【航空】神戸空港、着陸料収入・利用者が当初見込みよりも大幅減が確実に [11/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Tyu/9Qc6XY @FFNetφ ★
来年2月開港の神戸空港に就航する航空3社から神戸市に入る開港時の年間着陸料収入が、
市の当初の見込みからほぼ半減の約7億8000万円にとどまることが29日、確実になった。
年間利用客数も予測を大幅に下回る見通し。

3社が同日発表した使用航空機が着陸料の安い中小型機中心となり、
市も独自の減額制度を導入するためで、市は開港当初から厳しい財政運営を迫られることになる。

3社によると、就航27往復にジャンボ機はなく、別機種の大型機も日航の3往復だけ。
残りはすべて中小型機かコミューター機になる。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005112900193&genre=B1&area=H10

神戸空港 神戸市みなと総局空港整備室
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/39/030/
神戸空港ターミナル株式会社
http://www.kairport.co.jp/

■関連スレッド
【航空】全日空・日航、神戸空港で10便ずつ就航[11/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1132977769/
2名刺は切らしておりまして:2005/11/29(火) 23:47:33 ID:I5mYlxpX
想定の範囲内 ってかこういうの誰か責任取れよ
3七つの海の名無しさん:2005/11/29(火) 23:47:35 ID:lVfgGci1
ていうか最初の予算見積もりが過大だっただけでは?
4万屋α ◆6cnv5FFX9c :2005/11/29(火) 23:49:35 ID:ZudRNeE5
関空を含めてすべての無駄の原因は神戸市長にあり
あいつのせいで、国の損害が一兆円は増えた(マジで)
責任を取れ!!責任を!!

5名刺は切らしておりまして:2005/11/29(火) 23:52:23 ID:VF1LeAOb
負債は神戸市民が負担するように
6名刺は切らしておりまして:2005/11/29(火) 23:54:38 ID:MpgcgKFO

今半分なら、開港時はそのまた半分だな。
だいたい神戸空港の推進母体が不詳、絶対真っ黒。
7名刺は切らしておりまして:2005/11/29(火) 23:57:33 ID:u4KdCqaz
伊丹の自衛隊移したらえーんでないかい?専用の浮沈空母
8名刺は切らしておりまして:2005/11/29(火) 23:59:54 ID:vgZABF3Z
神奈川県民です。 厚木基地のNLPをぜひ神戸で引き取ってください。
9名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 00:00:27 ID:4oWLwz+f
芦屋のお金持ち専用空港ちゃうの?
10名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 00:04:25 ID:UssH+Lz+
セントレアのようにテーマパーク化すればいいじゃん、
関空より市街地に近いし、セントレアは連日10万人押しかけた
11名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 00:04:59 ID:nABnQYJ9
で、これは民間主導なの?
だれが試算したの?経営努力は?
まさか借金を増やしたわけじゃないよね?
12名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 00:05:25 ID:JbfB5wZH
伊丹空港を廃止できないのかな?
13名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 00:08:44 ID:WQOibH4P
関空の神戸沖案には反対した。そしてポーアイが寂れたら神戸空港を作る。
機を見て敏に動く、それが神戸市。
14名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 00:13:09 ID:QvoYEGcQ
>>1
伊丹をつぶせば便数も増える
15名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 00:13:15 ID:RdLXkOVV
♪神戸〜泣いてどうなるのか〜
16名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 00:16:46 ID:KlBjqZxr
>>3社によると、就航27往復にジャンボ機はなく、別機種の大型機も日航の3往復だけ。

おかしいな。日航はB-767とB-737しか使わない筈だぞ。まさか大型機ってB-767の事か?
17名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 00:16:54 ID:MTZ9IWAU
これはロック・フェラーが使うらしい。
18名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 00:20:41 ID:tGZk2Cg1
関西空港があるのに神戸空港を作る理由は?
無駄使いじゃないのか?
19名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 00:21:35 ID:NXbnBCkv
伊丹を廃港にしろ。
20名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 00:41:14 ID:nIp6groS

関空を嘉手納基地にしろ。

関西にFENを移動
21名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 00:53:25 ID:X9DlnGb3
まぁ予想通りの展開。
着陸する所作っても、ドル箱離陸地である羽田の枠がないからね。
22名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 00:54:32 ID:s5/pEzd6
東京便がある神戸でもこのザマ。
東京便も大阪便もありえない静岡空港は、もっと大変なことになる。
ヘタレ公務員&御用学者の需要予測がいかに出鱈目かということだ。
23名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 00:57:36 ID:xlkPuOtp
>>5
神戸市民は反対していた。 ま、関西から離れたから知ったこっちゃねぇ
24名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 01:01:10 ID:lce3A7Ff
>当初見込みよりも大幅減が確実に

最初から分かっていた事だろうに。
25名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 01:02:56 ID:MWjC4UQC
こんなもん作った奴切腹しろ。
静岡空港もだ。
26名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 01:05:08 ID:/YVPF8yT
おいおい。。。試算する前に作った奴ははりつけ獄門だろ。
どうするつもりだ・・・
27名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 01:05:59 ID:RQdi4bnd
どういう見込みだったんだ!?
28名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 01:06:09 ID:8Vwn0iVr
最初から分かっていたことじゃん
29名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 01:08:55 ID:0QdvncP5
伊丹がいい加減に廃止されて、関空が沈んだら
後に残るのは神戸だけ。

以上が、もくろみ。
30名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 01:09:58 ID:TBWe/bY4
予想と通りの展開だな
死ねよ馬鹿
31名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 01:13:37 ID:9HfcRLkb
伊丹や関空あるのに、なんで神戸空港が要るの?
32名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 01:16:03 ID:txQR8qQ2
>>31
必要だと思ったからw
33名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 01:18:45 ID:Mahakriq
>>22
でたらめな需要予測をしてるんじゃないよ。
つじつまが合うように過大な需要予測をでっち上げているだけ。
本当に予測をしているわけではない。
34名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 01:23:21 ID:ZNtIgONC
(ノ∀`) アチャー
てか作るのが目的だったしねえ
一日60便じゃ収入増えないし
35名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 01:25:18 ID:7YR/+RNw
空いている時間はコンサートとか同人誌即売会とかも開催できるように
多用途的に設計すべきだったな。
36名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 01:26:03 ID:0QdvncP5
神戸から関空へは遠いからな。
自称ハブ空港へ、飛行機で行って乗換ろってことじゃないかな。
37名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 01:44:25 ID:dgUtp4M0
そこで海上輸送ですよ。
38名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 02:07:27 ID:Ymb701Io
神戸空港の建設をゴリ押しした連中の私財を保全しとけ>裁判所(だっけ?)
39名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 02:07:56 ID:ivHLNco2
沖縄の米軍はここに来るんだ。
よかったね。
40名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 02:10:33 ID:MWjC4UQC
>>39
いいアイディアだな。
関西空港が沈むまでそれでいいな。
41名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 02:19:33 ID:rlZgQKtT
なんだやっぱり失敗か
次は静岡かな
42名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 02:44:29 ID:L4b9yU5V
バカだなお前ら、伊丹を廃止すれば超ドル箱になるよ。

伊丹の跡地は再開発、モンクあっか。
43名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 02:46:55 ID:0QdvncP5
そのかわり、伊丹の周辺の人たちが神戸空港のまわりに住み着くんだろうなぁ。
44名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 02:48:44 ID:rlZgQKtT
二種格下げだって揉めるのに廃止なんてとても無理
45 ◆SHINJOrjos @北海道愚民φ ★:2005/11/30(水) 02:52:28 ID:???
これは田中知事がホルホルするなぁ
46名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 03:23:07 ID:A6rPKnen
静岡空港いらね
47名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 03:27:48 ID:GdTyGDC1
これってアフォ市長が震災からの復興のシンボルとか言ってたな。
低金利の住宅ローンとか他に復興へ優先しなきゃいけない金はあるだろって思ったもんだ。
48名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 03:30:41 ID:0fy0XnA4
アカがトップなら、なんでも反対・神戸空港も反対で関空へ
保守がトップなら、土建万歳・公共事業万歳で、関空があるのに空港建設で大赤字
49名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 03:31:26 ID:3hapMLxW
普天間の基地、神戸に移せばいい。
50名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 03:53:42 ID:RTgw+OPK
建設を決定した市長には負債を連帯保証させるようにしないといけないな。
中小企業の社長は銀行借り入れは連帯保証してるんだから
それくらいの覚悟を市長にも持ってもらわないと平気で無駄遣いする。
51名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 05:11:53 ID:MBoZDHqh
>>18
政治家、ヤクザ、土建屋の都合。
52名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 05:13:41 ID:b3sEnoz8
>>49
おまえはもう来るな
53名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 05:17:40 ID:yWc3pWAP
>>49
小鼠卍チルドレン兼刺客の小池さんも大喜びだなw
54名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 05:17:57 ID:ejOmlKFI
>>43
想像してワロタ
55名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 05:48:54 ID:Dd9n4eCp
地方空港の中小型機は高いぞ。
特急2時間で伊丹まで行って羽田行きに乗った方が、自家用車30分の空港より安い。
新幹線以下の価格で羽田便押さえられたら偉い。
56名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 06:03:16 ID:NQKJps1n
日本に空港はたくさんいらない。
羽田と千歳と伊丹だけでいい。
57名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 06:06:00 ID:fUs4YB+9
まったく関空作った時点で無駄だというのに
58名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 06:26:19 ID:p5CybrX7
空港は人が少ない方が快適に利用できる。
一人あたりの料金を倍にすれば赤字にはならないはず。
59名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 06:33:49 ID:nY/AXUa6
わかりきった結末でした。
60名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 06:37:36 ID:M7RstJgw
>>56
お前は沖縄に船で行けと言うのか
61名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 06:44:00 ID:NESgUWzi
神戸空港、市民団体が「ムダ使い」って批判してたよね。
まさしくその通りなのが開港前に証明されたわけだ。
62名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 06:46:56 ID:L9PSdPIB
外人は日本に行けば「複数の日本女とSEXが出来る」とか言う噂話を聞いて
何も深い事を考えずに日本にやって来て、最初に就職するのが「英会話学校」で
その目的は、そこにやってくる日本女の生徒と手っ取り早くSEX出来ると考えてるからだ
糞外人にとっては、金を稼げてただで女を抱けて、おまけに日本の女から貢いで貰えるんだから
奴らにとって一石二鳥な訳な訳なんです。

これが論拠と証拠です
http://www.gaijinpot.com/bb/forumdisplay.php?f=21
http://www.gaijinpot.com/bb/forumdisplay.php?f=43
63名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 06:47:17 ID:hsuNuOaT
確か神戸市民のアンケートでとんでもない割合の人が反対してたはず
64名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 06:51:04 ID:sC4MJnEH
だったらP&Gの製品を買ってはいけないのでは
 
彼らのわがままだけで、はみがきこ輸送の空港ができたんだから
65名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 06:54:10 ID:iKWGeqzg
ま、分かってた事だけどな
66名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 07:07:43 ID:UISO0omW
 
豊田市の状況


一方、1990年の入管法改正により、新たに日系人に国内での求職、就労、転職に制限の無い
「定住者」資格が与えられると、自動車産業の下請企業、業務請負業者等に雇用される日系人が
急増するようになりました。

2005年1月1日現在、市人口361,274人のうち外国人は12,909人で、約3.57%を占めています。
これは全国平均の1.50%(2003年末・法務省)の2倍以上です。

各都市データ
■外国人登録者数の現状(基準日:2004年4月1日)

http://www.city.toyota.aichi.jp/kokusaikasuisinjigyou/main.htm
67名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 07:27:43 ID:8+K6hpyr
よく自衛隊や米軍って言うけどさ、狭すぎて使えねぇよ。
68名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 08:35:10 ID:ZNtIgONC
もう空港とかって各地の意地の張り合いが出て最低
九州なんか福岡が新北九州空港に危機感を抱くのは結構なんだが新空港計画まで出すとかなんなんすか
もっと全体のこと考え・・・・られないんだろうな
69名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 08:41:04 ID:dHMSN8Ed
神戸市の隣に住んでいる人間からすれば迷惑極まりないな。
騒音が増えるだけだ。

神戸空港建設を必死で訴えていたタクシーどもは許さねえ。
70名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 08:44:33 ID:Ki7BfpVt
公務員の試算が甘甘なことは今に始まったことじゃないw
やつらは絶対に一般企業じゃ通用しない。
即首。
71名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 08:45:30 ID:rXGKD6sl
>>67
同意同位
そもそも防災拠点とか言ってる割に活断層の上にわざわざ作った空港
有事が起こる前に地震一発で空港島が割れちゃう姉歯並の構造計算で
作った空港
72名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 08:48:17 ID:YFmLHkNQ
>>70
民間でだって甘甘な試算で失敗する企業山ほどある。
一々報道されないだけで。
73名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 08:49:46 ID:KrKm/eNy
>>70
民間を買いかぶりすぎですw
クビになるのは下っ端だけで、真の責任者はクビどころか何のおとがめもなし。
74名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 08:55:42 ID:JRGQ+Vms
24時発25時着とか、5時発6時着の東京便があればドル箱になりそうなのに。
75名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 08:59:34 ID:42uOs8v2
酒鬼薔薇聖斗が出所したから神戸市議会議員の虐殺を期待するだろう。
76名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 09:12:40 ID:C3CVKTTK
>>73
民間はそれでもいいんだよ。責任を取る取らないは基本的にその企業内で
片がつく問題だから。
公務員は税金で養われて税金使って無駄に使っても首にもならないから
問題なんだ。
77名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 09:34:24 ID:BHlSc+1F
>49
それじゃなくても過密空域と言われてるのに(;゚Д゚)ガクガクブルブル

>74
ドル箱になるほど誰か乗るか? 貨物便ならともかく
78名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 10:01:47 ID:1fEqKuc8
どっかが出していた予想通りじゃんw
79名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 10:15:26 ID:L+EL3PFi
空港名は「普天間2」がいいな、ファントムの訓練を受け入れるとこないから防衛庁も喜ぶ

芦屋の閑静な住宅街も賑やかになっていいだろう

80名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 10:16:05 ID:MBoZDHqh
>>78
素人目にも駄目だとわかるだろ。
伊丹、関空があって、新幹線もあるのに、
ポートライナーでえっちらおっちら神戸空港まで行くのかと。
81名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 10:18:57 ID:RhRYEfGs
次は静岡か。北九州はどうなんだろ。
82名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 10:24:44 ID:MCxAsNj1
市役所がポートアイランドに移動!?
83名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 10:26:23 ID:ZNtIgONC
http://www.skymark.co.jp/company/press051129.html
昨日発表になったばかりのスカイマーク社の神戸線ダイヤ
神戸にお住まいの方には結構ですが伊丹がある限り大阪方面のビジネス客はこないよねえ
ルートがかち合う分ぐるうっと迂回しているみたいなんで思ったより時間かかる印象
84名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 10:32:32 ID:HPkqSnEH
神戸市民の負担で、赤字の補填とかするなら文句言わないよ。
ただ、関西圏に3つも空港いらないよ。バブルの時じゃあるまいし。
そんなに作るなら、4000メートル級の滑走路を関空に1本、成田、羽田に
各1本以上作るべきだね。
85名刺は切らしておりまして :2005/11/30(水) 10:36:54 ID:8UEEOn1c
愛知>>>>関西全域
86名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 10:38:18 ID:yor4smE8
関空、伊丹、それに新幹線があるのに神戸空港なんて誰も使わねぇーだろ。
小学生でも解るぞそんなもん。神戸市民には同情するよ。
87名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 10:47:26 ID:id+ww9NX
>>74
それ。せっかく海上につくったし、羽田も夜のスロットは空いてるだろうし。
88名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 10:47:28 ID:ix/Ws959
伊丹って廃港が決定していたんじゃ?
89名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 10:49:25 ID:ETaIhWrv
神戸の人ってバカですね。
90名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 10:49:52 ID:Ki7BfpVt
>>83
はなから大阪方面のビジネスなんて当てにしてないでしょう。
神戸の出張、観光。
夜に神戸まで来て、翌四国入りとか。
91名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 10:51:59 ID:tjfgiAyH
もともと神戸沖に関空を作っておけば良かったんだ。
当時反対した神戸の垢どもは死ねよ。
92名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 10:53:23 ID:/zaV3YfS
>>87
羽田発着の早朝、深夜便ですら客少ないから割引率高め。
神戸でやっても採算に乗るか疑問。

>>88
廃止しようとしてるが、補助金が無くなる周辺自治体が猛反発中。
93名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 10:57:24 ID:Hahx5S6K
というか、小型機でも、採算が取れるとは限らない。
半年後には撤退の可能性。

よって収入ゼロ。ただの大きな広場となる予感。
94名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 10:59:08 ID:Hahx5S6K
ま、みんな撤退すれば、普天間基地を誘致するしかない。
95名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 10:59:56 ID:6wZf23eP
>>91
まったく胴衣
そのおかげで関空をへんぴな場所に作らざるおえなくなって、
あんな糞遠い場所に作ったため、誰も使わなくなった。
伊丹空港から国際線が消えた分国内線が増えて、逆に需要が増えるという皮肉な結果に。
96名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 11:01:13 ID:ZleBeiSa
伊丹廃港してるなら兎も角三空港並存は馬鹿の極みだ
97名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 11:03:29 ID:6wZf23eP
だれか、一度ぐらい明石海峡大橋にぶつからないかな〜
98名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 11:04:44 ID:ix/Ws959
関空ひとつにまとめればいいのに
遠いっていっても実際遠いって感覚はないけどね。
湾岸線通ってる間は景色がキレイで開放的になれるし
連絡橋通ってる間はワクワクするしで関空大好き。
99名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 11:06:16 ID:/zaV3YfS
>>91
垢の反対運動が影響力有るなら、神戸空港も造れないのだが。
神戸市が拒否しただけだろ。
100名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 11:07:21 ID:hNuNPqx2
>>94

米軍ヘリ部隊を誘致すれば収入が増えるぞ!
101名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 11:10:10 ID:rlZgQKtT
公式より

開港後の管理収支
 開港後の収入は、予測している着陸回数(開港時は1日27回)に基づく着陸料の収入等により、
また支出(管理運営費)は、他の第3種空港(神戸空港と同じ種類の空港)の実績をもとに、
利用者数や施設規模を考慮して推計した結果、管理収支に問題はありません。

数字を示さずに問題ないってバカにしてんの?
102名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 11:10:48 ID:pK8NvAej
そら見たことか!
関係者全員責任取れよ!
103ヾ(´ー`):2005/11/30(水) 11:12:00 ID:3jQ/+hFZ
104名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 11:35:02 ID:urkEPA4T
>>83
海上空港のくせに羽田行きの最終が伊丹よりも早いってのはどういうことだ?
せめて21時台に1本ないと勝負にならないだろう。
このダイヤだったら、近くて遅くまで便のある伊丹か、遠くてもっと遅くまでいられる関西使うな。
105名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 11:41:16 ID:/cGAalJO
>>97
ぶつからなくていいからくぐってほしいな。
というか、気流が悪くて許容高度ギリギリというは頻発しそう。
106名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 11:45:43 ID:vQ1/aRbS
止めるチャンスは何度もあったのに、推進派を当選させてきた市民の責任。
赤になっても神戸で面倒みてください。
107名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 11:47:22 ID:6wZf23eP
>>106
認可を与えたのは国だ!とか、どっかのマンションみたいになりそう・・・
108名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 11:51:22 ID:dOgtsy2Y
各駅停車つくったらどうだ!
羽田 静岡 名古屋中部 名古屋小牧 南紀白浜 大阪関西
大阪伊丹 神戸 岡山 広島 広島西 山口宇部 福岡
こんなもんか?
109名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 12:32:01 ID:J/cS3Bge
反対する奴は左翼w
110名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 12:47:42 ID:I0DbIMaX
神戸は土建屋と公務員しかいないよ。
あと肉屋が少々。
111名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 12:52:42 ID:pK8NvAej
だいたい、反対運動も一時は盛り上がっていたのに、
30マソ人の署名を集め住民投票案が否決された頃から、
急速に、盛り下がってしまったようだけど、それが解せんな。
打つ手がなくなったちゅうことなんやろうけど・・
112名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 12:59:46 ID:OroZ/+c6
ど素人はみんな大幅赤字ってわかっていたのにwwwwwwwwwww
113名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 13:02:34 ID:4irAgnxo
>>110
そうだなあ
114名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 13:06:45 ID:Ki7BfpVt
貿易商が多数おります
115名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 13:07:44 ID:rXGKD6sl
>>106
30万人の署名を集めた住民投票条例制定に関する市議会での市長発言

笹山市長
「議会と市は空港に賛成している。住民投票を実施すると間接民主主義の否定になる」
116名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 13:27:19 ID:rlZgQKtT
間接民主主義は議員が民意を反映するのが前提なのになw
117NASAしさん:2005/11/30(水) 13:55:21 ID:Y474PY9g
11/19に出来たばかりの「交通政策板」で神戸空港問題を議論してくださいね!

【伊丹廃港】近畿圏空港政策総合スレ1【関空神戸】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1132482270/l50
118名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 13:56:06 ID:RhRYEfGs
神戸のイメージ:肉屋、洋菓子屋、土建屋
119名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 13:59:12 ID:u/3Kp1Eo
>当初の見込み

を出した癒着業者はどこ?
120名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 13:59:40 ID:5ifoa7s2
>>117
専門板はすぐ無知だなんだって言うやつが出てくるからヤダw
121名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 14:01:22 ID:PW5seTO3
最初から分かってたことだろ。
逆算して見込みを立ててるくせに何をいまさら。
122名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 14:02:18 ID:MWjC4UQC
これで関西空港の客も一部取られるだろうから、
赤字拡大か?無駄な税金使っての足の引っ張り合い乙だな。
123名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 14:03:31 ID:HQPi1Ung
山口組が儲かればよかったんだろ。
お手盛りの見込みを立てて、工事に漕ぎ着けさえすれば勝ち。
後は野と慣れ山となれ、だろ。
124名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 14:05:49 ID:6wZf23eP
>>111
反対運動を取り仕切っていたのが、現長野県知事だからなぁ
あれじゃぁ、長続きしないだろうよ
125名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 14:06:23 ID:/zaV3YfS
>>122
三馬鹿空港と呼ばれるくらいだしね >伊丹、関空、神戸
126名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 14:10:29 ID:HQPi1Ung
関西って何とかならないのか?
アメリカと中国に宣戦布告して核でも落としてもらうか?
127名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 14:18:30 ID:Y474PY9g BE:170148863-##
>>120
大丈夫。みんな無知だから(w
128名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 14:25:51 ID:/8YcHM27
最近のスバルは、ALFA ROMEOの顔を、
そのままパクってないか?  

