【繊維】「趣味を外交につかうのはまずい」ユニクロ会長、靖国参拝を批判 -ZAKZAK- [1/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφφφ ★
「なぜ靖国神社に行くのか分からない。個人の趣味を外交に使うのはまずいんじゃないか」と
憤るのは「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長(56)。
「政治が経済の足を引っ張っている」と小泉純一郎首相を厳しく批判した。

中国の工場と直接契約し、高品質の商品を低価格で販売するビジネスモデルを
確立した柳井会長。「政冷経熱」といわれる日中関係の現状に危機意識は強い。
「隣国として日中は抜き差しならない関係。この関係が破滅的になれば、日本と
いう国だってなくなる可能性がある」と語気を強めた。

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_01/t2006011044.html
【ネット】ユニクロドットコム、ドメイン名の更新ミスでサイトが一時閉鎖 [06/01/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1136463569/
2名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 12:51:57 ID:gKYOuKc9
法則発動
3名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 12:52:26 ID:b4QqSVnV
柳井はもともと中国系らしいが
4名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 12:53:49 ID:rH6jhebF
>>2
中国にも法則が存在していたのか。
5名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 12:54:13 ID:fl4EcZzs
だーほ
6名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 12:54:33 ID:aGH0H/SZ
人件費の差が儲け
7 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφφφ ★:2006/01/11(水) 12:55:16 ID:???
>>4
┏┫ ̄皿 ̄┣┛<別法則の「小泉に反対する勢力は自滅する」方じゃないかとw
8名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 12:57:22 ID:4k9PuFq1
どうせアメリカの工場と契約していたら米兵問題についてまた一言発言するんだろう。
9名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 12:58:39 ID:XPla6EYB
ホロン部乙
10ん?:2006/01/11(水) 13:00:01 ID:k7qL3nwT
ユニクロ独得の安っぽさは柳井個人の趣味なのか?
11名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 13:00:29 ID:8AUuATSW
国の為に命を落とした方を総理大臣が慰霊するのが「趣味」ですか、そうですか。
12名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 13:00:58 ID:a5DA9LNL
ファーストリテイリングなんかなくても
日本という国家は存続しつづける
13名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 13:01:08 ID:M5sexEVz
参拝を趣味っていったのか?

こいつ最低だな。メールする。
14名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 13:02:46 ID:z85iZHz8
中国がないとユニクロやっていけないからといって露骨過ぎる。
15名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 13:03:12 ID:jWVRwUk3
ユニクロ買うのやめた・・・・と言いたいとこだが、あんな安物もともと買ったことない。
16名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 13:03:48 ID:RkEaxfNx
靖国は外交にはしない、と言ってるのに外交につかうとはってどういう意味なんだ
17名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 13:04:18 ID:rH6jhebF
まあ全身ダイエーのお前らにとってはユニクロなんか潰れても全然問題ないよな?
18名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 13:05:25 ID:Oe4S/rg1
最初につっこむべき事は
日本は靖国を外交に使った事は無いという事だな
19名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 13:05:37 ID:cbxWc/9H
ユニクロ本社は今週末あたり街宣車で囲まれそうだな

まあ言ってることはその通りだがw
20名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 13:05:54 ID:swp8yg0h
全身ヨーカドーだから大丈夫
21名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 13:06:01 ID:fzKctyxo
油に黒→安かろう悪かろう
小泉→「何でも民へ」で 安かろう悪かろう

似てるね
22名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 13:08:11 ID:J1ttKKaZ
お前の商売ごときを基準に物事を考えるな、バカウニクロめ。
23名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 13:11:39 ID:gkOoGFD8

小泉が靖国参拝するようになたのは総裁選で遺族会と取引してから。

それまでは靖国へは行ったことすらなかったらしい。
24名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 13:12:38 ID:X+bfqLlE
ユニクロに法則発動まであと○○日か?
25名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 13:12:40 ID:fwkqx3jZ
「参拝」が「趣味」ときたか。この売国奴は万死に値するな
この柳井ってボケさくは何様のつもりだ?

大体ユニクロなんて大して安くもねぇだろ。俺は青山のワゴンセールで充分
26名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 13:13:49 ID:LSLLwmN7
案の定こういうコメントばかりw
だから安いだけが商品じゃないって・・・どちらかというと経済的には
デフレ脱してもらったほうがいいんだけどねぇ。うん。まぁ服って
いくらなんでも毎日買うもんじゃないでしょ?
27名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 13:15:30 ID:I/O7SlkK
ユニクロは2ちゃんねるを敵に回しますた。
28名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 13:17:32 ID:a26fb4bX
なんかTシャツとか買うと必ずタグを取るって言ってた人がいること
このことかあ
29名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 13:17:57 ID:6RS9WyOp
>>23
うわばみ的脳細胞
30名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 13:22:08 ID:PG/PEFKu
柳井正
柳井正
柳井正
31名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 13:23:21 ID:l7+4oUlc
中国外務省の崔天凱アジア局長とツルんでんじゃないの

報道規制しろと言って内政干渉して、断られたからさ
何気な〜く、中国が困るとお前も困るだろねえなんて囁かれてるとか

兪似黒が無くなっても問題なし 安物買いの銭失い
32名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 13:25:27 ID:a26fb4bX
まあ、中国の場合、お寺を潰すのが趣味なのは
世界史勉強してればわかる
33名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 13:25:54 ID:6RS9WyOp
趣味ってか
だれかこいつに広辞苑送ってやれ。
34振り飛車穴熊:2006/01/11(水) 13:26:06 ID:n33sFLRo
>「なぜ靖国神社に行くのか分からない。個人の趣味を外交に使うのはまずいんじゃないか」
「個人の趣味」?!・・・「個人の信仰」の間違いでは?(^^;)
それと、過去に中国(中華民国)と戦争したといっても、現在の中華人民共和国とは全然関係ないので、中国人が靖国に対して抗議するのは的はずれ。
もっと日本に対する知識が豊富だと思っていたが、柳井さんはいったいどこの国の方なのだろうか?w

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日中戦争(にっちゅうせんそう)とは、1937年(昭和12年)から1945年(昭和20年)の間に日本と中華民国の間で行われた戦争を指すことが多い。1931年(昭和6年)の満州事変を起点として「日中十五年戦争」ととらえる見方も以前見られたが、最近は少数派である。
中国では(中国人民)抗日戦争(【ちゅうごくじんみん】こうにちせんそう)或いは八年抗戦などと呼ばれる。
35名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 13:28:12 ID:a26fb4bX
だってさ、まさか あの 中国共産党が
イギリス人の甘言に騙されて、靖国問題を取り上げたなんてことが
ばれたらそれこそイギリスに核兵器向けるしかなくなるじゃないか
 
36名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 13:28:30 ID:A4A/2HKc
政治に口出すタイプにみえんけどな。こいつも外交官のごとく脅されてる
んだろうな。かわいそうに。

中共は、やっぱアベが跡継ぎになることを阻止したいんかな
37名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 13:29:47 ID:a26fb4bX
だいたいイギリス人なんて、ガラス板にクレヨンで鼻くそ書いて
これがUFOだ!つってみんなを50年も騙したんだぞう
 
あの中国人が騙されないはずがない
38名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 13:30:09 ID:157xJzdb
ユニクロ製品を全部捨てることにした。
明日から全裸生活に突入だ。
39名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 13:30:34 ID:JLWgw9Nn
支那政府筋からの圧力があったのだろうな。
柳井も外務省へたれのように自殺する訳にもいかないから、このような発言を行ったのだろう。
だから、発言内容は支離滅裂なのだ。
支那工作員は、外務省職員だけではなく民間企業トップにも触手を伸ばし始めたということだ。
40名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 13:30:43 ID:vxrV+EfB
シューズ以外の衣類は別に安くても構わないと常々思ってるが、


