【IT】韓国サムスン、ソニー等にNAND型フラッシュメモリー供給検討【12/26】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
韓国の大手半導体メーカー、サムスン電子は26日、
ソニーなどの大手電子機器メーカーに
NAND型フラッシュメモリー(電気的に一括消去・再書き込み可能な半導体メモリー)
を供給することを検討中であることを明らかにした。
韓国証券取引所への報告で、明らかにした。詳細はまだ固まっていない、としている。
26日付の韓国紙が、
サムスンがソニーにフラッシュメモリーを大量納入するための交渉に入っている、と伝え、
韓国証取がサムスンにこの報道に関するコメントを求めていた。

http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=technologyNews&storyID=2005-12-26T122038Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-197993-1.xml
2名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 12:57:21 ID:/pRMdwcF
Sonyを買収するニダァ
3名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 12:57:48 ID:Bwft8i6J
sumsony
4仕事だらけ―――:2005/12/26(月) 12:58:57 ID:hfB71M5Q
どうでもいいよ。
5名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 12:59:05 ID:SMQ4OHdz
sonyの未来は、sumyな
6名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 13:00:22 ID:1DcNz5Ry
NAND型フラッシュメモリーは東芝からパクりました
7名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 13:00:54 ID:KY4hMAOG
つーかソニーは殆ど外資。
8名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 13:01:21 ID:JKDTBPLr
日本で作るより買う方が安い
9名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 13:08:39 ID:TE8/v+Jt
NIDA型に汁
10名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 13:10:57 ID:yp8kwb8h
『供給』だと上からの物言いで、『納入』だと下請けっぽく聞こえるなぁ….
112006:2005/12/26(月) 13:14:54 ID:qknnNO5o
きのうNスぺ見て泣けてしまった。
東芝の栄光と凋落。
12名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 13:17:25 ID:J3uvPk2M
韓国はいつまでたっても売春でみをたててきた事実を公表しない
13名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 13:19:29 ID:wYwU9/GM
ソニーもApple並みの大量発注をかけるのか。
これでnanoを追撃!とか思ってるんだろうな。

1月に新Shuffleが出て、戦う前に滅ぼされるような気も駿河。
14名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 13:20:23 ID:2xGQjAhx
全ての元凶は東芝とはな
15名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 13:25:47 ID:s6sl/pbT
何の元凶?
多くの日本の企業が東芝同様にやられたのでは?東芝は一例では?
16名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 13:25:47 ID:GzyVRE/H
>>13
噂では新shuffle512Mが8000円台、nano1Gが1万6000円台だってね。
17名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 13:31:32 ID:zgUhhpRN
週末のアルバイトでどれだけの技術者が篭絡されたんだろうな。
結局、日教組による売国教育の成果とでてるてことだろ。
でも昨日のNHKのスペシャルみてわかったのは、
サムソンは韓国人の純粋な実力でここまでいったわけじゃないと
いうことだな。ほとんど日本人のノウハウを盗みコピーしただけてこと。
サムソンて韓国人の自尊心なんだろうけどES細胞と一緒で虚構てことだね。
韓国が必死で日本を自虐史観に陥れる理由てこういうことなんだろうな。
日本の左翼政党が必死でスパイ防止法に大反対したりね。

ソニーは東芝から買えよ。そうじゃないともうソニーは買わん。
18名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 13:32:45 ID:l3yWKuUk
東芝の経営陣のバカさ加減に大笑いした昨日のNスペだった
19名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 13:36:41 ID:nnj10E9v
>>18
同じく。川西ってやつの阿呆っぷりには呆れた。
20名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 13:37:51 ID:zgUhhpRN
>>18
本当にバカだったね。
サムソンが工場を見てくれといってきました。
。で、向こうもみせてくれといってくると思いました。
でも見ました。
「じゃ、やめとけよ!w」
て突っ込みいれたのは俺だけじゃないだろ。
結局あのオッサン自分が接待プレイで篭絡されてたくせに、
恥かしげもなくテレビにでてるな。で、結局
東芝の工場を何から何まで見せたらしいね
で、ノウハウ全部パクラレタと。
どうせ技術者の多くは女抱かされたんだろうな。
やっぱ愛国教育を全否定するのは国家の衰退に
繋がるてのがよくわかる例だね。
21名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 13:41:03 ID:PQQdcUB7
無職の統一教会、生長の家の諸君が多いスレだな
22名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 13:41:32 ID:8vlgvKvz
昨日昼頃やってた番組でnano分解して中身はtoshiba製になってたのには笑った。
「日本の高い技術はこんなところにも。。。」なんて言ってやがった。
nanoの何割がtoshiba使ってんだ?
23名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 13:42:01 ID:1DcNz5Ry
目先の利益を追うあまり、将来への技術投資を怠ると
結局、後に大きな利益を失い、余計な出費を強いられる
東芝、ソニー、どっちにも当てはまる話だな
24名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 13:43:05 ID:L1og/V3f
>>20
技術者にあてがわれていた「秘書」が下の世話までしてくれてたんだろう
25名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 13:45:25 ID:5HHncizQ
NIDA型フラッシュ
26名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 13:54:01 ID:OP12kPrl
>>22
たしか2Gモデルが東芝で
4Gモデルはサムソンだったような、、、。

それから前ニュースでアップルはサムソンのメモリを
買うのをやめたような気がした、。
27名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 13:54:42 ID:JKDTBPLr
技術なんか既に行き着いてるよ
28名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 13:55:18 ID:aIn2zbJX
アポーなんかにメモリ渡した東芝は救いようの無い馬鹿
29名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 13:56:51 ID:Lle38B66
たしかに、昨日のNHKスペシャル見てあきれたと言うか・・・

これ、他の国だったら、自国の産業を売り渡してる時点で
暗殺されそうだが!?

警察、自衛隊の人は見てたかな?
30名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 13:57:16 ID:qPo7pfkH
PS3に大容量のフラッシュ搭載されるのかな?
1Gだったら神。
31名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 14:00:42 ID:2YgQUKRq
ソニーがAppleに無惨な返り討ちに遭う予感wwww
すげー楽しみだわ。
32名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 14:04:08 ID:vI8pPkWz
いや、もう遅いんですがw
33名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 14:08:19 ID:E/gCm0Pg
>ソニーなどの大手電子機器メーカーに
やっぱ、サムスンのメモリーのシェアって高いのか?
34名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 14:09:29 ID:TFgXyudg
きのうNHKスペシャルをみたんだが、それによると、サムスンのフラッシュメモリ技術は
要するに東芝からの技術移転なんだな。それも、会社に黙って、週末韓国へ行って・・・
という、グレイな方法での。当然、カネとオンナを饗応されただろうな。
ソニーはサムスンごとつぶれればいいよ。
東芝の復活を強く望む。東芝株も買うぞ!
35名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 14:11:40 ID:TFgXyudg
>>17
>>でも昨日のNHKのスペシャルみてわかったのは、
>>ほとんど日本人のノウハウを盗みコピーしただけてこと。

俺もサムスンの正体みたり、って気がした。で、こんな連中に
絶対負けてなるものか、とおもった。俺は技術者じゃないから
そういう貢献はできないが、できる貢献はするつもり。
36名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 14:12:15 ID:/YsvIrnz
元々日本の技術パクリを買うソーニって・・・語愁訴様
37名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 14:15:17 ID:2YgQUKRq
消費者としては安くて便利ならどこの製品だろうが関係ない。
著作権保護ガチガチの糞プレーヤーはどれだけ安くなろうが買わないけどな。
38名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 14:15:33 ID:5HHncizQ
>36
ま、キムチ臭漂ってるソニーとくっつく日本企業はもう無いだろう
39名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 14:16:31 ID:Z0eYQzff
ソニーはルネサスのAG-AND買い取って自社で作ればいいのに・・・経産省も大喜び
40名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 14:21:33 ID:3g9cJa/3
みんながほしいのはMADE IN KOREAやMADE IN CHINA
ではなくてMADE IN JAPANなんですよ
それがえろい人はわからんのですよ

