【企業】キヤノン御手洗社長、今期純利益は約10%増予想 「SED」使用薄型TVは春以降発売【01/05】

このエントリーをはてなブックマークに追加
499名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 23:29:22 ID:cEYwBZ3g
そういや奥田は、外国人労働者入れまくって、金儲けさせろ
社会の治安崩壊は関係ないという、守銭奴丸出しのゴミ。

こういう奴がいるから、今日滋賀県で、日本人の子供が基地外中国人に
2人も殺されたのです。

500名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 23:29:47 ID:CQYpj9uZ
>>守銭奴でどこが悪い。
ただの守銭奴なら悪いっす。それが理解できないでしょうか?
必死に働くもの=守銭奴ではないぞ。何を勘違いしてるんだ?
日本を支えてきたやつは守銭奴だ、なんてものすごくその人たちを馬鹿にしていると思うが。


>>最近の日本の若者は今の日本しか知らずにプライドだけありすぎだ。
根拠ないね。個人的な感覚だとむしろ団塊の世代とかそこら辺のほうがたち悪いですが。
501名刺は切らしておりまして:2006/02/18(土) 18:44:29 ID:Bjb7EtmV
どうでもいいから、出せよ。
502名刺は切らしておりまして:2006/02/18(土) 19:26:12 ID:2X/Mpa8f
S スーパー
E 延期
D ディスプレイ
503名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 09:28:56 ID:P0uyKlPk

>>守銭奴でどこが悪い。
ただの守銭奴なら悪いっす。それが理解できないでしょうか?
必死に働くもの=守銭奴ではないぞ。何を勘違いしてるんだ?
日本を支えてきたやつは守銭奴だ、なんてものすごくその人たちを馬鹿にしていると思うが。


名古屋は中日豊田が旗を振り東西の企業を徹底的に排除する

お前達名古屋人は日本人名乗ってもよいと許可うけたか、受けてないだろ引きこもり寄生虫
504名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 09:33:12 ID:2+iXSmV4
S すまんが、またまた
E 延期
D です(笑
505名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 10:57:14 ID:img9NTUK
>>503
頭大丈夫かw
まぁ大丈夫ならそんな妄想大爆発な文章書くわけないかw。
506名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 22:32:08 ID:6fy0bkO+
SEDと関係ないカキコを遠慮なく垂れ流す馬鹿が1匹いるな。SEDの話しよーぜ。
507名刺は切らしておりまして:2006/02/20(月) 09:49:33 ID:hwtKsSF/
出す出す詐欺だな。行政指導でもしてもらえ。
508名刺は切らしておりまして:2006/02/20(月) 09:57:58 ID:VtFfQi4k
 
志木田寿康

オール慶應の面汚し。
509名刺は切らしておりまして:2006/02/20(月) 10:07:58 ID:luBU+U9c
これがなぜ不当な株価操作にならないわけ?
510REI KAI TSUSHIN:2006/02/20(月) 10:08:34 ID:aFk/MecV
【参考資料】
2006/02/17
エレコム(三菱)、エプソン&Canonプリンタ用の詰め替えインクキット
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0602/17/news050.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
511名刺は切らしておりまして:2006/02/20(月) 10:20:19 ID:5vXs0f/i
SEDっていうかキヤノンの高利益についてだな。
正直インクの勝訴ではエプソンのほうがほっとしてるだろ。
あっちのがプリンタに依存してるよね?
512名刺は切らしておりまして:2006/02/20(月) 10:26:10 ID:uG5/MicB
キャノンの利益率ってサムソンくらいあるんだな。
びっくらこいた。
513みどりっぽい人φ ★:2006/02/20(月) 10:28:19 ID:???
そういえば、カメラ板ではEOS-1vの在庫がなくなったらしいって話でしたな。
再生産するんだろうか
514名刺は切らしておりまして:2006/02/21(火) 20:33:22 ID:oE3DocYc
http://www.asahi.com/business/update/0221/126.html

東芝、SEDの今春発売を来年に延期か

 東芝は21日、キヤノンと共同開発する次世代ディスプレー「SED」(表面電界ディスプレー)を搭載した
薄型テレビの発売時期を、当初予定の今春から、来年に延期する可能性を明らかにした。

新倉諭テレビ事業部長が21日の会見で「試験的な生産段階なので(基幹部品の)パネルの量を十分確保
できない」と述べた。近く方針を最終決定する。キヤノンも今夏に延期しており、液晶、プラズマ陣営との競争
は一段と不利になりそうだ。