>マイチェン前のR2、 現行インプレッサー顔、北米用RVのフロント・リアデザイン。。

アルファの147・157、GTVのデザインをパクってる。
129名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 14:51:57 ID:0X7CjoYq
ジャンボ機が飛んでこないと空港を経営できません

なんて寝言を言うのは日本の航空行政だけ。
130名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 15:32:52 ID:u2GM5MEr
>>106
空港建設賛成派は統一候補を出してきたのに、反対派は分裂してしまったからね。
この辺が市民運動の限界のような気がする。
131名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 15:50:40 ID:8XOQX36l
>>130
それが市民運動クオリティー。
132名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 15:59:12 ID:tjfgiAyH
プロ市民とかサヨクとかは、基本的に視野が狭く、独善的だからなあ。
まさに子供。
133名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 16:05:17 ID:CnCvgQLl
ほんと ばか だな、わかりきってた事なのに
こういう馬鹿事業のせいで
まともな事業まで税金の無駄呼ばわりされるんだよ!
とりあえず伊丹つぶして誤魔化すしかないな
134名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 16:26:08 ID:5ifoa7s2
>>132
よく2chで見かける意見だけど
プロ市民はともかく左翼は普通だよ
日本ではあれなのが目立つけどね
135名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 16:28:32 ID:/zaV3YfS
>>132
じゃあ、独善的に空港事業を押し進めた連中は?
136名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 16:44:02 ID:ScSpWPva
>>134
そのとおり。
プロ市民がいなかったら、権力に対して全く歯止めがかからないことになる。
ま、プロ市民が効果的な歯止めをかけているわけではないがね。
137名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 17:06:24 ID:fI6ayWT4
神戸だけでなく地方空港はほとんど赤字じゃないの?

小さな大阪湾周辺に空港が4つ(関空、伊丹、神戸、高松)も必要ないのは明らかで
黒字なのは伊丹だけ?

関東はたった2つだけでもうひとつ欲しいところだが作れる場所がない。
他に米軍の横田、厚木があるので、これをアメちゃんだまくらかして民間で
使うようにするしかない。
138名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 17:13:05 ID:qo4+LjFj
高松はどうだろうねぇ。
民国在住でたまに四国出張に行く事があるけど四国に入るまでが面倒だもの。
首都圏からだとなおさら不便だろうなぁと思うけど。
139名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 17:18:26 ID:/4Q2maIe
元々神戸に関空作る予定だったのにな。
アフォが反対してぽしゃった後にまた空港作れってアフォすぎる。
んで、伊丹は関空ができるまでうるせー!閉鎖しろ!ってなってたのに
地元が騒いで存続。どうなってんの?
140名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 17:20:31 ID:H2fClm4R
米軍基地でも誘致すれば、日本中から賞賛されるぞw
141名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 17:31:41 ID:/e1oW8Xj
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00044695sg200512301000.shtml
神戸新聞ソース 空港整備室のコメントが泣ける
142名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 17:33:04 ID:bQAw1Ojt
神戸は永久に伊丹には勝てないと思う。
143名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 17:35:50 ID:kGn9DH8G
赤字空港に米軍誘致を。
144名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 17:39:34 ID:NcNbVJUq
>>139
>んで、伊丹は関空ができるまでうるせー!閉鎖しろ!ってなってたのに
伊丹は関空ができるまでうるせー(と事実に関わらずいいはりつづけるぞ)!
閉鎖しろ(といわれたくなかったら、もっとだもっと金をよこせ)!

こういうことですから(´・ω・)
145名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 17:44:15 ID:0atLrn+p
>>141
山削って住宅地、削った土砂で埋め立てて空港。
明らかに建設すること自体が目的だったものなぁ。
過激な反対運動を理由に当初の計画をやめてしまったが
結局建設を強行。

>>143
市民団体は一貫して空港建設反対主張していて
そこに米軍基地なんか呼んでこようものなら、
すごい燃料投下になりそうだw
146名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 17:47:36 ID:K+y8OPOy
行政たたきの燃料でしかなかったな これじゃあ
147ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!:2005/11/30(水) 17:51:26 ID:arFtoBzS
>>143
それが一番いいかも。ヘリ部隊なら桶だよね?
148名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 17:52:21 ID:8G0r37Gc
>>134
だから、左翼じゃなくサヨクと書いてるんだが。
149名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 17:54:06 ID:XJ5AfQC2
建設前から全員が分かってた事を今更発表して何になるんだ。
神戸市、もしくは兵庫県だけで借金返すんだよな?
国から補助金とか出そうものなら、神戸市民は全員死ねって感じだぞ。
150名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 18:00:13 ID:bQAw1Ojt
伊丹、関空はそれなりの役割を果たしている。
神戸ってなぜ作ったの?バカダナ
151名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 18:02:44 ID:Iu4XcjgE
愛称は夢舞空港がいいなぁ。
152名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 18:10:46 ID:j6jWDDVN
こういうのを見てると中部国際空港が半期で黒字出したのって奇跡的なんだな
153名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 18:13:40 ID:bd5PkEm+
兵庫は裏庭のほうにもヘンな空港持ってたっけな。
マイクロバス位の人数しか乗れない飛行機が伊丹から2往復だけ。
154名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 18:31:55 ID:/e1oW8Xj
>>141
>>147
http://toach.org/heliport/

すばらしいすばらしいぞお(棒読み
155名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 18:39:13 ID:IxEg9JpW
>>153
その飛行機(SAAB-340だっけ?)は神戸に移さないの?県内交通なのに。
156名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 18:40:37 ID:XXVA+b4d
客がたくさん乗るようなら、
737 -> 767 767 -> 747 になって
目論見どおりの収入になるさ。
みんながんばって乗りましょう
157名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 18:44:33 ID:T7DGk5ht

関西に3つも空港作ってキチガイか?
さっさと伊丹閉鎖しろよ
ボケが

糞住民が公害で反対していたと思ったら、補助金目当てで閉鎖反対
ああいう左翼キチガイは死ね
158名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 18:55:25 ID:Zhcvspci
>>156
B-737 -> CRJ -> DHC-8 -> SAAB340 -> ドルニエ -> アイランダー -> フウセンオジサン  のほうが夢がある。
159名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 18:55:30 ID:6wZf23eP
>>141
>当初予測の三百十九万人を達成するには、国内路線の平均搭乗率が63・7%(JAL)の
>中で、80%近くを維持しなければならない。

どういう予想を行ったんだ(w
160名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 19:07:45 ID:Ki7BfpVt
神戸=地方路線で平日80%はどう転んでも無理だろw
161名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 19:11:16 ID:EFhNxdk1
>>155
伊丹も一応県内な。
ついでにあれを神戸に移したら但馬空港のシボンが確定すると思う。
162名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 19:19:42 ID:XXVA+b4d
>>159
もっと大きい飛行機でもっと頻繁に飛ぶと思ってたんだよ
163名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 19:21:24 ID:BHlSc+1F
>155
東京羽田からの接続を見込んでるから。
神戸−但馬はJR西日本「はまかぜ」orバスでどうぞ、てこと。

>137
徳島空港(自衛隊共用)のことも忘れないでください(´・ω・`)ショボーン
後、百里(茨城も関東な)の軍民共用化ってどうなったの?
それと伊豆諸島も「関東」な。揚げ足取りですまんけど……

>83
羽田発・神戸発とも朝遅く、夜早すぎヽ(`Д´)ノ
164名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 19:48:25 ID:5ifoa7s2
>>161
痛いやつに突っ込まれないうちに書いとく
伊丹は府内な。
165名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 19:49:58 ID:9jBfrKKl
・・・
神戸−伊丹 と通勤飛行機とばせばいいじゃん。 阪神くらいの料金で。
166名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 19:55:31 ID:wDAFV7u9
中部空港会社の今期、開港初年度で純利益9億円見通し
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20051116c3d1602d16.html
167名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 20:01:56 ID:6wZf23eP
>>165
どっちも通勤時間、変わらないぞ。

神戸〜大阪 JR新快速 32分
大阪国際空港〜大阪 モノレール+阪急 39分
168名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 20:11:10 ID:Dd9n4eCp
神戸市は伊丹廃止を見込んで計画建てたのかな。
伊丹の国内便の大半が神戸に行けばOKっぽいし。
伊丹のせいで、新大阪-梅田-阪急宝塚線あたりは超高層ビル不可らしいし。
169名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 20:11:22 ID:Ki7BfpVt
>>166
愛知万博と国際線のおかげだな。
来年からは、はたして?
170名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 20:13:28 ID:ivHLNco2
結局作ってたのね。
ばかか?
171名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 20:20:52 ID:MPuiqmyF
この記事おかしくないか?
神戸空港は747は最初から沖止めしか考慮してないだろ?
777の事か?>大型機
172名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 20:25:04 ID:5ifoa7s2
>>171
ジャンボと大型機の区別を書いた記者がわかってないんでしょ
詳しい人のコメントが欲しい
2500mで離着陸できる大型機って何?とか。
173名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 20:26:14 ID:jGxSpaC9
>>169
とりあえず貨物は倍増する、B787の輸出も本格化するし、
当分中部は安泰でしょ、旅客が増えれば言うことなし

神戸はカワイソス、関空や伊丹からどれだけ客を奪えるかが問題
174名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 20:34:31 ID:Dd9n4eCp
>>173
国内旅客で関空はむりぽ。
今現在で南部・奈良・和歌山御用達空港なのに。
175名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 20:37:05 ID:9jBfrKKl
公的資金を導入して、南海本線を神戸まで伸ばせば解決。
176名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 20:40:35 ID:hn4ZiRgV
こうゆうの試算して数字出した奴と
それを元に空港作ることにゴーサイン出した奴の刑事責任を追及しろよ!

こいつらの性で全国民が高い飛行機代を払う羽目になったんだぞ!
177名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 20:40:39 ID:8sklXq79
あほらし、神戸空港がうまくゆくくらい飛行機利用者がいるなら
KCATはつぶれてないよ。
178名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 20:44:06 ID:5ifoa7s2
>>176
刑事は法がないから無理
民事で問えたとしても賠償するのは国=税金なんでどうにもならん
179名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 20:58:10 ID:OfJRiVmW
神戸空港建設がどんなに馬鹿なことかなんて神戸市民ははじめから分かっとったわい。
だからあんなに反対して署名集めてデモまでしたって、ゼネコンと癒着してた市長は知らん振り。
自分の任期が終わったらおいしいとこだけとってヤリ逃げ。
日本の民主主義なんてこんなもんさ。
180名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 21:06:12 ID:5ifoa7s2
>>179
日本の民主主義とか一緒にされてもなあ

横浜ではゴミを減らして焼却場の建て直しをしなくて済むようになりました
その前の段階でも高温焼却したり。

有能な市長を選んだらどうなのかなと
181名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 21:27:53 ID:f7WbApVr
作ってしまった者勝ちなんて、ひどすぎる。
戦後に不法占拠した朝鮮人と同じ。
なんとかならぬものか・・・。
182名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 21:35:27 ID:f7WbApVr
静岡空港06年度予算確保へ 促進協が国に要望
http://www.shizushin.com/local_politics/20051130000000000022.htm

>空港下にJR東海道新幹線の新駅を造っていただくと・・
JRは完全拒絶しているのに、まだ粘っている。
神戸の二の舞にならぬよう、静岡空港建設は絶対に中止すべき。
183名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 21:52:13 ID:7YR/+RNw
空港スタッフを全員メイド服姿の若い女にして萌え需要を狙ってはどうか。
184名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 22:00:45 ID:/e1oW8Xj
中止も何も用地取得済みで結構出来てねえ?静岡
あの知事さんのことだから
「静岡空港の利用者が伸びないのは新幹線が直結してないからニダ!」
「おいJR倒壊!お前のとこの新幹線が千客万来になるおいしい新駅の話を特別に持ってきて
やったぞ!よかったな即刻作るニダ」とか言いそう
てか普通に小田原とか神奈川西部が静岡空港の利用範囲に入れてあったのでのけぞった
いや羽田行くだろと
航空機燃料税はそういう地方の手みやげ予算じゃなくて使いやすい空港つくるのに重点的
に配分してください 騒音があるからと言って町から遠くて使いにくいの大杉なんじゃゴラ
各県一個とかヤメロ
185名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 22:07:58 ID:tDymcXuI
有能な候補者がいないので選びようがない
大体横浜も現市長になるまえは酷いもんだったんでしょ
186名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 22:12:24 ID:ULP7MVrb
>>168
高層ビルの件は確かにそのとおりだけど、今更大阪の都心に
超高層ビルなんて需要無いと思うんだが。

>>178
背任で起訴・・・は無理か。
187名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 22:12:30 ID:25Jkbgb9
何でも持ってる東京の人間が言うな!
神戸に空港や最先端のビル街があってもいいだろ?
赤字は国で補填すれば解決するし、市民の過半数が建設を推進する
市長に選挙で投票した。
言わばみんなの願い! 神戸に翼を
188名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 22:14:34 ID:V1kuJd56
静岡空港とやらがどうなるか楽しみですね。
猪と狸くらいしか利用客がいないだろうなぁ。
189名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 22:19:08 ID:5fatB2Io
赤字は国で補填すればって
神戸の翼
すげー
190名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 22:25:44 ID:/zaV3YfS
>>187
関空を拒否したのは他でもない神戸市なのだが
191名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 22:27:29 ID:5ifoa7s2
>>185
うん
ひどかったねえ
でもちゃんと選びなおしたよ
神戸も頑張れ
192名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 22:37:04 ID:25Jkbgb9
神戸空港って言っても羽田にも飛ばしてやっているのだから
東京や国も負担すべき。
関空と違って日本初の市営空港!神戸の誇り!
193名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 22:40:06 ID:U054k+IQ
羽田はもういっぱいいっぱいじゃん。これ以上東京湾狭くするのもどうかと思うし・・・。
大田区の住宅街を超高層にして余った所を倉庫等含めて整理して拡大。
194名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 22:41:39 ID:9jBfrKKl
>>192
いや、羽田がいっぱいで羽田便を出せないのが神戸空港の弱点。
神戸空港のメインは、千歳と那覇。
195名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 22:47:49 ID:2vDcDL5n
羽田-神戸便なんて作るなよ
国際線に振れ
経済効果を考えろ、成田なんか寂れてもかまわん。反対する堂本ははやく落選しろ。
196名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 22:54:53 ID:jkCadqz+
神戸市破綻間近!
197名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 22:55:29 ID:BHuiGpbP
そういえば署名したっけなあ
どうせこんなことになると思ったよ
まあ、もう他の地域に引っ越したからいいんだけどね。
故郷が変な方向に進んでくってのはちょっと悲しいなあ・・・
198名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 22:56:25 ID:MBoZDHqh
>>168
民主党副代表だった石井ピンは伊丹空港を閉鎖し、
関空を貨物用空港にするつもりだった。
その計画に向けて具体的にどう動いてたのかは、まったく見えてこなかったが。

甲南ジャーナル2000年8月号より
http://web.archive.org/web/20010308234019/kounan-j.com/8gatugou/1no1.html
●『石井一議員』に聞く
神戸を二分した神戸空港問題については、「伊丹空港は、ほっておいても そのうち、無くなります
(危険だし・取材後パリではコンコルドが周辺住民を巻き添えに事故・あれだけ立地条件のいい
国有地はよい使い道がある)とのこと。
そうなると、神戸空港(実は25年前に神戸空港を提案されたのは、石井議員)は絶対必要であって、
将来は神戸空港は旅客用として関西の国際空港に
(今の関空は交通に不便だから、貨物用空港に)なりますよ。
その時点では、国家プロジェクトとなり、重工産業から、アパレル産業の街として変わってきたように、
IT産業の街としてさらに変化して神戸の経済は大変活気づくきますよ。」と予言?されます。
199名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 22:57:57 ID:U054k+IQ
>>197
だったら署名しなきゃ良いのに。
200名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 23:12:51 ID:BHuiGpbP
>>199
そのときは署名で何とかなればいいな〜とも思ってたのさ。
何もしないよりはね。
201名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 23:16:48 ID:pK8NvAej
3割引の土地売却で神戸空港の財政破綻始まる

 神戸市長選挙の最中、民間への空港用地の売却が進まないとの批判の中、
突如0.32haの土地がレンタカー会社に売却されることに決まったとの発表
がありました。選挙を意識した意図的な発表でした。

 開港前にして、民間売却予定地97.9fのほんのわずかです。局長は委
員会で「建設事業費を100億円圧縮したからその枠の中で値引きによる売
却を進める」と答弁されました。しかし、いったん値引きすれば、それが
売買実例となって、今後の売却値段の前提になるのは不動産取引の常識で
す。
局長は「誘致をはかることによって、土地の価値を高めることができる」
と、27万円という高値に戻すことができるとの趣旨の答弁をされました。
しかし、今回の空港業務施設は駅でいえば駅前の土地であり、本来はもっ
とも不動産価値の高いところであり、そこを値引きしておいて、空港から
もっとも離れている処分緑地が1平米27万円で売れるとは思えません。条
件の恵まれた土地を3割値引きすれば、それが上限でさらに値引きしなけ
ればならなくなるのは資本主義社会の常識です。

100億円の建設費の圧縮がされ、97,9fの土地がすべて売却されたとして
も3割引では470億円、5割引ではなんと1000億円もの収支不足がでること
になります。今回はレンタル事業者を対象とした3割引ということですが、
3年後から4年間で1800億円もの起債の償還に大きな問題を残すことになり
ます。
http://www.portnet.ne.jp/~awara/newpage9.htm
***********
今日関テレでもやっていたが、用地もほとんど売れ残ってるじゃないか。
もうだめかもわからんね。
202名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 23:19:51 ID:6ZZMieQK
ホリえもん航空とオジャマモン航空の2社を臨時就航させよう!
203名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 23:38:07 ID:Mvy8sgDV
今からでも間に合う。
空港としての利用は止めて、何か違う利用方法を検討すべきだ。
じゃないと、毎年赤字を生み続ける金食い虫を飼い続ける事になるぞ。

という訳で、米軍基地にしちゃうのが一番良いんじゃなかろうか?
沖縄県の負担を軽減、環境保護、基地移転費用の軽減、間違いなく無駄になるであろう神戸空港の
有効利用等など。

良い事尽くめ。
204名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 00:22:34 ID:cRaeZORg
静岡空港だけは作らしてくれよ
静岡の人間は最寄の空港(中部・成田)に行くだけで一万円飛ぶんだぞ…
205名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 00:34:41 ID:Z8sydxOz
静岡ねー。
そうだ、厚木基地をここに移転しよう。
206名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 00:45:42 ID:ZlhHZXg2
いっそのこと赤字空港で、万国軍事基地博覧会を開催しよう!

207名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 01:10:41 ID:1xT0cbi+
一万円の出費ですむところが、末代までの大赤字になる件
208名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 01:34:01 ID:2sJtRpLW
>>204
空港造ったって路線開設されなきゃ変わらん。
良くて新千歳、那覇が1便くらいしか就航しないだろうし。
209名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 01:59:36 ID:xgFHDey1
>>204
静岡〜那覇・千歳便の料金は名古屋・羽田便+新幹線代を上回って

便数も極少になるのがヲチ
210名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 02:05:12 ID:IKO3VbpO
伊丹を潰して、伊丹跡地を分譲住宅にすればいいだけのこと。
このスレの連中も書いてるが、政治的な問題を別にすればこれがベストだろう。
211名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 04:13:23 ID:IahzwEoQ
あのなぁ、政治的な問題を別にすればそもそも神戸空港自体ができなかったんだよバカタレ
212名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 04:18:14 ID:Z7wJDfpo
>>211
もう少し正確に言うと「関空は泉南ではなく神戸にできるはずだった」と思われ。
213名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 04:37:11 ID:44AZw4CE
痛みをつぶしても、神戸空港で代用できない

痛み・・・3000m×1 1800×1
神戸空港・・2500×1

設備に差がある。

2500m一本でいいのは普天間基地だけ。

よって、普天間基地移転しかない。
214名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 05:40:59 ID:9SThsBo6
関空と痛みと合併して近畿国際空港神戸ターミナルになれ 便利だぞ 大阪も
215(・∀・):2005/12/01(木) 05:42:44 ID:obygBj6D
216名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 05:55:20 ID:44AZw4CE
実弾演習できる山もあるし、ちょうど良いよ。
芦屋の山手の六甲国立公園不法開発住宅地のパチンコ屋や
高利貸し経営の三国人の成金DQN御殿に向かって実弾演習するべき。
そしたらやつらも逃げ出すだろう。
217名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 05:56:02 ID:BFtF8IdJ
218名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 06:37:36 ID:wdWyYwPv
>>181
【勧告】横浜人は歴史を直視せよ

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1114436344/
219名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 07:13:22 ID:UV7X4ErF
元神戸市民だけど、なんで昔あんなに大反対してやめた神戸空港を、
関空できた後で作ることになったのさ。
当時神戸沖に伊丹のかわりの国際空港できてたら、そりゃ便利だろうなあと思ったが、
住民すごい勢いで反対してたぞ。
震災前の神戸は神戸市株式会社とかいって儲けるのうまかったのに。
震災にあっておかしくなったんか。
220名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 07:21:32 ID:rMkfvnGo
>>219
大規模な公共事業が欲しかったから。
共産党以外はみんな賛成だろ。
土井たか子ですら組合に仕事が落ちると賛成してたわけで。
221 ◆Tyu/9Qc6XY @FFNetφ ★:2005/12/01(木) 07:40:31 ID:???
追記

全日本空輸(ANA)、スカイマークエアラインズは30日、
国土交通省に神戸空港を発着する便の運賃を届け出た。
ANAは各路線を日本航空(JAL)と同一の運賃とし、
羽田便は1万9200円(施設使用料などを含む)。
2月末までは最も安い場合でJALと同様に9900円となる。

羽田便のみを1日に7便運航するスカイマークの運賃は1万円。
49日前までに予約すれば、15席を上限に5000円で利用できる「スカイバーゲン」を全便に導入する。
最短でも2006年10月まで同バーゲンを継続する考えだ。

ANAの他の路線は札幌(新千歳)便3万5600円、沖縄(那覇)便2万9100円、
鹿児島便2万3100円、仙台便2万6600円となる。

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20051130c6b3002f30.html
222名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 07:41:46 ID:AJqo4/Q1
>>213
伊丹の代替にするために沖合いに3000メートルの滑走路を作る必要があるよね。
223名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 07:42:45 ID:UV7X4ErF
>>220
ほお・・・・じゃ、昔反対してた住民も心変わりしたってことか?
それって震災の影響?
震災の数年前に神戸出たから全然しらんのだ。
224名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 07:47:05 ID:LU8oaiiI
神戸空港が開港するにあたって、伊丹を廃止するよりも関空を廃止したほうが
赤字垂れ流しがなくなっていいんじゃない?
225名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 07:51:16 ID:PAXCFz+M
公共事業だけで生活してる村でもあるまいし。
都市住民が土建公共事業を支持するなんて考えにくいんだけどね。
利便性に直結する公共事業は賛成するけど、神戸市民はあの位置の
あの空港が生活の利便に直結すると判断したのか?
226名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 07:53:04 ID:UV7X4ErF
>>224
そんなことしたら伊丹の住民がまた被害者面して膨大な賠償金要求するよ。
伊丹の住民ホントにタチ悪いから、潰すなら伊丹でいいと思う。

だってそもそも伊丹住民が「空港のせいでうちらはこんなに被害にあっている、
空港なんてどっかにもってってほしい」と訴え続けたから、
新空港作らざるをえなくなり、それの第一候補が神戸沖で、
これに神戸住民大反対して拒否、そのあげくあんなへんぴな関空作ることになったんだよ。
神戸も相当頭悪いが、そもそもの原因作ったの伊丹なんだからさ。
227名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 07:57:15 ID:F6xN8TQZ
>>223
反対機運が一番盛り上がった時の市長選挙で推進派は統一候補を擁立。
一方、反対派は候補を一本化できずに分裂したまま選挙戦に突入。
結果として、反対派の方が得票数で上回ったけど、当選したのは
推進派の候補。
選挙なんて勝った者が一番だからね。
228名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 08:06:54 ID:UV7X4ErF
>>227
説明ありがとう。なるほどねー、結局反対派の戦略ミス、推進派の戦略勝利か。

