【税制】政府、相続税の物納基準を緩和へ、非上場株や農地・山林の一部も対象に [11/22]
1 :
ジュウザφ ★:
相続税なくして累進課税強化するべし。
3 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/22(火) 16:30:59 ID:BdELF9Y2
「なにがなんでも税金を搾り取ってやる!」
「寝ている病人の布団もはがして持って行くぞ!」
「娘を売ってでも税金を納めろ!」
4 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/22(火) 16:34:12 ID:FBxHhgp2
相続放棄とか限定承認とかやるのは駄目なんだろうなぁ
5 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/22(火) 16:34:30 ID:FzAePqvj
うわー、税金の二重取りだー、入る時にもとって死んでからもとる正に悪魔だね。
生きてる間は、対した行政サービスもしない癖に・・・。
6 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/22(火) 16:38:05 ID:rhk2Ejkd
相続税は廃止しろ
7 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/22(火) 16:39:57 ID:LSSQ/X1g
無理なこと言うなよ
8 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/22(火) 16:51:02 ID:iECGgcXe
副う族税はいらない
9 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/22(火) 16:52:48 ID:C63gXp3E
そういえば東海地方は物納が多いな
10 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/22(火) 16:54:07 ID:iECGgcXe
カネで納税したはずじゃないのかい
11 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/22(火) 16:57:23 ID:c0MjXLCG
>「娘を売ってでも税金を納めろ!」
娘を物納。競売...
不動産ばっか残されてもたまらんな。
所得税を減らして相続税を上げろ。
消費活動にもつながるし、ニートも減るだろうし
消費活動につなげるなら、どんな税でも減税するに限る。
相続税をあげたって、金持ちが貧乏になるだけ。
15 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/22(火) 19:08:13 ID:+yJTkC7F
当然の税制改正だな
今までは山林は物納できなかったけれど、山林も相続税の算出対象だった
普段は山林なんて二束三文なのだけど、近くになにかゴミ処理場などができると、取引事例が発生するので評価額がガツンと上がってしまう。
しかし相続に際して山林を売ることもできず(買い手がいるわけない)、物納も認められない
つまり、相続と同時に山林保有しているだけで多額のキャッシュが出て行くことに・・・
これで路頭に迷った一家も多かったと聞く
物納できて当然だ
16 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/22(火) 20:00:08 ID:TBMtd2gM
相続税は即刻、止めるべきです。古き良き町の風景が破壊されて行く元凶でしかありません。
第一、相続税の占める割合は全体のごく一部です。
税金の心配をする前に、男女共同参画法に使われる10兆円を止めてはいかがですか?
防衛費の5兆円の倍額ですよ。
ジェンダーフリーの巣窟を作り、家族崩壊のために子供達をスポイルする事に使われているのに、
なんでこんな巨額を許すのですか?
この予算を止めるだけで、消費税を下げる事までできるんじゃないですか。
17 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/22(火) 20:05:29 ID:TBMtd2gM
日本人のためにならない、あの「人権擁護法案」がもし可決されたら、さらに2兆円だか。
馬鹿みたい。
18 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/22(火) 20:06:03 ID:TNh1fksY
お犬様法案だね
現代の相続税は、
優良納税者が一生かかって
築き上げた店を一代で取りつぶし、
息子の命を奪い、
残された未亡人の住む家まで
取り上げようとする、
江戸時代のいかな悪代官でもな
しえなかった悪行といわれる。
20 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/22(火) 22:51:06 ID:+yJTkC7F
相続税を減らすと資本の一極集中が進むことになる。
例えば親が100億の遺産を残したとする
日本の長期債利回りは1.6%、JRなどのインフラ企業の益回りは6%、外国債券は3から5%くらい
これらに分散投資をすれば大体4%くらい、年間4億円
全く働かなくても、一度富を手にした家系は子々孫々まで遊んで暮らせるわけだ。
こういう二極化社会を作らないためには必要な税制だよ。
21 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/22(火) 22:59:17 ID:GRYN+Wkq
