

まじで経済やくざと生扉の違いが分かんねっす
446190だが:2006/01/26(木) 23:36:02 ID:9UfLzjiu
ライブドアカード(ABS)の場合
1:新規発行株とABS増資後の株との交換は、違法ではない。この場合、ライブドアは価値のほとんどない会社を買収しているのでABSに迷惑をかけてもいない

2:その後、ABSがどう関係したかは知らないが、仮にライブドアの買収後にABSが利益を上げ、交換したABS株を売って売却益を得るのも違法ではない。また、ABSがライブドア株を売って売却益を得るのも違法ではない


・・・どこで法律違反が発生するんだ???確かに粉飾とか虚偽とは偽計の言葉でないと違法にはできなさそうだな

447名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 00:22:12 ID:ksxPKTwG
これも必読ではないでしょうか。

http://www.ny47th.com/fallin_attorney/archives/2006/01/post_143.html
448名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 00:50:43 ID:ksxPKTwG
いろいろあっても、190のような良識を持った方がいるのは、うれしいです。
こんな場所に。
上のリンクはそんな気持ちで貼り付けました。
フジのときは少し注目したけど、野球も興味ないし、
選挙のときも民主党に入れたぐらいで・・・どうでもよかったんだが、
今回のは、ちょっと怖い。
449名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 00:58:50 ID:5ZCKKVgN

代表取締役社長が粉飾決算を知らない? 大笑い  o(^-^)o
450名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 00:59:43 ID:UjSerLHb
堀江はそろそろみっともない。宮内がほんとに自供してんなら、自分だけ逃れようとしてるんだからね
野口さんのことも、もっと取り上げようよ
451名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 01:26:07 ID:jBSLDhRe
で、どこに粉飾があったんだ?
錬金術とか、キャッチフレーズばっかりで、肝心の違法行為の説明がないんだが。
452名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 01:32:55 ID:ViArF08e
粉飾してたら、よっぽどのことが無い限り社長は起訴できますよ。
堀江の場合は楽勝。
453190だが:2006/01/27(金) 01:33:10 ID:hfHCIEGI
たとえば・・・
取締役がほりえもんに「我が社は粉飾決算をしていましたよ」と言っていたならクロ
でなくても経理担当が言っていてもクロ
簡単に言うと、偽造しろとか粉飾しろと、ほりえもんが言ってなければシロ

もっとも、大前提となる粉飾決算をした証拠ってあるの?粉飾した当事者が言っているのかな?
それなら簡単だろ
誰に「粉飾しろ」「偽造しろ」と言われたかを聞けばいい。この言葉を使って誰かに言われたかどうかだ。この言葉でないならまず手を染めた人の単独犯となると思われ
「利益がでるようにできないか」「よく見せられないのか」は素人の要望なのでシロ
どう???



454名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 02:56:13 ID:2L/e9QKz
>>453
えーっと、、、、吉本志望?
455名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 03:22:29 ID:yPCUNdRW
>ライブドア、買収先資産超過に偽装
>新株を大量発行、売り抜ける

>ライブドアグループによる証券取引法違反事件で、ライブドアが二〇〇四年二月、
>人材派遣会社「トライン」の買収計画を発表した際、トラインが実際は債務超過だったため、
>グループ企業を使って資金支援し、資産超過に見せかけていたことが分かった。

>ライブドア前社長堀江貴文容疑者(33)=同法違反容疑で逮捕=らは、
>この買収計画に合わせてライブドアの新株を大量発行し、売り抜けていた。
>東京地検特捜部は、買収先企業の経営をよく見せることで、
>自社の新株発行を増やす狙いがあったとみて追及しているもようだ。

>これまでの調べによると、堀江容疑者らは、子会社ライブドアマーケティングが〇四年十月、
>出版社「マネーライフ社」の買収計画をめぐり虚偽の発表をした際も、
>赤字だったマネー社に出資して黒字にした上で、
>マネー社の資産価値を約六倍に算定していたとされる。
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20060127/mng_____sya_____001.shtml
456(ノ∀`)アチャー:2006/01/27(金) 03:23:42 ID:yPCUNdRW
<ライブドア>メディア・リンクス実行の架空取引に加担

>証券取引法違反事件で前社長、堀江貴文容疑者(33)らが逮捕されたライブドアが03年、
>ITベンチャー「メディア・リンクス」が実行した約3億円の架空取引に加担していたことが分かった。
>04年9〜11月の計5回に上る架空取引が判明していたが、その約1年半前から常態化していた実態が明らかになった。
(毎日新聞) - 1月27日3時7分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060127-00000014-mai-soci
457名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 03:33:57 ID:9DkxdS2s
>>456
ん?
これはだいぶ前から言われてたことでしょ?
疑惑が確定したってことかな?
だとしたら、某一部上場企業にも延焼しそうなんだが。
空売りしとくか
458名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 03:56:40 ID:cFsQ4Udh
結局、堀江が求めたのは
合法的粉飾、合法的偽計、合法的風説の流布
だったんじゃないでしょうか?
459名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 03:59:12 ID:yPCUNdRW
>>457
全文こっち
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20060127k0000m040151000c.html

目新しいネタには見えないが
タイミング的にどうだろう
更に情報開示迫るきっかけだとしたら
どこ持ってるのか知らんが売っとけ
460名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 04:16:15 ID:OishI8ri
宮内だけでは無く他に3人も捕まってるから自供濃厚・・・って事は上場廃止で終了
461名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 04:34:00 ID:9DkxdS2s
>>459
メデリンといえば…

ttp://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2004/11/post_27.html

今回の一連の騒動、かなり根が深い。
検察がどこまで突っ込むか、というところにもよるのだが。
ライブドアのマネロン疑惑まで出て来てるし、
堀江が知ってること全部しゃべったらとんでもないことになるかも。
とりあえず、堀江は超えてはならない一線は超えたと思うよ。

切込隊長の過去のブログ記事から
ttp://kiri.jblog.org/archives/001157.html
462名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 06:53:53 ID:yPCUNdRW
ウェッブキャッシング・ドットコムのとこがよくわからん・・・整理メモ

株式会社ニッシン ttp://www.nisgroup.jp/japanese/ir/
ttp://www.onlineir.jp/ircenter/ComPage/view_press.cgi?P01=8571
100%出資↓
ウェッブキャッシング・ドットコム株式会社

株式会社アイ・シー・エフ(平成14年11月株式交換で子会社化)
ttp://www.i-cf.com/company/enkaku.html
↓株式交換でウェッブキャッシング・ドットコム譲渡(平成16年3月)
株式会社ライブドア

ICF筆頭株主・翼システム→旧ジャック・ホールディングス大株主

ICF株を翼に譲渡したのは(2001-12-17)
株式会社ニッシン、株式会社サイバーエージェント
株式会社光通信、株式会社有線ブロードネットワークス

設立〜平成14年2月社長
ttp://retsuden.gozaru.jp/mothers/izutsu-daisuke.htm
ttp://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2000/10/25/619139-000.html?geta
平成14年4月〜9月社長
ttp://www.onopyon.com/
平成14年9月〜オートバイテル社長
ttp://www.autobytel-japan.com/abtj/press/info/20020829.cfm
現社長
ttp://vfactory.jp/EntBasicView.do?enterpriseId=442
463名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 07:11:34 ID:AZfRZupR
この会社とんでもないな
464190だが:2006/01/27(金) 07:28:13 ID:hfHCIEGI
ふと気づいたんだが・・
誰かが資本取引は利益ではないと言っていたな
最近、株売却益を計上と書かれているのだが、事実だとして利益を計上して税金をわざわざ納めるという立派な粉飾をしていたのか?つまり、国に税金を納めて損をする粉飾も犯罪か?粉飾は犯罪だね
投資組合とか合併の1日前にでも何らかの取引をして利益を得るのは配当だから利益で計上してもかまわない
解釈の違い・・
465190だが:2006/01/27(金) 07:32:30 ID:hfHCIEGI
特捜が粉飾と認めた取引に関った会社すべてに粉飾疑惑が飛ぶ可能性あるのでは?俺は知らんぞ・・
466名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 07:58:18 ID:yPCUNdRW
二階堂の言うことを額面通りに受け取るわけないが
まずは情報整理

関連会社
ttp://www.i-cf.com/company/kanren.html
グループの概要
ttp://www.cyber-ir.co.jp/manga/manga_dir/20051121_4797.htm
就職ナビ2006
ttp://job.mycom.co.jp/06/pc/visitor/search/corp71258/outline.html

アイ・シー・エフら4社、ブロードバンドに特化した音楽配信の合弁会社設立
ttp://www.venturenow.tv/venturenews/vn20041029-02kr.html
ライブドア、BBTowerらネットシネマの本格展開を目指し「ブロードバンドピクチャーズ」設立
ttp://www.rbbtoday.com/news/20040212/15186.html

ライブドア、オンラインクレジットカード決済サービス2社を子会社化
ttp://ameblo.jp/net-analist/entry-10007435059.html
ひどいM&A
ttp://ameblo.jp/net-analist/entry-10001445995.html

バリタス←→スカイメディア
ttp://www.newsrelease.jp/release/business/0111/1127005.html
ビットアイル→NTCホールディングス→スカイメディア
ttp://www.connect-tech.co.jp/newsrelease/20050223_37.htm
スカイメディア社長→「出会いのネットワーク」
ttp://internet.watch.impress.co.jp/www/article/970722/ichioshi.htm
467名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 08:03:00 ID:E98FytQh
結局、堀江は既存の保守的な権力者にやられた。
メディアや政治、若者に対する影響力も大きくなっていたからな。
脅かされると考えるじいさん連中がたくさんいるのさ
468名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 08:03:45 ID:rUcyRtU7
上場企業の粉飾決算は詐欺事件と同じだから
ライブドアと同じように粉飾やってる企業があったらどんどん告発しろよ
必ず責任者が捕まるから
469名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 08:25:08 ID:jcw7hlLv
最近、コイツが出てきて鬱陶しいので、マスコミはこの件も報道しろ!

>有価証券報告書の虚偽記載の発覚で、上場廃止の恐れがある「監理ポスト」に置かれ株価が急落した日本テレビ。
>渡辺恒雄読売新聞グループ本社会長名義の同社株が、じつは読売新聞グループ本社の保有だったというのが
>虚偽記載の中身だが、こうした名義貸しは’71年に読売新聞保有の同社株の一部を日テレ社長に就任した
>小林與三次●よそじ●氏の名義にして以来の“伝統”。
>日テレと読売新聞との不透明な関係は30年以上にわたって続いてきたのである。
470名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 08:26:10 ID:yPCUNdRW
続きメモ
株式交換による株式会社エイチ・エヌ・ティの完全子会社化に関するお知らせ
ttp://www.news2u.net/release.php?release_id=NRR20056443
ttp://news.finance.livedoor.com/presnews/detail/id/cid__1079226

・平成16年4月22日ディパーチャーグループ→簡易株式交換→株式会社ワン・ウィング
ttp://club.bizoo.ne.jp/pressrelease/?c=detail&id=304
・Z投資事業組合
(業務執行組合員 株式会社エデュケーションコンサルタント→株式会社ディパーチャーグループ)
平成 17 年5月6日株式会社ゼクー株譲渡

・(株)ディパーチャーグループ(西貴志)
2004年民主党大躍進パーティーにて50万円献金?

・協賛:株式会社ビタミン愛のネオシネマ
ttp://nadaka_tatsuo.at.infoseek.co.jp/family.htm
主要株主である筆頭株主の異動に関するお知らせ
ttp://211.132.185.68/NRR20043832.html
>平成16 年1 月29 日、当社の主要株主である筆頭株主の翼システム株式会社より
>平成16 年1 月23 日付で、同社保有の株式の一部を株式会社ビタミン愛へ譲渡した旨の報告があり

・・・株たらい回し?

>株式会社ビタミン愛は、韓国で新聞・インターネット事業を展開する
>スポーツトゥディメディア株式会社の日本におけるグループ企業であり

ほう
471名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 08:29:32 ID:6VFzg+31
宮内が株価を維持するためにやった税理士として違法だという認識もあったと自供してるし
堀江の社長からの指示もあったといってるんだからもう堀江が容疑認めなくても終わりだろ
472名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 09:02:05 ID:fnEWctAh
粉飾決算なんて、検察もやってただろ。
検察庁の裏金疑惑。
http://members.at.infoseek.co.jp/J_Coffee/kabutochou10.html
473名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 09:04:54 ID:yPCUNdRW
>>472
ふんしょくけっさんとは
ttp://www.daiwa.co.jp/ja/glossary/jpn/00691.html

検察庁の株買えるとこ教えてくれ
是非買いたいw
474名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 09:20:57 ID:fnEWctAh
>>473
「粉飾決算」って言葉は喩えで使っただけだっていうか、
粉飾決算というのは、限られた分野でしか使えない専門用語なのか?
有限会社、信用金庫、学校法人、社団法人等でも、「決算の粉飾」はあり得るが?
475名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 09:35:22 ID:yPCUNdRW
>>474
オウムが人ヌッコロしたからって
お前が誰かをヌッコロしても法律的に問題ないとでも?

決算の粉飾 のグーグル検索結果 約 341 件中から
上場企業以外の粉飾決算事件を探して教えてくれ
お前の為に探してあげるほど暇じゃないww
476名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 10:04:06 ID:0kNKAUMZ
上場していなくても企業の粉飾は粉飾だし決算は決算
節税or脱税とか債権者の信用のために粉飾決算をやる
役所の場合は決算のかわりになんと言うか忘れた
477190だが:2006/01/27(金) 20:51:42 ID:hfHCIEGI
きょうのことば「架空増資」

株式を架空で発行していたことにしていたか、または、お金を受け取らずに株式を発行したのか
たぶん後者だろう。お金を受け取らずに株式を発行してくれる方法ってあるのか???
それって、発行した所の罪も大きいなぁ

新しい言葉が登場して面白いな
478190だが:2006/01/27(金) 22:09:35 ID:hfHCIEGI
架空なのに何で株券があるんだ???株券すら存在してはいけない。他の会社の普通の株券にも架空があるのか???そんなはずはない。自分で株券を印刷するのなら判るが、この場合は偽造となる

架空増資が出来たのなら、それは株券を印刷した犯罪者がいるはずだ。またはお金をもらったと嘘を言った者が共犯となる

479名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 00:59:51 ID:Y5lUJduP
粉飾って言うのは別に専門用語ではなく俗語。
だから何が粉飾かっていう定義は無い。

法的に問題になるのは有価証券報告書の虚偽記載だが、
これも本当のところどこから問題なのかははっきりしない。

もっともライブドアの場合は決算を見直すといっているので
過去の有価証券報告書に虚偽記載があったことはすぐに明確になるだろうが。
480名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 01:03:23 ID:Y5lUJduP
>>477
架空増資というのは一般的には
増資を引き受けてくれた相手にその資金をそのまま貸し付ける
ようなことをいいます。

この場合、一見自己資本が増えて見えますが、実は帳簿上
資産と資本が水増しされているだけになります。

粉飾決算の基本中の基本です。
481190だが:2006/01/28(土) 04:13:58 ID:4vVONYCn
>477
ありがとう!新しい言葉なのでそのままの意味で受け取るので勘違いするようでつ
新聞とかニュースには言葉の説明がない。架空増資との言葉だけで報道しているから上記477,488と解釈してしまう
俺以外の一般人も同じように解釈してしまうのではないでしょうか?
言葉の後ろに説明書きくらいほしいなぁぁぁぁぁぁ

・・・・で、説明してくれた意味だとして・・・・
基本中の基本なら、なぜ誰も捕まえなかった?基本なら、誰が見ても判るんでしょ。あれだけ報道発表していたんだから。フジの弁護士も気づかなかった???
この場合、ほりえもんは「知らなかった」となるね。たぶん経営者も同様かもね。合併時に宣伝するのはあまりにも危険すぎるから

ただ、会社を興す際に誰かに保証人になってもらい銀行から金を借りて借入金を資本金に充当するのも同じでないの?
または銀行を投資組合に置き換えても同じでは?
保証人の会社と興した会社が実質同じなら粉飾決算か?世の中にいっぱいありそうな気がするのでつが・・・



482190だが:2006/01/28(土) 04:21:55 ID:4vVONYCn
簡単に言うと、親からお金を借りて親と同系列の株式会社を興すと粉飾決算なの?
483190だが:2006/01/28(土) 04:26:24 ID:4vVONYCn
世間一般および報道機関が当然のごとく悪者としていることが不思議でつ・・
484名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 04:51:38 ID:ZReKcwfy
>>482
なんでそう思ったの?
485名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 04:55:58 ID:D9FFOuhr
【ライブドア】 "半落ち"堀江容疑者の押収PCから、AV系女優との"乱交写真"見つかる?★5

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138360846/
486190だが:2006/01/28(土) 05:09:57 ID:9zwliwiV
音夢「炉マンコに中田氏(;´Д`)ハァハァ
    漏れの菊門にも炉チンコが中田氏(;´Д`)ハァハァ」
487名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 05:12:40 ID:sUvF6Wi7
元ライブドアの役員で資産家
豚信者のお布施で大儲け

クロかシロか
調べる必要があるんじゃないか?
http://www.dice-k.com/0302/
488名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 05:37:57 ID:3lz3l+hp
76 名前:上場監査部 投稿日:04/02/14 14:05
>75
簡単よ、ライブドアぶっ潰すのは。

内部の架空取引、子会社との利益操作、その他書類はもう手元にあるのだから。
証拠は全部そろってるし、これを東証の上場監査部に持ち込めばお終い。

まあ、そんあことしなくても年間利益が数億円(粉飾しても)の会社が、株式分割で
今まで数千万だった株主関係費用が3億円以上必要になるのだからな。

すぐ自滅よ。イーバンクの経営を握って金を引き込まない限り。

家電安売りやのお兄さんみたいな宮内がCFO、どう見てもコンビニの店長程度の
堀江が社長やで、無理無理、考える事程度低すぎやで

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1076421285/76

489190だが:2006/01/28(土) 05:44:35 ID:4vVONYCn
お!俺の偽者が現れたな>486・・・俺も有名になったもんだ

>484
>480が説明してくれている文章を見てね。>482の場合の会社設立と増資とは場面が違うだけで同じでしょ
300万円の有限会社を持っている息子が親から700万円借りて1000万円の系列の株式会社を作ると違法ですかと聞いたまででつ


490190だが:2006/01/28(土) 05:52:46 ID:4vVONYCn
>架空増資というのは一般的には増資を引き受けてくれた相手にその資金をそのまま貸し付けるということです
↓↓↓
架空増資というのは増資を引き受けてくれた息子にその資金をそのまま貸し付けるということです

・・・意味が違うなら教えてほしい・・・
この場合の息子も親も違法なの。それはおかしいと思う

491190だが:2006/01/28(土) 05:54:14 ID:4vVONYCn
まさか、息子の会社と親の会社が同じだとは言わないよね・・・
492名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 05:59:59 ID:D9FFOuhr
【芸能】ホリエモン、“スーフリの和田さん”の隣の独居房入りか!?