偽装してまで国産にしようとするソニーはもう終わりっぽいなぁ・・・
41名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 14:21:58 ID:E/gCm0Pg
ちょっとググってみたらサムスンがNAND型フラッシュメモリーのシェアトップなのか・・・
42名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 14:26:30 ID:uGvL2T3e
appleもサムスンだからな
43名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 14:32:06 ID:j5QYjp6x
今この分野でサムスンを避けてビジネスは難しいだろ、うまく利用すればいいんでないの
44名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 14:45:20 ID:yvmD8qEK
日本人はな、お互い様やねん。
相手に一回譲ってもうたら、今度は自分が譲るねん。
そうやって、うまいこと回っていくねんけど、『あの人ら』は違う。
一回譲ったら、つけこんできて、こっちはずっと譲らなあかん羽目になる。
それでも『あの人ら』は平気なんや。
カドたてんとことおもて譲り合うのは、日本人同士だけにしとき。
そうせんと、『あの人ら』につけこまれて『ひさしを貸して母屋を盗られて』
日本がのうなってしまうからな。

45名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 14:55:33 ID:IxqCIQDl
アップルにも供給してるのになぜかアップルは叩かれないで
ソニーだと凄いバッシングが起きるんだよね。

謎の集団が大活躍www
46名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 15:06:29 ID:TFgXyudg
アップルは日本の企業じゃないからな
47名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 15:14:08 ID:REJJRkBP
 アップルはサムスンとのつきあい方上手いしね。
 メモリ工場提携して作る話しちらつかせて安く買い叩いた挙げ句にこれですからね。
http://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2005/11/22/659215-000.html
 ソニーとは経営手腕が違いすぎるしね。
48名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 15:18:55 ID:HjAof7oQ
売国とか愛国とかそういうのに頼るんじゃなくて、はやく技術流失を禁止する法律を設定して欲しい。
分けわかんないものまで取り締まろうとするから難航するんであって、技術だけに絞れば法律通しやすいんじゃないかな?
とにかく過去から学ぶんならこれでお願いします。
49名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 15:26:09 ID:aIn2zbJX
>>45
あの連中はGKなんかとは歴史が違うからw
ポータブルAV板なんかもうiPodスレ以外壊滅w
50名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 15:29:09 ID:qMeMUEga
日本は経営力が弱いからな。
危機管理能力もないし。
本来なら日立と東芝なり富士通なり合併して戦闘力を上げるのが
復活への道なんだが。
51名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 15:32:55 ID:KV/D4zmX
ソニーも堕ちたもんだね
独力で磁気テープ作り上げたのも遥か昔の話
今は半島にパクられた技術で製品供給受けてるなんて
52名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 15:39:29 ID:5fkXJ9ZO
>>13
死ぬほど動きが遅いな、中途半端な後追い戦略じゃどんどん悲惨な事になるだけだな
もうすでに悲惨だが、そのうち草も生えなくなるぞ

もっと想像力を駆使して新しいユーザーがついてくるような新しい価値観を作らないと。。
オナニーでなくユーザーの方を向いてくれよ
53名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 15:49:40 ID:ulCw6SB0
>>35
とりあえず家電売り場でチョニーとアップル製品買いそうな奴食い止めてこい。
54名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 15:52:37 ID:WVTuSYhk
なんかフジテレビに多い、白人に殴られまくって萎縮してるような監督だな
55名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 15:56:09 ID:+4sba+CI
どうかんがえてもappleが買い渋って設備過になってるんだろ
松下がよくやったパターンだとうちの爺さんがいってた。
56名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 15:57:07 ID:lrpKkamW
>>52
オナニーにも想像力が必要
57名刺は切らしておりまして :2005/12/26(月) 16:02:50 ID:C5UnWQrV
中国には2世代古い技術といっていたが
本当に怖いのは、中国がミサイルに載せて日本に
打ち込むことだ。
58名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 16:07:55 ID:uv9lPheS
ソニーよ さらば。
59名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 16:15:42 ID:RLyxQ7IL
ソニーって俺が子供頃は輝いていたけどね。
それが今や韓国メーカーからパーツの供給を受けるなんて空しくなったよ。
60名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 16:21:38 ID:Fo5PPLJu
泣きながらお願いしたのか〜?
NAND売ってくだちゃい

こりゃーもーダメかも知れんね!
61名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 16:23:36 ID:ChUcXdDo
愛国心教育の無い国だから

週末バイトで自国の技術を売りに行くわけよ。


政治家でも金と女で煮たような奴らがゾロゾロ居る。
62名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 16:31:15 ID:FM5kKKdv
NHKスペシャル
「日本の群像 再起への20年」
第8回 トップを奪い返せ 技術者たちの20年戦争
http://www.nhk.or.jp/special/topics/top2_0503a.html
東芝 半導体に挑んだ旅路

● 12月25日(日)放送の
「日本の群像 再起への20年
 第8回 トップを奪い返せ 〜技術者たちの20年戦争〜」
【総合テレビ】にて
  12月28日(水)午前0:25〜1:17(27日(火)深夜の放送です。)
63名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 16:31:52 ID:SGu/l6+t
サムスンのフラッシュなんてウォークマンスティックにも入ってるだろ
いまごろギャーギャー言ってんのは無知か池沼だよ
64名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 16:38:22 ID:OP12kPrl
なぜ、ソニーをたたいてるのかわからん。
サムソンにしたって、別に日本の技術を盗んだ
事がそんなにおかしいか?日本も下はアメリカの
技術を盗んで今の状態になった訳だし。んでソニーは
今の状況から抜け出る為にサムソンからメモリーを
買う訳だから、別に得に問題はないと思うが?
65名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 16:49:51 ID:LDIeyJrl
金も能力もない奴のヒガミ満載のスレだな
66名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 16:51:20 ID:qBMZrEQ8
>>26
東芝は単なるセカンドソースだよ。
2G・4Gに関係なくほとんどがサムソン、足りない分を東芝で補ってる。
67名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 16:51:59 ID:iyRift1R
>>64
ソニーは韓国企業だからだろ。
常識です。
68名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 16:55:05 ID:LDIeyJrl
昨日のNHKスペシャル悲惨だったなぁ、
東芝はまるで本土決戦で自決しようみたいな悲壮感が漂ってた。
69名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 17:10:24 ID:VDY4J3oT
東芝では勝てません。
70名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 17:13:50 ID:98qoZTpL
こういうスレ見てると、いわゆる嫌韓厨・低能バカウヨ厨って奴らが
どれほどアホでマヌケな人間のクズかってのが良く分かるなwww
71狡猾で卑劣な鬼畜:2005/12/26(月) 17:15:00 ID:EteaC7ZK
全部東芝のせい
72名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 17:20:30 ID:uGvL2T3e
昨日のはNHKでは珍しく企業名が前面に出てたな
73狡猾で卑劣な鬼畜:2005/12/26(月) 17:25:11 ID:EteaC7ZK
サムスンって時価総額8兆ぐらいでしょ?
50%なら4兆で買えるじゃん
4兆で韓国って国ごと買えるのとかわらんけどな
74名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 18:11:02 ID:TevV5FW5
昨日のNスペは、要するに、東芝セミコンダクターの上層部が馬鹿でした、に尽きるな。
おれが上層部で、NANDフラッシュを流行らせようとするなら、技術盗まれるまえに供与するな。合弁という形をとって。
一社独占に陥るような状況はすくなくとも招かない。
このあたりは自動車メーカーのほうが格段にレベルが高いな。
75名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 18:39:04 ID:KV/D4zmX
過ぎた事はもう仕方ないにしても、SGTに投資しようという人間が
日本にはいないというのが一番悲しかった。
76名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 19:23:55 ID:5TXj8516
★★日本独自の諜報機関ついに始動?★★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1010346781/
228 269 270 280 387 471 642

日本情報局設立を検討するスレ
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news2/1078202672/    @ニュース議論
http://mimizun.com:81/log/2ch/news2/news10.2ch.net/test/read.cgi/news2/1078202672
32-34 39 53
77名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 20:25:34 ID:REJJRkBP
>>75
 問題はそこだよな。
78名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 20:55:15 ID:rmwaNulX
東芝って馬鹿だねwwwww

Nステの感想 
79名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 21:15:08 ID:G5b8riXC
来年以降、Appleは東芝とMicroと提携を強める

一方、ソニーはこれからもSamsungとべったり…
チョークマンというべきなのかね
80名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 21:19:14 ID:mmJr6Erf
早く企業統合しろよ、サムソニー
81名刺は切らしておりまして :2005/12/26(月) 21:30:56 ID:wcb44ypd
>>80
これはいい選択だな。
サムスンは5年後にはかなり業績が落ちてる。何かそういう気がする。
82名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 21:38:36 ID:BvOT94Ew
日本の企業はロボットなど新しいモノ作りへ方向性を正し、新規なアイデアで世界をリード

