【企業】「謝罪し東証と交渉する」、東証システム納入の富士通、〜東証システム障害 [11/1]
1 :
ジュウザφ ★:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 14:51:38 ID:vadRSxj4
不治痛だな
3 :
( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/11/01(火) 14:52:38 ID:kd74a8li BE:208530465-#
レノボと入れ替えるのれす
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 14:53:41 ID:w6CsU2/c
去年東証の遅延で損したことがあるが損害賠償を東証に求めることはできるのか
ま た 富 士 通 か !!
謝罪するだけNECよりはマシかもしれん
実際にプログラミングしてる香具師は富士通の人間じゃなかったりするのだ。
システム開発の末端は無名の会社の無資格エンジニアもどきが作ってるんだから。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:09:12 ID:TOvZPuSD
流石不治痛。
開発屋のレベル落ちてるからね〜。
バブル崩壊後の不況以降開発費けちるようになってからシステムの信頼性が
低下、現在に至るってところかね。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:11:45 ID:KoFUkrOe
富士通が謝罪と賠償するのであれば、うちのシステムも今後は賠償出来るようにしてやる。
>>7 そんな風に実際に手を動かす人間を腐すなら
上流工程とやらで指示だけ出してる情報科学の学位やら
ベンダー資格やらいっぱいおもちの方が実際に
現場で手を動かしてくれるようにしてみせてくれないかね?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:13:12 ID:vdgp4TO3
IBMにシステム開発させても面白そう。端末は中国メーカーのレノボ製で。
まぁ日経平均あがったし良とするか
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:18:21 ID:9sYKW30s
>>13 IBMは、金額高すぎ、されど信頼性は高いぞ。
前に、IBMから日立に入れ替えて3日ほど止まったカメラ屋が
あったと思うが
MSに買収してもらおう
で、社員は全員クビで
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:19:34 ID:vdgp4TO3
今回のシステム障害に関して村上ファンドのコメントが聞きたい
>>17 で、システムもMS製に切り替えて落としまくったり
ワームやウィルスにやられまくったりされるの?
この件で東証が損害賠償訴えられるってことはないの?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:22:16 ID:voNmUJnx
やっぱり富士通だったか、ボロボロだな、あそこは。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:23:12 ID:vdgp4TO3
MS製だけでは不安。シマンテックもついてるならまあ許せるけど。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:26:55 ID:i7xjqyhx
>>19 まさか、証券システムがインターネットで接続されているとでも?
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:28:20 ID:nbOZEspU
>>20 どんな損害が考えられる?
おれは今日仕事を休んで、株をやろうと思ってたんだけど、
もし一日中取引ができなかったら、たしかに損した気分にはなる。
ただし、おれが取引をするともっと損するw
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:28:44 ID:l7aBzrQc
何人の首が飛ぶのでしょうか?_?
>>12 よく分からんが、「実際に手を動かす人間」がミスして今回
のことが起きたのだとすれば、別に文句言えないんじゃないの。
ま、その場合でも、上で見張ってる人間も見落としたんだから
ほとんど同罪のようなものだろうけどー
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:29:09 ID:VYaqYpTV
富士通死亡m9(^Д^)プギャー
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:29:34 ID:vdgp4TO3
ソースネクストあたりが激安でシステム開発してくれないかなぁ。
>>23 ネット直結はないこととしても、
世間にはwinnyを業務用ぱそこんで立ち上げる人もいらっしゃる
から、その手の人間が東証にもいても不思議じゃあないような。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:32:28 ID:rFtS6DZp
>>28 毎年金払ったらライセンス更新で、うっかり入金忘れてアボーンとかになったら面白いかもw
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:33:09 ID:qElBe/EW
>>29 そんなチーフでも基幹とは切り離されてますし
そういう仕事しないよ、面倒だからって
そんな人にかぎってできる人だからなあ、業務なんてそんなもんさ
システム障害の富士通と言う代名詞が定着しそうだ。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:34:04 ID:GGo639/9
くだらない問題だ。東証がきちんと検収しないからいけない。
株主に対してはお金を預かり運営しているという責任があるが、
東証に対して責任はない。
連日30億も出来高が続けばパンクするわな
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:35:08 ID:7WKZGjIU
やばいな
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:36:07 ID:0Kxsfre/
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:37:25 ID:My10isX2
またデスマーチかよ
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:37:50 ID:0Kxsfre/
ふと思ったんだが、件の騒ぎで樹海へ行った香具師はいるのかな?
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:40:52 ID:vdgp4TO3
これからはシステム障害保険が必要かも。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:43:06 ID:gUEWhsl7
午前の取引で大損こいた 富士通へ謝罪と補償のメールを送りました
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:46:32 ID:vdgp4TO3
風水害や地震だと騒ぎにならないが、システム障害だと大騒ぎ。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:57:57 ID:aikzvsb9
富士通だから仕方ない
富士通が安い、障害を起こした東証のシステムはハード・ソフト共に富士通
【11月1日 14:38 テクノバーン】富士通 <6702> が一時、前日比22円安(2.88%)の
742円まで下落。
午前中に起こった東証の大規模なシステム障害に関して、直接の原因は
断定されていないものの、東証で使われているシステムはハード、ソフトともに
富士通製のものであることが市場での懸念感を誘っている。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 16:10:34 ID:3BGLOs3w
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 16:11:07 ID:0Ykahm7o
だから、アレフにやらせろ。
連中、基地外だがいい仕事するぞ。
仕事っぷりは有名だよ。
楽天証券、今日も障害起こしたぞ
>>45 ネタにマジレスですまないが、パソコンを組み立てるのと次元が違う
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 16:28:02 ID:DU9s0SDM
今期、やっと黒字になると踏んでたのに、、、
賠償額何億なんだろう…
百億単位か?
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 16:43:00 ID:14Tpzerg
>>47 いやいや結構優秀だよ
NとかFとかの研究所にいて出家した香具師がいたりする
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 16:43:26 ID:jWIf7a/7
バグでのシステムダウンなのかな
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 16:47:07 ID:WfyCRL61
最高のデバッカーはエンドユーザー。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 16:47:17 ID:1xQPfm1j
>>16 3日だっけ?一週間ぐらい見れなかった気もする。
ビックがめらです
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 16:49:23 ID:6g2CrT+u
>>51 記事の内容から推測すると「仕様」だろうね。
だから、謝罪しつつも「契約を確認した上で」って言ってるんだよ。
システム開発する場合、かならずテストをするけどテスト結果の責任について、
通常はクライアントと合意の下に作業を進めているから、
万が一トラブルが発生した場合、Fの一方的な責任に問えない場合がある。
ただ、クソな現場だとその合意が無いまま勝手に作業を進められてることがあるから、
そういう場合の損害賠償はでかいよ。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 16:49:42 ID:/uX+al9z
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 16:58:09 ID:30H9bvbW
MSNの株価速報が繋がらない
アホボケ富士通ですがなにか?
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 17:01:01 ID:mehTihW3
さて、損害額はどれくらいになるのだろうね。
サマータイム関係のトラブルと見た。
よく判らんが、こういうのは何重にもバックアップシステムが有る物じゃなかったのか。。
全部機能しなかったのか? 困ったものだ。
連帯責任だろうけど、バグの箇所を担当した人間は特定できる。
もしそれが、あなただったらどうする?
ウチの会社でも過去に何名かが自分のミスが原因で自ら命を絶っている。
自分も同規模システムの設計者。人ごとじゃないと痛感する。
62 :
放送世界大戦 ◆VJDZSxq7HI :2005/11/01(火) 17:05:30 ID:LjXVuLAk
63 :
放送世界大戦 ◆VJDZSxq7HI :2005/11/01(火) 17:18:26 ID:LjXVuLAk
だまってIBMにしとけよ
多少金かかっても 払うもんははらって 信用大事にしなきゃね
一番あんしんのんはやっぱIBMだね
なるほど、それで日立から富士通に切り替えた訳か。で、またアボーソw
次はNECか?
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 17:20:52 ID:6g2CrT+u
>>64 その調子でリプレイスしてけば、発注先無くなるなw
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 17:24:34 ID:RSQ21h9U
nyseは確かhpのサーバーだったかな。
東証もhpの方がいいんでないの?
月次のテーブル圧縮がテーブル構造の変更に追従していなかったのが原因らしいね
バグ以前の問題だな
68 :
放送世界大戦 ◆VJDZSxq7HI :2005/11/01(火) 17:29:21 ID:LjXVuLAk
>>67 つまりDBだけ メンテして プログラムの修正はやって中って事か?
手抜きメンテが原因かw
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 17:36:33 ID:jWIf7a/7
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 17:39:03 ID:dvzuoGUP
大手のSI製品は、下請けが優秀かどうかで決まるといってよし!
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 17:47:38 ID:zj2/J82V
事後対応もしっかりできてるけども事が事だけに東証側も大損害だしな・・・。
富士通は今後のためにもやれること全部やってやれ。
ここで信用失ったままで終わるなよ。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 19:13:45 ID:FdU4Szww
またデスマーチか・・・
SEって技術ってほとんど必要無いからな
確認作業が杜撰なんだろ
手抜きしすぎ
>>44 頭の悪そうな書き込みだね。
お前もちっとは弱い頭使ってみれば。
>>53 結構長かったと思う。
復旧のメド立たなくて、しばらく元のシステムに戻していた様な。
>>64 NECは去年航空管制システムででかい障害やらかした。
>>74 充分な開発時間与えられれば、ちゃんと作るけどな。
先にENDだけ決められて、開始はいつまでも待たされ、更に仕様を増やされては、たまらん。
まぁそもそも富士通とか日本電気みたいな、丸投げ体質の企業に任せるのがね。
別スレも覗いてきたけど、ここにもI工作員がいるw
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 02:05:15 ID:NAa4KhW2
富士通、ここ10年の人事政策の失敗で、ついにデカイつけを払うことになってしまったな。
鳴り物入りで「成果主義」を導入し、経営者が従業員を馬鹿呼ばわりした、
あの不実だからなぁ(w 無理もないわ。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 02:28:48 ID:vJNZe8jN
富士通でまともなのは『電池』と『世界の車窓から』だけ。
昨日の日経の夕刊が欲しいな。あんなすごい株式欄は滅多に見られない。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 18:20:40 ID:Pt+1bYr0
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:23:03 ID:DSn1XIAK
こっちに移動。
やっぱ、起こりうる可能性のあることは必ず起きるんだね。
それをなんのかんのと偉そうにいってるお前等って・・・・・・馬鹿だねえ。
働かない社員が悪いんだよ
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:26:52 ID:ksmwjAUV
一回立ち止まるのも勇気かも
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:31:37 ID:jRmb02l/
こんな時のために秋草がいるんだろ?