もう空港できちゃったんだからしかたない、セントレアみたく住民が遊びに行ける空港にして
なんとか収入増やすしかないだろうね・・・
229名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 08:16:45 ID:pxUNEXvj
あんな人口密度の凄い街に都心から近い空港を作ろうとするからこうなるんだよ。
工業地帯や船の航路を考えると泉州沖か神戸沖になってしまうのは仕方ない。
近いと伊丹のように騒音訴訟で騒ぐアホが必ず出てくるからな、しかもわざわざ引っ越してきてまで。
230名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 09:44:57 ID:NMTtjT52
静岡空港を叩くと猛烈に反論してくる厨を最近みないけど、元気かな
231名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 11:37:50 ID:zG/pr+UF
参考資料

3兆5780億円 アメリカの宇宙関係予算
3兆1280億円 りそな銀行に投入された公的資金
2兆4045億円 生活保護支出(2003年度)
1兆6743億円 男女共同参画予算中の男女共同参画等向け予算(2005年度、概算要求)
1兆6000億円 関西国際空港建設費(二期分)
1兆5000億円 関西国際空港建設費(一期分)
1兆4400億円 東京アクアライン建設予算
1兆3600億円 全国の造船銀行に投入された公的資金(1998年から2002年まで)
  8200億円 瀬戸大橋建設費
  6724億円 NHKの予算(2005年度)
  6216億円 欧州の宇宙関係予算
  5000億円 明石海峡大橋建設費
  2845億円 日本の宇宙関係予算
  2273億円 中国への日本のODA(2000年度)
  1212億円 中国への日本のODA(2002年度)
   240億円 映画「タイタニック」の制作費
   200億円 映画「アルマゲドン」の制作費
232名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 12:13:18 ID:b0GMQaGy
>>231
ファイナルファンタジーの映画の制作費とはやぶさの費用も追加プリーズ。w
233名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 15:14:25 ID:MBhA2zCa
神戸市は既に普通債の新規発行ができないぐらいの財政破綻状態なんだよ。
だから神戸空港をネタに特別債の大量発行でこの10年間赤字再建団体転落を逃れてきた。
10年前の為政者にとっては神戸空港建設推進はまさに破綻回避の救世主だったんだ。

連中はもうみんな逃げちゃったけどね。
234名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 17:38:26 ID:A0FGzPUl
お〜い めんどくさいから ポアから飛行艇てのはどうだ!
235名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 17:43:41 ID:ZWc2CjKj
企画にかかわった奴全員、神戸空港から
パラシュート無しのスカイダイビングしろよ。
236名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 18:10:23 ID:ww7fGxXd
× 神戸空港から
○ 神戸空港上空から
237名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 18:22:56 ID:HDmm7Lft
藁、藁、藁、激藁

まだ、気が付かないの?
これってさ、京都新聞でしょ
京都って、関空できただけでアレルギー反応起こして大騒ぎしたところ
挙句の果てに琵琶湖に空港作れって・・・

まぁ、真面目な話、京都から見たら関空も神戸も伊丹より遠い訳よ
だから気持は分らんでもないが・・・・(笑)
何も海外旅行だけじゃなくて貨物も考えるとこれで確実に京都の輸送コストは上がるからね

でもさ、そもそも例の伊丹キャンペーンで関空一本化に抵抗が強いので、
そーっと伊丹を廃港に追い込むために作られた空港だから
開港時に計画の半分もあるなんて「驚異的」なくらい多すぎると思うよ
まず来年には伊丹に747が乗り入れられなくなるし、
その次は、夜とか朝とか発着制限きつくすれば神戸に整備拠点が移って
めでたく伊丹廃港でしょ
10年、20年たつともっと拡張しないと羽田並に混雑することになるねきっと
238名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 18:28:22 ID:qKADfElp
とりあえず中立でソースだけ

神戸空港ターミナル、旅客搭乗橋を1本増設へ
 神戸市の第3セクター、神戸空港ターミナルは
来年2月開港の神戸空港の旅客ターミナルビルと航空機を結ぶ旅客搭乗橋を1本増設する。
投資額は2億円で来年6月に完成する。当初計画では3本の搭乗橋で間に合うはずだったが、
4本目を設置する。航空各社の運航ダイヤが発表され、早朝と深夜に航空機の発着が集中することが分かった。
増設でピーク時間帯でもすみやかに乗降できるようにする。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20051201AT6B0100501122005.html
239名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 18:30:51 ID:qKADfElp

>>237
神戸市は、着陸料収入が中小型機(1機あたり1回約6万円〜約15万円)より多額の
大型機(同約25万円〜約35万円)の就航を前提にしていたが、あてが外れた格好。
年間数億円の収入減は避けられず、大幅な収支計画の見直しを迫られそうだ。
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20051129p301.htm

読売ですよ
だめだめじゃんw
240名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 18:31:51 ID:gJeQS+Mr
早朝と深夜に行き来する電車はあるのか?
241名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 18:32:14 ID:MPhQ84cG
やっぱり-np.co.jpはおもしろいな
242名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 18:33:02 ID:gJeQS+Mr
そもそも、ジャンボが降りるには、橋が邪魔だろ
243名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 18:39:45 ID:pidgzSMI
県営名古屋空港だの市営神戸空港だの地方自治体でも空港運営できるんだねぇ
すごいなぁw
244名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 18:40:14 ID:msLms5pr
沖縄の米軍移転したらええねん
245名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 18:45:53 ID:qKADfElp
つまり伊丹が朝晩使えない分だけ回ってくるってこと
それじゃ採算合わないことは事前にわかっていたのにねえ
朝晩だけうるさい思いをして赤字を背負う神戸市民乙
苦情は市役所と市議会へどうぞ・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:46:29 ID:Zh93f8EJ
セントレア見習えよ。
どこが推進したのか知らないが、近くに関空あるのにわざわざ
神戸に作るのが意味不明。地方都市に空港は必要ありません。
新幹線通ってるんだからそれで満足白や!!!

でもルミナリエの時はよろぴくね♪
247名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 18:46:40 ID:LjIS46u6
神戸が国内拠点で関空が海外拠点にするらしい。
神戸-関空はK-JET復活か?
248名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 18:53:20 ID:HDmm7Lft
>>240
ある朝は5時過ぎ(電鉄社員の通勤用)から深夜は12時過ぎまで
しかも伊丹と違って阪神、阪急、JRとこの辺のインフラの凄さを舐めてはいかんよ

>>242
元々伊丹廃港を前提に作ってあるので伊丹がなくなれば関空も神戸も空路設定が変わる
この地区は横田空域見たいなのがないので実は色々便利なのよ(笑)

>>245
先ずは第一弾と言う事
まだ、整備場もないし、阪神高速湾岸線も繋がってないから
でも、10年かからんよ
249名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 18:55:20 ID:qKADfElp
本当に伊丹廃港にできるのかねえと
まあ全てその一点だよな
250名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 18:57:07 ID:PEAOgCe/




もっと大赤字が確実な静岡空港の静岡県民の俺が来ましたよ




251名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 19:10:01 ID:wqKEZyWU
これだけは言える







これはもうだめかもわからんね。
252名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 19:23:57 ID:ZWc2CjKj
老害
253名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 19:49:12 ID:OdfD0BjF
主催・国交省/無駄空港巡りの旅

北海道・オホーツク紋別
秋田・大館
山形・庄内
静岡・静岡
石川・能登
兵庫・但馬
兵庫・神戸
鳥取・米子or島根・出雲
島根・石見
佐賀・佐賀

10泊11日位でいかが?
254名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 20:07:36 ID:OdfD0BjF
※和歌山・南紀白浜も要らないな

国内路線空港のない県

栃木・群馬・茨城・埼玉・神奈川・山梨・岐阜・三重・福井・滋賀・京都・奈良

この内採算が合いそうなのは、群馬高崎辺り
北関東・信州の住民の利便性が良くなり、且つあの辺の流通もよくなり、又羽田の負担減に繋がる、
最大のメリットは後配置の観光振興にも繋がる、なんで小渕政権時に計画しなかったのかな?

255名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 23:48:18 ID:FXuHPscv
>248
伊丹が廃止になったら、今羽田便を使っている客は新幹線に流れないか?
今でも微妙な差で飛行機を使っているだけだからな。
256名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 23:53:35 ID:C8O6MVKS
僕も静岡だけど!神戸よりひどいと!
257名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 23:54:56 ID:4aR+qpT0
>>255
飛行機の方がマイルと特割を組み合わせれば新幹線よりも安いぞ。
さらに航空機は、ネット予約クレカ決済にすれば5%割引。
客の囲い込み度で言えば航空会社のほうが遥かに上。
258名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 00:00:31 ID:coHq56SV
空域設定これで大丈夫なのか?
http://www.kobe-trial.gr.jp/page016.html
1500フィートの低空飛行で明石海峡大橋(橋脚高が300m弱)の上を飛ぶ予定みたいだけど・・・・・
259 ◆Tyu/9Qc6XY @FFNetφ ★:2005/12/02(金) 00:00:44 ID:???
>>237
京都新聞を利用した理由としては、
>事件は過去2週間、事故、裁判は1カ月、その他のジャンルの記事は
>過去6カ月分のバックナンバーをご覧いただけます。

との事ですので、自分は京都新聞を好んで利用しています。
読売とか産経でもよかったんですけどね。記事の内容は一緒でしたし。
260名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 00:08:09 ID:IBp+wDWG
神戸空港って、場所だけでいうと関空や伊丹を上回ってると思うんだよな
鉄道を整備すれば三宮から5分、新神戸から10分以内で着きそうな距離
5年後には伊丹、関空を廃止してアジアのハブ空港になってくれるのを
期待してるよ
261名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 00:27:55 ID:dlykXSAb
伊丹が一番便利
262名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 00:34:55 ID:VB094dcX
>260
神戸に行くには便利だね。
でも、大阪へ行こうとすると遠くて新幹線と比べて不便。
伊丹みたいにタクシーで梅田までって訳にもいかないし。
神戸だけでも人口は多いから、今建設中の北九州や静岡よりはずっとましだろうけどね。
そこそこ客は掴めるだろうから、もっと堅実な計画を立てていれば成功出来たと思う。
263名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 00:40:50 ID:LotAuj/7
>>237
神戸空港に京都商工会議所が文句付けて、神戸市が「内政に口を出すな」と怒った記事読んだな。
三都の確執を思い知った。京都市民と梅田の紀伊国屋で待ち合わせして、道迷って遅刻されて、
「近所だろ」って文句言ったら、「京都人が梅田に来るわけ無いじゃないですか」と言われたし。
264名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 00:42:13 ID:54bTcXdR
神戸って、海底が深いし工事が大変だと思うが。
265名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 00:50:17 ID:LjrGrtgg
本数が少なければ、近場にあっても意味ないよ。

どれだけの岩手県民が花巻空港スルーして仙台まで出てると思うんだ。
266名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 01:07:24 ID:TR0Q9V84
どうせ赤字が出ても補填するのはおまえら国民全員

プギャー
267名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 01:12:44 ID:TR0Q9V84
でも、もし中部空港や神戸空港のターミナル建築に、
あの総合経営研究所がからんでいたとしたら・・・
268名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 01:26:15 ID:ZNhcUaJO
>>266
エアラインはやる気満々みたいだよ。
地上支援設備を神戸向けに新しいのをバンバン買ってるもの。
今回の発表は様子見じゃないかね。
269名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 01:30:47 ID:jdfO9DI/
>>259
心配せんで良い
この件に関しては
それらどれも
「近くて便利な伊丹空港」キャンペーンの構成員でからな(笑)
ついでに記事もだけどどれだけ旅行会社の広告でてると思う

でもさ、航空機って貨物も重要でだから神戸から湾岸てインフラは重要
関空も重要、伊丹は実は名神でセントレアに一番やられやすいのよ
270名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 01:31:34 ID:jGclEn3X
神戸市民は反対した!とか言ってるけどそれは1部の人間
ほとんどの市民は「ぬくもりとやさしさ」がキャッチ・フレーズの
笹山市長に投票したよ!空港だけでなく地下鉄工事もしてくれたし
市民の救世主のような方だった。
今は名誉市民として市議会でも表彰され、そのうちに大きな銅像も建つでしょう。
国民のみならず、天皇陛下も参られるかも?
271名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 01:35:56 ID:ZNhcUaJO
>>270
いや、さすがにそれはない。W
272名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 02:02:20 ID:Q7p6kSYy
空港反対派グループって、なんかこう、まとまりが無い。
「どうせ赤字だから反対」派と「ゼネコン絡みだから反対」派の
違いかな。ここに当事者の方も居られると思いますけど。
273名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 02:11:10 ID:0xO+7iv3
>>253
米子空港は自衛隊と共用で,その基地も象の檻があるという
国防上の理由から無駄と言うにはどうかと。滑走路延ばすし。
それも海埋め立てると漁民が漁業権だ何だで永久にごねるから
って陸の方を用地買収と,割とお利口。

能登空港は損失補填特約付きという前代未聞の条件で開港したが
蓋を開けてみると搭乗率は採算ラインを超えちゃった。やっぱ陸の孤島じゃ
能登かわいいよ能登でみんな飛行機使うんだなと思いましたよ。
274名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 02:23:44 ID:ZkoQK83H
>>273
能登空港は、「やるからには〜」で頑張ったから採算ラインを超えたんだろ。
作る事が目的じゃなくてそこから先の目的を持った自治体は真剣に
やっているよ。中部国際空港も同様。
理念亡き公共事業は失敗するものだ。
275名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 03:18:31 ID:KYJG15Nl
官僚が無能だとか今更何の新鮮味もない意見けどさ、
愛知県が空港対岸でやってる中部臨空都市は閑古鳥が鳴いてるよ。
リニモも万博後はガラガラだし、桃花台新交通も死亡寸前。
一人でも利用者がいれば無駄ではないなんて思ってるやつらに
金使わせちゃだめだな。
276名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 17:56:16 ID:jdfO9DI/
だってセントレアって
開業初年度で
車大好きの県民が
他に行くところがなくて
となれば
それでなくても異常値が出るのは当然で
そのうえ
トヨタの人間が社長で
万博があり(これもトヨタ)
となれば
トヨタの面子にかけても
黒字でしょ
来年、再来年とどうなるかね(笑)
277名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 18:27:28 ID:rv2/j0ye
>>276 名古屋の場合は小牧の自衛隊の基地機能を強化するために中部を作ったとも言えるが
278名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 22:17:42 ID:TJkuWpTh
神戸空港は八尾空港の代替という事で・・・・・・・・・・
279名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 22:20:36 ID:6ai/2VSr
計画段階から無駄空港。
論外
280名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 22:30:19 ID:YGkL4yI3
京都市民に反応を聞いてみました。

「ZZZ・・・」
281名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 22:31:29 ID:Hf25ySVf
滋賀県に京都空港作らなくて良かった
282名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 22:43:02 ID:+W6Xq+Fy
>>278
セスナ利用者は喜びそうだな
283名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 22:43:40 ID:LPc8T9de
見込みより大幅減を最初から見込んでたんだろ?
284名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 22:44:21 ID:g0CCAhkC
羽田と成田に空港があるのに横浜にも空港を作ろうと言ってるようなもの。
そんな馬鹿な事を言い出し実行するやつは建築関係者の票がほしいだけの
議員だったりリベートでガッポリ稼げるやつらだけ。だれも責任は取りません。
そのツケは市民が払わせられるいっつものパターンです。
285名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 23:35:28 ID:twXhHOjl
いまになって思えば、学研都市の位置に関空つくったら良かったんちゃうかな。
そんで彩都を学研都市にしたらよかったのに。
286名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 01:14:29 ID:VHmKcP0p
ま、使うことを目的に考えて作った空港と作ること自体が目的の空港の違いだね。

神戸空港は10年経ってまだ海上に残っていたらどう使うか考えよう。
もし、どこかのように沈みそうならそのまま沈めてくれ。
287名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 01:50:53 ID:9q6q+Z4b
>>285
やっぱ陸軍が作ろうとしてた京都飛行場つくっといたら良かったんですよ
288窓際暇人 ◆dqnhrhimAg :2005/12/03(土) 01:51:47 ID:w+PW7v7G
( ´D`)ノ<USJを神戸空港に、んでUSJの跡地と付近を埋め立てて関空に、
        関空跡には米軍を、伊丹はそれらが完成するまで続投
        それが無理なら3空港潰して八尾空港を一挙に拡大汁。
        谷町線が御堂筋線を超える日が来るのれすw
289名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 05:03:16 ID:y65VVQTW
>>274
北陸にドライブしたら、ラジオから飛行機の空席状況流れてた。
あれには驚いたよ。
290名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 08:53:19 ID:/czRSDKt
>>284
それは例えが間違ってるだろ
横浜は冗談にしても
羽田の拡張国際化をしようとしたら千葉県知事は激怒して
羽田に下りる航空機は一切千葉領空を通さないと記者会見しただろ
関西地区はその関空と神戸が共存を考えているのだから
ずっとましなんだよ(笑)
伊丹は調布みたいなものこの間もどっかの高校に不時着しようとして
クラブ活動中の女子高生を追い掛け回したんじゃなかったけ?
燃料コックの切り換え忘れて勘違い燃料切れで(爆)
291名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 10:42:06 ID:8lP0qDfI
>>290
羽田空港−横浜駅の直線距離 17.5`
羽田空港−東京駅の直線距離 14.7`

神戸空港−関西空港の直線距離 22.5`
神戸空港−大阪空港の直線距離 26.0`
神戸空港−大阪駅の直線距離  25.5`

羽田があるのに横浜に空港を作ろうとしたと言うたとえは
決して大げさでは無い
292名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 10:46:45 ID:RQB2JtHz
直線上は海だけどなw
293名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 10:47:09 ID:9MdywN0x
佐賀空港はエレベーターを常に停止して運営しております
294名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 10:58:10 ID:Pc58+bzg
扇が確か肩入れしてたよな?

一政治家があからさまに肩入れしている時点で・・・思ったよ。
政治家が全面にでてきた場合ろくなもんが出来ないからな。
295名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 11:02:41 ID:WaxtL2Uo
萌えてます スカイマークエアラインズ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051201i514.htm
296名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 11:04:50 ID:N7yD16ZY
作るのが目的だったわけで、黒字運営なんて端から考えてないだろ。
何を言いつくろうが、埋め立て地が更地なのがすべて。
297名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 11:35:30 ID:iNxkHjj9
中部ができたのは、人口密集地の小牧に、外国のエアラインを
いれたくないからだろ。危険じゃん。
なので次はどう考えても福岡。
298名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 11:42:51 ID:lUvmZpNS
>237
京都新聞は琵琶湖に空港を造る(計画破棄済)に賛成してたわけじゃないんですがね。
ついでに言うと、整備拠点は神戸空港に作る必要なし。

更に言うと、羽田並に混雑するなんて関東が壊滅しない限りありえねー

>263
東京だったか九州・沖縄サミットに関西で誘致したとき、
「大阪がやる」「いや神戸が」「いや京都が」と3市で喧々囂々の争いになったのは
有名な話。そうじゃなけりゃ「近畿は一つ」なんてキャッチコピーなんて出てこないorz

>288
つ横田空域
それじゃなくても狭い場所に米軍が入って来たら飛行機遅延で(;゚Д゚)ガクガクブルブルだが……
299名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 11:43:47 ID:bRPq837Q
>>287
奈良県の海軍航空隊の「大和基地」は、天理市にあったのかな?
300名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 11:44:14 ID:UBx0iRfg
>>298
この記事、共同通信が配信したのを京都新聞が利用しているだけだから。
301名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 11:50:34 ID:GLPoG/3v
>>297
福岡は住人が金かかるし新北九州出来るからイラネ、と新空港に否定的。
選挙でヤバそうだったから県知事も新空港推進を一旦凍結。
302名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 12:35:07 ID:rui0vZao
>>276
セントレアは鉄道アクセスに集中して本数や車両の増加ではさばききれないので
駅のホームまで増設し始めてるけどね。
303名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 12:37:36 ID:WFMAKiEG
>>298
友好友好と連呼するどこぞの国みたいですな。
304名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 12:44:12 ID:s0fHdcgL
ああああああああああ
どうするんだ
馬鹿神戸
305名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 13:09:44 ID:EKwxsFQa
とりあえずがんばろう神戸。
306名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 13:15:07 ID:ySXiD6Ro
小牧はチャイナエアが墜落してるからね、運良く飛行場内だったが
あれで移転反対の運動は(補償アルカイダや共産党)下火になった
307名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 13:25:37 ID:PPAVurWN
借金チャラにしてやるからと言う
国からの甘い囁きで

空自との共通利用になりそうな予感
308名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 13:32:38 ID:WT5w8wFX
>>307
昔俺が小牧空港で飛行機に乗った時みたいに
「今から自衛隊機がスクランブル発進しますので出発が少々遅れます」
とアナウンスしている横で
F15がぐおーーーんって飛び立っていくようになるのかね
309名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 13:33:48 ID:sS3MXLCp
>>255
新幹線に流れるのは環境的に大いに結構ですね。
310名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 14:10:59 ID:lUvmZpNS
>303
東京様の植民地になっておこぼれに預ってる関東各県よりはマシだと思うんだが……
なんせ大阪・京都・神戸の政令指定都市3市はいずれも昼間人口>夜間人口だから。
(サイタマー・千葉・横浜・川崎はいずれも昼間人口<夜間人口)

まぁムダにエネルギー(と税金)使ってるのは考えてもらう必要があるんだがなorz
311名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 14:15:36 ID:y/vS218I
そんな事言ってるから関西圏は馬鹿にされるんだよ。
いいから関西圏は負け犬で、税金ドロボーって自覚持てよ。
お前達が足引っ張るから日本の景気がいつまでも低迷してんだよ。
それを反省もしないで他地方の陰口叩いて…本当にいい加減にしてくれよ!
312名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 14:26:02 ID:VKMwVr+h
俺の周りは空前の好景気でバブルの再来みたいなんだが…
君の周りはよほどダメなんだね、ご愁傷様。
313名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 14:29:20 ID:RQB2JtHz
今度は空港借金で「がんばろう、神戸」キャンペーンしないといけない
わけ?
314名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 14:54:14 ID:y/vS218I
>>312
>>311に対して言ってるなら、スレタイ見て自分の頭の悪さを後悔しつつ
怖がらないで自分の部屋から出てみるといい
315名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 15:11:37 ID:VKMwVr+h
頭が悪くても景気が良くてゴメンね
316名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 16:26:19 ID:Frhco437
そもそもスロットが60しかなくて、当面大幅に増える見込みが無いって時点で
頭がおかしい
317名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 18:34:24 ID:6CloRDdb
>>310
大阪はもうすぐ神奈川に人口抜かれる
もう東京と比べようなんて思い上がりは捨てたら?
318名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 18:59:54 ID:A9TFZlfZ
作るなら24時間稼働の国際空港だべ。
着陸料も安くする。
319名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 01:30:01 ID:DeEAXDH2
>>317
やっぱ日本も中国みたいに人口の多さ=都会になるんかな。
しょうがないよな、あんな街だし少なくなって当然。
320名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 02:04:47 ID:L+x366Uf
>>319
人口が多ければ良い訳ではないとは思う

でもさ
昼間人口とかそんなところに頼って都会を気取るなら
他にもそういう村があるわけで。
昼間人口が多けりゃ都会って勝手な基準を作るのが田舎の証拠だよね
321名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 07:11:16 ID:DP8kEb7d
>>298
羽田っ何本滑走路あるんだっけ?
現状、便数半分でも羽田以上
スポットの数考えると・・・お前頭単純過ぎ

それと横田空域は既に存在するつーか
あれのせいでこれ以上空港作っても飛行機飛ばせないの分った?