韓国、中国は30年前の日本ですな、いやもっと前か
外来品をコピー
だが安いので輸出できるんだよね

アイデアのない日本人はいらない
韓国へでも行った方がよいね

もっとも優れた日本の技術者は欧米志向が強いんだろうね

ということは、真面目な日本人のマンパワーしかもう望み無し、、、やばいよこれ
83名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 21:40:16 ID:PNmRxwwm
ルネサスと組んでATRAC廃止すれば一気に巻き返せるのに
84名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 21:40:35 ID:4MU3T/f7
5年後日本メーカーは大きく躍進するも
米国メーカーとの衝突が起こり
米国政府からの圧力と円高誘導により
また没落へ いつか来た道か
85名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 22:28:54 ID:bgGHq4Mb
東芝が日本勢の中で一番まとも。
今までの戦略が数ある日本勢のなかではベストとは言わないがベーター。
86名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 22:29:27 ID:wz79vPjT
韓国人てくそだな!あらためてよくわかった!ソニーも情けない!!
87名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 22:41:36 ID:1KWtG+dU
俺も昨日のNHKみたけど。
そりゃ、ちゃんとアメリカみたいにエンジニアの給料引き上げないと、
誰だって金くれるとこに行くのは仕方が無いだろ。
最近バカなソニーもやっと気付いて、早期退職を技術者以外に絞ったけど。遅すぎたね。
 
まぁ、日本の企業が一番大切な技術者を蔑ろにしてしまった当然の結果だろ。

88雷息子 ◆MUSUKOgu8c :2005/12/26(月) 22:47:16 ID:9HYCx6bZ
>>87
同意。

金もなく、プライドも与えてくれない社会に耐えられるほど、人間は強くないよ。
89名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 22:47:54 ID:bgGHq4Mb
>>87
そんなの当たり前。
利益が減り人員確保出来ない状況が何年も続けばそりゃ人減らざるおえない。
アメリカだろうが韓国だろがみなそうする。 背に腹は換えられない。
90名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 22:57:27 ID:efZI1bsp
>>87
給料上げても大差ないんじゃね。
エンジニアが年俸1億もらってたとしても、週1来て技術教えてくれれば
給料と同額やるっつったらそりゃ行くでしょ。
91名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 23:09:13 ID:Sye+RWBX
>>90
給料30万ならお小遣いもほしくなるけど、
1億あったり、自分の研究が出来るなら浮気はしないでしょ。
92名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 23:11:22 ID:9onqG1TZ
>>90
それだけだしてりゃいかねぇよ
よく考えれ
なぜいくのかを
93名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 23:18:25 ID:TLJ5Z0YG
ソニーは8ギガバイト以上のメモリーを望んでおり、契約量はアップルを上回る規模になるという。
94名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 23:28:14 ID:E/gCm0Pg
95名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 23:48:09 ID:efZI1bsp
>>91
研究環境に関してはその通りだと思うけど、給料に関しちゃ
いくらもらってたとしても普通に行くと思うけどねぇ。
無論払える給料に限度はあるわけだし。
96名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 23:50:40 ID:bSUxNt/l BE:23745029-
いまさらチョニーがサムソンに土下座しようとなんとも思わんが・・・
97名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 01:11:31 ID:Yo+1WKS7
フラッシュメモリーだからと言って、デジタル音楽プレイヤーとか限らんと思うが・・・・・
新聞記事書いた記者がそう思っただけで実際には別の商品かもしれない。
98名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 01:27:05 ID:Xcp8qgrl
>>95
だからよくかんがえれ
おまいは思考がたりん


こちらが3000万サムチョンが1億だったらその時点でいかない

こちらが300万サムチョンが500万だったらいく

これが技術流出の本質だ
99名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 01:44:58 ID:agrdzim6
>>81
自分もそんな気がする。
今後の売上目標が、常軌を逸している品。
100名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 01:45:23 ID:8pWi4vvX
サムソンは
本格的日本上陸の橋頭堡のために
ソニーと提携したんだろな。

技術的には
すでにサムソンが圧勝しているみたいだし。
ソニーは利用されるだけされたら、捨てられる運命だな。
101名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 01:53:15 ID:l4tDAC7R
ソニーはきちがいか?
日本の他のメーカーをころして、サムスンの繁栄に
協力か?どうしてしまったんだソニーは。
買うんだったら、東芝だろ。東芝もソニーの半導体買えばよい。
互いに、日本の電子産業のために。
102名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 01:58:51 ID:BVvK5R4D
>>101
東芝の持ってるキャパなんて知れてるよ。
103名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 02:14:28 ID:8pWi4vvX
ソニーのブラビアとか

中身の半導体は全部サムソン製だろな。
間違っても
東芝とかNECとか富士通制はないだろ。
サムソンのOEMだと思ってよいのではないかな。
104名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 02:32:33 ID:OJ569VZf
フラッシュに関しては、仕方ないんじゃないかな。いまはサムスンの独占状態だから。

というか、スレ読むと全然半導体分かってない人ばかりがコメントしているね。
スレ建てた人もそういう反応(嫌韓)を狙っているんだろうなぁ...
みんな釣られすぎだよ。
105666:2005/12/27(火) 03:04:25 ID:qCF9hzNw
>>104
 独占つーのは言い過ぎではないかな。
サムソンが 50% 、東芝+SunDisk 連合が 28%、その他 20% って感じだから。
NAND 型フラッシュに関しては。
106名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 03:20:03 ID:T8xt99Md
ソニーは朝鮮まっしぐら
107名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 05:03:46 ID:PpLQTP4m
NHKスペシャル見て思ったんだが中国の会社の日本人技術者たちは
日本にいられなくなって中国に行ってるのだろうか?
VTRの途中で「仲間をなくすぞ」という上司の言葉がありましたよね。

あとひとつ思ったのが会社の技術を勝手に他社に渡して会社から訴えられたり
しないのかな?
108名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 06:23:32 ID:FHGoDmnR
>>107
訴えて欲しいと思う。
技術者にきちんと金を支払って確保する一方勝手に流した人へは損害として
請求すればいいと思う。
109名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 07:01:19 ID:fswMZIYK
>>93
日経新聞朝刊にも載っていたが…


…2006年6月発売『予定』のWalkman Aシリーズの
後継機の情報、バラされてやんのw>ソニー

これがAppleだったら、担当者首の上、サムスンとは契約破棄だな(起爆
110名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 07:27:10 ID:XLe5cMjW
×技術者の給料を上げればモラルは保てる

金銭欲には限界効用は低減しない、よって給与を上げても転職する奴はする。
111名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 08:09:22 ID:VaQRCjc5
日本の技術者が金で情報を垂れ流してくれるから
もうすぐ日本征伐が出来そうニダ
北と統一の暁には核も手にはいるから楽しみにしる!
112名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 08:40:15 ID:VB5DxRK6
サムソンはズルすぎ !
半導体知らない人たちもみんな怒ってます !
113名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 10:09:07 ID:Qe+lA/Jc
ホント、チョン企業にフラッシュメモリを提供されるなんてチョニーはダメだな。
俺はアップルのフラッシュメモリ製品を買うよ。
114名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 10:12:22 ID:4SCu/xpZ
>>113
アップルも4GB製品はサムスンだけど?
115名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 10:19:15 ID:QI6kHhkK
Nスペはみた。
技術者も使い捨ての時代だから、将来の日本もやばいな。

それにしても、東芝にとっては相当イメージダウンと思うが大丈夫か?
116名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 10:21:37 ID:dc9BWxRw
>>114
ヒント:ここは2ちゃん
117名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 10:22:39 ID:DnW2+wn5
荒らされたくない人は、荒れないニュース掲示板
http://mikle.jp/news/

118名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 12:43:04 ID:P+42vGzJ
まさか、今更「ただの」MP3プレーヤーじゃねーだろうな。
もう動画付きじゃなきゃ売れないぞ。

願望としては、フラッシュメモリ内蔵ハンディカム。
これやってくれたら画期的!まだ何処も出してないしね。
フラッシュメモリ内蔵PSPってのもおもしろそう。

とにかくだ、もうiPodは意識すんな。
勝てない。諦めろ。ほかの分野で勝負しろ。
119名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 14:13:13 ID:pONM5zEx

NHKスペシャル  「日本の群像 再起への20年」
第8回 トップを奪い返せ 技術者たちの20年戦争
http://www.nhk.or.jp/special/topics/top2_0503a.html
東芝 半導体に挑んだ旅路(技術流出 サムスンの台頭 他)
  ● 再放送 【総合テレビ】にて
  12月28日(水)午前0:25〜1:17(27日(火)深夜の放送です。


