【流通】ドン・キホーテ横浜西口店、20日にオープン[01/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
4よこはめ市民:2006/01/05(木) 18:57:38 ID:3VSGeq50
くんな いらねえ
5関連スレ:2006/01/05(木) 19:01:00 ID:LQQURtY+
【小売】横浜駅西口に超大型店「マルチメディア横浜」をオープン -ヨドバシカメラ [05/11/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1132574698/l50
6名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 19:06:09 ID:Zc8MyQHb
横浜西口もうだめぽ(゚∀゚)
7名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 19:09:33 ID:728cNxc2
元日進のとこ?
8名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 19:26:44 ID:LQQURtY+
>>7
そうだよ。
しかし、いまだに圧縮陳列を止めないなんて、安全管理局(元消防局)が
ビシバシと査察しないと怖くてしょうがない。
9名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 19:31:26 ID:SMqeUa+D
イラナイ。不買、不買
10名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 19:35:24 ID:aomQTRzB
DQN会社は早く潰れろ
11名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 19:35:34 ID:zBImzu3F
アリックに〜っし〜んっ♪
12名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 21:35:54 ID:JRJ82deH
ドンキって
経営者もDQNだし
店員もDQNだし
客もDQN

消えてなくなれ
13名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 21:38:14 ID:mtJ17oSc
キタムラが・・・
14名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 22:29:52 ID:UPuEJi+X
15名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 22:37:12 ID:7agiuQFw
>>13
元町商店街も反対していたなぁ、バンドホテルの跡にDQNホーテの山下町店ができた時は。
16名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 12:22:16 ID:/gQZjAXK
>>12
深夜営業の規制撤廃や、出店規制や消防法規のの緩和など、DQNホーテの隆盛は
小泉改革の成果だとおもうけどなぁ?
17名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 12:26:51 ID:y/+8GsFy
あの地区は昔から吹き溜まりみたいなところだから驚かない。
ニチイとダイエーが出来る前なんて労務者が一斗缶で焚き火して
おでん食いながらワンカップ飲んでた。

18名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 12:51:53 ID:kGnty9HE
あの周辺は創価地区なんだろうなあ。
創価系店舗は潰れてもまた創価店舗が入るし。
道路の向かい側と比べて全然雰囲気違うし。なんか日進の方だけスラムみたいな雰囲気
19名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 12:53:52 ID:65xyTnwH
100円ショップの方がいいだろ?
20名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 14:00:38 ID:njaaRPg0
ただでさえDQNが多いのに、さらに増えるな。。
21名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 14:38:38 ID:D1Q8wsMW
893糞企業は出店禁止処分にしろや

22名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 15:13:09 ID:0AlqI7HR
>>11
アーはアートの♪.....
その先知ったら教えて下さい。
23名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 17:40:13 ID:Dgbie9qW
>>17
いつごろの話なのだろうか?
24名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 12:57:51 ID:6htaACvG
>>22
リーはリビング
クはクリエイトサービス
美しい〜暮らし〜をつくるのは〜ぁ〜
アリック日進アリック日進
電気のことから暮らしのことヘ
アリック〜アリック〜ありっくに〜っし〜ん

で、そんなに間違いないと思う。
25名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 00:10:49 ID:+Rl4K2hs
>>24
♪ア〜はアートの
♪リ〜はリビング
♪ク〜はクリエイターです

が出だしです。昔はテレビ神奈川でCF、ラジオ関東でCMも流してましたね。

鶴見と鎌倉で引き続き営業中。
http://www.alic-nissin.co.jp/
26REI KAI TSUSHIN:2006/01/08(日) 00:36:55 ID:OwCCP3jx
スラム化への第一歩
27名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 00:39:12 ID:kuPnsSU3
ドンキホーテは横浜駅西口に最もふさわしい店。なぜもっと早く出店しなかったのか。
28名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 00:45:04 ID:lUGJkVn5
くるなとかDQNとか言われつつも、なぜか潰れないドンキ
あぁ不思議w

所詮匿名掲示板はノイジーマイノリティってこったね。
消費者の支持には勝てまへん〜w
29名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 00:47:33 ID:DD8eaBP2
>>26
既に立派なスラムなんですが。
30名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 00:56:24 ID:T2eK2On5
>>28
あの黄色い袋ぶらさげて歩いている奴とすれちがうとき俺はな。

「・・・プッ。貧乏人が!」

っていつも言ってやってんだ!!



   心のなかでな・・・orz
31名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 01:42:12 ID:pXre0iBc
龍の如くではけっこうお世話になりました
32名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 03:45:29 ID:exAg6pQ3
あの変な構造の建物じゃ鈍器ぐらいしかないだろうと思ってたらやはりかw
33名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 05:27:53 ID:Yu7rj67i
 あのビルって、むかし飛び降り自殺の人が通行人にぶつかってたりしなかったっけ?
34名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 06:21:09 ID:T4ku7qGn
>25
そうだったのか!

