【自動車】「ばかげてる、乗っ取り屋だ」全米自動車労組、デルファイの賃下げ要求拒否【11/17】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
全米自動車労組(UAW)は16日、
経営破綻した米自動車部品最大手デルファイが示した大幅な賃下げ要求を受け入れられないと発表した。
UAWは同日、鉄鋼労組など他の5労組とも初会合を持ち、
デルファイ経営陣に対する共闘態勢を確認した。
労使交渉の難航でデルファイでのストライキの可能性が大きくなっている。
デルファイは時間給労働者の賃金が高コストの要因になっているとして、
時給27ドル(医療費など福利厚生費を含まず)を同10ドル以下にするとUAWに提案。
UAWは「ばかげている」(ロン・ゲトルフィンガー委員長)と反発している。
鉄鋼労組、米電機・通信労組なども交えた6労組はリストラを指揮するデルファイのロバート・ミラー会長を
「救世主ではなく企業乗っ取り屋だ」と非難する声明を発表し、対決姿勢を鮮明にした。
UAWは同時に「デルファイが経営幹部500人に提案している報酬は高すぎる」とも批判した。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051117AT2M1700617112005.html
【自動車】米自動車部品最大手デルファイ、8日にも破産法適用申請へ [10/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1128755810/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 12:58:09 ID:qbTCIr3r
時給27ドル?ふざけんな死ねよ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 12:59:24 ID:BnXMf6H7
普通に自給3000円って高くね?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 13:00:04 ID:BzNhRCWj
時給10ドル以下もブラフだろうけどなw
時給15ドルくらいがいいとこか
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 13:00:16 ID:dNGZd8VG
日本メーカーに傷だらけの泥よけパーツ納品して文句いわれたら
「泥よけなんてすぐに傷がつくじゃないか」といった部品メーカでつね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 13:03:35 ID:A9gdIQMn
$27って、風俗のおねーさん並な時給じゃない?
普通のバイト君なら日本では$10以下で普通だよね。

$27から$10に落とされた従業員の怒りは判るけども、同情は出来ないな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 13:10:32 ID:DF+57bQB
時給を下げるか更にリストラされるかどちらかだな。
それが嫌なら労組もろとも沈め。日本人を散々痛め付けたビッグ3なんぞ同情の余地無し。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 13:14:44 ID:BzNhRCWj
風俗のおねーさんってそんなに安いの?
日本の普通のサラリーマンなら40代で時給4500円くらいだよ。
福利厚生まで含めれば6000円くらいか。

時給27ドルがあながち高すぎるとは言えないと思うんだけど。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 13:21:54 ID:BnXMf6H7
>8
てか時間給労働者ってパートのことじゃないの?
正社員と比べても...
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 13:23:18 ID:sOyMsKfs
>>8
向こうはレイオフもあっさり決まるから、それほど高くは無いのかもね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 13:28:04 ID:U/83pZg0
んー時給としては高いとは思うけど、国民皆保険制度じゃないし、
医療費が高額だったり。おまけに賞与なしでしょう。
日本の人材派遣で働いている人と同じ程度の金額だと思うよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 13:28:09 ID:A9gdIQMn
飲み屋の接待なおねーさんは最初は時給2〜3000円程度からが普通だと思った。
ソープとかヘルスなんかはもっと良いだろうけどね。

普通のサラリーマンは時間給じゃないと思われ。
時間給が$27なんだから、パートっぽい職種に$27支払ってるという、良い企業だったのでは?
コンビニバイトで800円とか普通なので、やっぱ高いと思う。
あと、時給4500円が普通だと思う感覚は庶民な感覚じゃないじゃないかなぁ。
おれ、そんなに貰ってないっぽ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 13:36:35 ID:/JAO9U31
UAWってアメリカの国労や動労みたいなもんかな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 13:41:24 ID:BzNhRCWj
>>9
アメリカの労働者なんてほとんんどが時間給だよ。
フルタイムかパートタイムかの違いなだけ。
日本でいうところの正社員は、向こうでいうところのフルタイムの時間給労働者。
労組もしっかりバックアップするし、保険等の福利厚生もちゃんと受けられる。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 13:45:53 ID:rdeIqQTB
時給27ドルx8時間労働x21.5=月給4644ドル=年収55728ドル=663万円