流動性の高い資産だけに税金かければいいじゃん。
>>20 だけど残った遺産の内容をちゃんと分けてほしいな
A・相続税対策としてマンションあちこち建てて不動産経営
(相続税発生しても物納で対処できる、一時的なスケールダウンだが損害が発生する訳ではない)
B・都会の町工場で高価な工作機械を使って経営
(相続税発生しても払えない、物納=廃業、蓄えがなければ親が死んだだけでいきなり借金経営)
23 :
二代目も大変だ:2005/11/22(火) 23:05:49 ID:GWEEM4t3
以前読んだ税金の本にこんなことが書いてあった『30年後の日本での学校の授業での話___昔の日本は最高税率が50%だったんだって→へーえ、50%も税金取られていたのか、まるで奴隷だね、昔の日本は奴隷が税金払っていたんだね』ってことでした。
今の日本は成功しても苦労しか残らない、若い人も一生懸命働く気は起きないね、これじゃ。
相続税そのものをやめてはどうか
せっかく物納しても出血大サービスでたたき売ってるんじゃ何のために巻き上げてるのか
>>20 100億残す親がどれぐらいいるのかについて検討しろよ
実家に帰れば土地も家も畑も山もあるのに
親父が死んでも相続税0円だったド田舎出身のオレ様が来ましたよ。
27 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/22(火) 23:22:18 ID:W2hlFMml
>>22 Bの場合は、工場を会社法人化すれば解決できると思うが。
たしか、法人には相続税がかからなかったはず。
28 :
二代目大変だけど三台目も大変態だ:2005/11/22(火) 23:25:22 ID:GWEEM4t3
所得税最高税率は50%→10億×50%=5億
相続税最高税率は50%→ 5億×50%=2.5億
生涯75%税金です、取り過ぎだな、せいぜい半分だな、
最高税率30%にすべし!
所得税最高税率は30%→10億×30%=3億(残り7億)
相続税最高税率は30%→ 7億×30%=2.1億
税金合計は
3億+2.1億=5.1億
これは、個人の努力に敬意を払う為にも国家として必要だ!
節税テクニックを語るスレ?
32 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/23(水) 01:33:24 ID:mYxmCETO
>>23 起業家が次々と現れ、日本が高度成長を遂げたときの、所得税最高税率は90%だ。
>>26 そんなもんだ。
>>27 たしかに、法人は死なないんで、法人所有の財産について相続は発生しない。
けど、どうせ社長は法人の株を持っているだろうから、社長が死ねば、その株が相続税の対象になるよ。
>>28 超過累進税率、基礎控除をちゃんと考えろ。
それに特例も考えろ。
小規模な宅地なんて、評価額8割減だぞ。(つまり、時価の20%で計算)
33 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/23(水) 01:59:18 ID:ZuvQw7K6
相続税がなくなれば、メリットばかりだよ。
金持ちは安心して消費と資金運用をする。昔のように、文化を擁護した金持ちの道楽が復活する。
海外から有力なお金持ちが帰化して日本人と成る。(相続税という障害がなければ理想の国)
街角の伝統的な屋敷、森、庭が守られる。
GHQが日本潰しのために設定した税金の一つだろ。すぐに止めればいい。
流動性がかなり低い、山林、農地、非上場株の資産の税を
現金でしか払えないとは酷い話だったんだなぁ。
税務署が処分できないからって物納不可だったなんて。。
軽減措置でもしろよと。
36 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/23(水) 03:45:03 ID:bAya/3kY
>>25 100億でなく10億でも同じこと
これを相続した奴は(相続税がなくなれば)寝ていても年収4000万だ。
そして10億円くらいの相続ならザラにいる。
自分も含めて。
何世代にもわたって階級が固定化したらどうなるか。
「富める者がより富み、貧しき者がより貧しくなれば、貧しき者は何をすればいいのか知っている」(大地/パールバック)
そんな世界は嫌だね。
37 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/23(水) 03:51:50 ID:bAya/3kY
>>22 事業やってりゃ信託やらが色々節税商品紹介しに来るよ。
古典的手法だと航空機部品のリース債権使って節税したり、10億以上の相続ともなれば色々あるでしょ。
別に違法じゃないんだし、うまく利用することだよ。
39 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/23(水) 04:45:02 ID:O2sgYS9g
体で払います
40 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/23(水) 05:41:37 ID:1Rfnrpds
相続する資産なんて何一つない哀れな俺でも、相続税は悪税だと思う。
こんなもののおかげで、節税対策しなければいけないなら、
それこそ無駄なのではないのかな。
そもそも税の二重取りだ。
41 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/23(水) 05:50:43 ID:8LM4CFo/
小泉政権、バランス感覚ゼロ。
こんなに猛進に、金持ち優遇、庶民軽視の政策につき進む原動力は何なんだろう?