ユニクロで買うことは、まずない。
41名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 13:31:08 ID:a26fb4bX
んで、それがばれそうに成ったら
指摘した人間を、アラブの王族に頼んで食事会にさそって
いったら毒食わせるし、断ったら非礼だ!とかいって殺しにくるし
最後には、中国人の殺し屋を使って日本人を追い回してるんじゃないかあ
42名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 13:32:16 ID:PG/PEFKu
ユニクロ製品を全部捨てることにした。
明日から全裸生活に突入だ。
43名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 13:34:25 ID:wFrL4tiy
ユニクロの生産拠点は中国だし、北京に出店してこれから中国進出狙ってんだろ
だからといって、こういうリップサービスで日本人の国益に反することを
平気で言うのは許せないな。
もう二度と買わない
44名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 13:37:25 ID:fwkqx3jZ
所詮安物服を大量に売るだけの脳なし会社だろ。
でなけりゃ参拝を「個人的趣味」なんて表現はしないわな。
英霊に対してあまりに失礼だわな。
「金の亡者」にして「売国奴」。それともシナ女でも抱かされたんだろうな。
下半身の弱みを握ればあとは楽チンだからな。そんな奴らが日本には多すぎる。
まじでこの柳井とか言う奴潰したいよ

45名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 13:38:21 ID:6RS9WyOp
こいつは、ヒューザーの小島と一緒だな
安けりゃ何でもいいんだ
46名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 13:40:40 ID:axZgHPWu
この会社ってぞぬ作教からんでなかったっけ?
47朝まで名無しさん:2006/01/11(水) 13:47:06 ID:7NZNjuz2
日本企業のくせに安い製品を逆輸入して国内企業を倒産圧迫させている売国企業。日本国内
で作った場合の価格を計算しその差額を関税としてかけるべきである!それで得た税収は
空洞化によって被害を受けた中小企業等の助成や戦略的ハイテク技術の開発費に使うべきである。
原則として中国に進出した企業の製品の逆輸入を認めないのが国益だ!
ユニクロよ相当中共に賄賂使ったな!また中共に小泉を叩けとそそのかされたな! 売国ヤロー
48名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 13:52:10 ID:jQ26oykM
個人的には参拝賛成だけど、止めてくれた方が儲かるんだから
企業側からそういう話が出てもおかしくは無いと思うけど。

49名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 13:54:38 ID:NwcnkF+2
経営が傾くと国のせいにして責任逃れをする経営者って多いよな
湯に黒ってやばいのか?誰か教えて
50名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 13:55:02 ID:Hvp73NDu
ユニクロも今年いっぱいか!
51名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 14:04:44 ID:xx8LelF2
>>1
企業としてしかたないと思える面もあるけどさ、
世の中には言って良いことと言ってはいけないことがあるんだよ。
靖国参拝が「趣味」だって? 氏ね。
52名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 14:05:27 ID:PNzhlV85
工場が中国にあるから当然といえば当然。
53名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 14:06:39 ID:J0w+W5fT
個人の趣味かどうかはさて置くとして、
それを国家的に批判するのはいいの?
54名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 14:07:32 ID:ogkhgsbq
商売の為に国益を考えないのはもっとマズイ
ユニクロ倒産決定
55名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 14:11:46 ID:xbrLEJtu
フィリピンのマルコス政権に群がった日本企業や
アパルトヘイト下の南アフリカと取引した日本企業は叩かれたものだが
柳井が中国の人権弾圧についてどのような見解を持っているか聞いてみたいね。
相次ぐ農村での暴動は、外資を誘致するために農民を追い出していることにも原因があるのだから。
56名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 14:12:58 ID:EG+uA41g
>>54
中韓に進出している殆どの企業が靖国程度の国益なんか考えてないぞ。倒産が相次ぐな。
くだらないことでごたごたするのは勘弁してくれといった感じだろ。
57名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 14:14:25 ID:z+8/0gUd
23 :名刺は切らしておりまして :2006/01/11(水) 13:11:39 ID:gkOoGFD8

小泉が靖国参拝するようになたのは総裁選で遺族会と取引してから。

それまでは靖国へは行ったことすらなかったらしい。

↑  ↑
捏造。年二回ペースで参拝してたって共同通信がかいてるぞ
58名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 14:16:32 ID:x5JEDuQE
ユニクロの社長さんの言葉を裏返すと
個人の趣味程度の問題である小泉の靖国参拝に
顔を真っ赤にして怒ってる中韓が単にアフォなだけってことになるが。
59名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 14:18:27 ID:tnSH8nDh
本業だめで野菜売ったりして色々あるんだろうがそろそろなのか…
60名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 14:25:02 ID:O1FRJB5H
台湾独立派の許文龍という大社長が、北京の意向で独立放棄宣言したけど
何かそれと似てるなユニクロ。
いやユニクロは初めから独立心ゼロか。
61名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 14:57:25 ID:hdERJqQU
ユニクロは確かにバカだけど、
今はいわゆるセレクトショップのオリジナルの
カジュアルブランドも大抵中国で縫製させてんだよ。

本当に中国嫌いでまともな服着たかったら
ヨーロッパからの輸入品買うか
近所のテイラーで誂えるしか手がないぞ?
62クォ・ヴァディス:2006/01/11(水) 14:57:43 ID:t9rdx63A
そういえば 昔「珈琲ルンバ」という歌があったよね
「むかし アラブの偉いお坊さんがーー」というんだけど
 アラブに御坊さんって いるのかな?
 イスラム教の聖職者のことかな
63クォ・ヴァディス:2006/01/11(水) 15:00:45 ID:t9rdx63A
>>48さん
     貴方のご趣旨は分るけど でも物事には「表現の仕方」がありますよね
     柳井氏の言説は やはりまずいというか 稚拙というか バカです
64名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 15:13:52 ID:cjerG3IS
>>61
大丈夫だ。ベトナム・フィリピン・インドがあるさ。
65名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 15:18:34 ID:butq8K5d
金のためならなんだってするタイプだな
66名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 15:19:26 ID:fwkqx3jZ
柳井死ね
67名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 15:23:08 ID:+fW0uDjy
>この関係が破滅的になれば、日本と
>いう国だってなくなる可能性がある

すごい恫喝ですねw
68名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 15:24:35 ID:jNnmWAO1
>日本という国だってなくなる可能性がある

具体的にはどうなると?
69名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 15:25:03 ID:PnM1DVux
今日もザクザク釣れてるなあ・・
70名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 15:25:51 ID:curG6j+k
趣味で野菜売るのはやめてください
71名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 15:29:42 ID:PnM1DVux
ユニクロは、襟の形とかが微妙にヘン。だから、着たときのシルエットも
微妙にヘン。あと、ゴムの部分とか、すぐにビロビロに伸びる。
どこが高品質だ。。
72名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 15:43:12 ID:YAQ3Dho3
靖国の話題になると本当に引きこもりウヨがそれこそウヨウヨわいてくるな。
73名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 15:53:04 ID:Ifc8h6rI
参拝は趣味で行くのかって、米国でもイラクでもコヤツは聞くのだろうか?
74名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 15:57:03 ID:/1u0R+F1
>「中国の言いなりにならなければ まずいんじゃないか」と
憤るのは「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長(56)。

オマエの発言が中国の反日感情を拡大させていることが理解できていないのか?
そんなはずは ないよな。会長兼社長なんだし。ということは、自覚した上で中国に反日感情を植えつけているわけだ。
よって、ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長は今すぐしね。オマエは人間のクズ。ヒットラー以下の鬼畜。
オマエの存在自体が社会の迷惑。
75名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 15:59:36 ID:EG+uA41g
>>72
どんなに誇らしいことをいっても、働かないから結果的にサヨよりたちが悪い
76名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 16:03:05 ID:/1u0R+F1
>「なぜアーリントン国立墓地に行くのか分からない。個人の趣味を外交に使うのはまずいんじゃないか」と
憤るのは「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長(56)。