米国はいつ何時でも雇用者側の都合で解雇できるため、この収入には退職金
も含まれると考えたほうがいい。

それ程、高額な給料とはいえないと思う。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 13:46:56 ID:mWNCBssX
>>8
でも、アメリカは全般的に日本よりも安いよ。
専門職のエンジニアでも年収5万ドルは割と高い方だし。
それに日本の平均年収から換算しても高いと思う。
あと、レイオフしたときは、米国のまともな会社は再就職も支援もするしね。

>>11
向こうは、ちゃんとした会社に勤めてれば、会社の健康保険があるよ。
記事にも書いてある通り、$27にはそれが含まれてないということだろうし。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 13:49:25 ID:sOyMsKfs
「経営破たんしたから給料3分の1にします」

まー、いくらなんでも飲めん罠。経営陣が保護されてるなら尚更。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 13:58:48 ID:BZRaISGv
>>3

27ドル/時間×1800時間/年=4万8600ドル/年

1ドル=110円で円換算すると、年俸534万6千円
だな。

−−−−−−−−−−−−
10ドル/時間なら
時給1100円。パートなら普通だよな。

これを年俸にすると
10ドル×1800時間=1万8000ドル
円換算で198万円

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
時給と年俸を換算すると、パート賃金の安さがよくわかる。
公務員の給与を時給換算して見ると、役場窓口で腹立つぞ。
職安の職員給与を時給換算してみると、腹立つぞ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 14:01:59 ID:M4P3iRnT
つまりUAW所属のブルーカラーは、ウォルマートの社員になれと。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 14:05:46 ID:DyTnx9h/
さっきからバからす うる妻
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 14:11:37 ID:U/83pZg0
>>18
役場窓口?どこの村ですか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 14:17:57 ID:ugH9P/a7
>時給27ドル(医療費など福利厚生費を含まず)を同10ドル以下にするとUAWに提案。

向こうの感覚で行けば、日本円で時給2700円。
まぁ、大雑把に言えば、時給3000円の職工と言うことになる。

さて、日本での自動車製造ラインの職工って、時給いくらだろ?
それも「医療費など福利厚生費含まず」、つまり、社会保険その他を
差し引いた場合で、だ。

これは、高コスト体質だよねぇ(w
米国は、何かというと「高コスト体質」を改めろ、と日本に説教してるよね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 14:30:55 ID:pSqG6Ndg
日本の高コスト体質は主にホワイトカラーのことだから
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 14:40:56 ID:3G26gqdH
>>22
そのかわり、歯医者行っても、風邪引いて、医者行っても
日本と違い、フル料金だぞ。そんなに高コストじゃないだろう。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 14:45:59 ID:BzNhRCWj
>>22
日本の高コスト体質は主に農業と中小小売と政府部門のせい
この三つはアメリカの労働生産性の1/3とかっていう酷い値だったはず

日本は国際的な競争に晒されている生産性の高い事業体と、
国内の規制や既得権に守られた生産性の低い事業体の集合みたいなもの。
すべてが自由競争という訳ではないから、不公平感が蔓延しやすい