42 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/23(水) 06:02:46 ID:XSXirURr
モヒカン
一代で一財産築いてもほとんど持ってかれる
税制が金持ち優遇なのか?
44 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/23(水) 07:22:07 ID:bAya/3kY
へ?
ほとんど持っていかれるわけじゃないが?
上限がいくらか知らんの?
45 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/23(水) 09:24:26 ID:mYxmCETO
農地や山林は相続税の対象から外すべき。
個人資産ではあるが公益性もあるのだから。
47 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/28(月) 16:44:15 ID:kQ07nFSm
へ?
農地は現状でも相続税の減免対象ですが?
48 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/29(火) 02:00:14 ID:2dP028Xx
このスレのほとんどの奴は相続税制についてほとんど無知w
おまえらの多くは相続税なんてほとんど払う必要がない庶民だろw
49 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/29(火) 02:12:27 ID:uR1MZk+X
>>48 まあそうなんだが親族には一人凄いのがいて
ドラマのような遺産争いが発生しておもしろ・・・・悲惨だった
葬式で奇声を上げる人ってはじめて見た
天皇一族と黒堕一族だけが代々贅沢を許される国
>>50 皇室は世界の王家で最も慎ましいものだが。
53 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 00:46:52 ID:VxUkpXrl
>>51 生産緑地法みてごらん。
実質免除と同じだよ。
54 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 01:28:42 ID:ZNtIgONC
相続税は社会主義の典型であり廃止が理想だが悪くとも10%程度まで下げるべし
55 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 02:17:00 ID:IIMi8TyF
相続税無くしたら100年経ったらホントどうしょうもない社会になると思う。
56 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 05:03:11 ID:dWGlvjo6
アメリカは後4年で相続税自体を無くすのに日本何やってんだか
57 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 05:18:27 ID:b3sEnoz8
>>49 イスラエル歯科医師協会に仕掛けたれた、歯の発信器だけで大騒ぎの日本は情けない
58 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 08:29:34 ID:bhEwxVto
先進国らしく相続税なんか廃止しよう
このままだと基幹産業が外資に食い物にされちゃうよ
59 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 08:40:45 ID:VxUkpXrl
相続税を廃止すると、何世代にもわたって所得階層の固定化が進むことになる。
生まれながらにして高所得が約束された者と、低所得が約束された者に二分されたらどうなるか。
治安は恐ろしく悪化することになるだろう。
相続税廃止賛成
教育の機会平等に留意していけばそれで良し
61 :
わろすわろす:2005/11/30(水) 09:21:03 ID:mlsMUAX2
>>59 それで何か問題が?
>>60のいうとおり、教育さえ公平に行えれば問題はないと考える。
62 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 09:39:11 ID:wrNjxKYq
61のようなバカがいるから日本はダメになった。
人の死による資産の移転時に含み益に課税しようとするのが相続税。
でも実際に払っているのは国民の15%程度。
ほとんどの国民には縁がない。
64 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 10:20:44 ID:VxUkpXrl
>>60 教育水準でどうこうならないレベルの貧富の格差が開くよ。
生まれながらにして資本を持つ者は、寝てても遊んでいても利子配当などの不労所得で年間何百億と得るようになる。
かたや必死に勉強しても高級官僚か雇われ社長になるくらい。
生涯年収は精精数十億程度だ。
革命でもおきない限り、この傾向はなくならないことになる。
それって好ましい社会形態か?