柳井正会長兼社はアメリカ大統領に土下座したあとに首をつって死ね。
77名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 16:10:07 ID:dxM8KELE
>日本という国だってなくなる可能性がある
('A`)y-・~~~ たかが、安物の服屋の社長が、エラそうな事いってんじゃねぇーょ!
78名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 16:13:50 ID:x0p4AW+4
【縦並び社会】 早稲田エリート「僕らは日本を背負う」←→「大経大学生は、まるでエリートの"忠犬"層」★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136909023/

このスレの記事を連想した。
79名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 16:19:32 ID:61aDIjTE
それにしても小泉は本当に知的じゃねぇな!
てめぇの単純至極な意地にしがみついて
SPを大勢引き連れて私的参拝だなんてアホか!
賛否双方の側から考えたって姑息そのものだろうが!
信念があるんなら
高裁の判決なんぞは無視して
正装して堂々と行けばイイし
私的な参拝なら
誰にも知らせず
変装してジョギングなんぞを装い早朝にこっそり行きやがれ!
せっかくチャン&チョンの<反日の>大愚行につけ入って
優位に立てる大チャンスを台無しにしやがって!
国内じゃ頑固さで総選挙に勝てても
我慢を伴わない可愛げの無い幼稚な頑固さは国益を損なうんじゃ!
アホを煽動して選挙に勝ってのぼせんじゃねぇ!
80名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 16:21:28 ID:knChP4rZ
今度、服を買うときはダイエーで買おう。
81名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 16:29:43 ID:Gxqc5KKq
オレももユニクロじゃ買わない。どこがいいかな。

ヨーカドーは近くにないんだよ。無印はまあ、今までも使ってきたからいいかな。ほかになんかいいところある?
82名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 16:32:53 ID:+8HePwRO
商人が政治に口出しするのはまずい
83名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 16:32:56 ID:wD0uFAMe
>>79
コピペて先導するな。
何者だ。
84名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 16:35:18 ID:Ifc8h6rI
ソニーファミリークラブで我慢しろ
85名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 16:39:28 ID:h3YVGDyv
政治というよりも、宗教が経済の脚を引っ張る
形だね。
86名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 16:41:54 ID:MDmEnhr4
チャンコロ頼みの商売だからそりゃ必死にもなるわな(w
87名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 17:08:45 ID:A3S48QkW
中国で商売してると、各種圧力が厳しくてねw

顧問料と突然来る監査官が金(食餌接待含む)をゴリゴリ要求します。
88名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 17:14:19 ID:/1u0R+F1
ユニクロでだけは何も買わない。単なる中国の犬。世界中さがしても、ここまで堂々と非道な売国行為をする企業など存在しない。
柳井正会長兼社長は今すぐ しね。
89名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 17:16:18 ID:0eVo0Xyy
時代はしまむら
90名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 17:17:32 ID:InE40wHm
どの商品もひと目でユニクロってわかるデザインなのがすごい
91名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 17:17:56 ID:CjF1FjrH
安く作っても売れなきゃしょうがないのに。
これはもう日本で売る気が無いって事?
会長が会社の足を引っ張るのか・・
別にいいけどね。
92名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 17:19:50 ID:1sPrq5p6
はい、ユニクロは絶対買いません、と
93名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 17:21:42 ID:wT+bpN/g
中国に金玉握られると言うことが大胆になるね
94名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 17:28:02 ID:+pDdprM7
ユニクロ最低
95名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 17:29:33 ID:XefdPQ1R
GAPのが良い
96名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 17:32:19 ID:ZpD8+3yF
この手のスレはネットウヨの釣り堀になるな。
靖国なんかよりODA等の融資や援助を引き上げたり、毒肉や
毒野菜等の輸入を禁止がする方が愛国だと思うが。
97名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 17:39:14 ID:Z6EOXOAW
ところで、下着が服だなんて誰が決めたんだ?
 
え、これ下着屋じゃないの?
98名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 17:41:18 ID:eJ7WqpIg
>>95
GAPもダメ! Zaraにしる
99名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 17:54:16 ID:1sPrq5p6
ユニクロは日本から撤退せよ!!
100名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 18:10:51 ID:XefdPQ1R
>>98
あ、わかりました。
101名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 18:16:50 ID:Gxqc5KKq
Zara高杉。もうちょい安くしてくれよ。貧乏人にもユニクロ以外の選択肢をクレーーーーーーーーーーーーーーーーー
102名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 18:17:01 ID:KlwCNDNa
粗悪品は買いません
103名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 18:19:45 ID:/hOnI18u
>>20
俺は平和堂だw
104名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 18:22:02 ID:vb7ZjA+n
あまりにもテメーの都合丸出し杉でワロタ
105名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 18:33:53 ID:itBlRtzf
まあ上海に出してるからなあ♪
106名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 18:57:43 ID:LMoik10p
金儲けのために日本を売るのはマズくないですか?
107名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 19:01:29 ID:/l0vYpzT
>>64
品質はメイドインタイがかなりいい。
各国からバイヤーがバンコクに買いつけに来てる。下着は日本の大手ブランドもタイ製増えてが。
108名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 19:02:37 ID:JuudR5n6
八百屋は失敗したけどな・・・・
シナ野菜があまりに酷かったんだろうなぁ
109名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 19:19:55 ID:Egdz338y
前から思ってたんだけどチャイナグチグチしつこくないか?
靖国参拝って言ってみればただの墓参りだろ?
批判されるとわかっててわざわざ公表していく小泉も小泉だが

こっそり参拝しろよこっそり
110名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 19:24:17 ID:tAFQNhjB
ユニクロこれから買いません。
111名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 19:25:35 ID:vb7ZjA+n
>>109
田中真紀子乙
112名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 19:32:28 ID:bJFvMLVt
上海店何度か行ったが常にガラガラ
安いものなら他がもっと安いし。高級ブランドでもない。
113名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 19:37:11 ID:XIl9MJsG
ここからは、絶対買わんぞ!!!!!(゚Д゚#)!
114名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 19:39:13 ID:mYRkWOkK
安全の代名詞になったボルボ車に欠陥疑惑が浮上した。
ユーザーからの告発サイトで明らかになったこの問題についに司法のメスが。
このユーザーからの告発で、ディーラーの違法整備、輸入元のPAG社(元ボルボカーズジャパン)の欠陥隠し、
PAG社顧問弁護士による脅迫など等が明るみに。
突然のハンドル操作不能、ABS故障、エンジン異音、冷却水漏れ、エアコン異常等の致命的な欠陥が
多数のボルボユーザーからの不具合報告という形でサイトに掲載されている。

これに対してディーラーと顧問弁護士が共謀し身体障害者であるユーザーを相手取り訴訟を起こし、
ユーザーが超想定外の反撃に討って出たので小火が大火事へ。
あまりの反撃に焦った本社は違法行為をした事を認め、その責任を全てディーラーになすりつける醜態をさらし
その模様が全てサイトで公開。
本来関係のないトヨタ・日産・ホンダ・BMWなどのメーカーも巻き込まれてしまい新たな火種が。

司法・行政のメス時系列順
12月2日東京弁護士会に本社顧問弁護士懲戒請求申立⇒12月14日に返答到着
12月5日埼玉県警越谷警察署に告発状⇒即日受理
12月9日東京地検特捜部に告訴状⇒12月18日に返答到着
現在国土交通省による調査も進行中


告発サイトhttp://www.volvocars-japan.com/index.htm
ブログhttp://www5.diary.ne.jp/user/510610/
途中経過報告一覧http://www.volvocars-japan.com/report.htm
他社からの返答http://www.volvocars-japan.com/contents059.htm
不具合事例集http://www.volvocars-japan.com/contents018.htm
115名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 19:39:16 ID:C+xzfnZs
のらくろの爪の垢でもせんじて飲めユニクロ野郎
116名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 19:39:46 ID:vb7ZjA+n
>>107
これが日本に本格進出すればいいのに。
http://www.jaspal.com/
117名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 19:39:53 ID:k6sXvjZy
さすが中国で生産しているだけはある売国奴だ。
118名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 19:59:37 ID:/iiEPFCb
今からユニクロ捨てて、コムサデモードに着替えます!
119名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 20:04:36 ID:5xEp0C1K
売国を商売に使うのはまずい
120名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 20:05:30 ID:JPjbEV3U
よ〜しパパ、ユニクロは御用達状態だったけど
他のを買うことにするぞー
121名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 20:06:18 ID:s617A7AE
趣味なのか
122名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 20:08:22 ID:FfypoFcT

