【自動車】トヨタ、08年メドに「レクサスRX(現ハリアー)」国内投入【01/14】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
トヨタ自動車は高級車ブランド「レクサス」で、
2008年をメドに国内で初めて多目的スポーツ車(SUV)を発売する方針を決めた。
現在国内で販売しているレクサス車はセダン型が中心。
今後は車種構成を多様化させ、富裕層での新規顧客の開拓を狙う。
発売するのは「RX(現ハリアー)」。
08年ごろに全面改良の時期を迎えるのを機に設計や部品レベルから性能や品質を見直し、
「レクサスブランドにふさわしい車に造り替える」(幹部)という。
RXの投入により国内で販売するレクサス車は「GS」「IS」「SC」、
06年秋に発売予定の「LS(現セルシオ)」に加え、5車種に増える。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060114AT1D2902H13012006.html
2名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 16:30:08 ID:9B2anM9z

トヨタは、中共を応援します

もちろん、北京オリンピックの、最大スポンサーです
3名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 16:32:26 ID:qLOk9WLy
2008年って、消費税が5%から10%に上がってる可能性大。

500マンのクルマで消費税50マンですね。
借金漬けの国の財政立て直し貢献のために、みんな買ってね。
4名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 16:33:08 ID:jFpptERG
そのころにはホンダのアキュラSUVも出てるだろうなぁ
5名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 16:34:04 ID:qkk8zaFY
想定の範囲内
6名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 16:42:57 ID:B10tsas1
これでトヨタ九州の取り扱い車種がレクサスだけになるな
7名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 16:45:04 ID:t4kNhHu4
レクサスは値上げの口実 トヨタの凋落
8ヘッドラインからきました:2006/01/14(土) 16:47:44 ID:VQtNaeSi
海外生産、海外販売分を国内仕様にするだけで、その気になればいくらでも
新型車ができるなんてとんでもない自動車メーカーになったもんだな

世界の後押しで、少しは国交省に対する発言力は増えたのか?
9名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 16:48:01 ID:odj5okTb
どうせプラットフォームはカムリなんだろ
10名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 16:54:12 ID:/UHvqSqU
ISを買ってからこのニュースはイタ過ぎる・・・。
11名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 16:54:23 ID:1xdZMMMI
えっ垂直離陸機?
12名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 16:58:50 ID:yw4ymKoE
所詮カムリのクロスオーバー。
13名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 17:01:29 ID:iGqmrKPj
>>11
うけた
14名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 17:02:14 ID:r2AX38CB
一律10%に税金上げるより
贅沢車に20%くらい税金上げろよ
1000万円の高級車買える人だと200万円程度の税金は、なんともないでしょ。
15名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 17:03:56 ID:Ixy/BN2v
アメリカでもハリアーはレクサスだしな
16名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 17:14:10 ID:UXk3LU/O
ハリアーとランクルはレクサスで売らない言ってなかったっけ?
ランクルだけ?
17名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 17:14:43 ID:jHHM+vo8
>>14
1000万はキツイ、スーパーカーだな、3000万以上くらい。
18名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 17:24:06 ID:AkQoJg1x
じゃあ300万円までの車 現状維持
300-599万   +2%
600-999万   +5%
1000-1999万  +10%
2000-      +15%
19名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 17:42:39 ID:d/5qVfdb
>>18
割高な輸入車に対する非関税障壁だと、難癖つけられそう。
20名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 17:48:28 ID:EU4Eb65Q
米国レクサスで売れているのは、6割近くがハリアーだったような
気がしたな。
 
 たしかLSの5倍ぐらい売れていたような・・・・。

 ハリアーは、LS売るより利益率が高そうな・・・・・
21名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 18:09:11 ID:+uJgsXxZ
>>20
3割台
22名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 18:11:55 ID:1TvFzTti
のちにESも販売するらしいな
23名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 18:17:44 ID:KPR2sdPm
【社会】 「賃金低い方も餓死はしてない」「不平等は当然」「勝ち組・負け組言いたがるな」…奥田経団連会長★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137168793/

・日本経団連の奥田碩会長<<<TOYOTA>>>は10日午後の定例記者会見で、
(中略)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない。
 多少の不平等は社会の中で当然出てくるもので、あまりに勝ち組・負け組と
 言いたがるのがそもそもの間違いだ」との認識も示した。
 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060110AT3L1005F10012006.html