65 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 10:25:57 ID:VxUkpXrl
それと、理解しているとは思うが、所得水準によって教育の機会と質は随分と異なったものになるよ。
底辺層の受ける教育は精精義務教育レベル、私立国立小学校なんて行けない。
塾にもろくにいけない、ましてや家庭教師なんて以ての外
そんな状況で教育の機会均等なんて実現するわけないじゃない?
66 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 10:34:05 ID:ZNtIgONC
つまるところ公的教育機関の不備の問題をなぜ相続税で解消せねばならないのか
それは教育改革の問題だろう
67 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 10:40:35 ID:VxUkpXrl
いや、だからさ
教育では解消できないくらいの貧富の格差が生まれるよ、って言ってる訳だけど
わかる?
10兆円保有している資産家は、金利5%のソブリンに投資するだけで年収5000億だよ。
どんなに勉強したって、このレベルの金持ちを追い抜くことはできないだろ?
相続税がなくなると、生まれながらにして所得階層が固定化するんだよ。
革命や世界大戦でも起きない限りはね。
68 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 10:42:27 ID:EdkFeEz5
昔、農家やっていたことから土地ばかりもっていた親父が1年前に無くなったのだけど、
田舎で買い手がつかないような土地なのに評価が2億ぐらいされて、相続税1千万くらい
支払うことになっちまった。
今までコツコツ貯めた貯金、全部吐き出しましたwwwwww
ゼロからスタートです。
相続税自体は貧富の差の2極化を避ける意味で個人的に悪くないと思うのだが、
俺の家のように土地ばかりで現預金が少なかったりすると以前より生活が
苦しくなったりする。
基礎控除額が今は5千万円だが、これを1億円くらいにしてもいいと思う。
一国内で所得や財産の格差が異常なまでに開くと、
スラムが蔓延するどころか、暴動や国の分裂、腐敗にもつながる。
金が金を呼ぶ資本主義なら、富の再分配は絶対必要。
70 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 11:06:03 ID:8gBItiKm
>>68 > 田舎で買い手がつかないような土地なのに評価が2億ぐらいされて、相続税1千万くらい
2億の評価つけるんだったら、2億で買い取ってくれる買い手を紹介しろ!!
って交渉したらどうなるの?
ていうか相続税を累進課税化すればいいじゃないの
10兆持ってる金持ちからは70%ぐらい搾り取って
1000万ぐらいの一般庶民は10%以下で済むような体系にする
何でこんな簡単なことを思いつかないんだろうね?
72 :
ヾ(´ー`):2005/11/30(水) 11:13:38 ID:3jQ/+hFZ
73 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 11:14:41 ID:M8fgPJBC
74 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 11:17:14 ID:EdkFeEz5
>>70 国税庁がそこまで面倒みてくれたらいいなw
>>71 今も10%〜50%の累進課税だよ。
75 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 11:25:02 ID:VxUkpXrl
>>68 へ?物納すりゃいいだけでしょ?
農地なら物納できるはずだよ。
76 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 11:29:33 ID:EdkFeEz5
>>75 原則、現金納付。現金で払えない場合、物納可。
77 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 11:30:07 ID:VxUkpXrl
>>71 :名刺は切らしておりまして :2005/11/30(水) 11:07:08 ID:w1s0rQ/B
>ていうか相続税を累進課税化すればいいじゃないの
>10兆持ってる金持ちからは70%ぐらい搾り取って
>1000万ぐらいの一般庶民は10%以下で済むような体系にする
>何でこんな簡単なことを思いつかないんだろうね?
現状でも累進課税だよ。
しかも1000万如きの相続では相続税は発生しませんが?
ってかこのスレの住民のほとんどは相続税なんて払う必要のない庶民だろw
相続税の基礎控除額なんて、確か中学校のカリキュラムの対象だったはずだが、ちゃんと習わなかったか?