ユニクロ…安価だからオタクに人気のブランドだが…これはオタクの購買層が減るな。

俺はもうユニクロで買わない。ジーンズメイトとかにする。
123名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 20:13:45 ID:GB8iNtuQ
金儲けに外交つかうのはまずいんじゃないか。

輸出なら国益に沿うからまだわかるけど、輸入産業なんかデフレの元だろ。
124名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 20:15:01 ID:kTZijbxQ BE:193201463-
雇用主は識者を重んじる。彼らを骨の髄までしゃぶり尽くし、さんざん利用した挙げ句、
識者には決定権を与えない。これがもっとも狡猾なやり方だが、利口な識者は離散し、狡
猾な識者が居残る結果となるので利口ではない。しかし識者が狡猾であればある程、決定
権の委譲に慎重でなければ己の身を滅ぼす原因となる。いかに狡猾な識者を排除し、利口
な識者を重用するか、この問題こそ雇用主の最大の関心事である。雇用の采配とはこの狡
猾と利口のジレンマをいかに克服するかということだ。もっとも、狡猾な人間にふさわし
い仕事は山ほどあるが。

125名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 20:17:39 ID:+Q5/8WDM
在日社長で反日w
日本の繊維産業ガタガタにしておいてまだ売国つーか
反日行動。日本のおかげで大金持ちなったクセに恩知らず
126名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 20:24:53 ID:Xy4zH71T
まず、ユニクロはあちらに脅されているだろう。
商売人は利益と引き換えに外国に脅され
プロパガンダとして利用される場合があるのでやっかいだよ。
中国以外に生産拠点を移動しない限り
利用されるんだろうな、お金とひきえかえに。
127名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 20:26:40 ID:QUZRN6jq
うにQワロスwwwww

「自分のビジネスを売国に使うのはまずいだよ」www
128名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 20:52:53 ID:vkUivCbL
ユニクロのやり方は中国抜きじゃやってけないからなぁ…とは言え、この発言は
あまりにも日本人を馬鹿にしてる。
不買運動してやりたいが、そもそもユニクロの服、一枚も買ったことないし。
潰れてくれて問題なし。
129名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 21:12:45 ID:JG6cWJ97
まあ商売人が政治や宗教の話をおおっぴらにあえてする時点で馬鹿者なことだけは
確かなんだよなw
130名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 21:17:30 ID:9Zdluaew
TBSが皇族に対する失礼なテーマを設定。


 三笠宮寛仁さまが、女系天皇に異論。
 政府は皇族の意見を皇室典範の改正に反映させるべきだと思いますか?

 A.思う
 B.思わない

投票はここから↓
http://tbs954.jp/ac/index.html
131名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 21:19:09 ID:LDRV8W3g
それで、中国はアムル川汚染の賠償金を払うのかね
132名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 21:21:54 ID:7lRVlWVg
今、俺が着ている服ね、シャツはカルフールで買った1枚1000円位のやつ。
セーターはライトオンのバーゲンで買った。1枚3000円位だったかな。
パンツがユニクロだよ。コーデュロイのジーンズみたいな型の2000円位のやつ。
しまむらはパンツが全部アクリル100%だからな。

とにかくユニクロは止める。
133名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 21:34:05 ID:6Ou8woUB
柳井は部落です
ありがとうございました
134名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 22:08:16 ID:JuudR5n6
ヤオハンみたいに中国に本社持ってけば良いのに
あれは香港だっけか
渋谷の土地800億とかで買って住んでいる人間の
言う事じゃないよなぁ・・・駄目なオヤジになりさがった
135名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 22:08:40 ID:LDRV8W3g
それで、中国はアムル川汚染の賠償金を払うのかね
136名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 22:11:32 ID:mB4lWkIs
なんだよww日本がなくなるとかハゲワロスw
137名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 22:13:24 ID:z2L2690h
ユニクロも朝日新聞並みに落ちたかw
138名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 23:10:48 ID:fwkqx3jZ
>>134
そうそうファーストリテイリングは本社ごとシナに移せばいい
日本市場から全面撤退すれば日本人からの反感を買うこともないだろう。
139名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 23:22:00 ID:/iiEPFCb
>>127
言い得て妙!
140名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 23:28:20 ID:6XgSWpgY
ここでカス共がいくらわめこうとも、
市場の反応は正直だね。
141名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 23:39:23 ID:2rWTds4u
ユニクロはキャミしかかわない。
ユニクロ着てるのバレると恥ずかしい。
142名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 01:32:56 ID:wdohhO3q
宗教が趣味の範囲だったなんて知らなかった。
143名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 01:43:25 ID:LAw1EMgA
>>133
やっぱりなあ
俺もそう思ってたんだ
144名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 04:48:07 ID:WIpWGOkz
戦死者を弔う行為が趣味?この人、人間として大事な部分が根本的に欠落してる。
145名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 07:16:56 ID:UzcPMgQp
もう崖っぷちに追い詰められたの?
146名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 07:18:46 ID:jsBrb8HR
ユニクロ製品ボイコット決定!
147名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 07:35:47 ID:FZeqtKN1
もう買いませんユニクロ
148名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 07:45:27 ID:Njco0gwO
趣味と宗教を一緒くたにするなよ
盆の墓参りみたいなもんだろ
149名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 11:51:03 ID:QaQUjSxc
世界中の大統領で、国立墓地に参拝しない人が ひとりでもいれば言ってみろよ。
いえないのなら、柳井正会長兼社長は常識のない鬼畜。ヒットラー以下のクズ。今すぐ しね。
150名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 11:57:21 ID:9/2RRBAx
中国と心中w

オワタな
151名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 12:03:17 ID:CFG+a8M7
中国は中国でも
中国地方の中国やで〜
152名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 13:11:50 ID:jXRiqEcL
私人としてではなく公人、日本国内閣総理大臣小泉純一郎として行けってことか
153名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 13:21:39 ID:hGuh9hkJ
小泉のアジア外交そのものは不安だわ。
アメリカ追随だけでビジョンがないから、東南アジア諸国は白けてる。
154名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 13:27:44 ID:FTTIHbXy
そのアメリカに嫌われてる
155名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 13:40:18 ID:9f3fgAjt
>>149
靖国は国立墓地じゃない
156名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 13:56:22 ID:NuF7rY6G
たしかに中国様々だよ、今の日本は。
157名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 14:06:19 ID:p4Ew1L9I
日経チャンコロ新聞の加藤泰生を幼児買春でタイーホ。
日経の小便くさい社説まだ?