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1138049417/
493名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 06:19:41 ID:ZReKcwfy
>>490
意味を取り違えてないですか?
494名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 06:31:03 ID:Nq7hvQlv
出てくる出てくる♪
ウジャウジャ出てくるよー♪
さてお次は何かな。
495190だが:2006/01/28(土) 06:45:20 ID:4vVONYCn
>493簡単に説明キボン!
496名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 06:53:46 ID:Nq7hvQlv
こうなったら・・・!!!
回転回転回転回転ライブドアオート。
回転回転回転回転ライブドアオート
497名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 07:05:37 ID:ZReKcwfy
>>495
>増資を引き受けてくれた息子
というのは、親の会社の増資(つまり新たに発行する株)を息子が引き受けるという意味だと思うのですが。

あと、親とか息子といった例えばなしにすると分かりにくくなります。
普通、親から息子に金を貸すというのはポケットマネーから出るはずです
498190だが:2006/01/28(土) 07:16:31 ID:4vVONYCn
ありがとう
仮に親がA社の筆頭株主であって、息子が持つ系列B社に、A社が金を貸してB社が増資する場合は?

※すみません。今から朝の散策会に行くので午後でないと見れません
499名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 07:18:12 ID:N3dtcRt/
>>495
今開いて490くらいからしか見てないから話の流れが読めんが、
それでもいいなら説明しよう。
たぶん、債務超過に陥ってたり休止状態の会社を株式交換等で
高い株価で増資したのを架空増資と言ってるのではないか?

なんにせよ、問題なのは商法の「資本充実の原則」に反する
行為。資本金には裏づけとなる資産が必要であり、資本金の
簿価以下の資産の裏づけで増資することは認められていない。

そういう話じゃなくて?
500名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 07:29:51 ID:ZReKcwfy
>>498
>仮に親がA社の筆頭株主であって、息子が持つ系列B社に、A社が金を貸してB社が増資する場合は?
A社が金を出して、B社が増資するのであれば、A社はB社が新たに発行する株を買うということになります。
A社がB社に金を貸してB社が増資するなんてことはありません
501シンジ:2006/01/28(土) 07:52:45 ID:Nq7hvQlv
何でお前ら無視すんだよ!!
クソガ、こうなったら・・
エヴァ初号機起動!!
502名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 07:59:57 ID:Z1i83e4I
190が適度に馬鹿なので面白い。もっとがんばれ。
503名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 08:08:33 ID:l+dvN4FF
>>496
2004年3月 六本木ヒルズの回転ドアに注意して
2006年1月 六本木ヒルズのライブドアに注意して!
504名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 08:18:12 ID:Hse2CfPn
京大アメフト部 集団レイプ事件
http://www.geocities.jp/ariradne/shibuya.html

一夫多妻の 自称 占い師 ( 無職 ) が 逮捕
http://www.geocities.jp/ariradne/shibuya.html

ライブドア事件 ( 変死のこと 他 いろいろ更新しました )
http://www.geocities.jp/ariradne/horie.html

耐震偽装の黒幕は創価学会 ( ヒューザー小嶋の 新 証言 )
http://www.geocities.jp/ariradne/aneha.html

「 軍事面で 重要な 価値がある 」
ヤマハ発動機が 大量破壊兵器を 中国へ 不正輸出
http://www.geocities.jp/ariradne/yamaha.html

【 「 国は 売れない 」 】 領事館員 自殺 【 役人の カガミ 】
 阿南 中国大使は 人民解放軍の 将軍と 親戚 ( → ほんとに 自殺? )
http://www.geocities.jp/ariradne/ryoujikan_jisatsu.html
505190だが:2006/01/28(土) 13:38:14 ID:4vVONYCn
>500
ということは
@親の会社A社からお金を借りて、「そのお金で」息子のB社が増資する
Aその後、B社は株券を売却してそのお金でA社に返済する
Bその後、B社はA社からの借入金を株券で時価計算して返済した

@ABのどれが違法なのでつか???私はどれも合法だと思うのでつが・・・
506190だが:2006/01/28(土) 13:45:36 ID:4vVONYCn
もし
会社同士の増資に伴う融資が違法で個人の融資なら合法なら・・・
増資に伴う株式売却によるお金(資本取引?)に利益が発生しないのなら税金も払う必要なし・・・

・・・現在、この2点についても考えておまつ・・・
>499の資本の充実も考えに含めないと・・・
507名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 13:51:43 ID:ZReKcwfy
>>505
A社からお金を借りるのは誰ですか
息子ですか?それともB社ですか?
借りたのがB社なら増資はできないんじゃないですか?
508190だが:2006/01/28(土) 13:56:58 ID:4vVONYCn
A社から借りるのはB社でつ。いけないの?
509名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 14:00:12 ID:ZReKcwfy
>>508
増資とは新株を発行する事です。
お金を借りる事は増資ではありません。
510190だが:2006/01/28(土) 14:01:00 ID:4vVONYCn
では、B社がA社からお金を借り、それを銀行に定期預金し、定期預金を担保に銀行から借りたお金でB社が増資した場合は?
511190だが:2006/01/28(土) 14:04:08 ID:4vVONYCn
では、銀行に預けたお金を基に新株を発行さえすれば増資は合法?
512名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 14:04:18 ID:FoIQh6MK
>>505
>@親の会社A社からお金を借りて、「そのお金で」息子のB社が増資する
それで発行するのは社債であって株券ではないのだが、MSCBなら
>Aその後、B社は株券を売却してそのお金でA社に返済する
と同じことになる。
513名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 14:06:23 ID:ZReKcwfy
>>510
だから、新株を発行して、それを買ってもらってお金に換えるのが増資です
B社がお金を借りて誰が新株を買うんですか?
514190だが:2006/01/28(土) 14:12:18 ID:4vVONYCn
ありがとうございます
>512 MSCB=転換社債でつね
>513 新株を発行した時点ですでに誰かが買っているのでは?素人なので失礼・・
515 :2006/01/28(土) 14:14:08 ID:pAZb9umS
MSCBは単なる転換社債じゃなくて既存株主にとってはとんでもない代物だけどな
516名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 14:18:52 ID:BKVARytB
赤字会社を買収したぐらいで簡単に黒字に出来るわけないものねぇ。
しかもあんなスーフリの延長線上でやってるような馬鹿共に。

金つぎ込めば誰でも赤字を帳消しに出来るというザル商法だったか。
517190だが:2006/01/28(土) 14:20:47 ID:4vVONYCn
ところで、増資=株式を追加発行することですが、「借入金で」増資=株式を発行してはいけないんでつか???
基本的な事でつが、子供の会社が親の会社から借りて増資する場合って多々あると思うのでつが???
518遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー たかじん風:2006/01/28(土) 14:20:48 ID:u/RdjMVW
だまされる続けるライブドア株主。
MSCBとは株主の犠牲の下で出てくるもので、1400奥もそうです。
519名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 14:22:31 ID:BKVARytB
それでも信者は豚に虚像の夢を抱いてる。

いつの時代もカルト新興は絶えないな。
520名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 14:25:43 ID:ZReKcwfy
>>517
だったら直接新株を買ってもらえば良いじゃない
521190だが:2006/01/28(土) 14:30:41 ID:4vVONYCn
現在、どの行為が合法か違法かを知りたいのでこのスレを書いておりまつ
>520 直接ライブドアに新株を買ってもらうのは違法でしょうか?合法でしょうか?違法ならその理由は?
522名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 14:32:38 ID:ZReKcwfy
>>520
合法だと思いますが
523190だが:2006/01/28(土) 14:36:18 ID:4vVONYCn
ありがとうございます
ついでにですが、今回のライブドア事件で違法なのはどの部分でしょうか?あくまで個人的意見としてでかまいません
524名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 14:37:56 ID:xE1kTImU
>>521
ライブオート株 貸株、売り抜け画策 700万株 強制捜査後に報告
ttp://www.sankei.co.jp/news/morning/28iti001.htm

>貸株は通常、市場で売却した上で安値で買い戻して返却し、差益を生むために行われる。
>しかし、今回の場合は、譲渡された新株予約権と貸株数が一致しており、同組合は貸株の七百万株を
>市場で売却する一方、新株予約権の行使によって得る七百万株をライブドアに返却する計画だった可
>能性がある。

ということが根底にあるらしい。
で、売り上げに計上とかいうニュースもあったから、ようは「増資」が「売り上げ」になっていたということか?
買収のほうは、発表前に役員にも就任してたらしいから実質は子会社間の統合が「買収」と発表されたあ
たりか?

まあ報道は疑惑段階だから視点を変えてみて、開示資料から見るとして買収しているのに資産が減らない
というのはありえるのかな。珍しいパターンだね。
525名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 14:40:35 ID:Fdd9MvIq
ガラス球1つ落とされた 追いかけてもう1つやってきた
1つ分の球団枠に 二つはちょっと入れない

買収が始まったのち 結局は妥協で和解する
政場に出て そして敗れ去る

汚さずに保ってきた と思ったら汚れちゃっていた
市場を疑う前に 会社が疑われてる

必ず 僕らは見るだろう
テレビの向こう側の法廷に立つ姿を

忘れないよ したらば使ってるから
時代の寵児をマスコミが報じるたび

株価の意味を知る
526名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 14:49:52 ID:ZReKcwfy
>>523
一番の問題点は、部分ではなく全体の作為ある構造です。
単純にいえば、偶然、もしくはそういうつもりはなかったが
結果的にそうなったというのであれば問題ないですが
作為的にやったのであれば犯罪になるといったものです。
例としてあげて勘違いされると困るのですが、
保険金の取得も作為があったかなかったかによって、
適正な取得であるか、詐欺であるかに分かれます。
527名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 14:52:59 ID:h8XBEJoj
これはもうだめかも分からんね
528名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 15:01:02 ID:86FJHaYT
いまだにクルマの速度違反に譬えて半分擁護する奴がいる
大むかしマルチ商法が合法だった頃を思い出す
あれもテレビで半ば擁護する奴がいたし
始めのうちはやっつけるのがたいへんだった
さすがに解りやすい詐欺だからすぐ居なくなったと思うが
今度のは複雑だからずっと擁護し続ける奴がきっといるよ
今でもマルチ「まがい」商法はあるしね
529190だが:2006/01/28(土) 15:07:53 ID:4vVONYCn
>526 ありがとうございます。感謝!!! やっと意見を聞くことができました
誰かが書いていた、NHK記者の全体として・・・に近い意見と思いました
個々の行為は合法だが全体として違法の可能性あるかも???という意見のことです
ほりえもんが偽造しろとか粉飾しろと言っていたなら明らかなのですが、私はそうは思えません
その理由は、あれだけ正月からテレビに出ていたからです。会社の経理なんか知るわけがない(監督責任はある)
「業務拡大を目指している」という言葉からは偽造や詐欺は見えず、ある意味では、利益すら目指していません。業務拡大だけを目指した結果、その場面ごとで(偶然に)利益があったのだと思ってます

・・・いかん!結論的な文章を書いてしまった・・・
530名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 15:10:50 ID:9mMf7yAB
単純に、株式を使ったネズミ講なわけだが
531名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 15:14:12 ID:5mOakifV
釣りと思わせて真性でそう思ってるが豚信者の特徴。
痛々しい。
532名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 15:16:28 ID:ZReKcwfy
真面目に答えようとした俺が馬鹿だった
533名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 15:32:14 ID:rfcuNXH5
国からいろいろな補助金(元税金)を引出したりしてないかな?
脱税とは方向が違うが、資本家を喰い物にしてるなら、国も食ってたって不思議では無いよな。
534名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 15:43:13 ID:mCgxWhTe
「190だが」っていうヤツ痛すぎるキモすぎる
いくらライブドア関係で損したのかわからんが・・・

ライブドアマーケティング(バリュークリック)が別会社の預金をこの会社の黒字に見せかけて粉飾し
(虚の黒字転換だった-有価証券報告書虚偽記載)
その情報を流して組合が株を売り抜け(風説の流布)
自分らに還流させていた証拠がどんどんあがっているわけで

これは証取法違反&風説の流布&インサイダー取引のみならず
複合すれば「詐欺罪」が適用される可能性が非常に高い
535名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 15:47:47 ID:jV4zOVYI
727 名前: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 投稿日: 2006/01/27(金) 02:46:49 ID:Zn+0LVkl
各自調べてくださいなって二階堂が書いてたから調べたよ
ライブドア忘年会ビデオ流出経路

・忘年会幹事はライブドア辻プロデューサー=ライブドアパブリックジャーナリストw辻勝明
・PJ辻=オフ板のコテハン、元電波2ちゃんねる記者あしべ
・あしべ=チームねぎだく代表
・チームねぎだくといえば・・・2ちゃんねる運動会で結成
・2ちゃんねる運動会といえば・・・梅宮貴子とHQNが発起人
・梅宮=脂外注記者、HQN=元社員
・梅宮を脂ルに呼んだのは荒井@おはら汁

まあ、おはりゃん経由というのを知らなくても
ちょっとぐぐってみればどう見ても辻→脂です
本当にありがとうございました

そんな流失元バレバレ状況ともつゆ知らず
のせられてまんまとアドレス入れちゃって無駄に情報元の立場悪くした脂は
せいぜい恨まれて下さいってこった

731 名前: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日: 2006/01/27(金) 09:09:22 ID:s7IkHndU
>727
流出もとのOさん、話題そらしごくろうさまです
近々ライブドアから内容証明と訴状おくりますんで
よろしくおねがいしますね^^
536190だが:2006/01/28(土) 16:51:28 ID:4vVONYCn
>534 ライブドアマーケティング(バリュークリック)が別会社の預金をこの会社の黒字に見せかけて粉飾し

それが事実なら明らかに粉飾でしょ!当然!要は、ほりえもんが知っていたかどうかだけでつ。監督責任はありまつ
537名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 17:21:11 ID:3ZW9eiPg
ライブドアは「電通」と「ヤフー」に潰されたんだと思う。
マスゴミはライブドアと楽天だと敵対的買収と報道し、「電通」と「ソフトバンク」は友好的と報道する。

ヤフーはソフトバンクの子会社
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%83%5C%83t%83g%83o%83%93%83N%81%40%83%84%83t%81%5B&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=on

ソフトバンクはフジの筆頭株主
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%83%5C%83t%83g%83o%83%93%83N%81%40%83t%83W&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=on

電通と民放5社が映像ネット配信新会社設立
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%93d%92%CA%81%40%83t%83W%81%40%83l%83b%83g%94z%90M&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=on

電通とソフトバンクが日本初のインターネット広告会社設立
http://www.softbank.co.jp/news/release/1996/960515_0001.html

電通とヤフーの提携いろいろ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%93d%92%CA%81%40%83%84%83t%81%5B&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=on

538190だが:2006/01/28(土) 18:17:08 ID:4vVONYCn
批判が多くなってきたな・・・

確かに、ライブドア幹部は今回、逮捕されているわけだが、未だに疑問な点がある
何故、買収相手に出資した後で1年後にでも売り上げを上げてから、その会社の株を市場に出そうとしなかったのかということ
先に増資の金を融資して売り上げ等を上げておくよりも、小さな赤字会社に出資して1年後に爆発的に売り上げが上がっていた方が株価は高い気がする
いろんな会社が共同で会社設立とか増資とかする例はいくらでもあるし、特にITは上昇の可能性が高いから
わざわざ融資をして手間をかけて利益を出して税金を納めることもなかったのではと思ってる

なお、皆さんが法律違反というのだから俺の意見は吹けば飛ぶようなものだが、例えば、有価証券報告書への虚偽記載ってのは調べればすぐ判るはず。提出時点の報告書を出資前の報告書で出していたら、むしろそれが虚偽記載。たしかに但し書きは必要だと言える
539名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 18:27:00 ID:8fBNNp1m
>>538
190って、バカだな。

>先に増資の金を融資して売り上げ等を上げておくよりも、
>小さな赤字会社に出資して1年後に爆発的に売り上げが
>上がっていた方が株価は高い気がする

1年後、株価が上がって、1年前に戻れるのか?
今年の利益付け替えのためにやっているのに、
なんで来年の話をするのかね。。。

タイムマシンを開発してから考えたら?
540190だが:2006/01/28(土) 18:57:44 ID:4vVONYCn
ふーん〜〜
小さな赤字会社に額面通りで出資して1年後の株価のことを言ったつもりなのだが
541名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 19:35:16 ID:KGIMRk0B
>>540
話がかみ合ってないぞ
539がいってるのは
来年の利益は来期にしか組み込めない
2004年9月期に売上計上するには9月までに売上があったことにしなきゃいけない
(最近のニュースによると未収金を捏造して10月以降に帳尻合わせたのもあったようだが)

それとライブドアが前々期、細工したのはバリュクリックを除けば、全て非上場であって
上場しない限りいんちきで業績をあげても株を処分するのは難しい
(まとめて売れば引き継いだ時点で虚飾がばれる)
そもそも、自社株を売りながら細工しないと黒字外字で着なかった点で
自力で外部に売上を伸ばす自信がなかったんだろう
542名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 19:47:54 ID:Idegl1gQ
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  メールなら証拠は残らない…
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありますた
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
543190だが:2006/01/28(土) 21:55:10 ID:4vVONYCn
すまん!俺が言おうとしたのは1年後でなく2年後の来々期ということか。悪かったよ
544190だが:2006/01/28(土) 23:36:10 ID:4vVONYCn
==皆さんが楽しみにしているかもしれないので書きまつ==
541の「それと・・・」以下の部分は、投資組合を通じて買収して偽計したとされている云々のことだと思うが

話をかなり上に戻して・・親のA社、息子のB社を使ってという話だが・・

@親のA社が投資ファンドに出資して(ファンドの全額)、ファンドに息子のB社への出資を頼み、ファンドがB社に出資してB社が増資(株式発行)した
AA社とB社は関連会社だが、増資後のB社はA社その他と何らかの取引をして少なくとも帳簿上B社に利益が出た
BB社はその後、A社の買収を受けることになった。B社は直近の業績を明らかにした
Cそして買収にあたりA社が新株を発行、B社の買収代金として新株を充てた
Dその後、B社A社ともに株式を一部売却して結果的に新たな資金を得て好きなように使った

これは違法?


