【行政】北海道提案、全職員の給与削減、1人平均年115万円⇒全道庁・北教組・自治労道本部は反発 [10/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジュウザφ ★
 北海道は25日、危機的な財政状況を受け、月給の引き下げを求めた人事委員会の勧告とは別に、
2006年度から2年間、約8万人の全道職員の月給を10%、期末・勤勉手当を15%それぞれ削減
することなどを盛り込んだ独自の給与削減措置を自治労全道庁労組など職員団体に提案した。

 総務省によると、4月1日現在、島根県(部次長級)、長野県(部長級)、香川県(課長級)が管理職を対象に
月給の10%削減を行っているが、職員すべてを対象にするのは全国で初めて。

 平均的な41歳道職員の年収は730万円。1人当たりの削減額は年間約115万円となる見通しだ。
提案にはこのほか、管理職手当の20%削減、退職手当の5%削減、新年度から導入予定の査定昇給
の特別昇給相当分の凍結が含まれている。

 高橋はるみ知事ら特別職の給与も減額。月給と期末手当を、知事が25%、副知事と出納長が20%それぞれ削減。
その他の常勤特別職らは月給を15%、期末手当を18%それぞれ減らす。退職手当も10%減。職員と同じ2年間の措置とする。

 全道庁、北教組、自治労道本部で構成する「地公三者共闘会議」は「あまりにもひどい内容だ」(全道庁幹部)と反発している。
交渉に入る前提として
〈1〉財政危機の原因が人件費ではないことの明確化
〈2〉労使合意を前提とし、一方的な条例提案は行わないこと――などを要求した。

 道は、財政再建団体への転落を回避するため、2006、07両年度で1800億円の歳入不足改善が必要となっている。

■ソース (2005年10月25日13時53分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20051025it02.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:20:37 ID:6lAvVlBy



              全国でやるべきだ!!!



.
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:22:09 ID:mA9PtM+r
同意
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:22:20 ID:UqCHF3al
思い切ってるな。
だが、妥当だな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:23:18 ID:CuP1fxDH
>〈1〉財政危機の原因が人件費ではないことの明確化
何故このような状況になったのかわかってないアホ公務員がいるんだな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:24:10 ID:bE3zkOS6

 1800億円を人件費だけで賄うのか。いいんじゃね?

 借金がある会社(道)に勤めたんだから、それくらいは覚悟しろよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:25:48 ID:/2DlLPHi
41才平均で730万なんて、結構な額もらってるやんけ。
平均でやろ。
どんどんさっ引け!このやろう。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:26:49 ID:CuP1fxDH
人件費以外で、どのように負債を減らすつもりなんですかな?
反対の道職員よ!
大きな声で、道民に言えますかな?(・∀・)ニヤニヤ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:27:47 ID:5GhrkWG6
>>2
心配するな、全県に波及するよ。
そして、国家公務員、その他の公共団体・・・
「経済は空白を嫌う」
時間が不合理を解消するんだよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:27:58 ID:iYrZHuCS
民間もやるべきだ!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:28:21 ID:CU5fMDoV
反発が出るのは想定の範囲内だろw
NHKにも見習ってほしいなぁ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:30:05 ID:ADGvvyLY
引いた後でも僕より多いんですが・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:30:45 ID:OGsIn3gj

こんなのが有力支持団体になってる民主党が

行政改革できるわきゃないよな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:31:27 ID:2orFEbQM
あのさぁ、41歳一般職の平均730万とかあほかよ!
職務内容と民間比較したら400万で充分だろう。
公務員給与が大企業平均を参考にしているらしいが、仕事の濃さが天と地ほどもちがうというのに、全然参考にもならんだろ。
スカスカのお気楽な仕事内容から考えて全国アルバイト賃金平均を参考にするのが妥当。
教職員なんてクソ政治運動で頻繁に休むことができるほどヒマ!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:33:38 ID:5ta6/r+I
>〈1〉財政危機の原因が人件費ではないことの明確化

これは事実
農業補助金と土建業へのバラマキの方が大きい
この期に及んでまだ整備新幹線を作ろうなんて言ってるアホな奴が多いんだから、道民の民度なんて推して知るべし
ホント笑っちゃうよw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:35:13 ID:iYrZHuCS
道庁だぞ、お前ら低レヴェル民間の一般職と一緒にするなよw。
地方上級試験に合格したエリート何だが、そこらへんの市役所と一緒にすんなよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:35:25 ID:FYRiqJ03
スレタイに騙された
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:35:28 ID:ChsIUW0J
>5
そんなことよりも、これのほうが問題
>道は、財政再建団体への転落を回避するため、2006、07両年度で1800億円の歳入不足改善が必要となっている。
>財政再建団体
>財政再建団体
>財政再建団体

財政再建団体に転落したら、国の保護下に強制的に入らされて、
公務員のリストラも急速に進ませるしか方法がなくなる。

なんで、こんな状態になってるんだ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:36:21 ID:nTii+itS
万年不況の北海道のくせに生意気な口をほざくな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:37:15 ID:FFSksIAG
職員8万人で人件費7800億円だから、平均で一千万円も貰ってるのか。

メリハリつけて、全体で2割削減して丁度いいだろ。


21 :2005/10/25(火) 14:37:24 ID:jYpgRrKQ
公務員も糞だが、労働組合はうんこ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:39:27 ID:FYRiqJ03
いくらなんでも一人年収115万は厳しいだろ
もうちょっとやれよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:40:00 ID:/2DlLPHi
>>1
6地方上級かなんか知らんが、財政再建団体直前なんやから、
倒産寸前なんやろ。
それで700万平均なんてもらおうっていう神経がアホ。
エリートとかいうお前もアホ。
エリートなら倒産すんなや。ボケが。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:41:01 ID:/2DlLPHi
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:42:24 ID:5ta6/r+I
公務員の給与が高すぎるのは確かだが、
道の財政を一番圧迫しているのは実は土木事業なんだ。
民生費や教育費・警察費用は国庫支出金から半額出るが、土木は全部持ち出しな案件が多い。

もちろん地方交付税交付金に頼っている部分もあるんだが、これは郵政民営化と建設国債発行の削減見通しからして今後期待薄

地方の財政はかくも苦しい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:42:53 ID:C7L4C+R5


一回倒産させたほうがいい

そのほうが職員も切れるし、賃下げもできる
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:43:09 ID:YdYGEJnl
引いて730万?
ま、ここから115引いてもまだ高いよな給料。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:44:04 ID:4Z0aFYzm
北海道の経済状態を この公務員たちは理解してない!
仕事をしたくても職が無い・・!
道内の生活保護の統計を発表してみろ!
役人達だけが天国か?
ふざけるな!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:44:46 ID:U5ijej5P
道民の平均給与って絶対730万も無いよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:46:28 ID:FFSksIAG
北海道の予算

http://www.pref.hokkaido.jp/soumu/sm-zisei/zaisei/yosan/15point.htm

地方債を発効しまくってツケか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:47:03 ID:wOUVbty5
>>25
どこでもそうだけど、政治家が選挙の時に土建屋さんから大量に支援してもらっているからな。
九州の松○龍とかも、凄い。
同和とかいうのは、庶民の票を集めるための表の顔に過ぎん。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:47:53 ID:6lBu1tFd
民間企業はもっと悲惨だけどね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:49:47 ID:ChsIUW0J
>25
あのね、東京以外はみな地方なんだが。
その言い分だと、東京都以外はどの府県も財政再建団体への転落直前になってないとダメなんだがw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:51:00 ID:FFSksIAG
7800億円÷8万人=975万円

北海道という地域性込みで判断すると、ぶっちゃけ高すぎる。
3割下げて680万くらいが妥当、1割減なんて生ぬるすぎ。

35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:54:25 ID:pBRykLg4
公務員は無能です、給料より人数をまず半減しましょう。
そして少数で優秀な人材が都市部から帰ってくるように
促そう。
とにかく富山県の公務員は無能、特に市役所。
36こんにちわ道民です:2005/10/25(火) 14:58:23 ID:LkMuVazI
近所の教員住宅に住むセンセイ(夫婦でセンセイ)は最近、愛車をエルグランドからベンツに乗り換えた。
別に妬んでる訳ではないが当然だと思う。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:06:40 ID:OYgiSLGg
しかし北海道の公務員労組は馬鹿か。
財政危機の原因は人件費じゃないから削減するなじゃなくて財政危機だから人件費削減が必要なんだw
しかし対案もなく何でも反対して財政危機を招いた公務員労組の責任は大きい。
しかし自治労幹部の国からお金をもってこい発言は笑ったwだったらお前らが行って国からお金を取ってこいよw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:06:41 ID:Ns/fOh8A
>>41歳道職員の年収は730万円

何これ、すげー高給じゃん
このご時勢、ヒット商品出してるメーカー以外じゃこんなに貰えないぞ
下げるの当たり前だろ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:07:04 ID:7wE4ChDm
公務員は住宅ローン無審査状態 無敵
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:09:14 ID:x4MslIOC
96 :名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 13:53:33 ID:NEGpTBvA0
道、人件費15−20%削減・07年度までに総額1000億円
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050802c3c0200u02.html