---------------------------------------------------
実際には、餓死者も凍死者も出てます。

奥田さんも見てほしいなあ

NNNドキュメント'06 1/15 24:25〜24:55
「ニッポン"貧困社会"
>ホームレスのように「目に見える貧困」ではなく、
老人や母子家庭などの「見えない貧困」だ。
>所得格差が急速に進む日本では貧乏人の子供は貧乏人に…
という"貧困の再生産"が起きている。
>最近起きた餓死・衰弱死事件の背景を追いながら、
生活保護制度の周辺で見えない貧困が拡大する現状を描く。

ttp://www.ntv.co.jp/document/
24名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 18:21:27 ID:ftAlUZAp
>>16
ソアラ以外はモデルチェンジするまでは、ってことでしょ。
25名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 18:22:14 ID:n1ddBhVM

ランクルもレクサスへ
アメリカと同じだろ

26名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 18:23:26 ID:kvwbfBj9
増毛アワビが人気!

ソース
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1137229336/l50
27名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 18:24:01 ID:vizjKEbq
アメリカと比較すると、
レクサスで同じ車種でも日本の方が100万円くらい高いんだな・・・。


ボッタクリですか・・・・・・・・・・・・・・・・。
28名無しさん必死だな :2006/01/14(土) 18:33:55 ID:fo+P/UWI
ハリアー発売以来乗り続けてるがレクサス行っちゃったら買えるかわからんな。
29クロミ:2006/01/14(土) 18:39:22 ID:779KNlmr
愛しのブルース・ハゲが出てるスバルは富士重工なのに三菱重工と勘違い。恥ずかし。
30名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 18:44:26 ID:CFzfkdqs
>>27
よくいうレクサスの日米価格差は
BM,MBほどでない。
アメリカのMB C-classの値段みれば
ヤナセがいかにぼろ儲けかわかる。
むしろレクサスは、サ-ビス、アフタ-を考えれば安いかも
参考に
アメリカ定価
BMW    760i 11万ドル
      750i 7万ドル
      530xi 5万ドル (日本800万くらい)
      330i 3.5万ドル (日本600万くらい?)
      325i 3.1万ドル (日本600万くらい)
メルセデス E500 6万ドル (日本900万くらい?)
      S500 8.5万ドル
      CLS500 6.5万ドル
      E350 5万ドル  (日本800万くらい)
      C280 3.2万ドル (日本600万くらい)
      C230 2.9万ドル
LEXUS   旧セルシオ 5.7万ドル
      GS430 5万ドル (日本フル装備で630万)
      IS350 3.5万ドル (日本450万くらい?フル装備Lで525万)
      IS250 3万ドル (日本390万くらい)
      SC   6.5万ドル (日本680万くらい)
31名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 18:44:34 ID:ggW1+gI7
★会社員の年金、公務員より負担重く

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060113-00000002-san-pol

平成十七年度の保険料率は

厚生年金の約14・3%(労使折半)に対し、

国家公務員共済(国共済)は約13・5%。

地方公務員共済(地共済)は約12・7%、

私学共済は約9・9%

つまり、
月収五十万円の人同士で比べた場合、
厚生年金の本人負担が月額三万六千円弱になるのに対し、
国家公務員では三万四千円弱、
私学共済では二万五千円弱と安い掛け金で、

年金額は同じ
 
しかも、
厚生年金と公務員共済の格差は年を経るごとに拡大。


五十万円の給料で本人負担の差は四千五百円




32名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 18:46:39 ID:qLOk9WLy
600万円のクルマとなると、消費税5%で30万円。自動車取得税が約27万円。

国庫ウハウハだな。
33名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 18:51:02 ID:CFzfkdqs
>>31