26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 14:49:49 ID:pSqG6Ndg
>>25
中小小売は田舎で駆逐が始まってる
政府部門はこれから改革が始まる
問題は農業だな
東京都に畑があるのはどう考えても非効率
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 14:51:06 ID:mWNCBssX
>>24
向こうは大きな会社には会社の健康保険があるんだよ。年金もそう。
デルファイ辺りなら当然あるはず。というか職域組合に入ってるからまず確実。
だから社員の健康管理もうるさいんだよね。禁煙運動も利益のためだし。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 14:52:03 ID:9GAWO3Zh
>>25
そうだね。電気代、クリーニング代、輸送費・・・と言った基礎コストが高いのが日本の弱点。
つまり、規制業種が低生産性である為、製造業の足を引っ張っている
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 14:57:53 ID:sKB0RJmI
>>8
日本の自動車産業の社員と比較すると2〜3倍らしい。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 15:05:41 ID:+7qukRfM
農業のコストはもうどうしようもないんじゃないか?
地平線が見える畑で飛行機で農薬まいたりする真似を日本で出来るかよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 15:08:14 ID:pSqG6Ndg
>>30
畑しかない県をつくればいいんだよw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 15:15:37 ID:D+FjwyAL
>>28
製造業も収益性低くなってかなり崩れてきてるぞ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 15:45:23 ID:HP4i6AEB
>>30
つ[北海道]
34おれ知ってるぜ:2005/11/17(木) 16:41:51 ID:AZSXoJOb
UAWの組合員って本当に怠け者。
前に働いているところ見たことあるけど、トヨタなら5分で片付ける仕事を
15分かけている。実質は7-8分しかかからない分、空いた時間はタバコを
吸ったり、コーラを飲んだり、もちろんラジカセで音楽を聞きながら作業
している。 これじゃ、競争力なんかないさね。 まあ、自業自得かな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 16:43:14 ID:kRrL0Z75
>>26
自給率の問題もあるから、農業は難しい。
自給率を上げて、なおかつ効率を良くする為に企業農業という手もある。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 16:59:25 ID:UZYsKy7F
時給27ドルってすげえなあ
ダメリカはやっぱりバブル
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:51:37 ID:pSqG6Ndg
>>35
けど虫食い状態の農地もどうかと思うよ
都市と農地をはっきりと分けることに失敗した日本の都市計画も多いに非がある
分けれたら埼玉でも千葉でも飛行機で農薬ばら撒いたりすることが出来たかもしれない
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:03:27 ID:1yJ/jEaA
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:08:45 ID:9/6I/yau
>>1
これはアメリカの人件費が高いのか?
それとも日本の人件費が安いのか?

職業に対する評価が違うから同じ仕事でも単純比較はできないけど・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:09:32 ID:DyTnx9h/
ラックがないのは問題だ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:12:36 ID:9/6I/yau
そういえばウォルマートの時給8ドル前後が問題視されてるらしいな・・・
アメリカでは時給8ドル前後が安すぎという感覚なんだろ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:14:32 ID:T8yNZZid
時給10ドル=月給21マン(手当別、週休2日)
大卒新卒なみの給与、日本でも田舎の中小企業なら30代でも給与こんなもん
デルファイって田舎にあるんだろ、NYとかDCとかLAなら物価高いが
イリノイあたりの田舎じゃ十分じゃないの?

43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:44:37 ID:Wk79nHZL
>>38
都市としての交通網が、未発達のため高層ビルをたてざるおえない。
地盤も耐震性も考慮せずに建てられる、中国の建築物いつまで保つやら。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:58:17 ID:1PIjNBqQ
労働組合が存在する自由の国アメリカ万歳だね。共産党支配の中国は
労働組合運動は禁止、さすがは中国不自由主義万歳だね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:59:59 ID:oPZwrGN2
>>2
時給27ドルということは、
27×119=3213円

日本で時給3213円なら、ニートはいなくなるだろうな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:02:08 ID:oPZwrGN2
中国人が一ヶ月、鉛のガスを吸いながら廃棄物処理をしても27ドルはもらえない。
デルファイは、中国に工場を移したらどうだ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:05:41 ID:W3Hd/1Pu
アメリカの航空会社も労組が強すぎて
自分達の賃金を下げるのを拒みつづけて、遂には会社を倒産させたな。