25日の放送を見て、真実を知らされた韓国人がブチ切れてます。

enjoy Korea ホーム > 翻訳掲示板   歴史・伝統文化紹介
ただいま私は NHKの嘘捏造歪曲極右放送を視聴した!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
No.1322904 投稿者: made_incorea 作成日: 2005-12-25 22:12:43
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1543054
  今 NHK 放送を視聴して非常に怒った.
  NHKが SAMSUNGを泥棒扱っていた.
  放送で NHKは SAMSUNGが TOSHIBAの技術を盗んだと主張して, 70人位の日本人技術者を
  SAMSUNGが買収して日本の技術を韓国に流出したと説明した.
  それにフラッシュメモリーを含めた幾多の技術は TOSHIBAがオリジナルで
  SAMSUNGはまるで泥棒であることのように描いた.
  日本国民が最近 NHK 最近受信料支払いを拒否することは分かっているが,こんな嫌韓極右放送を
  して日本国民から受信料を受けようとする行為は非常に卑劣だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
  もっと衝撃的なことは最後の場面で TOSHIBAの幹部たちが直接 SAMSUNGの名前を言いながら
  攻略対象で宣布したという事実だ.
  もう日本企業らは SAMSUNGを崩すために団結するでしょう.
  日本の嫌韓極右を先導するNHKは今すぐ捏造と歪曲を中断して,嘘放送に対して謝罪しなさい!!!!!!!!!!!
  これはアジアの一流企業 SAMSUNGと大韓民国国民を侮辱する行為だ!!!!!!!!!!!!
  クリスマスにこんな衝撃的な放送をすることは非倫理的だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
120名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 14:41:58 ID:GFhyDsT+
>>118
どっちにしろ、サムスンと東芝、その他がフラッシュメモリの競争状態に
入れば、4GB=1万円というのも時間の問題だと思うし、そういう時代を
想定した製品を開発しておく必要があると思う、

ビデオカメラ系は間違いなく、フラッシュメモリが主流になる可能性が高いし、
音楽プレイヤー、携帯電話などでも、そういった流れを想定しなければならない
121名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 14:44:21 ID:GFhyDsT+
後、数年後には、韓国は日本以上の技術流出に悩む事になると思う

何せ、国民の大半がアメリカや他国に移民したがる国、、良い条件を出せば
日本人以上に技術をホイホイと売り渡すと思う

122名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 14:58:35 ID:4QYlml4s
独自技術がないから、価格のメリットなくなったら終わりでしょう。
自称先進国にしては品質も悪いしね。
123名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 15:05:52 ID:X6CI16uM
どの国も、チョン技術者なんて必要としていない。

日本で言う、東大クラスの教授がノーベル賞確定だ!といいながら
誇らしげにTVに出る国にいったい何があるというのか。
124名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 15:51:26 ID:XLe5cMjW
東芝はサムスンに負けて、莫大な赤字をかかえて投資銀行に買収されちゃうだろうな。

資金力がないんだから家電とか止めて半導体一筋で行けばいいのに。
125名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 16:37:45 ID:nRUjh9Lh
126名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 16:40:43 ID:MuJIj5Ko
今までは使ってなかったのか?
アップル並みに大量のフラッシュを買ってもウォークマンでは使い切れないだろうな
また生産出荷だけして倉庫に山積みするつもりか
127名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 17:14:28 ID:dfFnN1rb
>>124
されない。やらせるわけがない。

これようするに
サムスンが供給したいっていってるだけだろ?
ソニーはなんも言ってない

おかしいぞ。
128名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 17:29:21 ID:ap99Ncrh
東芝はCellでソニーと組んでいるだろう?

ipodの時と同じく、フラッシュメモリーの大事な供給先だっての。
129名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 21:58:37 ID:ToAgcoT3
NHKの番組でサムソンがドロボー集団だって広く日本人に知れ渡ったね。
普段こんな話題に無縁のうちの家族も巧妙な手口に唖然としてました。
しかし韓国だってソウル大学やKAISTから優秀なエンジニアが排出しても
よさそうな気がするけど・・不思議だねいつまでも日本に頼ってるって。
1301919:2005/12/27(火) 22:14:02 ID:WZpoHgUd
>>107
あとひとつ思ったのが会社の技術を勝手に他社に渡して会社から訴えられたり
しないのかな?・・・・

 アメリカ企業は自分の開発セクションに関係ない部署に立ち入ったり
別の開発部と不自然な立ち話をしただけで軍隊のMP(憲兵)みたいな
セキュリティ部門の詰問を受けたり、懲戒もありえる。 1980年代の東芝の
技術者の様に週末のコッソーリ出張がばれようものなら業務上の背任行為と
みなされ下手をすれば告発も辞さない。 開発だけでなく鬼軍曹並みの
セキュリティガード をしてもいいんじゃなか?シャープのように・・。
 どの国も組織も官民に限らず腐ったリンゴは必ず存在するし・・・・
131名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 22:17:11 ID:rkJQmzNY
>>130
電機関係とくに外資で買収合戦があったのは、それを会社の買収で
補った面もある
 
おかげでhp関係の俺は、コンパックもDECもタンデムも日立も三菱もどれも同じに見えます
1321919:2005/12/27(火) 22:27:08 ID:WZpoHgUd
>>129
しかし韓国だってソウル大学やKAISTから優秀なエンジニアが排出しても
よさそうな気がするけど・・不思議だねいつまでも日本に頼ってるって。

 同じことは韓国マンセーの週刊誌「アエラ」でさえサムスンの
技術開発部門のスタッフはアメリカアイビーリーグの名だたる大学院を
卒業したり博士号を得たりした人数が日本のどの企業にも勝る
にも係わらず、これといった目だった論文・業績が無いとの事。
 ノーベル賞は勿論、全米物理学学会の賞や特別基調講演に
招かれるような科学者も皆無。Nスペの東芝の方や青色ダイオードの
中村教授みたいな人など望むべくもなし。

133名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 22:51:48 ID:ToAgcoT3
「IQ」高くて猛烈な受験戦争、高学歴社会のなれの果てが
革新性皆無、ノーベル賞も実質ゼロってか。寂しすぎる。
134名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 23:02:51 ID:2tQMcIpj
東芝出身の売国奴にしてやられましたということでしたね。
それほど日本が病んでいた時代だったので、一概に東芝だけを責めるわけには
いかないでしょうけどね。

日本も技術移転に関する法整備・企業内の守秘義務について、もっと言及すべきですね。
あまりにも杜撰すぎた感じです。
135名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 23:17:23 ID:ToAgcoT3
しかし韓国の学歴社会って所謂いい大学入ることで人生が決まるんだろ。
っーことは、学歴が人の成功か否かを決定付け、あとは敷かれたレールに乗るだけ。
その後の実社会での実績は盗み、賄賂、捏造で過ごす。まるで腐れ官僚社会だな。 
136名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 23:21:25 ID:T8xt99Md
確かに売国奴だろうけど、東芝って給料安そうだしな
137名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 23:26:59 ID:/wnt6z+x
おれもNHK 見たぞ!
東芝が技術者にろくな給料出してなかったのが原因やね。
スパイ防止法も必要。
それにしても懲りずにまた中国に行ってるアホが最後に
でてきたのには唖然とした。
あのクソジジイ、逮捕しろ!!
138名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 23:50:52 ID:YoxqqmmG
これから、NHKで再放送あるぞ
139名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 23:51:54 ID:GFhyDsT+
>>132
それを言ったら日立も博士数日本一なのだが、という突っ込みを入れておく、

ただ、韓国の場合は、、まあ、基本的には優秀な人材は外国に出て行ってしまうという
慢性的な問題がある

140名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 23:54:01 ID:ToAgcoT3
半導体も今思えば危機を脱した感があるけど
あの当時は日の丸半導体は何処もメモリー一色で
サムとのチキンレースでどうにもこうにも出血おびただしい状態。
東芝の苦渋も察してやれよ。
141名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 23:55:35 ID:rkJQmzNY
産業革命のときの発明家のなれの果てを知ってるものは居るか?
 