日経チャンコロ新聞のチャンコロ工作員田村秀男
http://www.nikkei.co.jp/neteye5/tamura/index.html
158名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 14:09:01 ID:zCEyC8zD
>>144
商売人なんてそんなもんさ。まれに高いモラルを持った人も
いるけど、たいがいの商売人は金儲けが最大の価値観。
士農工商で最低ランクに位置づけられてたのも、何の理由も
ない訳じゃない。
159名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 14:14:45 ID:QaQUjSxc
世界中の国家主席で、戦没者墓地に参拝しない人が ひとりでもいれば言ってみろよ。
いえないのなら、柳井正会長兼社長は売国奴。ヒットラー以下の鬼畜。今すぐ しね。
160名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 14:54:34 ID:2i+utNLj
 ウニクロの新ロゴ
     / 支 \
    ( `ハ´ )   
     
161名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 15:02:52 ID:cnZz5Wa0
中国に魂を売った男だからな、ユニクロ不買運動しようぜ
162名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 15:03:36 ID:gfQG/FCY
すいません
今までマジでユニクロで買ってました
もう2度と買わないし店に足も踏み入れません
ここまで下衆で売国な社長とは知らなかったんです
ゆるしてぇええ
163名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 15:21:09 ID:dVg5hBcz
中国人自身拡大する中国市場を外国資本にむざむざと渡すわけがないので、
彼のように中国で作って日本(中国以外の国)に輸出するビジネスモデルしか成り立たないんだよね。

その中国にある工場もいつ接収されるか分からないと言う、綱渡りをし続けているのだから
商売のためには小泉首相の土下座くらいはさせたいのだろ。
164名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 16:23:12 ID:JnZy7R2j
ファストリの9―11月、営業益20%増の238億円

「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングが12日発表した2005年9―11月期の連結業績は、
営業利益が前年同期比20%増の238億円だった。前期に買収した靴販売子会社のワンゾーンや、
仏アパレルブランド「コントワー・デ・コトニエ」を傘下に持つネルソンフィナンスが売上高を
押し上げた。06年8月期通期の業績予想は据え置いた。
 05年9−11月期の売上高は前年同期比15%増の1205億円。国内ユニクロ事業は女性用衣料などが
好調で6%増の1094億円に拡大した。ワンゾーンは49億円、「コトニエ」事業は34億円の売上高を計上。粗利益率は47.9%と1.9ポイント改善した。大きな特別損益の計上はなく、純利益は18%増の138億円だった。
 通期の連結業績は、売上高が前期比13%増の4350億円、純利益が12%増の379億円を見込む。

〔NQN〕 (15:47)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060112AT3L1205212012006.html

来期から楽しみですね。





どれだけ下がるのかw。

165名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 18:24:34 ID:eO+VjXjA
対策班によるねらー狩りはいつ頃になりますか?
166名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 19:14:12 ID:k5HXOX/+
商売人としては
余計なことは言わずに八方美人に
がベストだと思うけれど
中国に工場つくったやつらがのきなみ靖国批判するところをみると
共産党に言えっていわれてるな。たぶん
167名刺は切らしておりまして:2006/01/13(金) 02:42:51 ID:t+SECgcR
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0601/060111-2.html
賛否両論はあっても、小泉の靖国参拝を趣味と言い切れる日本人は滅多にいない。
 不思議な人物だと思っていたら何のことはない。 柳姓を持つ在日南鮮人だったのである。
 そうであるから孫正義の朝鮮系企業ソフトバンクの社外取締役に就くことも出来た。
同時に柳井の出自を認識している支那サイドも、ユニクロの支那展開を容認したのであろう。

柳井の出身地である山口にユニクロの出店舗は、他の都道府県と比べ異常なほど少ない。
 なぜ少ないのかと地元民に尋ねれば返ってくる答えはこうである。
 『柳井が造った服なんて着られませんよ』
明治維新の立て役者を大量に輩出した長州藩は、在日朝鮮人に対する差別意識が殊更強い。
 柳井が反日意識を増幅させるには相応の理由があったのである。
 だからと言って、小泉の靖国参拝を趣味と決めつけるのは筋違いだろう。
少なくとも現在の柳井は、並の朝鮮人と異なり、日本国民として多様な優越性を国際社会から享受している。
 であるなら、第一に考慮すべきは日本の国益というのが筋なのである。
 支那への忠誠第一主義は、柳井本人にとってもユニクロという企業にとっても望ましいことではない。
そういうところは百も承知の柳井なのであろうが、見境を忘れるのが朝鮮人の特異性。
 利口ぶっても大物ぶっても自然の成り行きで正体を見せる。 単純と言えば単純なのだが、単純さに加えて奇妙なプライドというものを持っている。
ああいう人が造った服なんて着たくないという、長州人の心情も理解が出来ようというものである。
168名刺は切らしておりまして:2006/01/13(金) 12:40:54 ID:56V5m3sb
産経新聞 (朝刊 209万1000部)  首相の靖国参拝を支持


読売新聞 (朝刊.1006万9000部)  首相の靖国参拝反対
朝日新聞 (朝刊 826万9000部)  首相の靖国参拝反対
毎日新聞 (朝刊 393万3000部)  首相の靖国参拝反対
日経新聞 (朝刊 302万1000部)  首相の靖国参拝反対
中日新聞 (朝刊 273万8000部)  首相の靖国参拝反対
北海道新聞                首相の靖国参拝反対
東京新聞                 首相の靖国参拝反対
神戸新聞                 首相の靖国参拝反対

教訓とすべきことは
いつも新聞1紙しか読んでないやつは思想が偏って危険だってことだ
いつの間にか洗脳されてるぞ(1/6に産経抄書いた記者みたいに)
まずは新聞は複数紙読め

http://www.sankei.co.jp/news/060111/morning/column.htm
この産経の記者のような
自分の主張と異なる事実があることを疑うような凝り固まった人間になるなよ
169名刺は切らしておりまして:2006/01/13(金) 12:47:33 ID:3QHFqqs7
>>168
新聞に書いてあったとして

だ か ら 何 ?
170名刺は切らしておりまして:2006/01/13(金) 12:53:13 ID:lprmd7sR
だから新聞では靖国参拝の中止が大勢
171名刺は切らしておりまして:2006/01/13(金) 12:58:57 ID:3QHFqqs7
何の役にも立たない一般紙の記事で生き方を左右されるなよw
ネットで時事ニュース読んで会社で業界紙読めば十分。
一般紙なんてイラネ。
172名刺は切らしておりまして:2006/01/13(金) 13:01:52 ID:Ytun70Nh
参詣は営業右翼だからね。
173名刺は切らしておりまして:2006/01/13(金) 13:07:37 ID:uekRsqQH
ネット配信のニュースは一般紙が支えてる
174名刺は切らしておりまして:2006/01/13(金) 13:43:19 ID:bPPa8WWl
>>168
世論が半々でほぼ拮抗しているのに、新聞のその偏りっぷりが異常だとは
思えないの?
175名刺は切らしておりまして:2006/01/13(金) 13:44:46 ID:N5DuG3rr
でも吠えたらエサをくれると言う犬と同じ知能の民族をこのままにしとくのはって思う。
176名刺は切らしておりまして:2006/01/13(金) 13:49:10 ID:pmx0RGWp
確か世論調査では半々だったでしょう?
新聞が国民の声を無視しているんだよね。今の日本って。
177名刺は切らしておりまして:2006/01/13(金) 13:50:53 ID:Y0HFO0OP
役に立たないって
参詣のことか?
178名刺は切らしておりまして:2006/01/13(金) 14:02:36 ID:2QiNGjwA
ユニクロ、9条死守・愛国無罪・造反有理とかの
Tシャツ売ってくれないかな?
179名刺は切らしておりまして:2006/01/13(金) 14:20:26 ID:R/PJqOo1
経団連会長としての奥田が言うならまだ分かるけど、
何でただの服屋の社長がこんな発言するんだ?
180名刺は切らしておりまして:2006/01/13(金) 14:24:55 ID:+QXuhHXD
>>118
コムサも中国製多い……っていうかほとんど?
コムサはユニクロ程低価格で着られるシャツが少ないんだよな。
安いのはユニクロよりもかなり縫製が悪いし、生地もあまり良くない感じ。
ジャケットは悪くないけど、裏地が派手な物が多いのは嫌。

あと、梅田店は年中セールやってるイメージがあって、定価で買うのが
馬鹿馬鹿しく感じる事がある。でもセール時は人多過ぎでゆっくり見られない。
181名刺は切らしておりまして:2006/01/13(金) 14:50:49 ID:TAgbG3XM
> この産経の記者のような
> 自分の主張と異なる事実があることを疑うような凝り固まった人間になるなよ