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:31:40 ID:7+Zw97Ha
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:34:14 ID:7+Zw97Ha
(株)東京証券取引所様の株式・CB売買システムの障害について
2005年11月2日
富士通株式会社
昨日、当社が構築およびメンテナンスをサポートしている(株)東京証券取引所様の株式・CB売買
システムにおいて、障害が発生しました。
当社は、速やかな復旧に向け(株)東京証券取引所様に全面的に協力し、昨日、午後1時30分より
本システムは正常に稼働しております。しかしながら、各方面の多くの方々に多大なご迷惑とご
心配をお掛けしましたことは、誠に申し訳なく、心からお詫び申し上げます。
現在、(株)東京証券取引所様のご指導のもと、障害の原因究明と再発防止策の策定に全力を
あげているところであり、今後、この様な事態が発生することのないよう鋭意努めてまいります。
なお、本障害に関する詳細につきましては、(株)東京証券取引所様より説明があるものと、承知
しております。
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2005/11/2-1.html
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:34:42 ID:R63JIOC+
富士通の上のほう、社長か、専務辺りが一人やめてしゃんしゃんだろう
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:37:29 ID:a0+8Zrsz
>>71 金融じゃもう無理
銀行も富士通は避けるし、証券もこれから仕事依頼しない
残るはサラ金だけだな
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:46:49 ID:7+Zw97Ha
当然、このシステムも下に丸投げ開発だったんだろ?
富士通、まともな中堅になるはずだったSE達の首切ってじじい達と
給料安くて済む若手ばかり残したから、その時のつけを払い続けてるな。
将来的に見たら、会社にとってどっちが得だったか分からないようなボンクラ
経営陣ばっかりなんだな。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:03:32 ID:DSn1XIAK
>>92 10月の変更前まで問題の無かったシステムを平行運用しとけば問題なかったはずでは????????
大学中退の俺でも判りますよ?
最低でも、すぐにそれに戻せるような体制くらいは準備しておいても大した費用にはならないのでは???????????
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:07:13 ID:7+Zw97Ha
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:08:41 ID:haDqsnmN
今日も強烈な円売りですよ。
日本がITの後進国だってことぐらい、
インドの小学生でもわかります。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:10:01 ID:zrLpqSaU
富士通がシステムを納品をした時点で東証が確認のサインをしているハズ
東 証 の チ ェ ッ ク 担 当 者 の 責 任 !!!
東証のチェック担当者の必死さを感じるなw
富士通が本番システムで運用するGOサインを出すわけないだろ。
出したの東証の人間!
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:15:01 ID:4IzdtAmS
東証も、なんで富士通だったのかを明らかにしたほうがいいかもな。
_ィ≦ミY}}}彡≧ュ、
/彡三ミ≧y彡三三ミ 、
. /彡三ミミミ≧≦ニニ三ミミミ、
. /三ィ''´ }!ヾ}}lミ;
/彡'´ __ ;! }川!
i彡{! ´ ,,.r'''''' 川
!彡{ '''"""'''ヽ /_ |ii! ─────────
iヽ;ト ..,_-=・=- 「 _-=・=- ノ! l /
t ハ ヽ 二ノ ヽ 二ノ リ /
ヽハ イ_,,__, )ヽ ! < あまりこの業界を甘くみてほしくない
ヽヘ / ,,,,,-,、 l \
ヽ f{++++lレ /ト--- \
;' `'''`' ″ ィ' | \ ─────────
--‐‐ ''' ¨ ト _/ ! \
/リl {´;';'下、 | /
_/ ハ トr-v' \ /| \
〉 / v'!;';';';';';;, ∨ | (六) /
という声が海外も含めて出てくると思うんで。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:21:19 ID:yig3v2/I BE:131746447-#
>>94 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゜ゞ゜)< カモシレンガナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:23:10 ID:sxlAW0s2
確かにすべての責任を富士通に押し付けようとする東証の姿勢は都合がいいな
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:26:15 ID:2nZFI/Ia
ユーザがなめてる
富士通も富士通で安く請け負いすぎだバカ
桁が違うだろ
安物買いの銭失いの典型
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:26:30 ID:a0+8Zrsz
つまるところ、住宅業界がコストけちる余りダンピング業者だらけになって
欠陥住宅だらけになったのと同じことがIT業界でも起きてるだけじゃん
安くしないと仕事はとれないけど、そのしわ寄せが末端にも結果にも出てくると
どうせ不治痛だって下請けに責任を押し付けて、かかった費用も押し付けるんだから同じだろ
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:38:00 ID:zrLpqSaU
>>102 この手のテストは富士通と東証の立会いの元で行う
機密性の高いデータのテストはシステム屋でも見ることは出来ない。
平たく言えば不具合を見つけ出せなかった
東証のテスト担当者の責任。
納品書のハンコを貰ったら当然に富士通には責任はない。
(その後に不具合があった場合の記述が契約書にあるかもしれんが)
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:39:08 ID:/sBeu3/g
東証社長「障害の再発防止へ第三者含め対策検討」
東京証券取引所の鶴島琢夫社長は2日、都内で記者会見し、1日に発生したシステム
障害に関して、「リスク管理委員会の中にプロジェクトチームを作り、原因究明を含めて
友好的な対策を考えたい」と述べた。その上で、「運用マニュアルなどに不足がなかった
かを第三者を入れて見直す作業をしたい」と再発防止に全力を尽くすとの見解を示した。
障害を発生させた経営責任については、「一義的には売買の機会を提供できなかった
責任は東証にある」と説明。「金融庁に15日までに報告書の提出を求められており、
(その報告書には)原因やその後の改善策、責任の所在が盛り込まれるだろう」とする一方、
具体的な責任の取り方については、「適切に判断する」と述べるにとどめた。
システムを構築した富士通へ損害賠償を請求する可能性に対しては、「答える段階ではない。
契約に基づき粛々と対応する」と語った。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051102AT3L0206V02112005.html
不治痛社員が紛れ込んでるな。
>>102 もちろん根本は富士通のミスだが、東証側でも受け入れテストを実施し、
その結果を以って、運用に入っているはずなので、すべて富士通の責任
というわけでもない。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:00:10 ID:wkuD01BH
普通に考えて、運用テストで月代わりのテストをしないはずがない。
プログラムのバグというよりは環境設定ミスとかじゃないのかな?
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:02:46 ID:zGXQd12n
原因:仕様通り
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:06:48 ID:/sBeu3/g
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:07:07 ID:Mxvvdprr
カネカネキンコばかりで、人材育成を怠ったからだ。
>>112 ワロタ
それより不治痛関係者、勘弁してくれw
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:44:20 ID:mzus8rgQ
普通にどっちも甘すぎってことだろ。
>>109 領収テストを不実が用意したテストケースだけでやったんじゃね?
>>111 「実際に月次処理を動かしたテスト」じゃなくて、
「月次処理を想定して作ったダミー環境でテスト」なら
起こり得る罠。
よーく考えよ〜♪テスト環境は大事だよ〜♪
まぁ東証が検証OKを出してしまったんだから富士通に損害賠償請求なんて出来ないとは思うが、
富士通にしても「うちの責任じゃない」なんて大きな声で言ってしまったら、信用問題になる。
結局は大人の話し合いになるだろうなぁ。
損害賠償請求出来るとしたら、テストケースに有ったのにきちんとテストしてなかったとか、
捏造データで切り抜けたとかだね。
まぁいずれにしろ富士通の信用が更に落ちたのは間違いないけどね。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 22:48:44 ID:j5RTh8H0
発注金額が安いんだろ。それから請け負う側もいらんジジのために高コスト体質だから、現場が苦労すると。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 22:54:30 ID:whplxOCw
20年前のアメリカ以下だな、これだと
楽天証券のはどこが作ってるの?
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:09:25 ID:DSn1XIAK
>>120 かなり安いよ。
東証は天下りの給料払うのに必死だから。
富士通もかなり安く落札。
立派なシステムなんて作る気なし。
10月に注文処理能力を620万件→750万件で2月の750万件→900万件を前倒しだよ?w
初期設計も適当、プランも無し、すべてその場しのぎの対応策w
こんなんでも富士通が落札したのは、東証への接続システム(もちろん富士通製ハード込み)を証券会社に高く売れるからなんです。
仕様は作った本人なんで、一番よく判るから独占出来る。
で、やたら高い値段設定しても証券会社は泣く泣く買いますよ。
だってそれしかチョイスねーんだもん。
両者の思惑は合致してたんだよね。
上手く行けばの話ねw
124 :
雷息子:2005/11/02(水) 23:16:29 ID:SS1N1wdM
バブル崩壊の後は、たしか出来高4億ぐらいだったような希ガス。
隔世の感が。
特別損失計上は来年3月期?訴訟長引いて9月期?訴訟なし和解?
つーかオイルマネー入ってこなかったら国としての損失にならね?
何やってくれてんだ富士痛
>>122 SunのHPに私たちが作りました〜とありますね。
128 :
週刊東洋経済:2005/11/02(水) 23:24:32 ID:BvQO+jPR
― ソフト・サービスを成長戦略の中核と位置づけたが、これまでとの違いは?