545190だが:2006/01/28(土) 23:41:03 ID:4vVONYCn
EA社が出資したファンドはその後、解散したが、B社の株を全株売却してA社に配当した
546190だが:2006/01/28(土) 23:48:01 ID:4vVONYCn
F上記EでB社の株を売却する前に株式分割していた。結果的にかなりの配当となった
547190だが:2006/01/28(土) 23:50:51 ID:4vVONYCn
追記のあったが@〜Fで終わりでおまつ。どう?違法かな?
548190だが:2006/01/28(土) 23:58:17 ID:4vVONYCn
新聞もニュースも役員3人が罪を認めたとか違法と認識していたと言っているが
そもそも違法とならないように苦労して考えたと思われる方法を違法と認識していたというのが不思議でつ
549190だが:2006/01/29(日) 00:00:36 ID:4vVONYCn
「合法になるように考えた」とか「違法とならないように考えた」が正解と思われ
550名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 03:25:07 ID:4wcacP/L
>東京地検特捜部と証券取引等監視委員会は16日、
>同法違反の容疑でライブドア本社などを捜索。
>容疑の核心は、バリュー社が出版社を買収する過程で、
>実態とかけ離れた株式交換比率が算定されながら、事実を隠して買収発表をした点にあり、
>特捜部の調べで、ファイナンス社がバリュー社株の高値売り抜けに有利な算定をしていたことが既に明らかになっている。

>捜索後、東証から適切な情報開示を求められたライブドアなどは19日、
>社内調査の結果を発表。その中で、株式交換比率の算定作業について、
>「日本エムアンドエイマネジメント(JMAM)に依頼した」
>「ライブドアマーケティングならびにライブドアとの関連性はない」と説明した。

>JMAMはエイチ・エス証券のグループ会社で、関係者によると、
>出版社買収にあたり、ファイナンス社の指示に基づいて
>「株式譲渡契約書」など書類作成の事務手続きは担当したが、比率算定には全くかかわらなかったという。

>東証は21日、ライブドアとライブドアマーケティングについて、
>十分な情報開示が行われていないことを投資家に知らせる必要があると判断、
>両社を開示注意銘柄に指定した。
>だが、両社の開示内容は不十分どころか、明らかなウソが含まれていたことになる。

(2006年1月29日3時2分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060129it01.htm
551名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 03:35:53 ID:4wcacP/L
朝刊用

ライブドア:会計士、経理操作認める「女性執行役員指示」
毎日新聞 2006年1月29日 3時00分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060129k0000m040091000c.html

ライブドア:十数億円「資金洗浄」 堀江前社長に疑い
毎日新聞 2006年1月29日 3時00分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060129k0000m040086000c.html

ライブドア、捜索後も虚偽発表…堀江容疑者名で
(2006年1月29日3時2分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060129it01.htm

ライブドア、資金洗浄か 株売却益、海外から還流 都内の協力先捜索
(産経新聞) - 1月29日3時0分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060129-00000000-san-soci
552名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 03:51:56 ID:ONsHZhKd
資金洗浄
ってもろに裏社会(ヤクザ)の仕事だからな
国自体が裏社会(ヤクザ)の北朝鮮もやってるけど

やばいよ堀江
553名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 04:02:05 ID:YpsYhB4C
こりゃぁ、ライブドア、まずいだろう。。。

東証も嘘を付かれていたとなると、
新体制になろうと、その会社をそのままには出来んよ。

554190だが:2006/01/29(日) 04:32:41 ID:iJUfdmhV
=書き直しすると=
■親のA社は投資組合に出資した。親は投資組合に息子のB社への投資情報を雑談の中で伝えた。組合はB社に出資してB社は増資(株式発行)、B社の株券を投資組合が持った
■A社とB社は関連会社だが、増資後のB社はA社その他と何らかの取引をして帳簿上B社に利益が出た
■A社はその後、B社を全面買収することにした。B社は直近の業績を明らかにした
■B社の買収代金はA社が発行する新株との株式交換。投資組合が持っていたB社の株は交換されA社が所有することになった
■株式交換後、B社の株は100分割され、市場で売却し現金化されている
■A社が出資した投資組合はその後、解散している。解散の際、投資組合が所有する資産(A社の株券)は出資者A社に配当された
555名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 05:42:08 ID:1YOtHpNc
月曜に上場廃止の可能性再言及
→金曜にライブドア高値づかみした投機馬鹿が月曜の再ストップ安で地獄を見る
556名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 06:10:13 ID:7h/aKme3
しかし怖いね。
どんな会社だって経理ミスや誤記帳の一つや二つくらいあるだろ。
強制捜査に入って徹底的に調べてからそれを発見して有罪だの粉飾だの
脱税だの言うのは以外と簡単そう。
今回みたいに捕まえてから容疑をかけて大捜査するなんて有りなのか?
逮捕前にもっと証拠固めとかしなくて良かったんだろうか?
これが認められるなら警察が気に食わない奴は誰でも逮捕できると
なるんじゃないか?
風説の流布だけでこれだけ大掛かりな捜査をやったのならば
比例原則違反だと思う。
粉飾は後付で出したものっぽい。
こんな事が認められるなら庶民はお上の目に触るような事ができない社会に
なって行くんじゃないだろうか?
今回の捜査の妥当性を行政法理論の観点から論じるようなレスが
少ないのがすごく怖い。

557名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 06:27:04 ID:jXKgQXdG
>>556
去年の秋ごろから内定初めてたらしいよ。
ガチガチに証拠固めしてからの強制捜査だよ。
558名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 06:31:07 ID:jyLj7Uq5
>>556 警察が気に食わない奴は誰でも逮捕できるとなるんじゃないか?
法律というものは誰でも逮捕できるように曖昧にしてあります。
他の国や歴史を見れば明らかです。



559名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 06:33:14 ID:KPrgQF6h
犯意ないです。
560名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 06:46:15 ID:4wcacP/L
>>556
目に触るような の検索結果 約 16 件

痛そうなサイトばっかだな
日本語覚えてから来い
561名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 06:57:45 ID:7h/aKme3
>>558
俺は権利留保説に基づいて行政は行動してもらいたいと思う。
行政事件訴訟法30条、
「行政庁の裁量処分については、
裁量権の範囲をこえ又はその濫用があつた場合に限り、
裁判所は、その処分を取り消すことができる」
役人が好き勝手できるような社会が認められていいわけがない。
行政権限の発動は、法規上は幅広く認められていても、
行政目的の達成に必要な最小限度のものにとどめるべきだとの原則がある。
果たしてライブドアのやった行為に対してこれだけ大規模な捜査を
することは法律違反ぽくね?
特別法にすら規定がない部分については憲法の基本精神に戻って
判断するべき。

今回の警察の動きには不審な点が多すぎる。
何か裏があると考えるべきだと思うよ。
562名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 07:01:52 ID:7h/aKme3
>>560
申し訳ございません。
563名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 09:38:56 ID:i/45o6ap
2ケタ億単位の粉飾発覚して帳簿の記載ミスですむかよw だいたい検察と警察の区別もつかん厨大杉。
株式市場、投資家を愚弄するにもほどがある。22万人が被害者の詐欺事件なの。君の頭じゃ理解できんよ。
勝手に陰謀説唱えて終わってくれ
564名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 14:21:18 ID:gx8SdqrF
>>556

こーゆーやつが怖いのは、こいつは検察が裏金作りの暴露の口封じを
やったときは絶対こんなことは言わなかったと言うこと。

悪魔だな。オマエは悪魔だ。
565名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 14:45:49 ID:gx8SdqrF

上げておこうか。

偽善者の海。
566名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 16:09:35 ID:7h/aKme3
>>563
俺もこればっか見てるわけじゃないからわからんけど、
どういう容疑で逮捕したんだっけ?粉飾云々って後からだったよね?
粉飾の"疑い"が出たのは強制捜査"後"だってのが問題だと思う。
つまりどういう事かというと、
仮に狙い、つまり本丸が粉飾であり、風説の流布が別件逮捕であったと
する。
この場合、別件逮捕は刑事訴訟法が身柄拘束期間を限定している趣旨に
反するものであり、違法。

よって、この逮捕が粉飾発見のための別件逮捕であれば違法。
風説の流布のための逮捕ならば合法だが、
あの程度の風説の流布を暴くためにこれだけ大規模な捜査をするというのは
比例原則違反である可能性が高いと思う。

また、粉飾自体未だ不透明なんでしょ?

567名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 16:22:42 ID:YpsYhB4C
>>566
別件での聴取が刑事訴訟法に抵触するだけであり、
押収した資料に基づく調査はなんら問題はない。
568名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 16:23:26 ID:YpsYhB4C
>>566
あと一点。
裁判で有罪判決が出るまで「不透明」なのは当たり前。
569名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 16:27:07 ID:AreV3hB1
鈴木 蘭々を思い出した。
570名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 16:43:53 ID:7h/aKme3
>>567
その押収が不当ではなかったのかと言ってるんだけど。
>>568
いや、不透明じゃ困る。
罪を犯したことを疑うに足りる相当な理由があるときでなくては逮捕は
できない。
571190だが:2006/01/29(日) 16:56:08 ID:iJUfdmhV
>554の■で書いた部分でライブドアが「こうすべきだった部分」を考える

1、子会社B社の投資組合が増資する前の業績を公表するべきだった(特にB社の株を100分割して売却するのだから売却前に公表するべきだった)

・・・これに尽きる??と思う
しかしB社の直近の会社情報は公表しているから法律上の手続きは踏んでいると思われる
その時点ではB社の業績は黒字であり、次の決算でも黒字が見込めている場合、増資前の業績が悪かったのを発表するのは、むしろその方が株価を下げる要因なのだから風説の流布になると思う
ただし、次の決算の見通しと増資前の業績を同時に発表する方が好ましかったと思う

あと、B社の株の半分以上は手元に残しておけば言い訳ができると思う
仮に粉飾であっても自分が一番の被害者となり得るから

さて・・・問題は違法かどうか。何の法律だろうね。過去に前例がないし
「違法とはならない方法を考えた」と思われるから、どのくらいの罪に問えるのかになる
企業買収の際にデメリットや買収先の昔の悪い業績を発表していた前例も聞いたことがない
偽計という言葉が確かにあてはまる。法律にあてはまっても罪は軽いと思うのだが・・・


572190だが:2006/01/29(日) 17:03:24 ID:iJUfdmhV
今の特捜の方針では、B社の昔の悪い業績を発表しておいて、わざと株価を下げておく方がよかったのかということになる
それなら100分割してから次の決算の好業績を発表して、莫大な利益を得るのはかまわないの?と聞きたくなったよ
573190だが:2006/01/29(日) 17:16:57 ID:iJUfdmhV
粉飾で違法とする場合、ライブドアグループ以外との取引が絡んでいると他社に飛び火していくよ。IT産業とか電気通信事業かな??
574190だが:2006/01/29(日) 17:27:53 ID:iJUfdmhV
きょうの言葉「資金洗浄」

ABS買収を悪いように報道している。上にも書いたが、不当に過大評価して株を売却したのが違法なら、低い評価をしておいてから100分割し、その後、売却してもよかったの?と考えるのは俺だけだろうか・・・
こちらの方が利益が見込めるのだが、まさか、この方がよかったということ???
575名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 17:34:59 ID:gLTtSYYc
普通は
経営悪化→粉飾決算表面化→特捜突入
なのに、ホリエの場合は
特捜突入→粉飾決算表面化→経営悪化
なんだって、変なの
576名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 17:55:05 ID:67VeLcXA
粉飾で特捜が出るのは普通で無い
577名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 17:59:59 ID:vGAKoyaS
>>576
ライブドア、別の子会社株でも不自然な売買 東証が報告
http://www.asahi.com/national/update/0129/TKY200601280317.html?ref=rss

「箱を作ってくれ」ライブドア子会社、投資会社に指示
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060129ic01.htm

ライブドア本体も告発へ 証券監視委が方針
http://www.topics.or.jp/Gnews/news.php?id=FN2006012801002651&gid=F01

etc,etc,etc,etc,etc,etc,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
578名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 18:11:48 ID:YpsYhB4C
>>570
なんで、押収が不当なんだよ?
会計帳簿類を押収し、トップの意思確認のためのメール類の押収も当たり前。
なんら不当な押収はない。

それに「相当な理由」はあっても、「不透明」だろ。
有罪が確定してないんだからさ。
言葉遊びはやめたら?
579名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 18:30:30 ID:MLxxpQMt
http://blog.livedoor.jp/sphee12/
アホルダーはけん あわれ
580名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 19:32:17 ID:vGAKoyaS

>堀江社長に対する応援メッセージあります。
>私も同じ気持ちです。
>堀江社長は世界平和も宇宙事業も本気で考えてます。
>今この人を失うことは日本の将来に大きな痛手です。
>日本最多級の22万人の株主がこんな時こそ応援しなくては。
>社長日記にも応援のメッセージ多いみたいですね。

何も言う気にならん。一言、イタすぎ。
581190だが:2006/01/29(日) 19:46:41 ID:iJUfdmhV
>特捜部は法律に違反して不正に得たこうした株の売却益が把握しにくい海外の口座に入金されていたことで組織犯罪処罰法に抵触する疑いがあるとみて・・・

ライブドア以外の会社で昔の経理担当が告発したら・・。この10年以内に何兆円企業の育った会社はいくらでもある
他の会社の摘発は少し待った方がいいだろう。今国会に犯罪収益を丸ごと没収・追徴できるように法律改正案が提出されるとニュースで言っているぞ
582190だが:2006/01/29(日) 19:55:56 ID:iJUfdmhV
低い評価をしておいてから100分割→市場で売却→個人として堂々と安値で買い集める→その後好決算を発表→ぼろ儲け

これって・・・明らかにインサイダーだろ??
583名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 20:24:45 ID:LFpXx+0q
見ろ!一般投資家がゴミのようだ

バルス!

値が、値がぁ〜
584190だが:2006/01/30(月) 07:52:39 ID:2t857xhn
>582は仮定の話だからね。100分割の際の不当に高い評価がいけないのなら、適度な評価ならいいのだろう
だが、もっと低く査定しておいて582ならインサイダーになる
投資組合がどの株に投資するのかを知っているのは投資した人なら当然だからこの部分はいいとして、やはり不当に高く評価の部分で違法と言っているようだ

99.9%の事を一部報道している。この全文が事実なら違法を認める。ほりえもんができる言い分けは「毎日何千通のメールが来ていたからいちいち見ていなかった」かもね。この場合の責任の重さは???
585名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 08:43:55 ID:Md3eZszF
ミクシでライヴドア社員から内部事情をきいて
暴露しています
乙部の進退問題のこともかいてる
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=291858
586拝金教祖:堀江VS法治国家日本の威信:2006/01/30(月) 08:44:47 ID:ik3dheb2

☆今日はライブドア株を絶対に売ったほうが良い!
☆とにかく出来るだけ早いうちに売った方が良い!
☆出るわ!出るわ!の犯罪疑惑で今やライブドアは企業犯罪の巨塔!!
☆この勢いだと企業マフィア集団=ライブドアで日本経済史に残る事件に!
☆フジTVはライブドアを提訴しないと株主から損害賠償請求を
 フジTV自身が株主から受ける事になる。
☆ライブドアは上場廃止確定!!ライブドア本体は必ず分解する。

※東京地検は今回のLD事件に対して至上最悪の国民に対する企業詐欺犯罪
として法治国家日本の威信を懸けて敢然と戦う固い意思を表明している!!