会社が儲かってないなのに賃金が下がるのは当たり前だろ!
ブルーカラー、アフォ過ぎw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:17:24 ID:Z+LAtuQv
時給どうのこうのより、デルファイがどうにもならないくらい倒産寸前なのは無視?
ここつぶれると、GMも車が作れなくなるよ。どうなるか楽しみでウフフ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:58:54 ID:/JAO9U31
アメリカのことだから役員が法外な給料もらってるだろうことは想像に難くない。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:20:03 ID:mWNCBssX
まーそれに文句つけるのは株主の仕事だからな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:57:48 ID:nCrSOofo
時給と言っても日本のアルバイトとはわけが違うのだから
いちがいに比較はできない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:50:06 ID:FE1Mi/9V
GM株が大変なことになってますだ♪
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:57:06 ID:2zfxEDPW
>>10
UAWの組合員はレイオフされても給料の95%は
貰えたはず。たしか。
遊んでてそんだけ貰えるって聞いてビックリした。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:58:28 ID:L6ZSuJaz
>>8
デルファイの場合、工場の庭の芝刈りをしているおっさんでさえ、
福利厚生までいれた時給は60ドルを越える・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:00:22 ID:hX8HHrm+
過度な競争して利益でなくなってレイオフ、あげく倒産して
負債すてて身軽になって再生、また繰り返し、、、。

こんなの相手に競争するんだから日系企業も疲弊する罠。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:00:58 ID:L6ZSuJaz
>>53
それは、失業給付のための金を企業が払い込んでいるから・・・

>>49
トヨタなんかより、はるかに高給だよ。

株主は会社が赤字であるかどうかではなく、マネーゲームで
儲かることができるかどうかに興味があるので、株価をうまく操作
してくれるなら、いくらでも役員たちに金を出す。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:05:36 ID:iZ07/pA7
本来、時給3000円が適正だろ。

正社員じゃないという理由で給料が2倍、3倍も違う日本が異常。
ILO条約違反。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:21:11 ID:YV0xaY0/
>>8
一日8時間、月20日の労働として
8*20*12=1920時間/年

1000万円の支給に対して1920時間とすると
時給は5200円。

脳足りんなオッサンが時給5200円ももらっている日本の大企業ってのは無駄の権化だな。
その分製品・サービスの金額も上がるわけだ。
と考えると、携帯電話の料金だって半分ぐらいにできておかしくない。
やっぱそういうことするのは損正義なのだろうか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:39:39 ID:q8bbNyNt
>>1 には書いてないけど、最近アメリカの労組の勢いは落ちている。
「UAW?活動家うぜえええ」と思われてる。

今のアメリカのブルーカラーは複数の仕事を持っていたりとにかく忙しいので、
いちいち会社と戦って賃金アップを獲得するなんてめんどくさくなってる。

海外に移転できない工場は、労組の弱い、南部にどんどん移ってる。そこでは
労組はないけどちゃんと昇給のある、昔の日本企業のような状態になっている。

結局、アレ、捨てられるのはプアホワイトってことで。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 04:31:38 ID:Xj9hJnMZ
GMのライン工の時給は5000円くらいだっけか。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 06:15:22 ID:GBJPBPB0
>>58
妄想しすぎ。
1000万なんてもらえるのは、大抵の会社じゃ管理職じゃないと無理だぞ?
銀行とか新聞社、放送局のようなボロイ商売ならともかく。
管理職になれるのなんて一部の人間だけだし。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 08:06:32 ID:b3vjatgz
>>61
だな
働いてみないと現実的な数字が出てこない
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 12:24:57 ID:z+8PLMzg
GMが倒産するのは不可避だとアメリカの証券界が言っているらしいな。
そんなニュースが紙面を踊る日が来ようとは、時代とは恐ろしい。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 12:29:17 ID:60JYj1P4 BE:19318493-#
>>59 北部と南部と違うし、
南部でもプアホワイトとヒスパニックは意識が違うだろう。
細分化して、大雑把な議論できなくなってるかもしれん…

デトロイトの労働者が、細切れで昼と夜、別の仕事持つってのはイメージしにくい。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 01:14:28 ID:5id4X6JW
>>63
倒産っていまいちリアリティがないんだけど
日産にルノーが救いの手を差し伸べなければつぶれていたのと同じようなもん?
だとするとどこかがGMに手を差し伸べればGMは生き延びられる?
で、もしあるとすればそれはどこ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 01:19:09 ID:iZQ6pONI
現代
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 02:21:44 ID:62Zf+N7z
>>65
また中国のレノボみたいなのが買ったらどうなるだろうね
一時NYの土地を買いあさった日本の時みたいに
米国が侵略されてる!とかすごいことになりそう。おもしろそうだけど
さすがに今回は規模がでかすぎるかな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 04:22:07 ID:uzHOabuY
UAWがある限り、アメリカの自動車産業の競争力なんて
回復しないでしょ。GMは倒産するかもしれないけど、
仮にそうなっても、UAWから逃れられなければ、同じこと。
寄生虫みたいなものだ。宿主が死ねば自分の死ぬのに、
蝕むを止めようとしない。愚か極まりない。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 04:33:07 ID:n3yS1o8Q
定番の一言・・・