 道は2005年度で約6100億円にのぼる人件費を07年度までに15―20%削減する方向で
検討に入った。職員の給与カット率は都道府県で最大になるとみられ、実施されれば
金額で合計1000億円前後になる。道は07年度までに約1800億円の収支不足に陥る見通しで、
人件費の大幅削減が不可欠と判断した。道内最大の事業体である道の賃金カットは
景気にも影響を与えそうだ。
 道の職員は約8万人で、一般行政を担う知事部局が約2万人、道警が約1万人、教員が
約5万人。人件費は一般財源ベースで6130億円。道はすでに全職員を対象に基本給を1.7%
削減しているが、これを大幅に拡大する。8月中に06、07年度のそれぞれの削減率を固め、
年内に職種ごとの基本給やボーナス、手当類のカット、初任給引き下げなどの具体案を決める。
 給与の少ない若手職員と管理職では基本給の削減率に差を設ける。財政再建のメドがつくまで、
08年度以降も当面はこうした削減を継続する見通しだ。




おいおい、なんで以前の記事より大甘になってるんだよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:09:50 ID:zeugOBvw
でも景気悪い状態の北海道で賃下げしたら、
結局個人消費が減って経済がが地盤沈下しないか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:11:27 ID:x4MslIOC
不況による税収減で道内の地方公共団体のほとんどが財政赤字にあえぐ中、
国からの補助金が大幅に削減されており、独自財源の少ない道も市町村も、
財政支出を大幅に削減し、その結果、道内の景気回復は遅れたままです。
しかし公務員人件費だけは、激変緩和と称して削減が先送りされています。
道内民間企業における現金支給額月額、うち所定内給与、賞与その他年額は、
順に平均284.7千円、262.6千円、719.7千円、(41.3歳)、
ここから道内民間の平均年収を計算すると、413.4万円になります。
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/data-rou4/data15/4sanko1.xls

一方公務員給与は道庁を例に取ると平均733.8万(41.9歳)です。
退職金や共済掛金等も含めると、莫大な人件費が支払われています。
http://www.pref.hokkaido.jp/skikaku/sk-skoho/pr-magazine/2004-3/p19_1.html

民間の平均給与に準拠して支払われているはずの公務員給与が民間の177.5%。
これでは公務員給与を44%削減しないといけない計算になります。
過去に行った、法令に根拠のない昇給短縮が、高年齢層公務員の給与・退職金を
不当に高いものとしている反面、年功序列賃金制で能力給制度のない公務員は、
給料に見合った仕事が期待できないとの批判もあります。

43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:11:30 ID:OYgiSLGg
>>41
もう公共事業費や一般施策費を削減しまくって削減する所はありません・・・・。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:15:29 ID:zeugOBvw
>>43
基幹銀行の拓銀が潰れてから、外から見るに何をやっても焼け石に水に思う。
今回の日銀財務局長会議でも北海道だけ下方修正。
日銀券と等価交換できる地域通貨の発券銀行を設立して財政動かすしかないんじゃないかと。
国から下りてくる金がこれからも減る中、自己でプライマリーバランス保てるとは思えない。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:16:38 ID:FFSksIAG
財政規模が2兆7000億円で準用再建団体への転落ライン5%で1350億円
歳入不足が1800億円だから、450億円の穴だけは埋めておきましょうみたいな
姑息な手段丸出しなんだろうな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:17:48 ID:G92uyKVD
>〈1〉財政危機の原因が人件費ではないことの明確化

お前らが明確にしろよ。 脳みそ膿んでんじゃないの?
47森の妖精さん:2005/10/25(火) 15:18:53 ID:1Cjo6NEZ
最低1/3はリストラすべき。
有能な公務員(w を民間に戻せ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:19:44 ID:1XjYsxOK
確かに道職員の給与は高いが反発するのは分かってやれよ。
いきなり給与が1割以上減らされて納得できるのか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:20:45 ID:FFSksIAG
先に人件費枠を決めてしまえばいいんだよ、財政難だから総額で人件費は6000億円しか出せませんよ

分け方は自分達で決めてくださいとね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:21:25 ID:FFSksIAG
>>48

いきなり、解雇されて、10割削減されてる奴がウヨウヨいるわけだが?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:22:14 ID:IwvS/9mF
支給日が近くなってからいきなりボーナス0なんて会社ざらにあるよ・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:22:44 ID:9IufQp7z
序に能無し苫小牧市職員給与も大幅削減してくれないかな?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:23:21 ID:zpi6g+Ul
>>48
納得できないなら辞めればよろしい。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:25:09 ID:OYgiSLGg
結局事態は大阪市と一緒。前知事が非常事態宣言したがこの知事は公務員等組推薦で財政再建のための人件費削減を行えなかった。
先送りして道債を発行し続けて償還債が激増。ついには2006年に財政危機を迎える。
その間に公共事業費や一般施策費などの住民サービスは削減しまくりで北海道は景気悪化。
予算削ったから職員はあまりまくってるんじゃないの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:26:57 ID:FFSksIAG

> いきなり給与が1割以上減らされて納得できるのか?

年収1000万で1割だぞ、900万では足りませんか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:27:03 ID:OYgiSLGg
54は公務員等組推薦→→公務員労組推薦に訂正。すいません。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:34:49 ID:4Z0aFYzm
自分は昔、地方公務員を3年でドロップアウトして、民間の金融機関で働いてるが、
仕事の量・質・取り組む姿勢では公務員は給与に見合う仕事はしていないと思う!
当時、自治労の組織で選挙運動もしました。
でも、今時の金融関係の一般法人は、合併あり・リストラあり・出向あり・給与カ
ット当たり前・人員配置は10年前の半分以下で顧客に対しても笑顔の対応なんて
なかなか出来ない状況!
ビニールのサンダル上履きでタラタラしている官吏は、正しく江戸時代の御代官様
だな!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:39:49 ID:DXfTJ7s2
冷えすぎな北海道、大卒でも絶望的
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:39:58 ID:Pfg3aeNV
私も元公務員だけど、何より旨いのは市職員。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:45:28 ID:FFSksIAG
逆張りで給料大幅アップ、で2年後に再建団体転落。
その後に徹底したリストラで再建の方が早道だろ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:48:47 ID:KF9T1nI+
>>35
高岡市役所だけはガチ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:49:34 ID:nl++uTXH
>>48
そのうち天から金が降ってくると思って
何もしてこなかったからこそいきなりなんだろうに・・・。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:49:35 ID:sv9v/ZJC
食の祭典…
64名無しさん@恐縮です:2005/10/25(火) 15:52:39 ID:t0gDS+3/
最近 道路造れ 橋架けろ
 公共投資すれば景気がよくなるオジサン 
 2ちゃんで見かけなくなったような気がするな
   俺が最近来てないせいかな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:54:50 ID:e6Y3ZFKT
これは日本の全自治体で見習うべき。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:56:27 ID:4Z0aFYzm
福島県に矢祭町ってあるの知ってるかな?
田舎の小さな町だけど、良い意味で有名だぜ!
近頃はやりの合併にいち早く反対して、町長はじめ自治労組合員も涙がでる
様なりストラしてる事。
行政の規模の大小に関わらず、このバカ公務員達は見習って欲しい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:00:11 ID:JpTMaE6T
北海道でまともに給料をもらってるのは
公務員と公共事業の土方だけだろ?
10%も給料減ったら、ますます大不況だな。
不況→デフレ・歳入欠陥→給料削減→不況→デフレ・歳入欠陥
→給料削減→不況→・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:00:17 ID:/2IHNzpW
大阪を見せしめに財政再建団体化しろ!
行政にも倒産があれば清浄化&正常化するはずだ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:03:33 ID:IWDPJ1W1
41才で730万ですか・・・・・
折れ、34才 三流だけど一応大卒、一応課長代理、
資格・・シスアド1級、英検2級、小学校教諭免許、文部科学省CG検定1級、軟材包装管理士、
危険物取扱い主任者、マイクロソフトプロフェッショナル等・・・・
名刺にはプリント・オペレーティング・ディレクターと・・・
一般的に 印 刷 工 と呼ばれています。 年収390万(税金、諸手当、役職手当込み)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:05:42 ID:FFSksIAG
>>67
北海道民560万人のうちのたかが8万人の給料が下がったくらいで
経済が大きく変わるかっての。w
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:06:26 ID:BGC1UoKa
えー、北海道ってそんなヤバイの?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:10:34 ID:BGC1UoKa
>>33
え?神奈川も痴呆だったの?俺はてっきり首都圏で
痴呆とは別だと思っていたよw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:15:30 ID:FiSb1rRP
首都圏て群馬とかまで首都圏だぞ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:15:42 ID:kCQpVRwV
俺道民だけどさ、もうさっさと財政再建団体になってくれた方がいい。
組合活動(とそれらしき活動)しかしない道職員なんてウンコオブウンコ。
給料カットじゃなくて首切れよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:17:54 ID:OYgiSLGg
 全道庁、北教組、自治労道本部で構成する「地公三者共闘会議」は「あまりにもひどい内容だ」(全道庁幹部)と反発している。
交渉に入る前提として
〈1〉財政危機の原因が人件費ではないことの明確化
〈2〉労使合意を前提とし、一方的な条例提案は行わないこと――などを要求した。