587名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 09:01:46 ID:iqV12116
親が金持ちのぼっちゃんが堀江を叩いてるスレはここですか?
588名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 11:12:21 ID:W8RKC2KF
坊っちゃんじゃないが
堀江は反省した方がいいし
出所してきたら今まで以上に人の心の痛みを理解できる人間にならないと虚しい人生に終わるよ。
人の心は金で買えないことに気が付け。
589名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 11:47:13 ID:SFcN5KAF
今年の終わりには
「ライブドア?そんな犯罪企業があったっけか」
こんくらいにしか覚えられてないだろうな

ホリエモン、惨め
乙部はもっと惨め
590名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 15:29:37 ID:KtW16j8q
─フジテレビとの関係でギクシャクしていたことはあったのか。
「特に何もない」

─昨年(05年)末に幹部が辞めたが、捜査との関係はないか。
「関係ないと思うよ」

─なぜ解雇したのか。
「横領したから。100万円ぐらい。全然関係ないよ」

─(ライブドアデパートで使える)ポイントを反社会的勢力にばらまいたとか噂もあるが。
「それはない。絶対ない」
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1674338/detail

業務上横領を告訴もせずに解雇で手打ち?
腐ってる企業だなぁ
591名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 15:55:05 ID:d8LZ5S4Y
100万円ぐらいの横領だと裁判費用とか時間考えたら
どう考えても訴えたほうが無駄だわ
592名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 16:24:34 ID:RzG4331C
堀江はマネーゲームをしてたわけだからな。
危ない橋を渡ってた。大方は合法だったりグレーゾーンだったんだが、
風説の流布という点を見落とすという致命的なミスから崩れていった
わけだ。
今じゃマスコミとかもグレーゾーンだったり合法だったりする点も
全部まとめて違法であるかのように報道しているが、
どこが違法であるかがわかってる人間が見れば世論の怖さを
感じるね。
593名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 16:50:15 ID:VMOrq3gm


【4753】ライブドア650【ヒルズ追放危機ヒー】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1138594581/



東証にさっさと上場廃止にするように
要望メール送りますか?
594名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 16:53:23 ID:FVhbupXQ
たとえば、不治と3Kが一体であるのとおんなじ、
3Kと不走者が一体であるのとおんなじ。
一体だと指摘されるとまずいことがたくさんあるので、
3Kは不走者や作る会は自分の会社とはまったく関係ないと言っている。
生ドアも不治も同じ穴のムジナ。この世から消えて欲しい。
595名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 17:11:06 ID:SLy2v8EP
消えろ消えろ!!
武部も堀江も皆消えちまえ!!
596名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 18:53:52 ID:REE+rsro
>>594
その理屈だと、お前も宮崎勤と同じ人間だから
お前も同罪って言ってるのと同義だな。
597190だが:2006/01/30(月) 22:27:52 ID:2t857xhn
きょうの言葉「投資委員会で粉飾操作を承認」

と、さも粉飾を皆で会議して承認したような書き方だが、本当?と疑問を投げかけたい
会議に「この決算は粉飾していますが承認してください」なんて言うはず無い。言っておれば全員逮捕だもんね
やはり報道の仕方に疑問を感じる。新聞に載るすべての言葉、行為が違法だと聞こえてしまう。そもそも、確実に違法だと認識して隠していたとも思えない
捜査されて結果的に巧妙な方法や損益計算に文句がついたわけだが、報道するすべてが違法だと読者に伝えている。感覚的には法律をすり抜けていると思うのは俺だけだろう

不当に高い株価の算定って・・・・それなら適正な算定には何社かに計算してもらうしか・・
598名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 22:28:57 ID:RwNUBNO3
特捜の親父テレビに出すぎ
599名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 22:34:44 ID:7ipZ0bzy

     まあ、今回の騒動も想定内ですから

                     BY 堀江貴文
600190だが:2006/01/30(月) 22:42:27 ID:2t857xhn
>554は俺が書いたのだが、違法ではないと思うのだが・・・。投資組合の役員を兼ねてもいいだろ。不当に高い株価の算定なら違法だが証明できるのか??近年のIT産業の爆発的発展から比べたらむしろ低く算定している気がする。これは俺の個人的考えだから証明はできないがね
601名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 22:47:30 ID:bKjmYotu
>>597
まだ脳内でやってるのかw

>不当に高い株価の算定って・・・・それなら適正な算定には何社かに計算してもらうしか・・
算定は少なくとも利害関係のない第三者の必要がある点には敢えて触れないのでつか?w
602名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 22:48:17 ID:iHgrPiHa
昼前のニュースだったかな〜。ホリエモンが踊っている映像見たんだが、
あれはいったいなんだったんだ?
603名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 22:50:01 ID:REE+rsro
しかし高い弁護士頼んで否認したまま起訴か。
最も格好悪いパターンだな。刑期終えて出て来ても
社会的地位はゼロだろ。
604名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 22:50:33 ID:qYs2o+4+
>>602
今日のは見てないが忘年会の映像じゃないのか
しつこいくらいに流してるし
605名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 22:51:44 ID:REE+rsro
>>602
クリスマスパーティーだろ。
あの3時間前に株主総会で配当出せと言われ嘘涙。
最低の豚だ。
606190だが:2006/01/30(月) 22:52:37 ID:2t857xhn
そうでつね。つまり利害関係のある会社に算定してもらっていると不当に高い株価に算定してしまうから、今回の特捜の容疑にあてはまりまつ。利害関係のある機関にこれまでに算定してもらっていると特捜の思いのまま〜かもね
607名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 03:06:38 ID:AFzTNid2
>>606
だから、裁判があるんだろ。w
特捜の想いのままにならないようにな。
608名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 03:11:02 ID:mVRgfjm2
>>591
年末に辞めた幹部って
メディア戦略事業室 園田崇
じゃないのか?

もしそうなら
副社長なんだから特別背任でしょ
何が「全然関係ないよ」なんだ
609名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 03:56:15 ID:WoXfNTGV
----------------------- Original Message -----------------------
Date: 2006年1月20日 13:42:42
Subject: ライブドアを世界1の会社にしよー!!
ライブドアを世界1の会社にしよー!!

皆さんの家族や友達も含めいろいろ心配を掛けてしまって
本当にすみません。

ただ、ここで言えるのは、、私は、これまで
違法行為をした記憶はないし、キックバックとかで
お金を懐にもいれてません。

2002年1月に入社以来、堀江さんに惚れ、宮内さんに惚れ、
中村さんに惚れ、野口さんに惚れ、ライブドアの雰囲気が
大好きで大好きで、そのほかにも、いろいろな方々の支援・協力
をいただきながら、ライブドアがいい会社になるために、
今まで全力で頑張ってきました。

その気持ちは、今でもかわりありません。

こういう時こそ、全員の力をひとつにして、
今よりも、絶対良い会社にしよー!!

私はライブドアが大好きです。

熊谷史人
----------------------- Original Message -----------------------
610名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 04:00:36 ID:WbKvOd1m
マルサクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060201-00000021-mai-soci
<ライブドア>海外で蓄財、数十億円 堀江容疑者の口座も

 ライブドア(東京都港区)グループによる証券取引法違反事件で、同社が自社株の
売却などで得た数十億円を、スイスの銀行に開設した複数の口座にプールしている
ことが、関係者の話で分かった。口座の名義は仮名だが、ライブドアの法人口座に
加えて前社長、堀江貴文容疑者(33)個人のものもあるという。

こうした資金は税務申告せずに簿外で処理されており、東京地検特捜部は脱税の疑い
もあるとみて、国税当局との連携も視野に、不正蓄財の実態解明を進めるとみられる。

◇自社株売却益、脱税の疑い…東京地検、国税当局と連携
 関係者によると、簿外資金がプールされているのは「プライベートバンク」と呼ばれる
富裕層の資産を運用・管理するための口座。いずれも架空の企業や海外ファンドなどの
名義になっていたが、実際には、ライブドアや堀江前社長のもので、一度に10億円
単位で入金されていたこともあったという。
611名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 09:44:18 ID:c6i6t+WK
脱税か。
この手の犯罪者を摘発する常套手段だな。
これは今日ついに株価二桁突入?
612ゆやゆよん:2006/02/01(水) 09:50:26 ID:et9+3GuL
醜く薄汚れた詐欺師の糞豚。徹底的に追い詰めて後ろ暗い裏金を全て
吐き出させろ!
613名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 17:20:46 ID:/hPAkhxZ
今のマスコミ潰しおかしすぎる。
マスコミが堀江を煽ったことは悪いが、不正を叩くのは悪くない。

誰がマスコミを悪者にしてるのか突き止めると面白い。

小泉(自民党)武部と竹中=ライブドア=甘い汁を吸ってきたジャーナリスト
614名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 19:35:40 ID:p0nTwFfC
もうこれはだめかもわからんね
615名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 01:49:33 ID:CRXfubn7
イノシシ捕獲のニュースに、ニポン中がバンザイ三唱した次の日、
ライブドアの広告塔、乙部綾子は、某テレビ局の突撃取材に対して、
ヘタクソな嘘泣きをして、「堀江はウソが大嫌いなんです。堀江を信
じてください」みたいなことをノタマッてた。オジャマモンと同じに「少し
でも人相の良く見えるメガネ」をかけて、必死にイノシシ容疑者の無
実を訴えてたけど、相変わらずのテカテカなファンデーションは、
そのブ厚いツラの皮を隠すためのカモフラージュだったみたいだ。
ナゼかって言うと、沖縄での野口英昭の死が伝えられた直後の深夜、
乙部綾子がコッソリと向かった先は、ライブドアのバックのホニャララ団
のところだったからだ。そして、乙部の持っていたアタッシュケースには、
数千万円の現金が入っていた。ようするに、乙部は、ホニャララ団に
現金を届ける「お使い」をしたってワケだ。この数千万円が、何のため
のお金だったのかは、今はまだ書けないけど、捜査はケッコー深い
とこまで進んでるから、じきに明らかになるだろう。

http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/02/post_da9a.html




616ゆやゆよん:2006/02/03(金) 03:07:59 ID:ryQWJFjK
糞豚と生扉がお贈りいたしました史上最悪最低のスカトロショー“糞食ライブ
ドア”は、低脳な株主の怒号と嘆息の中、まずは一巻の読みきりでございます。
続きがご覧になりたいお客様には、外伝“嫌われ者綾子の生涯”が近日開演予定
でございます。愚劣で醜悪なものがお好きな方は必見でございます。
617名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 00:11:42 ID:m+UaxkV4
堀江さんってこれからどうなるんですか?

618名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 05:36:10 ID:BbF7FL2I
>>617
ライブドアグループの証券取引法違反事件で、東京地検特捜部は3日、
同社の平成16年9月期決算などを粉飾したとして
同法違反(有価証券報告書の虚偽記載)の疑いで、
前社長の堀江貴文容疑者(33)と前取締役の宮内亮治容疑者(38)らを
13日の拘置満期までに再逮捕する方針を固めたようだ。

サンスポ.COM 2006.02.04 更新
ttp://www.sanspo.com/shakai/top/sha200602/sha2006020407.html
619名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 09:03:04 ID:jC7lKOQb
>>618
そうやって次から次へと容疑がわいてきて当分の間拘置所生活ケテーイだな。

      堀豚 は

 この先生きのこることが
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚)  < できるか?
      |(ノ  |)
      |    |
      ヽ _ノ
       U"U
620190だが:2006/02/10(金) 08:11:43 ID:djgnHJ60
相変わらずライブ叩きが続いてるね。俺の声は小鳥のさえずり以下だな
株式の売却で利益上げたら資本取引とか粉飾とか言われる
おもしろいね。細かい説明はわからんよ
フジテレビは取得価格の半分を下回ると決算時に損失処理をすると思うのだが

株式を売却した投資組合に出資していたライブドアは利益を計上して違法と言われている
売却せずに株を持っていたフジテレビは損失処理をして合法とされる
仮にフジテレビがライブドア株を売却でき損失が発生すると損失処理できるだろうか?
それならライブドアが自分で株を持っていて売却し利益を得るのは違法なのだろうか?
現在、投資組合を介した一連の取引は世間一般に違法という報道をされている
621名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 08:34:00 ID:/hd941p5

叩けども、叩けども、アレフの如く豚信者が....

           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕) ピシ、ピシッ
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/   ∧ ∧
     /     r'‐-| ├-┴〆   〃(‘ω‘*) ミ ハ
      仁二ニ_‐-イ  | |    (‘ω‘*)  O(‘ω‘*) ピョンピョン
      | l i  厂  ̄ニニ¬       Oヽ(    )〃ノO "
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ       v v
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     " "" ホリエモンは無罪ニダ!
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ      地検は安倍の圧力で動いたニダ! 陰謀ニダ!

622名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 08:47:25 ID:OfOiuKD5
手塚治虫が社長にもかかわらず
あまりに忙しいため組合を作ろうと言ったのを思い出した。
623天誅 ◆XIdUjJiOxw :2006/02/10(金) 09:03:35 ID:1FS5t9Ev
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/02/post_37bd.html

DATE:2006/02/0X
お名前:●●
E-mail:[email protected]
コメント:きっこさま、はじめまして。私は、野口英昭の身内の者です。
このブログを友人から教えてもらって、拝見させてもらいました。
私たちは 故人が自殺したとは考えられず、テレビ局での自殺と思わせたい番組作り、
またコメンテーターの話す内容に、納得できないでいます。 

そんな中、このブログを知り 
真実を知ることが出来るのではないか・・・という一筋の光を見つけた気持ちです。
だれも本当のことを教えてくれない、
ころころ変わる関係者の話に今は誰も信じられない・・・という人間不信にまで陥っています。
もし可能なら、コンタクトをとりたいです。返事、待ってます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

読んで分かるとおり、元ライブドア幹部の野口英昭氏の死因の真相について詳しく書いてあります。
これを読んで、この事件に対し少しでも疑問を感じた人にお願いです
どこの板のどこのスレッドにでもいいので貼り付けて多くの人の目に入るよう情報を拡散させて下さい。
624名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 12:53:04 ID:9VmFUZYc
怪しいねえ
625名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 13:05:56 ID:9VmFUZYc

 ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   -‐   '''ー  |  
    ,r-/   ∧  く∧  |  
    l    ´゚  ,r "_,,;、 ゚' |  国民は馬鹿ですから
    ー'     ト‐=‐ァ'   |  
     ∧     |    |    l    
   /\ヽ    ` `二´'   /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )


626名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 13:11:17 ID:9VmFUZYc
★野口氏怪死事件の真相を闇に葬る前にメールひとつでできる事!
★この事件に対する視聴者の意見や疑問を伝えよう!

言葉使いは丁寧に、冷静に。威圧的言動等は厳禁。
あくまで視聴者として事件の疑問点や感想、番組への要望などを伝えること

報道ステーション 番組へのご意見・ご感想コーナー
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/bangumi.html

朝まで生テレビ
取り上げてほしいテーマなどご意見ください
[email protected]

テレビ朝日の全般に関する電話でのご意見・ご感想・ご質問はこちらまで
電話:03-6406-2222
(受付時間:月曜〜金曜 8時から「報道ステーション」終了まで
土曜・日曜 10時から18時まで(13:00〜14:00は業務休止時間になります)
祝祭日 11時から19時まで)
627190だが:2006/02/10(金) 19:06:57 ID:NQkO2tbK
花火たんのちんこは仮性包茎ナノデス。僕たんは花火たんを優しく抱きしめ
つつ、花火たんのちんこを剥いてあげるノデス。花火たんは無理矢理に剥かれる
激痛に抵抗するけど、両手は後ろ手に縛られていているので、首を振って
イヤイヤをするので精一杯なノデス。次第にピンク色の可愛い亀頭がみえてくる
と、思わず指で先っちょをスリスリしてしまうノデス。普段皮に覆われて刺激に
慣れていないので花火たんは悲鳴を上げて抵抗するけど、僕たんは心を鬼にして
花火たんのちんこを優しく刺激してあげるノデス。すると次第に花火たんのちんこは
大きく堅くなってきて先っちょからヌルヌルの液が出てきてしまうノデス。
準備OK!僕たんは花火たんの可愛いちんこをそっと口に含むノデス。
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ!!!!!!!!!!!1!!
628名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 14:53:10 ID:L4e/bfDa
 ※ プライバシー保護の為音声は変えてあります

 ┌──────────────┐    _______________
 │ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│  /
 │ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│  |
 │ ::::::::::::::::::::::::::::lll;;;;;;;lll::::::::::::::::::::::::::::::::│<  当時は、想像してなかったですね・・・
 │ ::::::::::::::::::::::::::llllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::::│  |
 ├──────────────┤  \________________
 │          (     )           │
 │          | | |          |     ライブドア元社員
 │          (__)_).          │
 ◎                            ◎
629190だが:2006/02/11(土) 21:04:49 ID:OOHpU1L2
俺の偽者>627

やはり書かれては困る負い目があるんだね
別段、フジテレビにも恨みなどはない。大きな権力が勝手な理由で取締りをしているのが嫌いなだけだ

株式交換した株が取得価額の半分を下回ると損失処理する。これは合法だ。フジテレビは何も悪くない
時価総額が変化して損失処理するわけだが、これって、株式の価値を損益計算に含める「付け替え」だろ
違っていたら指摘してもいいぞ
最近はライブドア問題に飽きて控えていたのだが、また逮捕して拘置期限を延ばすのかな?
部下が粉飾しましたとほりえもんに言ったか、または、ほりえもんが粉飾しろと言ったのならその罪は成立する
この罪で拘置するなら、そう言ったのだろうね