>>302
空港の利用者が観光客による混雑で乗り遅れたとかもう来たくないとか言ってたね
まぁ、暇な老人増えてるからな、でも何年ももつものでもない

>>308
小牧でスクランブル?(爆)しかもF-15?F-4さえいないのに?
それに例え軍民共用でもそんな放送はしないよ(笑)

322名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 07:37:34 ID:YdXv7/9r
というか 作る前に要らない空港だと分かってて作っちゃうって
赤字になるって分かっててリニモ運行し続けるようなもんだな
323名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 11:54:38 ID:uj2TIehZ
>>319
大阪も増えてるよ、ただ神奈川の増え方が凄いだけでな。
324名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 12:42:07 ID:m/ebXMNR
大阪は過密都市、東京は超過密都市で都外在住せざるを得ない人多し
霞ヶ関の馬鹿官僚共が一極集中政策をやめれば、この国はもっと良くなる
明治の初めに「政治は東京、大阪は商いの街」として、暫くやってきたのに40年程前からおかしな方向に行ってしまった
325名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 13:25:53 ID:99Vw9ZTM
>>322
桃花台線もそうだな。
赤字垂れ流しなんで流石に廃線の方向だけど。
326名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 13:36:07 ID:1WYrWQg3
>>324
2030年までには一極集中が緩和されると思うよ。地震が起こるから。
327名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 14:15:25 ID:NcZ1FFak
関西三馬鹿空港は税金の無駄遣い。阿呆の見本です。関空か神戸は軍用に転換しろ!
328名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 14:17:00 ID:UR7ByJxn
震災の義援金があまったから造ったんだろ?


真性の馬鹿
329名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 15:27:15 ID:L+x366Uf
>>328
そんなこともないんだろうけど
およそ公共事業ってのは(静岡だけどな
>静岡空港は道路と同じ社会資本です。
>収支採算のコストの対象は年間管理費であり、投下資本を回収するものではありません。
こんな発想でやってるのは確か
330名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 16:20:31 ID:bsYGWW6U
神戸も関空も30年後は水没しますので、それまで伊丹を大切に温存しましょう。

えっ、その必要ないって? 関西経済の地盤沈下で空港がいらなくなるから。
331名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 18:32:20 ID:CPsxnLqf
>>330
それでうまいこといったつもりか

経済地盤沈下→もっと空港が必要 それが関西人思考回路。
自分の金しか興味ねえしな。
332名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 19:11:51 ID:DP8kEb7d
>>330
あとさ、マジレスしてやると
その地盤沈下がないから最初関空は神戸沖に作ろうとしたの
で拒否されて地盤の悪い泉州沖に追いやられたの
だから神戸空港は30年たっても沈まないの
直ぐ隣のポートアイランドはもう既に30年経ってるけど沈んでないだろ?
333名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 20:19:49 ID:glRH6PZi
ニュース系板では関西3空港は責められても、福岡、北九州、佐賀の
九州3馬鹿空港は全く引き合いに出されない件。
334名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 20:27:23 ID:TLz2U+P8
かけてる金額が違うからな。
335名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 20:32:50 ID:8O4bDmKS
>>332
当初は尼崎沖だったよ。
公害訴訟か何かの煽りで潰れて
で神戸沖になったけど住民運動で潰されて
泉州沖になった。埋め立て利権でB丸儲け。
土砂のために削った山は宅地にして二度儲け。
その金で淡路に土地買って上空通過にごねて三度儲け。

まぁポーアイを言うと震災時の液状化とか出して
不向きとか言う輩が出るけどな。明石大橋に
ぶつかって大惨事とか、批判が目的化してるの。
ここまで行くと流石に引くので空港反対は下火になった。

今はどーせ作るんだったらもっと便利にしろと思てます。

>>330
マジレスすると関西経済が破綻したら貧民が
関東に大量流入して悲惨なことになるぞ。

川崎・横浜は震災前日本一の貧民窟があってな。
今も桜木町付近に面影が残っているが
関東大震災で被災した連中が関西に流入した。
そのせいで東灘の下の方とか未だにテラヤバスだからな。
336名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 20:37:53 ID:L+x366Uf
>>335
×桜木町
○日の出町
337名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 21:11:26 ID:bsYGWW6U
神戸空港って飲料水どこの水を使っているの?
神戸って大きな川がないので水が足りないんじゃない。
まさか淀川の水なんてことはないよね。
338名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 21:13:58 ID:B9tH7Pqx
六甲の水じゃないのか?

すげー値段が高そうだけど。
339名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 21:27:11 ID:bsYGWW6U
>>335
関空が水没しても神戸空港で代替できると言うことね。
それなりに戦略的空港じゃない。

あと、破綻でなく地盤沈下ね。
340名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 21:45:25 ID:sHl0yCSs
>>337
淀川の水とブレンドしてるらしい
341名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 22:01:20 ID:CPsxnLqf
>>333
長崎人が、長崎空港も佐賀空港もスルーして福岡空港までいくのがおもしろい。
342名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 22:25:21 ID:XAvhIBPw
東京より大阪の方が平野が狭い分だけ過密度合いが高い気がする。
343名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 02:20:09 ID:FLiii2HM
>>332
ポーアイの地盤沈下を知らないのか?
建設当初と比べるとマンションの入口の階段が2〜3段増えてるぞ。
344名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 06:52:09 ID:AwhfkELk
>>1
予定通りだろw
345名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 08:00:30 ID:gxfADZxG
神戸の半減に驚くことはない
静岡はそのまた半分の1/4程度だろ
346名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 09:25:11 ID:nKxUiL5o
>>341
神戸人も新神戸をスルーして新大阪から新幹線に乗ってたりする。
347名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 09:32:48 ID:vns4E6Kx
在来線に直結してるからなぁ、神戸市西部、明石方面の人は西明石駅だし
新神戸駅利用者は地下鉄沿線ぐらいか
348名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 09:42:40 ID:B9h45fpH
>>255
新幹線混みまくってるから、伊丹がなくなってもそんなに航空旅客は減らないんじゃない?
今より新幹線を増発してくれれば別だけどねぇ。
349名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 10:52:41 ID:4xjUa4Ks
>>348
品川駅ができたから、品川発着の列車は増発しようと思えばできる。
350名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 12:08:18 ID:qjemKV1Z
>>347
三宮だけど、新神戸のくそ長いエスカレーターおりたり上がったりすると鬱になるから新大阪→三宮。便数も多いし。
同じ感じで伊丹使うんだろうな。スカイマークの737じゃ一番混む時間に満席だろうし。
351名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 13:17:42 ID:HPREf08i
おれいつもタクシーだから階段とか気にしたこともない。
1メーターだし、あの高い地下鉄に乗るぐらいならタクシー乗れよw
352名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 17:24:39 ID:mJ7QDX9f
伊丹をライバルにするのは手強そうだから、
ここはライバルを関空に絞って、

近鉄を神戸空港まで直通させる。
353名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 20:42:18 ID:1vblg7o9
>>352
2009年には、近鉄奈良線と阪神が難波で結ばれるから、奈良から三宮までの直通はOK。
354名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 21:42:18 ID:WmSkbWRL
今日の日経夕刊@東京版に、神戸と神戸空港の広告特集載ってた。
あ〜はいはい、まるでソニーをはれもののように扱うマスゴミみたいですたよ>航空3社w

355名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 22:25:39 ID:IRZN/jdJ
新神戸駅って、すごい所にあるね。布引の滝から山道を降りていったら
突然、目の前に巨大建造物が現れて、それが新神戸駅だった。
356名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 22:29:19 ID:Qaonf2JE
>>353
三宮から神戸空港までの間が最大の難所なのだがな。
357名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 09:42:09 ID:nXSzTWQx
何が難所なのやら?w
358名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 09:53:01 ID:jjUChIjG
乗り換えがあるのとのろのろ運転のポートライナーで距離の割りに時間がかかるということなんだろきっと
359名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 17:16:51 ID:E8UeBzY5
浮島にして、どこにでも移動できる空港にすれば話題性があってよかたのに。
360名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 17:47:10 ID:jAHj05WX
>>359
機動要塞という事になって、特定アジアからクレーム対象。
361名刺は切らしておりまして:2005/12/08(木) 17:45:56 ID:jzsiOjZy
伊丹、関空、神戸があるのに滋賀県にはびわこ空港って物も作るんだろ?
しかも国際チャーター便飛ばすために2500m滑走路で作るらしいが
採算割れ必至だと思うけどね
362名刺は切らしておりまして:2005/12/08(木) 18:43:45 ID:w52oRnWa
但馬空港>>>>神戸空港
363名刺は切らしておりまして:2005/12/08(木) 19:00:49 ID:NRie0Tdf
何を今更、分かり切っていたことを・・・・・
364名刺は切らしておりまして:2005/12/08(木) 19:21:21 ID:JZsBAZf9
当時反対署名したなあ
だれもがこうなると思ってた
365名刺は切らしておりまして:2005/12/08(木) 19:36:31 ID:nb+rjJaY
神戸市役所24階の展望ラウンジにある神戸空港の模型には
駐機場に2機、東側の海上上空に1機、明らかにB-747と思われる機体がある。
366名刺は切らしておりまして:2005/12/08(木) 21:14:24 ID:cwmJZxxV
Park & Flyができるように駐車場を完璧にするというのはどうかな。
日本の役人が値段設定すると羽田やなんかみたいにばか高い駐車料になるが。
そこを安く抑えてもらうと。
367名刺は切らしておりまして:2005/12/08(木) 23:35:23 ID:exPJBiys
>>237は共同通信というのを知らないのか?
自らバカっぷりを晒してしまったね。おつかれさん。
368名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 00:29:35 ID:AYbHfwbt
>>366
神戸空港こそ役人主導の典型的な官製空港なのだが
369名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 00:47:52 ID:B1Ase7Ym
>>366
一応搭乗者は24時間無料、その後も1時間150円、1日最大1000円とかなり安い。
土地が売れなくて余っているからできるのかもしれないがほとんど唯一の神戸空港の長所。
ttp://www.kairport.co.jp/htm/pdf/2005120103.pdf
370名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 00:54:34 ID:LXeyp1Po
わかりきってたことじゃん なんで関空を断ったんだか
371名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 01:06:08 ID:nAphkvLG
さあ、坊やは寝る時間だよ
372名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 01:09:01 ID:qvNJDv1I
まだ遅くない。
神戸空港なんか必要ない。
俺はこんなのに税金を払いたくない。
373名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 01:11:25 ID:0yGrMkSa
>>369
本当に便利で必要な空港なら金払ってでもみんな利用する
ただじゃなきゃ利用しないなんていうのは不要・無用の証拠
それが市場原理
374名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 01:12:18 ID:nAphkvLG
航空貨物ってテロ対策で忙しいだけだよね
375名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 10:43:55 ID:BoqdqwXT
>>369 そりゃー 安い!(笠智集の声でたのむわ)
唯一の問題は、島に渡るとこが律速段階にならんかどうかじゃろう。
376名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 12:07:14 ID:FbDT6Mp5
山口組空港に改名すれば?
どれくらい暴力団やBに金が流れたんだろ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 13:12:56 ID:3GB1thmo
とりあえず伊丹どうにかしないと神戸空港まじ意味ねー
378名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 01:09:42 ID:6gwQemSN
>>369
あの… その「搭乗者は24時間無料」っていうのは
開港から2年後の2008年3月までの期限付きなんですけど…
379名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 14:58:51 ID:bZb5ZfqF
>>373
伊丹がなくなれば神戸のインフラに金が回る
なんでモノレールなんて作ったのか・・・
380名刺は切らしておりまして:2005/12/11(日) 22:30:02 ID:ntAmsa/r
【勧告】横浜人は歴史を直視せよ

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1114436344/
381名刺は切らしておりまして:2005/12/11(日) 22:43:03 ID:XOa3CiJj
>>356
>>358
ttp://www.mifuru.to/frdb/data/kk111t.htm
 現行の計画によると、列車は6両編成で、平日の運転本数は三宮発211本/日、
ピーク時には1時間あたり18本を予定。所要時間は三宮〜神戸空港間で18分(快速16分)。


ということで、三宮−神戸空港は20分もかからない。
荷物持ってても、エスカレーターやエレベーターが使えるから移動はそんなに不便ではないだろう。

オレの場合、便数が少ないから、どうせ伊丹から飛行機載るからな(w
382名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 07:43:10 ID:pCb2ytCJ
快速って事は退避設備を新たに設けるって事か。
383名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 08:20:50 ID:i0f06azT
神戸、新北九州、静岡、佐賀、びわこ・・・・
もう空港はいらんだろ
既存空港の利用活性化を目指すのが一番良い
384名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 09:06:34 ID:/OYu1IpR
>382
東モノみたいに時間をずらすんじゃね? あそこ待避設備ないし。

>381
三宮ってモノレールの乗り換えが割と不便だったような希ガス。
エスカレーターとかムービングウォークとか整備する気なんだろか。
385名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 09:39:38 ID:ar7t2Yff
>>381
そんなに走らせて誰が乗るんだ?
15分に一本で十分じゃないか?
386名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 10:26:37 ID:bt/P4taF
大阪モノレールは昼間は時間6本ですよ
もう伊丹潰せよ
387名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 10:51:05 ID:UQ84h9kW
>>382
待避線がないのに急行を走らせた能勢電鉄。
つまり、停まらない駅があるだけで、追い抜かない。
これをやられると、急行の前を開けなくてはならないので、
普通列車の運行間隔が大きくなる。
388名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 11:00:15 ID:A4ktbdgx
神戸は昔地下鉄でも快速があったよ。ただ途中の駅に止まらないだけで
別段早くもなかったけど。。。しかし、ポートライナーって速度遅いし
定員少ないしあんなの走らすならバスのピストン輸送の方がましかも?
インフラに¥かからないし。
空港とポートライナーのダブル赤字スパイラルに陥りそう^^;
ポートライナーも市の3セクだからこれの赤字補填も考えると神戸市は
つぶれてしまう。 今こそ国の公的援助が必要。
自治体建設補助預金の創設を!空港も管制塔などは国の資金で建設したと
思うから、完成の暁には空港全部とポートライナーの延伸部分を国に
買い取らせるのが得策。
389名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 11:06:23 ID:UT7onYpL
財政再建団体になったほうがいいんじゃにゃいの?
地下鉄もポートライナーも高杉。
390名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 11:08:08 ID:ZPynl1Hr
神戸には、異人館と中華街だけあればいい。
391名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 11:16:08 ID:A4ktbdgx
異人館も中華街もしょぼ杉。国会議事堂とか移転してほしいな。
392名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 12:19:33 ID:hWr6c0gW
関空、伊丹、明石大橋があるから、アメリカ軍の基地なんてのも無理っぽいな。
刑務所、少年院にするぐらいしかないか。
393名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 13:08:42 ID:A/vz01dv
>>383
びわこの計画はしばらく前に正式に中止されたんじゃなかったっけ
394名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 13:10:10 ID:ar7t2Yff
>>388
村上かホリエモンに買ってもらえよ。
395名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 13:25:30 ID:2wncKYdf
立地的にはかなりおいしいんだけどな。
いかんせんすでに2つ空港あるからどうしようもない
396名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 13:49:10 ID:MtHIiLmI
伊丹の廃港を祈願して藁人形にクギを打ち続けるしかないな。
397名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 17:35:11 ID:/OYu1IpR
>393
県は諦めてないみたいだけど(まだサイトがあるし、団体としても活動してるみたいだ)……
実質中止だろうな。
398名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 19:13:41 ID:Zrv4I5BD
>>394
村上世彰 → 阪神電気鉄道 → ポートライナー(神戸新交通) という出資関係なのですが……
399関連スレ:2005/12/12(月) 21:24:11 ID:a3nf7Yyi BE:377600494-
【UKB】OSA/神戸空港-1@airline【RJBE】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1133739755/
400名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 21:41:20 ID:vEqcs0UR
はぁ???
何年も前から空港反対の署名もして
空港作ろうとした市長に選挙でいれないように
とかゆっとったのに
おそらくあほな神戸市民は空港推進の市長に
一票いれやがった。
どうしようもないダボレは投票したやつやろが。
401名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 21:42:41 ID:n6KdBEIY
>>384
三宮駅東口→ポートライナーの乗り換えは、エレベーターorエスカレーター
があるのでスムーズ。
間違って西口に出てしまったらご愁傷様ってとこか。
神戸空港駅→空港の移動は、開通してからでないとわからない。

神戸空港:三宮からポートライナーで20分程度。
       便数非常に少なし。
伊丹空港:三宮からリムジンバスで40分程度。
       便数多数。
20分余分にかかっても、伊丹の方が圧倒的に便利。
402名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 22:20:28 ID:3Rrtsogi
>>381
が勘違いしてくれたけど
俺が言ったモノレールって言うのは伊丹の方
あんな誰も乗らないもの作るなら
その金とばら撒いてる対策費で阪神高速湾岸線を神戸空港に直結できる
そうすれば関空⇔神戸は1時間掛らないし、
難波から30分
梅田から40分ってところだし、
空港線の渋滞考えたら伊丹と神戸は大阪の都心から時間距離は同じと言える
ついでに西の方にもつなげは伊丹よりはるかに便利な立地なんだけどな
403名刺は切らしておりまして:2005/12/13(火) 06:04:13 ID:xnqfXP4O
>>369
県営名古屋空港もっと安いよ、中途半端じゃだめだね。
一般搭乗者(ビジネス機・遊覧飛行を除く)は7日間無料、その後1時間100円、1日最大500円
http://www.nagoya-airport-bldg.co.jp/parking/image/parking-map4.gif
404ポーアイ住人:2005/12/13(火) 16:32:47 ID:2raWx+Yo

>>401
あのー、間違ってますよ。

ポートライナーは現状でラッシュ時間帯は1時間に15本程度。
それ以外の時間帯も10分に1本で運行(現状)
伊丹行き空港バスよりダンゼン本数が多いです。

タクシーなら15分、1600〜1800円ってとこじゃないでしょうか?
伊丹は40分かかって、1050円ですよね?

>>402
湾岸線から六甲アイランド手前で分岐するハーバーハイウェイを通れば、
現状でも一般道を通ることなく、ポーアイまで1本で来れます。
とってもスムーズ。余分に200円の通行料は要りますが。

これを使うと、関空まで車で約1時間。堺の大浜までで40分でした。
ちなみに大阪市内(中央区)までは、渋滞がなければ30〜40分。
ってとこです。
405名刺は切らしておりまして:2005/12/13(火) 18:45:26 ID:9rGVQr20
ポートライナーの駅と
出発ロビーは繋がる模様
到着してからは大変みたいやね
406名刺は切らしておりまして:2005/12/13(火) 21:57:46 ID:oXZRJG0m
>>404
言葉が語りなったか!?

>>401で言いたかったことは、飛行機の発着便数のこと。

神戸空港:三宮からポートライナーで20分程度。
       『飛行機の発着』便数非常に少なし。
伊丹空港:三宮からリムジンバスで40分程度。
       『飛行機の発着』便数多数。
20分余分にかかっても、伊丹の方が圧倒的に便利。
407名刺は切らしておりまして:2005/12/13(火) 22:20:47 ID:PByrlX/Z
伊丹は周辺住民がすぐ騒ぐから夜の便が少ないのだ。
408名刺は切らしておりまして:2005/12/13(火) 22:39:26 ID:xnqfXP4O
>>407
夜の便増やす→住民騒ぐ→伊丹廃港で関空・神戸に振り分け

・補助金カットでウマー
・伊丹再開発でウマー
・関空・神戸の利用者ちょい増、赤字減ってウマー
・JRに客流れて、環境負荷減ウマー

客の利便性と航空会社はマズーだが。
409名刺は切らしておりまして:2005/12/13(火) 23:38:29 ID:/62kw0jF
しょうがない、都心部に近い=周囲は人口密集地って事だからな。
周囲に人が居ない所=山か海もしくはラピュタみたいな空中しかない。
410ポーアイ住人:2005/12/14(水) 08:31:39 ID:wLeOBTqQ
>>406
404です。早とちり、失礼!
411名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 10:21:28 ID:kEjnPee5
【勧告】横浜人は歴史を直視せよ

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1114436344/
412名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 10:28:51 ID:lK5ME7ex
予定通り公的資金注入の道へまっしぐら。
413名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 10:48:31 ID:ZfkncNiW
神戸空港は必要だよ。伊丹と関空の横風用&緊急用着陸空港としてね。
伊丹は廃港にして神戸空港に梅田から弾丸列車を走らせた方が全然いい。
414名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 11:19:04 ID:JV5nd03k
泉州空港を廃港にするのがベストだな。
415名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 11:52:05 ID:qEZPoq6T
↑という事で大方の意見は神戸空港が一番に決定!
後は、国からたらふく税金をもぎ取るだけw^^w
やっぱり神戸は世界一。
416名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 11:53:58 ID:pj2adIPI
関空はエンジンとスクリューつけて空母にしたらええんでないかな。
417名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 12:06:40 ID:BIwlnAQy
なんでこんなに推進派工作員が多いスレなんだ?
418名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 12:26:48 ID:Vgpx8ttv
神戸空港潰して
カワサキ乗り専用サーキットにしてくれ
419名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 14:31:59 ID:Hwb1RRwX
こうなった以上、当初の計画通り伊丹廃港しないとダメっぽいね
3つはいくらなんでも多すぎだし、空域厳し過ぎ
420名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 14:38:27 ID:Z3wCcqax
和歌山沖に浮かぶ空港を廃止すれば無問題。

跡地はゴミ処理場に。
421名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 14:47:36 ID:qEZPoq6T
417神戸市民や関西に推進派が多いからですよ^^
反対書き込みはたいていが市外や非地元民かな
422名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 14:48:58 ID:bkDe8Bla
大体、何で伊丹つぶさないの?アホなの?
423名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 15:19:35 ID:Z3wCcqax
伊丹を潰せと言うのは、羽田を潰して成田に一本化しろと言ってるようなもん。
424名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 15:44:45 ID:68NF/JG5
羽田と伊丹じゃ雲泥の差
425名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 18:01:37 ID:NLtHtgec
そりゃそうだよ
今や羽田は立派な海上空港