のみやしらみの死骸をまかれ、権利書を無理矢理押収、それがイギリス式の闇の部分さ
韓国の連中もそれはよくわかってるはずだが
142名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 00:00:25 ID:iPfl7GCi
サムソンがソニーにNANDフラッシュメモリー供給ってサムソンサイドからのリーク。
で、サムソンの株価が最高値ってまさに株価操作。
ソニー、踏み台にされてやんの。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0512/27/news011.html
143名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 00:10:42 ID:Qeg21hQD
サムソンの株式時価総額また上がったのか。
糞ニーがサムチョニーになる日が近いな。
144132:2005/12/28(水) 00:11:40 ID:8ocKueCY
>>ただ、韓国の場合は、、まあ、基本的には優秀な人材は外国
出て行ってしまうという慢性的な問題がある・・・

 1990年代頃までのアメリカにしがみついていた中国人留学生で
さえ母国の方がチャンスがあると続々戻って成功しているのに
そんな事じゃ、韓国は大きなツケを払うと思うが・・・


145名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 00:16:54 ID:i0ETcb2P
>>144
どうかなあ、、正直、中国人留学生が戻っているというのはウソで
何時でもアメリカに逃げれる状態で戻っているってのが真実じゃないかと、、

俺が中国人留学生の立場なら、アメリカの永住権を持って、アメリカに自宅と資本を置いておいて、
中国でビジネスを立ち上げるのがベストだと考えるよ
146名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 00:44:28 ID:GjMHJJSK
SAMSUNG+SONY→SANY

こんなブランドどっかで見たような・・・
147名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 00:44:30 ID:A1ODz3kO
東芝の管理体制の甘さばかり批判する連中の気が知れんね。
サムソンが東芝にしたことはハッキリ「犯罪行為」だぞ。
148132:2005/12/28(水) 01:11:32 ID:8ocKueCY
>>147
お菓子もカロリーメイトも安室奈美美のファッションやダンス、数々のアニメに漫画
行政手法・警察・軍隊・金融・500円玉・テレビ番組・歌のメロディ
製鉄・自動車・液晶・プラズマ・・・・・・
 キムチの製法と「シュズカにシロ、コロチュジョ」の強姦の手口以外に
大量の日本の文化・技術を盗み続けてきたのに訴訟や外交的な
圧力をかけなかったツケですよ・・・。
149名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 01:45:59 ID:XwrIZr85
>>103
> ソニーのブラビアとか
>
> 中身の半導体は全部サムソン製だろな。
> 間違っても
> 東芝とかNECとか富士通制はないだろ。
> サムソンのOEMだと思ってよいのではないかな。
>

・・・・・・・・・・・・
なんというか
NECの子会社だってNECのCPUを使ってるとは限らないし
日立が東芝のメモリを使うこともあるし
京セラが村田のコンデンサを使うこともあるし

性能品質価格が納得できるものなら
事業部、グループ会社の垣根すら越えて
どこからでも買い集めてくるのが普通なんだけど
妄想もいい加減にしたら?
150名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 02:42:32 ID:mEGZQ7oX
>>119
NHKの話は、ずいぶん昔サムスンの会長、御自ら
TVインタビュ証言してましたけど・・
日本人から教わり・・現在の繁栄があることを
151名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 03:00:30 ID:bOcip09r
10年後の社名はSAMY
製品ブランド名としてSONY
しかし扱う物はほとんどサムソン製品。つまりチョソ企業の日本支社。
152名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 03:23:07 ID:n5QdH/v1
NHKが今回のNHKスペシャル制作において
日本の技術流出が日本の競争力低下に繋がったと認識してるなら
意味のない韓流ブームは即刻やめるべき
153名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 03:40:35 ID:wf62Yy4f
なんでソニーは東芝から買わないの?と思った
やっぱコストのせい?

生産コストの安い海外に勝つには、圧倒的な技術力で勝って、
そして、「技術」を秘守する事をやってかないと日本はまずいと思う
154名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 04:33:18 ID:vQjoEGrI
サムスンの狙いは社名をSONYにすることだろw
まちがいねーw
155名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 07:14:16 ID:fcFjzMXF
>>153
よくわからんが、コストとか供給量じゃね?
一応サムスンはシェアトップだし
105あたりに書いてあるけど
156名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 08:12:19 ID:vdJqRfN2
>>153
普通にサムスン、ソニー間の業務提携の範囲内だろ。
サムスンとのクロスライセンスや、液晶パネル供給の
見返りということは否定できない。

>>137
サムスン側からすれば、日本人技術者をパートで雇って、
技術を全て吐き出させたら直ちにポイ捨てするだけなので、
給料をいくら上げても無駄。

日本側は、技術者に累積で数千万、数億円の給与払っても、
わずか一夜・数日間の数百万、数千万円のバイトで、
サムスンに全ての技術を持っていかれるんだぜ。
157名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 08:34:22 ID:GVMI+N5f
いい加減糞ニー叩きに執着するやつキモイ。
158名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 08:47:21 ID:O+ohuwZm
他の外人と違い韓国人朝鮮人だけ通名を使い本名を名乗らない。
159名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 08:52:07 ID:1LUJyVKI
今回のNHKスペシャルで、サムが東芝と深い友情企業とか言ってたけど
今はどうなの?やっぱ、技術を盗むためだけのうわべだけの行為だったのか?
もしそうだとしたらなぜ日本企業はこんな会社と今でも付き合うのか。
しょせん、反日国家とは日本に対してこんなものなのか?
あからさまにわかりやすいから日本企業はしっかり見据えなくてはだめだ。
160名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 08:53:35 ID:oL2JKRLB
「日本の企業はヨーロッパが作ったABCをCBAとかBACとかに並べ替えるだけだけど
サムチョンは独自にDEFを着け加えることが出来るから、日本企業に勝つことが
出来たのだ」とかサムチョン持ち上げ本を書いた韓国で有名な作家や
「日本は無い」の田麗玉や
日本人は模倣の民族・劣等民族なんて事を行ってるチョンに
あのNHK特集を見せてやりたいよ全く

お前らチョンこそ「模倣の民族」じゃないのか?
表では日本の旗を焼き、日本に対してありとあらえる罵詈雑言を吐き
その裏では合法・非合法に日本人や日本に助けてもらって、経済発展をしやがって
こいつらチョンこそ「甘えの民族」なのではなかろうか?
161名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 09:05:53 ID:oPtJjvdy
上辺だけと言うかああいうのは日本側が余りにも甘くて不手際過ぎた気がするが
企業間の「友情」なんて国家間の日○友好のフレーズと大差無いぞ
162名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 12:59:38 ID:AJvKGpY8
>>157
GK乙
163名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 16:34:05 ID:dbJE79EJ
この戦いに敗れたら東芝はもうダメだろうな。
三洋みたいに解体路線しか残ってない。
164名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 16:40:57 ID:d/oy/RrW
家電メーカーで財務体力あるところって松下一社だけしか残ってないし・・
165名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 16:48:49 ID:7bUsPzno
>>64
>日本も下はアメリカの
>技術を盗んで今の状態になった訳だし。

ただのコピーをするだけの下朝鮮と日本を一緒にするな。

日本はアメリカの技術をコピーしてそれ以上のものを創ったろ?
166名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 16:52:26 ID:t5y2VJdZ
まあ、松下はキャッシュで1兆円もってるしな。
松下も半導体に数千億の投資をしてる。
東芝は優秀な技術者がいるのに金欠で報われないかわいそうな会社。
数百億の追加投資の提案にひょどってた東芝役員ワロスw
とりあえず松下・日立・東芝は合併しろ
167名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 16:55:32 ID:dbJE79EJ
Nスペで 80年代東芝は公共事業が儲かっていて、他は全滅だったので
その利益を集めて半導体を立ち上げたと説明していた。

既にこの時点で馬鹿、公共事業が儲かっていて他の部門がダメなら
ダメな他の部門を処分して、それから次の投資先を考えるのが筋。

ダメな部門を温存させながら新しい分野に進出すれば、金詰りになるのは
当たり前田のクラッカーで、自滅としか言いようがない。

利益の薄い家電部門を売却して、その資金で半導体部門を他社提携なく強化。
こうすれば金詰りもなくサムスンに資金援助を請うこともなかった。

で、今回も同じように、枠組みは守りつつも集中投資なんて寝言を言ってるわけだが
サムスンの財務力をナメてるのか? ダンピングで潰されてハイソレマデヨ。

半導体を捨てるか、他の部門を捨てて半導体に賭けるか、の選択を逃げた
東芝は間違いなく財務破綻して実質倒産するしかない。
168名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 16:56:18 ID:gCKFa2tk
国家戦略企業のサムスンと東芝だもんな。
日本の銀行はリスク嫌いだし、お金使いたい放題のサムスンが勝つでしょ
169名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 16:56:55 ID:dbJE79EJ
>>166
松下が東芝を拾ったら、松下が傾くよ。

