【次世代DVD】「HD DVDも支持するかもしれない」HPがBlu-ray陣営と対立 [11/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の子 φ ★
HPがBlu-ray陣営と対立

 次世代DVD規格策定を目指すBlu-ray Disc陣営は11月16日、
Blu-rayの立ち上げまでにHewlett-Packard(HP)の提案を採用
することはしないと述べた。これを受けてHPは、競合する規格を
支持するかもしれないと表明している。

 そうなれば、HPはこれら2つの技術に二股をかけることになる。

 HPは長らくソニー率いるBlu-ray陣営を支持してきたが、10月に、
同社がPCユーザーにとって重要だと考える2つの技術がBlu-rayの
仕様に盛り込まれなければ、東芝率いる競合規格HD DVDの
支持を考えると表明した(10月20日の記事参照)。

 電機、コンピュータ、映画、テレビ業界は、高精細画像を再生し、
現行ディスクの何倍もの容量を持つ機器やディスクをコンシューマーに
買わせるであろう技術の変化に備えており、それには数十億ドルの
利益がかかっている。

 しかし、2つの技術の競合は、結局数十年前のVHS対ベータマックスの
ような戦いに行き着くかもしれない。あの戦いは購入者を混乱させ、多くの
企業に多額の損失をもたらした。

 HPが支持している2つの技術は、iHDとManaged Copyだ。Managed
Copyは、ユーザーがDVDを合法的にコピーして、デジタルファイルを
ホームネットワークに格納できるようにする。iHDはインタラクティブ
機能を提供し、Microsoftの次期版OS「Windows Vista」に実装される
予定だ。

 Blu-ray陣営は16日に、Managed Copyは導入するが、2006年春には
Sun MicrosystemsのJavaをベースにしたインタラクティブ機能を搭載して
Blu-rayを立ち上げると明らかにした。

 「Managed CopyはBlu-rayフォーマットに組み込まれる。しかし、HPの
(インタラクティブ機能の)要求は検討はしているが、現時点では、Javaを
使う方向で進めている」とBlu-ray Disc Association(BDA)の広報担当
アンディ・パーソンズ氏はReutersの取材に応えて語った。

続きは>>2以降
2風の子 φ ★:2005/11/18(金) 04:23:45 ID:???
 「HPの要求は真剣に受け止めているが、立ち上げを遅らせたくはない。
Javaベースの選択肢で進めるつもりだ」(同氏)

 「HPが要求した技術を実装しないと言っているのではない。だが、今は
Blu-rayの進行を止めるつもりはない。HPは今でもBDAの重要なメンバー
であり、今後のプロモーションイベントでも同社がBlu-rayを支援してくれる
と思っている」と同氏は続けた。

 MicrosoftとIntelはいずれもHD DVDを支持している。HPは、同社の
動きは「顧客が競合するDVDフォーマットからの選択を強いられない
ようにしたい」という願いを反映したものだと語る。

 HPのパーソナルシステムズ部門のパーソナルストレージ担当
ジェネラルマネジャー、モーリーン・ウェーバー氏は、Blu-rayが
今のスタンスを続けるなら、同社はBlu-rayだけを支持するの
ではなく、もっと中立的な立場を取るとしている。

 「当社がPCアーキテクチャにとって重要だと考えている技術をBDAが
取り入れられなかったら、もっと中立な立場を取る。全体的なコストと
実装を考える。HD DVDとBlu-rayの両方を支持する可能性もある」(同氏)

 「さまざまなトレードショーのブースで、両方のフォーマットを
サポートする当社の姿が見られるだろう」と同氏は語っている。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/20/news023.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 04:26:25 ID:Cqbqe5/J
HDDVD「も」ってとこがポイントだな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 04:39:27 ID:xxGtPdOh
【PC】ブルーレイ支持のデルとHP、ウインテルのHD DVD支持を非難【09/30】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1128050355/
HP何言ってるの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 04:41:24 ID:RkHk2HW9
たちの悪いキャバ嬢だな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 04:52:32 ID:OeuoMpT0
ブル−レイでもHD DVDでもないもの作れ
7名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 04:52:37 ID:cJjLWLO5
例えるなら