何度読み返しても、そのような意見は存在していない。
オマエが偏見に満ちた読み方でもしたのか?
とりあえず しね。
182名刺は切らしておりまして:2006/01/13(金) 14:54:14 ID:bUESC6+G
ユニクロ買うのやめた・・・
183名刺は切らしておりまして:2006/01/13(金) 14:55:36 ID:Ytun70Nh
>>180
コムサイズム?
184名刺は切らしておりまして:2006/01/13(金) 16:06:43 ID:0qT8wGjo
>176
柳井姓や顔つき、職業からして柳美里のお仲間だと思ってはいたけど、やっぱりね。

今日病院帰りに何となく湯にクロに立ち寄ったが、ピンとくるようなものがなかったから
何も買わずに帰ってきたけれど、この記事見て「買わないでよかったー」と思った。
これからは日本製を売りにしている製品もそこそこ見かけるヨーカドーで買うことにする。
185184:2006/01/13(金) 16:09:05 ID:0qT8wGjo
間違えた。>167 だった。スマソ
186名刺は切らしておりまして:2006/01/13(金) 16:16:23 ID:EUUp1RTd
売国企業からは商品を買わないように周りに勧めます
187名刺は切らしておりまして:2006/01/13(金) 16:24:22 ID:UMr62auC
日本人は白人を食べて生活しました。

おそらく白人になりたかったのでしょうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




戦争中、小笠原列島の父島で日本軍守備隊が
撃墜した米軍パイロットを食べていた。・

島の食糧事情は悪くなっかたのに、異常な
指揮官と副官たちが先頭にたって食人を
おこなっていました。

戦後、守備隊の指揮官ほか、首謀者は
●戦犯として死刑になりましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


参考 秦郁彦著 「昭和史の謎を追う 下巻」
    ”人肉事件の父島から生還したブッシュ”より





食人 日本猿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






188名刺は切らしておりまして:2006/01/13(金) 16:29:27 ID:uJaw+nxr
卑劣な犯罪者2匹を実名で晒しています。
※関係箇所にコピペ推奨※

●虚偽ニュースで容疑者を略式起訴 東京地検
インターネット検索大手「ヤフー」のニュースページを模した画面に虚偽のニュースが
掲載された事件(※2005年10月18日)で、東京地検は16日、長崎市浜口町、無職●山本 隆博容疑者(30)
を著作権法違反罪で略式起訴した。山本被告は同日、東京簡裁に50万円の罰金を納付した。
山本被告は10月18日、自宅のパソコンでヤフーが著作権を持つニュースページを複製。
共同通信社の配信ニュースを装って「★中国軍 沖縄に侵攻」という見出しの虚偽の書き込みをして
ヤフーの著作権を侵害した。山本被告は「面白半分でやった」と起訴事実を認めている。(抜粋)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20051217k0000m040121000c.html

=================================================================================

●2005年10月24日早朝、愛知県大府市で38歳の無職の男が、両親と兄を次々と包丁で切りつけて
重軽傷を負わせ、現行犯逮捕されました。
殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、大府市の無職、●布目 光隆容疑者(38)です。
布目容疑者は警察に対し、「みんな死んだ方が 楽だ」などと話しています。布目容疑者は6月ごろから
離れの自室に引きこもってインターネットなどをしながら過ごしていたということです。(抜粋)
http://nagoyatv.com/LanDB/jsp/NewsH0200/NewsH0200.jsp?id=15670
同容疑者は布目さんの仕事を手伝っていたが、半年ほど前から「体が疲れた」と仕事に
行かなくなり、離れの自室に閉じこもってインターネットをするようになったという。
同容疑者は「★中国が攻めてくる」などと話しているという。(抜粋)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051024-00000100-kyodo-soci

●山本 隆博 容疑者(30) ならず者人間  ”ヤマモト”
●布目 光隆 容疑者(38) キチガイ殺人犯 ”ヌノメ”

30男の卑劣な犯罪者2匹 ”ヤマモト” ”ヌノメ” を実名で晒しています。
卑劣な犯罪を禁圧しましょう。  ※関係箇所にコピペ推奨※
189名刺は切らしておりまして:2006/01/13(金) 18:32:11 ID:id6ncgfD
ユニクロは創価関連企業だよね?
190名刺は切らしておりまして:2006/01/13(金) 19:23:54 ID:UMr62auC
おまえらクソゴミニートはこんなとこいないで
さっさとユニクロ買いだめしといたほうがいいじゃねーのかwww

核の冬がもうそこまで迫ってんだぜ。
191名刺は切らしておりまして:2006/01/13(金) 19:55:56 ID:QlzcIVUS
>>190
ユニクロじゃなくて、日本製のあったかいセーター買いました。
核の冬は中国によるものですよね。中国の核は日本を向いている
んでしょうね。北朝鮮より危険だよね。
ユニクロの社長さんが中国の核開発を止めてくれたら、ユニクロ
買います。靖国以上に核の方が批判すべきじゃないの?

192名刺は切らしておりまして:2006/01/13(金) 20:05:07 ID:VcBCacvD
>>1
へぇーユニクロって売国企業なのか。
193名刺は切らしておりまして:2006/01/13(金) 21:04:22 ID:Hs7C+REG
こういう単なるご都合批判を、まともな意見として取り上げる必要あるのか。
何の主義・主張をもとにしているのか。
194名刺は切らしておりまして:2006/01/13(金) 22:55:34 ID:sYH8qC4k
靖国参拝すると外交にも経済にも問題でてくるけど参拝しないとなんか問題あるの?
195名刺は切らしておりまして:2006/01/13(金) 23:00:22 ID:2CdKQHoP
>>193
中国は企業締め付けによって、台湾から対中批判を企業レベルから避けようとして
いくつか成功例を得つつある。
その戦略が日本にも向けられたということ。
196名刺は切らしておりまして:2006/01/13(金) 23:00:20 ID:yPP9gQN8
中国では民間企業に勤めていても、10年経つと
「親方五星紅旗」の公務員と同じ「生涯安定収入」が保証されるのか!

中国進出企業は注意したほうがいいね。もう危険領域に入っているみたい。


◇10年間で無期限雇用義務が発生
−進出企業は労務・人事管理の見直しを−(中国)
 ●上海発(2005/12/26)
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
 90年代初頭に日系企業の第2次進出ブームが発生したが、当時進出した企業
の現地経営が10年を超えようとしている。労働法では10年間同一企業に雇用さ
れた従業員は、11年目の契約から無期限雇用契約(定年までの終身雇用契約)
を提案する権利を有し、企業はこれを拒否できない。これに該当する進出企業
は非常に多く、この問題に関心を寄せる企業が増えている。
ttp://www.jetro.go.jp/kouhou/


>10年を超えると、中国人被雇用者の一生分の賃金年金を要求されそうだ!!!

>そろそろ中国進出企業は引き揚げ時かも..................

>中国進出企業株は売りだな・・・危ない...................... 危ない
197名刺は切らしておりまして:2006/01/13(金) 23:05:42 ID:cKuoOU1B
個人の趣味って、、、、、
言葉を選んでください。
マジで涙がでてきた。
そんなに軽いものじゃないよ。

198名刺は切らしておりまして:2006/01/13(金) 23:11:39 ID:QaXXiYFE
>>168

俺は日本経済新聞を読んでるが首相の参拝は大いに支持してる。
いや日本の国会議員は全員参拝を義務付けるべきと考えてる

お前は新聞の発行部数=世論の数と勘違いしてるな。
朝日の購読者の中にも参拝支持者は多くいる。
事実世論調査では参拝を支持する日本人のほうが多い


お前にアドバイスするなら「新聞を鵜呑みにするな」「もっと視野を広げろ」だなw
199名刺は切らしておりまして:2006/01/13(金) 23:18:47 ID:QLy5jhjb
まさか趣味ごときで靖国に行ったと思っていたのか?
200名刺は切らしておりまして:2006/01/13(金) 23:39:56 ID:B5pRFaNF
>>194
そもそも、参拝しようとしまいと、外交にも経済にも影響があるようなものじゃない。
外交や経済に結びつけようとする連中こそが問題。
201名刺は切らしておりまして:2006/01/13(金) 23:47:06 ID:sUiSUlLn
まぁ、利害関係ある奴が批判するのは仕方ないかなという気もする
202名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 03:22:05 ID:R5TS2w8p
経済にも外交にも影響無いなら堂々と参拝すればいいのになんでコソコソ参拝するのさ?一体誰に気を使ってるの?
203名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 03:27:37 ID:QF16WQWP
経済に影響がないというより、財政に影響があるから
日本遺族会に払う金が無いから神社に総理が頭さげるから まけてくれ、たのむ ってな見方もできる