なんか地方の癌の3大抵抗勢力揃い踏みという感じだ・・・。
しかし財政危機の責任がないから給料を削減するなじゃなくて財政危機だから給料を大幅に削減するんだよ。
こいつらは財政再建の現実的な対案を出せるのか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:19:03 ID:Jn4kxKoY
>〈1〉財政危機の原因が人件費ではないことの明確化

そうだな、人件費の問題じゃなくて職員の能力の問題だな
能力の低い職員の給与を下げるのは当然だな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:19:11 ID:XPD1NnOZ
北海道なんて農家の給料に合わせればいいじゃん。
もらいすぎ。公務員は貴族階級か何かか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:21:55 ID:I7hWFWDS
>>22
ちゃんと読めよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:22:14 ID:ChsIUW0J
>72
国語辞典によると、首都があるところ(=東京都)のみ中央。
他は地方。

神奈川は中央にもっとも近い地方なんじゃないかな?
少なくとも、中央ではないわな。
だから、地方交付税交付金をもらっている。
(都は地方交付税交付金は一切もらってない)
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:22:31 ID:dxhzf7Uk
北海道ってこの前の選挙民主が議席伸ばしたんだよね
相当やばそうだなー
やっぱ公共事業が無いと地方はだめなんだね
民主に入れても何かが変わるとは思えないけど
ま、それは自民に入れても同じかw
誰かこの状態を改善できる知恵の持った人出てこないかな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:24:20 ID:MDAqQagD
役人天国の認識無いな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:26:23 ID:iYrZHuCS
>>69

糞みたいな資格だらけw。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:29:45 ID:wB/ieoC8
北海道は物価が安いから30%カットでいいよ

官公庁労組、北教組の退職者達が市町村合併の邪魔をしてるんだし

2年後の知事選挙控えて、やらないと自民党も勝てないし、前後して行われる札幌市長選挙もあるから、札幌市もやらないと、現民主系の上田も勝てないぞ
さぁ、面白いぞ

84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:30:05 ID:328MEPkz
北海道は偉い
こういう改革を断行するなら
増税も受け入れることができる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:38:34 ID:0VM5+/CC
反対してる奴らは、どうやってサービスの質を落とさず経費を削減すべきか述べるべきなんだが、、、
不利益になる事に反対しているだけですかやっぱり。
民間なら潰れてるの意味がわかってないんだろうな。。。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:38:41 ID:XPD1NnOZ
あれだけ広いんだから何かしら資源がありそうだが。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:40:20 ID:iYrZHuCS
やっぱアイヌにもっと課税すべきだろう。

北海道庁の職員のやる気をUPさせるため更に高待遇にするべきなところなんだがね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:41:56 ID:dnodjDlV
>>80
土建屋さんは民主よりも大地の宗男に期待してるみたい。
公共事業以外で収入が増える方法を考えないとダメだろうな。
観光地としてもっと活性化するとか、
中国にある工場を国内に引き上げる際の候補地にするとか、
何か方法はあるような気がするんだよね。

この前「水曜どうでしょう」のイベントがあったけれど、
イベント期間中、新千歳行きの飛行機は満席だったらしいし、
札幌市内のホテルも雪まつり期間中並に混んでたらしいから、
こういうのを道としても観光面でうまく利用すればいいんじゃないのかね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:43:32 ID:64ZdXLOh
>〈1〉財政危機の原因が人件費ではないことの明確化

明確化したところで、再建するの場合、
民間なら人件費に手をつけるのは、当たり前。
民間企業で危機的な財政状況なら、普通ボーナスなし。
公務員って非常識だな・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:44:31 ID:C7L4C+R5
>>89
当たり前だろ 金なんて天から降ってくるって感覚だし
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:48:14 ID:OYgiSLGg
これでこの間財政諮問会議で検討された北海道開発局の大幅削減での余剰人員を北海道に押し付けられたら悲惨だな。
せっかく削減しても職員は増えるし団塊の世代の退職金支払も発生するしさらに20%削減くらい行きそうだ・・・。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:50:43 ID:pr2NFLle
外注すれば人件費半分相当で済む現業部門のカットも並行すればいいのに…
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:50:51 ID:XPD1NnOZ
いっそ大阪あたりが破綻して
再生企業並みに激しいリストラされるのを
見てみたい。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:54:57 ID:OYgiSLGg
そういえば自民党の道議が質問してたけど北海道の現業は一般職員と同じ給料表を使ってるらしい。
国家公務員は別の給料表があって2割くらい国家公務員のほうが安い。
組合が強いとこういうこともまかり通るんだろうね・・・。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:56:41 ID:qjxKwmW2
人的資源がある。鈴木宗男と武部幹事長。
       
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:57:53 ID:uQSnGMpF
税金ドロボー(公務員)にボーナスって払うのがどうしても訳が解らん
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 17:02:16 ID:iYrZHuCS
税金ドロボーって、公務員も税金払ってますが何か?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 17:04:32 ID:0VM5+/CC
>>90
足りなければもっと搾取すればいい。
お金がないんだから仕事する必要なし。

これが公務員です。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 17:05:19 ID:0VM5+/CC
まず、外注してるであろう便所掃除からはじめろ。なっ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 17:07:51 ID:0VM5+/CC
>>87
やる気をUPさせても生産性は上がらないwww
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 17:17:24 ID:cgmZId2E
北海道の土建屋は儲かってないよ
大事業の六割は関東の土建屋が取って二割はその他の地方土建屋
下請けじゃ重機もレンタルじゃないと給料払えないし
新幹線建設しても儲かるのは道外の土建屋。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 17:19:43 ID:uuKa051/
これがいやならリストラ
法律的に可能なんだから、公務員削減でいいよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 17:21:41 ID:lVIqEILM
>>101じゃなんで公共事業やりたがるの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 17:27:31 ID:fZFUawwG
嫌なら辞めれよ、代わりにおれ働くからさ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 17:31:44 ID:hAPzMakl
これは誰でも反対するだろ。
でも削減しろよな!もらいすぎだから!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 17:35:18 ID:useZ+wYl
>>103
ないよりましだかr
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 17:37:53 ID:Ukm69U/6
道はロシアにでも買い取ってもらえれば。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 17:39:24 ID:PRuNZ6iw
NHKも給与削減すればいいし、
TBSも給与を自社株で現物支給すればいいんジャマイカ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 17:40:08 ID:e5/UsO1r
横路がさんざ甘やかしてきたからね…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 17:46:36 ID:Ns/fOh8A
田舎の公務員なんてゴルフとスナック以外じゃ金落とさねーだろ
給料減って内需が冷えるなんて事はないんじゃねーの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 17:50:08 ID:dnodjDlV
>>110
地方公務員の趣味は
パチンコ、競馬などのギャンブルと風俗が多いよ。
公務員だとすぐにお金貸してくれるから、
サラ金の借金抱えているのも多いね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 17:50:14 ID:1qRdhaDz
じゃぁいっそ北方領土と北海道交換するか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 17:50:37 ID:CT61YbLR
>〈2〉労使合意を前提とし、一方的な条例提案は行わないこと――などを要求した。
そんなもん必要ないから。何様のつもりだ。
国民の合意でOK。
おまえら一部のための金じゃないんだよ。
おまえらがどれだけ反対しても圧倒的多数の国民は賛成するだろうよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 18:01:38 ID:1fi7nszu
公務員になってみろよ君たち。悔しかったら。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 18:02:29 ID:Efzh+9aK
一揆に平均年収にさげろ!
700万ももらってるのか、詐欺じゃねーか。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 18:07:31 ID:OYgiSLGg
〈2〉労使合意を前提とし、一方的な条例提案は行わないこと――などを要求した。

合意も何も財政危機脱出の現実的な対案を出せるのか?それがあるなら話し合いする意味はあるけどただ反対なら時間の無駄。
解決策もないなら黙ってろよ。新聞で組合幹部が国から金をもらってこいといっていたがだったら組合で財務省にでも掛け合ってこいよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 18:12:09 ID:0VM5+/CC
>>114
かならず、こういう馬鹿が沸くwww
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 18:22:13 ID:xLZYGXa+

東京の物価に引き直したら、900万円くらいだな。
役人天国だよ、全く。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 18:36:41 ID:7bw05X0b
ほんとに交付金とめて一回倒産させたほうがいいんだよ・・・
そのほうが早い
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 18:36:46 ID:hsqeTS3Q
削減はもつと進めるべきだ
121森の妖精さん:2005/10/25(火) 18:36:58 ID:1Cjo6NEZ
>>86
資源はあるんだよ。輸入品が安くて太刀打ちできない。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 18:39:14 ID:4zSOVfL7
大阪はまだー?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 18:40:15 ID:amYIDd2U
一人115万ってすげえな。
これやりすぎちゃうと景気よくなったときに逆の論理が出てくるな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 18:41:05 ID:c77aDZs/
>>68
赤池町という前例がありますが…
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 18:53:03 ID:m/IM8rtm
道職員はもともと給料もらいすぎだよ。減らせよ。
減るのが嫌ならばなんでいままで業務効率化して人件費を圧縮してこなかったのか。借金もひと事のように考えていたんでしょ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 18:57:01 ID:0VM5+/CC
>>125
過去形になっていますが、反対派の主張を見ると今も借金自体は他人事と思ってるようですが。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 18:58:19 ID:7bw05X0b
>>126
やっぱ気楽な商売だな 税金で喰っていく仕事なんて
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:10:33 ID:3VOq0hTS
 ニュース見て(随分と思いきったな スゲ−)って思ったけど730万も年収あるのかよ。300萬位削減しても余裕で生活できるだろ。TVのインタビューで道職員が(私達にも生活がある)と不満を言ってたが 呆れるばかりだな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:18:02 ID:Ns/fOh8A
>>111
どっちにしても、内需とは程遠い金の使われ方じゃん
パチンコは朝鮮に、スナックは海外ブランドに送金してるようなもんだしな
競馬って、場外馬券場だろ?
北海道なら道民らしく、ウィンタースポーツとかに金使えよ
と思ったけど、地元民は年間パスでやっぱり金使わなねぇw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:19:05 ID:uOz3IcBF
「生活への影響深刻だ」 