秋草 人に依存するコンサルティングなどソフト・サービスを、データセンター
やネットワークを使い システムの機能を提供することで、情報装備化する。
装備化は設備産業なので資金も必要だし、グローパルである必要がある。
半導体や通信もソフト・サービス化する。半導体なら顧客と一緒にどうい
うアプリケーンョンを開発するかというのは、 完全にソフト屋さんの仕事。
通信でも、今は工事から教育、保守まで自前でできるキャリアはNTTだけで、
他は工事や保守はビジネスになる。
― 元々ハードの会社だったアムダールやICLは、苦労してソフト・サービスに転
換するより、売却なり整理し、 新たにソフト・サービス会社に投資する方が
良かったのではないか。
秋草 さっさと捨てて、新しい会社を買った方が良かったといえば、そうかもしれ
ない。が、結果論でしかない。
― 依然、赤字を垂れ流す海外に固執するのはなぜか。
秋草 一つは、日本の大企業がグローバル化すれば、我々も対応する必要があるか
らだ。もう一つは、 ソフト・サービスは五年後か一〇年後には装置化する。
その時に量を出さないと生きていけない。 今の仕組みが良いかは別にして、
海外展開は必要だ。
― 就任以来ずっと下方修正が続いている。社長の責任をどう考えるのか。
秋草 くだらない質問だ。従業員が働かないからいけない。毎年、事業計画を立て、
その通りやりますといって、 やらないからおかしなことになる。計画を達
成できなければビジネス・ユ二ットのトップを代えれば良い。 それが成果
主義というものだ。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:43:33 ID:40JbOU4U
>>123 発注先はミッションクリティカルなシステムだと分かっているはずだから
システム開発にかける金を節約するなんて考えはやめてくれ。
受注先が開発したシステムリリース後の儲けを念頭に安い金額で受注してるなら、
技術者にもその分をよこせ。安い金額で使ってると中国に進出した企業の二の舞だぞ。
安い単価で仕事請ける二次受け三次受のせいで標準単価が下がって元受と発注先が儲かるだけで、
まじめな技術者は悲鳴を上げてるぜ。
、
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:49:23 ID:we2UaOKZ
>>124 出来高よりも深刻なのが、注文件数の増加。
ネットでデイトレする奴が増殖したおかげで、個人の出す小口の注文が
バブル期と比べて異常に増えている。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:50:22 ID:4JWKQSeK
超有能な富士通社員ですが何か?
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:52:40 ID:4IzdtAmS
>>131 >デイトレする奴
客に向かって奴呼ばわりですか?
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:54:47 ID:NuZbL52P
>>132 外国機関投資家から損なった東証の信用を取り戻して
みずほの最初の不具合って富士通じゃなかったっけ?
それ以上に大事だと思うけど。
富士通は大丈夫なの?
お仕舞い?
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:57:08 ID:3zBYZSt8
まああれだ
現場の社員がまじめに働かないのが一番の原因だな
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:57:54 ID:wh6b7AnM
別段富士通だけの問題ではあるまい。
現場が殆ど派遣労働者になっている現在、糞仕様書でもそのままで納品となる。
以前なら、末端現場から問題点の指摘とか上がってくるけど、派遣労働者ってのは
単純労働だけだからね。言われたことをやるだけで、問題点が見えたところでバックレル。
文系の香具師よ、オマエラがリストラに名を借りて理系を追い出した結果だ。
文系も何も
何処でも元受は直接は仕事しないだろ
何でも下請けの責任にしてると仕事なくなるどころか会社が無くなるぞ(ゲラゲラ
バグを作ったチームがあんだろ作業員レベルで
そういう末端をリストアップして業界から抹殺しない限り
日本のシステム製造のお先は明るくならないのでは
それって富士通じゃん(w
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 00:24:31 ID:1wLSNL+K
気にはなっていたけど、いちいちテストなどしてられません。
というのが、本音だな。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 00:29:58 ID:yT7Nr521
>>137 >問題点が見えたところでバックレル。
当然だな。日ごろ派遣だからとバカにされてなんでいい仕事しなきゃいけないのかと
143 :
放送世界大戦 ◆VJDZSxq7HI :2005/11/03(木) 00:36:36 ID:JvjUjgQQ
>>135 みずほ銀行のATM障害(2) 〜4月8日(月) 日経産業新聞〜
ATM障害の直接の原因は、「リレー・コンピュータの設計ミスで、大量のデータが流れた ときに機能しなくなる」ことだという(関係者)。
統合後の勘定系システムは第一勧業銀行のものに一本化する計画で統合作業が行われてきたが、 作業は難航した。第一勧業銀行の基幹システムを残す背景には、政治が強く働いていたようだ。
--------------------------------------------------------------------------------
みずほ銀行のATM障害(3) 〜4月9日(火) 日経産業新聞〜
今回の障害対応にあたったのは、日立製作所のSE30名が復旧チームに合流しただけで、 富士通と日本IBMのSEには、障害から一週間経ってもみずほ銀行から声がかかっていない という。
システムの統合期間は2年3ヵ月もあったが、統合にあたり、富士通、日本IBM、日立製作所 の情報システム部門の間で激しい主導権争いが行われていた。このため統合作業に集中することが できず、2000年4月までに完全なシステム統合に至ることができなかった。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 00:39:35 ID:FB7/1CDK
145 :
放送世界大戦 ◆VJDZSxq7HI :2005/11/03(木) 00:40:18 ID:JvjUjgQQ
Fがまぬけだし、責任あるね
安い金額で 短期間で機能追加したシステムに問題が発生する
ケースがあると事前に誰もが予想はできるだろう。
障害が出た際、安定稼動していた旧システムへのリバースリプレースが
すぐにできなかったFの責任だろ。つまり脳内がお花畑杉
システムに障害があってもお客様の業務は絶対止めないようにしないと
いけない運用体制を確立してないFはシステム開発業界の
恥さらしw
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 00:41:39 ID:Nxtg5X7t
さすが働かない社員だなw
こりゃ社長さんのいうことが正しかったかなw
>>143 ご苦労さまです。
>>144 あ?
じゃあ何で金貰ってんだよ、何でピンはねしてんだよ
金貰って丸投げして後はシラネエってか?
その時点で終わりだろ。
がいこくじゃしらないけど、日本じゃ”終わり”でしょ
ああIBMの主導権争い・他社突き落としは酷いよな
顧客の事ちっとも考えてね−よあそこ
不治痛なんかどーなってもいいが、下請けがカワイソス
どーせ「うちも泣いたんだから、あんたの所も泣いてくれ」とか言って
費用バックレる気満々だと思う。
IBMが一番かもね。
151 :
放送世界大戦 ◆VJDZSxq7HI :2005/11/03(木) 00:50:41 ID:JvjUjgQQ
>>148 どこをどう読んだらそうなるんだか
日本語パープリンなのねw
*統合にあたり、富士通、日本IBM、日立製作所 の情報システム部門の間で
*激しい主導権争いが行われていた。
具体的にどこが悪いとまでは書いてないわけだが・・・・。
153 :
放送世界大戦 ◆VJDZSxq7HI :2005/11/03(木) 00:52:44 ID:JvjUjgQQ
>>150 まあこのF・I・Hの三社の場合 実績と信頼から言って
Iの足をFとHが引っ張ったってのが仮説として成り立つな
FとHは組めても IとはFもHも文化が違いすぎるからなあw
154 :
放送世界大戦 ◆VJDZSxq7HI :2005/11/03(木) 00:53:46 ID:JvjUjgQQ
>>152 ほう ? どんな経験かなw
具体的に述べよw
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 00:54:19 ID:LG7Pc56T
なんでIBMの宣伝してんだよ工作員wwバk?
値段は高めだが、仕事はきっちりやるIBMは常識になってるから。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 00:55:27 ID:LG7Pc56T
>>154 具体的てアホかw守秘義務があるし具体性だしたらPJがばれるわwww
158 :
放送世界大戦 ◆VJDZSxq7HI :2005/11/03(木) 00:57:38 ID:JvjUjgQQ
>>155 Iが
金はべらぼうに取りやがるが仕事に定評があるのは
この業界で当たり前の常識なのだが・・・。
当たり前の事言うと 工作員なのかw?
じゃあ地球は回っているといえば工作員だなw
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 00:58:56 ID:eGpQYW3j
>>156 ああ、保守費用は業界でもっとも安い
保守じゃないってことだが
IBMみたいな外国資本よりも日立とか新日鉄の方がいいんじゃね?
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:00:22 ID:DeyVF1b9
これでしばらくは富士通はタダ働きさせられるんだね
こんどは大晦日と元日だろうね
162 :
放送世界大戦 ◆VJDZSxq7HI :2005/11/03(木) 01:00:51 ID:JvjUjgQQ
>>157 じゃあ俺も経験から判断しよう
ああ日立と富士通の主導権争い・他社突き落としは酷いよな
顧客の事ちっとも考えてね−よあそこ
具体的な経験は守秘義務があるからいえません
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:01:06 ID:goeIJb11
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:01:45 ID:eIX3ddAY
>>156 >仕事はきっちりやるIBMは常識
他社はキッチリやらない・・・
165 :
放送世界大戦 ◆VJDZSxq7HI :2005/11/03(木) 01:02:42 ID:JvjUjgQQ
>>160 そこがねアイタタタなんだよね
日本は国策でITにもっと首突っ込まないとね
既存メーカーとかソフトウェア産業にあまり首突っ込まないの
国際的な政治もからんでるからかなあ ワカンネ
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:02:44 ID:eGpQYW3j
>>162 おまえさっきから馬鹿ばっかり言うな、うざい
167 :
放送世界大戦 ◆VJDZSxq7HI :2005/11/03(木) 01:03:54 ID:JvjUjgQQ
>>166 具体的にどこが馬鹿なのか指摘してくれんか
馬鹿なのでわからんのでw
守秘義務があるから無理かなw
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:04:48 ID:eGpQYW3j
>>163 マウスが動かなくなる悪戯は、以前どこかで聞いていたがあ
熱暴走とはね
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:05:45 ID:eGpQYW3j
>>167 ことばじゃなくて、ことばとうを使っているところ
170 :
放送世界大戦 ◆VJDZSxq7HI :2005/11/03(木) 01:06:00 ID:JvjUjgQQ
>>166 スバリお前 派遣会社の営業かなんかだろw
バレバレw
ごめん、寝る。
明日出勤なの忘れてた(wwwwww
もう、1時かよ〜
>>162 池沼の相手はしねーよ パープリンて何語だよ
少し具体例だそうかばれない程度に
IBMがマスタのヒアリングを担当→他社に渡す役割なのに
それを真っ当しない。古いデータを他社に渡してリハーサルさせて
障害を出させて他社を叩く みたいな。その間に自分とこの改修
173 :
放送世界大戦 ◆VJDZSxq7HI :2005/11/03(木) 01:08:30 ID:JvjUjgQQ
>>169 あらら ご経験豊かなSEさんが意味不明な言語をw
*ことばじゃなくて、ことばとうを使っているところ
ことばとう?意味教えてください
守秘義務でだめですかwwwwwwwwwwwwwwwww
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:11:19 ID:7VO5mzaT
この空気の中あえて言おう!
発覚から数時間で復旧させた富士通の社員はすごい!
半日で原因究明〜対策なんて、俺ならプレッシャーに負けて逃げてるわ!