630LD株!ついに上場廃止だ!:2006/02/11(土) 21:31:04 ID:1VG3eCV1

来た!!!!!!!!!!!!!!キタ!!!!!きた!!!!!!!!!!!
キタ!!!!!!!!!!!!!!来た!!!!!!奇多!!!!!!!!!!
ついにライブドアが上場廃止だぁ!LD株が紙切れだ!紙屑だ!燃えるゴミだ!
東証が週明け早々LDの整理ポスト入り発表だ!!LDは終わりだぁ!残念!!
631名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 21:34:47 ID:LsI4hQWK
ホリエは拒否し続けた場合、裁判で負けると罪も重くなんの?
632190だが:2006/02/11(土) 21:35:15 ID:OOHpU1L2
社長が経理担当に「どうにか利益が出るようにできないか」と言えば粉飾か!!!!
上場企業の元経理担当者が証言すると全員逮捕だね!!もちろん粉飾決算で株価暴落だ・・・
633名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 21:57:30 ID:G1uV7rXo
>>631
拒否してもしなくても罪はかわらない
受ける罰はかわることはあっても…
634名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 23:26:58 ID:O2Ns8MKX
鍋パーティー。
誰と一緒だったの。
かな。
635名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 10:47:12 ID:Yi2VzRQ0
>>632
本体の粉飾とされるのは、実質傘下企業との取引などを使った架空の利益数十億円の計上。
会計基準では資本に組み入れるべき自社株売却益などを、利益に算入した疑いも持たれている。
仮に熊谷代表取締役が刑事責任を問われ、取締役を辞任すると、
ライブドアの取締役は2人になり、商法で株式会社に義務付けられた3人を下回る。
新取締役を選ぶ株主総会の開催は、株主が約22万人(昨年9月現在)と多く、
事件への不満も募っていることから難航が予想される。

[2006/2/12/09:56 紙面から]

http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-060212-0002.html

190だがの理解力が大分前から止まったままみたいなんだが
636190だが:2006/02/12(日) 17:06:38 ID:52hQNT74
俺の理解力は小学生向け国語辞典程度だから許してくれ。632の文章は普通の会社を指してるからライブドアに絞ったわけではない
637190だが:2006/02/12(日) 17:28:56 ID:52hQNT74
小学生程度の理解力での疑問

635>・・・架空の利益数十億円の計上
635>・・・利益に算入した疑いも
↓↓↓
わざわざ利益計上して税金を払うのも粉飾だが株価維持が目的だとしても今回のライブ株価暴落の最大原因は何か
利益に参入した疑いもなんて、今更、疑いもと言うのはおかしい。以前からの報道は断定的に表現していたはずだ
638190だが:2006/02/12(日) 17:36:50 ID:52hQNT74
>実質傘下企業との取引などを使った架空の利益数十億円の計上

なら、傘下企業は損失を被っているのでないの?トータルすれば一方が得で一方が損しているはずだから同じではないか?
639190だが:2006/02/12(日) 17:41:15 ID:52hQNT74
↑おそらく株式売却益を利益に参入したのを違法だと反論するだろう。投資組合への出資が違法だという法律が「存在するなら」それは可能だ。存在しないなら・・
640名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 17:48:45 ID:Adnlun3b
>>638
株を投資組合が売却してその利益(株を売ってはいったお金)をLDに
架空利益として計上したわけだから、損したことになるのは株をその時に
かった株主達。ということで、投資組合もLDも全然痛くありません。
だから、問題だっつ〜の。
641190だが:2006/02/12(日) 17:56:01 ID:52hQNT74
俺は、その一連の方法が違法なら、逆にわざと株価が低くなるように損失を公表しておいて翌年「関連会社との取引で」何倍もの売上または利益を上げて株価を上昇させてから株を売却するインサイダー取引が許されるのかと疑問を持つ
642190だが:2006/02/12(日) 18:03:21 ID:52hQNT74
関連会社との取引ってどこでもやってるんでないの?
仮にパソコン1万台の取引を書類上だけ=架空で行ったとしても、関連会社とかがさらに外部の会社とパソコン取引契約をしており、「回りまわって」契約書が存在しておればかまわないのでは?
完全に架空ならどこかで脱税が発生するから判明するので、できないと思うのですが
643190だが:2006/02/12(日) 18:25:17 ID:52hQNT74
>640 失礼!丁寧に答えます

投資組合が売った株の会社が実は赤字だったのに黒字化していたので一般株主が高値で買わされたのがいけないと言っているのだと理解します

確かに投資組合が持っていた株が、ライブが係わる前にはゴミ同然だった場合、一般株主は元々の会社の状態を知らされずに違う情報をつかまされています
その部分は確かにいけないことです。上の方にも書きましたが前期とか数年前の会社の状態を公表するのが好ましいでしょう
しかし直前の決算はライブ主導で利益を上げたのは公表しています。そして昔の状態を公表しなければならない法律は存在しないと思います
法律が存在するなら私の意見は間違いとなります
たぶん、ライブはその後、会社の売上げを爆発的に上げる可能性があったと想像します
株式を買うのはその可能性を買うことですから、関連会社を使ってでもその後、ライブがその会社を伸ばす意思があったなら、資本主義の中では許されるべきことだと思います
(上にも書きましたが、投資組合が持っていた会社決算を赤字で出した方がインサイダー色が強くなり、むしろ違法となります)
644名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 19:05:09 ID:WrH6ZRR7
三度目の
正直犬が
ねずみかみ
肉十八年
さばかれしサマ
ってあたりですか♪
645名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 19:10:55 ID:Yi2VzRQ0
>>642
はいはい一つづつ理解してね

ライブドア:蓄財隠しに借名口座 脱税容疑強まる
ライブドアグループの証券取引法違反事件で、自社株の売却先となっていた海外ファンドの名義口座が、
スイスに加えて複数の国の金融機関に開設され、これらの国から金融庁に対し、
前社長、堀江貴文容疑者(33)個人の借名口座だったとの通報が寄せられたことが分かった。
堀江前社長が蓄財の発覚を防ぐため、このファンド名を使ったという。
東京地検特捜部は、脱税の疑いが一層強まったとみて、
国税当局と連携して、数十億円に上る海外資金の実態解明を進めるとみられる。

http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20060205k0000m040108000c.html
646名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 19:13:00 ID:SufrgH6L
>>641
いい加減にしろ、このバカw
自社株や子会社株を市場で売り抜けて得たカネは投資家から集めた
単なる資本金に過ぎない。これを架空の事業売り上げとして計上して粉飾
した上に、その金を使いまくったり海外隠し口座に入れたりしてんだから
完璧な詐欺だろうが。まぁお前の様な既知外か確信犯は何を書かれても
必死になってライブドアの詐欺・違法性を否定し続けるんだろうけどなwww
647190だが:2006/02/12(日) 19:21:05 ID:52hQNT74
>645 事実ならね。・・・の疑いなどの悪い情報で出るのは今まで通りだから驚くことではない
最初の資金はどこの銀行から送金したのだろうか。向こうから言ってきたのなら聞けばいいだろ。そうすれば最初の出所が判明する
648190だが:2006/02/12(日) 19:23:48 ID:52hQNT74
>646投資組合を介した場合で違法となる法律が存在しているのなら違法だと認めます
確かに、全額出資となると好ましい形ではありません
649190だが:2006/02/12(日) 19:32:53 ID:52hQNT74
それなら日本の銀行が海外ファンドに出資していて、そのファンドがその銀行とかの株式を売買して利益を上げても違法だね。もちろんそのファンドはどの株を売買するのかを出資者に報告していると考える
650オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/02/12(日) 19:33:20 ID:z1qZN7+r

10数年前 日本の官僚達は、成長した民間起業家に嫉妬し、バブル潰しに躍起となった。
当時はけして、手に負えないバブルと呼ばれるものではなかった。
官僚がコントロール出来なくなるのが怖かっただけだ。

今回も、自分たちの手中に収め切れなくなるのが困るというこで、潰しにかかった。

一部の政治家と結託した官僚達の犯罪は、日本を潰そうとしているのに、見て見ぬふりをして。

検察庁は正義の味方か?
検察は官僚の味方でしかない。
日本の官僚制度は、根が腐っている。

小泉の次に誰が改革するのか。
官僚制度の改革が出来るのは誰か?


651名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 19:44:27 ID:XThtulco
それにしても、このクズたち(イイ意味のクズ)は
ひどすぎると思うんだけど。
652190だが:2006/02/12(日) 19:46:17 ID:52hQNT74
堂々めぐりでらちがあかないので、どなたか弁護士か検察官の方、この法律(法●条第●項)に違反しているというご指摘をいただけないでしょうか?
653190だが:2006/02/12(日) 19:52:13 ID:52hQNT74
できれば投資組合の取引の部分でです。粉飾決算の部分は粉飾しろと言った言わないになるからご容赦願います
654名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 19:55:21 ID:EgKX4160
>>649
君はまず、株式の基本がわかってない。
それだけ興味があるんだったら、簿記3球を勉強したらいいと思うよ。それで充分わかる。

ライブがファンドに自社株を渡したのは、買収先の株との交換だ。
つまり、ここで取引は終了。
その後ファンドが、ライブ株を売買して利益が出ても、ライブに利益を還元するのはおかしいだろ?
もう取引は終了しているのだから。

ここまでで、わかったかな?
わかったらレスしてくれ。
655名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 19:55:48 ID:rkuRtRUe
絶対の安全性能と走行性能を誇ったボルボ車に走行性能に関する公表データ虚偽・偽装疑惑が浮上した。
現在ボルボ社を刑事告発しているユーザーがホームページによると、ボルボのAWDにはボルボオフィシャルサイト
に公表しているような能力がなく、その証拠としてボルボとスバルのレガシーとの走行比較実験の結果ボルボが
スバルのレガシーに走行性能において完敗している様子が動画で発表された。

『雪道や雨に濡れて滑りやすくなった路面、坂道の走行などで、前輪がホイールスピンを起こした場合には、
回転差、車速、スロットル開度などの走行状況を瞬時に感知し、前輪にかかっていた駆動力を後輪へと、
まさにリアルタイムで自動的に必要分伝達します。その結果、前後輪にバランスよく配分された駆動力がグリップを回復。
快適なドライビングフィールを味わえるとともに、ひとたび困難な状況に陥った時、必要な実力を発揮。
ドライバーのスキルレベルを問わず、だれにでも容易に、すべての道で安定した走行性能と操作性が提供されます。』
とボルボオフィシャルサイトで述べられているが、実際は前輪が空転し坂道を上がれない事が発覚した。

このユーザーからの告発で、ディーラーの違法整備、輸入元のPAG社(元ボルボカーズジャパン)の欠陥隠し、
PAG社顧問弁護士による脅迫など等が明るみに。
突然のハンドル操作不能、ABS故障、エンジン異音、冷却水漏れ、エアコン異常等の致命的な欠陥が
多数のボルボユーザーからの不具合報告という形でサイトに掲載されている。

告発サイトhttp://www.volvocars-japan.com/index.htm
ブログhttp://www5.diary.ne.jp/user/510610/
走行性能虚偽疑惑ttp://www.volvocars-japan.com/contents077.htm
656190だが:2006/02/12(日) 20:00:17 ID:52hQNT74
ありがとうございます
ライブ株を売買して利益を上げたのは投資組合です。そして投資組合は解散?時に出資者に配当して結果的にライブが利益を得ました
出資するのは合法。配当を受けるのも合法だと思います(好ましくはありません)
法律に違反しているのはどの部分でしょうか?
657名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 20:04:46 ID:EgKX4160
>>656「109だが」くん
>>654読んでもやっぱりわからなかったか。

まず、ファンドに、君が100億渡す。
ファンドはその現金で株を売り買いし、差益を出し、120億になった。
利益の20億のうち、君に10億還元した。

これ理解できるかな?もちろん合法。
658190だが:2006/02/12(日) 20:07:02 ID:52hQNT74
理解します。還元するのは現金による配当であってますか
659名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 20:14:28 ID:EgKX4160
>>658
では次に、この例。

まず、ファンドに、君の会社が100億渡す。
ファンドがその金で、ある会社の株式を100%買う。つまり、買収する。
そして、君の会社はそのファンドから、買収した会社の株式を、自分の会社の株と交換で手に入れる。

つまり、君の会社は、ある会社をファンドを介して買収したことになる。
ここまででわかるかな?
660190だが:2006/02/12(日) 20:16:30 ID:52hQNT74
理解します
661名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 20:31:04 ID:EgKX4160
>>660
それでは、ファンドについて見てみよう。

100億渡されて、100億で株を買い、それを他の株式と交換し、それを売ったら120億になった。
それで、10億還元した。

これは、一見合法。ここまではわかるかな?
662190だが:2006/02/12(日) 20:34:20 ID:52hQNT74
合法だと思います
663名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 20:35:53 ID:PoP9dyQu
664190だが:2006/02/12(日) 20:38:31 ID:52hQNT74
↑誰か知らないがブラクラかもしれないので俺は見ないからね
665名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 20:46:10 ID:EgKX4160
>>662
ところが、君の会社も、そのファンドも、実質的には同じ組織だった。
つまり、形を変えた子会社だった。
そうなると、君の会社もファンドも同じ1つの組織なので、それを考えて、この取引を見直してみる。

ある会社を現金100億で買収する。
そのあと自社株を発行して、(ファンドの名前で)市場で売却する。
売却して得た現金の一部を、(ファンドが上げた利益ということで)君の会社の利益になる。

これが、おかしい。
なぜおかしいかは次で説明するとして、ここまでの説明でわかるかな?わからないところがあったらどうぞ。
666190だが:2006/02/12(日) 20:52:14 ID:52hQNT74
これが、おかしいという、その点が理解できません
実質的に同じなので一見、違法に見えますが、登記上は違う場合、取り締まる法律がないと思います
確かにいけない方法だと私も思います
会社が同じなら間違いなく違法であり損をしたとしてもインサイダーだからです
取り締まる法律があるかどうかです
667190だが:2006/02/12(日) 20:58:44 ID:52hQNT74
会社が同じ場合=会社とファンドが同じ場合。実質的に同じなのだが名前だけが違う。それを取り締まる法律があるかどうか
668名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 21:10:48 ID:EgKX4160
>>666>>667
なぜおかしいのか?
それは、自社株を発行して得た資金は資本だから、利益にしてはいけないので、おかしい。

これはインサイダーうんぬんではなく、会計上違法。
利益というのは、あくまで、収入から支出を引いたもの。
投資家が株を買った投資資金が会社に入ってきたら、それは資本。

そして、株を少しでも安く買って高く売るために、次から次へと犯罪を加える。
ここまではOKかな?

次に、君の言う通り、実質的に会社とファンドが一体として見れるかどうか?
669名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 21:12:14 ID:NKiIF1JW
株券刷ってるだけで増収増益。良いビジネスモデルだにゃー。永久機関発明かも。
670190だが:2006/02/12(日) 21:16:58 ID:52hQNT74
>668 「おかしい」という部分と「次から次へと犯罪を加える」以外の部分を認めます
671名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 21:18:06 ID:rkuRtRUe
絶対の安全性能と走行性能を誇ったボルボ車に走行性能に関する公表データ虚偽・偽装疑惑が浮上した。
現在ボルボ社を刑事告発しているユーザーがホームページによると、ボルボのAWDにはボルボオフィシャルサイト
に公表しているような能力がなく、その証拠としてボルボとスバルのレガシーとの走行比較実験の結果ボルボが
スバルのレガシーに走行性能において完敗している様子が動画で発表された。

『雪道や雨に濡れて滑りやすくなった路面、坂道の走行などで、前輪がホイールスピンを起こした場合には、
回転差、車速、スロットル開度などの走行状況を瞬時に感知し、前輪にかかっていた駆動力を後輪へと、
まさにリアルタイムで自動的に必要分伝達します。その結果、前後輪にバランスよく配分された駆動力がグリップを回復。
快適なドライビングフィールを味わえるとともに、ひとたび困難な状況に陥った時、必要な実力を発揮。
ドライバーのスキルレベルを問わず、だれにでも容易に、すべての道で安定した走行性能と操作性が提供されます。』
とボルボオフィシャルサイトで述べられているが、実際は前輪が空転し坂道を上がれない事が発覚した。

このユーザーからの告発で、ディーラーの違法整備、輸入元のPAG社(元ボルボカーズジャパン)の欠陥隠し、
PAG社顧問弁護士による脅迫など等が明るみに。
突然のハンドル操作不能、ABS故障、エンジン異音、冷却水漏れ、エアコン異常等の致命的な欠陥が
多数のボルボユーザーからの不具合報告という形でサイトに掲載されている。

告発サイトhttp://www.volvocars-japan.com/index.htm
ブログhttp://www5.diary.ne.jp/user/510610/
走行性能虚偽疑惑ttp://www.volvocars-japan.com/contents077.htm
672名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 21:25:32 ID:NKiIF1JW
>>株券刷ってるだけで増収増益。良いビジネスモデルだにゃー。永久機関発明かも。

ビジネスモデル特許になるかと思ったら、先行特許があった。ねずみ講ですと。
673名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 21:35:01 ID:EgKX4160
>>670
会社とファンドを同一のものと見れるかどうかは、証明できればいい。
検察はそれを裁判で実証し、裁判官がそれを認めるかどうか。
おそらく100%認めることになるだろうな。別に難しい判断じゃない。簡単だ。

君は、今回のことに興味があるんだったら、法律もきちんと勉強した方がいい。
法律とは何か、ということがまるでわかってないような気がする。
674190だが:2006/02/12(日) 21:40:40 ID:52hQNT74
ありがとうございました
私は、法律とは文章化された内容が全てだと思っていました
拡大解釈ができるなら今回の件は違法となります
拡大解釈した場合、上にも書きましたが、日本の銀行がファンドに出資していた場合など、他の取引場面にあてはまる心配もあります
特に、もし、元経理担当の人が密告した場合、検察はライブと同様に取り締まらねばならなくなる点です

私は、日本を繁栄に向かわせようとする行為をしようとする意思があるなら、ある程度、大目に見てあげてはと思っています

今回、ありがとうございます
675名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 21:45:59 ID:6zHd6JYf
>>674
「ある程度」ってどこまでですか?
676名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 21:51:57 ID:EgKX4160
>>674
法律は何より趣旨が大事なんだ。
拡大解釈ということではなく、趣旨に反することが法律違反になる。
法律の勉強というのは、単にルールをそのまま覚えることではなく、趣旨を理解するところから始まる。
つまり、なぜその法律が出来たのか?その法律は何のために作られたのか?などなど。

銀行が自ら出資したファンドを介して株式交換によって会社を買収している?
オレはそんなこと聞いたこと無い。良かったら、ソースを見せてくれないか?