Blu-ray・・・スタンドロンPC
HD DVD ・・・LAN接続PC

かな?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 05:04:01 ID:ObOjpW8r
ROOTKITが入ってないディスクが勝つわ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 05:11:05 ID:1bGtv3WR
【著作権】JASRACが人気ブログ削除
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/internet/1132155667/1-100

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
JASRACより著作権侵害でブログ閉鎖だってさ〜

http://ameblo.jp/dukkiedukkie/entry-10006178492.html

サイバーエージェントらしい
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 06:00:40 ID:1Dh4rggC
これ以上混乱させんなや(´・ω・`)
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 06:04:16 ID:99T/6+T1
女社長にロクなのは居ないナwwwwwバカばっか( ´,_ゝ`)プッ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 06:05:57 ID:Xp9Adljn

一回ソニーを告訴せんといかんな。 陰でどんな一家が利益吸ってるかも白日のもとに晒したほうがいい時代になったな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 06:26:40 ID:AHj+72Gj
いっそもうどっちもやめ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 06:54:33 ID:BnQbzFaM
DVDは
あと3年は戦えそうですね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 07:14:07 ID:V6lvIw5g
HD DVDもブルーレイも、次の記録メディアが出るまでのつなぎだろ。
それに、どうせすぐコンパチブルプレーヤーが韓国から出るさ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 07:24:18 ID:Ce+CSPmc
>15
その「次の記録メディア」も、そのまた次の記録メディアがでるまでのつなぎだろうな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 07:26:31 ID:4ZctTefm
HPは完全にMSの犬になったな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 08:10:39 ID:d0dQhyJD
>11 がスルーされている件について
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 08:22:10 ID:jsnOQ0zr
>>15
DVDもそう言われていた訳だが...。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 08:53:38 ID:EsxlniYm
>>8

ララアは賢いなあ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 08:57:26 ID:wEDpf5MG
両方共倒れしかない
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 09:38:53 ID:RrWZNTLp
VHSとβっつーより、LDどVHD。
マニア向けの小さいパイを食い合ってください。
PC用外部記憶装置としては容量が小さすぎ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 10:14:13 ID:CT0edOCh
BDはJAZZドライブの轍を踏みそう
PCストレージは容量じゃ無い
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 10:26:38 ID:vXBobDUf
>>23
汎用性のない独自規格提案したJAZZなどとは意味合いが違う。家電も含め
た標準規格の戦争だから容量じゃないなんて発言は無意味。
テクニカルな評価すれば穴だらけのiHDを主張するのは笑止だね。これがあ
るからワーナーはBD支持せざるを得なかった(iHDを標準採用する限り、間
違いなく一年以内にManagedCopyはUnmanaged化さえるから)というのに、
全く空気読めない会社だな>HP
そんなことをやってるからiPodの販売権与えられたのにさっさと撤回され、
Compaq吸収までしたのに市場をDellにもっていかれ、早い段階で支援してい
たはずのLinuxコミュニティからそっぽ向かれる。
カーリーやめてこっち、完全にMSの走狗になり果てたな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 10:32:51 ID:nPFeOL1x
しかしその一方でインテルの走狗のdellがHPに対して苦戦してる事実
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 10:37:20 ID:TNtnN7L2
AMDはどうするんだい?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 10:39:12 ID:nPFeOL1x
地道にインテルとの戦いに尽力してる
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 10:45:58 ID:TNtnN7L2
(´-`).。oO(AMDガンガレ)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 10:50:58 ID:ZB2sWXJb
東芝対ソニー

