【家電】オンキヨーが最終赤字転落へ…主力のミニコンポなどの販売が低迷[01/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1杏仁φ ★
オンキヨーの今期、8億円の経常赤字に

 オンキヨーは20日、2006年3月期の連結経常損益が8億円の赤字(前期は3億4800万円の黒字)に
なる見通しと発表した。従来予想は7億円の黒字だった。
主力のミニコンポなどの販売が低迷、競争激化による単価下落が響いた。

 売上高は前期比横ばいの445億円程度と従来予想を25億円下回りそう。
高価格帯のオーディオ機器は伸びたが、一般向けのホームシアターセットや
ミニコンポの国内販売が落ち込んだ。
製品単価の下落も進み、売上総利益率は28.1%と前期比2.5ポイント程度下がる見込み。

 マレーシアでの業務用ブラウン管テレビの製造販売事業撤退に伴い、
工場の減損処理3億4500万円を特別損失として計上する。
最終損益は10億5000万円程度の赤字(同3億6900万円の黒字)となりそう。

ソース:NIKKEI NET 2006/01/20
http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20060120AT2E2000U20012006.html
関連記事:オンキヨーが最終赤字転落へ 人員削減も
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/20/news071.html

【IR】業績予想の修正および特別損失の発生に関するお知らせ
http://www.jp.onkyo.com/ir/ir.nsf/45DA51498F3B0FA9492570FC00015270/$file/20060120_JQ_revision.pdf
http://www.jp.onkyo.com/
2名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 23:14:36 ID:pFG9ygi+
大変だな。
3名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 23:19:27 ID:QHhQ/vLC
SE-90PCIが売れてもだめなのか
4名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 23:20:13 ID:gPiZS1o0
ガンガレ!オンキョー

5名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 23:20:15 ID:XnxWCczb

まだあったのね。
6名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 23:21:36 ID:gW0U2X8g
ミニコンポって今時誰が買うんだろう
7名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 23:21:55 ID:x/P/tVoZ BE:7790944-
TORIOはKENWOODだっけ?
8名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 23:22:25 ID:dbzNmetg
おんきょうのスピーカもってるけど、だめだめだな
2ちゃんねらーだけだろ、オンキョー好きなのは。
ソニーやデノンのほうがいい。金があればボーズだけど...
9名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 23:23:07 ID:xuznXY9m
そういえばうちのコンポはONKYOだったなぁ…
製品は好きだが会社は好きになれんな。
10名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 23:23:11 ID:/o49s6vq
業績いまいちなのに、配当無理し杉だな。
11名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 23:23:16 ID:RPO2WE+H
俺はオンキヨー本社の隣に住んでいる。
12名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 23:24:45 ID:k4v7qMkc
オーディオ復活した途端にこれか、上手くいかんな
13名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 23:25:51 ID:MxRGTQVE
コンポ壊れてから、それ以前に購入したラジカセで音楽聴いてる。
慣れればラジカセでも十分。そんな安耳持ちな僕。
14名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 23:26:48 ID:uVG8+6jq
>>8
ソニーはもう自社でスピーカー作ってないだろ?
デノンは知らね。
15名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 23:28:19 ID:/o49s6vq
>>11
香里園?   by お京はん
16名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 23:29:01 ID:IM0+96U0
iPodユーザーはオンキヨーのiPod対応コンポ買ってやれ。
17名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 23:31:19 ID:IM0+96U0
対応コンポっていうか、オンキヨーの対応ドックね。
http://www.jp.onkyo.com/ds_a1/
18名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 23:34:34 ID:zYePiu0W
そこでソニーによる買収ですよ
19名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 23:39:19 ID:l1+ajJat
俺のオンキヨーコンポ、かなり調子も音も、いいけどな
頑張ってほしい!
タイマー付ソニーなんかに負けるな
20名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 23:44:20 ID:cZ5fIyk3
漏れのミニコンポはエッセ99
21名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 23:44:34 ID:fcRzC4SF


  田舎のPCショップには他のサウンドカードは置いて無いいくせに

  どうしてだかSE−90PCIだけは置いてある

22名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 23:47:02 ID:9Co/EgvX
オンキョーは元々スピーカーメーカーなんだがな