松下は金はあるが生産性はお話にならないほど低いからね。
170名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 16:58:42 ID:O+oih9SL
むしろサムスンはソニーの乗っ取りとか考えてるかもね
メモリを供給して欲しきゃ、サムスン社員を経営陣に受け入れろとか言ってきたりして
171名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 16:58:58 ID:d/oy/RrW
つまり、実質借金企業の日立・東芝は解体させて
家電全般は松下に集約させ、半導体は三菱に集約させるでFA?
172名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 16:59:03 ID:dbJE79EJ
>>168

> 日本の銀行はリスク嫌いだし、お金使いたい放題のサムスンが勝つでしょ

日本の銀行ほど野放図に経営してる金融機関は無いと思うが?
東芝に金を貸してるだけで大変なリスクだろ。
173名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 17:01:34 ID:dbJE79EJ
>>171
> つまり、実質借金企業の日立・東芝は解体させて

日立は公共事業の談合でタップリと利益誘導させて家電の赤を埋め去られるからな。
174名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 17:04:04 ID:d/oy/RrW
赤を埋めるなら、その埋める分をなくせば更に良いという話でもあるわけで
どっちにしろ日立や東芝が家電を続けているのはバカバカしいことだな。
解体きぼん
175名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 17:10:35 ID:dbJE79EJ
社員にとっては会社は運命共同体だから、なるべく組織を維持していきたい

いわゆる仲間意識ってやつが経済的合理性を否定してるわけだな。
Nスペでも仲間がどうだのこうだのなんて言ってだろ、あれがそうだ。

儲かって事業は、儲かってる事業の利益で助けて、それでトータルで少し黒字になれば
従業員としては万歳じゃないか、これが日本経営ってやつだ。

そのヌルさが命取りになったんだな。
東芝は間違いなく破綻するよ。
176名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 17:11:19 ID:t5y2VJdZ
総合メーカーって響きがいいだけに、どの企業も赤字でも手放さないでいる。
だからいつまでも国内企業どうしで消耗戦しあって国際競争力が身につかない。
国内メーカーは一刻も早く専業化をすすめるべき
さもないとサンヨーの二の舞だ
177名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 17:12:46 ID:fEfOXa0n
>>174

日本の家電市場から日立・東芝・三菱の
家電赤字総合電機が撤退しないのは
@日本人の要求する水準が高いため、商品開発にいかせるのと
後は
A家電から撤退した後の知名度の低下が問題らしい。
178名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 17:17:17 ID:dbJE79EJ
メモリなんてのは差別化のしようがないので競走は価格が全て。
サムスンは常に東芝の製造コストの少し安いところで売りつづければ、
例え赤字でも財務力の差で数年で東芝の経営は行き詰まり必ず勝つ。

近年はダンピングで目をつけられてるから、露骨な安値販売はできないが
真綿で首をしめるようにして殺されてしまう。
179名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 17:17:23 ID:d/oy/RrW
>家電から撤退した後の知名度の低下

そんなのは最終製品で問題になってくる話だしな。
デバイスメーカーとしてやっていけば知名度とかほとんど関係なくなる。
つまり日立・東芝は家電から完全撤退しデバイス専業メーカーとして再出発しればいい。
180名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 17:20:08 ID:dbJE79EJ
知名度を守って会社が潰れたら本末転倒だろ。w
181名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 17:23:04 ID:d/oy/RrW
>総合メーカーって響きがいいだけに、どの企業も赤字でも手放さないでいる。

結局はそういうことだろうな。
182名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 17:29:04 ID:dbJE79EJ
いつまでもトースターや掃除機で食っていこうなんてしてるのが間違いってことだ
働いている社員はいいかもしれないが、株主や金融機関はNOと言う時代。

そういう意味でNスペに出てた、東芝を辞めて新しいパトロンを見つけて研究してる
人が言った、日本はどこも出してなくて高利益な製品を作る道しかないってのは正しい。

東芝はまず使用資本利益率が低く、且つ将来において収益、利益の成長が見込めない
製品は全て撤退するべきだろうな。
183名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 17:35:10 ID:P7ByXBaZ
>>182
AVはSEDがあるしパソコンは黒字化した。後は白物家電だけど
それも最近高付加価値商品が売れてきてるからなんとも。
公共事業は利益がでるし基礎研究はもちろん続けるべきだ。
そして話題の半導体もばっちり利益を出している。
マイクロンのようにしぶとく生き残ってほしい。
184名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 17:40:11 ID:d/oy/RrW
>後は白物家電だけどそれも最近高付加価値商品が売れてきてるからなんとも。

ああ、あの松下のななめドラムをまねしたやつね・・
あれのせいで松下さんカンカンらしいよw
185名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 17:42:35 ID:ME6OvVQt
サムスン日曜劇場
186名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 17:43:55 ID:dbJE79EJ
黒字化した=免罪符って時代でもない。

使用資本利益率<国債利回り  なんて事業は社会悪とさえいえる。

労組や政治集団の雇用確保における社会的貢献なんてのを言い訳にして
資本生産性を無視した経営をしてきた結果が今の東芝。

バブル破綻も不景気も関係ない、営利企業としての基礎基本を無視した
経営をしてるからこんなことになってる。
187名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 17:52:07 ID:dbJE79EJ
穿った見かたをすれば東芝の総資本利益率1.0% 国債の利回りは1.5%  
つまり東芝は解体消滅させて、その金を国債投資に回した方が
単純的には社会的利益に適うわけだ。

もし好景気が来て金利が4%になったら、東芝は潰れるな。
188名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 17:57:53 ID:dbJE79EJ
国民が製造業にしがみ付いてる限り、金利は上げられない。
永遠に景気もよくならない。

物作りで景気回復ってのに踊らされている奴はただの馬鹿なんだよね。
189名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 18:05:36 ID:dbJE79EJ
アイアコッカもゴーンも、まず各部門別にB/S P/Sを作って配布して
当事者が使用してる資本を明確化させた上で、それに見合うだけの利益計画を立てさせたが
東芝は相変わらず、ドンブリ勘定の遣り繰りで乗り切ろうとしてるのアリアリ。

経営ってのはコア事業を決めるよりも、捨てる事業を決める方が難しいんだろうな。

あれもこれも捨てられない、捨てられない、東芝は会社版のゴミ屋敷を見てるようだ。
190名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 18:06:14 ID:t5y2VJdZ
国内企業どうしの消耗戦のいい例だな>>184
東芝氏ね
191名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 18:12:56 ID:dbJE79EJ
総合家電メーカー=ゴミ屋敷経営

全部必用なの、捨てられないの。

家が広くなり続け(企業規模が拡大)ないと、ゴミ(不採算事業)に潰される。


日本人経営者のメンタルってゴミ屋敷の人を似てるんだろうな。
192名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 18:13:04 ID:ampGXBXP
舛岡富士雄教授が第4回 The Economist Innovation Awards 2005 を受賞
http://www.riec.tohoku.ac.jp/index-j.html

舛岡富士雄教授は、英国の経済誌「エコノミスト」より第4回The Economist Innovation Awards "NO BOUNDARIES"を「フラッシュメモリの開発」の貢献により、2005年11月14日ロンドンにて贈られました。
この賞は、第3回2004年には、STM(走査型トンネル顕微鏡)の開発によるノーベル物理学賞のGerd Binning氏及びHeinrich Rohrer氏、第2回2003年には、ノーベル経済学賞のRonald Coase氏、が受賞されています。

日本ユニサンティスエレクトロニクス株式会社
http://www.unisantis-el.jp/
193名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 18:14:51 ID:83zTgjC4
フラッシュメモリーなんぞ末端の小稼ぎ商品じゃん。
それ自体では何も使えないのが特徴。

日本もこういう製造は捨てて、それ自体を使う技術(デジカメ・DV等)を
作ることにしたんでしょ。

そんな技術を本気で取り組んでるサンソンは一昔前の感覚なんでしょ。
日本もアメリカ型になったってことですよ。
194名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 18:37:35 ID:apBmzkE+
日本は製造業でやってきた国なんだからこれがなくなれば苦しくなるよ。
半導体は一社にまとめてやるしかないんじゃないのかな。
195名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 18:41:29 ID:WD9WD0lb
ついに「サザエさん」までサムスン提供になっちゃうのか
196名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 19:00:11 ID:vf3ZOtJq
最近のNHKは良い番組つくるな
「総合電器各社は公共事業向けで採算が良い重電部門で稼いでいた」とか
「東芝役員をVIPなみに接待して最新工場を見せてもらった」とか
「日本の技術者を破格の条件で引き抜いた」とか
一般的にはよく知られていたことだがテレビ番組で朝鮮絡みのことを
これだけ言うのは画期的だと思う
197名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 19:09:28 ID:RFFrIR+1
チョン氏ね!消えろ
198名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 19:18:54 ID:dbJE79EJ
儲かるなら公共事業だけやってればイイジャン。
199名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 19:21:29 ID:mEGZQ7oX
どうでもいいけど
むなしい・・書き込み
人のことよりまず己の改革を・・
200名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 19:27:03 ID:VxzUHoXr
   zzz
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