204名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 03:35:45 ID:Dpi+I6pp
「政治が経済の足を引っ張っている」

そら中国の話だろ
205名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 03:37:45 ID:QF16WQWP
1つだけはっきりしてるのは、中国にもし靖国があったら
あとかたもなく、塵1つなく潰されているだろうと言うことだけであって
遺族年金も日本に払わせてるわけだから、とうぜん或るわけが無い
206名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 04:18:25 ID:HFsaVUC7
>>202
参拝してる人間は誰もコソコソなんてしてないだろ。
マスコミだの何だのが周りで大騒ぎしてるだけで。
まぁ、選挙で選ばれる政治家の中には、選挙の際の得票数につながる
マスコミ報道に気をつかうヤツもいるかもしれないけど。

マスコミのほとんどが靖国参拝反対論を掲げているのに、無作為アンケ
ートでは靖国参拝への正否が半々だってのが現実をよく物語ってると
思うよ。
207名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 04:32:42 ID:wDOwcmCt
>「なぜ靖国神社に行くのか分からない。個人の趣味を外交に使うのはまずいんじゃないか


いや、それ言うなら中国に言うべきだろw
208名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 05:41:43 ID:L8FKwwj/

売国で商売はもっとまずい
209名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 06:37:06 ID:sF5nnq4S
日本は外交とは無関係だって言ってんでしょ?
中国が外交に使ってんだよな?
210名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 07:29:54 ID:I6hmTCiH
取材は自分の足でやるものなのに、ツアーを組んでもらえないと
こそこそしていると考える人もいるみたいだね
211名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 08:42:45 ID:m9NRr5Wl
↓靖国の次は重慶。


重慶大爆撃の対日訴訟へ 証拠収集の指針作成

重慶大爆撃民間被害者対日損害賠償請求訴訟原告団が23日に明らかにしたところ、
損害賠償訴訟の「証拠収集活動指針」が初めてできたことで、対日訴訟活動は証拠収
集における規範化の方針が定まったという。

重慶大爆撃対日訴訟の中国側弁護団の首席弁護士を務める林鋼弁護士によると、中
日両国の法律に差があるため、中国側弁護士が訴訟活動で集めた証拠が、日本で起訴
するために必要な要件を満たすことができなかったという。日本側弁護士の提案を受
け、中国側弁護団は昨年9月から20ページ以上にわたる証拠収集指針の起草を始めた。
http://j.peopledaily.com.cn/2005/02/24/jp20050224_47852.html
212名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 09:56:51 ID:I6hmTCiH
すでに国家間の話はついているというのに・・
元こうやら終戦時の凌辱で訴えるしかないんかね
213名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 11:02:26 ID:1SBHxCmx
ユニクロでは買わない。
214名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 11:05:54 ID:7ux8NTgG
デフレの元凶、安物ボロ切れ製造会社
215名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 11:52:18 ID:HcxLXIFY
思いつきで経営してる奴に言われたない
216名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 11:58:54 ID:rFS4cBPh
人は札束のみにて生きるにあらず。
217名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 14:25:01 ID:TJtUfCpd
ドイツは日本とは違い賠償を済ませた国らしいが。
遺族は靖国とは別で、税金泥なみの扱いをされかねなかったよねえ。
218名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 14:32:44 ID:U122P6SG

小泉が靖国に行くのは、趣味じゃなくて票のため
219名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 14:33:47 ID:DAsCXoHl
>>214

デフレの元凶はどちらかといえば、100円ショップでは?
220名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 14:38:34 ID:cy0fE7G2

「安かろう悪かろう」なのは商品だけじゃなくて社長もかよ
221名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 14:42:42 ID:vrhbUDAv
>>219
100円ショップの商品が、なぜ100円で売れるのか?構造的な問題を考えよう。

まず、本当にダンピングではないのか? 答え:ダンピングですw
中国経済の特殊性は金融です。外貨送金ができない。
投資するのは歓迎だが、利益を海外送金する許可は出さない。国家規模の不正ですね。
このため、海外からの投資は中国で再生産するか、赤字輸出して利益を先進国で回収するかの二択です。
経済成長が頭打ちになると、再生産は無理なので、赤字輸出による資金回収が増えました。
この流れに乗って、100円ショップは激安で商品を仕入れることができたのです。

さて、デフレとは本質的に何でしょうか? 答え:生産の過剰
では生産過剰が起きる理由は何かといえば、戦争による破壊が無い、平和が続いたことが最大の理由です。
2008年まで特定アジアに平和は維持されるのでしょうか? これが答えです
222名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 14:45:48 ID:rdkafUTP
上場企業の半分が赤字?過去最多確実に[経済]

北京青年報によると、金融情報企業の上海万得資訊科技(ウインド・インフォ)は、
上場企業の2005年度決算動向を発表した。1,378社ある上場企業の425社が昨年の業績
予測を明らかにしており、このうち半数近くの181社が赤字の見込みとしている。今
後、さらに多くの企業が業績予測が明らかになれば、赤字上場企業は181社を超える
ことは間違いない。

赤字上場企業の総数は03年が147社、04年は174社となり最も多かった。 05年はこれ
らの数を大きく上回る勢いで、赤字を計上する上場企業は過去最多となる見込みだ。
赤字見込み企業181社のうち2年連続赤字としているのは 67社。一方、初めて赤字に
転落する見込みの企業は114社に達しており、上場企業の経営悪化傾向がはっきり表
れていることも見逃せない。
http://nna.asia.ne.jp.edgesuite.net/free/china/top/201_300/0273.html
223名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 15:32:13 ID:T4oIYuC4
狂牛小泉はアメリカの糞食い便壷男だから、
アジアで好き勝手できるんだろうねwwwww
ちょwwwwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww













wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
224名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 16:41:40 ID:qkk8zaFY
擁護レスが一つもなくてワロタ。
まあ自分の会社の利益しか考えていないという態度まる出しだから当然か。
225名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 22:16:39 ID:I6hmTCiH
この発言主が帰ってきた理由は社長がふがいないからだな
質がよかろうがブランドもの以外の高級野菜通信販売なんてうまくいくはずないって
226名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 00:22:52 ID:46YKGz+G
日教組に洗脳され、反日サヨクが当たり前だった時代に青春を送ると、
こういう奇天烈な人間が生まれるわけですね。
まさに死ななきゃ治らない類の人間。
227名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 01:40:26 ID:Y4SOpmjQ
>憤るのは「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長(56)。

56歳。
一番、日教がキツイ年頃なのかねえ・・・

靖国で損してるのは、却って中国じゃないのか。
海に囲まれて鎖国してた日本にナショナリズムなんか元々無いのに、
それを呼び起こしてしまった。

56歳だったら、自分の親・叔伯父などの世代は戦争に駆り出された人もいるだろうに。
>個人の趣味
趣味とは。何と馬鹿げた事だろうか。


228名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 01:42:36 ID:sk5YIdiP
てめえの商売を売国につかうのはまずい
229名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 01:49:49 ID:CubcVQB2
こういう売国企業は上場廃止したほうがいいよ。
230名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 02:24:54 ID:espbNHBZ
>>226
若い時の反権力思想は元気がある証拠だけど、年取ってまで
やってるのは愚かだって。
だれかの言葉でそんな意味のがあったよね。
231名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 03:10:54 ID:Ttg6NTox
>>217
>ドイツは日本とは違い賠償を済ませた国らしいが。