今使ってるオーディオボード150PCIは気に入ってる
23名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 23:48:19 ID:PBaHfV+D
>>18
オンキヨーって東芝系じゃなかった?
24名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 23:48:29 ID:9KzPAFqU
>>16
あれ、MDがついてなかったら買いだったんだけど・・・
25スピーチであがってしまった名無しさん:2006/01/20(金) 23:48:53 ID:BoeGbFDx
最近、オンキヨーの知り合いに、連絡が取れない。
26名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 23:51:08 ID:fcRzC4SF


  田舎のPCショップには他のサウンドカードは置いて無いくせに

  どうしてだかSE−150PCIだけは置いてある

27名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 23:52:18 ID:GyB0Bqrt
>>4 >>8 >>22
会社名は正しく書きましょう。
×オンキョー
○オンキヨー
28名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 23:54:19 ID:AOEO7sqZ
>>27

それって
×キャノン
○キヤノン

みたいなものか
29名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 23:54:36 ID:VRuZCjel
以後
キヤノン禁止
30名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 23:58:15 ID:apoT7mYS
音響部門をソニーに売却すれば
31名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 23:58:58 ID:BoeGbFDx
>>30
音響部門を売り払って、「オンキヨー」を名乗れるのか?
32名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 23:59:50 ID:01B58DUv
オンキヨーってiTMSが上陸した時に超高音質とか言って音楽配信サービス
やってたよな。
俺はあの時「こりゃだめだな」と思ったけど、やっぱりだめだったんだな。
33名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 00:00:38 ID:tPeH/Dye
まぁ今時コンポは必要ないからなぁ
高所得者は高級サラウンドシステム組むんだろうが、
庶民の俺は家PCでAUdigy2+一万円ヘッドフォン
外ではipodで十分すぎる
34名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 00:09:55 ID:D7AMulzb
>>15
イエス。アイム ヘイワドー
35名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 00:12:17 ID:BJDRvV3g
サンスイが手招きしてる・・・。
がんばれオンキヨー

うちのスピカーオンキオー
最近ヘッドホンばかり使ってるから、カビが生えたorz
36名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 00:13:20 ID:61IX96TH
オンキョー、ナカミチ、アカイ

俺は昔、燃えていた。
37名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 00:18:57 ID:hn7I+rto
南野さんに再度CF出てもらえよ。
38名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 00:27:09 ID:suX7RB2Z
「デンオン」が知らぬ間に「デノン」になってたり

「ネッスル」が知らぬ間に「ネスレ」になってたり

39名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 00:28:02 ID:irj6css6
まだトリオとデンオンがある
40名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 00:40:37 ID:D8LotQYJ
7年位前のコンポまだ使ってるよ。
CD読み込みが怪しいけど。
41名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 00:42:07 ID:5n3wHhIC
>>8
つ…釣られないぞっ!
デノンは良いな。好みの問題なのでオンキヨ−と比べるのは難しいが。
42名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 00:53:23 ID:eXN5074o
サイズを超越した美音空間――オンキヨーINTEC「A-933」
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0508/16/news026.html

これいいお
43名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 01:00:00 ID:zzxNpYB/
AV観てオンキオンキ
44名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 01:14:10 ID:HlwClKqS
45名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 01:42:52 ID:UOp1qxmj
小さくて安いから、オンキヨーのユニバーサルプレーヤー買うつもりなんだが。
大丈夫かな。
46名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 01:50:08 ID:/nLOPpep
ミニコンポと言えどもセットで30万円近くしたな
音質は俺には十分満足
数少ない生き残りオーディオメーカーがんがれ!
47名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 01:52:44 ID:1WMMog70
大企業の下請けで意外なもの生産してましたな・・・。
48名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 02:36:42 ID:hmWXLcMY
ONKYOは生き残ってほしいなぁ。
外国企業に買収とかされませんように。
49名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 02:44:12 ID:j7cQwOa1
パイオニアだって苦しいんだからここは相当がんばらないとだめだな。
50名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 02:46:29 ID:/nLOPpep
山水、中道は死に
赤い、手悪は消滅したからな
51名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 02:49:04 ID:ipvjMsYW
オンキョーの音は篭ってるから、好きになれない
52名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 02:56:33 ID:1WMMog70
>>50
TEACは再建途中だぞ?
53名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 03:04:45 ID:OK5B/WfD
>>8
ボーズが好きって言ったじてんであなたの音趣向がわかるね。
たしかにボーズの特徴的で大味なドンシャリ音好きな人には
オンキヨーは物足りないかもしれない。
でも音源をそのまま比較的フラットに出すオンキヨーの
スピーカーは飽きはきにくいかもね。
それなりの再現しつつも特徴ないから。
54名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 04:01:53 ID:zjUA3aJS
onkyoはステレオ時の音の定位がいい。
ボーカルやクラシック系向きですね。
俺は好きだな〜