  /⌒○
 .(二二二)
 .<`∀´> ゴソゴソ
(( o ; と )
(__ノ―J

 .○⌒\
 .(二二二) 
. _.< `∀´>
/ .o   つ[ぬるぽ]
(_;し―J
201名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 19:51:08 ID:skLbLPGI
でもさ、団塊世代の定年退職で企業収益が改善していくこの先3〜4年は、
日本企業はガンガン攻められると思うんだ。

増税のバランス取りを誤って内需を失速させなければ、GDP2%成長はまだ続けられる
だろうし、総人口減少によって一人当たりGDPは上昇していくね
2021919:2005/12/28(水) 21:37:50 ID:7eGu0a2O
 おいおい、オレは37歳だが団塊世代の競争力や
生存能力たるや最強の人たちだよ。 いまの
閉塞状況を打開するビジョンとかリーダーとしての
新しい方向へ適切に導いてくれるかはともかく
あの世代でニートみたいな屑は皆無に近いし、
受験勉強をとれば天才的にできる世代だぜ・・
203名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 22:00:44 ID:gMwSGaH8
アップルとの合弁が決裂したら、sonyに肩入れですか。
なんだか、わかりやすいなあ。
204名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 22:34:37 ID:QK/TKJh1
ニートやフリーターが色んな企業をけなしてるのってむなしい・・・。
しかし松下社員の書込みも露骨だね。
205名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 22:42:42 ID:Z2GL1/Bp
>>204
働いてなかったら企業を批判しちゃいけないのか?
さすが大企業に勤めていらっしゃる方は言うことが違うね。
206名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 23:04:33 ID:rUDQPn7D
これからはやたら数の多かった団塊の皆様に仕事を作って差し上げる必要が無くなるため、
家電撤退もありですよ〜。消耗戦激しい普及品撤退で高機能高価格帯のみ生産ってのでもいけますよ〜


207名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 23:10:17 ID:n8tnh3IM
>>193
利益が薄くても多量に販売できるマスプロダクション
で大きな利益を出し、それを研究開発に投資して技術
を発展してきたのが過去の日本。競争相手のいない
高付加価値品を作っていくのももちろんだが、
マスプロダクションが駄目になったら経済規模、
体力もしぼんじゃうよ。高付加価値品の市場規模
などたいてい小さいものだから。工業力が縮小
しても日本がアメリカのようにやっていける
環境ならべつだと思うが。
208名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 23:25:52 ID:q97r9QZM
>今回のNHKスペシャルで、サムが東芝と深い友情企業とか言ってたけど
いってないだろw 遊びにこいって、嫌々いったら、サムスンと東芝の友好石碑が
たってた。

素人だがサムスンもあそこまでいって、なぜ日本人にたよるのか?
半導体の新しい技術は何年もかかるし、韓国は後をおって、大量生産すれば
いいわけだし、効率悪いよな。日本は。

韓国も今、自分たちのやってることを台湾や中国がやりはじめたら
やばいんじゃないの?技術がないと。

日本は儲からない時期がつづくかもしれないが、韓国は中国にやられるかも
しれないじゃん。
209名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 23:27:45 ID:kGXnj/QS
>>202
団塊世代は数が多いから、優秀な奴も多ければ無能なのもの多い
彼の世代は、高度成長期まっさかりの時代だろ

今後、日本引っ張る世代って言われてるのが、団塊Jrの世代だな
今の30前後って、ニートみたいのも多いが優秀な奴も多いだろ
受験戦争激しい時代だし、就職のときは大不況で競争勝ち残ったような香具師だし
210名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 01:22:29 ID:/xUDN7pH
>>209
そのあとにやってくるのはゆとり教育世代だからな
一番優秀なのは受験就職競争で鍛えられた30前後・・・なのか???
211名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 01:37:24 ID:XXhvtA0X
30過ぎる世代だと大学はまぁともかく、就職に関しては良い時代だったような?
それ以下はお受験ブームと超氷河期を経験してる感じ

現役世代はゆとり教育、ゆとり受験、ゆとり就活と、まぁ羨ましい限りですな
212名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 02:31:01 ID:SWbkI+b2
>>210
>受験就職競争で鍛えられた30前後
苦境を知ってる連中は保守安定志向になるんじゃないか?
青春時代が不況の90年代だろ、まあ、20代半ばよりはずっとマシだが
30代半ば辺りが一番良い、バブル世代とバブル崩壊世代の境界線辺りが。

俺は終わってる20代だけど
213名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 07:37:07 ID:TH95rY4N
>>187
10万人に給料はらってる分も考慮に入れよう。
214名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 08:56:05 ID:ajRDUxKa
サムソンに発注掛けるなら品質基準を
めちゃくちゃ厳しくして欲しいね。
サムソンの工場のイールドが下がるし、
マージン落ち品は安く市中に流れるし。
215名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 12:08:39 ID:ec7jbDv9
半導体大手、年末年始の稼働日拡大・受注が好調
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20051226AT1D2609F26122005.html
216名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 12:24:40 ID:+V7byo2H
http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200512190208.html
>後の内部調査で、ソニーは生産工場が政府部門に提出した基準データに
>不正確、不完全な点があったことを確認。
>
>この誤りが今回検査されたデジカメ自体の性能と仕様文書の不一致を
>招いたとして、公に謝罪している。



ソニーが狙い撃ちされたとか、ソニーは日本の象徴だからだとかほざいてたソニー社員
中国に謝れやwwwwwwwwwww
217名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 14:06:21 ID:O5YPS7y+
だめだ
このままではサムに負けてしまう
グループ総力を挙げて三菱電機なんとかしてくれええ
218名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 14:07:25 ID:vnWUITvA
おいつめられたら?
 
丸亀署全部取り壊し、消防署も全部破壊
219名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 14:25:31 ID:NG0fr4ga
東芝から買え
220名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 15:23:49 ID:VqUq2lg+
東芝は国内唯一のノートPCメーカーて広告出てたがほんとかね。
221名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 15:39:06 ID:cokhMZvK
この商品、東芝が開発したのにサムソンに技術を盗まれたらしいが
その経緯を知っている人、どこを見たらいいか教えてほしい。
つくづく情け無いよ。いまごろ東芝がぼろもうけしているはずだったのに。
222名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 15:50:01 ID:+V7byo2H
悪いのは当時の東芝トップ
将来性のある技術を自社の有能な技術者が開発したのに
その素晴らしさをわからない(見る目がない)まま投資もしない(臆病)まま
韓国に売り渡し(大バカ)した。

当時の幹部は死刑もんだよ、
223名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 15:52:36 ID:AxdnN38T
フラッシュメモリがこれだけもてはやされるとは当時の東芝は思わなかったのだろうな・・・
224名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 15:59:35 ID:ec7jbDv9
>>222
そのトップが現在はJEITAのトップなんですが
225名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 16:08:38 ID:+V7byo2H
のちに、フラッシュメモリを開発した桝岡富士雄氏(元東芝技術者)はこう語る。

「技術は必ず少数派が正しいんですよ、だって大部分のひとはわかんないんだから
大部分のひとがこうだっつったら、その技術は新しくもないしオリジナリティも何もない
相手が、周りが、やってるやってないを心配するような経営者ってゆうのは
半導体の分野に不適なんですよね、何で次に勝かという戦略がないと」
226名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 16:15:55 ID:cokhMZvK
>>222
盗まれたんじゃなくて、売り渡したのか? 馬鹿も大馬鹿、10の右肩に超が20個ぐらい付く馬鹿だな。
227名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 16:19:38 ID:jtRNro9k
あの時、投資する勇気があったなら
今頃東芝はGEをも凌ぐ世界トップ企業になってたかも。
しかし現状はソニーより格下という現実w
228名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 16:24:36 ID:+V7byo2H
>>226
そう、東芝がサムスンに売り渡したの。
だから桝岡さんも会社を信じられなくなり退社した。