デルファイは打たれる
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 04:39:06 ID:RNK50kzI
幹部の給料を下げない限りはUAW側も譲歩する必要もないの悪循環。

安い賃金で働くのが立派で社会の為になるってのは思慮が浅いかも。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 09:09:20 ID:as19j5gP
>>70

>安い賃金で働くのが立派で社会の為になるってのは思慮が浅いかも。

今の日本はマスコミはそういう論調にもっててるね(公務員の給料が高すぎるキャンペーンとかね)

72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 09:28:06 ID:iRGoGGdv
まあ、日産と同じで丸々潰すのは無理だから切り売りじゃないの?
どちらにせよレイオフは避けられませんが。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 11:06:13 ID:o1I7X+Jk
GMは倒産させないだろう。衝撃が半端じゃない。
これ以上GMが不振になったら却って日本の自動車メーカーに対する風当たりが強くなるから
奥田も気にしてる。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 11:09:51 ID:RNK50kzI
破綻するなら破綻してもいいんじゃないか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 11:15:47 ID:LVMfouQq
何のためにFBIが有るんだ。
労組の押さえ込みはFBIの仕事だろうが。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 11:39:43 ID:9xz7hAX7
>日本の自動車メーカーに対する風当たりが強くなる

米世論はどうなんだろ、(´_ゝ`) <自業自得じゃね?ってか俺たちも、もう買わねーし
って感じで、特に日本の自動車メーカーに対する風当たりは強くならんと思うが
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 11:40:39 ID:+Z3FhUN1
GMフォード誕生も近いな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 11:50:24 ID:RNK50kzI
80年代に日本車バッシングがあって、自主的な輸出規制かけたけど、
そのおかげで稼いだ金を配当しちまったりM&Aなどのマネーゲームに使ったり
エグゼクティブの報酬を引き上げたりしたから、アメリカ消費者もBIG3には呆れてる
トヨタもホンダもアメリカに工場進出してアメリカで売る車はアメリカで作ってるから、
バッシングされることはない。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 12:10:27 ID:OTiTWLuC
アメリカ企業の健康保険は定年退職者の面倒も見るのが普通なのか
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 12:15:14 ID:yMAQCBgx
会社が赤字なのに給料下げるな! と言っている(倒産するちゅーに!)
アフォなブルーカラーでFA?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 12:17:22 ID:EvgTPGEH
>>80
すでに破綻しているわけだが
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 12:19:38 ID:2yoCZT0I
>>80
経営者じゃないんだから会社の行末なんて関係なかろ
いや関係なくは無いけど、アホってこともあるまい。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 12:20:04 ID:+Z3FhUN1
まあ現実が見えない連中は全員アフォ。鈴木社長にでも弟子入りしなさい。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 12:21:45 ID:amrL85Kk
主張ばかりして本質的な問題解決ができない典型例だな。
自分で自分の首絞めてる、あほだな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 12:22:12 ID:RNK50kzI
別に会社に尽くしても解雇されるときはされるのだから意味ない。