おまえ、ここに、そんなレスしてどうなんのよ!
ウザイ!!!
34名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 18:59:07 ID:tmDhOFf6
RX発売後、ガソリンエンジンと電動モーターを併用するハイブリッド仕様の
RXを投入する計画もある。渡辺捷昭社長は「レクサスはハイブリッドを
キーテクノロジーとして、他のプレミアムブランドとの差別化を図りたい」と
話す。
http://car.nikkei.co.jp/news/main/index.cfm?i=2006011309118c0
35名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 18:59:28 ID:WoJqLYs1
そのうち全車種レクサスになりそうだなw
36名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 19:02:10 ID:B1vKYX0l
カムリべ一スの安物キタ
37名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 19:02:51 ID:HNBYVYUD
>>27
ISは日本ではナビ標準装備だけどアメリカは違う。日本のほうが豪華仕様。
BMWはアメリカでサンルーフ標準装備、日本ではオプション。
38名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 19:06:49 ID:/AhK+Lvz
>>9
勿論。
>>16
その通り。
でも、やっぱり背に腹は代えられないのでしょう。
39名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 19:08:51 ID:3ELmU4dM
ただ次期RXは、日野が設計担当なんだよな。
40名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 19:17:36 ID:tmDhOFf6
>>39
風説の流布により通報
41名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 19:17:46 ID:U8lzY0s8
車買い替えでハリアーも考えていたんだが、これは買わない方がよさそうだな。
かといって、GSみたいにアリストの中古買取価格が上がるようなことがあれば購入してもよさそうだが・・・
42名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 20:18:23 ID:CzsdxaAm
>>28
マジかよ!乗ってる人にはちょと尊敬の眼差し。
俺はこのために貯金してるのに08年までに間に合うか心配だ。
現行のデザイン気に入ってるし。
500万はたぶん無理だ
43名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 20:30:17 ID:/AhK+Lvz
>>42
価格はそんなに高くならないかと。
直4があればだけど。
44名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 20:49:31 ID:UMI4BiCw
マークX レクサスIS
クラウン レクサスGS
マジェスタ レクサスLS
クルーガーL レクサスRX
45名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 20:55:56 ID:/AhK+Lvz
>>44
えーと、IS/GS/LSは全部現行型クラウンのプラットフォーム。
あと、RXはハリアーなので。
46名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 21:09:20 ID:d/5qVfdb
パッソのレクサスバージョンは、出ませんか?
47名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 21:15:45 ID:/AhK+Lvz
>>46
次期型ランクスベースで何か作る予定はあるみたい。
48名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 22:06:26 ID:UXk3LU/O
>>45
(トヨタブランド) (レクサスブランド)
の比較だから間違って無いと思うよ
クルーガー(ハイランダー) レクサスRX
なら問題ないでしょ
あと、プラットフォーム一緒でもマークXとマジェスタじゃ車格違うからいいと思う
49名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 22:07:36 ID:t0jHj5Hx
ウスラデカい車ばかり売れるね。
乗るのはチビだけど(哄笑
50名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 22:33:17 ID:8jHH3AA1
>>45
マークXのプラットフォームもクラウンだしマジェスタも含めて
ホイールベースまで一緒だからIS/GS/LSよりメカニズム的な
格差は小さいな。
51名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 22:48:18 ID:/AhK+Lvz
>>48
ああ、そう言う事。
52名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 23:09:17 ID:d/5qVfdb
>>47
ありがと。やはり欧州向けなんですかね?
53狡猾で卑劣な鬼畜:2006/01/14(土) 23:42:07 ID:bm9PGc+D
で、ハリアーはいくらぐらいになるの?
54名無し:2006/01/14(土) 23:49:56 ID:exFDtbId
450マソ辺りだら?
55名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 23:58:24 ID:C5Ohhk4k
モデルチェンジ早いね
56名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 13:11:59 ID:6qj3WDDv
レクサスPL100投入まだぁ?

PL=「プチ・レクサス」=パッソ
57名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 14:14:04 ID:jvNlDiZu
さっき初めてISを見たんだが厳ついテールですぐに気づいた罠
シルバーのIS350だった
58名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 14:51:10 ID:6X5L6xjL
【社会】 「賃金低い方も餓死はしてない」「不平等は当然」「勝ち組・負け組言いたがるな」…奥田経団連会長★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137168793/

・日本経団連の奥田碩会長<<<TOYOTA>>>は10日午後の定例記者会見で、
(中略)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない。
 多少の不平等は社会の中で当然出てくるもので、あまりに勝ち組・負け組と
 言いたがるのがそもそもの間違いだ」との認識も示した。
 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060110AT3L1005F10012006.html