今時のサラウンド機器には向いてないのは確かだけど・・・
55名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 05:51:30 ID:eRh48lu+
AVアンプ付属の学習リモコンを店頭販売してくれないかな。
56名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 07:41:51 ID:51leTBtQ
約10年まえ、型番忘れたけどINTECつかってた
で、CDあぼんして捨てちゃったけど
音きにいってたから、またミニコンポ買おうと
ひっさびさに売り場いったんだ

なんでいまだにMDとかついてんだよ
んで六万?
こちとらライトユーザーで
iPodの利便性にすっかり慣れてんだ

iPodに直でつなぐアンプいりスピーカーよりイイ音で
かつ3万から5万、CDとチューナーとアンプとスピーカーって構成のが欲しいのにな
そしたらAirMac Expressもいきてくるのにな
57名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 08:58:34 ID:y2zj/IZO
壊れてないから買い換える必要なし
58名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 08:59:23 ID:y2zj/IZO
壊れやすいのは作らないでくれ
59名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 09:56:55 ID:RNSGwgGu
onkyoと仕事したこと有るよ。
社内は、おじさんばかりで、若い人は全然いなかった。
先は短いな。
仕事の進め方も、行き当たりばっかりで、やりにくかったよ
60名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 16:39:37 ID:7J5tU9zM
最近まで1000株持ってたが、駄目そうだからプラスのうちに売った。
61名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 20:55:51 ID:tn49BQ7i
テクニクスも死んでしまった今。国産よ頑張れ。
62名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 20:59:36 ID:7KQDXikC
>>48
既にintelの魔手が忍び寄ってます。
63 ◆SHINJOrjos @北海道愚民φ ★:2006/01/21(土) 23:21:01 ID:???
20年位前のオンキヨーのアンプで、
「右(左)側のスピーカーの振動を受けた反対側のスピーカーの影響を抑える
(振動を受けて必要以上に凹むのをカバーするとか)回路設計」


とか何とか云うの無かった?アレの解説見た時は(;´Д`)?だったよ…
インテグラル何とか云ってた様な…?
64名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 12:59:41 ID:p8ycSaQq
ホームサラウンドセットみたいなのはお手頃で買い易いんだけどなぁ
65名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 13:07:47 ID:vWelM0TC
2万円を超えるとサイフの口が急に締まります
66名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 13:22:52 ID:ly5uTxy0
今月3万のヘッドフォン2つ買った俺がきましたよ。
67名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 13:29:16 ID:+VH3wpjI
デノンとオンキヨー嫌い。
ハイエンド出せよ。
ラックスとアキュとビクター以外の国産は糞。
68名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 13:31:48 ID:97nG9Uhm
株価ごっつ下がってるね
69名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 13:43:34 ID:qy6z2XB4
>>50
アカイだけHP無かったけど、他はまだある
70名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 14:03:34 ID:grNPZ4Wi
いまだにMD内臓コンポを新発売って・・・。
しかもMP3未対応だし。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060120/onkyo.htm
71名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 14:32:00 ID:Lse4GhSh
パィォニァ
72名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 15:11:19 ID:bDPTtpL/
オーディオメーカーのオンキョーが
いまだに存在してたことの方が驚き。
73名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 15:39:28 ID:tZVsjUY6
こんなの発表するくらいだし、景気いいと思ってたんだがなぁ・・・
普及価格帯の高音質PCはまだまだ無理みたいだね(ノ∀`)