2チャンネルは東芝のHD方式が勝つと予想します。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 10:57:35 ID:v8rb9x6X
全ては、「市場を混乱させて
PS3の発売を遅らせたい」というMSの陰謀

だったりして
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 10:59:30 ID:nPFeOL1x
普通に遅れるじゃね?
DVDで出せばいいのに。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 11:07:33 ID:q5vEhHBA
LDvsVHD並のどうでもいい争い
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 11:10:41 ID:y9e/0bXv
>しかし、2つの技術の競合は、結局数十年前のVHS対ベータマックスの
>ような戦いに行き着くかもしれない。あの戦いは購入者を混乱させ、多くの
>企業に多額の損失をもたらした。

そうか?競争によってビデオ機器・規格の高画質・高音質への発展が
促進されたと思うが。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 11:20:37 ID:nPFeOL1x
実際、今回の企画争いもわりといい方向で競争されてきた感じ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 11:43:11 ID:PA48jilH
要するにコピーされまくってソフト産業の売上落としたくないソニーと
くだらんコピープロテクトされたら売上に響くハードメーカーの争いだろ
消費者の利便性を無視してるソニーは消えろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 11:43:25 ID:CT0edOCh
ここに来てROM策定が頓挫してしまったBD
着々とフォーラムで策定認証して製品化を目指すHD
BDアソは舵が多くて船が進まないパターンか
製品を出せないことにはベンダーはどうにもならない
二股をかけることは企業としては正解
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 11:51:03 ID:RrWZNTLp
PS3はとりあえず出して、BD-ROM再生はPSXでお馴染みの
「ネットワークアップデートで対応します」方式なんだろな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 11:54:43 ID:nPFeOL1x
そんで ”できませんです。”
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 12:19:27 ID:KKkLtIwi

い い 加 減 に し ろ

40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 12:46:39 ID:8nigqJe+
Blu-rayはPC業界で使うにしては柔軟性がなさ過ぎだな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 12:50:42 ID:zgiKG2B5
>>11
女社長もうやめたってば。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 13:05:43 ID:4ZctTefm
PC業界から捨てられたソニー哀れだな
これ以上傷が深くならないうちに白旗揚げれば?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 14:15:25 ID:Ia9lGE5G
どうでもいいんだけど、HD-DVDの互換性って何なんだって感じだよな。
HD-DVDをいまあるDVDドライブに入れて再生できるわけじゃないんでしょ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 14:20:00 ID:fr4cdHbJ
二股なら勝手にやれば?って感じだろうな>BD陣営

正直、次世代DVDなんてハイビジョン用だから映画中心だが、ハリウッドで大半の支持固めた時点で
勝負は終わってるし・・・
まあ、hpのHD DVDモデルの売れ行きがすげえ楽しみだなw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 14:20:24 ID:8nigqJe+
>>43
それは下位互換だろ。
HD-DVDは上位互換。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 14:42:44 ID:vo8l/ny6
ソニーはどうせまたBlu-rayにtroyのようなものでも仕込むつもりなんだろ
だからHPは寝返ったと
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 14:45:31 ID:Ia9lGE5G
>>45
いや、TVでブルーレイと比較されるときにHD-DVDは互換性がある、ブルーレイは互換性がないとかよく言われてたから
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 14:50:48 ID:RWg6DXbd







本日、裏2ちゃんの入り口が激重です。鯖負荷分散のため、
お急ぎの方は、こちらの入り口からお願いします。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132231496/518