何言ってんだこいつら。
だったらこの国から出て行けこのごく潰しの非国民が!!!!!!!!!!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:21:53 ID:LrVXr5Bu
2年間限定ってのが上手いね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:21:55 ID:XR5hS7DH
百万円下げた後の収入でいいから俺の職と取り替えてくれよ。土曜日出勤残業バンバンでやっと四百万だからよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:21:58 ID:OAQsr0kr
いいね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:24:07 ID:Vq7h07uy
生活が苦しいんだから組合費なんか払うの止めりゃいいのに
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:25:33 ID:kAdVh67o
10%で115万円ってどんだけ貰っているんだよ
北海道で【平均】が1100万以上ってもの凄いな

仕事内容はパートでもこなせる内容なのに超一流企業並みの待遇か
公務員以外の北海道民は暴動起こせw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:25:48 ID:xkLvH/Ru

給与削減に不満ならば、道職員やめて自分で稼げばいい!
やめる奴はいるのか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:26:30 ID:iiddxPLL
東京の公務員の給料下げろよ
北海道なら消費が減って経済難スパイラルになるだろ


北海道あぼーん
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:27:05 ID:nIJKLdTT
偉い!もっと下げろ!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:30:15 ID:ydaOCKMj
全国的にやってほしいね。
まだまだ10%なんて生ぬるいけど。
はやく民間の平均である年間所得450万にしろよ。
それでもリストラがない分恵まれているんだから。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:50:22 ID:Y3LqQdy2
>>137
東京都って確か地方交付税もらってないし、黒字なんじゃないか?


ではもっと職員の俸給を上げてやらねば!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:52:04 ID:y/1UaKtG
中途半端なことしないで財政再建団体になっちまえばいいのに
ダムもやめてさ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:53:06 ID:joVEK9Dx
浮いた金で中華街建設ですか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:54:14 ID:w4IZtKnn
所得が多い人は所得に応じた生活を送っているから、
住宅ローンとか多いんじゃないの?公務員ならなおさら
多額の住宅ローンを組んでいるだろうしね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:55:06 ID:WJ9p19q4
2年間後には、10%アップするってことか・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:01:18 ID:oEXO9rzk
2年限定ってまじかよ
こいつら世間なめてるな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:09:52 ID:b/7Q6Df9
貰い過ぎだけど、これだけ引き下げられるのはきついな。
でも、ここで抵抗して財政再建団体になったらと考えればのむしかない。

2年後とか言ってるけど、時限立法と同じようなもんだろ。
公務員はがんばれよ。

147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:12:31 ID:OYgiSLGg
2年後って団塊の世代の退職金が大量に来るよ。むしろさらなら削減があるんじゃないの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:22:18 ID:pIyLc+Gq
予想通り、民間人による公務員叩きのスレと化しているな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:24:53 ID:w4IZtKnn
北海道など地方の公務員の給料が高いということはそれ自体が公共事業
ともいえなくないか。給料が高いから安心して住宅や飲食に費用にまわ
せる。このご時世に住宅購入したり、飲食してくれるのは公務員くらい
だよ。それがなくなるということは、いつか自分たちに跳ね返ってくる。
北海道経済はますます落ち込むだろうね。

150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:27:26 ID:gJjkdD8l

どうせ、残業代で調整って、裏取引だろ。総額は大して減らないと見るな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:33:10 ID:0VM5+/CC
>>149
しごくごもっともな意見ですが、
財政破綻している道庁の再建策にはなっていないです。
給料を減らしたらこうなって困るだろうではなく、
減らさなくてもこうすればいいだろうという意見が聞きたいです。

ちなみに公共事業削減等の案では、あなたの案以上に北海道経済を落ち込ませると思います。
では反論よろしく。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:33:28 ID:rW5B1eHX
>>149
知床とか旭山動物園とか、観光は好調なんですが。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:41:45 ID:bAPkPXHO
10%減でも、まだ1000万かよ。
本当は消費税増税なんて必要ないんだろうな…
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:46:24 ID:0VM5+/CC
ところで勤勉手当なんだ?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:02:12 ID:CT61YbLR
公務員様が金撒いてやってるってか。
地方交付税は止めたほうが良いな、こんな馬鹿が出てくるなら。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:21:27 ID:gJjkdD8l
>>149
馬鹿? 不要な公務員は直ちにリストラして民間に放り出す。
結果、税金を喰う馬鹿が、税金を納付する善人になれるんだよ。

で、北海道経済は活性化され、役所の財政も改善する。
税金を使いたい人間と、納付する人間のバランスが崩れた
から財政が破綻してるだけだ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:28:44 ID:0VM5+/CC
>>149の反論がないな。

勤勉手当
すまん民間の俺が知らなかっただけだな。
賞与の査定分なのね。
査定があったのに今驚いている。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:50:02 ID:7bw05X0b
賞与の査定も無いのか
自動支給かよ とことん天国だなおい
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:03:34 ID:Y3LqQdy2
>>156
人件費の累積赤字が財政危機を生んだのかい?


妄想や情報操作に踊らされるのもいい加減にしたら?


予算の決定権は政治家にあった。
そしてその政治家は選挙によって道民自身が選出した。

人件費削減は止む無しにしても、累積赤字の責任は断じてない。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:12:24 ID:OYgiSLGg
この程度の削減では毎年削減を検討しなければならないんじゃないのか?
不足金の応急処置だけだしね。これから毎年5〜10%削減案が出てくるよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:16:38 ID:YdYGEJnl
自分の収入の中でやりくりしてくれよ。
それで余裕ができたんなら、自分の給料増やすなり、人増やすなり
すればいいさ。

人の財布あてにしてるのがデフォルトで文句いうな!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:16:58 ID:0VM5+/CC
>>159
責任転嫁乙!!
人件費に対して適正な仕事をしているという証拠もないが。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:21:21 ID:L29yG3wp
ちょっとググって調べてみたら、北海道のサラリーマン平均年収が
40代前半で563万円ってなってた。

公務員給与の目安は民間と同程度、っていうなら20%以上落とすべき
という話になるわな。
財政云々はまったく関係なく、そもそも給与高すぎなんだよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:30:30 ID:Gl9TyUZJ
>>66
新規採用凍結は褒められたもんじゃないぞ。
それに一般職員は給与、退職金据え置きだし、実は大したこと無い。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:30:59 ID:Y3LqQdy2
>>162
責任転嫁・依存症なのは主権者でしょ?
そして政治家の責任逃れのスケープゴートにされているのが公務員なわけでさ。

じゃあ公務を担当する能力のある人間に対する適切な俸給っていくらなのかね?
労働に対する報酬だよ。

公僕ってのは全体に対して公平に奉仕する者であって、無償労働などではないよ。
無償じゃ労働とは言わないしな。

公務員なんだから低収入であるべきなんてのも結構だから。
それは宗教であってなんら根拠のある話じゃないから議論が平行線で終わるからね。

能力ある者も無い者も同じ給料なんてのは共産主義であって、日本社会のあるべき姿じゃないだろ。



まぁそんなに公務員に俸給出すのがイヤなら、社会人になって5年なり10年なりは
無報酬で公務に従事する義務を負ったらどうかな?

社会の調整役は絶対必要な訳だしさ。
もう経済効率とか関係ない宗教そのものだけどな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:32:26 ID:aQNfH1bV
>>159
まあ、北海道では強力な労組のお陰で政治家は公務員を無視できないからな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:40:32 ID:OYgiSLGg
>>166
北海道自体無視されそうだけどねw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:44:07 ID:L29yG3wp
>>165
そもそも公務員の仕事なんて、利益を出すことが至上命題ではないから、
その労働がいったいどれだけの報酬を与えるのが妥当かなんてな弾き出しにくいわけでしょ。
社会の調整役ってのは大事だから高報酬であるべきだ!ってのも一方的な言い分だしさ。
だから、目安として「民間と同程度」ってのが出てるんじゃね?