♪ア〜はアートの
♪アリ〜はリビングの
♪リック〜はクリエイターのク

だとずーっと思ってた。
軽くショックだ。
35名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 08:30:41 ID:pEfMKrbB
隣にある、改装してオサレな店舗になったミスタードーナッツが可哀想w
36名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 09:35:33 ID:v+klvPZb
>>27
単に空きがなかっただけのことでしょ?
37名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 09:54:14 ID:UjKOQOD9
車の進入が難しいから、住宅街ドンキほどの悲惨なことには
ならないように思う。隣接するダイエーが可哀想なのはさておき。
38名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 10:28:02 ID:mXootRvm
横浜はミニスカ率が高い
39名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 10:34:12 ID:7oRkrH35
公取委が独占禁止法違反(不公正取引)でドンキ本社や関連施設を立ち入り検査したのは今月5日。
ドンキは契約上、優位な立場を利用して商品の数や種類を一斉にカウントする「棚卸し」作業の際、
無償で卸業者の従業員を派遣するよう要請し、決算対策として“協賛金”を要求した疑いが持たれている。
同社へ商品を納入していた元卸業者の一人は「5月の棚卸しが終わったころ、ドンキ第2営業本部が、
取引業者に、前年取引額の1%を現金で納付するように要求してきた」と打ち明ける。
続けて、「明らかに取引を盾にしていた。大手の卸は『何をいい出すんだ』とはねつけたが、(契約を)
切られてしまった卸もあったと聞く。“取立て”は執拗(しつよう)で顔を合わせるたび、『まだですか』
といわれた」と話す。この業者によると、協賛金の呼びかけは以前にもあり、「『新店を出す』『特売を
やるから』など何かにつけて協賛金を要求した」という。
40名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 13:06:09 ID:qoy8JOkS
こりゃハンズやばいね
41名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 14:47:01 ID:iXfL3u+m
ハンズと言えば、あの周辺でメイク落としかなんかを配ってる女どもを消してホシィ。
貰おうとすると手を話してくれず、事務所に連れ込もうとするやつ。
あそこ歩き慣れてる人は誰も相手にしてないけど、初めて来た人は捕まっちゃうよ…。
42名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 15:40:13 ID:Yu7rj67i
>41
 俺、捕まった事あるw
43名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 16:37:51 ID:kuPnsSU3
>41
こっちがホテルに連れ込めばいいじゃん。
44名刺は切らしておりまして:2006/01/09(月) 00:04:18 ID:Xqzf6Y8q
元ヨドバシ駅前店の方がドンキらしくていいと思うんだがな。
日進→コムサ→ヨドバシ→ドンキ


コムサ・・・・
45名刺は切らしておりまして:2006/01/09(月) 00:13:07 ID:3NCI8VUq
ドンキできたら周りの地価下がりそうだ
46名刺は切らしておりまして:2006/01/09(月) 00:13:53 ID:j6NXr7VR
>>44
駅前店は1階だけ淀が継続して営業するって。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1118/yodobashi.htm
47名刺は切らしておりまして:2006/01/09(月) 16:02:07 ID:cW2kCHwn
>>44
あっちでは駅前過ぎてDQNホーテには似合わない。。。
店前にたむろする場所もないし。
48名刺は切らしておりまして:2006/01/09(月) 16:20:18 ID:tbSpE139
横浜名物のあの男が来ると言いふらして血まみれになるまで殴れば
人が集まるだろうな

横浜はずーっとこればっかだから
ラジオ局でも呼ぶんだろ 飽きてきた
49名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 07:20:03 ID:D+ii9pw5
>>33
日進のビルは一般人は屋上に出られないよ。
自殺で歩行者にヒットは高島屋。
50名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 07:27:35 ID:iz3NKusM
51名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 10:54:16 ID:ppowNzDr
48はどこの田舎者?
52名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 12:21:39 ID:64zmMUeg
公取委が独占禁止法違反(不公正取引)でドンキ本社や関連施設を立ち入り検査したのは今月5日。
ドンキは契約上、優位な立場を利用して商品の数や種類を一斉にカウントする「棚卸し」作業の際、
無償で卸業者の従業員を派遣するよう要請し、決算対策として“協賛金”を要求した疑いが持たれている。
同社へ商品を納入していた元卸業者の一人は「5月の棚卸しが終わったころ、ドンキ第2営業本部が、
取引業者に、前年取引額の1%を現金で納付するように要求してきた」と打ち明ける。
続けて、「明らかに取引を盾にしていた。大手の卸は『何をいい出すんだ』とはねつけたが、(契約を)
切られてしまった卸もあったと聞く。“取立て”は執拗(しつよう)で顔を合わせるたび、『まだですか』
といわれた」と話す。この業者によると、協賛金の呼びかけは以前にもあり、「『新店を出す』『特売を
やるから』など何かにつけて協賛金を要求した」という。
53名刺は切らしておりまして
なあにかえってほうk(ry