【小売】横浜駅西口に超大型店「マルチメディア横浜」をオープン -ヨドバシカメラ [05/11/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
56名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 08:46:28 ID:meFr+1kC
>55
金沢文庫にできたら神だなw
57名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 09:07:02 ID:rCOVhrK0
>>52
昔からの旧横浜店と旧日進のビルのどっち?
58名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 10:09:08 ID:E9FnXr8I BE:180878663-
>>57
AV家電総合館が入ってる建物
59名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 19:43:16 ID:UDtbOKb1
一昨日、タイムセールでキャノンのイクシデジタル600が19800円だったので思わず買ってしまった
60名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 20:09:57 ID:cnj165n7
ほぉう、それは得したな。
61名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 21:29:14 ID:oLB6Ezm5
>>55
品川、京急蒲田、横須賀中央、堀ノ内、新大津、(以下略)……
62名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 21:53:41 ID:MYC19vXT
ビックカメラの無料のでかい地図カレンダー、まだ配布していますか?
便所に貼るのにいいんだよなぁ、あれ
63名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 22:24:42 ID:jOTIYQVi
>>61
よーし、油壺にも出店しちゃうぞーwwwwwwww
64名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 09:01:13 ID:o+UCmGjO
まだまだ判らんが、いまのところ、確実に人の流れが変ったような気がする。
こりゃ、ビックカメラ、ビックリするんじゃね?
65名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 20:52:50 ID:10j7qb+2
>>57
ドン・キホーテが入るのは日進のビル。
あのビルはヨドが借りていただけで、今でも日進が持っている。
66名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 21:00:56 ID:yDjf8H2I
元三越だったら
建物が揺れて恐いなんてことはなくて安心だな。。
67名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 21:08:49 ID:42uvKOQZ
日進鶴見店の小さな店舗、つい最近見たぞ
68名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 01:28:42 ID:3pw+pI4n
>>53
前も西口DQN街化のスレがここにたってたな
で、俺の予想は、早々に東急ハンズが横浜から撤退
ヨドがなければ確実に人の流れが変わるし、相鉄口方面、五番街方面は掃溜め化する
そうなると、その先のハンズには行かない
69名刺は切らしておりまして:2005/12/15(木) 14:28:24 ID:p8m3y+GQ
量販店の店員はウザイ
70名刺は切らしておりまして:2005/12/15(木) 19:05:58 ID:d1sIgs5t
アリック日進は酷かった
71名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 13:46:23 ID:WpYz7tiG
一階のiPod売り場で「黒いの下さい」と言ったら売り切れてた。
じゃ白いのでもいいですって言ったんだけど、わざわざ別の売り場に
電話かけて在庫確認してくれた。ちょっと好感。

でも入り口付近に陳列されてたiTunes Music Cradが風で吹き飛ばされて
紙吹雪状態になってたので、レイアウト変えた方がいいと思います。
72名刺は切らしておりまして:2005/12/23(金) 13:08:02 ID:Ed0ejTeQ
元ゲームホビー館はどうなるの?
73名刺は切らしておりまして:2005/12/23(金) 14:06:09 ID:L676we34
横浜の淀橋と新横浜のビック(駅ビル完成で3倍増床)との戦いだな。
74名刺は切らしておりまして:2005/12/23(金) 14:07:02 ID:tPkZtBHC
秋葉原は町に遊びに行くって感じでいいんだよな。
横浜はただ買い物に行くってだけで。
横浜にいける人もわざわざ秋葉原に行く人も多いんじゃないかな。
75名刺は切らしておりまして:2005/12/23(金) 22:10:18 ID:U5L0NlBl
>74
逆だろ。

横浜はただ買い物だけができる。
秋葉原は買い物の行き帰りになんかバッチイものを見て
バッチイ所を通り抜けなきゃならない。

横浜で用が足りるのに今の秋葉まで足延ばすのは相当アレな奴だ。
76名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 00:29:43 ID:W3AdTOdd
今日初めて行ってきたが、9:30〜22:00の開店時間は好感持てるな。
77名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 04:12:15 ID:hHA+9saF
ヨドバシの店員って客に声を掛け過ぎ。
落ち着いて商品を見たいんだから、あまり声を掛けないで欲しいな。
78名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 06:57:06 ID:bQPO4zZ8
>77
落ち着いて吟味するのはネットとかで済ませといた方がいいと思うが。
量販店は絞り込んだ中から価格で最終決定する場所と割り切った方が楽だよ。
79名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 09:06:13 ID:GIO085nQ
横浜はビックのほうがお買い得品が多い気がする。
ヨドあんまり安いもの見かけない。

>>71 電話かけて在庫確認してくれた。ちょっと好感。
どの店でも普通は在庫確認くらいするだろ。

>>78
ネットで落ち着いて何を吟味するのだ?
スペックとデザイン、価格くらいしかわからんだろ。
画質、音質、使い勝手等はネットじゃわからんことも多いのに。
80名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 21:53:13 ID:lZAy2fGc
ビックはなんか清潔感が無い。MP3プレイヤーの展示品なんて
半分壊れたようなの置いてるし。
81名刺は切らしておりまして :2005/12/29(木) 00:21:28 ID:ErzdYtm4
>>73
>横浜の淀橋と新横浜のビック(駅ビル完成で3倍増床)との戦いだな。

電車だと、新横浜へ行く人は少ないだろう。
横浜駅を電車で通る神奈川県民は多いと思うけど。
82名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 20:00:07 ID:wrBlWHLl
新幹線使うぐらいでしか新横浜行かないよ。
で、そんな時にビックは寄らないしな。
8371:2006/01/02(月) 19:21:31 ID:CDQLHgGa
>79
> どの店でも普通は在庫確認くらいするだろ。