---------------------------------------------------
実際には、餓死者も凍死者も出てます。

奥田さんも見てほしいなあ

NNNドキュメント'06 1/15 24:25〜24:55
「ニッポン"貧困社会"
>ホームレスのように「目に見える貧困」ではなく、
老人や母子家庭などの「見えない貧困」だ。
>所得格差が急速に進む日本では貧乏人の子供は貧乏人に…
という"貧困の再生産"が起きている。
>最近起きた餓死・衰弱死事件の背景を追いながら、
生活保護制度の周辺で見えない貧困が拡大する現状を描く。

ttp://www.ntv.co.jp/document/
59名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 15:08:11 ID:lzQwkT1v
ハイオクガソリンにはもう自分は乗れんわ。給油ごとに高くてイライラするし。
60名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 15:12:23 ID:BHnu13PE
>>59
2ちゃんねる2.5個分の面白さだな
61名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 15:12:34 ID:2EGbMXEN
RX --- ハリアー
LS --- セルシオ
iS --- クラウン
GS --- クラウン

早くオリジナル車出して下され
62名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 15:27:19 ID:lzQwkT1v
>>60
反応あり、ということは図星?☆
63名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 16:59:54 ID:6qj3WDDv
>>61
ISはマーク×じゃね?
64名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 17:01:32 ID:Ya+1/PDh
ハリアーまでレクサスに行ったら、トヨタ店かトヨペット店かどっちか
忘れたけど、困るんじゃないの?
65名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 17:41:31 ID:c0l5c2Tu
>>64
クルーガー2列シートが作られてそれが割り当てられるんじゃない
66名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 20:21:02 ID:20mU/n2h
>>61
あのねぇ(ry
>>63
マークXは100万安いクラウン。
>>65
次期型クルーガーの予定はあるけど、もう日本では売らないかと。
RAV4の3列シートを日本でも出せば済む話だから。
その答えは2年後に出る。

67名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 20:58:12 ID:6qj3WDDv
>>66
RAV4は既に7人乗りだぞ。だから新型はネッツ専売になった。
クルーガーとまんまキャラ被るからな。
68名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 21:02:55 ID:20mU/n2h
>>67
あのー、今日本で売ってるのは「5人乗」なんですが。
公式サイトでご確認を。

69名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 22:13:35 ID:9qCS4Q65
Cセグださんとレクサスは下々まで定着しないぞ。
Cセグ→IS・GSってユーザーを作ってくべきだと思うんだが。
70名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 22:26:10 ID:6qj3WDDv
>>68
あらやだ!スマソorz
71名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 22:28:50 ID:nBblcXPn
>>66-68
次期RX→FRベースに切り替え
次期ハイランダー→ハリアー風の外観に変わって日本でハリアーとして発売

なんてことはないか。

>>69
BSってのを出すらしいよ。
FFベースでカローラのプレミアム版という説もあるけど。
72名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 22:39:52 ID:RwiQQJxW
なんちゃってレクサス仕様は恥ずかしい
73名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 22:48:06 ID:20mU/n2h
>>71
> >>66-68
> 次期RX→FRベースに切り替え
> 次期ハイランダー→ハリアー風の外観に変わって日本でハリアーとして発売
> なんてことはないか。

ないでしょう、おそらく。
次期型RXをFRベースで作るとコストがかかるし。
それと、次期型クルーガーはRAV4との兼ね合いで全幅が1.9mに達するみたいなので、
日本では売りづらいと思うのです。
74名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 23:03:07 ID:HF5/qzV9
3列シートのRAV4を持ってきて顔面整形してクルーガーでござい、
なんてこともやりかねないな。
75名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 23:12:57 ID:20mU/n2h
>>74
その可能性もあるかと。
コストを掛けないならRAV4L(ロング)の車名でもいいけど。
76名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 23:35:55 ID:jATSC2v9
あくまでクルーガーはハリアーの廉価版で行くんじゃないの?