49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 15:10:54 ID:u9FJzwbm
HP=HAKOBAKO Player
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 15:13:28 ID:glLtBEvp
>>49
懐かしいなw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 15:17:05 ID:L/pY8kmb
とりあえず、 Ia9lGE5G の読解能力が小学生レベルって事はわかった。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 15:23:49 ID:CT0edOCh
HDからBDへの二股はあっても
BD陣営からHDへ流れる動きは今まで無かった
BD陣営が割られたことがこの記事の興味深いところ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 15:27:53 ID:nPFeOL1x
BD載せたらいくらって契約はあっても、
HD DVD載せちゃダメって縛りはなかったみたいだな・・・
次はdellか
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 15:28:51 ID:eejFy7g/
メディアを握ったやつが著作権問題の制御にあれこれ手出しをするのはやめろってんだ。
メディア屋はメディア屋に徹しろ。メディア屋がウイルスを仕込むなんてもっての他だし。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 15:34:53 ID:m5RRnLFF
MS、INTEL、HPかあ。PCではよく聞こえるのになあ。
東芝はなんも出す気配ないし。早くなんか出せよ東芝。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 15:35:53 ID:gDFljMsJ
ソニーウイルスの件が影響しているな きっと。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 15:35:59 ID:CT0edOCh
メディア屋の松下はメディアに徹しているが
プロテクト担当が著作権屋ソニーという絶妙な分担だからね
いまの時期は逆風だねぇ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 15:41:45 ID:nPFeOL1x
>>55
わざと言ってるのか池沼なのか知らんが
スケジュール通りなら年明けだ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 15:44:22 ID:fr4cdHbJ
>>58
え、年内じゃないのかよ
6055:2005/11/18(金) 15:46:09 ID:m5RRnLFF
>>58-59

来年なの?年内だと思ってたよ。情報くらい流せよな〜東芝。

61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 15:47:08 ID:QiNxtVCW
>>53-54
小学生ですか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 16:02:11 ID:nPFeOL1x
>>59-60
流しまくってる。
もまいらにフィルターかかってんだろ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 16:20:12 ID:gOL4TLhK
法則発動の第一段階だな。
ソニーが韓国と手を組んでる限りこうなることは予想できた。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 16:29:09 ID:m5RRnLFF
>>62
どんな情報があるのか書いてみろよw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 16:30:28 ID:Ia9lGE5G
>>63
TSST
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 16:33:51 ID:fr4cdHbJ
>>62
悪いがソースくれ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:00:24 ID:nPFeOL1x
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:04:34 ID:fr4cdHbJ
>>67
検索する限り年内発売を目指すってソースしか無いんですが・・・

ピンポイントなソースを明示できないって事は思い込みだったみたいだな
6964:2005/11/18(金) 17:06:04 ID:m5RRnLFF
>>67
毎日見てるとこばっかだよバーカw 書けねーんじゃねーかw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:06:06 ID:nPFeOL1x
誰が年内とか書いたの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:07:26 ID:nPFeOL1x
漏れは>>58で年明けって書いたが。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:07:43 ID:fr4cdHbJ
>>70
58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/11/18(金) 15:41:45 ID:nPFeOL1x
>>55
わざと言ってるのか池沼なのか知らんが
スケジュール通りなら年明けだ

とりあえず、お前の年明けってソース出せクズ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:09:44 ID:nPFeOL1x
ベタだが本家東芝のプレスリリース
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2005_09/pr_j2702.htm
なんで漏れがソース張らにゃならんのか・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:11:14 ID:nPFeOL1x
で、クウ呼ばわりしたソース乞食は退場してくれるのか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:16:35 ID:QUiDmhqD
ブルーHD DVD でいいじゃん。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:17:00 ID:fr4cdHbJ
>>70
http://it.nikkei.co.jp/digital/special/disk.aspx?i=20050928ea007wa

>会見では同社の上席常務でデジタルメディアネットワーク社の社長、
>藤井美英氏が次世代DVD「HD DVD」についてもコメント。
>「HD DVD」に対応した製品としてプレーヤーは年内に、パソコンは年初、
>レコーダーは来年の5、6月に発売する予定と説明した。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:21:49 ID:fr4cdHbJ
>>74
で、自分がクズなのは判ったか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:42:58 ID:Fy0tBhNM
BDてウィルス仕込まれてるんでしょ?だったらHD-DVDを指示する
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 19:27:00 ID:GdFrl32q
>>14
まともに統一されたとしても、あと3年は余裕なのでは?