日本もそういう時代に突入してるし。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 12:22:34 ID:amrL85Kk
トヨタの期間工の倍の金額払って
生産性は4分の1。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 12:24:02 ID:RNK50kzI
労働者としての交渉力の高さはトヨタの期間工よりも遥かに上ってことか。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 12:29:03 ID:v9q0Qkbf
>>80
向こうの大手組合では職種ごとの賃金も異企業で統一してたりしてるからだよ
業績や年齢・経験にあまり関係なく給料が出るんだよね
日本で言えばかなり公務員っぽい
おまけに定年もない(法律で禁止されてる)から、企業もつらいしね
まー役員で山分けする経営陣もどうかとは思うけど
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 12:42:15 ID:RNK50kzI
エグゼクティブのインセンティブプランは最初の頃は機能してたんだけどな。
90トヨタ:2005/11/19(土) 13:54:53 ID:6Twpx21z
会社の中の警察
「ケーサツというのは会社のケーサツですか?それとも民間の
   普通の警察ですか?」
「送るとき僕の名前はどうしましょう」
「なんでもいいですよ」
「封筒に指紋はつかないですか?」
いくらトヨタにカネがあったとしても郵便物の指紋をすべてチェックするのは
??だろう
「いや、こっちではなく、あなたのほうが調べられたりして」
もししらべるにしても僕なんかよりも 答えているうちになにか
薄ら寒い想いがしてくるのだった。
358 名前:元警察署長がトヨタには2人いる :
「尾行はついてなかったですか?」
「それなら、僕も注意して歩いています。ずーと見てきましたが
○○です」
「そうですか僕はクルマを、向こうの○○に置いてきたのです。
そこまで僕を運んでくれませんか?」
彼は歩いていて人目につくのを心配しているようだった。
わたしは、私が乗せてもらっているクルマのほうがまだ危ないと
思ったので
「歩いていったほうがむしろいいですよ」といい、そこの主人も
「裏口から出て行けばいいよ」と口を添えた。
彼は挨拶もそこそこに裏口から不安な表情で出て行った。
わたしは、約束どうりだいぶ間をおいてからそこをでた。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:56:54 ID:RNK50kzI
フォード社はデモ行進した元社員をマシンガンで撃ち殺したけどな。
それでもお咎めなし、さすが自動車の町ミシガン。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 14:13:23 ID:e1OvHDRG BE:30051667-#
>>88 でも実質年功(というか勤続年数)序列なんでしょ。
職種で細分化と言っても、現場なら現場なりに、給料高い職種(現場の仕切りとか)
と低い職種(掃除係とか)が細分化されてて、給料高い職種に「昇進」するのは
勤続年数順って聞いたんだけどさ。
これやると、現場仕切り役に適正のない爺が就任したりするので、
ますますマニュアル化を徹底させんと駄目だよなあ…
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 14:26:07 ID:Qn2jdUaS
>>80
アメリカは経営陣もアホだらけ、俗に言われる透明性とか競争なんてないよ。
既得権益だらけの階級社会。

今回の問題は階級として勝ち取った権利だから下げるつうわけにはいかんのよ。
バックアップする怪しい組織があるのも欧米社会の特徴だしね。

秘密結社(クラブ)といえば聞こえは悪いかもしれないが、ようは会員制のクラブ
社会という構図もあってアポがないと面会さえ出来ない社会でもある。会員にな
ろうとしてもその階級に知り合いがいないと仲間になれない。そういう国です。

まあだから出世すると逆に出生し難いからこそドリームとか自由を得たと誇大に
アピールされるわけよ。まあ、誰しも一度得たものは手放したくはないわな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:30:30 ID:ILQy5wgH
良くも悪くもアメリカでは徹底的に対決して効率を追求する。
デルファイ&GMが破綻するのは目に見えているだけに
一見労組はバカに見えるが、アメの歴史では
伸びる企業を伸ばし、ダメな企業は見捨てることで
常に産業のリーダーを擁してきた。

銀行の護送船団方式や三菱,三洋,ソニーの醜態を見ると
アメの効率至上主義が理にかなっているのが分かる。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 19:13:34 ID:Qq9wMO49
まともなアメ公は、呆れながら事の顛末を
眺めているんだろうなー。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 19:20:24 ID:YjAwPSH2
>>95
当事者でない大半のアメリカ人は週末のバーベキューやパーティーで
頭の中が一杯でこんなことはおくびにも掛けてないに一票。
97ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!:2005/11/19(土) 19:51:05 ID:x5r3Zx4g
もうアレだ、いっそのことクビ切っちまえ!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 01:29:51 ID:sJgO4swP
>>88
企業別労働組合だと結局会社あっての組合になってしまって
そのなれの果てが御用組合
儲かってるうちは企業別組合でもまだマシだけど
会社存亡の危機になると結局経営側のいいなりになってしまって
肝心なときに役に立たない
それどころか首切り斡旋、妥協案をまとめて一般労働者を納得させた功績が認められると
出世までしてしまうので、もう何がなんだかわからない