175 :
放送世界大戦 ◆VJDZSxq7HI :2005/11/03(木) 01:11:29 ID:JvjUjgQQ
>>172 んな事日常茶飯事だろ
別に会社間でなくても、IT業界でなくてもねえ
しかし ライバル会社が他社の都合を考えて動く
という前提が甘すぎるね。世の中競争なんだからねえ
なにいってんのって 感じw
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:11:39 ID:eGpQYW3j
なにをいってんだ、おれは ドクター コース を修了するために
がんばってるただの人だ
177 :
放送世界大戦 ◆VJDZSxq7HI :2005/11/03(木) 01:15:10 ID:JvjUjgQQ
>>174 ほめてどうするんだか
F関係者って脳内お花畑ばっかだね
システム障害発生・復旧時間はともかく
客の業務止めた時点でだめだろ
ミッションクリティカルな基幹業務なめてるw
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:15:56 ID:j8qNkkTo
>>174 なんとなく原因はわかるんだよ。なんとなく。
179 :
放送世界大戦 ◆VJDZSxq7HI :2005/11/03(木) 01:16:15 ID:JvjUjgQQ
そうじゃ 寝るわ
お休み
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:17:01 ID:DeyVF1b9
もう起きてこなくていいよ
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:23:36 ID:pBjMhb6z
システム障害の根本原因は根深い
ベンダだけではなく、ユーザ側の問題もおそらくはある
233 名前: 仕様書無しさん 投稿日: 2005/11/03(木) 01:23:20
原因不明でシステムが停止したので報告書に
原因は、ウインドウズで逃げたことある。
F社関連の知り合いから、過労で倒れた人がでたと連絡ありました。
デスラーみたいです。ご愁傷さま
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:56:44 ID:gy+BIhBE
リセットしたんだろ
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 02:26:12 ID:EiA39ZXE
システムなんてたまにエラーが出るくらいで丁度いいよ。
完璧を要求するからみんな疲れちゃうんだよ。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 02:26:35 ID:lC5MsgXe
電源オフ・オンしてリセットかけて下さい
>>186 [●]
emergency 君にはこのボタンを押す勇気があるか?
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 03:16:06 ID:JlOHqrf6
>>178 メンバーのうち何人かは思い当たることがあったりしてなw
腐痔痛はいつまで経っても失敗を生かせないで同じこと繰り返してるんだな
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 08:49:25 ID:yerBr1cl
>>174 リプレース前のシステムに戻しただけでは?
>>190 まあ、普通は「最悪、前のシステムに戻すことは出来ますから」
って保険を必ずつけているからな
>>145 富士通が犯人って確定したんだけっけ?
システムの中核の開発そのものは富士通だけど、システムを運用するための
様々なバッチやサブシステムは東証と富士通が共同で作っている。
デフラグ月次バッチジョブの処理の中で、最後にファイル名を元通りの名前に
リネームまたは再作成して、プログラムが「会員テーブル」を読み込みできる
ようにするバッチジョブを、東証側の運用部隊が作り忘れていたんじゃないか?
って話も聞いたが・・・?
>>187 [●]ヽ(・ω・ )ポチっとな
emergency
>>190-191 後戻しはしていない。
問題箇所を特定して修復しただけ。
>今回のトラブルに影響した月次バッチ処理は、毎月、ディスクのフラグメンテーションを解消し
>空き容量を回復するために行われているもの。
>この処理により月末にディスク上のデータの配置場所が変わるが、新しいプログラムは何らかの
>理由でこの変更を認識せず、以前の場所にデータを読みに行ったと見られる。
>読み込めなくなったのは、市場に参加している証券会社とその端末のコードを登録した「会員情報
>テーブル」である。
>東証は午後、手動で会員情報テーブルをデータベースに書き込み直し、システムを復旧させた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
プログラム自体は正常に動いた。
月末整理して移動させる→終了
で、月初に改めて使う際に整理したのはどこにあるの?
どこにあるかはプログラムされておりません。
人為的なただのポカミスってことやね。いくらテストしても
バグが出てくるわけがない。人間が見落としていてそもそ
もプログラムされてないんだからさ。
手で入力し直すしかないわな。
ばかだなぁ。
リセットボタンを押しながら電源切れ、とあれほど言ったのに‥。
〜冒険の書が消えてしまいました‥
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 09:37:44 ID:HPrCtnQd
>>194 OSがやるべき重大且つ基本的操作を、人がやっちゃあ目茶苦茶にもなるだろ。
人がデータコピペするデータベースなんて聞いたことないぞ。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 09:51:41 ID:yerBr1cl
>>196 緊急時には手入力もあります
DB上のデータが信頼できなくなったら伝票からDBを再構築するしかありません
>東証は午後、手動で会員情報テーブルをデータベースに書き込み直し、システムを復旧させた。
信じられないくらい脆弱なシステムだな
東証、大証、明証で3重化してくれ。俺の会員情報がなくなっていたら困るじゃないか。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 09:58:06 ID:yerBr1cl
↑移行データのバックアップも取って無かったのか、Fは。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 11:02:40 ID:0T0DGtin
「ソフトは2重化できない。」
なんて絶対うそ。
うちはほとんどの部分が2重化されているし、もっと
重要な部分はご丁寧にも3重化の部分もある。
カネの問題だというのならば、単に経営者にその発想
がなかっただけだと思う。
カネでハードの2重化ができるのなら、ソフトの2重化
もカネでできるのだよ、カネで!!
このやり方、価値に気づかなかっただけ!!!
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 11:10:19 ID:d/ugZhze
あくまでニュースや2chのカキコを見た範囲での感想だが、
東証が損害賠償なんて、とても言える立場じゃないと思うw
201 :
名無しんぼ@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 11:16:01 ID:RxcvW19B
ウチの病院の富士通の電子カルテ変えてくれ
重くてタマラン
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 11:26:12 ID:rNkcXzOi
>富士通の上のほう、社長か、専務辺りが一人やめてしゃんしゃんだろう
やめる訳ない。なんせ従業員が働かないのが原因だしw
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 11:29:54 ID:YK4zTP9y
まあ、あれだ。安かろう悪かろうであることをユーザも気が付くべき。
何でもかんでも入札にして費用を抑える時代はそろそろ終わりってこと。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 11:39:31 ID:MBWG9RW0
>>199 おなじシステムを二つ買えば可能ではある。
ただし、料金は倍+α
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 11:46:14 ID:Of5C44G9
>>199 ソフトの二重化の意味を取り違えてないか?
ここでいうソフトの二重化は、同じソフトを平行で動かすという意味じゃなく
入力、処理仕様、出力は同じでもプロセスが違うソフトを動かして、その結果を
検証して利用するという意味だろ。
小説(映画はちょっと違う)のマイノリティレポートみたいな仕組み。
理想は三重化して、それにプラスして多数決システムを構築。
更にいうなら、多数決システムも二重化が必要なんで単独システムの5倍以上の
コストが発生
>>201 ごめんなさい。
次のリースアップ&リプレースまで我慢して使って下さい。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 11:52:28 ID:JxWppifQ
10年位前にFの営業が出してきた見積り書はこんな感じの紙が一枚
ソフトウエア改良 一式 ********円
ハードウエア増設 一式 ********円
仕様書類変更 一式 ******円
値引き *******円
関係者の溜飲を下げるだけの、形式的な反省と謝罪ならまた同じ事が起きる。
特に東証は当事者意識が低そう。
アイツのせいで恥かいたぐらいにしか考えていなかったりして。
しかし、アナクロな業界だなあ
業界団体つくって
標準仕様的なものをつくるだけで
ずいぶんと状況は違うと思うんだが
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:22:24 ID:Fcf8aNTf
>>209 地方銀行の勘定系システムを標準仕様ベースにしようとして、うまく行かなかったのはどこだったか。
同じ銀行といっても、内部のやり方が全く違うらしい。統一不可能。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:30:16 ID:W9TGLdTG
富士痛社員の俺が登場。
はっきり言ってざまーみろとしか思わないねw 倒産しちゃえよバーカ
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:40:52 ID:HBS7OrZU
不実です。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:42:14 ID:DsWVjqcT
しかし、おかしいな富士電機の自動販売機が故障なんてみんな見たことあるかい?
富士電機でやってもらえばどうだろう、電源の一部は日立の重電で
214 :
:2005/11/03(木) 12:44:16 ID:cOwZJ4kj
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:44:21 ID:D1dutwBO
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:52:26 ID:bBrskAdf
富士痛ってつく会社なんかほとんど株価下げたね。あとは賠償金額か?
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:33:59 ID:7QsIBjpa
>>192 法人ユーザーで、違うパソコンのsystem32フォルダ(Widowsの心臓)の中身を
入れ替えて、「パソコンが起動しないので対応してくれ」とか言って来る人いたなー。
ソフトの不具合=開発元の責任 とかいう固定はやめてほしい。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:59:24 ID:rp+lOlGO
IBMにしとけよ。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:00:30 ID:DsWVjqcT
>>215 なにいってんだ?それだと富士電機の子会社の富士通はどうなるんだよ
220 :
紫魂1987:2005/11/03(木) 14:03:03 ID:ZYUC0G7C
東証のシステムといえば 今も昔も大半が日立だけど
日立のソフト(プログラム)は信用ないのか?
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:04:00 ID:CAE8Qmys
謝罪と賠償・・・
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:05:31 ID:DsWVjqcT
日本が行うときは、合衆国大統領だけに求めますよ
責任転嫁はやめてIBMに正式に打診しましょう。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 15:00:47 ID:9et6VjtN
オラの勤務先(出向先だが)も富士通鯖。
1)管理者に連絡せず鯖ルームに無断で入ってコマンド間違えてシャットダウンかけてしまい
端末とのパスが切れて復旧に3日(この後、ICカードがないと入れなくなった)
2)常用系と待機系の2系列あるのだが常用系がパンクして待機系に切り替わらずシステムダウン。
(原因不明で富士通はうまく逃げた)
3)端末でリセット掛けるとホスト側のリソース不足で端末と再接続できないことがある。
早く直してね。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 15:01:42 ID:ZR17/LtA
IBMの下請け工作員が活躍してるスレはここですか?
226 :
199:2005/11/03(木) 15:46:56 ID:0T0DGtin
>>205 >ここでいうソフトの二重化は、同じソフトを平行で動かす
>という意味
それってハードの2重化だよね?