ましては規格分断では、普及する前に次次世代への機運が高まりそう。
どう見ても勝ち目がないのに東芝が固執するのは、それを狙っているようにすら見える。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 20:26:19 ID:PdKdlRdq
>>56
それより前から噂が出始めていた
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 00:31:18 ID:ajjjPtCQ
しかし、エライ金額になるんじゃね?>訴訟
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 01:42:39 ID:1EDm02yd
>>76
ドライブだけ出されてもなぁ?
何に使うんだよ・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 12:24:42 ID:s6tOC40E
クソニー陣営負けろ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 15:37:26 ID:ajjjPtCQ
次はdell
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 15:44:33 ID:wkjesB2f
ソニーウイルス内蔵のブルーレイなんて誰も買いませんから
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 16:35:12 ID:cLYqjTZT
>>85
自分の頭の悪さを世界中に晒すのって楽しい?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 16:50:49 ID:xsl3NeVx
ソニーの機材はあるだけでウイルス
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 16:53:25 ID:+R/sbse5
だれかエロい人
BDとHDDVDの利点を各々箇条書きしてくれ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 16:56:28 ID:xsl3NeVx
HDはコピー可、BDはコピー不可
なので、映画メーカーにBDが評価され、PCメーカーにHDが評価される。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 17:03:31 ID:79cdWXRE
わかりやすい。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 17:14:18 ID:kKEwwiqy

HPの急なHD DVD寄りの発言や行動は「現場は全く事情を知らないうちにトップダウンで
決まった(関係者)」らしいから、そうとうMSがHPにハナ薬をかがせてるんだろうなあ。
じゃまくさ。。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1031/mobile314.htm
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 17:32:39 ID:cLYqjTZT
>>89
大嘘。マネージメントコピーに付いては、どちらもAACSの枠組を使うため双方同様。
違いは、クラックされたときの対策がBDで可能な位。

まあ、>>87みたいな事を言う程度の認識じゃあねぇ...。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 17:36:22 ID:cLYqjTZT
>>88
HD DVDのBDに対する利点はメディア作成に既存DVDの設備が使え、構造自体も
作成が容易なため、メディアが安価に製作できること位しかない。

ただし、BD側もDVD並のコストで作成出来るメドがたったので、この利点も
初期のうちだけだと思われ。

これ以外はBDの方が優位。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:01:37 ID:9V0oM70a
>>89

HDもBDもコピー前提のコンテンツ運用は可能。
違う点はHDはMS仕様のマネージドコピーが必項なのに対して、BDはJAVAベース。
MSが消費者に嘘並べてまでHDの良さを主張するのはこのため。