>>404
その湾岸⇒ハーバーハイウェーって本当に一般道無し?
湾岸⇒阪神高速はここの一般道が面倒で困るんでね
それにここと空港までのポーアイの中の一般道
空港が出来て車が増えると相当時間食うよね
だから伊丹潰して浮いた金をこう言う高速道路とか
あと遅いポートライナーをモノレールにするとかに使うと
伊丹とアクセスは遜色ないどころか寧ろ便利なくらいなんだと思うんだけど
426名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 18:12:45 ID:2Hrppw07
>>425
確かに伊丹は便利。
なんばからだと速けりゃ20分ちょっとで来ちゃうし。
ただ、あそこは池田線が詰まるとアクセスが半分以上壊滅するからなあ。
427名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 18:33:28 ID:589Unxeq
この空港はポテンシャルあると思うんだけどな。
イタミはぶっつぶすのは当然としても、
これためしに国際線も就航させるってしたらどうなるかな?
http://66.102.7.104/search?q=cache:c1cHkV9Or-wJ:search.e-gov.go.jp/servlet/Public%3FCLASSNAME%3DPcm1030%26btnDownload%3Dyes%26hdnSeqno%3D0000007234+%E7%A5%9E%E6%88%B8%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E3%80%80%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%B7%9A&hl=ja
428名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 19:03:33 ID:yO72yTCa
伊丹は周辺住民に毎年莫大な騒音金(正式名は知らない)を払ってる。
空港ってのは会社だから経費削減を目指すのは当たり前。
空港同士がどういう関係なのかはわからんが、伊丹を縮小するのは妥当かと。
関西空港と伊丹が離れすぎてるのも元々のプランから伊丹潰して神戸作るって
考えてた人達が居るのかもしれん。
K-CAT復活したら空港間が10分くらいで行けるかも。
429名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 19:51:28 ID:EY2P19Xa
伊丹に国際線戻して規制も解除。
これで良い。
430ポーアイ住人:2005/12/14(水) 19:55:24 ID:0Q+nVnPd
>>425
湾岸の六甲アイランド手前の白い大きな橋を渡ってすぐに
分岐してる道を、右へ行けばそのままハーバーハイウェイだよん。
途中で降りることなく、右車線を走り続けるとポートアイランド方向への料金所。
あとは、ずずっと走れば、神戸大橋に合流です。ここまで、一般道ナシです。

431名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 20:27:25 ID:uitZaOqN
ポートアイランドってゴーストタウンみたいに寂れてるな。
432ポーアイ住人:2005/12/14(水) 21:15:19 ID:0Q+nVnPd
>>431
はい、ジジイとババアばかりです。
小学校は空き教室だらけ。
全盛期に4店舗あった銀行は全部、撤退しました。
433名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 21:56:59 ID:yh+4Ll3L
ポーアイって1年くらい前に、
公園で白骨死体が見つかったりしてなかったっけ?
白骨化する前に誰か見つけてやれよ…
434名刺は切らしておりまして:2005/12/15(木) 00:11:47 ID:5VzShkev
しゃれこうべ
435名刺は切らしておりまして:2005/12/15(木) 00:20:02 ID:by/buE8S
>>430
有難う
でも神戸大橋から先が問題だな
空港直結の高速通さなきゃ伊丹の補助金で直ぐ出来るんじゃね

>>426
名神に行くバスでも阪神高速に乗って1区間で一旦おりて
一般道経由でってのがしょっちゅうだからな
神戸方面なら171経由の方が早い
良く梅田とか難波まで20分て言ってる奴いるが
そんなの深夜〜早朝しか有り得んし車一台も居なくても難波までは30分はかかるよ
難波から30分あったら湾岸延長したら神戸空港ついちゃうって
梅田は方角逆だから少し不便になるが渋滞ないぶん昼間なら神戸の方が早いかも
436名刺は切らしておりまして:2005/12/15(木) 14:25:46 ID:ODHYTWdS
>難波から30分あったら湾岸延長したら神戸空港ついちゃうって

無理だろw
不可能でも無いが・・・
437名刺は切らしておりまして:2005/12/15(木) 18:29:43 ID:NOLP03LJ
難波から高速飛ばす覚悟があれば関空でも…
438これで今言われている赤字を超える赤字だ。:2005/12/15(木) 20:54:32 ID:7m4bYZhz
海底リニア計画

関空−神戸空港

建設理由
神戸関空を一体化ハブ空港とみなし、空港の競争力をつけるために、
関空神戸を一般車輌の通る高速道路何ぞで結んでられないのと、
利用客から一人当たりの高額利用料が見込めるため。

大阪府庁舎は不便と悪名高い、りんくうタウンへ移転

更なる利用客増をねらい、
西側の延伸は、神戸駅(カーブがきつくなるので三宮にあらず)−西神中央
東側の延伸は、りんくうタウン−泉北ニュータウン
本音は役人の通勤の利便性向上。通勤手当が出るし・・・

事前の採算調査の試算で計上しない費用
数年置きに発生する海底のポーリング調査で漁業補償
沈下で発生する歪みを補正するための高頻度で発生する補修工事費用
439名刺は切らしておりまして:2005/12/16(金) 02:03:03 ID:mxAhJm0J
>>438
川島令三先生が絶賛しそうなプランだな。
440名刺は切らしておりまして:2005/12/16(金) 17:46:21 ID:Gx8ppT3N
漏れは東京住人だが、伊丹はまだしも、関空にはまだ行ったことが無い。
で、TVで姉歯物件みてて「海中に沈みつつある関空ももしかして手抜き
工事してるんジャマイカ」とガクブル。

神戸に空港作るんだったら、関空のビルを解体してもってって再利用ってのはどう?

ホントだったらフロート構造で関空作って神戸に牽引するくらいが良かったんだが。
人口密集と利用度から類推して、近畿エリアには空港は国際国内兼用大規模空港が
1つで足りるんじゃないの?
441名刺は切らしておりまして:2005/12/16(金) 20:58:32 ID:XqAw8EK3
俺は都内某所在住で地元の泉州を離れて長い年月がたつが、正直440に同意。
大阪湾の中心辺りにドデカイ国内国際兼用空港でよかったと思う。
通り抜けできれば和歌山人が神戸へのショートカットしやすくなるが。
関西は平野が関東なんかよりも狭くて空港作りにくい、作ったとしても周囲が人口密集地なので
騒音問題で周りがガタガタ騒ぐし、墜落したら下の街も大変、選択肢が海しかないのはしょうがないが
まさか泉州になるとは予想外だったよ。
442名刺は切らしておりまして:2005/12/16(金) 21:28:40 ID:yQ9GhYao
日本でメガフロートは無理なんだろ。
土建屋に金が落ちないから、引き受け手がないという話じゃん。
443名刺は切らしておりまして:2005/12/16(金) 22:09:29 ID:AsacdbH2
>>438
それこそ東京都からあの船買ってやれ
でもアレは長距離航路用に出来てるのがなぁ、、
444名刺は切らしておりまして:2005/12/16(金) 22:52:31 ID:P2A8pnnz
>>360
有事にそなえて配備しておくのは(ry
445名刺は切らしておりまして:2005/12/16(金) 23:02:51 ID:v3J0Vq2c
>>442
メガロードに見えた、マクロス級戦艦がなぜ?ってな。
446名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 00:22:16 ID:y3OCI7gw
>>442
造船業界は乗り気だったそうだが、自民党への政治献金の金額が少なくて土建業界に
最後の最後でひっくり返されたと日経新聞で読んだ記憶が.......>フロート式空港
447名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 11:57:19 ID:clQqAzCa
もう大阪湾全部埋め立てて、関空と神戸をつなげろよ。
448名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 12:43:16 ID:VJkGDGfK
伊丹が便利なんてエアラインとマスコミの創作
キャンペーンの賜物でしょ
百歩譲って、「今は」と「関空に比べて」と言う接頭辞が付かないと成り立たない
役に立たないモノレールとバスだけでアクセスする空港が便利だって?
そんな訳ないよな?(爆)

流動的な飛行機の便数を外して
バスの便数、高速道路のアクセス、電車モノレールによるアクセスを
同じ条件と想定して比較してみな
伊丹が一番不便な空港だから
449名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 13:17:09 ID:GBndYP/N
神戸大橋からは ポーアイの東側の道
一直線だから
混むことはまずないよ
あえて言うなら
神戸大橋渡ってからの信号かな?
450名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 14:22:30 ID:sMz7Ep6V
>>448
関空は遠すぎで不便。これ最強。
451名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 14:26:35 ID:zcIKsko6
>>448
何度も利用しているが、便利だと思う
梅田から乗り継いで20分少々だったと思うが
452名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 15:01:54 ID:HnJSEg12
大阪南の人なら伊丹いいんだろうけど兵庫の西の方はかなりきついんよね
453名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 15:04:18 ID:xahXDqTl
>>448は和歌山県人。
454名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 21:12:30 ID:nE7B4Qd+
>>448
三宮からすれば、伊丹の方がはるかに便利。
だいたい飛行機の発着便数が少ない神戸空港を選ぶ意味がない。

唯一のメリットは、空港までの移動時間。
  三宮→ポートライナー→神戸空港 所要時間約20分
  三宮→リムジンバス→伊丹空港 所要時間約40分
たった20分空港に早く着いても、目的地まで飛ぶ便がなければ
交通手段としての意味をなさないってこと。
455名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 21:52:05 ID:1mXwUqVB
つーか市民は最初から神戸空港いらんって思ってるし
儲かる人だけが賛成してるんだろ
456名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 04:42:54 ID:BRlMOrCz
空港なんて、賛成派だけで金を集めて建設して欲しい。
その代わり反対派がその空港を使う時は高額な使用料を
払ってやるよ。
457名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 19:46:56 ID:HFneBZMP
>>454
神戸発着のJALとANAは既に満席
458名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 19:51:36 ID:ohKdSbcb
三宮からバスがどっちも早いやん?>関空&伊丹
ていうかバス以外使う気しねえ…




まぁ赤字運営なのは建設する前からわかっていたやん…
だいたい都市部のすぐそばに空港なんて正気の沙汰じゃないって
911見て思わんかったんかね…
459名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 20:17:32 ID:kdmfxRDq
>>457
発着便数・航路で既に 
  伊丹空港>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>神戸空港
だが!?
何が言いたいの??

【神戸空港】フライト情報 (2005年11月29日現在)
ttp://www.kairport.co.jp/htm/h-051129.htm

 神戸 発着便
羽田  11便
鹿児島 4便
那覇  4便
新千歳 3便
新潟  2便
仙台  2便
熊本  1便

伊丹空港 航路別時刻表
ttp://www.osaka-airport.co.jp/timetable/index.html
 伊丹 発着便
羽田  29便
成田  3便
札幌  11便
福岡  10便
沖縄  6便

以下の発着便は自分で調べてくれ。多すぎて大変だから…
旭川、釧路、青森、三沢、大館能代、秋田、花巻、山形、仙台、庄内、
福島、新潟、松本、但馬、隠岐、出雲、石見、松山、高知、熊本、佐賀、
大分、長崎、宮崎、鹿児島、種子島、奄美大島、石垣・宮古島
460名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 20:25:10 ID:kdmfxRDq
>>458
三宮→伊丹
 約40分

三宮→関空
 約65分or75分(六甲アイランド経由)

ttp://www.okkbus.co.jp/jp/index.html
461名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 21:18:23 ID:pnm6zOL4
三宮→伊丹
↑これは渋滞次第で2倍にも3倍にもなる。
462名刺は切らしておりまして:2005/12/19(月) 01:19:19 ID:al0j6L7j
>>457
“開港初日の1番機は”という接頭語が抜けてるぞ。
463名刺は切らしておりまして:2005/12/19(月) 15:48:49 ID:/g3xVlVJ
ANA機に落雷 着陸時、乗客ら103人無事 庄内空港12月18日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051218-00000018-san-soci
エンジンから炎2度、全日空機引き返す…松山空港12月17日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051217-00000412-yom-soci
日航・全日空 B−777エンジンに製造ミス、交換開始 12月15日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051215-00000018-maip-bus_all
全日空機が千歳に緊急着陸 左エンジン停止し飛行11月7日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051107-00000001-kyodo-soci
飛行中にエンジン部品脱落 全日空機が緊急着陸10月29日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051029-00000121-kyodo-soci
全日空機が引き返す 同型機でトラブル相次ぐ 10月26日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051026-00000080-kyodo-soci
緊急脱出装置にいたずらか ジャンボ機で相次ぐ10月22日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051022-00000130-kyodo-soci
機内気圧低下で緊急着陸 全日空、けが人なし9月29日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050929-00000268-kyodo-soci


464名刺は切らしておりまして:2005/12/19(月) 15:59:46 ID:cxkPeonm
普通に考えれば伊丹を減らすための方便だろうね。
民間にとって良いか悪いかは知らんが、行政機関の人間は
伊丹周辺の住民、自治体にぶちぎれ状態。
465名刺は切らしておりまして:2005/12/19(月) 18:37:39 ID:nxlqNvEG
伊丹の周辺住民と自治体は税金から出たあまい汁吸いまくったからな。
年間約90億の環境対策費。
466名刺は切らしておりまして:2005/12/19(月) 20:26:50 ID:n+Z1mt6F
伊丹住民は寄生虫かよ!?と思いつつ
俺も伊丹住民だったら、たかってたろうな・・・。
467名刺は切らしておりまして:2005/12/19(月) 20:28:45 ID:IIX1pwMR
飛行機がうるさいの知ってて越してきてたかる奴はタチ悪い。
こういうやからは何か出来るたびにその周辺に越してきてたかる。
468名刺は切らしておりまして:2005/12/19(月) 20:40:23 ID:YxIBEK7o
元神戸市民だが、

最大の損失は、『港町こうべ』のイメージが失われること。
震災の直後、全市民が元通りの 『みなとまちこうべ』 を望んだはずなのにね。

東京に移住した俺は「勝ち組」
469名刺は切らしておりまして:2005/12/19(月) 20:43:22 ID:YxIBEK7o
そもそも、市街地・商業地・住宅地のすぐ近くに、空港を建設するのが間違い。

空港は、田舎の僻地に作るものだ

飛行機事故が起きれば大惨事
470名刺は切らしておりまして:2005/12/19(月) 21:08:33 ID:J1xKM+aV

『みなとまちこうべ』→『しゃれこうべ』
471名刺は切らしておりまして:2005/12/20(火) 04:09:05 ID:nJTcgT9s
>>464
で、代替空港作ったら今度は存続だと
こりゃ更にぶち切れて当然

最近の新聞見てみろ
「近くて便利な伊丹空港」って言う旅行の広告だらけだから(爆)
472名刺は切らしておりまして:2005/12/20(火) 04:21:29 ID:MEky5zCw
神戸の人間に移動の自由はいらんな。壁で囲って、せっせと借金かえせや。
473名刺は切らしておりまして:2005/12/20(火) 04:25:53 ID:nPe0yYdS
近くに関空あるのに無駄な物をなんで作ったんだ?
474名刺は切らしておりまして:2005/12/20(火) 04:31:36 ID:VxjLo+2s
こないだ地図見て思ってたんだが、
舞洲・夢島に沖縄の米軍誘致して、
神戸空港をそのまま米軍用にすれば
委員ジャマイカ?
475名刺は切らしておりまして:2005/12/20(火) 04:44:57 ID:KVPw+ixa
>>468
国際的な旅客ターミナル機能を果たすことで異国情緒みたいなものが生まれ、
港町というイメージに昇華する。それがありし日の神戸の姿だ。
だが旅客ターミナルとしての実用性は既に空港に決定的に奪われてしまっている。
それでも海港に実用性を求めるとしたら物流港・産業港ということになるが、
それでは人の息づく港町というイメージは損なわれる。
すなわち港町としてのイメージを保ちながら実用性を求めるなら、もはや観
光地化するしかないわけで、横浜はそうしている。

神戸もそれに気づいてはいただろうが、横浜がある以上東日本からわざわざ港
町を求めて神戸まではそう来ない。港町神戸にこだわりつづけることは
神戸人の自己満足に終わりかねないし、空港を作るということは
港町としての正常進化と言うこともできる。
まあ、素直に関空作っとけばよかったなって話だがw
476名刺は切らしておりまして:2005/12/21(水) 02:08:46 ID:F9eZg7fw
>>475
異国情緒… 確かに長田のあたりには在日も多いしな。
477名刺は切らしておりまして:2005/12/21(水) 02:24:16 ID:JLKHsmDm
作りゃ何とかなるというポジティブシンキングをなんとかしろ
478名刺は切らしておりまして:2005/12/21(水) 03:45:58 ID:7EGK0Xkh
関空 滑走路もう一本作っていますがホントのホントに大丈夫でしょうか?
479名刺は切らしておりまして:2005/12/21(水) 03:53:05 ID:jHeD2+LZ
>>475
何でもかんでも関東に張り合おうとして失策してるかもね
伊丹の扱いの方が俄然気になるな
480名刺は切らしておりまして:2005/12/21(水) 03:53:19 ID:/DGhaWsJ
近くに空港あると便利だし、あるに越したことはないな。


              採算取れるんなら
481名刺は切らしておりまして:2005/12/21(水) 04:25:06 ID:53995Mw9
(株)川崎重工の本社が神戸
ゼネコン事業もやっている(神戸空港・明石海峡大橋)

最初の航空機事故は、(株)川崎重工ビルに飛行機が突っ込むのを期待する
482名刺は切らしておりまして:2005/12/21(水) 04:55:47 ID:8soFlwMy
田中康夫が神戸空港建設反対運動やってたよね。
批判される事も多い人ではあるけど先見の明があるよ。

こんな無駄な事業ばっかりやって
「将来の為に歯を食いしばって税金アップにご理解を」なんて虫が良過ぎるぞ。
483名刺は切らしておりまして:2005/12/21(水) 12:45:09 ID:HG+huuhy
反対運動が股裂き状態になってしまった要因でもある…
484名刺は切らしておりまして:2005/12/21(水) 13:07:41 ID:tmH75R2+
>>483
あの運動って康夫ちゃんが長野県知事になるための練習台みたいなもんだよな。
485名刺は切らしておりまして:2005/12/21(水) 17:44:35 ID:R70nYmHx
俺知らなかったんだけど
この間徳島空港がJALに就航要請した記事があって
羽田の発着枠って朝8:30までの到着便には適用除外なんだって
神戸から直行すると45分大回りしても60分だから
これだと3社で6便は採算取れる範囲で増発可能なんだよな
これやると朝の伊丹はいらんよな

夜の条件って誰か知らない?
486名刺は切らしておりまして:2005/12/21(水) 18:16:16 ID:+kaJCtGd
>>485
ハァ?
日本語の不自由なチョンですか?
487名刺は切らしておりまして:2005/12/21(水) 19:48:03 ID:A6eMrFkK
もし伊丹を廃止したらの話だが、

大阪の建物の高さ制限が撤廃されて、広いまとまった土地を再開発できるようになる。
そしたら、不便になる京都と滋賀辺りが琵琶湖空港を計画して推し進めかねない。
奈良や福井辺りも賛同しかねないので、止められなくなる可能性が高い。

そのあと、陸上空港を作る場所が無くなって、国防上の問題が出てくるわけだが、
赤字国債を大量発行してでも、陸上空港を建設をせざるを得ないわけで・・・

まあ、土地持ちや、土地投機の連中、土建関係で儲ける奴は相当儲ける事になるな。
経済面を考えて伊丹を廃止しろなんていってる奴は乗せられすぎ。
これを廃止したら安価な代替は存在しない。
憲法を変えて法律を変えないと空港を作れなくなる。
488名刺は切らしておりまして:2005/12/21(水) 22:43:38 ID:ISuDxP4Z
伊丹存続派は電波ゆんゆんだね↑
489名刺は切らしておりまして:2005/12/21(水) 22:58:37 ID:L4GnTa/u
>そのあと、陸上空港を作る場所が無くなって、国防上の問題が出てくるわけだが、
>赤字国債を大量発行してでも、陸上空港を建設をせざるを得ないわけで・・・

…あたりの論理がぶっ飛んでるわな。
490名刺は切らしておりまして:2005/12/22(木) 01:03:23 ID:iZjAf5OY
>>488
航空・船舶板の嫌われ者「しおたい」、バレバレだね。
491名刺は切らしておりまして:2005/12/22(木) 01:17:18 ID:AF6+N5vK
>>490
多分487書いた奴だと思うが、ワケワカラン文を否定されたからって
何でも認定するのはどうかと。

ところで、しおたいって何?
492名刺は切らしておりまして:2005/12/22(木) 01:37:31 ID:UncVAGSO
俺なりに>>487を読み解いてみた。

伊丹空港周辺はKSBの坩堝である。
廃港にすると奴らが全国に拡散する
それは国防上の問題である。

…これなら理解できる。
493名刺は切らしておりまして:2005/12/22(木) 18:51:22 ID:K5l3ZhJB
もっと素直に読んでやれよ
>>487
は、旅客機は間もなく関空と神戸に集約されるので
伊丹を自衛隊管理にして戦闘機誘致すると仰ってる

そうすりゃ、騒音は今の何倍にもなるので
値下げされつつある騒音対策費をまた昔の様に貰えると
上手くすれば以前より高くなると仰ってる

確かに伊丹にはミサイル基地はあるが、
戦闘航空団が居ないので和歌山、三重或いは日本海の
原子力発電所とかカバーするには好都合なんだよな

対中国戦を考えると伊丹だと海岸線からも遠く基地防衛もやり易いので
それに日本の真ん中辺だし、
ラプター辺りを集積しちゃうと良いかも知れん
名案だな
494名刺は切らしておりまして:2005/12/22(木) 22:18:41 ID:taGiLC1S
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/pdf/051222b_01.pdf
4.姫路・新神戸から首都圏に8時台に到着可能な「のぞみ」を運転します

新大阪〜東京間を運転する「のぞみ」を姫路〜新大阪間延長し、
姫路6時00分発・新神戸6時17分発の東京行き「のぞみ」を新設します。
新横浜、品川には8時台に到着します。あわせて、夕刻の東京発新大阪行きの
「のぞみ」を新大阪〜姫路間延長します。これにより、姫路駅に「のぞみ」が
終日毎時1本停車します。

【新設する姫路発東京行き「のぞみ」】
列車名    姫 路発 新神戸発 新横浜着 品 川着 東 京着
のぞみ80 号 6:00     6:17    8:47    8:59    9:06

【新設する東京発姫路行き「のぞみ」】
列車名    東 京発 品 川 新横浜発 新神戸着 姫 路着
のぞみ95 号 19:33   →   19:50    22:24    22:40
495名刺は切らしておりまして:2005/12/23(金) 01:43:43 ID:W0/Rn6vk
jR嵌ったな
ヘビーユーザーは在来乗り継いで新大阪発着だから
それやると嫌がるんだよ
上りは先に乗ってる田舎もんのせいで座れない
下りは混んで座れない
特に田舎ものは暇なんで早くから指定とっちゃうから
喜ぶのは姫路市役所職員だけ(爆)
496名刺は切らしておりまして:2005/12/23(金) 01:54:30 ID:6M41qbUw
たった2本の便でハマりか。
おめでてーな。
497名刺は切らしておりまして:2005/12/23(金) 05:16:52 ID:dFLoWR6M
神戸にジャンボがやって来た♪
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/kz/00045418kz200601161000.shtml
498名刺は切らしておりまして:2005/12/23(金) 19:38:40 ID:W0/Rn6vk
ジャンボ好きの俺としてはすかさず見た訳だが
タクシーの準備も始まったんだね
ナンバー規制は全国的にも珍しいんじゃない?