>じゃなく入力、処理仕様、出力は同じでもプロセスが
>違うソフトを動かして、その結果を 検証して利用する
>という意味だろ。
だから、そうだって。
227 :
199:2005/11/03(木) 15:52:09 ID:0T0DGtin
カネでハードの2重化ができるのなら、ソフトの2重化
もカネでできるのだよ、カネで!!
このやり方、価値に気づかなかっただけ!!!
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 16:01:51 ID:5Pblc+4r
d
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:10:43 ID:0T0DGtin
止まらないコンピュータをすべての企業に。
初のWindows 2000搭載無停止型コンピュータ、ftServer
サービスの停止がそのまま企業利益の損失と信用の失墜につながります。
無停止・連続稼働のシステム運用は、限られた分野における特殊な要求
ではなく、すべての企業活動の必須条件になりつつあります。
高められたソフトウェア可用性、さらにハード、ソフトと密接に連携し
ながらリアルタイムのオンライン・サポートを実現するサービス技術など、
ftServer シリーズには、「止まらないコンピュータ」を20 年にわたって
提供し続けてきたストラタスのノウハウが凝縮されています。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:15:16 ID:OQQwQqAS
ソフトの2重化をやってるシステムは、えーと確か
青森県の業務系がそうだったと思うけど
まあ人口が違うからなあ
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:26:49 ID:0T0DGtin
難しく考えるな。
バージョンアップする前のプログラムが2重化の
片方に使えるだろうが!
「2重化の片方として使うには機能が違いすぎる」
というのであれば、そもそもそのバージョンアップ
自体が危険ということ。東証のような大きいシステム
では大きい変更をするべきではない。
小さい変更をひとつ、またひとつと行って片足ずつ
前に進めるべきだ。
うちみたいなへっぽこ会社でさえそうしてるぞ。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:32:58 ID:0T0DGtin
もし、機能が大幅に違うバージョンアップをしたい
というのであれば、その差を細かく分割(例えば10とか
30、ないしもっと)1回のバージョンアップの量を減らす
必要がある。ポイントは、
「旧バージョンでも新バージョンでもどっちでもいい。
たいして変わらない。」
というレベルまでバージョンの差をなくこと。その上で
コツコツとひとつまたひとつ、系の片側のバージョンを
上げていく。
オレ、コンサルやろうかな。
お偉いさんじゃわかんねぇんじゃないの?
日立から富士通に変わったんだ。なにが起きても不思議じゃないだろ。
切り替えた理由がコストだったのなら、この障害も東証が支払うべきコストのうちだ。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:45:21 ID:0T0DGtin
差をなくこと→差をなくすこと
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:48:12 ID:OQQwQqAS
>>232 現場だとそうだけど、実際の上流だとそれが7個待機とか9個待機とか
になってる
財閥系だとそりゃ、おまえら同じの何個買うんだよってくらい
ほぼ定価
で買っていく、なんじゃそりゃあの世界
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:14:17 ID:0T0DGtin
根本的な原因って、プログラマの身分が低いことだよね?
スケジュールに無理があることやテストが不十分なこと、
仕様自体が不明確なこと、何ヶ月もちゃんと寝ていない
こと、...
そういうことを知っているのは実際にプログラムを作っ
ている現場のプログラマ。
東証は全面システム化してもう大分時間が経っている。
東証のトップをできるのは「現役のプログラマ」だ!
お偉いさんやシステムエンジニアではこの手の問題を
解決できない。
プログラマ諸君!健闘を祈る!
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:15:42 ID:OQQwQqAS
ことわru
>>236 ハード屋でもソフト屋でも、営業のワガママに対抗している人ほど、
自身が営業職に移動させられると、あれほど嫌っていたワガママを平気で
言ってくるから無理だ。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:26:16 ID:VOW8q+e4
>>236 テストが不十分なこと、は現場の技術者が分かったら上司に言うべき
なんじゃないの。東証のトップが誰かなんて関係ないよねw
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:33:26 ID:0T0DGtin
自身が営業職に移動させられると、あれほど嫌っていた
ワガママを平気で自分でコーディングしちゃうから不思議だ。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:34:38 ID:OQQwQqAS
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:35:25 ID:vWjRt62W
ミッションクリティカルなシステムを富士通に頼むなんて・・・
賄賂でももらったの?東証の人
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:36:26 ID:OQQwQqAS
そんなミッションは発令されていない
規則を確認したまえ
金融システム+不治痛=鬼門
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:37:29 ID:0T0DGtin
>>239 関係おおあり。原因そのもの。
私の推測だがあなたはシステム開発が何かを知らない。
もしかすると私が言うところのお偉いさんかSEかも。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:38:51 ID:OQQwQqAS
定期メンてなんす でいつまで騒いでるんだ
持ち場にもどりたまえ
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:42:09 ID:/0tG72eJ
ソフトの世界は、相変わらず魑魅魍魎の世界だな。
トウシロと、プロが同じレベルのような顔をして議論。おめ〜ら、おめでて〜な。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:46:37 ID:0T0DGtin
それが 2ch の醍醐味だよね?
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:48:53 ID:OQQwQqAS
ああ、もうあの911でさえも
そのスジで言うならば、地域再開発でしかないもんな
キチガイだらけだよ、共和党は
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:07:46 ID:DeyVF1b9
>>242 2000年に日立で痛い目見たからでしょ
こんなことが続くと、ほんとにIBMに持ってかれちゃうよ
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:15:18 ID:OQQwQqAS
さっきからウイルスバスターでいたずらやってるな
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:28:35 ID:6PUt64x3
IBMなら料金2倍だけどな。
稼働システムを1系・2系の2つ用意するから。
これを、
そんなもの冗長だと思うか、
ミッションクリティカルなシステムなら当然と思うかは、
クライアントの頭の性能次第w
「連休で十分なテストを行った」とか釈明しているから、
まず東証の中の人のバージョンアップをお勧めするよ。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:38:08 ID:Yd3DWSTV
日立がこけて富士通がこけて
次はどこがやるの?
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:41:07 ID:OQQwQqAS
>>253 三つ目が駄目だったら、東証自身に問題があったことが確実になるわけだ。
二つめまではかろうじてセーフ。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:43:04 ID:0T0DGtin
どこがやっても同じ。
実際に作るのは刀傷コンピュータシステムズ。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:43:06 ID:/FoPg27n
次は黙ってライブドアww
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:46:53 ID:OQQwQqAS
>>256 できませんね、こんな仕事は
なんで女郎の面倒なんてみなきゃいけないんだよ
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:54:18 ID:o6ZK5SfP
しかし、hpの機材は鬼門だなあ
#広島に行ったときも同じ症状に出くわしたが、結局電源ごと設備ごと
かえたとか言ってたし、電磁波だらけの機材といえばそうだけど
かなりうざい
なんで世界放送大戦はそこらじゅう東証障害スレでIの宣伝をしてんのだw
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:29:56 ID:+wUbwWs/
>>239 そんなもの客側からのエンド提示があったら、客側からの提示が遅れようが
何しようがそこがエンド。
上司に言って何とかなる問題なら、どこのシステム屋も徹夜なんかしない。
客先がちゃんとそういうことを理解してくれる実力者がいて、その辺のスケジュールを
折衝してくれるなら、ちゃんとテスト期間が取れる。
ってか、お前技術職じゃないだろ。
>>239 はぁ?
普段はデジドカ呼ばわりしてるくせに。
責任論かよ。
このスレのIBM工作員は釣りだと思う。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:46:05 ID:Ekc2AtQ3
>>261 それは元請の(営業系SE)がヘッポコなだけでは?
>>254 おれもTANDEM使えばすべて解決だとおもう。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:26:26 ID:yerBr1cl
age
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:19:20 ID:zFMUCUEa
>>231 >小さい変更をひとつ、またひとつと行って片足ずつ
>前に進めるべきだ。
そりゃあ、お前のところの小さい会社ならともかく、大きい会社がそれをやると
増改築を繰り返したおかげで通路にいきなり階段がある田舎の旅館のように
収拾がつかなくなる可能性が高い。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:58:13 ID:+nWd12C8
あほう
そうならんようにプロの「プログラマ」がいるんじゃなか
システムエンジニアじゃなくてな
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 01:44:05 ID:zcQQ2e69
システム全体に影響がでるバグをテストで見つけられないのが不思議・・・。
これは仕方がないよ。
コンピュータシステムの宿命だ。
高度なシステムほどバグが潜在している。
車だって毎年リコールの嵐であることが
明るみに出ただろ?
人間が作るものには必ず考慮もれ・ミスがある。
完璧なシステムは作れないんだよ。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 01:52:15 ID:PVlOY5s5
PrimePOWERwww
Solariswwwwww
Javawwwwwwwww
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 02:09:46 ID:+nWd12C8
>266
UPS使えばすべて解決だとおもう。
って読めるのは漏れだけ?
とてもではないがすべて解決にはならんぞ。
いいからプログラマにまかせとけ。
奴ら今日も徹夜だ。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 02:11:34 ID:+nWd12C8
プログラマへの報酬 <<<<<<< タンデムコンピュータのコスト
と経営者の脳内を推測。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 02:15:47 ID:Im9Gf0t8
IBMで酷い目にあった奴がいないとは
ここに来るのは素人ばかりだな
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 02:22:21 ID:+nWd12C8
待ってろ、コストダウンするためにインドのプログラマ
連れてくっから!!
>>275 ○BMは逃げるよね。契約を盾に。
人もすぐ変わる。
>>275 なんかシランがこのスレにはIBM工作員が跋扈してるから・・・
下請けにしてみたらどこも似たようなもんだよ。
IBMは仕事厳しい割にカネ払いも悪いし。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 03:20:24 ID:U0ruu4QH
いずれ原発でも同様の事故が起きるんだろうね
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 03:26:53 ID:I0gKdVKR
連休中に実環境で充分テストできますた。
って言葉を信じる責任者萌え。
学生が作った習作レベルかよ。
>>265 SEなど現場レベルが何を言っても、
上のほうで話が政治的に進んでしまうこともあるし。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:00:10 ID:f/cF3afv
富士通のライバルってどこ?
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:30:54 ID:j2Yd2JI7
工藤静香のFUJITUの歌を贈ろう
>>271 「他の先進国では例がない」んだよ今回の障害
レベルの低さを「しょうがない」で開き直るな
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:36:30 ID:X8PqlgQ4
末端の下請けって中国だろ。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:53:45 ID:W/LzRa6O
被害総額が洒落にならない額になると思う。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:14:43 ID:Zcwd3TKp
今役員会が終わったらしい。
どうやら方向性が決まったようだ。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:16:41 ID:Zcwd3TKp
最近辞めたアルバイトがいないかどうか各部に聞いている。
ってことは?