 現在、SEDパネルは神奈川県平塚市の合弁工場で試験的に生産されているが、月産1000台程度に
とどまる。本格的な量産は07年以降になる見通しだ
515名刺は切らしておりまして:2006/02/21(火) 20:47:07 ID:+n0xpPqT
あああ
516名刺は切らしておりまして:2006/02/21(火) 20:59:01 ID:zctKUHZk
>>514
SONYの勇気ELみたいになってんじゃんwwwww
517名刺は切らしておりまして:2006/02/21(火) 21:30:12 ID:sZd0kXcy
高画質というならPCモニタ用途に32インチ1920x1080で50万ぐらいで売り出してみたらいいのに
518名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 11:26:37 ID:CkJ+dB7Y
>>514
wwwwww
ガイドラインそのものだな。
519名刺は切らしておりまして:2006/02/24(金) 10:50:29 ID:OqGT/XPy
SEDのガイドライン


年始初頭に御手洗社長が春には出ますとコメント

数週間後、春には無理そう、夏頃にずれ込むだろうとコメント

春先、夏頃は難しい、九月十月にずれ込むのでは、とコメント

夏頃、秋口には難しい、年末商戦までには投入とコメント

年末、年内には無理、年度内には何とか、、、とコメント

最初に戻る
520名刺は切らしておりまして:2006/02/28(火) 23:02:25 ID:/xjNLYNF
SEDがのびのびなのは規定路線wだが、今出回っている薄型TVより、画質がいいTVって
いつごろ出回るの?またどの辺が狙い目?

今はとりあえず半分の画質じゃなくてきちんとハイビジョン画像を表示できる
TVを待ってるんだが。。。
521名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 01:38:26 ID:XBKiZCGL
【注目】注目の薄型テレビ「SED」発売時期が大幅に遅れる【注目】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1141140478/
522名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 01:43:33 ID:vWK0C3L5
こうなったら、ちょっと画面が綺麗どころじゃ消費者が許さない。
立体ホログラフィーぐらいじゃないと、驚かないな。

空中に浮くとか噂されて、結局行動も走れなかったセグウェイみたいなもんだな
523名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 02:20:42 ID:tjJ17gWY
SEDはすばらしい技術らしいが、量産ってのは、また別問題。
キャノンは電卓時代に量産技術でシャープにぼろ負けしたことがあったからなぁ。

とにかく残された時間は少ない。がんばれ。
524名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 04:46:49 ID:Meom/9vX
キヤノンがSED技術を身売りするとしたらどこかな
525名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 18:01:11 ID:qGj9r2Vx
薄型テレビ 「SED」発売時期が大幅に遅れる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060301-00000012-maip-bus_all
(毎日新聞) - 3月1日10時16分更新


526名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 22:17:42 ID:xbAML5IQ
>>524
もはや買うバカがいるとは思えないフェイズ
527名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 03:33:16 ID:QHWQ/x/Q
>>525
ガイドラインの斜め上w
528名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 03:42:52 ID:Z52dAEsD
安藤美姫の4回転が早いか。SED発売が早いか。
529名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 19:44:48 ID:JsPndt3u
薄型テレビ 「SED」発売時期が大幅に遅れる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060301-00000012-maip-bus_all
(毎日新聞) - 3月1日10時16分更新

しかし、重要技術の特許出願をせず、技術を社外に一切出さない方針を徹底したため、
主要部品などを外注できず、開発スピードが思うように上がらなかった。その間、
ライバルの液晶、プラズマは価格が急落。このため、当初の想定より低コストで量産
できる技術開発が必要になり、昨年4月、両社は発売時期を06年春に延期した。
 関係者によると、現在の生産ラインでは、研究用を除くと月産数百台しか製品化できず、
本格発売には絶対数が足りない状況だという。この事態を受け、両社は今年に入ってから
発売時期を再延期した。東芝は6月以降になるといい、キヤノンも「夏商戦は微妙。
年内には何とか発売したい」(田中稔三専務)と時期を言明できないでいる。
 価格を下げるための本格量産を目指し、両社は07年度までに1800億円を投じて、
東芝の姫路工場(兵庫県)に月産15万台の生産ラインを新設する計画だ。
東芝社内には「本当の勝負は姫路が稼働を始めてから。液晶テレビの販売が好調な
こともあり、無理に急いでSEDを発売する必要はない」との意見もあり、ますます発売時期は流動的になっている。
530名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 06:51:13 ID:xYFH/rZZ
「2006年中のSEDテレビの発売には反対」,東芝の藤井常務
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060306/114132/?ST=fpd