それから、君は例えばサッカーで、ルールを守らないで勝ちまくってる奴を、大目に見るつもりなのか?
ズルをして勝つ、ズルをして金儲けをする、そんな奴はオレは絶対に認めたくないがな。
677名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 21:53:11 ID:jRHFcCof
逮捕直前に品濃町での密会が週刊誌にあったよね?
層化になびかなかったから見せしめにされたんじゃないの?
アネハは今のところ安泰だしさ。
678190だが:2006/02/12(日) 22:15:35 ID:52hQNT74
>ある程度・・・法律を知らなかった場合の罪。裁判官が判断するでしょう。車で重症事故を起こした場合の罪くらいでしょうか・・・
>銀行が自ら出資したファンド・・・株式交換で全面買収している例はないと思います。でもどこに投資しているかは、いろんな会社が対象になるでしょうから、一部について自分に投資する場合もあると思います。
>また、A社に投資したが実はA社の大株主はB社で、B社の株の何割かを投資した会社が持っていた場合にも拡大解釈してしまうかもしれません

ズルはいけません。法律は日本を繁栄させるためにあると思っています。ライブドアも自社の拡大と同時に日本の繁栄を目指していたと思います。でも、もう手遅れです。
将来、ほりえもんが言っていたネットとテレビの融合、ネットと馬券や車券の融合が拡大するなら、目指していた方向は正しかったと考えたいと思っています。
679名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 22:16:16 ID:yy0PKvh2
てst
680190だが:2006/02/12(日) 22:20:41 ID:52hQNT74
678の下2行以外にも目指していたものはたくさんあったと思います
681名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 22:29:19 ID:l7WH5f4N
豚が事業として完成させたまともなものってあったっけ?

てかやる気あったっけ?
682名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 22:33:51 ID:Db3EAcif
乙部と堀江は広告塔の線が強そうだな
知らんけど
683190だが:2006/02/12(日) 22:36:40 ID:52hQNT74
きょうは勉強になりました(自己満足)
私も拡大解釈してしまうので性格が嫌らしいと思っています
フジが株を買った投資資金を損失処理するとそれは資本金から引かねばならないのか?という疑問などが次々と出てしまいます
でも、少し満足しました。勝手な言い分ばかり書いて、失礼しました・・・
684名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 22:40:29 ID:kcOlRIyc
>>668

これどうなんだろうな。自社株ならそうだが
他社の株式買ってその後売れば、それは利得分は利益なんじゃないの。


685名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 22:41:00 ID:EgKX4160
>>678
法律は、知らなかったでは済まされないし、減刑にもならないよ。
しかも、法律の穴をつくとか、そういうことを言っていた人はなおさら無理でしょう。

ファンドが市場から株を買う場合は会計上の問題はないでしょう。
ただし、会社とファンドが一体だと、インサイダーの問題があります。

A社B社の話はよくわからない。

堀江が日本の繁栄を目指していたなんて、聞いたこと無いなあ。
もちろん日本が繁栄した方が自社も繁栄するが。

堀江が言っていたネットとテレビの融合だとか何だとかは、別に彼だけが言ってたわけではない。
詐欺師というのは、もっともらしいことを言って騙すのが常道。

堀江はただの無法者。自分さえ良ければいいという単なるエゴイスト。
バレなきゃ何をやってもいいと思っている単なる詐欺師。

実は奴がテレビに出る前からオレは言っている。まわりの人間しか証明できないけどね。
686名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 22:44:51 ID:EgKX4160
>>684
もちろんそう。
ファンドが株を売買して得た利益の一部は、その資金を提供した者の利益になる。
687名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 22:49:12 ID:swhjHEl2
(,,゚Д゚)それがどうしたの?
688名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 22:52:02 ID:EgKX4160
>>683
>フジが株を買った投資資金を損失処理するとそれは資本金から引かねばならないのか?

これ意味わからないけど、ライブドアの資本金からだったら、減らす必要は無い。
100億で買って、市場での価格が10億になったら、フジは90億の評価損を特別損失として計上する。

その後市場での価格が120億になったら、簿価が10億で、含み益が110億になる。
これを評価益を特別利益として計上するかと言うと、たぶんしないんじゃないかな。
最近の会計基準などは知らないけど、参考程度に記載する程度じゃないかな。違うかな?
689190だが:2006/02/12(日) 22:58:24 ID:52hQNT74
また書きます
>688 このスレの流れからは、株に払った投資資金は資本取引として処理しなければならないと思います。違うのなら話の一部がおかしくなります

>685 球団買収を言い出したのは一番。俺の知る限りネットとの融合を一番言っていた。また、中古車販売などネット利用の拡大を率先して実現しようとしていた
690名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 23:01:08 ID:DRwQjMQv
>>681
> 豚が事業として完成させたまともなものってあったっけ?
> てかやる気あったっけ?


殺人請負業
691名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 23:06:11 ID:EgKX4160
>>689
もちろんライブドアの側は、資本取引として処理する。
で、その時に得た金が100億なら、資本金のその部分は、そのまま100億。
市場での価格の変動に合わせて資本金を変えるなんて事はしないよ。

あの時近鉄は、オリックスとの合併を言い出しただけ。
誰も売ると言ってないのに、売れ売れと迫るのは、おかしい話でしょ。
その時点でおかしい奴だと思わないと。

ネットと通信の融合は、随分前からテレビ局の方でやっている。
君が知らないだけ。
それに、そんなに大したことではない。
アメリカでは昔同じことを言って、テレビ局を飲み込んだネット企業があった。結局失敗した。
それも、君は知らないだけ。

中古車販売も同じこと。以下同文。
692名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 23:13:37 ID:anhjzPNo
>>689
そもそも中古車販売のルートがネットで開拓できるなら
買収しなくても客として商売できるわけで
相手の会社に言うこと聞かすだけのために買収するのは資本コスト悪すぎです
693名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 23:18:21 ID:l7WH5f4N
取り敢えず似たようなことを言ってた香具師を殴っときますね。

                        _ /- イ、_
              ,       /: : : : : : : : : : : (
              ゚ + `    /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
            ’, ’,∴ ・ ¨ {:: : : :  : : ::;:;: ;: ;:;: ;: ::}
   ∩___∩     ii  ’,∴  ェェ ( : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : ::::}
   |      : : ;: ヽ  ! | | ! ,・,,  (_l__\(: ::;:;: ;ヽ: ; : ::ノ
  /      : : ;: |く^⌒!|| , ,,・_(_ヽ;:;:)ヽ: ::;:;: ;:; ::ノ
  |       : : ::;:ミ ::;:| !   ∴ ・ ¨C〉 (_二:;: ;::;:/    ←子飼
 彡、     : : ::;:/⌒ ノ||!、 ’  ・∵ (、//|    ̄ヽ
/ /       : : ::;:/!!       /   // |//\ 〉
(_/     : : ::;:/'' ̄         /    //   /
694190だが:2006/02/12(日) 23:21:56 ID:52hQNT74
あの〜テレビとネットの融合はGaoが一番だと思います
将来、中古車販売の売上げがネットで拡大しないのなら692さんが正しいでしょう
ディーラーの衛星取引から個人のネット取引に移ると私は思っています。ヤフオク以上のものを作れば・・です
695名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 23:25:25 ID:EgKX4160
>>693
子飼は朝生に出ていて、突然こんなことを言った。
「え〜っと、皆さん。この中で、逮捕状を実際に見た方はいらっしゃいますか〜?」

全員が一瞬沈黙のあと、何事も無かったかのようにスルーして話を続けた。
696190だが:2006/02/12(日) 23:25:46 ID:52hQNT74
ネットとテレビが融合しないのならフジはライブから離れればいいし、融合するならUSENがライブを買えばいいと思っています。これは個人的な考えです
697名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 23:29:18 ID:anhjzPNo
>>694
別に俺は中古車のネット流通が拡大しないなんていってないよ
そのためだけに会社ごと買うのは効率悪いといってるだけで
698名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 23:31:17 ID:l7WH5f4N
>>695
ありましたね。推定無罪の連呼もしてた。

本質をずらそうとしてるのか理解できていないのか判断に困る逸材だと思ったw
699190だが:2006/02/12(日) 23:31:20 ID:52hQNT74
わかりました〜
700名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 23:32:19 ID:EgKX4160
>>694
GaoじゃなくてGyaoのことかな?
中古車販売の売上がネットで拡大するのは間違いないとは思うけど、
692さんが言っているのは、たぶん、ネットで自力で開拓できるなら買収はしない、ということでは。
701190だが:2006/02/12(日) 23:33:23 ID:52hQNT74
そうで〜す
702名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 23:37:16 ID:EgKX4160
>>696
いや、ネットとテレビが融合しないのではなく、別に堀江のオリジナルアイディアではないということ。
フジはある企業と既に2人3脚で開発途上だった。今も開発中。
フジとの提携は、脅迫されて仕方なくやっていたものだよ。嫌々ながらもやるしか無いか、って感じで。
USENがライブを買うのは別に構わないと思うけど、Gyaoはかなりの赤字らしいよ。
703190だが:2006/02/12(日) 23:43:54 ID:52hQNT74
・・・それならGyaoをどこかのテレビ局が買えば???考えてみれば勝手な会話だな
704名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 23:45:01 ID:/Qgrd7KU
実際、今のライブドアは、少し怪しい雰囲気の漂うカリスマ風の人間が広告塔に立って、
初めて成り立つと言う面があるので、
誰かカリスマ的な人が便宜上乗っ取った上で、何とかしないと、最終的にはヤバイと思いますね。
705名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 23:48:16 ID:EgKX4160
>>703
テレビ局が抱えている昔の番組などの映像を、ネットで有料で流したらイイ!と思うのは、
テレビ局の人間だったら誰でも考えることで、別に斬新なアイディアでもなんでもない。

じゃあ、なぜそれがなかなか出来ないのかと言うと、権利関係が難しいから。

例えば、ドラマに出ている俳優が、オレの取り分をよこせ、と言ってくる。
俳優だけじゃなくて、監督から音声さんまで、あらゆる人が。

音楽がそうなんだから、映像も当然そうなるよね。
で、そのルールがまだまとまらないらしい。
706名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 23:53:42 ID:7OTYmbyk
>>705
再放送とは何が異なるの?
707名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 23:57:59 ID:/Qgrd7KU
>>706

まあそりゃ、元々自分の作った、もしくは関係した番組で、
自分にお金が一切入ってこずに、
それなりに製作に関わった訳でもなく関係ない人が、
それに見合う苦労も無く、
儲けてワインか何かで乾杯してたら普通に腹立つでしょうw
708名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 00:01:44 ID:EgKX4160
>>706
オレもよく知らないけど、再放送の場合は、最初から契約内容に明記してあるのでは。
ネットは想定してなかったから、新しく決める段階で揉めてるのでは?
709190だが:2006/02/13(月) 01:24:02 ID:o+groANq
やはり社長が「利益がでるようにできないか」と言うかメールすると違法となるのか?
どこの会社の社長でも言いそうな言葉だが・・・社長が会社の利益に言及してはいけないのか?
決算が赤字見通しだとして、利益が出るようにできないのかと言うのは普通の会社の社長の言葉だと思う
決算が赤字見通しでどうにかしろと言わない社長の方がおかしい。もちろん粉飾しろと言えば犯罪
710名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 01:25:14 ID:Fm1KsPzt
投資事業組合を「実質的に支配」と判定するなら東京地検の主張どうりになる
だから、宮内も最初に主張は投資事業組合を連結の範囲内に含めない方が
良いという判断から利益計上したと主張している。
メディアはライブドアが実質的に支配している投資事業組合と放送しているが
今回のようなスキームで実質的に支配と判定するのは難しいから、金融庁や
監査法人が黙認していた。
711名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 02:14:00 ID:tWs0Jp49
>>709
当たり前だが、赤字予想が、一転して、急に黒字になったら、
その原因を知るのも社長の仕事だ。

赤字段階で「なんとかしろ」までであれば違法ではない。
しかし、結果、黒字になった時に、そこに違法行為があったのに、
承認すれば、社長も共犯者。
ましてや、黒字にする手段が合法的な範囲で何もない中、
黒字にしろと言うだけなのは、非合法手段に訴えろと暗示したと捉えられても仕方がない。
712190だが:2006/02/13(月) 02:23:44 ID:o+groANq
社長としての監督責任の存在を認めます
713名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 02:58:25 ID:AQ9WxSZ4
堀江氏だけ儲かってたの。
かな。
714名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 05:54:22 ID:4XsxG71a
会社自体が粉飾決算の犯罪行為やってて代表取締役が「内容良く知らなかったから」
なんてふざけた言い訳で免責されるとしたら何のための代表取締役なんだよwww

まぁ既知外坊やにまともな話するだけ時間のムダだと思うけどさwww
715190だが:2006/02/13(月) 07:06:25 ID:o+groANq
ま、結論から言うと法律に文章化されていないが拡大解釈すると違法。文章のままだと合法
洗いざらい調べられた会社と関連会社と個人資産の部分ではおそらく違法部分を犯罪とされる可能性大
法律って拡大解釈するものでしょうか。裁判所は法律に基づいて判決を出すはずです
どこの会社も調べられれば犯罪を立証されるといういい事例です
716名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 07:18:09 ID:e6R1eodh
おい、俺思うんだけど、堀江豚って
外人記者との会見で英語ろくにできない奴だったわけじゃん。
なのに、タックスヘイブン経由でどうこうのスキーム、
宮内も高卒の税理士だし、そういうの経験がある奴が入れ知恵したんだよな。
まあ、野口だっつう話だけど。
普通に考えたら、そのスキームってほかの会社にも
流してるよな?
ライブドアだけなわけねえよな。
M&A、インキュベートとかやってる会社ほかにあるじゃん。
そこ全部さらってみたらよ、ボコボコとこのスキームつかって
ぼろ儲けしてるんじゃねーの?
普通に考えりゃそうだろ?
717190だが:2006/02/13(月) 07:33:30 ID:o+groANq
もし、ほりえもんが球団買収の名乗りを上げず、フジの買収に動かず、正月番組に出てなければ捜査は入らなかったと思う。目立つことはするなという事例でもあります。
718名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 07:38:19 ID:TkzYAt5u
>>717
まあそりゃそうだったらここまで株価上がってないし
719名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 07:39:31 ID:e6R1eodh
株式上場とか、M&Aまわりは
法や監視体制が不備ありまくりで
悪事がはびこってるっちゅうことだな。
えらいこっちゃ。
720190だが:2006/02/13(月) 08:28:02 ID:o+groANq
法律等を拡大解釈した場合

国の交戦権は、これを認めない(憲法)→外国が攻めて来たら日本国は戦ってはいけないの拡大解釈→日本国の中の人やもの等を使い何人も外国と戦うことは許されない→外国が1人で攻めて来ても戦うな=1人でも占領できる

相続権で遺産の2分の1を配偶者に。しかし2人で増やした部分→主婦は内助の功で資産増加を助けた。現に結婚前は夫はこれほどひどい状態であった。だから妻に2分の1を与えるべきである。しかし妻は主婦であった

法律は存在していてもどうにでもなるものかな???裁判官は明文化された法律には逆らえないはずだが、拡大解釈して明文化した部分と違う意味が発生する場合には、裁判官はそこまで言い切れるものだろうか

721名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 10:14:16 ID:H6nv0AI9
>>668
>それは、自社株を発行して得た資金は資本だから、利益にしてはいけないので、おかしい。
>
>これはインサイダーうんぬんではなく、会計上違法。
>利益というのは、あくまで、収入から支出を引いたもの。
発行済みで自己所有の自社株を売却して得た差益は利益にしていいということか?
722名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 10:16:19 ID:2cZDn2BE
確かバリュークリックって糞cookieを残す糞トラッキング糞会社じゃなかった?
ライブドアごと潰れていいよ
723ゆやゆよん:2006/02/13(月) 12:27:17 ID:wGjscqTt
糞豚の奴、起訴が信じられないとかほざいたらしいが、てめえの存在と、しで
かしたこと自体が信じられないことなんだよ。悪質極まりないジャンクファン
ドの再発防止のための見せしめに、糞豚達は徹底的にやられるだろう。大体、
あんな屑豚に投資したり、尊敬したり、選挙にまで担ぎ出す日本の愚民どもは
ホントに馬鹿すぎ。馬鹿の中には少ガキ生までいるんだから、まさに親の顔が
みたいってやつだな。愚劣で醜悪な現代社会の象徴の糞豚。さっさと屠殺され
ちまえ!
724◎「恐怖の13日の月曜日」:2006/02/13(月) 15:20:41 ID:qWWpQbBW

☆あなたはこれから始まる13日の恐怖に耐えられるか?