ユーザーに嘘ついときながら、お為ごかしに「ユーザーのことを考えたらHD DVDが
一番いい」なんて主張する企業って一体・・・。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:23:21 ID:AOMfK+Ut
>>94
 java うんぬんはインタラクティブ実装面の話で、コピー・セキュリティは違うんじゃ
なかったっけ ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 17:59:34 ID:+GMejDnj
ソニーが嫌ならパナにすればいいのよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 19:11:20 ID:2agGAR9R
両方イヤ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 19:36:19 ID:ggf7sz6g
HP氏ね
99名刺は切らしておりまして:2005/11/22(火) 18:47:38 ID:qPvPOfH2
名刺は切らしておりまして
100名刺は切らしておりまして:2005/11/23(水) 18:04:22 ID:JZ2CYfdj
dellはインテルと心中か・・
101名刺は切らしておりまして:2005/11/23(水) 18:59:41 ID:RA+HQlzn
ウィルスが入ってない方が勝つわ
102名刺は切らしておりまして:2005/11/23(水) 19:20:53 ID:fmGsTVbH
>>100
DELLがAMDを使うって話はある。
103名刺は切らしておりまして:2005/11/23(水) 19:39:18 ID:JZ2CYfdj
>>102
あるけど、一度傾いた流れを取り戻すのは至難。
dellもそうやって先人たちをつぶしていった。
今度は自分の番。
104名刺は切らしておりまして:2005/11/27(日) 16:41:45 ID:mwtsRk/2
そげ
105名刺は切らしておりまして:2005/11/27(日) 17:30:43 ID:KnE3PThL
つうか、物事の事象には流れがある駄目な流れは当分続く、今はソニーがそうだ。
ソニーが何故駄目かと言うと、サムソンと連合を作ったと言うのは一事象、本質はユーザーを考えなくなった事、
それの元はソフトベンダーを買収してユーザーから音楽を含むソースのサプライヤーサイドに変わった事。
だから、ユーザーから支持を得て利益をあげるでは無く、ユーザーを喰って利益をあげるに変わった。
たとえばクオリアなんてふざけた物を平気で売り付ける。
こういうメーカーが中心になって策定した規格が上手くいったためしがない。
結局ユーザーにそっぽを向かれてお仕舞い、松下なんかはまたVみたいな事をするよ。
106名刺は切らしておりまして:2005/11/27(日) 22:26:04 ID:8OdGGTrV
>>105
> 俺は韓国大嫌い
まで読んだ。
107名刺は切らしておりまして:2005/11/28(月) 00:34:50 ID:GylBt8o4
クソニーが率いるとか書いてるのがむかつく
108名刺は切らしておりまして:2005/11/28(月) 23:35:34 ID:ja1GvMcl
接待合戦乙
109名刺は切らしておりまして:2005/11/29(火) 07:48:30 ID:YWutzo/e
ソニーのせいで策定が頓挫
いらつく松下
110名刺は切らしておりまして:2005/11/29(火) 11:07:18 ID:abe3i6z4
そうなん?
111名刺は切らしておりまして:2005/11/29(火) 11:18:49 ID:T5U0K2Xs
もうBDやHDDVDはいいから、とっととホログラムだして統一汁!
112名刺は切らしておりまして:2005/11/29(火) 21:43:30 ID:jYKVb1Bz
Blu-rayの優位を揺るがすか--割高なディスク製造コストに懸念浮上 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20091774,00.htm

今更なにを言い出してんだ(笑)
113名刺は切らしておりまして:2005/11/29(火) 22:54:25 ID:we/2kE4B
HD DVDは、再生専用にして、
超小型取替え式大容量(数Gバイト)ハードディスクで、
ライブラリーをつくる。
それと「HD DVD」は、名前が長ったらしいので
私が考えたロゴ「HiD」(ハイディスク)にする。
114名刺は切らしておりまして:2005/11/29(火) 22:56:59 ID:/rBETIpF
SONYがいなけりゃブルーレイも良い感じなのにな
115名刺は切らしておりまして:2005/11/29(火) 23:20:13 ID:bCm0qthu
なんか、もうわけわからなくなってきたなあ。