こういうのよりは多少公務員的でも産業別労働組合の方が
労組本来の意味はあると思う
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 01:37:40 ID:g015ePsD
>>98
そもそも、日本が企業別に労組を作ることになったのは、GHQの命令だもん。
本当なら日本だって企業別ではなく産業別組合になっていたのを、
無理やり変更させたわけ。

労働者をコントロールするための手段として、会社の一部門としての労組を
作らせた。なんのことはない、人事部労務課なのだ。

だから、社員の首切りに協力した組合幹部が出世する。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 01:42:45 ID:sJgO4swP
>>99
産業別組合になると労組の力が強くなりすぎて
社会主義的になるからGHQは嫌ったんだな
でも今くらい金持ちと貧乏人の差がはっきりしてきたら
産業別労働組合くらいのカウンターバランスがないと
経営側のやりたい放題になると思う
もともとアメリカみたいな社会だから
こういうのも認められてきた気がする
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 02:06:49 ID:q+CSrW+M
今でも十分赤いと思うが。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 08:39:03 ID:RY3bh2UR
産業別組合も問題多いよ。結局、新プチ貴族層を作ってしまうのが現実だし。
アメリカだって入りたくても入れない人なんかが居るわけだ。
鎖国でもして競争相手を政治的に完全排除するならいいんだろうけどねぇ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 09:15:45 ID:zdtPCreV
UAWは栄光あるアメリカ自動車産業とともに玉砕するのだ!

トヨタ、フォード抜き米シェア2位に・11月前半販売
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT2M19008%2019112005&g=MH&d=20051119
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 09:21:12 ID:3reJNO36 BE:22896948-#
製造業は、企業別組合の方がいい希ガス…

金融とかSE、PGとかは産別を組織化した方がいい希ガス
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 09:30:16 ID:RY3bh2UR
論としてはわかるけど、実際そうなると、海外発注が増えて結局はほとんどの人が得しない
結果になる可能性が相当に高いよ。管理職とQAだけ国内の少数の人間で維持してね。
それに組織を維持して雇用を確保するためには無制限に会員を増やす訳にはいかなくなる
から、結局は既得権益を持った人を守る組織に変貌してしまうのが実際のところだと思う。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 11:49:36 ID:nkQoqAx1
>>5
いや、間違ってないだろ。
アングロサクソンらしい合理主義だ。

泥除けを綺麗に作っても意味ねーし。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:08:53 ID:Jddjrjn7
アメリカの証券屋がGMはつぶれると言っているがこいつらの疑心暗鬼の声だろ
持っている事で含み損がでる特に年金運用資金で他に使っている関係で・・。
もしそうなった時には日本も特に自動車部品屋も被害を被る事になる。

果たして、アメリカ政府がその事をほったらかしにしている事ができるか!?
アメリカ資本の自動車会社はおそらく一つになるんじゃないかと・・・。

ソフトランディングさせるならそれしか方法は無い。

GM幹部がつぶれないと発言しているのもそれを考慮したら納得する・・・。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:24:38 ID:SxY5hB5u
>>98
労組栄えて企業滅びるって、最終的に労働者の為になるのかな?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:26:24 ID:gnpf8JES
良かったな、今が民主党政権じゃなくて
ブッシュが任期中に塵メーカーの掃除を終えたいもんだ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 13:59:35 ID:8AtYEmFM
>>108
悪徳企業が滅びるんだから当然でしょ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:00:58 ID:d5tGs//f
さっさと日本国企業もほろんだ方がいい
 