(はは〜〜〜〜ん)
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:20:59 ID:kuYNR06V
ミンナバカバッカダ
あさっての朝10時が納期とか言われて2日徹夜して頭働いてない状態でプログラム組んで
「時間までにできるところだけテストしました」みたいな感じだろどうせ。
障害起こって当然。
もっと金と時間与えてから文句言えよ。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:47:19 ID:t2JG2QKw
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 01:20:53 ID:nJBX9V7C
>>293 同感。きっとそんなもんだよな。
システム構築の本当の大変さを発注側もちゃんと
認識すべき。
200万の予算で日産に行けば当然マーチじゃん?
ところが金は出さずにオプションつけまくって、挙句の果ては
エンジン変えろ、みたいなこと、いまだにあるもんね。
そんなこと、車屋で言えば非常識だって普通なら判るのに
システムの世界では判らない○カが多すぎ。
社会に影響を及ぼすようなシステムを抱える企業は、
その認識がないとだめだよ。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 01:29:54 ID:Ed3kz4RY
これぞF通成果主義の成果
これぞF通成果主義の成果
これぞF通成果主義の成果
これぞF通成果主義の成果
これぞF通成果主義の成果
これぞF通成果主義の成果
・・・ん〜、もしかして、F通社長は、再度、
「社員が悪い」
と言う迷言を仰るのかい?
今週のスパみたらこの業界お先真っ暗だって。
頭使って儲からない仕事しているのは只の馬鹿だよな。
298 :
名無しんぼ@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 16:26:06 ID:ef7yFFbJ
社員が働かないからとか抜かした社長ってまだ在任中?
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 16:59:30 ID:/ulIVFnb
武蔵中原が廃れてくぅ〜
まっ、南武線が少しは空くからいいかぁ〜
損害賠償賠償言ってるけど
市場がストップして価格が動いてないんだから
誰も損してないじゃん。機会損失だ?んなもん意味ねぇ。
前場寄り付き価格はキープされているんだから、だれも損はしてないはず
まじで調子にのってインテリぶる個人投資家はしね
>>301 きっと、11月1日の朝一で持ち株を現金化して決済に充てたい人もいたんだよ。
>>301 トム・クランシーの「日米開戦」では、ウォール街のコンピュータがウィルスで
1日完全に麻痺したため、ライアンがその日は誰も取引しなかった事にしようと
提案した。
ホリエモンが、朝一で・・・
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:59:43 ID:TJ33x23r
>>301 まあ、明確な損害が発生したのは、
1.手数料収入を得られなかった&信用失墜の東証
2.上場予定していた企業
くらいかな。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:02:11 ID:wjWym8Sw
>>303 ライアン少佐らしいね、レッドおくとバーをおえ でもそういう提案してたな
もともとロシアの潜水艦は、湯に沈んだものなど、存在しなかったのさ、とか
大証は日立が開発中だよね。まあ東証と大証では重要度は全然ちがう。
大証が3日動いてなくても誰も困らんよな。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:06:59 ID:wjWym8Sw
とりあえず、あれで大阪の相場もうかっただろ
ついでに 名古屋も、なんでっていうと技とでも事故起こして記事にしたから
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:16:17 ID:Zcwd3TKp
一応報告書は出来たんだが、五味さんとこ持ってくのに
スーパーフロッピーじゃないとだめなんだよな...。
漏れのOASYSについてないし、社内でもほとんど見たこと
ないしなあ...。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:23:02 ID:wjWym8Sw
そこでJazzドライブとか言われてもこまるだろ
じつは狙ってたんだけども
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:30:05 ID:dNqWAqse
>>309 OASYSかあ、懐かしいな・・・
汎用機全盛時代は、オアシスが使えないと報告書1枚も書けない時代だった。
今は汎用機のメーカーなんて関係なしにワード・エクセルだからつまらん。
これが不治痛クオリティ
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:01:52 ID:Nl63npZL
いいこと思いついた
自動的に修復、改良するプログラム作ったほうがよくね?
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 13:25:43 ID:qsFs4nWk
結局OASYSごと持ってくことにしたよ(どうせ捨てようとしてたし)。
これならフロッピーと違って紛失しにくいだろうからな。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 13:33:24 ID:6OFYS+Vc
>>301 誰の誰に対しての損害賠償なのか頭整理できてる?
(1)東証←投資家
市場が動いてない。
>>302ケースくらいだが、いくらなんでもレア杉。
(2)東証←上場企業
どういうケースがあるのか正直分からん
(3)富士通←東証
手数料収入を得られなかった&信用失墜の東証
(4)下請け←富士通
明らかな下請けのミスがあれば、だが。
確実に発生するのは(3)のパターン。
法的にではないけど(4)もね
それもミスがあった下請けかどうかは関係なく全ての下請けに(ry
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:06:42 ID:qsFs4nWk
(3) の信用失墜は東証の検証不足による自己の責任。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:09:33 ID:qsFs4nWk
(4) の部分は損害賠償という形にはならない。
キヤノンの社長の方が富士通の社長より給料安いってさ。
たしか首きりまくってやっと黒字にしたのにな富士通って。。。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:05:00 ID:bqY99DY6
(3) の手数料収入を得られなかったの部分はあり得るが、
それもまた優秀だが役に立たない刀傷のSEに原因がある。
ゆえに確実に発生するとは限らないと思われ。
漏れ、富士通擁護派つーより東証責任論者。
無能をSEと呼ぶな。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 11:00:14 ID:+QpSPgfS
東証 システム障害で全面刷新
東京証券取引所は、今月1日に発生したシステム障害を受けて、10日臨時の
取締役会を開き、執行役員全員を減給などの処分にすることや、外部の専門家
も交えた再発防止体制を整備することなどを正式に決めることにしています。
さらに取締役会では、日本の株式市場が低迷している中で作られた今の経営計画
を抜本的に見直すことを決め、東京証券取引所として信頼を高めるために積極的
にシステム投資を行うことを柱とする新しい経営計画づくりに取りかかる方針です。
具体的には、今後2年程度を目標に現在の売買システムを全面的に刷新して処理
能力が早く安定した次世代のシステムに移行することや、地震やテロなどに備えた
緊急時のバックアップ施設を現在システムセンターがある首都圏以外の地域に
新たに設けることなどを検討するとしています。東証では、こうした積極的な
システム投資を行うためには、巨額の資金調達が必要になることから、今後予定
しているみずからの株式上場の必要性についても広く理解を求めていくこと
にしています。
http://www.nhk.or.jp/news/2005/11/09/d20051109000014.html
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:48:32 ID:D/h0jT3q
>119が正解だな。恐らく契約上は損害賠償する必要ないはず。
でも、最近のソフトはブラックボックス化してお客さんも前線社員も
まったく中身わからん。
だから、契約上はお客さんの責任でも、そもそも責任を求めることに
無理がありすぎるのも事実。
どう幕引すんだろうね。
バッチリあやまって拡大されたシステム投資枠GET
だったら、雨降って地固まるだが、世界有数の取引所がFという
ワールドワイドではマニアックすぎる技術で構築されていることには不安だな。
Fのメインフレームには明確に未来が無いのに。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:30:06 ID:bqY99DY6
>東証会長 役員全員減給処分に
>
>東芝の会長から、ことし6月に東京証券取引所の会長職に就任した西室会長は、
>今回のシステム障害の責任について、「メーカーから納入したプログラムに欠陥
>があったとしても、チェックできなかった側にも落ち度があったと言わざるをえない。
>全面的な責任は東証にある」と述べ、鶴島社長をはじめ、取引所の執行役員9人
>全員を減給などの処分にする考えを明らかにしました。そのうえで、西室会長は
>障害の発生を未然に防ぐ体制を強化するために、システムの専門家を社員として
>直接雇用したり、外部の専門家でつくる第三者組織を作ることなどを検討し、
>システムの担当部署を抜本的にてこ入れする考えを示しました。さらに西室
>会長は、「今のシステムをつぎはぎで拡張するのでは早晩持たなくなることが
>はっきりしている。新しいシステムを新しい組織とやり方で構築し直す
>必要がある」と述べ、今回のトラブルを受けて現在のシステムを全面的に
>刷新し、より信頼性の高い次世代のシステムへの移行を2年以内に実現し
>たいという考えを明らかにしました。
だいたいOKだけど1箇所問題がある。
【外部の専門家でつくる第三者組織】の部分だ。今回問題が起きたのは
社長、東証SE、富士通、プログラマの誰もプログラムを自分の所有物だと
思っておらず、責任を持っている人がいなかった点にある。
例え専門家であったとしても第三者である以上、自分の持ち物ではないの
だから問題が起きても何とも思わない。
問題を解決するのは社長の(プログラムの)所有者意識を高めることだ。
他人任せではいけない。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:36:13 ID:bqY99DY6
つまり、プログラムを「自分自身の所有物だ」と思う人材を社長に据える
べきであり、「オレわかんねぇから誰かやってよ」っていう人は社長に
ふさわしくない。また【システムの専門家を社員として 直接雇用した
り】は社長直属のポジションにするべきだ。そうでないと今回の問題は
防げない。
どう否定しようにもこれからはシステムの時代だ。
がんばれ!東証。
/\___/ヽ
/ノヽ ヽ、
/ ⌒ヽ,,,)ii(,,,r'''' :::ヘ 不治痛覚えとけよ!!!
| ン(●),ン <、(●)<::| |`ヽ、
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl
ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ |:::::i |
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l |
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:
そろそろIT社会の崩壊が近いかもね。
セキュリティ問題しかり、今回のようなミスによるトラブルしかり…
いずれも対策に膨大なコストがかかる。
しかもどこかで回収できるコストではなく、一方的に金ばかり出て行く。
どこかで脱コンピュータという流れが出て来てもおかしくないね。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:14:44 ID:296vn9Fw
>>326 >いずれも対策に膨大なコストがかかる。
事が起きる前の段階で”膨大なコスト”の3分の1でも
プロジェクトに投入しておけば良かっただけの話。
今回は危機管理が全く、全然、何にも出来ていなかった。
力のある重役は素人以下だし、こんな間抜け企業が
日本の中心だと思われるのは腹立たしい。
社長以下重役は腹を切って死ぬべきだ。
事後処理で偉そうに処分とか訴訟とかも見苦しい。
金融庁もせっかく天下りを大勢送り込んでるんだから、
少しは内部の事情も把握しておけ。
それとも今回はわざと事故をおこしたのか?