このスレには相続税取られるほど金持ってるやつがそんなにもいるのか。
相続税なんてそれなりの金持ちじゃないととらんれんぞ?
大多数の人間には縁のないお話。取られるとしても10%。
俺には相続税下げろなんていってる奴の気がわからん。
親の財産だけでやってけるようなボンボンが増えるだけだよ。
中小企業の事業継承問題は別にしても
財界の人間が最高税率を圧力をかけて下げようとしているのは断固阻止。
>>71 1000万程度では相続税は全くいらない。
79 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 12:00:22 ID:V2R3fgxT
凡人が2代続くと財産無くなるけど今の経済と税率だと
その代の相続で消滅するね。
働かない世代ができるのを防ぐシステム。
絶対必須だろうね。
>>69 日本の経済成長は国民の平準化によるところも大きかったからね。
保険、年金等の社会保障や教育制度で底辺を引き上げた。
社会的コストはそっちの方が低く済むし。
課税対象や税率は弄る必要が有るだろうけど、相続税自体は
必要だよ。
82 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 14:43:46 ID:VxUkpXrl
税の総額が一定とすると、相続税を廃止した場合には所得税なり消費税なりを引き上げなくてはならなくなる。
富の再分配を目的とした場合、相続税を利用する方が好ましいのは言うまでもない。
都市近郊の山林を切り崩して住宅に適さないような土地まで売り出さなければならない状況は困るな。
保水力が低下して洪水が増えている。
84 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 22:08:17 ID:69B0FqmQ
国の税収に占める相続税の割合は1.5%だよ…。
これは消費税1%分。
結局、相続税って人間の感情からきてる税なんだよ。嫉みとか、そういった類の。
相続税がない国は現時点で、スイス、オーストラリア、あと2,3あった。
アメリカでは2010年に廃止予定。
日本における相続税の始まりは、 日露戦争の時の戦費徴収を目的にしたもの。
相続税の目的、はじまりは、貧富の解消とかとは関係がない。
相続税の是非をどうこう言うつもりはないけど、
少なくとも相続税が原因で昔ながらの文化財とかが無くなるのは問題だと思う。
個人が管理している、国指定や県指定の文化財はあるからね。
そういったところの場所に、資産価値だけという名目でただのマンションが立ったりするのは…。
85 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 23:27:44 ID:VVgp/RR0
資本金1円の非上場の会社を間にはさめば
相続税1円分で計算されるんとちがうんって思ってたんだけど、
そうじゃないみたいね・・・
86 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 09:34:44 ID:Jpx9Q+Hh
>>84 >国の税収に占める相続税の割合は1.5%だよ…。
資産のある家庭では生前贈与が多いからに過ぎない。
贈与税も含めた資産課税全体は、国税の16、17%くらいを占めている。
相続税がなくなれば贈与する機会も減るだろうから、資産課税総額も大きく落ち込むだろう。
87 :
名刺は切らしておりまして:
>>84 >相続税がない国は現時点で、スイス、オーストラリア、あと2,3あった。
オーストリアでしょ。
あとは香港もなくすらしいね。
どちらも人口が小さく、金持ちだらけだからできる。
>相続税の是非をどうこう言うつもりはないけど、
>少なくとも相続税が原因で昔ながらの文化財とかが無くなるのは問題だと思う。
>個人が管理している、国指定や県指定の文化財はあるからね。
重要文化財クラスなら土地・家屋含めて7割控除ですよ。
登録文化財でも3割でしょうか、そのくらいは控除されます。
重要文化財ですと家屋は相当程度古いはずですから、固定資産評価における評価額は微々たる物です。
実質的には家屋ほぼ全額控除、土地の代金を7割控除、さらに相続税の基礎控除・・・となるので、余程広大な敷地でもなければ売り払う必要は生まれません。
しかも重要文化財なら国や地方自治体に譲渡した場合の所得も控除されます。
よって、現状の相続税のせいで重要文化財クラスが散逸するということはありません。