>>227
東芝はああ見えて、投資するだけのカネが工面できない貧祖な企業という実態があるので・・
229名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 16:31:30 ID:+OBnNxGu
桝岡さんは、技術者として優秀だったけど、あの当時にもし、経営者
という立場だったら、どういう判断をしたんだろうかと思う。
230名刺は切らしておりまして :2005/12/29(木) 16:32:14 ID:6DQtGaKR
前の社長?時代は金も技術もたかられまくりだったな。
よく耐えたな。

でもこの分野はもう。
231名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 16:32:15 ID:jtRNro9k
>>228
仲良しの松下にでも借りればいいのに。
松下は1兆円を超すキャッシュの使い道を探してるぞ。
232名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 16:33:13 ID:g7ogEeN2
NHKでやってたね
東芝も脇が甘かったが、金型技術の話もあるし
チョン、シナは絶対信用するなといういい教訓になったよ
233名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 16:33:19 ID:/xUDN7pH
>>225
> 「技術は必ず少数派が正しいんですよ、だって大部分のひとはわかんないんだから
> 大部分のひとがこうだっつったら、その技術は新しくもないしオリジナリティも何もない

大部分の人に属さない少数精鋭の2ちゃんねらーは理解している
よって経営者は2ちゃんねらーの意見に従って経営判断をすればいい



のか?
234名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 16:33:30 ID:cokhMZvK
サムスンはiPodで大もうけ、さらにはパソコンのHDをメモリーで代替すると言っていますが。
個人的にも多少容量が少なくてもクラッシュしないパソコンは魅力的だと思うし、売れると思う。
ああ、あの時売っていなかったらみんな東芝の儲けだったのか・・・上が馬鹿だとこう言う事になるんだな。
235名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 16:33:43 ID:pDi6oFZU
>>212
俺は33だが、正直今の40代が一番腐ってる気がする。
今の中高生くらいの子供たちがどうこう言われてるのを見ると、
あの連中の子供たちなら仕方ないか、とも思える。
236名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 16:35:42 ID:cokhMZvK
個人的に、今のメモリー容量の成長からいくと十分パソコンから
HDを追放する事は可能だと思うが、いがか?これがみんな
サムソンの儲けになるかと思うと全く痛恨のエラーだ。
237名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 16:46:04 ID:O5YPS7y+
>>234
物理的に壊れたらHDDより悲惨な結果になるぞ
HDDは磁気にデータ残ってるから特殊な機器が必要だが吸いだせる
フラッシュメモリはアボーソ

速度も遅いしな
238名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 16:49:07 ID:cokhMZvK
>>237
え?あれってHDより遅いの?俺の持ってるメモリーチップはすごく速いけど
あれはものが違うのかな。
メモリーが物理的に壊れるなんてそんなに無いでしょ?なんと言っても動いてる
HDが入っているノートパソコンを持ち運ぶのが怖くてしょうがない。
239名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 16:51:17 ID:01hlbbJN
NANDは書き換え回数に制限があるから盛んに書き換えがあるHD置き換えには向かないよ。
せいぜいシステムのみNANDに乗せるくらいかね。
サムスンがこの問題解決してたら凄いけどね。
240名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 16:52:43 ID:+V7byo2H
桝岡氏が、ある権威ある授賞式で言った言葉が心に残る・・

「日本発のフラッシュメモリ、万歳」


そう、確かに日本"発"だった・・
こんなに虚しくなるのは東芝幹部のせいだ、ちきしょう〜〜〜
241名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 16:53:38 ID:+OBnNxGu
HDDがいいかフラッシュがいいかという議論も結局コストでしょ。
単位あたりの記憶容量を比較すると、今の所、HDDが一番安いけど、
フラッシュが今のペースで大容量化が進めば、いずれ安くなるかも
しれないけど。携帯音楽プレーヤーも両方あるけど、どうなるんだろ。
242名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 16:54:19 ID:+OBnNxGu
>>240
万歳・・・マンセーじゃなくてよかった。
243名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 17:01:06 ID:jtRNro9k
NHKのやつ俺もみたけど
あれって東芝の相当なイメージダウンにしかなってないな。
増岡さんには同情するよ。
244名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 17:04:42 ID:3t95a7kF
チョンを徹底的に叩き潰さないとだめだね!
甘い顔してちゃ駄目だよ!!!!!

チョンを徹底的に叩き潰せ!!!!!
245名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 17:05:16 ID:+OBnNxGu
>>244
いい事いうなあ。
246名刺は切らしておりまして :2005/12/29(木) 17:05:40 ID:6DQtGaKR
サム協力者は顔もだせないでかわいそうだったな。
よい上司、経営者がいれば仲間を裏切ることにもならなかったと思う。
東芝って特に同じ上から下まで同じ作業着着てるイメージだから、
ほとんどの人は金より仲間や技術なんだろうけどさ。
247名刺は切らしておりまして :2005/12/29(木) 17:07:15 ID:QiiI0c5Q


あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw

日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)

俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。

つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw

例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。

自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。

たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw






SONY不買運動開始だな・・・
248名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 17:29:30 ID:O5YPS7y+
三菱グループが沈静化してしまうとやつらがのさばってくるからなぁ
249名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 18:17:13 ID:O5YPS7y+
250名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 20:58:30 ID:X0hu0Pd4
問題は東芝の16Gbit/32Gbitの生産が微妙な事だろう
Samsungだけでなく、背後にはHynixが今にも追い抜きそうな感じ
251名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 09:06:39 ID:hA8b4h6Q
なる
252名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 11:50:09 ID:1gZQOQRr
bpspecial ITマネジメント:コラム
http://premium.nikkeibp.co.jp/itm/col/miyanaga/06/02.shtml

「ムーアの法則」から「ファンの法則」へ。

その背景にあるのが、サムスン電子の黄昌圭(ファン・チャンギュ)社長が新たに提唱した「ファンの法則」と呼ぶフラッシュメモリ容量増大のビジョンである。
253名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 02:25:07 ID:GwF3v2ko

既出かもしれんけど

フランスで流れているSAMSUNGのどえらいコマーシャル
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/upload/text/teconomy/1898000/20060103113627930539770000.jpg
254名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 02:44:22 ID:NS6v+/ol
>>247
娘のおまんこと舐めようとしたとき 
まで読んだ
255名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 07:11:30 ID:ZFeCqqjU
三星電子、時価総額100兆ウォン超える
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=71366&servcode=300§code=310

松下 + ソニー + 日立 135,098億円
サムスン 120,000億円
松下電器産業 57,401億円
ソニー 48,732億円
日立製作所 28,965億円
東芝 24,400億円
http://markets.nikkei.co.jp/ranking/stock/caphigh.cfm

このまま、どこまで行くかな。
256名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 10:37:29 ID:xOtoXbKC
257名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 11:54:45 ID:lZCUJcri
>>165
日本もパクリ大国と非難されてきた。
五十歩百歩、同じ穴の狢。
258名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 13:34:16 ID:EQuybSIb
営業ばかり優遇してエンジニアの給与水準をあげないから
簡単に技術流出するんだわな。

日本のエンジニアの給与水準は欧米の1/3
営業と総務の給与水準下げてエンジニアに振り当てろや。
259名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 16:30:56 ID:QutTsfXH
でも韓国人の給与水準って日本の1/2なんだよな。
260名刺は切らしておりまして
日本の児童書「ズッコケ三人組」で、パクリテロリズムが発生しました。
これに対し、韓国の有名俳優がパクリテロに関与した事をほのめかす犯行声明を出しました。 
今回起きたパクリテロリズムによる犠牲者は、今後も増える模様です。

【日韓】ソウル大出身俳優が過去に出版した童話は、日本の『あやうしズッコケ探険隊』のパクリ★2 [01/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136578627/
画像:http://kuki1.stoo.com/news/image/000/451/866/20060106s1.jpg
http://www.poplar.co.jp/shop/bookimages/4-591-00793-6.jpg
http://dcinside.com/newsinside/img/ahehe/70.jpg

> 「ちょこちょこ探険隊」を出版した小学社関係者はクッキーニュースとの電話で
> 「チョン・ジンヨンさんが日本童話を翻案創作したのは事実」と確認した。続いて
>  この関係者は「しかし当時は我が国が国際著作権条約に加入していなかったうえ、
>  翻案作家を著者として紹介する慣行があって法的・倫理的に何ら問題がないと判断している」



翻案作家を著者として紹介する慣行があって法的・倫理的に何ら問題がない
  
        ↑          ⊂⌒~⊃。Д。)⊃           ↑

韓国では外国の本を翻訳しただけで、その本の作者になり代われるんですね。