でさ、どうやら今は民間よりかなり報酬が高いんだけど。(41歳で730万円てのが本当だとしたらね)
これは是正すべきだよね。
仮に財政が順調だとしても、給与人件費が目安より大きくなりすぎるってことは、
ほかにまわすべき予算を食いつぶしているってことになるし。

2割程度の減額は「やむをえない」ではなく「当然受け入れるべき」ことなんじゃないの?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:44:31 ID:0VM5+/CC
>>165
悪いが5行目以降意味不明。

1、2行目に対して
スケープゴートにされている事と公務員の給与が高いかは別問題。
キミが政治家に対して文句を言う事はかまわないが、
人件費に対して適正な仕事をしているという証拠にはなっていない。

3、4行目に対して
民間が参入できないんだから純粋に比較できるわけないだろう。
ただし一般事務、窓口など部分的には民間と比較可能なものはあるはず。
俺から見れば役所の窓口なんて民間の派遣でも十分可能だ。
他にも判断基準のひとつとしては、サービスを受ける道民が納得するかによると思うが
自分達から積極的にサービスの質に対するアンケートとってるの?
とってから言ってくれ。
民間はマーケティングしてるよ。
今時、製造者側が販売単価を決定できるとい思っている民間企業なんてないよ。


基本的に俺が言いたい事は>>151です。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:23:54 ID:nIe2nooD
どうせ労組に反対されてポシャるんだろwww
てかこれって北海道の単なるパフォーマンスだろ
実現不可能なことをブチ上げて自分達は改革に勤しんでますよと
アピールしてるに過ぎないと思う
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:29:13 ID:OYgiSLGg
まあ労組の反対で削減が不可能なら国の権力で兵糧攻めして終わりだろ。
構造改革で北海道は狙われている。北海道開発局を大幅に削減して道庁に統合して一緒に潰すくらいのことはやりそうだ。
11月のなればさらに動きがありそうだ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:31:11 ID:Y3LqQdy2
>>168
確かに北海道の民間平均は低いみたいだ。

だから道職員の俸給も下げるとなると確実に人材の質の低下を招くよ。
同じ公務員なるなら東京とかの方がいいとなるからさ。
今でさえ具体的な根拠も無いんだろうけど、職員の質は低いと思い込んでるんでしょ?

それが現実になるわけでさ。
行政効率が落ちるのは間違いないよ。

でもその影響が顕在化するのは質の低下した入庁組が中堅になる10〜15年後ぐらいだよ。
こういったことは後世に負担を押し付けたことにはならないかい?

>>169
自治体は雇用を生み出す義務もあるわけでさ、効率重視で派遣労働者ばかり
使うようになったら自己矛盾するんじゃないか?

あと公共サービスで不満ある?
人員削減となったら確実に公共サービスは低下するけど、
諦めてくれるサービスってある?

例えばの話、
収入1000万以上の世帯は、ごみ回収無料
収入500〜999万の世帯は、ごみ有料回収
収入499万以下の世帯は、ごみ持込かつ有料処分
なんて話になると思う。

収めた税金に対するサービスとなるならこういったことになるよ。

173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:42:47 ID:3NIIDTrw
財政の厳しい地域で今までそんなに高い給料だったことに驚き。
もっと減らすべきだよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:45:32 ID:pTV7pdv7
立派!!支持します。でもまだ高いと思います。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:46:56 ID:0VM5+/CC
>>172
無限ループしそうで嫌なんだが、
なら、派遣労働者でも可能な仕事しかしてない人の給料は下げても問題ないだろう。
雇用を生み出す義務って、先に財務内容を健全化すべきだろうに。


>あと公共サービスで不満ある?
ある。
そもそも人件費込みで経費に不満がるんだよ。
他にもサービス時間とか。

「費用削減したらサービス低下する」
もうその考え方自体が公務員が批判される根本なんだよ。
民間だと競争が働くので、サービスの質を落とせば会社が潰れます。
サービスの質をあげつつ、経費を削減する事を考えろと言ってるの。
人件費削減以外でそれができるなら、人件費削減しなくていいよと言ってる。
反対派の意見は財政が破綻してる会社に勤めているのに
自分達の権利ばかり主張して代替案や妥協案を出してないだろう。

ごこの村か忘れたが、給料を下げず、サービスの質をあげつつ
財政危機を乗り切った例があるだろう。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:47:51 ID:wKVMsdsh
現在の10%の給料でいいだろ?
クソ公務員はそれくらいで十分だ!
いやなら、辞めて民間企業で仕事するんだな。
実力があれば年収UPだぜ!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:52:53 ID:7ijTJozR
>1
イヤでも金ないし(w
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:54:04 ID:4c70KVub
やっぱり北海道は糞だな。もうロシア領にしちゃっていいよ。
北海道さえなければ今頃日本はブレードランナーみたいな未来世界になってただろうに。
179168:2005/10/25(火) 23:54:25 ID:urWSk5QB
>>172

>だから道職員の俸給も下げるとなると確実に人材の質の低下を招くよ。
>同じ公務員なるなら東京とかの方がいいとなるからさ。

まあそれで仮に下がるんならしょうがないんじゃないの?
ってか、高報酬目当ての奴が公務員目指すような状況はよくないとさえ思ってるけどね。

自らの実力・器量で稼ごうと思うんならそれなりの民間企業にいったり起業したほうが
高い報酬を得る可能性があるし、自分の力を信じてるんならそうすべきだろう。

報酬目当てで職を選ぶ人間が、高報酬を保証されてるところで力を出せる、
ってほど甘い見方をしてなくてね。そういうヤツは仕事しなくなるだろう。

高賃金でなくてもあえて公務員を目指すようなタイプの、
その仕事自体に対するやり甲斐であるとか使命感であるとかを求める人間を採用すべき。
あるいは、そんなに能力高くなくても、雇用保証されてるから安パイで公務員ッてタイプのほうがまだ
賃金低くなったからってクサらないだけましだよ。


>今でさえ具体的な根拠も無いんだろうけど、職員の質は低いと思い込んでるんでしょ?

べつにそんなこと思ってなかったけど、アンタの受け答えは質低いな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:56:36 ID:4c70KVub
屯田野郎の末裔はイモでも掘ってれば良いんだよ。
給与もイモで支給すればいい。あいつら馬鹿だからそれでも喜ぶだろ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:58:17 ID:3NIIDTrw
>>172無茶苦茶いうな。
所得の少ない人のために公共サービスがあるんだ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:00:06 ID:4c70KVub
西友、雪印、屯田、どれをとっても道民は低レベルだな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:04:04 ID:z3Rpkr42
>>179
まあ田舎に帰ってのんびり公務員しましょうかって奴にやる気なんて無いだろ
そこに優秀性なんてあるわけがない

そこまで優秀なら北海道に帰って事業でも興して税を多く納めたり、雇用を増やしたりしてくれよ
税金でおんぶに抱っこで何が優秀なんだよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:04:39 ID:ySo4nTDG
>>181

  つ【受益者負担】

     つ【自己責任】
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:07:59 ID:PN8DKxGt
>>184はあ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:10:21 ID:/mMdy9T/
ここは公務員叩きと北海道叩きがミックスされた
インターネッツですね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:12:03 ID:/4DEpMRf
>>183
俺はそこまで悲観はしてなくてね。
まあ最近は壊滅気味かもしれんけど、
郷土や土地に愛着ある人間をしっかり育ててれば
優秀でも地元に残って働く人間が出てくるんじゃないの?

日教組あたりが郷土愛ぶち壊しまくって個人主義あおりまくり、
高賃金な仕事じゃなきゃやる価値ねーよ、なんてやっちゃったのが
めぐりめぐって来てるような気がしてならんですよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:12:49 ID:Rhg/ET2D
>>185
>>184はほっとけよ、あきらかに頭おかしいんだから。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:13:48 ID:ySo4nTDG
>>185
低収入世帯は納税額が希少なのに、
充実した公共サービスを受けるのはおかしいでしょ?

実際、地方行政サービスの民営化も進むし、
公共サービスも徐々に実費負担にならざるを得ない訳ですよ。

富裕層が低収入層のサービス料金を払うのでは不公平。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:15:22 ID:ySo4nTDG
>>188
公共サービスに実費負担導入は構造改革の前提ですが、何か?

医療や各種手続も負担割合を増加させる方向でこれまでも来てますが、何か?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:18:42 ID:1yLDl3bd
>>187
>優秀でも地元に残って働く人間が出てくるんじゃないの?

そりゃ予想じゃなくて救世主願望だろ。
公務員が高給取りなら村上さんが退職したりしないだろ。




>そんなに公務員に俸給出すのがイヤなら、社会人になって5年なり10年なりは
>無報酬で公務に従事する義務を負ったらどうかな?