オンキヨー、AV-PC市場に参入、インテル Viivテクノロジー搭載パソコンで
http://www.computernews.com/DailyNews/2006/01/20060110204395C48E522020.htm
74名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 15:43:38 ID:lRfXU5DL
>56 AirMacExpressは光入力ありゃいいだけ。
ONKYOはiPodのドック出しててリモコン操作できるから連携はいいぞ。
75名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 16:14:43 ID:AsJIHZLs
>>56
おまいアフォだろ?w CDあぼnした程度で捨ててんじゃねーつーの
バラしてレンズ調整して、ipodかAirmac繋げれば使えるじゃnw
76名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 16:19:36 ID:gxJ7IRPz
パナの糞みたいなミニコンが売れてるのに、、、?
77名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 16:56:07 ID:GNZ3sVJx
中学の時ラディアン買って15年程つかったな〜
勿論南野ファンだったさ。
78名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 17:01:37 ID:73HRj80V
国産オーディオ関係の近況をキボンヌ。

○パイオニア
○DENON
○ケンウッド
○YAMAHA
○ダイアトーン
○山水電機
○赤井電機
○マランツ
○ナカミチ
○ラックス
○アキュフェーズ
79名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 17:23:51 ID:GvYM1b/0
>>78
○パイオニア →プラズマの価格低下で工場一時閉鎖&赤字転落
○DENON
○ケンウッド →死に掛けていたが業績回復
○YAMAHA →多角化経営が好調だが中国に無人ヘリ不正輸出
○ダイアトーン
○山水電機 ぺーパー企業化してかつての面影はない
○赤井電機
○マランツ
○ナカミチ
○ラックス
○アキュフェーズ
80名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 17:43:03 ID:hwTqNMpu
財務悪すぎだろ。
81名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 17:45:42 ID:g9uYNMfP
国内メーカーでは結構がんばっていたのになぁ

小型システムしかないのがアレだが
82名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 17:52:28 ID:nk+FM9rU
この辺は苦しんでるなあ
83名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 17:58:58 ID:6z3EtJLT
80年代のオーディオには夢があったなw
最近はコストダウンばかり…
84名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 18:08:11 ID:Dn96dV6V
>>83
だな。あちこちの電気屋を回って、オーディオ製品のカタログを
集めまくったりしてたよな。
85名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 18:29:31 ID:K5B8Do/r
>>78
○ダイアトーン 99年撤退→05年11月復活発表
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051121/mitsu.htm
86名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 19:04:04 ID:zcDoB5pX
売り上げはそれなりにあるのに何で赤字になるんでしょうか?
経営手法を改革してほしい。
無駄に商品ラインナップを増やすのも止めよう。
体力が無いのに松下みたいに商品ばんばん出すのは不可能。

以上C-1VL、SE-90使いの戯言でした。
87名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 00:33:00 ID:v6PqNIb0
知ぃ〜らない人はしらんでよ〜

チャンス キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

             ダニ☆ミ
88名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 00:34:37 ID:v60Zj1x7
ミニコンポの売れ筋は3万円台。
89名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 00:51:11 ID:yx1TFXr/
○ナカミチ ->業績悪化で確か香港系企業に。随分前に中途採用受けに行ってみたが(ry
○山水電機 ->業績悪化で確か香港系企業に。その当時中途採用募集していたが(ry
○赤井電機 ->業績悪化で確か三菱に買収され、SONY後のAIWAの様な三流以下ブランドに。その後(ry
○マランツ ->個人的に最近単品買ったけど。

業界人でないので間違ってたら訂正求む。
90名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 01:04:31 ID:8B52FhZ0
MP3のデータ波形で曲名を一発変換してくれるCarryOnMusicは感動したよ
91名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 01:45:27 ID:C6n9rJ3R
全く使ってないD77-RXが邪魔でしょうがねえ
92名刺は切らしておりまして
>>91
クレ