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/kz/00045474kz200601171000.shtml
499名刺は切らしておりまして:2005/12/23(金) 19:46:13 ID:JEZIiwfm
とにかく民度の低い神戸人が勝手に自爆してくれ
500名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 01:45:07 ID:n6ZZlYrp BE:351861697-
別に小牧でいいよ
501名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 17:20:50 ID:hzavKLZF
神戸らしい特色を創れば流行るぞ。
元町行、異人館行、六甲山行ときめ細かく
エアバスを運行しろ。
502名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 17:36:37 ID:c7ajHrUi
バスは観光用バスが延々まわってるぞ。
ポートライナーの運転速度もうちょっと速くして空港から10分で三宮につくようになればかなり便利そう
503名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 19:26:59 ID:1fYw3nbM
>>498
そのナンバー規制、末尾1が圧倒的に有利なんですがw
504名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 20:09:21 ID:yGAmB4F5
>>1
疫病神のお高さんの推した計画なんだから、こんなもんだろう。
505名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 23:00:14 ID:hIeSjrRi
伊丹便が圧倒的に多いし便利だから、そんなに神戸が使われるとは思えないな。
佐賀空港のように、近畿の貨物便の玄関口のような扱いになるのかね、将来は。
506名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 03:17:16 ID:5hEM5eLs
>>505
便利っていうのはかなり自分の事しか考えてないな。西の方も人はいるんだぞ
507名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 07:33:40 ID:q2MxDFPw
伊丹周辺人間は自己中だから何言っても無駄
508名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 09:33:30 ID:FnUloRM+
自己中と言ってやるな。それが商売なんだから。
509名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 17:04:43 ID:diUHOp9d
空港があって騒音でうるさいと知ってるのにもかかわらず、引っ越してきて騒ぐ(伊丹空港自体大昔からある、戦前?)
嫌なら引っ越せばいいのに。
510名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 00:54:55 ID:yKEj/9+w
神戸空港ファンのふりをして伊丹空港を叩く関空マニア。
511名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 12:31:50 ID:EsnB4lHV
なんでも関空のすれば良いと思っている伊丹空港周辺住人
512名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 10:06:48 ID:5M03jLHt
>>505
佐賀と違って24時間運用の空港が近くにあるのでは国内貨物狙いは難しいな。
佐賀も北九州ができると、貨物も落ち込む可能性がいわれているし。
513名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 13:24:33 ID:LH7J2W6W
そもそも、関空の候補地になっていたのに反対運動で
実現しなかった関空at神戸の案。
いまさら作っても意味なし。
神戸市民は税金を払い続けよ。
514名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 14:43:27 ID:JislN/pb


早く日本の恥=伊丹をきっちり廃港にしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!


515名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 15:49:43 ID:s1wi+byJ
関西の経済界って、やっぱアホだな。
自分の手の届く範囲をわかってねーよ
516名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 16:44:25 ID:UB+yV4yh
結局、神戸の業者は埋め立てを永遠としたいのだ。
517名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 16:57:59 ID:ro50uk/W
そこで、関空への接続便大幅増便ですよ。
シャトル便にして20分に一便とばせるだろ。国際線への接続限定にすれば使えるかも試練。
518名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 17:13:01 ID:4L/BnU4c
今からでも遅くない。廃業しろ。無駄すぎる。
519名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 18:02:05 ID:RGXOB2fD
神戸市民より空港税を徴収し、空港を維持せよ
520名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 18:16:47 ID:Ep+cuJm+
伊丹って必要なの
521名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 18:21:17 ID:wdD7+1Ra
>>519
それ言ったら関空だって、関西人は莫大な負債払うため増税受け入れなきゃ
関空及びりんくうタウン、第二滑走路も赤字むんむん
522名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 18:26:59 ID:RGXOB2fD
>>521
いやいや、関空は国の主導で作られました。

そもそも、関空は神戸が有力地でした。
ところが土壇場で地元の反対にあい、現在の関空に落ち着いたのです。

始めは空港そのものに反対しておいて、
いまさら、何言ってんの?
空港を作る資格がないの!
それを作ったんだから市民で空港税を払ってみたら?
身勝手な神戸市民。
523名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 18:28:02 ID:Ep+cuJm+
神戸だったら関空も黒字だったかなあ
524名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 18:29:39 ID:wdD7+1Ra
>>523
沈むこたあ無かったわな
525名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 18:51:36 ID:/j/wMHlB
>>523
そのとおり、利用者は大幅増でしょうね。
今頃、2期工事完了してたかもね。
526名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 19:53:00 ID:E9MgPYf8
飛行機27便に、店舗が25店〜28店て...

チラシの裏かもしれないけど

1便100人平均として、2,700人/日 客単価1,000円/人(平均)
2,700,000円/日 これを25店〜28店で割ると...

1店舗 100,000円/日前後

30日で、3,000,000円 ??? 本当に人件費出るの家賃どのくらいか知らんないけど。
1年で、15店舗くらい出てゆくような気がする。物販はまだしも飲食系はかなりつらいな。
527名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 20:52:30 ID:MHG8I3TM
なんでも伊丹のすれば良いと思っている関空ヲタ
528名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 22:03:43 ID:zJEAghYQ
神戸市民は、
@『空港は必要ない』といいながら、反対運動しないし、
A投票率も低い


『自分は面倒くさいが、誰かがやってくれるだろう』という、意識の強い土地柄。

震災の募金しなくて正解だったよ。
これから、高い住民税と、飛行機の騒音と、航空機事故におびえながら暮らすが良い
529名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 22:12:01 ID:zJEAghYQ
>>501
エアバス社の飛行機は、よく墜落してるよ。
自動車事故並み
530名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 22:18:34 ID:qek75PFs
>>528
それ、日本人全員にあてはまる。
531名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 22:43:51 ID:IML8/Ud9
>>529
またいい加減なことを。
重大事故(必ずしも墜落とは限らない)の頻度が高いのはダグラス・マグダネルダグラス機。
それだって車に比べればマシ。
単に「エアバスの事故のニュースが意識に残る→頻繁に落ちるイメージ」ということを、
さも統計などで分かっているかのように言わない方が良い。
532名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 22:55:10 ID:7fPMIOmE
もうついでだから瀬戸内海全部埋め立てちまえ。関空も神戸空港も
明石大橋も何もかもなくなってすっきりするぞ。
533名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 23:25:20 ID:u5CI6d+E
新しい空港同士でメインでやっていけば良いんじゃね。
静岡⇔北九州⇔神戸⇔静岡
需要なさそうだし、出揃うまで最初の空港がとても困難だけど。
534名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 23:30:55 ID:pAT+tLwI
北九州空港って、福岡空港の別名かと思ってた・・・。
近すぎるよ。
535名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 23:44:43 ID:8thwLeH1
>>526
三宮がすぐそこなのに、わざわざ空港で1000円も使うかな・・・。
536名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 00:00:53 ID:OFXZf4+N
>>535
空港に来たときは財布の紐もゆるくなるし
>>526が前提としている数字は乗客のみだけど見送りの人もいるし
空港見学にくる人もいるから基礎数字はもっと多くなる

予測数字はそういうふうにして膨らませるもんだ。頑張れば数字は多く見せかけることができる。
537名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 00:01:49 ID:xmD4CFld
>>531
ハイテク機と呼ばれる機種で大事故起こしてるのはエアバスだけ。
歴史も長く、機体数も遙かに多いDCと同列に数量を比べるのはおかしい。
538名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 00:04:46 ID:jXZm/hpL
>535

なお悪い収支になるじゃん。
確かに三宮で土産もの買うわな。飯も食うわな。
客単価が半分なら、飲食は全部撤退で軽食屋と自販機のみだな。

物販はブルースカイとANA商事と直営があれば直営が残るくらいかな。
でもきついな。
539名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 00:16:30 ID:qRJ4bZGS
空港を建設する前に、航空会社の意向を確認しないからこうなる。
整備新幹線の場合、建設する前にJRにお伺いを立てて、
完成後に列車を走らせることを確約してもらわないと予算が出ない。
同じような仕組みが空港の場合でも必要だね。
540名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 00:43:53 ID:RGqz5ol5
>>536
膨らますのは勝手だけどね。
伊丹や関空と違って、ホントすぐそばに繁華街があるよ。
バスで大阪あたりに直行するならともかく、
JR、阪急、阪神を使うなら確実に三宮経由。
まずくて高い空港のテナントで金を使うことはないと思うけどなあ。
財布のヒモがゆるむにしても三宮でだろう。
541名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 02:32:36 ID:9atAYiR1
>>537
>ハイテク機と呼ばれる機種で大事故起こしてるのはエアバスだけ。

MD-11の輝かしくも短い歴史について、一度調べてみると良いだろう。
あと事故率は普通、単位飛行回数あたりの事故件数で率を機種ごとに表すので、知っておいて。
もっとも事故はオペレーターでる航空会社に左右されるところもあるけどな。
中華航空のように訓練がいい加減でA300で同じような事故を二回起こしたり、747を空中分解させたり。


>>539
神戸空港に関して言えば、なんでも反対の共産党まで当初は賛成していたから異常。
お前の言う理屈も分かるんだけど、そういうのとは全く関係ない力学が働いているような。
542名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 12:04:05 ID:aThJ6F1p
>>505
>>526
心配いらんよ
@まず神戸便は値段が安い→エアラインも誘導を始めている
A747等4発機の伊丹乗り入れ禁止→神戸増便
Bインフラの整備、充実→伊丹から神戸へシフト
C残りを伊丹から関空へシフト→伊丹空港廃港
ここまでで10年
そのあとあそこが立派な住宅街になるのに5〜10年
20年後には跡形もなくなってるから
543名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 12:35:30 ID:1OpXrkaS
それ困る。
北摂・河内地域から見たら近畿道・R171・中環・モノレールで行ける伊丹は重要だよ。
神戸は新快速の混雑が問題。車なら阪神高速の神戸→大阪市内の渋滞が問題。
淀川左岸線の全通後なら多少マシだが。
544あぼーん:あぼーん
あぼーん
545名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 20:31:09 ID:bYBbuC3l
むしろ関空を再度神戸にすればいい
列車が混んでもやはりかなり便利だし

関西は列車が問題多いよね
通路に二人並べないから奥に行かないし、かといって編成は短いし
快速と新快速合わせても一時間に八本しかないし
546名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 20:47:18 ID:/e+FZ+Ee
今からでも遅くない。カジノにしろ。一転大儲けだ。
547名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 22:57:14 ID:cZaZDNWI
>>518
その通り。埋め立てが済んだら神戸市の目的も達成。
膨大な赤字垂れ流して維持する新たな雇用なんて馬鹿らしい。
ワイン城もファッション美術館もついでにポートピアランドも閉鎖!
548名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 23:52:13 ID:j2yLFn2P
>>547
ポートピアランドはあと85日で閉鎖するのだが…
549名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 08:57:03 ID:JB+az0Bm
>>542
2はあんまり関係ないな。
むしろそれだけの需要を神戸が掘り起こせるかどうかが問題なのに。
777−300が就航している現在となっては、747が発着できないのがそれほど痛いわけでもなし。
また羽田発着枠が拡大する時分となっては、大きな旅客機が就航できるかどうかより、
やはり基本的な利用客をとりこめるかどうか、空港の基本的な利便性が問われる。
550名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 09:37:34 ID:WoF2/4gZ
>537
まぁ一応757,767も墜ちてるけどね
551名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 09:57:06 ID:ErYtgCEq
伊丹も廃止して大阪湾北港に2500mの空港をつくればいい
552名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 10:04:34 ID:CLzvNqe9
最初から必要ないとか採算が取れないと散々言われていたのに、お抱えの調査機関に
好きな数字を出させて無理矢理作った挙げ句、これか?

まぁ負担は神戸市民が払うんだから、どうでもいいよ。
553名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 10:07:52 ID:hpr1KMlS
伊丹再活性化+周辺への不透明な補助金全廃がベストなんだが。。。
554名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 10:09:47 ID:XYPcu8uN
>>553
伊丹全廃でも問題なくないか?
大阪くらいから新幹線で事足りる。


555名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 10:23:25 ID:1qv0dYhi
ここってJRか阪急が空港まで乗り入れてるの?
駐車場は利用者は無料?
556名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 10:46:57 ID:hpr1KMlS
>>554
ヒント:マイルでのタダ航空券

いくら新幹線が便利になろうと飛行機使いたいときはある。
飛行機使うなら関空・神戸より伊丹が圧倒的に便利。
557名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 11:12:58 ID:R9F1l5zl
>>554
神戸があれば問題ない
飛行機使ったら東京の滞在時間倍は取れる
558名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 12:12:38 ID:M6OfL46h
>>552
>まぁ負担は神戸市民が払うんだから、どうでもいいよ。

いいえ、神戸空港は赤字が出ても公約通り神戸市民に負担はかけさせません。
甘い需要予測を鵜呑みにして設置許可を出した国土交通省の責任でございます。
我々神戸市も被害者なのです!
補填は当然国費から行うべきなのです!
559名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 13:44:15 ID:2DWzVuKb
>>555
駐車場は20年までは搭乗者は24時間は無料。
ttp://www.kairport.co.jp/access/park.html
560名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 22:40:33 ID:RZZ0XD9o
もし、関空を神戸に強硬的に作っていたら、
阪神大震災は巨大な埋立地を作った事が原因だと騒ぐ集団が現れていたと思う。
561名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 02:48:14 ID:vz4vEDco
神戸空港開港まであと40日
562名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 03:12:30 ID:EasOl/oB
http://epidiascope.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/4241123440.jpg

↑六甲山の手前に広がる市街地が神戸の大半です。
たったこれだけの地域住民の為に、空港を作った神戸市なのです。
563名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 04:11:58 ID:FLPKwGVK
>>562
なんか埋立面積の割には空港その物は狭そうだな。
滑走路の延長も難しそうだし、エプロンも手狭にみえる。
その割に無駄な空き地が目立つし、もうちょっと考えて造ればいいのに。
564名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 06:16:12 ID:zKcjAPIy
>>563
2500mだから国際線を考えず、近距離国際線と国内線だけ考えれば、これ以上滑走路延長しなくてもいいかも。
ちなみに新北九州空港の場合、同じ2500m滑走路ながら南側に1255mの緑地部分があるので、
いざとなったら3500m級滑走路に拡張できるようにはなっているね。
こっちは国際線の就航を目論んでいるのか。
どっちがよりムダかは分からないが、少なくとも神戸がこのような設計にしなかったのは良かったろう。
関空の近くにヨーロッパ線の大型機が就航できる滑走路なんて、悪夢でしかない。
565名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 10:35:14 ID:615I76K+
>>562
空港島北西部の競艇場みたいな池は何のためにあるのかな?
566名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 11:44:42 ID:/EKmvoA7
建設費が力尽きた場所w
567名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 12:29:42 ID:J4Ijffb0
>>564
新北九州は関門海峡の浚渫土砂捨て場だし。
神戸は造った事そのものが無駄。
568名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 13:55:36 ID:gI7mBGn0
>>558
「ぶら下がり症候群」「責任転嫁症候群」に侵されてますね。
公務員や団体職員に多い症状です。
569名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 14:19:53 ID:5Wyy5j8j
伊丹のキチガイ空港存続を前提にしてるから中途半端なんだよな、神戸空港
セコいターミナル、短い滑走路・・

伊丹こそ諸悪と利権の根源。伊丹を綺麗さっぱり廃港に!!!!




570名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 14:22:35 ID:gI7mBGn0
伊丹を廃港にして、土地を民間に分割売却。
売却益を関空の借金の返済にまわしたほうがいい。
かなり返せるのではないの?
571名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 18:01:17 ID:uyFRnUcM
でも伊丹空港は伊丹市だし。
572名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 18:05:33 ID:IPq6tBMG BE:187704566-
実は、大阪国際空港は、兵庫県伊丹市・大阪府池田市・大阪府豊中市の3つの市にまたがっています。
573名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 18:38:24 ID:HrLEU3D2
>>562の滑走路よりも広そうに見える空き地(池含む)は何に使うんだ?
無駄な商業施設建てて、りんくうタウンの二の舞でもやるつもりなのか。
574名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 18:52:11 ID:T06BEXmD
神戸空港はスカイマークが入るみたいなので安く東京行きたい人に重宝する。というか俺が重宝する
575名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 18:52:57 ID:TI4W4jcL
>>573
空港島が完成したときの平面図があるが
ttp://www.city.kobe.jp/cityoffice/39/030/img/gaiyou4_map_big.gif
あの写真で池になっているあたりは格納庫や小型機の整備・駐機場所、ヘリポートなんかに使うみたいだな。
ターミナルビルを挟んだ反対側の空地は物流施設になるようだ。
576名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 19:10:53 ID:HrLEU3D2
>>575
ありがとう。これ見るとエプロンもターミナルも拡張の余地ってほとんど無さそうだね。
もし将来伊丹が廃港って事になるとそれなりに便数が増えるだろうが、その時に対応出来るのかね?
あと、ライン整備用格納庫ってのはコミューターが使うのか?JALやANAは当面必要ないだろうし。
577名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 21:20:54 ID:6Ig+B09D
今日見に行ってきた
良く考えてあって湾岸線からハーパーハイウェイ経由で空港まで
または六甲アイランド経由でも全部海の上だから
伊丹の対策費ゼロにすれば3年で高速つけられるな
578名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 21:34:55 ID:XjoI4X8V
最初からこうなるに決まってんだろm9(^Д^)プギャー!!としか言いようがないな
579名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 22:09:20 ID:9Ur2VwoB
伊丹いらねーー
580名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 22:17:40 ID:oX6chO7F
わーい、神戸から飛び立ちたい市民は結構いるぞ
スカイマーク使って東京かー期待大ですぞ
581名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 22:19:41 ID:QpRiRbVU
やはり、ここは赤字対策のため外周を24時間海釣り公園にすべきだな
青物がいっぱい釣れるっぽい
582名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 22:32:21 ID:UD2SJ3AP
利権、金権まみれの市助役上がりの灰色の目糞と、
プロ市民、運動家上がりの赤い鼻糞と、
捨て票決まりの紅のうんこから市長を選ぶなんて
ムリッス。。
583名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 22:35:11 ID:LncTX/2e
>>542
A747等4発機の伊丹乗り入れ禁止→777増便
で終わりそうな気も。777-300は747と輸送人数大差ないし。
584名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 22:35:17 ID:oX6chO7F
↑理解不能
585名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 23:28:00 ID:6Ig+B09D
>>583
777を新しく買う?
それより2便神戸に回した方が機材の取り回し楽

あとパイロットは?
機種限定有るんですけど・・・
586名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 23:30:51 ID:E9wwwXub
結局は交通の便がよければ成功するだろ
かの伊丹だって、着工時は地元住人の大反対にあった
587名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 08:12:04 ID:CMrd5vIe
↑戦時中?
588名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 19:55:15 ID:iPsPMljA
なんでまた、島との連絡を橋にしたんだろう。
ちょっとの強風で陸の孤島になる関空の二の舞だぞ。
589名刺は切らしておりまして:2006/01/09(月) 00:42:47 ID:dbuHMLd/
>>586
伊丹の場合空港があると知ってて、他所から来た人種が騒いでお金を貰おうとしたんだよ。
関空が出来ると知ったとき、数人は何故か泉佐野市に引っ越したし。
590名刺は切らしておりまして:2006/01/09(月) 00:44:23 ID:dbuHMLd/
関空と神戸を結ぶ光速船を作った方がいいかもね。
591名刺は切らしておりまして:2006/01/09(月) 10:58:28 ID:QnlveoVO
↑k-jet破綻
592名刺は切らしておりまして:2006/01/09(月) 12:37:16 ID:SpwqKTJB
破綻当時は神戸空港が無かったからな、乗り継ぎの人割引とかしてやればいい。
湾岸線走るより早い。
593名刺は切らしておりまして:2006/01/09(月) 12:58:01 ID:jPqz1fYx
>585
おーいちゃんと航空会社のレポとか読んでるか?
ANAは将来的に大型機をB747/-400/777-200/777-300を1機種に統合する計画。
(中型機はB787ドリームライナー、小型機はB737X)
その時にはB747の次世代4発機(B747アドバンスト)じゃなくて2発機(B777)にする公算が高い。
アドバンストはJALが導入する可能性も高いらしいけど、よっぽどのことがない限り、
成田−ヨーロッパ/アメリカ線への導入だよ。
これから導入していくのはANAもJALもB777/787だからね。神戸空港にはまぁ何らかの間違いがない限り
4発機来ないからね(まぁサミットが神戸で行なわれりゃ専用機が来るから分からんけどな)。
594名刺は切らしておりまして:2006/01/09(月) 13:10:59 ID:8wmtvk//
定員の多さでは747
総合点では777
とはいえ定員でも大差は無いから777がいい
595名刺は切らしておりまして:2006/01/09(月) 13:11:22 ID:SpwqKTJB
空港反対同盟 成田で旗開き
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1136777058/

伊丹騒動なんかかわいいよ、こいつら京成の特急燃やしたりとやりたい放題。
40年経ってもいまだにこんな運動してる。
しかも地元の人間じゃないし。
596名刺は切らしておりまして:2006/01/09(月) 17:41:12 ID:tgFDY8KN
旧型スカイライナーの窓って防弾ガラスだったんだよなw
597名刺は切らしておりまして:2006/01/10(火) 00:32:02 ID:ZPHb65TM
>>593
おーいちゃんとメーカーのレポとかよんでるか?
787は現在6%の重量オーバー
それにお前の言うレポは747アドバンストが発表される前に書かれたもの
大体時間軸がバラバラの話を一緒くたにするとお前の言ってるのが正しいが
俺は日本語が英語ほど出来ないのでそうは読めん
598名刺は切らしておりまして:2006/01/10(火) 01:09:26 ID:e4NLtIMn
せっかく神戸空港できるんだから
なんか博覧会みたいなのを計画すればいいのにね
599名刺は切らしておりまして:2006/01/10(火) 01:59:51 ID:ZQNrtdW+
見える、原っぱに成り下がった旧白浜空港の様な姿が見えるよ・・・。
600名刺は切らしておりまして:2006/01/10(火) 02:00:07 ID:xJ9qrKut
神戸残酷博覧会
601名刺は切らしておりまして:2006/01/10(火) 02:15:11 ID:XdfdPdkx
>>597
話が全然かみ合っていないと思うが。
787重量オーバーのことは今話されていることに全く関係が無い。
また、そもそも話は4発機就航禁止になることが伊丹の欠点、神戸の優位性にどう影響するかってことから流れているのだから、

・747−8を全日空や日本航空が導入する見込みはあるか
・それが国内線に就航する可能性はあるか
・伊丹に就航できず神戸に就航するという可能性(旅客需要)があるか、それが神戸の伊丹に対する優位点となるか

といった内容の話をしないと。
602名刺は切らしておりまして:2006/01/10(火) 02:34:44 ID:PuRUPiAe
周辺住民が伊丹空港の騒音被害による飛行差し止めを最高裁に訴える

伊丹空港に代わり関空・神戸空港建設へ

総額で5000億円とも言われる騒音対策費で丸々太ってきた伊丹周辺自治体は伊丹空港の廃港反対に転じる身勝手さ。

最高裁判決で伊丹の夜間飛行差し止め時間は世界の空港で最長。おまけに大型ジェット機の飛行も禁止。小型コミューター機の飛行も禁止。
老朽化したボロいターミナルとわずか3000mしかない伊丹の滑走路なんか膨大な騒音対策費を住民に払ってまで維持する価値なし。
伊丹に投下した膨大な騒音対策費で海上空港が別に作れた。(中部空港の建設費とほぼ同額)
伊丹周辺の道路事情は最悪で物流空港としても生き残る価値はゼロ。伊丹のせいで大阪市の建造物の航空規制は最悪。大阪の再開発の邪魔でしかない伊丹。
1日でも早く伊丹を廃港に!跡地は売却して関空・神戸の赤字補填に!
利権屋空港・伊丹こそ日本の航空行政の汚物。