これを俺は提案したいな。
郷土愛や公徳心も育つだろうし。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:20:05 ID:iufOPaPw
>>189 190
言わんとしている事はわかるけど、税金には富の再配分の側面もあるよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:20:06 ID:0DZwsTp4
>>185なぜおかしいんだ?
公共サービスってのは能力に応じて各自が負担して
社会全体で活用するものであって
所得や納税の大小で利用者の受益に格差がないようにするのが
納税や社会保障の大前提だぞ?
大学でも習うだろ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:21:37 ID:/mMdy9T/
これからの公共部門は無償ボランティアを積極活用していかないと
財政がもたないだろうね
幸い、これからはリタイアした老人がどんどん増えるわけだし
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:21:44 ID:zq0emkQv
地方公務員は例え100万減になっても地方の中小企業と比較したら
かなり恵まれてると思うぞ。
この前、NHKで放送してたけど、地方はなかなか正社員になれず、
パート勤務しかないというのがあった。
別に北海道に限らず、財政が危機的状況なら年収を期間限定で
大幅削減もありだと思う。
少なくとも全員解雇よりマシでしょ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:23:15 ID:ySo4nTDG
>>192-193
それは共産主義全盛時代の化石的発想。

新自由主義の構造改革を進めるべき現代には適していません。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:24:40 ID:q7iIDDAa
期末・勤勉手当て全廃は当然だろ。有るのがおかしい。賞与も年2ヶ月程度が妥当。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:24:48 ID:0DZwsTp4
財政状況に応じて給与が変わるってのは当然だよ。
特に税金で賄う職種は一般以上に切り詰める意識を高めないと。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:26:37 ID:/mMdy9T/
>>196
自分でもわかってると思うが、それはちょっと極論だな
公共サービスを100%受益者負担にするというなら
そもそも政府なんて必要ない
治安すら個々人が金で買え、ということになってしまう
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:27:20 ID:1yLDl3bd
>>189
>例えばの話、
>収入1000万以上の世帯は、ごみ回収無料
>収入500〜999万の世帯は、ごみ有料回収
>収入499万以下の世帯は、ごみ持込かつ有料処分
>なんて話になると思う。
>収めた税金に対するサービスとなるならこういったことになるよ。

こうは書いたが、富裕層が高い税金=社会保障費を払うのは当然でしょう。

高い教育レベルの労働者、整えられた社会インフラ、高い治安に安定した通貨

これらを利用して稼いでるわけだから、受益者負担に合致しますよ。

それに現在の社会システムが崩壊してリセットされると貧困層より富裕層の方が
失うものが大きいんですから、社会の安定のために高い税金を納めるのは無駄というより
次の利益への投資と言っていいでしょう。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:28:01 ID:ySo4nTDG
>>193
「応能主義」は、前時代の遺物ですね。

そもそも、小泉構造改革の目指す「小さな政府」は、
民間で提供できるサービスについては、
公共サービスは廃止して民間に任せていくものです。

経済力に応じて、受けられるサービスに差がつくのは、
新自由主義と言うより資本主義では当たり前のことでしょう。

自助努力、自己責任、受益者負担は社会原則ですよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:28:13 ID:/mMdy9T/
>>197
期末・勤勉手当=賞与
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:28:26 ID:0DZwsTp4
受易者負担ならなおさら公務員なんかいらねえわなw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:29:17 ID:1yLDl3bd
それよりもさ、無報酬で公務を分担する義務について議論しないか?


そうすれば真っ当な人件費ってのが見えてくるんじゃないか?




205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:30:39 ID:ySo4nTDG
>>199
ですから、治安や国防は充実させ、
それ以外の公共サービスは、民間事業者に移行するのが、
構造改革のあるべき姿です。

そこにおいて、支払える代金によって、
サービス内容に差がつくのは、むしろ有るべき姿でしょう。

100万円のサービスと、1万円のサービスが同じでは、
悪平等であり、社会が歪んでしまいます。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:32:26 ID:/mMdy9T/
>>201
原則であることは当然そのとおりだが、要は程度の問題だ
それをわかった上で原則論を主張しているのかい?
それならいいが、まさか受益者負担原理主義ではないよな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:33:00 ID:0DZwsTp4
別に歪みやしねえって。
年に何億納税してるんだよw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:34:31 ID:ySo4nTDG
>>204
民間事業者に適当なコストで参入させれば済む話です。

無報酬での公務負担というのは、
形を変えた共産主義や社会主義の発想でしょう。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:35:16 ID:/mMdy9T/
>>205
つまり小さな政府を志向しているということだろ
それならそれでいいが
あまり極端なことを書くと誤解されるから気をつけろ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:35:20 ID:1yLDl3bd
>>205
草の根から見たニュージーランドの行政改革
ttp://ac-net.org/dgh/99b29-newzealand.html

この結果について意見を述べて欲しい。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:35:46 ID:DzMDdKx5
だれが障害者や高齢者の生活を支えるんだ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:35:52 ID:ySo4nTDG
>>206
ですから、公的サービスは最低限のライフラインの維持に止めるべきなのですよ。

「応能主義」は時代錯誤です。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:36:36 ID:ySo4nTDG
>>211
家族や親族が支えればよろしいでしょう。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:38:20 ID:/mMdy9T/
>>208
ナショナルミニマムは国防と治安維持だけでいいということ?
社会保障は不要と考えるのか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:40:09 ID:K+qoDQZb
>>214
いいかげん、時代錯誤な公共事業という社会保障は止めたほうがいいと思うが。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:40:44 ID:1yLDl3bd
>>208
民間企業が採算に合わないとして忌避する部分はどう対処しますか?

公務ってのはそういった不採算部門が多いわけでさ。
利益が上がらないからといって切り捨てる時代になるのかい?


そこで全道民総無報酬公務員義務化なんですよ!
5〜10年というかどれぐらいの期間を分担するか不明ですがね。

少なくとも税金が公務員に支払われることは無くなるわけで
民意を反映してると言えるでしょう!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:41:08 ID:ySo4nTDG
>>210
改革に不満を抱く層はどこにでもいるでしょう。
既得権益層や怠け者はどこにでもいますからね。

また、能力主義を進めていけば、貧富の格差が開くのは仕方の無いことでは?

そもそも、そのレポートに改革反対派のバイアスがかかっていないと証明出来ますか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:42:23 ID:/mMdy9T/
>>213
親族全部が貧しい場合は?
あるいは天涯孤独の身であれば?
飢えて死ぬのも自己責任か?

まぁ百歩譲って政策論としてはあり得るかもしれないが
国民の支持を得ることは間違いなく不可能だ
今のままでは、駄々をこねている子供と変わりないぞ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:42:42 ID:Fcbzmu7q
良いよ良いよ、序に無能な苫小牧職員給与も下げてくれや。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:42:42 ID:ySo4nTDG
>>216
採算が合うようになるまで、人件費やコストを切り下げればよろしい。

不採算部門と言うのは、撤退してよろしいのでは?

どうしても必要なサービスなら、対価を請求できるものでは?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:44:43 ID:/mMdy9T/
>>215
社会保障→公共事業という発想は初めて見るが
漏れが言ってる社会保障とはもちろん
年金、医療、介護、生活保護のこと
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:46:47 ID:ySo4nTDG
>>218
極端な事例を出されますね。

しかし、逆に言えば、そういう極端に恵まれない者だけを対象にすれば、
不要な公共サービスは縮小できるということですよ。

また、富裕層を育てることで、欧米のような寄付文化が育つ可能性があるでしょう。

そうすれば、民間での慈善事業でかなりの部分はカバーできるのではありませんか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:47:42 ID:DzMDdKx5
>>213
親類がいない人はどうすればいいんだろ?
俺は生活保護の仕事をしているんだが、
身寄りのない、もしくは絶縁された精神障害者や高齢者って
けっこう多いんだよね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:47:44 ID:14eZL6aZ
じゃあ>>222の案で決定の方向で行きましょう
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:47:51 ID:K+qoDQZb
>>216
採算が合う合わないは
納税者の負担と受益のバランスで判断するだけ。

>>221
公共事業は日本特有の社会保障だろ。
働いて金を稼がせる生活保護の一種。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:48:22 ID:/4DEpMRf
>>216

>少なくとも税金が公務員に支払われることは無くなるわけで
>民意を反映してると言えるでしょう!

高いから下げろっていってるだけなんだが。
払うべきレベルは払うよ。
高給を取れるほど「優秀」な人間はもう雇ってられない状態なわけで、
多少能力は低くても安い人を雇うほうを選びたいね。

その金額じゃ足りないってんなら民間いくべきだろ。
優秀な人なら自分の器量で稼げるから雇用は心配ないでしょ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:49:14 ID:/mMdy9T/
>>220
つまり金持ちは金持ちなりの、貧乏人は貧乏人なりのサービスを
相応の対価を支払って享受すべき、ということだね

ところで、国防と治安維持だけは税金で賄ってもよいとする理由は何?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:49:32 ID:9sbmZlVS
労使交渉なんてなんでメンドクサイことを
人事院が比較する給料を零細企業まで広げる民主党案を
議会で決めれば済む話だろ

労組の話なんて聞く必要なし
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:51:14 ID:K+qoDQZb
>>227
国防と治安維持は民間では逆にコストパフォーマンスが悪い。
結局は負担と受益のバランスですよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:51:22 ID:/mMdy9T/
>>222
決して極端な例ではなく、>>223が言うように
今、身寄りのない高齢者などの増加が社会問題となっている
これにどう対処するのだ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:53:02 ID:1yLDl3bd
>>217
バイアスがかかっているとも証明出来ないだろ。

事実のみレポートされてるんじゃないか?
メリットはいいとして、デメリットは議論され尽くさねばならんだろ。

つーかちょっとは読んでみた?
ひさんな社会状況だと思うが・・・

>>221
それは公共事業=雇用の確保=社会保障ってことなんじゃないか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:53:53 ID:/mMdy9T/
>>225
日本特有なんてことはないよ
どこの国でもやってることだ

で、公共部門は年金、医療、介護、生活保護にノータッチでいいの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:54:21 ID:VJTZRcon
10%削減で金額が115マソかよ
要するに年収1000マソ以上ってこと?
何やってそんなに給料取ってんだ?
50%OFFでもいいよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:55:54 ID:ySo4nTDG
>>214
貴方の言う「社会保障」は、怠け者をフォローするということですか?