531名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 07:09:11 ID:tKN0fufi
これで大失敗ぶっこいて、デジ一の開発に影響が出たら嫌だなぁ
532名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 23:36:10 ID:MUelfPGD
SEDには期待していたんだが…
日の目を見ることはなさそうだな
533名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 23:37:44 ID:u950X6To
>>532
夢は見れたみたいだな
534名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 23:50:35 ID:WOGKlER5
キヤノン・東芝、次世代薄型TV「SED」の発売延期
http://www.asahi.com/business/update/0308/143.html

 キヤノンと東芝は8日、共同開発している次世代ディスプレー「SED」
(表面電界ディスプレー)を搭載した薄型テレビの発売時期を、当初予定の
今春から07年10〜12月期に延期すると発表した。競合する液晶・プラズマテレビの
価格下落が予想以上に進み、量産コストの削減が間に合わないと判断した。
06年は薄型テレビの本格普及期とされており、新規参入をめざすキヤノンにとって、
発売延期は大きな痛手だ。

 SEDの特徴は高画質と低消費電力で、薄型テレビ参入を悲願とするキヤノンは
86年に開発を始めた。99年からは東芝と共同し、04年10月に合弁生産会社を設立。
総額200億円で神奈川県平塚市に工場を完成させた。当初は、この工場で05年8月から
月3000台(50インチ換算)を生産し、06年3月までにSEDテレビを発売する
計画だったが、現在も試作段階にとどまっている。

 また、05年5月発表の計画では、総額1800億円を投じて兵庫県太子(たいし)町にも
本格量産工場を建設し、その後の追加投資で生産能力を07年中に月7万5000台体制に
増強する予定だった。この工場についても、現在は「着工時期は未定」とトーンダウン
している。

 発売延期について、両社は「生産工程を見直し、効率を高めて参入する方が得策だから」
と説明する。だが、液晶・プラズマ陣営は今年1月以降、基幹部品のパネルの大増産計画を
相次いで発表。店頭価格「1インチ=5000円台」を視野に入れ、価格とシェアを
競っている。SED陣営が食い込む余地は今後ますます狭まるため、
市場では「発売断念に追い込まれる」との見方も出ている。

市場では「発売断念に追い込まれる」との見方も出ている。
市場では「発売断念に追い込まれる」との見方も出ている。
市場では「発売断念に追い込まれる」との見方も出ている。
市場では「発売断念に追い込まれる」との見方も出ている。
市場では「発売断念に追い込まれる」との見方も出ている。
535名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 23:52:44 ID:MJbwi2pM
値段なんか気にせず売りに出せばいいのにな
液晶やプラズマの画質に満足できずSED待ちの人も大勢いるんだから
536名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 23:58:06 ID:nl/t7ekb
月数百台で売るなら一台50インチで150万円ぐらいでも赤字かも
537名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 00:00:50 ID:rYDOlj25
直販にすればいいじゃん
538名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 00:02:29 ID:HAalxy3W
スレを立てたやつはバカ 永田>>1
539名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 00:05:33 ID:pZ12f2/w
出さない(出せない)理由は値段じゃないよ。
本当の理由は、解決できない品質上の問題があるから。
でもそれを言っちゃうとSEDそのものの技術(実現性)に疑問を持たれるから、
値段のせいにしてるってわけ。
540名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 00:16:30 ID:oq4XARZT
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3589311

俺もこの機種で同じ不具合発生 頻発しすぎ。
541名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 00:04:10 ID:PZbYfuDy
>539

>本当の理由は、解決できない品質上の問題があるから。
>でもそれを言っちゃうとSEDそのものの技術(実現性)に疑問を持たれるから、
>値段のせいにしてるってわけ。

同意。コスト云々は只の方便で、漏れも品質か信頼性上の重大な問題を
抱えてるが故に市販化に踏み切れない状態だと思う。

関連スレで、数時間レベルで表示が滲み始めるって話もあったし。

542名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 22:46:45 ID:9Ar+qvg7
あげ
543名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 23:41:55 ID:28zIJEfp
コストの問題だけなら選別品を業務用に時価で出せば
それなりに出回るくらいの需要はあるはずなのにね。
544名刺は切らしておりまして:2006/03/15(水) 20:45:37 ID:ZNe01CKf
ちょうど決算期で量販店が普段より安くなってるし
待ちくたびれて、プラズマに走りそうだよ。
545名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 03:20:08 ID:jm9zXhZW
キャノン砲
546名刺は切らしておりまして:2006/03/28(火) 14:23:29 ID:+rLWh/aw
俺のチン子方
547名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 20:20:00 ID:FUPQyQAV
548名刺は切らしておりまして
延期だろ?どうせ・・・