実は、最善の選択はどちらのグループにも入っていない富士通で、
次善は二股かけてるサムスンなのかも…
116名刺は切らしておりまして:2005/11/29(火) 23:26:12 ID:C7q02Yav
>>115
富士通も二股。
117名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 11:28:25 ID:fiYXN5zW
なんかもうどっちでも良くなってきた。
118名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 20:16:58 ID:bwK2kSGr
ソニー・ピクチャーズ、Blu-rayにもMPEG-2採用を表明 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20091856,00.htm
119名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 06:23:05 ID:HQwdjH8n
ディスクの製造にコストがかかるのは、最初からわかってたこと。>BD
120名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 07:12:01 ID:atoloD09
過剰なプロテクトでユーザーにそっぽを向かれているうちに想像を絶するシリコンメディアが登場して両陣営撤退
に一票。
121名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 07:37:07 ID:CvmdUOFa
>>118
ソニーは前からMPEG2を推進してたよね。
ま、松下がH.264派だから、それなりに分かれる予感。
VC-1ってどこが支持するんだろ…。
122名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 10:00:06 ID:Dt7CrjyG
VistaもBDもHD-DVDも要らない。
どうせ著作権の縛りが益々厳しくなって不便になるだけ。
123名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 10:03:22 ID:HQwdjH8n
HD DVDが、ほんとに陣営の言うように安くなるなら使ってみたい。
BDは今の超硬より安くならないだろ。
んで、そうならないならHDDの使い捨て&シリコン&CD/DVD-Rだな。
124名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 10:18:08 ID:pna4rXpA
少なくとも雑誌の付録なんかになるのは当分先だな
125名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 12:11:48 ID:U8cRbw1W
>>121
> VC-1ってどこが支持するんだろ…。
規格だけが存在する状態になるんじゃないの?
126名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 14:25:21 ID:HQwdjH8n
nyとかだとWMVもそれなりの勢力だし、
その延長で使われるべ。
127名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 15:06:19 ID:CvmdUOFa
>>126
そういうのは使われてるとは言わないんだが…。
128名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 22:17:56 ID:BT+FzHhg
近い将来は、WinnyとかMXのハイビジョン版が、全世界に広まり、
いつでも見たいときに見れるコンテンツを共有できる世の中になっている。

・・・・と、いいなぁ〜♪
129名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 23:58:20 ID:HQwdjH8n
>>127
たぶん使用量としてはH.264とかMPEG2を圧倒すると思うよ。
DivXよりは少ないかもしれんが。
130名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 16:18:46 ID:02QSFeXf
>>129
だから、そういうのは使われてるとは言わないの。
分かった?
131名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 23:05:40 ID:ha1+JMBE
要はMSがコンテンツホルダーを買収して、VC1で参入すればいいわけだ。
132名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 23:07:49 ID:qgQsW/jf
>>118
今時MPEG2なんて。
133名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 12:08:37 ID:6H7Ae5RE
あかんクソニーおったらまじであかん…
とっとと抜けろやくそにー
134名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 13:00:45 ID:kjM+Poqq
HDって何?
ハード・デブ?
135名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 13:30:25 ID:TI7C3yIb
ホットドッグ
136名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 19:09:31 ID:6WrGM3Hi
ほぼ勝負が決した今、本気でHD陣営に行くわけがない。
ただカマかけてるだけだろww
137名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 22:25:44 ID:lZnxF+MR
それが、プレスコストに関するハッタリが抜き差しならない状況になりつつある。
138名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 22:52:12 ID:uP7Tejkt
勝負まだ決してないだろ
松下の低コスト発表もまだ怪しいところ
139名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 22:58:05 ID:5yRFfCUk
どっちにせよ、本格的な勝負が始まるのは来年だろ。
140名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 23:02:44 ID:FPw4tIoo
40インチのハイビジョンなんて持ってない貧乏人だからDVDから変える必要無いんだけど。
ハリウッドがとっとと次世代に移りたいのなら、次世代買わないと映画が見えない。
141名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 23:46:34 ID:lidNpZLa
画質と著作権保護なんてどちらもほとんどの消費者には
「売り」にはならない。よって普及はしない。
LDやSACDと同じ運命を辿るだろう。
142名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 23:50:23 ID:lZnxF+MR
市販ソフトはいいから、1層HD DVDを安く。
絶対的な値段を安く。
143名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 22:27:33 ID:IRZN/jdJ
>>124
雑誌の付録は今のDVDで十分じゃないの?
144名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 22:33:14 ID:3ohrwpC9
・松下電器:次世代DVD規格でBDの大容量化に成功
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20051206k0000m020021000c.html
145名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 22:53:13 ID:LzRwtEHC
つか、まだそんな段階だったんかい
146名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 23:00:42 ID:0tHUhQVq
やれやれ、ブルレイ信者はキモすぎだねw
147名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 23:37:29 ID:LzRwtEHC
4層だか8層だか景気のいいこと言ってたけど、笑い話か?
148名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 04:41:01 ID:ZDs0HaG1
>>147
既に開発は進んでるよ。
149名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 10:40:00 ID:bIvoCsdK
そりゃ進んでるんだろうけど、できるって話とできてるって話が乖離しすぎだ
150名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 17:15:55 ID:u2RBBjCn
理論上七階層分のスペースを用意してあるだけ
要するに保護層薄くした分記録層を重ねられるよってことで
7階層策定したのが最初
実験室レベルで階層を重ねることは成功したけど
多層に使う色素すら発見できていない
4層目を読もうとすると1層目の色素を破壊したり
まぁいろいろあってたぶんホログラムの実用化のほうが先になる模様
151名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 00:48:41 ID:StuaktDh
>>150
嘘書くならもっとバレない事書こうな。
例えば、BDは理論上なら12層が可能だ。ほかも適当な事書いてるだけだし...。
152名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 03:04:28 ID:yAZvOzJa
HDDVDもブルーレイもスルーされるのが結論だと思う。