国庫に金が全然ないんだから
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:01:11 ID:QWJDskmm
こうやって英国やフィアットも没落して行った訳だが
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:02:28 ID:d5tGs//f
ああ、中国人がまざるとこういう話が増えるんだよね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:04:03 ID:ZzwLzYmo BE:95227182-
GMをトヨタが買収する
当然アメの要求
これで解決
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:05:09 ID:L7tUGNZ3
俺、豊田車のハンドルぼろなんで
いつつっこんでもおかしくないですよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:08:14 ID:AMUjaqTM
>>108
企業が滅びのなら次の企業に転職すればよい。
無理に付き合う必要は無い。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:25:32 ID:x9e5adLY
日本の場合は共産化の危険があったから労組を弱めといて正解だったと思うけどな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:30:33 ID:Gz5QuZpO
>>108 バランスの問題
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:38:02 ID:ybBu1VzK
医療費等の手当てを含めると時給65ドルだとさ。
ありえね〜。
http://gendai.net/contents.asp?c=031&id=22346
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 15:39:32 ID:bIflykfA
>>119
その時給65ドル貰ってる人達って具体的にどんな仕事してる人達なんだろ

管理職?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 17:51:07 ID:eoUNil8F
>>110
という事は、今の従業員を厚遇して、
環境技術もままならず、ガソリンを撒き散らす車を作ってるGMが善なる企業で、
UAWに加入していないトヨタや、労組をずっと認めなかったウォルマートが悪なる企業?
どちらも従業員の満足度は高いようだけど。
それはなんか違う気がするけど。
>>116
そんな事が出来るのはほんの一握りじゃない?
結局、それが出来るのは、労組という守りなんてなくても、
会社から必要とされる人材だけでしょう。

それに本当に労働組合が労働者にとってプラスなら、
究極の労働組合とも言える旧共産圏の労働者達は、
なぜ西側のブルーカラーよりも悲惨な立場におかれていたんだろう?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 18:07:30 ID:3reJNO36 BE:10018027-#
>>121 北欧の組織率は80%越えてるぞ。
共産圏は労組禁止じゃん。
共産党に入党するのに試験あったりして、
国民政党とは言えないし。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 18:19:52 ID:r4dnVCD+
むこうの接客業のバイトって自給5,6ドル+チップというイメージがあったから
時給27ドルとかたけぇぇぇぇって感じだな
むこうの労組が強いのか知らないけど俺からすると十分勝ち組だな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 18:46:07 ID:LXTIa2gV
>>122
北欧の経済状況や犯罪率を知らないわけじゃないでしょ?
>共産圏は労組禁止
それは結局の所、最終的に労組ってのは、
一部特権階級の維持にしかならないって事の示唆じゃない?
共産主義だって最初は労働者のためのものだったが、
いつの間にか特権階級を維持するためだけのものになった。
GMの給与だって、仕事から考えれば十分特権階級で、
それを守るために労組が存在しているって構造だよね。

労組が強い組織で、最終的に労働者がハッピー♪なんて国や組織を、
具体的に上げてみてくれない?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 18:51:38 ID:LXTIa2gV
>>106
それはデルファイが利益を上げていればこそ説得力を持つのであって、
つぶれてしまった以上は、その戦略が間違っていたという事の証左でしかない
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 18:57:40 ID:37thR8Ec
北欧マンセーではないけどさ・・・どっかで聞きかじったような、典型的な
北欧批判にはイライラする。

>>124
経済状況?一人あたりのGDPでは日本より上の国が多いですが?
犯罪率?周辺の欧州諸国と比較して、有意に高いと言えますか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:14:50 ID:LXTIa2gV
そうなのか。勉強不足だった、
で、北欧の労働者は収入の7割も取られて、
アメリカの労働者より幸せなの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:30:56 ID:37thR8Ec
>>127
さあ。そのあたりは価値感にかかわることだからなんともいえないね。
負担があっても、それだけ手厚い行政サービスが受けられるんだから
あまり重税感は少ないんじゃないかね。北欧の行政機構がわが国と
比べて効率的であるのかもしれないし、コミュニティ意識も高いんだろうね。
(いいかどうかは別として)
129名無しさん@お腹いっぱい。
北欧の国は徴兵制もあるわけだが