開店直後の大忙しの時にはおろそかになったりもする。
特に客の方が「あるやつでいいですよー」とか言ってる時には。
ひと手間惜しまない姿勢は評価してあげたいじゃん。

>スペックとデザイン、価格くらいしかわからんだろ。

そんだけ判りゃ充分じゃん?
画質も音質も使い勝手も、あれだけうるさくて眩しくて慌ただしい
所じゃ全然わかんないよ。
84名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 22:24:11 ID:E/IjdBaM
横浜市民でも、普段横浜通らない奴は意外に多い。
85名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 22:30:39 ID:n1RthwdW
>>84
相鉄か京急利用民ぐらいか。
あとは西から来る方々や、桜木町に行くために乗り換えるだけの方々。
86名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 23:04:39 ID:dzZXpRtS
うはドンキ入ったらまさに吐き溜めになるな。
ムービルも潰れたし相鉄口外通りに用ねー。
87名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 09:26:50 ID:lRAEM24s
もはやハンズが最後の砦だな。
88名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 14:16:08 ID:otJb/bVO
相鉄口には祖父も虎の穴もラムタラもあるしなぁ。
いっその事東口のアニメイトもこっちに移転してミニ秋葉原にしてしまえ。
89名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 02:33:51 ID:fLfyRfKS
>>88
アニメイト移転三世、あのホテルもう何年もいってねーな
90名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 09:30:07 ID:u2SXHBJP
横浜のおかげで人が微妙に減った(のか?)、横浜、秋葉原の試験店舗である川崎でイイや。
91名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 09:43:11 ID:jZYm/J+U
できた当初は結構話題になったな。川崎。
電車の乗り換えぐらいで、あまり行かないなぁ。
92名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 09:46:47 ID:u2SXHBJP
 元々は京急川崎だったけど移転したからそのまま使っている。駐車場は西武時代から知っているが
地下駐車場にしては珍しく使いやすい。今年は反対にピックが進出だから価格戦争こないかな。
93名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 15:23:56 ID:IebhlDcG
やくざ企業ヨドバシ
不買!
94名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 15:55:24 ID:td73x5nl
☆ドン・キホーテ横浜西口店、20日にオープン☆(神奈川新聞)
http://www.kanalog.jp/news/local/entry_17072.html

 量販店チェーン大手のドン・キホーテ(本社・東京都江戸川区、成沢潤治社長)は
三日までに、二十日に「ドン・キホーテ横浜西口店」をオープンすると発表した。
 ヨドバシカメラAV家電総合館転出後の空きテナントに進出するもので、
約五万品目の品ぞろえと、一日約二百万人の乗降客のある横浜駅前という「好立地」を
武器に、県内に展開する同社グループ十四店舗の旗艦店の役割を果たす。
 店舗は地上五階・地下一階で、売り場面積は約二千三百平方メートル。
天井近くまで商品を積み上げる圧縮陳列を行うために天井を高くするなど改装を
施した。時計、宝飾、ブランドバッグ、家電、雑貨、おもちゃ、AV機器から
食料品まで幅広く商品を取り扱うほか、一階では季節限定商品を前面に押し出して
集客を図る。
 また、同社としては初の試みとなる中古のDVD・CD・ゲームソフトの
買い取りも試験的に実施。ソフトの中古販売やルイ・ヴィトンやグッチなど
「中古ブランド品」の買い取りコーナーと合わせて、店の「目玉」にしていくという。
95名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 07:47:34 ID:iczQZKny
すぐ裏のHMVに行きづらくなるなあ
96名刺は切らしておりまして:2006/01/09(月) 15:44:13 ID:t45rzl0h
603 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 15:20:19 ID:TOhixGzOO    New!!
明日横浜のヨドバシで任天堂DS入荷決定
97なまはげ:2006/01/14(土) 19:43:47 ID:M3XMHgxB
横浜でよくキャッチセールスがひどいらしけどもしこんな女性が
来ても無視してね
「すいません街頭アンケートに協力してもらえませんか?」
こんなふうに声をかけてくる女性が居ます絶対に無視してください
絶対に番号とかも教えないように その女性のポイントは名刺をぶら
下げてます この時間体に現れます16:00〜21:00この時間に横浜歩く時は注意
98名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 03:07:40 ID:nTCi7QWZ
>>97
要注意なのはよくわかったけど、日本語がなんだかおかしいんですけど。。。
99名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 11:49:24 ID:xTZPl3R6
日本語はおかしくないが、
改行の位置が変。、句読点が全然無い。
100名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 12:02:23 ID:Gw3Vta9z
携帯変えたばっかりで打ち方よくわかんないとか?

横浜ヨドの周辺はメガネ屋さんのティッシュ配りが多い。
あと女性はカラスに注意。昔から問題になってる。
できるだけ地下街から入ってった方がいいよ。
101なまはげ:2006/01/15(日) 17:44:25 ID:S64MXohu
会社名はアクトウィルだな
102名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 18:05:43 ID:t6BK7ew3
>>95
そのHMVはドンキの前を通らずにダイエー・ハンズ方面に行ける抜け道になるんだけどな。
103名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 20:12:14 ID:ublMRwj5
>102
でも周辺の人種分布ががらりと変わるぞ。
道路の反対側にいた連中が押し寄せて来るぞ。
104名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 18:08:35 ID:gNr+EbT2
>>89
崎陽軒のビルだよね、あれ。
105名刺は切らしておりまして
新宿大ガード店 南無