☆市場が終わってから→その恐怖が始まる→そして終わりがくるのだ!

725名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 15:29:03 ID:AI7PE0Vp
いまさらホリ衛門が有罪になったって
ライブドアの社員の無駄な経費+ホリ衛門の贅沢+黒幕に渡った分、合わせて
2千億か三千億が無駄になったなぁ。まわり回ってすべての人がちょっとヅツ負担してるんじゃないか?
726名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 16:22:28 ID:4XsxG71a
>>721
>発行済みで自己所有の自社株を売却して得た差益は利益にしていいということか?
全く良くないよ。自己所有の「自己」が堀江を指すのか、ライブドア企業自体を指すのか
君の書き込みでは不明だが。どちらにしろ、発行済み株式と言うのは、値段がいくら
付こうが、会社の資本金の一部。堀江が売ろうが会社が会社の持ち分を売ろうが、
既に資本金の一部である株券が、堀江若しくはライブドア本体から、別の投資家に
所有権が移動するだけの話。誰に所有権が移ろうとも、ライブドアと言う企業の資本金の
一部である事になんら変化は無い。故に、市場でこれがいくらで売れようが、会計上会社の
利益なんぞに付け替えられる道理が有る訳が無い。
727名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 03:29:15 ID:oFm+VOVz
関係者によると、バリュー社は同年1〜9月の決算で赤字に陥ることが確実だったが、
堀江容疑者は同年9月13日のグループ戦略会議で、出席した幹部に対し、
「バリュー社の決算を絶対に黒字にしろ」と強く指示。
この発言は、ライブドアの企業内税理士で、
財務経理グループマネジャーだった女性幹部が議事録に記載していた。

バリュー社はこの指示に基づき、ライブドアが子会社化する予定の
結婚仲介サイト運営「キューズ・ネット」の預金1億円を自社の売り上げに付け替え、
経常赤字を7200万円の経常黒字に粉飾した。
この虚偽の決算を同年11月に公表したことは、堀江容疑者の起訴事実に含まれている。

堀江容疑者が戦略会議でバリュー社の黒字化を指示したのは、
ライブドアがプロ野球の新規参入を巡り、「楽天」と激しい争いをしていた時期にあたる。
こうした指示は、経営実態をよく見せかけるほか、
バリュー社の株価を上昇させる狙いもあったとみられる。

(2006年2月14日3時9分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060214i101.htm
728190だが:2006/02/14(火) 06:14:19 ID:t0/Zbp72
きょうの言葉「絶対に黒字にしろ」

おお!特捜がついに発見したか!さすがに俺もこの簡単明瞭の言葉には文句言わんよ
「「「粉飾を強制したのだと認める」」」

だが、ここでスレを終わらせると、ここを見てくれていたお前らが残念がるから少しパターンを変えて1000まで書いていきたい
今後、ほりえもん2世が行うべきことは自ずと決まってくる
今回の違反となった行為さえクリアするなら、錬金術に使えるのではということ

特に100分割の部分。過去の決算を正直に公表し、将来見通しを確実な分だけにして公表すれば特捜の捜査は入れない
監査法人も毎年変える。経理もきちんとする
ほりえもん2世が今後、M&Aの会社を立ち上げた時が楽しみだね。いつになるやら・・・でも身近にいるかも
729190だが:2006/02/14(火) 06:23:15 ID:t0/Zbp72
投資組合は活用しよう。ただし出資は半分以下。性格が近い者同士での出資なら動きやすい
自社の見通しを投資組合に伝えなくとも、投資組合は自社を含めた様々な会社に投資してくるパターン

100分割の部分で仮にほりえもんが業績を正直に報告して将来見通しを想像として公表しておいた方が個人として利益を得られたであろうことはすでに書いてある。今回の違反行為をクリアしておれば合法だもんね
730名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 06:39:12 ID:8XuC5/xV
電電
731名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 07:22:43 ID:w398ygvt
>>726
>>発行済みで自己所有の自社株を売却して得た差益は利益にしていいということか?
>全く良くないよ。
668に言ってやれよ。
>>668
>利益というのは、あくまで、収入から支出を引いたもの。

>どちらにしろ、発行済み株式と言うのは、値段がいくら付こうが、会社の資本金の一部。
株が資本金の一部になるのは、発行時に発行価額でなんだが?

株価が上がればそれに比例して資本金が増えるとでも思ってたのか?

>誰に所有権が移ろうとも、ライブドアと言う企業の資本金の一部である事になんら変化は無い。
なら、自己株の場合も売却益は利益にしていいことになるな。

ぐだぐだすぎて、話にならん。資本剰余金が何か調べときな。
732190だが:2006/02/14(火) 08:28:19 ID:t0/Zbp72
何のことかはっきりとしないが
フジが3月末決算で損失処理する行為が資本取引なるかどうかと関係あるのか?
733190だが:2006/02/14(火) 08:43:59 ID:t0/Zbp72
取締役会の会議録を保存してある会社も要注意だ

「絶対に黒字にしろ」と言ったあと「ただし粉飾はするな」と言っておればセーフだが
普通の会社では社長が「来期は絶対に黒字にしろ」「今期はまだ3ヶ月ある。絶対に黒字にしろ」と言っているからだ

しかし、この言葉は「粉飾してでも黒字にしろ」と同じ意味になる。つまり禁句
きょうから、どこの上場会社も、会議録から削除するだろう。経理担当はコピーしておいたらいいぞ。匿名で検察に郵送したら・・・株価暴落だ
今後、会議録は丸秘事項として金庫保管されるだろうな・・・
734名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 08:46:01 ID:6y6U4p22
>>733
粉飾してなきゃ社内も世間も粉飾の意味には取らん
735名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 10:19:25 ID:oFm+VOVz
http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/01031273kd200602210800.shtml
ライブドアグループの証券取引法違反事件で、同社本体が2004年9月期決算を粉飾した際、
架空利益を提供したとされる結婚仲介サービス会社のキューズ・ネットが同時期に関連会社バリュ
ークリックジャパン(現ライブドアマーケティング)にも、約1億円の架空広告宣伝費を計上し、利益
を付け替えていたことが14日、分かった。

東京地検特捜部は、ライブドアグループの不正な経理操作の経緯と、前社長堀江貴文被告(3
3)=同法違反罪で起訴=らの関与について解明を進めている。

 共同通信が入手したライブドア社内の電子メールによると、社内関係者が「9月決算のため、キ
ューズ社に対し、下記売り上げを計上してください」とした上で、本体各事業部に計5億2000万円
の計上を求める一方、バリュー社分についても「コールセンター代行費4000万×3カ月分(7、8、
9月)」と計1億2000万円の計上を求めていた。
2006/02/14 08:38
736名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 12:26:51 ID:kthCMbEv
「190だが」は自分の主張が認められるまでやってそうだなw
.

737名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 22:58:46 ID:6YkCGGxc
>>736
メビウスの輪だなw

未だに100分割にも拘ってるしな。
もう最大5分割しかできず、それも子株は翌営業日から還流できるというのにw
738190だが:2006/02/14(火) 23:47:31 ID:t0/Zbp72
そうそう。メビウスの輪
100分割も3分割も5分割も罰則規定がないならザル法。自粛を求められた人っているの?
罰則規定とか法律あるならまちがいになるのだが・・
5分割の半年後にまた5分割ってのは?3回やれば125倍

俺はアホだから疑問点が多いんだ
フジが株式交換した株は資本取引と思うが損失処理は赤字扱い=損益計算するのでしょうか?
もちろん株券は手元にあるのだが、資本取引した結果、損益計算をするのだから???と思う。でも合法

調べ尽くした結果、犯罪を暴いた。かなり自信を持って捜査したと思う。つまり元経理担当とか内部の人間が最初から詳細に証言していたと思う
でも、監督責任は社長だから当然で、元来、資格を持った担当者が粉飾した場合は、その人も同様の罪になる
頭を使って巧妙に操作した人間が一番悪い。姉歯のような立場の人のことだ。ほりえもんとヒューザーの社長は立場が似ている。
ヒューザーは立派だ。どんな手を使ってでも責任を果たそうとしているから。

話がそれた。ライブドアの社長は最後にいい人が就任したと思う。行き先を導いてくれると思われ。社員の事を一番に考えている
739名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 23:47:46 ID:UnADMk+0
>>733
会計には、もちろんあやふやな部分もあって、操作によってなんとか黒字に出来ることもある。
でもそれは、許容できる範囲内でやっているんだよ。君の言う一般の会社の場合な。
ライブの場合は、許容できる範囲を超えてしまっているから、当然犯罪になる。

税金の算定についてもそう。
解釈次第でがらりと変わることはよくあることなんだ。
そういう時は、当然税務署から指摘があって、修正することになる。
これももちろん、許容の範囲内。

法律すれすれのグレーゾーンばかり狙ったり、いつも脱法手段を考えたりしているようだと、
いわゆる、刑務所の塀の上を歩く、と良く表現するんだけど、
ちょっとしたことで塀の向こう側に落ちてしまうことがあるんだよ。

「190だが」くんにこの言葉を贈ろう。
「李下に冠をたださず」
意味は自分で調べて、社会では自分がどう振る舞えばいいのかを、よく考えてくれ。
740名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 23:55:07 ID:UnADMk+0
>>738
まず、フジは株式交換ではなく、キャッシュでライブ株を取得したんだよ。
それから、ライブにとってライブ株は自社株だから、その取引は資本取引になる。
フジに取ってのライブ株は、単なる有価証券の1つに過ぎない。
つまり、資産である現金を、資産であるライブ株と交換したわけだから、
単に資産が現金から株に変わっただけ。

そして、現金の価値は変わらないけど、株の価値は市場で日々変動しているわけで、
あまりにも下落が大きい場合は、決算時に、評価損を計上して、帳簿価格を引き下げないといけない。

ということで、フジはライブ株の下落分を特別損失として計上する必要があるわけなんだ。
これで意味が分かったかな?
741名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 00:04:28 ID:QU16Au+Z
>>738
ザル法って言ってるのは、分割は法律に基づくの?
勉強不足どころじゃなくて、根本的に間違ってるよ。
まず社会の仕組みを勉強した方がいい。

アフォは免罪符にならないよ。
742190だが:2006/02/15(水) 00:10:15 ID:bHwOFmK6
ありがとう。思わずググったよ
俺はライブドアとは何ら関係ない。ここで登場した会社とも関係ない
今回、調べ尽くした結果、会社の内情を確認して苦労して起訴にこぎつけたと見る
個人の意見として、目立ったから特捜が入ったと思っている
検察側の方法としてはあまり格好はよくないと私は思う
証人がいたと思うが、確実な証拠が早い段階で見つかると思ったが、実はすぐには見つからなかったのでは?
時間がかかったからね。それも、報道を見る限り他の会社にもありえる内容だから

実質はタレントであったほりえもんが一番ずる賢いような報道も嫌いだった。巧妙に経理を操作した人間がもっと悪い。監督責任は仕方ないとして

社会では俺は、目立たないようにしているからね
巧妙に周囲を嗅ぎ回る者はいるが、ほとんど、そいつらは社会のカスだと思っている
少なくとも献血やボランティアはこれまでに人並以上はしているつもりだ

743190だが:2006/02/15(水) 00:15:56 ID:bHwOFmK6
>740 ありがとうございます
ライブドアは株を現金で買っておけばよかった・・と
わざわざ投資組合に出資しなくても・・と思った
744190だが:2006/02/15(水) 00:21:45 ID:bHwOFmK6
>740 その内容、おそらくだけど、ほりえもんも取締役も知らなかった?かな?(俺も)
745名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 00:29:27 ID:vFLknQae
>>742
最初から感じていたが、君はたぶん素直で純真な心を持っているのだと思う。
だからこそ、ホリエモンの人格を、良いように解釈して見ているのじゃないかな。
たぶん、ライブドア株を買った人の多くは、同じような人だと思う。

オレなんかは、悪い奴や、悪い奴らのやることを沢山知っているから、すぐわかってしまう。
堀江は間違いなく悪人だとオレは思うよ。
746190だが:2006/02/15(水) 00:41:08 ID:bHwOFmK6
そうですね。ライブドアの株を買った人は初心者が多いとどこかで見たのだが、皆が夢を買ったのだと思います
馬券(そういえばいたなぁ)のようなもの??負ければ紙くず
昔の100分割の事を出してきて息の根を止めるよりも、他に方法がなかったのか?と思います
IT産業に夢を持って入った社員がかなりいるのだから、その芽を摘むのはちょっと・・と思います
747名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 01:17:43 ID:p2KeSIQR
>>742
粉飾に関しては
資金の流れか誰か一人でも自白をさせれば十分なくらいだから
そんなに難しいとはとても思えんが。

まー、現在進行形で粉飾しているとしか思えんうさんくさい決算を
昨日発表するくらいだし、やっぱり再建は無理でしょう。
748名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 01:48:44 ID:SsoASAg2
夢を買うなら、下調べくらいちゃんとした方がよい。決算短信、有価証券報告書くらい見ろよ。
見ず知らずの奴に「金貸してくれ、もしかしたら10倍にして返す」と言われて、ほいほいと貸す奴がいるか?
騙しまくって、息の根を止められるのは当然の報いでしょ。
749名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 02:57:24 ID:t59t7kvq
ところで、熊谷クンの自殺はまだですか?
750190だが:2006/02/15(水) 07:13:44 ID:bHwOFmK6
投資の際、下調べなんかしない。大半の人が馬券感覚で買ってると思ってる

きょうの言葉「架空の売り上げ8億円」
・・・これは、何かの8億円の注文があったのに実行されていなかったのだと普通の人は聞く
天下の公共放送も言うくらいだから事実なのだろう
子会社から広告毎月7000万円・・これ、画面上に広告載せていたら架空ではないと思うのですが、この考えは違うのでしょうか?
子会社から注文受けてパソコン画面に広告載せたら架空とは言わないでしょう
またまた疑問が出てきた・・・事実が知りたい
751190だが:2006/02/15(水) 07:48:00 ID:bHwOFmK6
昨日再逮捕または起訴したの?あれだけ報道していたから信じたのだが・・
752名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 09:06:51 ID:SsoASAg2
というか、2chでずっーっと教えて君やるつもりなの?馬鹿丸出し。事実知りたければ、すこしは自分で調べてきたら?
いつまでたっても成長しないし、またカモになるだけだね
753名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 09:14:24 ID:g7vQMjgG
>>750
おまい、競馬をバカにしすぎ
754名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 21:20:02 ID:p2KeSIQR
>>750
>子会社から注文受けてパソコン画面に広告載せたら架空とは言わないでしょう

@子会社からの注文がある
A取引価格は、一般向けと同じ(グループ向けは割安はあり)
Bきちんと広告を載せている
この3つの条件を満たしていたら、一応は問題ありません。

もっともこのうちBが怪しいらしいですが。

商品の販売とかと違って、こういうのは監査的にも確認
するのが難しいのですが。
755名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 21:24:36 ID:QU16Au+Z
>>754
グループ向け取引価格が一般より割高だと(ry
756190だが:2006/02/16(木) 00:39:17 ID:0+03kQT7
>754 どこかのニュース見る限りBが架空であったようです。普通はありえないのですが
広告回数を偽造していたとか。「「「さすがにこれは私も弁護はできません」」」
この証言者は掲載回数の担当者でないといけないので特捜にとって神様のような人でしょう。架空取引の証言者なのですから、これだけで粉飾が証明できます

画面に載せる広告画像は普通、手間代だけなので簡単に載せられるのですが、これが架空とすると・・・
載せていない広告を載せたことにして一方が代金を支払い、一方がお金を受け取ったことになります。その分のお金は贈与または粉飾となります
子会社と言っても別会社なら普通はお金を相手にあげないはずなのですが・・感覚が麻痺していたということ?こんな取引は背任行為ですね。普通、ありえない行為です

内部の人間であれば、証言した人が誰かが判るでしょう。決定的な証人となります
あとは、その証人が誰に言われて架空取引を行ったのか、証言すればいいだけです
特捜にとって神様の存在でつ。でも、その人はいくら言われたからと言っても、犯罪になるでしょうね

757190だが:2006/02/16(木) 00:48:48 ID:0+03kQT7
ほりえもんはタレントだしどうせ監督責任があるからこの行為にはあまり関係なさそう
直接、広告の架空掲載回数を作成した者、それを指示した人、その監督者、その上の経営者がすべて犯罪を行ったことになります
しかし・・・こんな神様がいるなら、特捜は最初から誰に聞いたかを聞けばすぐに犯人を逮捕して解決も早かったと思うのだが
758190だが:2006/02/16(木) 01:22:55 ID:0+03kQT7
759名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 02:31:32 ID:czFDJhz4
利益付け替えなんてのは、金額が半端じゃないから、
広告の表示回数を、「どこに、何回」ってのを突き詰めていくと、
他の広告が表示できないか、記録よりもアクセス数が多くなってしまう。

簡単に出来そうだが、ちょっと利口な奴なら、一番難しいことに気付く。
760190だが:2006/02/16(木) 06:34:19 ID:0+03kQT7
広告回数水増しの話は何年前だったのだろうか
ニュースがもっと詳しく報道されると判るが、詳しくなると個人まで特定となる