脱コンピュータは>326が率先してやればいい。
おかしくないし、問題ないと思う。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:15:07 ID:D/h0jT3q
自律コンピューティングとか、落ちても大丈夫な設計に変わるんじゃないかなぁ。
でも、それも人がつくるもんだし、もう永遠の課題だよね。
ミスがあることを前提にどこまで、業務停止を避けられるアーキテクトにするか・・・。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:27:15 ID:bqY99DY6
いっそ立会に戻せ。活気があっていい。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 12:21:12 ID:tknY6Psc
>>329 デイトレが死ぬだろうw
夕べのWBSで女性投資家が最近の相場のけん引役になっていてるそうだが、
分析してみると4.7秒に1回売買しているらしい。
バブルの時は手数料が往復5%くらいだから、それ以上の利幅がないと売らない
という行動制約があったけど、現在はそれがないから出来高が増えてもバブル
期と比較するのは無意味だろう。
アメリカでは全て1株単位で処理されているとしたら、日本より処理負担は凄い
はずなのにシステムダウンを聞かないのはなぜだろう。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 12:29:24 ID:6bf89b1V
バックアップ施設を俺の土地に誘致してやるよ
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 12:44:15 ID:reg9QXEL
故人曰く: ローマは1日にして成らず
個人投資家曰く: 不治痛は1日にしてしくじった
まあ富士通だし
何に付けても杜撰
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 21:33:53 ID:TR0mhjbx
成果主義の成果ですね!
富士通はトップが腐ってるからこいつが追放されないと永遠にダメ企業
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:42:51 ID:mWtCElht
>>330 システム的には日本でも1株単位で処理している(1株単位で
処理可能なように組んでいる)。のでそこはアメリカ方式と
違いはない。処理負担もそれによっては変わらないはず。
日本とアメリカで処理量自体が違うと思う。
アメリカでシステムダウンを聞かないのは組織のトップが
いかにもトップダウンで物事を決定して行動するからだと
思う。二重化の問題、バックアップの問題、セキュリティ
の問題を考えて、決断、行動するのはアメリカではトップ
の仕事だ。
日本ではそうではない。
現場が問題に気づき、上司に相談するも必ずどこかで情報が
止まる。情報がトップまで届いたとしてもそれを理解できる
とは限らず、部下が本当のことを言っているのか、妥当な
ことを言っているのか判断できないトップが多い。
それゆえ自分の組織ではなく【第三者的】な存在を必要と
している。第三者が果たして問題を自分自身のこととして
切実に考えるであろうか?
もう一度アメちゃんと戦争して勉強し直せ!!!!!
必要な経費まで削る経営者・管理職が優秀だと思われている限り、無理。
>>317 >>320 凄いな
「俺達の手抜きを見抜けなかったオマエが悪い」
ですか
悪徳業者の理屈そのものですな
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:23:23 ID:3X/MFifB
PGだSEだのを
「技術者」だと思ってはいけない
「芸術家」だとおもって接するべし
だとすれば
「責任感は皆無のくせに
プライドだけは異常に高い」
のも納得できると
「技術者」だったら自分達のつくった
「製品」に責任を持とうとするだろう
「欠陥を見抜けなかったオマエが悪い」
なんてことは口が裂けてもいわんだろう
・・・以上、先輩からの申し送り
どっちもどっちだということで手打ちにしませんか。
凍傷はもっと品質保証に金出せや。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:42:11 ID:mWtCElht
お金を出すも出さないも自由だが「自己責任」だ。
問題発生前に金を使うのも問題発生後に金を使うのも
自分の自由だ。
どの位先の未来を、どの位深く(詳しく)見通すかは
自己の能力にかかっている。
自分の持ち場、ポジションをまっとう出来ない無能
は自分から去るべきだ。
帰国した中国人アルバイトのせいにしなかったこと
だけは褒めてやる。
>>342 >問題発生前に金を使うのも問題発生後に金を使うのも
失われる信用とか考えると、圧倒的に「問題発生前に金を使う」ほうが
良いと思うんですが。目先の金ケチって大損したら元も子もないですよ。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:57:10 ID:3X/MFifB
>>342 「法律も倫理も無しの無法社会」
だったらその通り
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:59:52 ID:3X/MFifB
ちなみに
「カネ出さないヤツが悪い、
もっとカネ出したら
まともなものが入手できるのだから」
は欠陥商品つくってる悪徳業者の
定番の開き直りではありますが
>>343 問題発生前に使った金が
本当に問題発生防止に役立ったかどうか証明できないからね。
明確に効果が証明できないことに金はかけらんないよ。
>>345 >>346 そういう考え方だから大事故が発生するんですよ。
「タワーリングインフェルノ」の経営者とかホテルなんとかの横井みたいな
考え方は止めた方がいいですよ。
医学だって予防医学が発達してますしね。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:18:22 ID:mWtCElht
自分を守るのに必死なやつに筋道を通した話は
伝わらんいい例だな。
2chがなかったら、と考えるとゾッとするよ。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:48:19 ID:K78DA4WU
>>347 そういう詭弁が手抜き商法
悪徳商法を助長している
100万で欠陥商品つくる業者は
200万でも欠陥商品しかつくらない
そして、又言い放つ
「こんな金でなんとかなると
思う方が悪い」と
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:18:38 ID:UksBt7qh
ダメな奴は何をしてもダメってことですな。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:32:26 ID:4evITYUw
やっていることは北朝鮮の瀬戸際外交と同じだ。
富士通の論著は昔から変わらない。
「富士通を潰せば社会システムに混乱が起きる。」
潰さなくても社会的な混乱は起きている。
より性質が悪い形かもしれない。
核は手放さない、上層部の生活は保障され、コメも出せと。
外交ならばいざしらず、なんで彼らに主導権があるんだ?
>>350 その駄目な奴といつまでもつるんでいる東証も大概だと思いますがね。
富士通だけどたしか1、2年前に協力会社のプログラマの1人辺りの人件費
抑えるようなことが雑誌に載ってたよな
>>330 米国ではインドや中国系のプログラマが増えてるわけだが
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:25:57 ID:plFqf+jA
>>349 詭弁でもなんでもなく、ソフトウェアと言うのは時間と金をかけて、
テストする以外に品質を保証する手段は無い。
「魔法の銀の弾丸はない」んだよ。
魔法の銀の弾って噂だけは何時の時代にも存在する。
太古の構造化プログラミングに始まり、最近では安くて優秀なインド人。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:33:13 ID:3X/MFifB
>>355 この世の大抵の商品がそうだよ(w)
この商品だけが特別待遇される
いわれはないというだけ
>>355 あるとすれば、定時で帰る優秀な開発チーム。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:44:28 ID:W0XgSrv9
>>355と
>>349は全く矛盾してないだろ
100万かけようと200万かけようと1億かけようとテストしないやつはテストしない
漏れの経験
ソフト会社で値段が高い安いは何の相関関係もないと知った
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:06:12 ID:1COj3z6j
>>353 あの事件から業界の単価が下がって給料ダウンしたの知らなかった?
Fの上層部がプロジェクト管理で失敗したのが原因なのに責任をぜ〜んぶ現場レベルに押し付けやがって
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:08:35 ID:wbLpiKZH
>>359 だから、品質監査、検収作業が必要なんじゃないですか。
そこに金をかけろよと言ってるんですが。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:12:05 ID:krQdq3N3
>>361 検収はともかく、品質管理は富士通の仕事だよな。
東証にテスト項目作れとか言わないよね。
>>359 丸投げばっかりしてるから、騙されるんですよ。
ビル建てろって言って、まったく見ないまま放置しとけば
出来るとでも思ってるんですか?(呆)
手抜き工事してないかどうか、チェックしないととんでも
ないことになりますよ。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:16:22 ID:TqAWiVRY
M$は深刻な欠陥連発しまくってるってのに・・・社会の反応が違いすぎる!!
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:19:17 ID:BXKknIa7
場立ちを復活させて立会い場で取引すればいいよ
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:21:34 ID:eSdPo/ow
>>363 やっぱりそう思われてたのかな
全然しようと違うととっちめてたら
結局納期が半年となぜか予算が倍になるという
痛み分けになった
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:21:52 ID:BXKknIa7
>>336 アメリカでも金融関係のシステム障害はよくありますよ
アメリカだからわざわざ日本で報道されないだけ
あとアメリカは、納入側に責任が及ぶことはほとんどない(ちゃんと契約で逃げてる)
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:22:47 ID:krQdq3N3
>>363 まぁ、富士通を信じていたんだろう。
可愛そうに。
これからは、ビシビシと厳しくいくだろう。
金融庁にもしぼられただろうし。
富士通の望むがままにね。
自殺しようが、血の小便が出ようが、オーダーが足りなかろうが、家には帰れないな。
よかったね。
もっとも、次があればだが。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:36:39 ID:82bIo2Ku
東証のシステムの値段っていくら?
今回の障害の損失っていくらなの?
システムにかける適正なお金っていくらなの?
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:41:48 ID:82bIo2Ku
>100万で欠陥商品つくる業者は
>200万でも欠陥商品しかつくらない
200万あるなら、不実と目立に100万ずつ
出して二重化しろよ!
凍傷のSEが仕様書作れないだけだろ!