レクサスの廉価版と言われるトヨタユーザーも受難だね
77名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 10:46:52 ID:/jgvEhWo
値上げでは無く下級グレードの廃止だと思うのですが
78名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 15:52:53 ID:P22ROC/7
結局売らざるを得ないわけね。
次期ランクルシグナスも売っちゃうかな?
79名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 16:59:23 ID:drhqOmA+
次期LXはいまのシグナスみたいに外観ではヘッドライトまわりぐらいでしか
区別が付かないなんて中途半端なことにはならないだろうな。
80名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 17:22:24 ID:eHzc0bBY
>>79
外装パネルはかなり作り直す事になるんだろうね。
カイエンとトゥアレグ位には差を付けるのかな?
81名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 21:09:38 ID:UDq59d7P
>>79
ベース車がランクルからセコイアに変わったりして。
82名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 21:52:54 ID:lTfqKtAf
あとミニバンが出るのも時間の問題だな
シエナベースのな

http://www.toyota.com/sienna/index.html?s_van=GM_TN_SIENNA_INDEX
83名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 22:41:26 ID:kZWZabDX
プラットホームの使い回しじゃ車両開発に限界あるだろ、特に足回り
専用ラットホームでノビノビやって欲しい
84名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 19:29:21 ID:v16HDVIJ
高いんだろうね。
85名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 19:30:45 ID:xpku6Uut
>>82
ミニバンイラネ
86名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 19:49:04 ID:EedY5x9/
日本で売る気なし!
87名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 19:49:05 ID:c9RnE+Zh
インフィニティFX45もどきも出すんだろ
88名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 21:24:11 ID:2NjAGXcr
あたらしい情報はないの?
89名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 21:44:49 ID:rQT62KZ5
>>87
December 2005 U.S. Sales
GX 470   4,599
FX      2,544

どっちかっつ〜とFXの方が後追い

90名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 22:01:25 ID:Q8OOnymu
>>89
台数の問題じゃないだろ。

以前、FXもどきコンセプトカーをモーターショーに出して、
日産のひげのオヤジに「適切な距離感を保つことが必要です」
みたいなことをいわれていた。
91名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 23:22:26 ID:rQT62KZ5
不人気FXごときを参考にする必要があるのか。
日産って自意識過剰なんじゃね〜の?
今でもトヨタのライバル気取りだったら笑えるな。
92名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 23:34:13 ID:T9mU39fh
オレは太陽の子!
93カルト2chの煉金術:2006/01/18(水) 23:35:36 ID:AUcsj1lC
有料で児童ポルノ、おまえらが勤めている会社が権利所有の
肖像権侵害物、著作権法違反物がダウンロードできる
西村博之が管理会社取締役の違法アップローダーはこちら
http://up.pan.to/
http://up.pan.to/subback.html
http://yotsuba-4.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/
http://jbbs.livedoor.jp/computer/19897/

★通報先はこちら
警視庁WEBフォーム
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/anket1.htm
肖像パブリシティ権擁護監視機構
http://www.japrpo.or.jp/tindex.html
知的財産権保護プログラム参加団体
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/propertyprotection/guide/program/list.html
94名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 23:42:25 ID:9ThI0UaY
ID:rQT62KZ5(笑)に限らず、この板のヨタヲタはどうしようもないくらいキモイな。
まあ車関係板みたいにあらゆる種類の池沼が群れ集まって救いようが状態よりはましか。
95名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 23:52:44 ID:aBWEz6Ia
カローラにレクサス マークをつけて


レクサス 318i



96名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 23:57:02 ID:LCED1J+D
本社周辺に右翼が来たので、五月蝿くて泣きそうでした。
なるべく工場の人たちは早めに帰してあげて欲しいので、
ノロノロ運転は止めて下さい

97名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 00:03:00 ID:kxnccbAO
セルシオが無くなったら
トヨペット店のラインナップがもはやわけわかんないことになる・・・
誰を対象にしてるんだよあれ・・・
98名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 00:08:00 ID:4TwWQ/62
>>95
BMのエンブレムが似合うのは初代プリメーラだけ。
ドイツ車以上にドイツ車、ドイツ車のデジタルサンプリングと言われたプリメーラ。
BMエンブレム貼れば田舎のギャルならだませるぞ。
99名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 00:10:41 ID:1rFkrIu7
ハリアーって中途半端な運転してる人多い。
あんまり近寄りたくない。いらんもんもらいそ
100名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 00:22:58 ID:m8AfTq8m
ハリアーは割りと見かけるけど、SUVは海外だから伸びるのであって国内では伸びが悪いからなぁ。
レクサスブランドとはいえ、難しいラインだと思うが。。。