そもそも、低収入層は、社会に対する貢献が低いのですよ。

本当の「社会保障」であれば、
経済活動を通じて社会貢献をしている高収入層に手厚くすべきものでしょう。


今後、ニート、フリーター、スキルレス派遣等の下層が社会負担となっていく時代です。

貴方のいう「社会保障」は、抑制しないと社会が持ちませんよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:56:28 ID:/mMdy9T/
>>229
治安だって、金持ちはガードマン雇って身を守る
貧乏人は雇えないから自分で身を守る、というだけのことだろ
民営化したっていいじゃない
他の公共サービスと何が違うの
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:57:05 ID:DzMDdKx5
>>226
俺は公務員だが賛成。
でも、安い給料で能力の低い人間をたくさん雇うよりも、
今の給料で職員数を半分に減らして、
働かない職員を切ったほうが効率がいいと思う。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:57:12 ID:ySo4nTDG
>>227
軍事力や武力に関しては、個人で所有すると、社会が不安定化するからです。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:57:47 ID:Rhg/ET2D
>>233
平均的な41歳道職員で年収は730万円と書いてありますよ、
役職や手当てによって、削減率が違うんで
平均すれば1人あたり115万ということじゃないか。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:59:58 ID:ySo4nTDG
>>230
高齢者には、自助による老後の備えがあるのでは?

そうでない場合、刹那的に生きてきた者のために、
社会が必要以上に手を差し伸べるのは、不公平では?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:00:32 ID:K+qoDQZb
>>232
年金は国がやるべき。
国民には給料をあるだけ使うバカも多いし、貯めたら貯めたで死蔵する可能性があるから、
国が責任を持って老後の資金を運用したほうがいい。

医療も同じく、保険(リスク分散)の意味のある部分については国がやるべき。
ただ、保険適用の範囲は最低限にとどめてプラスアルファの部分は民間保険でという選択肢もある。

介護も年金と同じ考えで必要。
生活保護はやらないと憲法違反。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:01:19 ID:1yLDl3bd
>>226
いや、俺の提案は有効だよ。

公務員の人件費を20%削減したところで赤字は解消出来ないし、
不況から脱することも無いだろ。

でも全ての責任を公務員は負わされようとしてるわけだよ。
そんな職に安い俸給でどんな人材が集まるというのか・・・

そこで全道民総無報酬公務員義務化ならタダで優秀な人材を一定期間使えるわけでさ。
まぁ平均すれば今と変わりないってとこに落ち着くだろうけど。

少なくとも公務員に税金盗まれないだけ道民の支持は得易いだろ!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:01:24 ID:ySo4nTDG
>>231

>ひさんな社会状況だと思うが・・・

有権者の選択の結果では?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:03:24 ID:/mMdy9T/
>>234
もちろん程度の問題はある
適正な社会保障の水準については、継続的に議論されるべきだ
現在の水準が高すぎるから、もっと下げるべき、という意見は当然ある
例えば生活保護が年金に比べて高すぎる、とかね

しかし、だからと言って社会保障が無くなってもいい
ということにはならないだろ
藻前は「金持ち=働き者」「貧乏人=怠け者」という
前提に立っているようだが、
努力が必ずしも成功に結びつくわけではない
リスクを取ってチャレンジし、結果として敗北した人間は
飢えて死ねばいいのか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:04:47 ID:Rhg/ET2D
>>239
備えがない奴は既に自殺してるみたいだね。
今後更に問題になるだろうなー。
年金払った奴が払わない奴と同じにする事はできないだろうし。
どうするんだろう?
NO1自殺国家でもなるつもりなんだろうか。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:05:41 ID:/4DEpMRf
>>172
>確かに北海道の民間平均は低いみたいだ。
>
>だから道職員の俸給も下げるとなると確実に人材の質の低下を招くよ。
>同じ公務員なるなら東京とかの方がいいとなるからさ。

これって、北海道では優秀な人間は公務員になり、
質の低いのが民間に行くという流れを生んでるってことにならね?

産業を生み、雇用を生み、税を収める民間に質の低いのを集めるシステムってどうなのよ。
で、その税を運用するのが「優秀」な人になるのね。

そりゃバランス悪いだろ。


本人の志向によって優秀な人間がどちらも選べるように、
やっぱり「民間並み」にコントロールするのが一番効率的だと思うが、どうか。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:06:08 ID:1yLDl3bd
>>242
では今の北海道の状況も道民の選択の結果と認めるわけだな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:06:15 ID:ySo4nTDG
>>243
ですから、それが「民意」なのでは?

先の選挙でも、「小泉改革」を国民が支持した形になった以上、
否応無く、その方向に進むことでしょう。

というよりも、現在進行形では?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:08:01 ID:ySo4nTDG
>>244

>NO1自殺国家でもなるつもりなんだろうか。

すでに、先進国で自殺率No.1の座を獲得しているでしょう。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:09:16 ID:/4DEpMRf
>>241
20%減で、民間並になるんですが?

財政赤字の責任でもなんでもなく、公務員給与の目安は民間並み。
そのくらいがやっぱりバランスいいと俺も思う。

それが安い棒給っていうんなら、北海道の民間企業って
どうしようもない人間しか雇えてないってことになるでしょ。

公務員に優秀な人間を集めて、民間を相対的に低くするのって
どれだけのメリットがあるのよ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:09:45 ID:ySo4nTDG
>>246
北海道の経済環境は、
道民の選挙での選択の結果だけで生じたものなのですか?

もっと、構造的な問題を抱えていたのでは?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:11:03 ID:K+qoDQZb
>>235
それにどれだけのコストがかかると思う?
例えば、年収1億の人間が払っている税金は年間5000万円程度。
国家予算80兆円のうち、国防と治安維持に使われているのなんてたったの4兆円だよ。
つまり、年収1億の人で年間250万円。
こんなはした金で身を守れる訳がない。

大体、絶対敵な権力が無ければ、対立する勢力同士で軍事力を強め合って
経済活動に回る金や人的リソースが減って、経済に悪影響を及ぼす。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:12:29 ID:/mMdy9T/
>>247
いくら今の小泉総理でも「社会保障は一切不要です」なんて
言った瞬間、国民の支持を失うよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:13:41 ID:Rhg/ET2D
ああ、そうなのw
独走状態なのね。
ますますぶっちぎりw

そういう面から見ても日本の政策に問題ありと言えんこともないなー。
でもまー、それこそ貧乏人は切り捨てる、
2極化させるのは国民の意思みたいだしいいのかな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:15:14 ID:ySo4nTDG
>>252
「自助努力」、「自己責任」、「努力が報われる社会」
「受益者負担」、「能力主義」、「成果主義」・・・e.t.c.

言い方次第ですよ。

第四の権力も一緒になれば、難しいことはありません。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:16:17 ID:ySo4nTDG
>>253
政治のレベルは、国民のレベルに比例するものです。

つまり、それだけのことです。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:18:45 ID:/mMdy9T/
>>251
なわけねー
防衛関係費だけで4兆8000億円なのに、それに加えて
全国の警察の経費を全部あわせたらいくらになると思ってるんだよ

ついでに言っておくと、5000万の税金には地方税も含まれているのに
比較対照として国家予算しか持ってこないのはどういう理由だ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:19:38 ID:DzMDdKx5
>>254
「成果主義」、、、今の俺は大賛成だが、
自分や家族が、病気などで働けなくなったときのことを考えると、
やはり怖い。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:22:55 ID:c00ygqBj
経営者以外は逝ってよしの方針で。
                by小泉
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:23:44 ID:K+qoDQZb
>>250
・構造的な問題
これはどの地方にも共通だが、公共事業に頼りすぎて公共事業中毒になっているってのが一番大きい。
中毒から脱却するには中毒物質を投与しない事が必要。
今は禁断症状にあえいでいる状態だから、もう少し我慢して体質を改善しないとね。

例えば、麻酔薬も必要な時に適量を使う場合には有益だが、常用すれば中毒になる。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:25:37 ID:/mMdy9T/
>>254
それも程度問題であって、実際に生活できなくなった負け組の
餓死や自殺が激増すれば、世論も黙ってはいないよ

それとも、マスコミが国民を洗脳すればいいってこと?
政府やマスコミが国民をコントロールする能力にも限界はあるよ
北朝鮮の国民ですら面従腹背で本音は国外脱出したがっているのに
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:27:26 ID:/mMdy9T/
>>259
そういう意味でも、90年代の財政運営が大失敗であることは確かだ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:30:24 ID:K+qoDQZb
>>256
じゃあ、もう少し正確に計算するか。

防衛費5兆円 警察予算(地方自治体分含む)4兆円 計9兆円
予算(地方自治体含む) 150兆円

どっちにしろ、全体の5%程度だな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:31:15 ID:ySo4nTDG
>>260
>それも程度問題であって、実際に生活できなくなった負け組の
>餓死や自殺が激増すれば、世論も黙ってはいないよ

さあ、それはどうでしょうね。

我が国の世論は、不満をさらに弱い者にぶつける傾向があるようですが?