603名刺は切らしておりまして:2006/01/10(火) 02:52:22 ID:X/0sRrha
604名刺は切らしておりまして:2006/01/10(火) 03:01:14 ID:mOESwULB
605名刺は切らしておりまして:2006/01/10(火) 03:06:42 ID:/Qg1TOOz
か?飛行機会社は。
606ラジコン愛好家:2006/01/10(火) 09:58:56 ID:jIuG/I1Q
今までは但馬まで行ってたけどこれでぐっと便利が良くなったな。
1年もすれば俺たちの天国だ。
607名刺は切らしておりまして:2006/01/10(火) 17:03:59 ID:7jf2moCV
ラジコン飛行機がどれくらいまで上がれるか知らないけど、
真上を関西に着陸する飛行機が飛んでるような場所で
飛ばしてもいいのか?
608名刺は切らしておりまして:2006/01/10(火) 17:19:13 ID:9UHB8JMl
それ以前に、無線操縦が使用禁止の予感。
609名刺は切らしておりまして:2006/01/10(火) 20:16:25 ID:HbEH2yVm
ダクテットファンのラジコンで、悲願のB-747神戸就航を実現してあげようかな。
610名刺は切らしておりまして:2006/01/10(火) 22:08:12 ID:6rw/XQ/n
>>602
平気で嘘を書きまくって、馬鹿としか言いようがないな。
ま、航空・船舶板で嫌われ者の「しおたい」だからしょうがないか。


訴えられても知らないから。
611名刺は切らしておりまして:2006/01/10(火) 22:26:27 ID:bv0R5rsd
しおたいって何だ?
つか、頭大丈夫? >>610
612名刺は切らしておりまして:2006/01/10(火) 22:28:11 ID:WaEjjTie
てか、伊丹があんまり必要ないと思ってるのはみんな同じじゃないの?
騒音問題も解決できなさそうだし、鉄道の便も悪いし。
613名刺は切らしておりまして:2006/01/10(火) 22:55:01 ID:Csfpy2eQ
>>612
そんなことはない。
やはり場所がいい。
京都あたりの人間にとっては伊丹が無くなるといやというのは多いだろう。
俺は須磨だから神戸ができると近くなるけど一番行く東京行きは迂回航路のため
10分よけいにかかるから時間的にはあまり利点がない。
東にも飛べるように伊丹より関空が無くなってくれる方がありがたい。
614名刺は切らしておりまして:2006/01/10(火) 23:18:14 ID:K++GxdqM
関空がなくなると国際線はわざわざ成田経由して行くの?
無意味に非効率、バカバカしい。
615名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 00:11:44 ID:O9/gfAJB
しおたい。くるな
616名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 00:19:09 ID:ZpD8+3yF
>>615
厨房は巣にお帰り、ここはbiz+板だから
617名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 03:14:49 ID:u4Vh+tyV
>>613
京都の人は「嫌」なだけで、困りはしないバスだと僅か15分遠くなるだけ
それに「人」だけだろ?
問題は物流で伊丹は航空貨物だけでも最悪の場所にあり
尚且つ「その他」物流も渋滞により邪魔になっている
それと迂回航路の話は関空も迂回していて
実は伊丹がなくなれば関空も神戸も迂回しなくて良くなる
おまけに大阪市上空の飛行もなくなる
だから伊丹は縮小じゃなく早急に廃港しなければならないのよ
618名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 08:20:39 ID:0FwVRttd
伊丹廃港にするなら南海電車を梅田までつなげてラピートをそこから出してくれ。はるかは遅いし高いし。
梅田から30分で行ける便利さは捨てがたい。
619ラジコン愛好家:2006/01/11(水) 09:00:18 ID:Aw1qhKv+
但馬空港はあまりにも便がないので空いた時間をラジコン大会や
凧揚げ大会で埋めてるのさ。神戸空港もすぐにそうなるよ。わくわく
620名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 11:19:59 ID:vQlNpDEK
>>613
京都方面在住だけど、JRからだと乗り換え1回で空港に着いても殆んど
歩かなくて済むってのはちょっと魅力かも。
621名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 23:23:46 ID:O9/gfAJB
↑お前京都の人間じゃないな
新幹線乗るワイ
622名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 23:44:45 ID:dZIoEvp8
新神戸まで行って地下鉄で三宮に出てポートライーナに乗り換えって事?
ポートライーナが新神戸にも伸びればさらに便利になって赤字吹っ飛ぶんじゃない?
ついでに新快速や空港急行でもつくればいい。
623名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 02:53:26 ID:6SMP2qhG
>>622
621じゃないけどそのまま新幹線のって東京いくわい ってことじゃないの
624名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 15:09:20 ID:QgmxZ5Qj
関西人は伊丹が廃港になっても
何か第3セクターを作ってしまう
バカのあつまり
625名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 15:16:12 ID:9513bbRK
>>624
伊丹は文珍が買い取ればいいんじゃなかろうか。
でも彼の飛行機は滑走路長3000も要らないが。
626名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 15:55:06 ID:X2fdsAor
MiG-29なら240mで飛べる。
627名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 17:27:13 ID:nVONcMEa
>>626
双発だから、伊丹にも着陸できるしなw
超音速機で、搭載されているクリモフRD−33のバイパス比は0.49だから、
騒音のうるささは就航できないB747なんぞの比ではないと思うが。
628名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 17:50:18 ID:bX5jcjMc
>>621
は、京都人じゃないんじゃね
新大阪はさんで、京都から新神戸までそこから市内へなんて誰もしないよ
新快速で行くのが普通だし、一番早い
629名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 17:59:13 ID:v+YHFbAk
>>622
釣られてみるがポートライナーね。
630名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 18:11:54 ID:AZ2eeOT2
631名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 18:21:10 ID:3IdtPJ0t
>>627 の“クリモフ”に突っ込もうと思い、調べ直してみたら、今は“クリモフ”なんだな。
“イソトフ”だけでなく“ツマンスキー”や“ソロビヨフ”も、もう無いんだな… オワタ… orz
632名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 20:08:32 ID:li9mf/O4
>>619
あんな所で凧揚げなんかしたら、馬鹿な子供が手を放して飛んでった凧が
関西に着陸する飛行機のエンジンに吸い込まれて間違いなく大騒ぎになるな。

>>626
それいいなあ…八尾でも調布でもどこからでも飛び立てるし、日本にはぴったりだ。
633名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 23:59:22 ID:bX5jcjMc
>>629
ポートライーナは新神戸始発で伊丹空港行き
634名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 01:22:14 ID:HK4iiiIJ

神戸空港開港まで  あと1ヶ月
635名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 06:14:53 ID:pVgY3otX
三宮−空港間18分でポートライナー走れるのかな
636名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 13:08:57 ID:NBqXPbZg
神戸市民は搭乗率を自分自身の実力と把握し、
反省をお願いします。
637名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 12:34:21 ID:fuT7qUcz
東京モノレールと同じく
そういうのを一本だけ用意するのでは。
638名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 14:10:30 ID:hoYsmDxP
三宮から神戸空港へポートライナーで
18分(最短16分台)で到着。
(2月2日から営業運転開始)

とあるので、平均18分で最速16分が何本かありそう
639名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 14:15:06 ID:pMfEBDRT
余談になるけど、三宮を出発して右に曲がると長い下り坂がある。
そこを凄い速さで下っていくので、ブレーキ故障かとビックリした。
640名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 14:23:16 ID:+j+BvKMa
昼間なんて東京便が2時間に1本かよ
おまけにフライト時間が1時間15分
時間帯によっては三宮からでも、伊丹の方が便利かも
641名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 17:49:32 ID:iHGYTjkd

神戸空港開港まで  あと30日
642名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 18:09:53 ID:5gCCzUe0
空港イラネ。
643名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 18:14:09 ID:Qix81+f0
伊丹の部落が悪い
644名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 18:45:41 ID:5o4+oDjU
神戸市の税金もっと使いまくれ。
645名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 19:12:56 ID:SJJxE5l/
一番便利なのは伊丹空港
646名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 21:37:12 ID:8Sv4pQLA
>>638
だいたいの鉄道がそうだが、最速は早朝と深夜終電間際だけだったりする。
647名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 22:25:25 ID:hpJ2PhyF
>>645
金掠め取るにはな(笑)
648名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 22:27:12 ID:VOWGg9P9
空港多すぎ
パイが限られてるのに多すぎて全員共倒れているのが現状
649名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 22:56:33 ID:EmqvK4Yc
戦争になったら、真っ先に必要になるのが空港だよ!
戦争になってから建設してちゃ間に合わない。
別にいいじゃん、国と神戸市が費用出す!って言ってるんだから。
ところで、神戸の短い滑走路でF15やらぷたーは離着陸できるのかな?
教えて詳しい人。

650名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 23:09:03 ID:Mt/ulroW
たぶんダイジョウブ!

戦闘機は旅客機より、全然軽いから
離着陸の距離も短くてすむ!
651名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 23:14:00 ID:5o4+oDjU
着艦フックがあるだろ
652名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 00:23:25 ID:aI0V+sFY
F-15C  離陸滑走距離 274m  着陸滑走距離 1067m
653名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 10:24:11 ID:09snEVEE
伊丹を廃港にする。
土地を分割売却する。
654名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 12:11:57 ID:c87fSC5P
>>653
一体再開発きぼん
ある程度インフラが整備されてて、しかも広大な空き地がとれるあの土地を分割したら勿体ない。
655名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 16:00:56 ID:M/Ed1eiC
この間初めて伊丹いったけど電車賃たけーわ変なところにあるわ、とマジ廃港にしたほうが良いと思ったな。
JRからいって乗り換えてモノレールみたいなの?2駅だけで300円くらいとられた気がする。
656名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 19:16:14 ID:TD/XPKN+
釣りにしては下手だな。
657名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 21:19:03 ID:NhKWj3Ij

神戸空港開港まで  あと29日
658名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 22:40:37 ID:HgWxrKf9
大阪からの神戸経由の東京需要は開港時だけで後は皆無でしょう。
神戸空港に行くまでに、のぞみなら岐阜羽島くらいまでは行くな。10分で名古屋だよ。
659名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 22:46:05 ID:PY2kU+0p
モノレールは阪急と接続を意識して本数増やしてもうちょい。
阪急急行から乗り換えてモノレールのホーム来ても10分以上待たされた。
はたして神戸はどうなる事やら。
660名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 22:58:52 ID:c87fSC5P
>>658
大阪から神戸空港はヲタか就航記念割引狙いの香具師くらいしか使わんよ。
尼崎、西宮も微妙。
661名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 02:12:28 ID:FOv6Gw9g
関空2期開港前倒し検討 国交相指示

 国土交通省は、関西国際空港の沖を埋め立て整備中の二本目の滑走路につい
て、平成十九年十月の使用開始の目標を前倒しする検討を始めた。十九年八月末
から開かれる大阪世界陸上に間に合わせる方向で調整が進みそうだ。

 前倒しは、地元の要望を受けて北側一雄国交相が指示。国交省では、航空の管
制が間に合うかなど技術的な問題について分析を開始している。

 二期事業では、事業費圧縮のため滑走路など必要最小限の施設に限り、駐機場
などの整備を先送りする。先送りした施設の整備は、需要動向や経営状況から判
断するとしている。十九年度の年間発着回数は、成田国際空港の暫定平行滑走路
が使用開始したときと同程度の十三万回を目指している。

http://www.sankei.co.jp/news/060118/evening/19iti003.htm
662名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 03:39:47 ID:s5g40MLg
>>654
じゃあ、ライブドアの本社でも移転させるよ。
663名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 11:19:57 ID:LHQDKPm8
東京から神戸観光→大阪→京都っていう順になるかもね
664名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 18:06:44 ID:uwTHkRqq

神戸空港開港まで  あと28日
665名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 23:03:08 ID:HBlRz4ln
>663
京都奈良には興味があるけど、USJ以外大阪には興味なし!
神戸なんてもっと興味なし、
666名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 23:28:16 ID:LHQDKPm8
>>665
それはお前だけの話だろ?
全員がお前と同じ考えと思ってるの?
667名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 03:02:58 ID:TzzYhgL0
↑開港して1年すれば分かるよ。俺の逝っていることが。
668名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 04:10:26 ID:ouWJJtgD
神戸ってわざわざ遠方から来るほどの観光スポットってあったっけ?
どちらかというと近県からの日帰りスポットばかりのイメージなのだが…
669名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 06:19:03 ID:ciKB0x38
>>668
んー、まあ神戸自体が観光スポットじゃないかな?山のほういくと綺麗な町並みだし。
でも神戸だけ観光ってのには弱いと思うのでそこから京都などへいく寄り道的なスポットになりそう
670名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 07:26:43 ID:B9YCa0fW
関東の俺からしたらあの独特な地形そのものが観光スポットだな。
六甲山、有馬温泉、神戸〜明石間の山陽本線の景観は度肝抜かれる。
671名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 08:56:12 ID:JbUjCpUg
東京から関西に観光をしに行くのに
飛行機を利用していく人はどれくらいいるのだろう?
672名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 17:11:16 ID:P8yLhwyA
>>659
大阪空港モノレールは10分毎。
神戸空港のポートライナーも10分毎。
どちらも平均待ち時間は5分。最長待ち時間は10分。10分以上ホームで待つことはない。

それに対して関西空港は?
673名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 17:20:54 ID:wgqB8Hql
>>672
JRが5本/h
南海が6本/h
合計12本の列車が1時間あたりに運行されている。
よって・・・
60÷12=6

大阪空港モノレールは10分毎。
神戸空港のポートライナーも10分毎。
関西空港の鉄道線は6分毎。
674名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 17:42:07 ID:wgqB8Hql
なんかおかしな事かいてる orz

5+6で11本
60÷11で5分強毎に一本だ。

60÷12も6じゃなくて5ね。
675名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 18:28:50 ID:P8yLhwyA
>>673
南海のうち2本は各駅停車。途中で特急や急行に抜かれるから使えない。

JRは2本が特急で3本が快速。両者のターゲットは別。

そして南海とJRの切符は相互利用できない。

つまり、最大でも、南海の4本。
676名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 19:53:41 ID:nCW/bOX7
関空からならリムジンバスだな。
ガラガラの阪神光速湾岸線を飛ばすし。
677名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 21:51:52 ID:TzzYhgL0
↑市内から60分!
ID:ciKB0x38
神戸の外郭団体がどうして東京?
自作自演よろしく
678名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 22:16:44 ID:nCW/bOX7
たったの60分も我慢できない早漏君は海外旅行できないね。
679名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 00:35:02 ID:Sujk2FMl

神戸空港開港まで  あと27日

のカウントダウンは無しですか。そうですか。
680名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 16:13:01 ID:V7P464ZP
【政治】神戸空港の国際線就航を認めず 関西国際空港に集約する考え 国交省通達[060120]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137767537/

681名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 21:52:08 ID:e6LQ8TaU

神戸空港開港まで  あと26日
682名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 21:55:09 ID:OOQ+Eubd
ポートピアランド閉鎖まで69日
683名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 22:23:27 ID:zKoB5pMF
首都圏が羽田だけというのがもっと問題。
埼玉に空港作れ。
684名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 22:30:55 ID:Fg98ZXO3
成田は?
685名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 23:59:48 ID:V7P464ZP
>>683
横田が返還されたら民間開放の意欲満々らしいけどね>都知事

でも滑走路の長さは間に合うのかね?
686名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 00:07:09 ID:8hUngxVW
>>685
横田は3350m
羽田は3000/3000/2500m
687名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:58:25 ID:vkFW5Euc
>>683
百里空港はいつできる?
688687:2006/01/22(日) 18:16:35 ID:vkFW5Euc
百里空港開港の目標は平成21年度か。
689名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 19:01:58 ID:vY8eADpy

神戸空港開港まで  あと25日
690名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 20:24:45 ID:5r9aPLy1
ポートピア閉鎖まで68日
691名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 01:53:51 ID:lXab+J5H
>>690
「ポートピア」は25年前の9月15日に閉鎖されたのだが
692名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 20:54:24 ID:iVqZeyEw

神戸空港開港まで  あと24日
693名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 21:27:38 ID:PPdhQXDn
>691
釣ってやった。へへん
694名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 21:45:26 ID:egQz1TxI
そういや関空って大阪からバスで1時間か
成田って東京から結構遠かったイメージがあるが…
695名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 22:06:15 ID:TbvXISu3
>>694
成田は国際線オンリーで競争相手がないから遠くても無問題。
696名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 22:55:33 ID:yA7PVrWy
成田にも国内線があることを時々思い出してやってください。
697名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 23:02:38 ID:h54x2pp7
静岡空港なんかこんなとこだぞ。
空港下に地下駅造るとか戯けた案を昔聞いたが、誰が金出すんじゃ?
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.47.35.415&el=138.11.12.820&la=1&fi=1&prem=0&skey=%cb%d2%a4%ce%b8%b6&sc=4
698名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 00:23:56 ID:lRoyXTCE
またカウントダウンさぼったな。
699名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 20:23:51 ID:eUl6oUuf
今日はサボらず…

神戸空港開港まで  あと22日
700名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 22:31:05 ID:U5/R2/BE

神戸空港開港まで  あと21日
701名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 01:08:26 ID:tpeT16dT
あと3週間か・・・
空港周りになんかスポットとか出来てるの?
702名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 12:03:17 ID:XPDRey0l
それが…
実は空港ターミナルも微妙に未完成だったりする。
703名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 17:01:27 ID:v1WGV+yE

神戸空港開港まで  あと20日
704名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 01:30:04 ID:x9tNVZ/a
昨日もサボったな
705名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 03:52:59 ID:1hBWgG/V
もうカウントダウンやめたの?
706名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 21:21:51 ID:kfWBzWLg
かわりに
神戸空港開港まで  あと17日
707名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 23:37:50 ID:B8uSICf5
カウントダウンの数字が全角から半角に変わったんだな
708名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 16:35:05 ID:ONTNBLVN
全角のほうがいいのに…
709名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 20:33:00 ID:9VYiI/o3
じゃあおまいらがやれよw
710名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 23:26:04 ID:Qpnr1LYs
じゃあ全角で…

神戸空港開港まで  あと16日
711名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 23:52:12 ID:vSC7ZN6Y

神戸空港開港まで  あと15日
712名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:12:32 ID:1oi2rc8g
神戸空港開港まで  あと14日


713名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 22:48:06 ID:vW5WvIdr
>>712
開港前日まで保守sageで維持し、開港当日に天高くageる予定だったのに…
714名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 11:31:06 ID:mR+gEktr
神戸空港開港まで  あと13日
715名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 15:19:28 ID:p0Efctbh
夏には高速船で関空と空港同士直結。
以前は神戸側の船着場が端っこだったから不便だったが、今度は空港同士だぜ。
716名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 20:35:50 ID:lOR+i9sP
神戸空港開港まで  あと12日
717名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 06:07:23 ID:S7nEeszv
神戸空港の唯一のメリットは、空港までの移動時間。例えば三宮からは、
  三宮→ポートライナー→神戸空港 所要時間約20分
  三宮→リムジンバス→伊丹空港 所要時間約40分
たった20分空港に早く着いても、目的地まで飛ぶ便がなければ、交通手段としての意味をなさない。

【神戸空港】フライト情報 (2006年2月4日現在)
ttp://www.kairport.co.jp/flight/index.html
 神戸 発着便
羽田  11便
鹿児島 4便
沖縄/那覇  4便
札幌/新千歳 3便
新潟  2便
仙台  2便
熊本  1便
以上

伊丹空港 航路別時刻表
ttp://www.osaka-airport.co.jp/timetable/index.html
 伊丹 発着便
羽田  29便
成田  3便
札幌  11便
福岡  10便
沖縄  6便
その他の伊丹空港の発着便
旭川、釧路、青森、三沢、大館能代、秋田、花巻、山形、仙台、庄内、福島、新潟、松本、但馬、隠岐、
出雲、石見、松山、高知、熊本、佐賀、大分、長崎、宮崎、鹿児島、種子島、奄美大島、石垣・宮古島
718名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 09:15:16 ID:thmc7yVE
ぷれオープンが、最高の人出だったら
ガクブル
719名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 22:18:54 ID:j051jRIJ

神戸空港開港まで  あと11日
720名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 01:46:56 ID:pGw2ebk1
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ          
     三  レレ   
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060205-04233818-jijp-soci.view-001
721名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 01:59:14 ID:PQtGw53X
神戸空港ってほんとうに上空のスペース少ないな
関空に着陸する飛行機が低空でとんでるし
722名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 14:18:49 ID:qe8zjVB6
東に向かって離陸して、すぐにUターンして明石海峡に向かうんだよ。


    羽  田  行  き  が  w

723名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 14:34:05 ID:02pfTNA5
>>1
お約束通りの結果だね。
静岡空港も同じ轍を踏みそう・・・・・
724名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 14:36:12 ID:72+HuZs1
神戸市は伊丹空港の閉鎖運動でもやればいい
725名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 14:42:30 ID:px/K2i/w
>>253
山形県は、庄内空港より山形空港のほうがムダ空港化してる。
仙台空港のほうが便数が多いし、ミニ新幹線のほうが経済的。
726名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 22:12:13 ID:KXWeVMw9

神戸空港開港まで  あと10日 !
727名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 01:00:58 ID:G6yzs4jq
>>723
静岡はもっと悲惨な事になるよ
728名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 15:21:17 ID:O1+kJ7Hq
神戸空港開港まで  あと9日
729名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 09:31:03 ID:rWem72xX
神戸空港開港まで  あと8日
730名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 12:37:47 ID:brtAS2KG
金正日総書記閣下64歳のお誕生日まで あと8日
731名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 23:30:49 ID:rcs4XDee
神戸空港開港まで  あと7日
732名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 23:32:22 ID:rcs4XDee
偉大なる将軍様のお誕生日まで あと7日w
733名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 10:46:21 ID:H3DZPK4n
神戸空港開港まで  あと6日
734名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 16:55:28 ID:2trj8En1
親愛なる指導者同志様のお誕生日まで あと6日w
735名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 15:56:50 ID:jsTczi5y
神戸空港できるのにポートピアランド閉園するのね・・・
736名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 23:35:10 ID:2zZwblJS
神戸空港開港まで  あと5日
737名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 23:36:47 ID:2zZwblJS
思想理論の英才であると共に巨匠であり泰斗である金正日同志のお誕生日まで あと5日w
738名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 18:19:24 ID:si/bMUwE
バスと車が主な交通手段と違って、神戸空港はポートライナーで搭乗口まで
行けるのは便利だろうな。
意外と人気が出るとは思うが、3000億円を回収できるのは、あの空き地が
売れての話。
739名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 19:02:50 ID:4HEf0Fhy
>>562
>六甲山の手前に広がる市街地が神戸の大半です

んなこたぁない
740名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 19:32:10 ID:4HEf0Fhy
三宮〜神戸空港を18分もかけてどうするんだよ
三宮〜空港間を10分、新神戸〜空港間を15分くらいでつながないと
741名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 21:41:56 ID:BiKdilyc
10分は無理だろうが、快速が駅を通過する際に徐行するのは疑問
ホームドアもあるのになんで徐行するんだろ
742名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 22:26:34 ID:t1s5L9ij
>>741
徐行しないと車両が振動でホームにぶつかるのですw
743名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 22:27:50 ID:FHsyTPlk
マジレスすると、同じ速度の列車が等間隔で線路走ってるわけじゃないからな。
744名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 22:45:29 ID:5q8Len8o
カウントダウン担当者は何をサボッてるんだ?
北の将軍様担当の俺が木曜日と昨日はフォローしてやったが、もう知らないぞ。
これからは22時30分までにカウントダウン書き込まなかったら先に書き込むからな。
覚悟しておけw
745名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 22:46:06 ID:5q8Len8o
人類思想史に特出した業績を積み上げた偉大な指導者様のお誕生日まで あと4日
746名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 01:16:18 ID:GuoysKH7
神戸空港も良いけど黒字を達成した関西空港も褒めて遣ってくださいね
747名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 02:41:52 ID:/aoDkkOC
>>746
お互い食い合って関空と共倒れまであと3日
748名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 03:01:38 ID:GL/7n15K
食い合うのは客ではなく、空域と経路ではないの。
749名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 08:38:39 ID:gw471/GX
>>746
関空の黒字は、税金を投入してもらった後の、みかけの黒字にすぎない。

>>748
伊丹が使い残した空域を使うのが関空。
伊丹と関空が使い残したわずかな空域を使うのが神戸。
750名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 22:58:02 ID:NjR/SU2P
人民をその広い懐に暖かく抱きしめてくださる慈愛深い領導者様のお誕生日まで あと3日w
751名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 02:31:31 ID:YQj3zV6b
もう3日後なのか
752名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 12:36:42 ID:9hZlWHiv
土曜日の夕方、明石海峡大橋上空を低空で関空方面へ飛んで行くジャンボを
見るが、神戸空港開港後もあそこを飛ぶんかな。
753名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 12:46:55 ID:d0pVZgXM
先日の開港前一般開放のとき
ポートライナーは120分待ち、空港の駐車場は常時満杯だったらしい

で、開港時は航空機チケットが無いと空港駐車場は利用できないことにしたそうだ。
来客の出迎えに行く車はどこでまてばいいんでしょうね
754名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 17:58:51 ID:EaVcYuSn
>>753
ポートライナーは120分待ち×
ターミナルビル見学は120分待ち○

実際はターミナルビル見学も20分くらい待てば見れたそうな

来客の出迎えは便名言えば通すだろ
混雑を恐れて搭乗者以外は利用できませんて言ってるのさ
755名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 20:47:43 ID:AWzJAyQw
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00048190sg200603141000.shtml

ポートライナー120分待ちが正解
756753:2006/02/14(火) 20:50:34 ID:AWzJAyQw
自己レス
ターミナルビル見学120分待ちという掲示がポートライナー三ノ宮駅に掲げられたってことか。
ごめん。
757名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 21:55:43 ID:Xlj4+gPt
>>753
チケットレスだと大変だね
758名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 21:56:16 ID:7STRF7wI
よりによってキムジョンイルの誕生日に合わせて開港するとはおめでたい空港だな。
759名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 23:08:19 ID:SyiLFoqd
あれ? バレンタインデーの今日、開港したの?
でもニュースにならなかったようですが。
760名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 23:28:34 ID:eDh6MsKd
>>759
将軍様のお誕生日も神戸空港の開港日も2月16日ニダ!