DVDを圧倒する容量ではないし、DVDは普及してるし安いし。
「DVD改」のような規格の方が受けると思う。
153名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 03:17:53 ID:Bb3c3FuD
>>152
その論法でいくとDVDはCD−ROMを圧倒する容量で無いし・・
とかって事になるが、結局は人それぞれの使い勝手だから。

携帯性を重視したり価格を重視したり、互換性を重視したり、容量を重視したり。
或いはまた単なる新しもの好きとか。

俺は早く次世代DVDを使いたいね。
154名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 03:26:00 ID:5Ulfoyzi
ソニーがソニーウイルスでアボーンすれば BDなんて規格消えてしまうよ
155名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 03:41:01 ID:Y7vaVJce
>>152
改とかやってセキュリティ上げようとすると互換性は大事になるから無理が生じる。
チョニーがそれで填ったばっかりじゃないかw
156名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 11:01:08 ID:970bZawH
>>151
で、12層とやらはでるんか?
4層でもいいけど、ほんとにでるん?
2層が最近だったなんて詐欺っぽいぞ
157名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 11:19:21 ID:yAZvOzJa
>>153
CD-ROMでは動画がまともに扱えないという問題があった。
158名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 11:22:54 ID:EPsXD26I
>>152
バックアップや番組ライブラリに関してはもはやディスクの時代ではないよね
ハードディスクの時代。これは共通けんかいだと思う。

パッケージに関しては、ネット配信の時代になるんじゃないかな。
高付加価値は望めないでしょ。
159名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 11:48:33 ID:705SNteu
>>157
DVDにはHD画像がマトモに扱えないという問題があるな
160名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 11:56:43 ID:yAZvOzJa
>>159
その点については一般人はあまり気にしていないらしい。
むしろコピー制限の方が不評のようだ。
そもそも規格が根本的に分裂してる状態では様子見したくなるだろう。

一般人用途でも二層DVDでは微妙に容量が足りないのは事実だろうが、
CDでも微妙に容量が足りなかったのにDVDのAudio規格は全く使われてない。
それと同じになるのではないかと思う。

で、次次世代が「次世代」になるんじゃないかと。
161名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 16:44:21 ID:TsJdDjfS
>>156
12層はおそらく出ない。
4層は出る。
2層は結構前からある。
162名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 21:28:53 ID:970bZawH
>>161
それは録画用>前から出てる2層
ここで言ってるのはROM
163名刺は切らしておりまして:2005/12/11(日) 02:24:52 ID:K9SGejC7
>>160
CD->DVD Audio/SACDとSD->HDの差を同列に語るなよ
164名刺は切らしておりまして
ほう