それゆえ検収もできないと。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:58:17 ID:g5F2bLKF
東証のシステム担当のTCSの親会社が
詐欺師軍団に食い物にされて社債発行しまくりで株価が1円になってたプライムシステムだったことがあるくらい
東証はシステム開発に無関心
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:06:16 ID:krQdq3N3
>>371 そういった意味では、無神経な東証の発注を受けた、
富士通とTCSは同レベルの会社ということか。
富士通も落ちたもんだね。
>>370 つまりSEやPGさんは自分達の作ったものに
一切責任をもたないと
土方人夫以下だな
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:38:41 ID:82bIo2Ku
睡眠時間も食事の時間も与えられていない。
確かに扱いは度方筏。だが度方を引き合いに
出してはいけない。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:58:53 ID:BXKknIa7
エアメサイア買っておけば、わずか数分で運用利回り+170%の予感
運用利回り0%〜+10%のディープインパクト買うよりいい
しっかし株価下がんないね買支えてんのどこだろね
今の株価で今回の障害サプライズ折込済みとも思えないけどね
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 13:36:01 ID:FdCRjs1m
cobol で作ってるんだって。
レガシーな物を否定したがる奴が大杉。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:32:10 ID:QiMiL/EG
「メインフレームは信頼性が高いといった話をよく耳にするが、私の経験から言わせてもらえば、
それは間違いであり、迷信にすぎない。メインフレームにせよ、Windowsベースのシステムに
せよ、『機械』である以上、絶対に故障しないということはありえない。事実、1台のメイン
フレームで基幹システムが運用されているケースもほとんどなく、大抵の場合、2台以上を用
いて可用性が高められているだけなのだ。また、私がこれまでに遭遇した問題のほとんどは、
メインフレームのトラブルに起因していた。だとすれば、新システムへの移行を図る際に、
1台のメインフレームに頼るのはリスクが大きい。それよりもむしろ、故障や停止が起きること
を前提にシステムを設計し、複数台のIA(インテル・アーキテクチャ)マシンにリスクを分散
させたほうが、安全性は高くなる」
実際、メインフレームの代替としてWindowsプラットフォームを採用したことで、新生銀行には
多大なメリットがもたらされている。その1つは、メインフレーム上で行われる夜間のバッチ処理が
不要になったことだ。これにより、オンライン・システムを停止させる必要がなくなり、ATMの24時間
稼働が実現された。
http://www.ciojp.com/contents/?id=00000153;t=0
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 09:13:19 ID:uTi3EBrn
>>381 バカだなー。Windowsもメインフレームの冗長構成を取り入れてるのに。
お手本をけなすな。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 10:25:52 ID:Mc6R6u8z
>>361 馬鹿だなぁ。
だから品質が上がらないんだよ。
テストに金をかけるのは間違い。
作ってみたから動くかどうかやってみよう的な発想だ。
品質は作り上げるもの。
設計段階、製造段階に品質を造り込んだら、テストではそれを確認する。
テスト工程になって動かない事が判明し、パッチワークみたいに修正を繰り返し、ぐちゃぐちゃな仕様/プログラムコードになって…。
なんとか動いたけど、実は隠れたバグを作っていたりする。
それが実運用で表面化してシステム停止。
テストはしっかり実施しました。
障害票もエビデンスもあります。
ユーザーはそれでハンコ押して運用にゴーサイン。
ユーザーは結果よりも工程をチェックすべき。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 19:10:34 ID:XwdA9EWM
結局、システムに関する品質工学ってのが存在しない。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 20:00:36 ID:NmfNUCpk
納品されたシステムの品質が高ければいいのであって
それにいたる開発プロセスはどんなものでもいいんだよ
設計段階に品質を作りこむのもよしだし
テストに金かけるのもよしだ
ただ設計段階で品質を作りこむのは、ユーザの仕様が完璧に設計に落とされる必要があるが、
現実には難しい
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:25:44 ID:BHfMqLav
>>1 >>問題を起こしたとされるプログラムの詳細な内容については、
>>「東証との守秘義務があり話せない。東証から指示があれば話す」
要は、パッケージなんで、SEの私にはさっぱり分りまへん。
開発した本社の人が来て貰わなければ、困りますぅ〜
ただのSEしかありまへん私には、説明できまっへん、ハイ。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:16:24 ID:jqjRJF+7
>>1 >>問題を起こしたとされるプログラムの詳細な内容については、
>>「東証との守秘義務があり話せない。東証から指示があれば話す」
やっていることは、下衆なチンピラのゆすりたかりだね。
「援助交際をバラす」と女子高生を脅し、
j不法滞在を本国にバラす」と東南アジアの女性を脅しているのと全く同じ。
>>385 >ユーザの仕様が完璧に設計に落とされる必要があるが、
>現実には難しい
あんたの云うとおりだね。
但しシステムの切り替えを考えた場合、既存システムについては
9割方分析できていないとお尻がグダグダになるね。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 12:37:31 ID:dG0ysYJD
>>386 ただのSEというより、優秀だが役に立たないSEというほうが
正確。コードが読めないことがその証。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:04:18 ID:+e9zUtSh
コードレベルのバグじゃなくて
仕様に紛れ込んだバグだろ?
コードが読めなくても優秀なSEは役に立つ
むしろクライアント側のシステム担当がアホ
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:21:37 ID:dG0ysYJD
つまりその仕様作ったとうしろのSEに問題ありってことだ。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:31:56 ID:n96aNUvl
原因が詳細に発表されていないのに勝手に開発の問題に当てはめている痛い奴。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 00:34:12 ID:9gxIvEuM
事件は仕様書で起きてるんじゃない、コードで起きてるんだっ、
と何度言ったら...
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 00:35:07 ID:WIgvBTU8
※大流行がいよいよくる!おまいら望みを捨てるなよ!!生き残るぞ!
■タミフル買わずに狂牛買ってる小泉純一郎総理
一般庶民は特効薬タミフルを投与されることなく隔離され放置される可能性大
医者に知り合いがいるやつは連絡とっとけ
鳥インフルエンザ(致死率50%)が大流行すれば日本はタイタニック状態になる
日本のタミフル備蓄量はなんと10数%(与党政治家etc選ばれた人間用)
恨むなら小泉首相を恨んでくれ
生死をわけるボート(タミフル)の数は限られている
諸君、幸運を祈る
※このコピペを他のスレや板に3回以上貼れば、その善行が神に認められ、どんな
願いでも一つだけ叶えられる上に、貼った回数が多ければ多いほど、貼った人と
その家族の健康寿命が延びて幸せになれます。ただし、sageは認められません。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 00:36:03 ID:aATNbpOU
電気で蒸し焼きにされながらコードを書いて、結果定年扱いだったら
だれもシステム作りません
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 00:42:00 ID:9gxIvEuM
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 11:37:26 ID:9gxIvEuM
つまり東証側の検証ミスだと。
そう富士通が申しております
401 :
姉葉な人:2005/11/24(木) 18:25:34 ID:APcfdclQ
イイナア・・・・・
「客がアフォ」で済ませられる業界は
警察の取調キツイだろうなあ
IT業界にすればよかった
ITは土木業界に似ている。元請と直下のシステム子会社が各々2割抜いて
派遣に仕事投げてる状態。
仕様書や詳細設計書レベルで話ができる元請はいない。
設計書が書けてコーディングできる元請の若い奴は、現場張り付きにされて
出世が遅れて嫌になって辞めるパターン。
ある意味土木業界よりひどいかも。孫請けが設計・実装やって、予算握っ
てる奴の奴隷。
元請と言ってもシステム屋は結構馬鹿ばっかで、予算達成と人員確保の
観点から、システム1から作りやがる。隣の課で三年前に起きた類似の
事故をこっちで今徹夜して対応してたりする。
客の迷惑は、ぶっちゃけ考えてない。部長以上は、家電や重電で通用し
ないと思う。事故は起きるもの、起きた時にどう対応するか、という
問題のすり替えが得意。
ユーザは、契約書に損害賠償の要件を細かく規定して自己防衛するしか
ない。米国並みの訴訟社会にして金の話にしないと、国産SIerは真面目に
反省しない。中間管理職左遷して一件落着。
今のあいまいな契約書だと、東証はFを訴えづらいと、ちらと聞いた。
404 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/26(土) 16:47:40 ID:nESyBV5g
>>403 米国流なら、SI屋は賠償しなくてもいいように契約をするから、
ほとんどの場合でSI屋は逃げるよ
SI屋がシステムの責任を取るときは、契約に書かれた内容の責任を、契約に書かれた金額しか
責任を取らない
405 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/26(土) 21:17:36 ID:pXeXOBzg
>>349 > 100万で欠陥商品つくる業者は
> 200万でも欠陥商品しかつくらない
それはそうなんだが、
200万でちゃんとした商品を作る業者がいるときに、
100万のほうに頼むやつがたくさん居るから欠陥業者がはびこってるんでしょ。
>>404 逆にその程度の値段しかユーザは支払ってくれないからな。
408 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/27(日) 17:31:08 ID:P/N/VmTY
1円を笑うものは1円に泣く
富土通のPCは六大夫だよな?
…と、富士通のタッ千パネル機から書き込み。
410 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 22:01:38 ID:cWVEZJNT
まあ、1円だし文句言うなよ。
日立の金額(金額高)
- 富士通の金額(≒0)
- 今回の損害額(≒0)
+ 今回の障害による注目度アップ(に相当する宣伝費)
+ 役員給与のカット分
収支はプラスなんじゃないの?
それに東京の取引所は東証しかないんだし。
411 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/07(水) 14:31:01 ID:KN3gGb1Z
今週の金曜日12月9日に史上最高の取引株数になるはず。
その時が見ものだぜ
412 :
356:2005/12/11(日) 17:24:51 ID:uQc+2N+1
ソフトの二重化まだか?
たぶん、やり方を知らない予感...。
一重化の仕様書さえ書けない奴らだからな。
413 :
アザラシ:2005/12/11(日) 19:11:20 ID:i3qvUWP5
_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ 東証システムに不具合があった模様
煤Q ∪ ゜Д゜) NHK
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
富士通はめ込まれたな
前回東証のミスだとつっぱねておけば 今回の件で富士通に損害賠償は来なかった
システム管理料に目がくらんで ミズホの債権肩代わり 乙
415 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/11(日) 19:17:17 ID:W8/6Ib8U
いくらなんでも証券業界の暗部まで背負わされちゃあねえ。
姉歯みたいに不必要に悪者にされちゃうじゃん。姉歯はちゃんと圧力があったといったけどね。
416 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/11(日) 19:37:39 ID:ERPEFBg9
さすがに富士通、ブチ切れだろ
みずほ株に爆弾仕込まれてもしらんんよ
今のニュースではベンダーのことまでは言ってなかったけど、
今回のは損失がでかいから、ベンダーまで火の粉がふりかかったら
さすがに耐震偽造みたいに各社間でもめて泥沼化すると思うぞ。
みずぽの架空取引の責任も負わされるのか。
かわいそうに
明日 全社員には 社長から訓示があるんだろうか
「耐えがたきを耐え 忍びがたきを忍び・・・・」
420 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/11(日) 20:11:11 ID:uQc+2N+1
その裏にはヤルタ協定が...(笑
入力ミスがそもそもの原因なのに・・・
早く取り潰せよ糞通をwww
423 :
名刺は切らしておりまして:
入力ミスを防げないのが悪い