燦爛たる未来の太陽である親愛なる指導者金正日同志のお誕生日まで あと2日ニダ!
761名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 18:19:38 ID:GSaud56x
濃い霧の影響で6機のうち4機が回送できず
762名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 18:32:46 ID:RUvLDgcO

いよいよ明日2月16日は

21世紀の太陽 我が惑星の守護神 金正日総書記閣下様の

64歳のお誕生日でございます。

将軍様、万歳! 将軍様、万歳! 将軍様、万歳!
763名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 20:35:31 ID:qCkj9Rn2
>>762
え〜?
部下の論功報償に外国から何の罪科も無い女性さらってきて
あてがうような神経してる人に万歳三唱ぉ〜?
764名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 20:59:14 ID:RZRopLGE
いずれにしろ、インケツ。この日は祝福されない運命にあるな。
765名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 21:14:55 ID:7tunG2iK
もったいないから
厚木ここに移せよ
766<`∀´>:2006/02/16(木) 00:04:12 ID:sYdRA/BQ
ついに金正日将軍様のお誕生日がきたニダ!!
金正日将軍様マンセ━━━━<`∀´>━━━━!!!
767名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 00:08:35 ID:S5NHwfMS
>市の当初の見込み
これ自体捏造だということを知らぬ者はいない
まあヤクザの街ですから
7681番機はコイツだ!:2006/02/16(木) 00:10:34 ID:B9g0nNN+
                     ∧
                    _/.:;;ヽ_
                      | .: ;;;;;;;|
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))      | .: ;;;;;;;|
  (   从    ノ.ノ        | .: ;;;;;;;|
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\       | .: ;;;;;;;|
   |::::::  ヽ ^   ...丶.    / .: ;;;;;;;\
   |::::_____  ___)    |.:○: ;;;;;;;;;;; |
  (∂:  ̄ ̄| ・) |=|ー |    |  .: ;;;;;;;;;;;; |
   (  (   ̄ )・・( ̄ i    n .: ;;;;;;;;;;;; |
♪〜 \   .._. ) 3( ._ 丿___ | | .: ;;;;;;;;;;;; |
    /ヽ .__二__ノ  . | | つ.MARINE|
   / |//\__/   ヽ.// | |_ノ ..:AIR ;;;. |
   (/ /。  〔__〕  / ̄ ̄ |. .: ;;;;;;;;;;;;:.|
   / |。        /       | in..Japan:.|
  |   |。       ヽ       |. .: ;;;;;;;;;;;:..|
  |_∧_______.>     |/|.:;;;;;;;|\|
    \ . >     )    /´.:;;|.:;;;;;;;|;;:`\
     \( \  /       || .: ;;;;|.:;;;;;;;|;;;; : .||
      (⌒\ ⌒)       || .: ;;;;|.─‐|;;;; : .||
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
769名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 00:13:53 ID:0zXl+Q8I
静岡空港はどうなりますか?
770名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 00:51:33 ID:mC4OROxJ
>>769
漏れも気になってHP見てきたよ。
2009年開港だってさ。
知事の任期切れの時期じゃないかと思ったがどうだろう?
771名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 02:13:18 ID:S5NHwfMS
マリンエアから難波まで跳んでくれんかいな
御堂筋に降りてくれたらええわ
772名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 02:18:26 ID:ANaHAvgQ
道頓堀川から神戸空港への高速艇希望
773名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 02:31:49 ID:6fccXhZg
使えん空港だね、赤字爆発
774名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 02:48:36 ID:S5NHwfMS
関空より使える
775名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 02:51:09 ID:ced+8cUU
まあ、神戸空港は廃港間違いないから、跡地はマンション林立だな
776名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 03:33:27 ID:Ryx2u6/L
米基地にしても経費等日本持ちだから意味ない。犯罪も増えるし…
空港中止して宅地分譲するか自衛隊基地にするか?留置所にして有効利用しなさい!どうせ埋立地やろ?
777名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 04:32:11 ID:gL5w62jW
>>774
目糞、鼻糞を笑う
778名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 11:19:08 ID:faqDWv6A
>>776
そこで 原発 ですよ
779名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 13:10:40 ID:ANaHAvgQ
伊丹が先に廃港
780名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 15:28:11 ID:D1jacEUb BE:443690677-
東海 総合企画本部の私案

鹿川出水八熊玉大久鳥博直小下厚山徳岩広東三尾福倉岡
児内水俣代本名牟留栖多方倉関狭口山国島広原道山敷山
●━━━━●━━━━●━●━━━━━●━━━━━●
●●━━●●━━●━●━●━━●━━●━━━●━●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

岡相姫明神大京栗米岐名三豊浜掛静富三熱小相横品東
山生路石戸阪都東原阜古河橋松川岡士島海田模浜川京
●━━━━●○━━━○━━━━━━━━━━○○●
●━●━●●●━━━●━━━━●━━━━━●○●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
781名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 16:15:34 ID:gOQ1siWL
市長は自腹切手責任とるんだろうなゴルア!
782daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2006/02/16(木) 23:11:14 ID:3T13s73e
日本の恥さらし「神戸死営苦う港」 投稿者:ズンベロドコンチョ 投稿日: 2月16日(木)20時53分59秒 210-248-129-206.jp.fiberbit.net   引用  編集済

こんばんは、ズンベロドコンチョでございます。
さてこの度本日よりその日の生活にも窮し路頭に迷う多くの被災民の反対の声を黙殺し、極悪違法「神戸死営苦う港」が強行開港されました。
一貫して一切の妥協を排し極めて厳しい姿勢で反対の立場を貫き通しております私ズンベロドコンチョと致しまして、「強行開港」という最悪の事態を回避出来なかった事に対しましては、
非常に悔しい思いでいっぱいでありこの場をお借りしまして皆様に深くお詫び申し上げる所存でございます。被災地に住む者として「2006.2/16」は世紀の大汚点を残してしまう事になり慙愧に絶えません。

地震発生から11年が経過し被災民の生活復興は全く進んでおりません。1人当たりの県民所得は地震発生後13%、域内総生産5%もそれぞれ減っており神戸市の怠慢ぶりが如実に現れております。
その失政を棚に上げ約4000億円もの血税をドブに捨てるかの如く被災者にとって全く役に立たない「神戸死営苦う港」開港を庶民の切実な反対の声を押しきり強行致しました。
神戸市の飽きれる程の利用予測の甘さは既に地下鉄海岸線で歴然と証明(開業前の神戸市の予想・8万人 結果・約3万人)されており89億円の赤字が窮乏のどん底にいる被災民に押し付けられております。
上辺だけのきれいな駅・車両を作っても肝心の沿線人口が地震発生前比15%減では絵に描いた餅であり、被災民とは全く別世界に住む悪徳ゼネコン・悪徳銀行の懐が潤っただけであります。
783名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 23:12:39 ID:ANaHAvgQ
ズンベロドコンチョ 氏ね
784daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2006/02/16(木) 23:56:24 ID:3T13s73e
大馬鹿神戸市は「仮設住宅が無くなったから震災は終わった」と意味不明な事をほざいておりますが、
仮設住宅で再形成されたコミュニティが「復興住宅」(実際は復興どころか生活後退しているので「後退住宅」と呼ぶ)、への強行立ち退きという失政により孤独死369人という深刻な状況を引き起こしました。
復興住宅の殆どが郊外や工場跡地等被災地区以外に建設された上、見守り制度は実質ボランティア・NPOに丸投げという醜態をあらわにしております。

警告します。
<FONT size=99><FONT color=red>命が欲しければあのような極悪違法空港は一切使わない事です。5年以内に重大事故が起きると断言致します。</FONT></FONT>
ボイコットの輪を徐々に拡大し、廃港に追い込みましょう。
人口が首都圏の半分以下の関西に3つも空港は要りません。


【鉄ヲタ界の姉歯etc】みな鉄67【神聖にてオカスベカラズ】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1133562956/
785名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 09:35:35 ID:IbZOOeBD
糞関空=関西経済連合会は即解散せよ
ttp://www.itoyama.org/contents/jp/days/2004/0108.html
786名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 09:37:12 ID:IbZOOeBD
↑盗人集団だろが
787名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 10:41:33 ID:vj3bi/b/
神戸って本当にあこぎですね。いつまでも震災で潤ってるのか。
788名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 10:42:16 ID:gNiFpi3a
奈良の生駒山に比べればまし
789名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 10:58:37 ID:sGPqVBeS
県じゃなくてよかった。
伊丹があるのにバカ?
790名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 11:28:33 ID:Xq0S6LTT
伊丹がジャンボジェット飛べないから、神戸−羽田にジャンボが近々就航
しそうだね。
791名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 17:34:21 ID:N/Drt9b8
だって最初に建設ありきだもんな。見込みなんて造ってしまえばゴミみたいなもんだ。
建前で夢のある話しとけばいいってだけなんだから。

老害は死ね
792名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 18:03:21 ID:ov51UQn8
24時間運用できるんだったら、米軍に運用してもらおうよ!
沖縄、厚木、岩国、三沢から関西に米軍基地誘致をしようよ!
793名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 18:48:40 ID:d86C8y+a
>>792  賛成!! 厚木横田うけいれてくんない?
794名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 20:54:00 ID:/5ktn+d7 BE:253538047-
>>1
 単年度収支で赤字がでたら市職員の給料から補填しろよな。
 税金でなんでもかんでも穴埋めすんなよ。
795名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 21:00:56 ID:xAXGs3I4
完成時はぼろくそ言われても
最終的には、あってよかったとか言われてるものも結構あるんだよな。

神戸空港も、震災時の輸送拠点と言う位置づけなんじゃないかな?
はっきりとは述べてないようだが。

離着陸航路の分離なんて、やろうと思えばできるし。
実際、東京近辺の航路はこの間再編されたよね?
796名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 21:04:11 ID:GiTMeurA
完成時には出来てよかったといわれたのに
最終的に作らなきゃ良かったといわれてる物の方が
圧倒的に多そうだが。
797名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 21:05:58 ID:PqWWHMyn BE:54828634-
>>792
それには、神戸に住んでいるインテリ欧米人が黙っていないと思うw
798名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 21:10:05 ID:xAXGs3I4
>>796
意図をくまない市民が多いからじゃない?
地元の空港でも、開港前は「イラン」滑走路延長すると「無駄!」
とか延々言われてるが、
赤字にもならずに普通に地域の役立ってるし。
799名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 22:25:01 ID:+5gl5bxN
>>797
いいんじゃまいか?
自分たちが日本で中国や北朝鮮に攻め込まれずに安穏の暮らせるのは
在日米軍のおかげだと認識できて。
800名刺は切らしておりまして:2006/02/20(月) 00:35:42 ID:nTYXo4is
近いうちにジャンボジェット就航は間違いないから、そんなに心配はないよ。
801名刺は切らしておりまして:2006/02/20(月) 01:06:03 ID:MFIGMFwO
↑いつもの神戸市職員 おっす
802名刺は切らしておりまして:2006/02/20(月) 23:19:12 ID:WSMOXDtQ
>>800
朝の神戸新聞読んでないね。
803名刺は切らしておりまして:2006/02/21(火) 07:12:18 ID:qdkNBsFd
>>796
伊丹廃港なら造ってよかったとなるかもしれない。

静岡空港は、完成時に別に要らないって言ってたのに
最終的にやっぱり造るんじゃなかったとなりそうな予感。
804名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 01:53:23 ID:yu1pQPcl
なかなかいいじゃn
805名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 17:16:01 ID:EvUSsGvI
見に行っての面白い?
806名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 18:55:34 ID:0fOaklXU
糞関空=関西経済連合会は即解散せよ
ttp://www.itoyama.org/contents/jp/days/2004/0108.html
807名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 18:56:37 ID:L8BmRI+P
関西ってなんで空港が3つもあんの?
808名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 19:05:37 ID:6AHMOiIY
伊丹廃港しろよ
関空も最初は神戸案だったはずなのにな

しかし飛行機と新幹線が30分しか違わないなら新幹線使うわな。
北海道は飛行機と電車料金でも時間でも競争にもならんからな。
新幹線出切ても圧倒的に飛行機が安い

809名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 19:08:23 ID:dKhFyb+k
そうそう。最初は神戸沖に関西国際空港を作って伊丹廃港。

それが、泉州沖に関空を作って、神戸沖に作って、伊丹は残ってる。
何をやっているのやら(w
810名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 21:17:36 ID:B1+TZzDm
神戸市大反対、関空完成後、やっぱ欲しいと思う自主制作。
伊丹潰す予定だったのに、伊丹潰れろ派が掌返して存続派になった。
よくわからない人が多すぎる。
811名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 21:45:45 ID:pgrlWbaf
海上空港の宿命は、航空路も極力海上に限定されるということである。
つまり、大阪湾上空の空域を神戸も関空も使わねばならないことになる。
仮に伊丹が廃止されたとしても、大阪湾上空の空域は全く開放されないのだ。
大阪湾上に2つの空港が共存している限り、双方とも空域の制約の呪縛から抜け出せない。
関空を廃止するか、神戸を廃止するか、共倒れになるか、3者択一となる。
812名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 22:24:11 ID:IsRh8rPv
24時間の自慢できるハブ空港は欲しいが、遠くだから使わない。
騒音は嫌だが、補助金なくなるよりはマシ。
空港はどうでも良いが、国の援助で公共工事がしたい。

こんなわがままばっかりなんだろ?
813名刺は切らしておりまして:2006/02/23(木) 07:29:59 ID:e1Fu3uzk
>>811
伊丹廃止が一番可能性としては高いね。
だって周辺住民が廃港運動をあんな規模で起こしてたしね。
今でもいらだってる人多し。
814名刺は切らしておりまして:2006/02/23(木) 16:41:22 ID:TzkPtY0p
>>813
伊丹を廃止しても 関空+神戸 の発着枠は増やせない と言っているだけなんだが。
今は閑古鳥の関空でも伊丹の分をすべて関空に移せば
神戸はさらに減便せざるを得ないんだよ。
815名刺は切らしておりまして:2006/02/24(金) 23:57:55 ID:Vv5UUDRL
マリンエアのHPには見学者はポートライナーでって書いてあるけど、
テナントは困ってるんじゃないの。
土地は売るほどあるんだから駐車場ぐらい余裕を持って造ればいいのにな。
今後の稼働率の予想も希望の上限を発表するところも、責任を取らなくていい
神戸市役人らしい。
一般の会社役員だったら株主から叩かれるだろうけど、株式会社神戸市の株主は
無頓着だもんな。
816名刺は切らしておりまして:2006/02/25(土) 01:23:40 ID:rSeZtVNg
隣の市に住んでて、神戸に通勤してるので神戸市のニュースはよく目にする
けど、神戸市はマジで気合入ってるのがヒシヒシ伝わってくる。
自分達の給料を切り詰めてでも成功させてやる・・みたいな。
いわゆる「お役所仕事」のヌルさがなくて、好感がもてる。

市職員の給与を、毎年数十億円切り詰めるとか、どこかで見た。
(曖昧でスマソ)
市営バス停の名前を売る等々こまごまと稼ぐつもりらしい。
新聞の論調も応援的なものも出てきたよ。

■ ■ ■

神戸空港の開港

このほど国内線専用の神戸空港が開港した。これで関西空港、大阪(伊丹)
空港とともに関西は3空港時代に入った。果たして、この半径30キロ圏内に
これだけ必要か、採算割れになるのではないか、などの懸念がある。

だが、これはやや一方的な見方ではないか。神戸にとっては、阪神大震災
以降低下した港湾機能に代わる機能が必要であった。ここまでくるには、
大変な道のりであったと思われる。とくに阪神大震災以前の神戸の繁栄を取
り戻すのは至難の業と見られている中で、残された力を結集して、それこそ
最後の賭けに出た悲壮感さえ感じさせる。
(以下リンク先)
http://www.asahi.com/business/column/TKY200602240247.html
817名刺は切らしておりまして:2006/02/25(土) 01:52:11 ID:a8Pjkgdo
>>814
伊丹廃港としても、伊丹便だったものを全て関空に移動は無理っぽいけど・・
羽田や福岡など、新幹線と競合するものは特に関空は厳しいと思うよ。
818名刺は切らしておりまして:2006/02/25(土) 08:10:57 ID:TlFSoche
元々新幹線の圧勝だったし全然おk
819名刺は切らしておりまして:2006/02/25(土) 11:36:29 ID:0ZGFfvuy
>>811
お前の頭んなかじゃ飛行機は地面這ってくのか?
たったあんだけしか離れてない神戸と伊丹で羽田までの飛行時間がなんであんな違う?
伊丹がなくなるとこれが使えるんだよ

>>814
同じ面積の中に飛行場場周経路3つあるのと2つしかないのでどっちが管制負荷低い?
RWYの物理的限界まで葉着枠は増やせるよ
820名刺は切らしておりまして:2006/02/25(土) 12:06:38 ID:TLWi6IEx
今月の地方選挙
平成18年2月26日(日)

http://gikai.fc2web.com/senkyo.htm
●東京都町田市長選
●東京都町田市議(定員36)
●青森県議十和田市補(定員2)
●岩手県議二戸第一補(定員1)

町田市民はしっかりしろよ
なんで現行市議の約3分の1が公明と共産なんだ

【参考】 東京23区 【町田市,多摩市】
1 伊藤公介 自民党 創価企業のヒューザーと癒着 パチ屋の政治分野アドバイザー162,351 当選
2 石毛^子 民主党 人権擁護法案、外国人参政権推進。  107,136
3 室谷友英 共産党 政党自体が激しくDQN         27,232
821名刺は切らしておりまして:2006/02/25(土) 12:14:16 ID:sEJTXO3d
関西から飛行機乗って行く価値のあるところって北海道と沖縄くらいしかないしな。
822名刺は切らしておりまして:2006/02/25(土) 12:18:37 ID:GXZs6GXQ
瀬戸大橋も赤字だし空港もだめ、
もはや赤字いさんですれたい。
823名刺は切らしておりまして:2006/02/25(土) 12:22:25 ID:aEdZNVXM BE:852898289-
次に、建設省航空審議会が成田に続いて関西国際空港を検討し始めた当時、
明石沖と大阪港沖の2案があった。結局、現在の海上に決まり、神戸サイド
はまた見送りとなった(1974年)。当時、空港建設は中央の権限が絶大
であった。すべて請願空港であり、地方経済界の思いはなかなか届かなかった。
その悲願が今回、かなったわけである。
824名刺は切らしておりまして:2006/02/25(土) 13:30:05 ID:yThXke/5
伊丹反対派はなんで存続派になったの?
いままでの反対は補助金吊り上げの為?
825名刺は切らしておりまして:2006/02/25(土) 14:17:21 ID:2/13op4c
>>824
伊丹の反対派はいままでさんざん自治体から補償金の名目で金むしりまくってきたからね。
廃止されたらお金入ってこなくなるから存続派に寝返ったのさ。
826名刺は切らしておりまして:2006/02/25(土) 14:30:30 ID:PafPCfl5
俺のツレは伊丹のマンションに住んでる。「騒音がうるさい!」と言えば
エアコン等なんんでもタダになるらしい。
827名刺は切らしておりまして:2006/02/25(土) 22:48:59 ID:i4fZSXop
ビルに入っているテナントは見学者を優先的に駐車場に入れたいのでは。
828名刺は切らしておりまして:2006/02/25(土) 23:02:15 ID:gqeXyghg
>>776
>そこで 原発 ですよ
これよいかも!
 地元対策は市長が奮闘してくれれば、2基はたつぞ。
 神戸市も土地が売れ、税金もどんちゃか入って一石三鳥だな・・
829名刺は切らしておりまして:2006/02/25(土) 23:03:38 ID:KpRcId1k
神戸市のバーカ!
830名刺は切らしておりまして:2006/02/26(日) 01:53:15 ID:d02iQHrH
>>828
その場合アンカーは >>778 に付けるものじゃないの?
831名刺は切らしておりまして
あげ