まだそんなことをいっているの?
ドイツは他国に対して賠償などしていないよ。
ナチスの不法と被害(ホロコースト)に対しての個人
補償のみ。
むしろ他国に残してきたドイツ人の財産に対する
保障を要求しようという動きもあった。
世界をみてみなよ。あの時代の列強で植民地に対して
賠償を払った国は日本以外にあるかい?
日本は律儀にも戦後の困難の中、膨大な賠償金を
支払った。円借款に関しては貸付だから賠償では
ないと区別する馬鹿もいるが。援助のため、不足した
財政を補うための馬鹿高い国債の利子を支払い
続けたのは日本国民だよ。
232名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 03:28:49 ID:Ufa13YZ6
>>231
>>217見たいな馬鹿が滅びるのはいつのことやら。
233名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 04:02:18 ID:MtOKEOty
靖国に対しては日本は国内問題だって立場だったような。
外交問題として騒ぎ立てているのは向こう側のほうでしょ
234名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 15:51:41 ID:CubcVQB2
>>230
二十歳までに共産思想に傾倒しない者は情熱が足らないが、
二十歳をすぎて共産思想に傾倒する者は無能である

チャーチル
235名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 01:32:41 ID:tS7ADkH/
あげ
236名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 01:36:42 ID:GumSCgco
>>234
その はたち の意味わかってるのかね
237名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 01:38:37 ID:Frl+W87i



薄利多売の商売人がイメージ悪化させて何がしたいんだ。

自分の趣味を商売につかうのはまずいと思うが。



238名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 01:39:54 ID:GumSCgco
それ TV の皮肉ですか
239名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 01:41:25 ID:lIkirSQ2
>>232
あなたのようなバカが日本を滅ぼすんですよ。
240名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 01:48:56 ID:lIkirSQ2
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1131964687/
中国が日本を侵略する未来があるそうです。
今、私たちの生きている現実とタイムラインが多少違うようなので
全く一致はしないかもしれませんが、怖い国であることは肝に銘じて
おくべきでしょうね。
241名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 21:31:17 ID:wLWLkziZ
靖国に代わる戦没者追悼施設 66%以上の人が「必要だ」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1138167907/
242名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 21:43:52 ID:RYQL4KjC
国を滅ぼすアホウヨ終了
243名詞は切らしておりまして:2006/01/27(金) 21:54:41 ID:XPp4Sqtf
靖国に首相が参拝は駄目? その理由は
日本が戦時中南京大虐殺等非人道的行為を行ったから。
しかし、人道的な戦争ってあるか? 
命を奪う以上に酷い行為があるのだろうか。論理的に言って
それはあり得ない。以上、中共がこの問題を外交の
武器に使ってることは明白。おれはこれから先ユニクロの服を
買うかも知れない。でも経営者に敬意を払う可能性は少ないなw
244名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 22:04:45 ID:XksaYOkn
>>242
フィリピンのマルコス政権に日本企業が群がっていたときと
左翼の対応が違うんですけど・・・。
245名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 22:19:37 ID:WwfSnS+P
小泉は思想信条に基づいてやってるわけじゃない
かといって打算だけでやってるわけでもない
だから始末が悪い
246名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 22:26:09 ID:WwfSnS+P
>>231
禿同
オランダもインドネシアに過去のインフラ整備とかの投資額の返還要求してるって聞いた事がある
かつての宗主国で旧植民地に対して賠償なんぞしたのは日本だけでしょ
日本が韓国に払った賠償額を基準みにとにかちすちイギリス・フランスなんか破産するんじゃないののち
247名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 22:33:41 ID:Xy4qKdMa
かちすち とか、ののち、とか
248名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 22:53:49 ID:2kd/Vg7s
まだ>>231みたない頓珍漢な事を言う日本人がいるんだな。
それともチョンかチャンコロか?


今、チョンやチャンコロがそこそこの暮らしが出来るのは全て日本のおかげということを忘れるなよ
249名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 22:58:40 ID:EsS8M99/
自社の都合を外交に持ち込むのはまずい
こういうのを売国奴というんだが
絵に描いたような売国奴だ
250名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 23:13:46 ID:RjK+gz8y
この柳井会長って、社長時代に業績が悪化して責任と割れそうになったら会長に逃げて
後任の若い社長に責任を負わせた奴だろ。
数年後、後任社長ががんばったおかげで業績が回復してきたら、まだ目標には届
かないとかイチャモンつけて更迭し、ちゃっかり自分が社長に復帰。そして、業績
回復の功績を横取りしたんだよな。
251名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 23:14:31 ID:0r2Njpnf
252名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 23:16:00 ID:Zm9C/Mnm
>246
ベルギーとかも払ってたはず。アフリカのどっかに。
調べとくように。
253名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 23:18:13 ID:zXlz4wKd
この発言は今日も値下げしたフリースを買った95%全身ユニクローラーの俺でも許せないな
254名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 23:25:18 ID:L+7FqcMR
小泉が靖国に行くメリットよりデメリットの方が遥かに大きい。
企業からしたら迷惑極まりない馬鹿げた行為だ。
255名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 23:25:40 ID:jcfB5gqR
>>253
ユニクローラーって言葉があるんだ!
256名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 23:39:40 ID:Uj00/DIv
昔のようにチャンピオンのトレーナーのアウトレットものを売ればいいのに
257名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 23:51:19 ID:eh2rhhSO
柳井は神社の参拝や墓参りを趣味と思ってるのか。宗教弾圧をする国に魂を売った男の言う事はバカっぽいな
258名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 23:53:41 ID:GKes/0RG
>>255
ユニクラー、っていうんじゃないの、ふつーは。
259名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 23:58:51 ID:aaUY8dGI
>>248
頓珍漢はオマエ。どう考えても>>231の方がまとも。
260名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 00:47:28 ID:Htb71yAl
衣服って、人前で着るものだけではないですな。
今年みたいな寒さしのぐのにカッコつけてる場合では無いって場合に
たくさん重ね着して屋根の雪降ろししたために後ろが見えずに落ちて死んだ人とか
ユニクロも何も関係ないですな
261名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 01:08:21 ID:M8zTH/zZ
百歩譲って小泉が正しいとしても外交の技術としては
あまりに拙劣でそれこそ国益を損なっているんだよ。
負け組のくせに支持してんじゃねーよ。
262名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 01:35:30 ID:IocZplpd
日中貿易は拡大しているし対中黒字も増加しているから問題なし。
263名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 01:52:08 ID:M8zTH/zZ
国益っていうのは、国益であって、経済上の数字じゃない。
262は、手首を切り落としてからオナニーすべし。
264名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 02:09:04 ID:K5Scb770
国益損ねてないでしょ。むしろチャンコロリスクを企業や国民に認識させた功績の方が大きい。

265名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 02:13:13 ID:85iHSMGf
>>1
中国で妨害を受けるからって、代弁者工作にまんまと乗せられてアフォかいな・・・

まぁ、こういうのは後で始末すればいい

とりあえず、このチャンコロの代弁者工作をどう対処するかだ

ついでに国際問題化してチャンコロ叩きに変えてしまえ。多かれ少なかれ他国企業もやられてんだからよ
266名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 02:14:15 ID:85iHSMGf
>>262
仮想敵国を成長させて問題なしとはアフォ過ぎだな
267名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 02:36:30 ID:kawXAQK+

柳井会長、日本のために命を落とした戦没者の参拝を大批判

ユニクロ不買現象

売り上げ悪化で値下げ断行

値下げのため少し売れるが売り上げも利益も下がる

さらに値下げ

売り上げ利益が最悪に

ユニクロ αροοη..._〆(゚▽゚*)

の予感
268名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 02:37:34 ID:6cTJDIH4
別にユニクロでええれべるの人間しかおらんから、こういう話になる
269名刺は切らしておりまして
貴様の商売の都合を
外交にもちこむほうが大問題
あなたが破産しても
国益には反しません