まあ、広告掲載する側は水増しすれば利益だし、経費はほぼゼロだし、払う側がアホなら架空取引が成立する
「この数字変えて」と言われて水増しした人が何の数字かを知っていたなら犯罪になる。そして数字を変えてと言った人の方がもっと悪い。
変えてと言った人に指示した人がさらに悪い。どうしても利益を出せと言った人が方法を指示していない場合、方法を考えた人よりは罪は軽いが原因となった行為は反省すべきとなる
761190だが:2006/02/16(木) 06:36:42 ID:0+03kQT7
簡単に言えば方法を知っていた人は全て罪になる。だが、おそらく大半の社員は安月給で働いており悪くないんだが、何とかならないものか
762190だが:2006/02/16(木) 07:18:38 ID:0+03kQT7
この広告水増しは株価釣上げ疑惑よりも罪が重いんじゃないの?善意のスポンサーを裏切る行為だから
裏切っておれば詐欺。スポンサーが知っていたなら贈与か背任行為
株価釣上げ疑惑はこれの結果だから、付け足しと思うのだが
ほりえもんが少し知っていたとしても、大々的に行われたのを知らない場合はかなり罪は軽くなる。大々的に指示していたなら一番罪は重い

ここで言う罪とは法律上のことではなくて同義的な責任のことでつ
763190だが:2006/02/16(木) 07:23:23 ID:0+03kQT7
このニュースは昨日出てきたのだが、まさか、特捜は最近になって見つけた??としか考えられない。見つかってよかったね。もし。見つかってなかったら・・・
764名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 08:47:18 ID:SMFWewBV
先日の証券会社員の間違いのように「間違い水増し」であった、と言い訳したらw
765名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 09:11:39 ID:Mnp5Sf3K
>>756
>載せていない広告を載せたことにして一方が代金を支払い、一方がお金を受け取ったことに
>なります。その分のお金は贈与または粉飾となります
それ、普通に放送局がやってたけど、そんな問題にはならんかったぞ。
766名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 09:14:23 ID:SMFWewBV
検察が政治思想でライブ摘発!
検察ファッショ。
767名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 09:20:15 ID:SMFWewBV
ほりえの拘置期間の延長・・・刑期に減算で早く社会復帰。

署名拒否は利巧w
768名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 09:22:38 ID:LgnESQX7
ライブドア社員は暴露ネタをマスコミに流さず自分たちのサイトで出せば?
これでアクセス激増、広告も取れる。
769名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 09:39:09 ID:5ciZfQL9
フレパで熊谷は日記書いてるよ
2月は5日と9日に更新された
770名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 11:04:21 ID:34eyzEDi
最近のライブドアニュース酷い・・・・・・オウム化しつつある。自己擁護とマスコミ批判。オウムそっくり。
771名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 11:04:56 ID:34eyzEDi
反省の色なし。こんな会社ほっといてイイノカ?
772名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 11:10:39 ID:zaqTbmwB
>>765
放送局は契約不履行でお金と信用の問題で片付くだろうけどね。
目的がグループ企業内の利益移動とは(ry
773名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 11:44:18 ID:SMFWewBV
東証は「上場廃止基準を満たさないから」と言う。
金持ち会社は大事なお客w
774名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 11:48:17 ID:SMFWewBV
投資組合は合法らしい。
利巧な会社は尊敬していい。
「日本の常識は世界の非常識」
775名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 12:52:24 ID:SJeo9HqA
「武部氏二男に3000万円」 堀江被告が指示 2月16日【12:32】


http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20060216k0000e010082000c.html
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=JOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006021601001147

民主党の永田寿康衆院議員は16日午前の衆院予算委員会で、
ライブドア前社長の堀江貴文容疑者が昨年8月、自民党の武部勤幹事長の二男に対し、
選挙コンサルタント費用名目で3000万円を振り込むよう社内メールで指示していたと追及した。
 永田氏は「ライブドアの社内でやりとりしたメール」だとして、昨年8月26日付のメールで堀江被告が
「遅くとも(8月)31日までに3000万円を振り込むように手配して下さい。選挙コンサルティング費で処理してね」
と担当者に指示していたと指摘した。

永田氏は武部氏や武部氏の二男、堀江前社長ら5人の国会への参考人招致を要求した。

 ×  ×  ×

シークレット・至急扱いで処理して欲しいんだけど、おそくても31日できれば29日までに○さん宛(あ)てに
3000万円を振り込むように手配してください(前回、振り込んだ口座と同じでOK)

項目は、選挙コンサルティング費で処理してね。
○○○○、宮内の指示を仰いで。○○には、こちらからも伝えておくので心配しないで。

堀江
776名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 12:55:34 ID:fgDLA380
http://jbbs.livedoor.jp/news/3000/
もう駄目だね・・・
777名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 17:10:42 ID:7Kz5EMSs
>>774
>「日本の常識は世界の非常識」

何が日本の常識で、それがどこの国では非常識なの?
教えて、世界の常識に詳しいあなた。
778名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 18:32:28 ID:SMFWewBV
>>774
投資組合って何?
779名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 18:41:56 ID:SMFWewBV
投資するための組合だから。

投資するために人が集まってるんだろうね。

投資するってことはお金あがらないと。

意味ないんだろうね。


投資するなら証券会社とかいけばいいのかな。

組合って何?

お金もちよって。

何するの?

証券会社ならここがいいですよ。

運用の仕方教えてくれるの。

かな。

お金持ち寄った人達。

投資組合っていったいどういう人達が。

はいれるの。

かな。

投資組合持ち寄ったお金。
どういう方法であげるの。
かな。





















780名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 21:32:25 ID:GmzfQveE

ホリエモンが広告塔になっていた大学

デジタルハリウッド大学の特認教授にライブドアの堀江貴文氏が就任

堀江氏は、同大学の特別授業で講演を行うほか、ITビジネスでの経験をもとに学生たちの卒業制作や事業計画につい
て評価、指導していくとのこと。今回の就任について同氏は「日本のデジタルコンテンツビジネスを背負っていく、
ビジネスセンスとクリエイティブセンスを両方併せ持つ、価値のある人材を送り出す手助けができればと思います」
とコメントしている。

デジタルハリウッド大学 学長 杉山知之のコメント

堀江貴文氏は、インターネットに軸足を置きながらも、いろいろなビジネスに挑戦をされています。
新しいビジネスの可能性を見抜く力、また、それを行なおうとしている人材の能力を見抜く力が兼
ね備わる起業家として、21世紀の日本を元気にする次世代の人材を直接、指導していただけること
は、たいへん光栄なことだと感じます。その指導の中から、若きアントレプレナーが産まれること
を強く期待して おります。

ttp://www.dhw.co.jp/school/location/tokyo/report/20041025100234.html

なおデ社は、堀江被告逮捕後、ホームページの1部を削除しただけで、この件について、正式なコメントをさけている。

この企業は昨年、虚偽の生徒募集の件で、文部省より再三の行政処分を受け、ルーズな対応を続けていた前歴がある。

http://www.mainichi.co.jp/life/kyoiku/edumail/archive/university/200502/16-02.html
781190だが:2006/02/16(木) 21:39:12 ID:0+03kQT7
元々、投資組合が違法ということで報道していたぞ
一番の罪がこれでないなら、特捜の今回の摘発はあまり格好よくない結末と思う
ある会社を調べ上げて、結果的に出てきた容疑の方が罪が重い場合は偶然の産物
俺は、投資組合の今回のシステムを違法とできるかに注目している
粉飾なんか、どの会社も細かく調べると出てくるだろうから。ただ、画面上の宣伝は存在が残らず、経費もかからない特殊な商品だ。だから架空取引が成立してしまう。普通の取引では架空なんてありえないから
782190だが:2006/02/17(金) 07:38:25 ID:whCLBFKt
二男の3000万円なんたらとかどうでもいい

1、投資組合が違法なのか
2、偽計や偽装、風説の流布と報道していた内容がどこまで本当なのか
3、海外資産が脱税となるのか会社資産なのか

こんなことくらい???話題が他にそれやすいから騙されないようにしよう
783名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 16:00:57 ID:GR7fWPyh
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1129072441/ (本人画像あり)
【ほぼ】堀江被告、激ヤセ82キロ→46キロ。ほぼ1ヶ月ぶりに一部週刊誌に登場【半減】

キモスwwww 
目が細くなってる
784名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 20:45:28 ID:Gy+LcF2m

→東証はまず政治家優先でLD株の売買を成立させて、次に機関投資家、
最後に個人投資家の順で株売買の優先権を行使している。
よって個人投資家の損得など全く考慮していない。当然の東証原理。
(最後に泣きを見るのはいつも立場の弱い個人投資家)



785名刺は切らしておりまして:2006/02/18(土) 18:31:35 ID:1ljoQUYO
       ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
      ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
       l  i''"        i彡
      .| 」   ⌒' '⌒  |
      ,r-/   -・=-, 、-・=- |
      l       ノ( 、_, )ヽ  |
       ー'    ノ、__!!_,.  │  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |.     ヽニニソ   l < メール送ってない
      / ヽ           / \ \_______
      /     ``ー---一 '   l
    / y            Y  |
    | 〈 ュ__─-__ュ_〉  |
    i  7            l  |
    |  l             l  |
    |  l\     丶    /l |
     L_ l ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  l_ノ
       |            |
       |___∧___|
       |__ /  \__l
      /  /    \  \
      `ー '        `─ '
786ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/02/20(月) 09:10:06 ID:wE9uTajy
国会は、ライブドアの社長だった堀江貴文被告が自民党の武部幹事長の次男に
3000万円を振り込むよう部下にメールで指示していたと民主党が指摘した
問題で、指摘の真偽をどのように確かめるかをめぐって自民党と民主党の間の
攻防が活発化する見通しです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    こんなもの、普通に検察が捜査
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / すれば済む事だろう。ショウコ ケサレル ダロウガ。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 国会じゃ刑事罰を科す事は
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l できませんからね。タダノ パフォーマンス デスネ。(・∀・ )

06.2.20 NHK「メール問題 自民・民主が攻防」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/02/20/k20060220000029.html
787堀江ですけど!?:2006/02/20(月) 13:06:46 ID:qW5HinDO

「3000万ぐらいはした金ですけど?自己資産100億以上だった

僕にとってはその時の3000万円なんか、たとえば100万円持ってて

そのうち3000円を足代としてあげたようなものですから。」
788190だが:2006/02/21(火) 07:43:07 ID:fSf69JTH
3000万円のことまだ言っているのか。もうやめろ
地検特捜部とか捜査するように告発してあとは任せればいいだろ
告発しないなら嘘を言ったと俺は見るからね。早くライブドアの話題に戻って欲しい

で、、、投資組合の運用自体は違法なの???
粉飾金額がいくら多かろうが元々の報道内容は投資組合の違法性だった
金額の多さにだまされないようにしたい。この話題の焦点は投資組合が違法化かどうか・・・
789名刺は切らしておりまして:2006/02/21(火) 09:36:24 ID:eSnMYNNp
東京証券取引所の西室社長は20日、ライブドア<4753.T>本体の粉飾決算の疑いで堀江被告が再逮捕された場合、
検察当局の発表の中身次第では速やかに上場廃止することもありえるとの判断を示した。
[東京 20日 ロイター]


西室。おまえ何回「上場廃止することもありえるとの判断」を示せば気が済むんだ??? ヴォケ老人が! ! ! !
西室。おまえ何回「上場廃止することもありえるとの判断」を示せば気が済むんだ??? ヴォケ老人が! ! ! !
西室。おまえ何回「上場廃止することもありえるとの判断」を示せば気が済むんだ??? ヴォケ老人が! ! ! !
西室。おまえ何回「上場廃止することもありえるとの判断」を示せば気が済むんだ??? ヴォケ老人が! ! ! !
西室。おまえ何回「上場廃止することもありえるとの判断」を示せば気が済むんだ??? ヴォケ老人が! ! ! !
西室。おまえ何回「上場廃止することもありえるとの判断」を示せば気が済むんだ??? ヴォケ老人が! ! ! !
西室。おまえ何回「上場廃止することもありえるとの判断」を示せば気が済むんだ??? ヴォケ老人が! ! ! !
西室。おまえ何回「上場廃止することもありえるとの判断」を示せば気が済むんだ??? ヴォケ老人が! ! ! !
西室。おまえ何回「上場廃止することもありえるとの判断」を示せば気が済むんだ??? ヴォケ老人が! ! ! !
790名刺は切らしておりまして:2006/02/21(火) 11:25:51 ID:8TWaAuso
>>788
焦点ってそこだったのかw

読解力身につけた方が良いんでね
791190だが:2006/02/21(火) 21:11:04 ID:fSf69JTH
マスコミに流していた内容→投資組合、偽計、偽装、粉飾、架空

最近報道し始めた内容→粉飾金額の大きさ=○○億円

何のための報道だったんだろうね〜〜投資組合が違法となるなら特捜の勝ち!!合法なら負け!!逮捕できたら満足かね?違うだろ
792名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 11:29:24 ID:f8+Huhx6
>>789
検察が粉飾決算のまともな根拠を出せてないのが原因なので、東証を責めるのは筋違い。

強制捜査した以上面子にかけて起訴しないわけにもいかないだろうが、起訴後無罪になったら
目も当てられないんで、どうすんだろうねえ。
793名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 16:18:04 ID:uFmhzlXr
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   ⌒' '⌒  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |
    l       ノ( 、_, )ヽ  |
     ー'    ノ、__!!_,.  │  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |.     ヽニニソ   l <  送ってません
    / ヽ           / \ \______
   /     ``ー---一 '    l
       ________
      |\          /.|
      |  \ mail. /  │
      |  /\_/\.  |
      |/          \ !
      └──────‐┘
794名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 17:14:32 ID:LNTuRAWx
ホリエモンが広告塔になっている大学

デジタルハリウッド大学の特任教授にライブドアの堀江貴文氏が就任

堀江氏は、同大学の特別授業で講演を行うほか、ITビジネスでの経験をもとに学生たちの卒業制作や事業計画につい
て評価、指導していくとのこと。今回の就任について同氏は「日本のデジタルコンテンツビジネスを背負っていく、
ビジネスセンスとクリエイティブセンスを両方併せ持つ、価値のある人材を送り出す手助けができればと思います」
とコメントしている。

デジタルハリウッド大学 学長 杉山知之のコメント

堀江貴文氏は、インターネットに軸足を置きながらも、いろいろなビジネスに挑戦をされています。
新しいビジネスの可能性を見抜く力、また、それを行なおうとしている人材の能力を見抜く力が兼
ね備わる起業家として、21世紀の日本を元気にする次世代の人材を直接、指導していただけること
は、たいへん光栄なことだと感じます。その指導の中から、若きアントレプレナーが産まれること
を強く期待して おります。

ttp://www.dhw.co.jp/school/location/tokyo/report/20041025100234.html

堀江氏逮捕後もの特任教授の籍はまだのこっている。ほとぼりが冷めたら復活もありえるのか?
いっそのことこれから学ぶ学生に反面教師として語ってもらいたい気もするが・・・
この企業は一昨年、特区を利用して認可を得たが、
虚偽の生徒募集の件で、文部省より再三の行政処分を受け、ルーズな対応を続けていた前歴がある。

http://www.mainichi.co.jp/life/kyoiku/edumail/archive/university/200502/16-02.html

文科省は平成16年11月に大学を認可した際「見通しが不十分な事柄について、実行・達成が確実だという誤解を受験者・
保護者に与えないようにすること」と「留意事項」を付ている。しかし、現在も同系列のスクール「デジハリ」(専門学校ではない、スクールとして運営されているが)含めて、おそまつな授業内容で景品表示法にふれるまぎらわしい広告や勧誘が多々行われている。
なおデジタルハリウッドの社長は 文教族、森元首相の娘婿である。学生に夢をみさせる裏で、胡麻臭い現実が多々ころがっている。ご注意願いたい。
795名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 17:36:25 ID:ZMlhKfM0
早紀と友達になってくれるひと募集(^^)blogここで見てちょ。
http://mpark.jp/?mn=ban1
気にいったらホムペからメールちょうだいね!ホムペの名前はイチゴのおうちだよ(^^)
796ゆやゆよん:2006/02/22(水) 17:39:08 ID:H7XYYrlL
なまじ糞豚一味を経営陣に残すようなスケベ根性だから、当然屑熊逮捕という
愚かな二の舞をするんだ。
所詮はチンピラ詐欺師のジャンクファンド。
底の浅さを露呈したな。
上場廃止、存在壊滅へと流れていくだろう。
あとは腐れ勘違い低脳女の悪あがきを皆で叩こうぜ!
797名刺は切らしておりまして:2006/02/23(木) 04:54:53 ID:fE1l8Ixn

       ________
      |\          /.|
      |  \ mail. /  │  ガセ
      |  /\_/\.  |
      |/    @堀江\ !
      └──────‐┘

798名刺は切らしておりまして:2006/02/23(木) 14:52:18 ID:uJaeZFvX
                 ,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/            'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ  -=・=-    -=・=- /! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  ライブドアが上場廃止に
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./          なりますように・・・
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/          
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、:.:`、
799名刺は切らしておりまして:2006/02/24(金) 09:07:21 ID:sVVT/uhx
↓は800
800名刺は切らしておりまして
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡      「韓国人は優秀。日本人は駄目駄目」
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |      「韓国企業は優れている。日本企業も見習うべき」 
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |  
    l       ノ( 、_, )ヽ  |      「日本人は馬鹿ばかり」  
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  
     ∧     ヽニニソ   l      「韓国の若者には将来がある」    
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^