「長いものには巻かれろ」が最優先原則の人々に何が出来るというのでしょうか。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:32:04 ID:Zh2VIREE
1990年代の知事は全道庁、自治労北海道の推薦だった。こいつらも仲間で運営に口を出していたから責任はある。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:36:50 ID:/mMdy9T/
>>262
それで、金持ちは税金払うより安い金で治安を維持できるし
貧乏人は当然何百万も払えないから自分で自分の身を守るしかない

という結果になるのは、他の公共サービスから政府が手を引くことと
本質的に同じではないのか?ってことなんだけど
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:37:45 ID:K+qoDQZb
>>263
>我が国の世論は、不満をさらに弱い者にぶつける傾向があるようですが?
国家運営の戦略としては間違ってないと思うよ。
何か不満をぶつける対象がないと国民の不満が爆発する。

(例え、それが妄想だったとしても)
なんとなく(他人と比べて)豊かな生活を送っている気分にさせるのも大切。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:38:43 ID:v5EUD5Ks
バカ公務員が暴れてる w
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:41:49 ID:Zh2VIREE
しかし公務員労組と北海道新聞も仲良しだから事態が悪化するまで道民には伝わらなかった。
ある意味最強の大地だねw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:42:22 ID:Rhg/ET2D
>>267
それを言っちゃいかんよw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:42:24 ID:o3Jj0tFX
貰ってもいいから貯金禁止にすればいいんじゃない?
最低限の貯金だけにして後は民間にバコバコ金を使えば
北海道も潤うんじゃね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:42:40 ID:/mMdy9T/
>>263
確かに、日本人が不満をさらに弱い者、あるいは社会的サンドバッグに
ぶつけることでガス抜きを図るようになったのは
小泉内閣による見事な世論操作だと言わざるを得ない

しかし、日本が民主制国家である以上は、現状に不満を抱く人間が
多数になった時点で政権は転覆することになる
だから、現実問題として自己責任路線にも限度はあると言ってるのだ
あるべき論を述べるのは結構だが、それがどれだけ実効性を持つと考えているのだ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:42:46 ID:K+qoDQZb
>>265
無法地帯に住んでいて、
どうやって年間500万ぽっちで自分の身の安全を確保できるんだ?
ガードマンを一人雇ったら終わりだぞ。(実際はそれすら無理だろうが・・・)

全ての先進国が例外なく治安維持や国防を国や自治体が
責任を持ってやってる事を想像すれば、深く考える必要すらない事だと思うんだが・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:47:40 ID:zjVrCXld
民間の金融機関が引き取りたがらない道債を組合や職員に強制的に買わせればいい。
そのかわり発言力をある程度認める。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:48:09 ID:/mMdy9T/
>>272
でしょ
だから個々人がカネを払ってサービスを買うより
国が公共サービスとして提供したほうが効率がいいこともあるってことだよね

では逆に、全ての先進国は治安維持以外にも様々な社会保障を国民に提供しているわけだが
日本で社会保障を廃止することが政策的に可能だと考える理由は何?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:51:15 ID:K+qoDQZb
>>274
不必要な社会保障は切り捨てるべきだが
社会保障を“全て”切り捨てるのは間違っている。
もちろん、今の日本の全ての社会保障を今後も維持していくのも間違っている。

その時代時代に合わせて納税者の負担と受益のバランスを考えて、
やるやらないを判断すべき。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:56:58 ID:/mMdy9T/
>>275
そのとおり
漏れもそう思う

ところが、さっきから自己責任原理主義者がこのスレで自論を展開していたので
延々と同じことを反論してきたわけ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 02:02:50 ID:Kt8aBFAY
北海道が破綻したって知ったこっちゃない。
と、全道庁・北教組・自治労道本部は言っているんだ。

いいじゃないか。このまま北海道なんて潰れてしまえ。
そして道州制にして勝手に滅んでしまえ。ばか
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 02:03:51 ID:K+qoDQZb
>>276
で、北海道(というかほとんどの地方自治体)を考えると、
明らかに公共事業費が多すぎで本当に必要な他の公共サービスを圧迫している。
公共事業に依存しすぎていて、産業構造がイビツになっているという問題もある。

公務員の給与が高すぎるのは確かで、ここにもメスを入れる必要がある。
一人あたりの給与を下げる代わりに、人を増やせば
雇用の受け皿にもなるし、よりヒューマンリソースの必要な公共サービスを提供する事も出来る。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 02:10:19 ID:TdLoxGLG
親戚道民だけど競走馬売って生活してるのが多いから
あんまり不景気の実感ないみたい
どいなかでも地場産業あるとましなのかね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 02:12:17 ID:14eZL6aZ
もう議論終了?手ごたえねーなw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 02:24:57 ID:/mMdy9T/
>>278
一部、同意しかねる
というのは、既に公共事業は国・地方とも大きく総額を削減されているし
個々の事業のコストもかなり削減されているからだ
(だから大都市に比べて地方は未だに不況から脱却できていない)

本当に財政を圧迫しているのは公共事業でもなく公務員給与でもなく
社会保障であり、社会保障改革なくして財政再建はあり得ない

国民は自分に縁の無い予算には厳しく、自分に関わる予算には甘い
政治家もマスコミも、そういう国民の気分に迎合しやすいので
公共事業は叩かれやすく、社会保障は叩かれにくいのだが

公務員の給与水準は、本来は財政状態の良し悪しとは切り離して
これまでどおり地域の給与水準に準拠する方式で決定されるべきだ
現在の給与水準が民間と比較して高すぎるという批判は理解できるが
財政赤字だから給与カット、というのは理論的におかしい
もしそれをやるのなら、公務員にもスト権を与えた上で行うべきである
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 02:29:49 ID:dL8iiDmt
北海道行ったとき黄金敷き詰めるくらい
道路工事で金が掛かったという黄金道路とかあったもんな
そこまで無理して道路作らんでもと思ったけど
かなり北海道の経済は公共事業に依存してるみたいだった
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 02:37:40 ID:zjVrCXld
財政悪化で給料削減がおかしいといってるやつは大丈夫か?アメリカでもハリケーンで財政悪化して削減されているぞ。
金がなければ削減するのは当り前。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 02:43:50 ID:/mMdy9T/
>>283
だから、財政悪化を理由として給与カットするのなら
スト権を与えてからでないと論理的におかしいだろ、って話

まぁ、「労働者は経営側の言いなりでいいんだ」という
労働法を全く無視した立場に立つのなら、それでも結構だが
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 02:55:32 ID:zjVrCXld
>>284
スト権は身分保障とセットだろ。民主党で議論してた記憶があるけど。
財政悪化は論理的に給料カットの理由になるだろ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 03:04:20 ID:EJI1gU14
>>281
地方自治体の財政赤字に社会保障はあまり関係ないだろ。
それから>>285が言うように、スト権を要求するなら身分保障もなしだな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 03:15:20 ID:Op6/6H20
どうしてスト権を与えないと論理的におかしいんだ?
民間企業じゃああるまいし。
公務員を一般の労働者と同等に扱うのはおかしいだろw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 03:18:06 ID:/4DEpMRf
>>283
いや、財政悪化=給与削減自体は正しいとは限らない。
支出を減らすか税収を増やすことになるんだろうけど、
それを人件費から捻出するかどうかは議論のあるところだろう。

問題は、今の公務員人件費が民間水準よりかなり高いところだろう。
議論のきっかけは財政悪化なんだろうけど、
本来財政状態は関係なく、公務員人件費は民間と同水準であるべき。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 03:18:52 ID:BzJTGdlJ
>>287
まったくだな
なにがスト権だ
そんなのあたえたら、フランスのように滅茶苦茶になるぞ。
安定があるのに、スト権なんて、民間と同じに考えてどうすんだと。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 03:26:31 ID:E9AkGU5a
公務員の仕事って公務だぞ!
公務をストライキする気かこの馬鹿が。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 03:34:26 ID:vLR/wi5P
北海道のサラリーマン平均年収が40代前半で563万円。
平均的な41歳道職員の年収は845万円。

役人天国だ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 03:39:21 ID:Ruy9i7d0
>>291
しかも退職金+年金付きですよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 03:39:54 ID:iXUx1BPA
300万近く差があるのに
100万しか下げないのも手ぬるいな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 03:42:47 ID:5CzDe9Hj
すすきのソープは木っ端役人と退職年金受給者で持ちこたえている これホント
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 03:44:42 ID:BzJTGdlJ
>>291
なんだよ、そんなにもらってんのかよ、糞役人。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 03:52:12 ID:+1deVC8q
北海道はロシアに売る。
200兆か300兆でいいや。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 05:11:33 ID:d3dulF5L
>277
北海道の「道」は道州制の「道」だよ。
言いたいのは地方分権なのでは?

このままの状態で地方分権化すると、北海道は真っ先に潰れると思うね。
国の援助がなくなるわけだから。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 06:01:27 ID:BKIsRE0z
財政再建団体
財 政 再 建 団 体
財  政  再  建  団  体
財   政   再   建   団   体
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 06:03:04 ID:BKIsRE0z
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 06:05:51 ID:BKIsRE0z
ルパン三世風タイトルメーカーフラッシュ
「財政再建団体」
http://2style.net/maido/R3_temp.swf?inputStr=%8D%E0%90%AD%8D%C4%8C%9A%92c%91%CC
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 08:01:24 ID:K7aReEPo
10%を2年間ではぬるいっしょ。
恒久的に民間の平均にしる!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 08:09:50 ID:ud2lUKUR
3割削減でも民間並だぞ。


303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 08:14:07 ID:HAnhr3hb
相手がどうなろうと自己の権利ばかり主張するところに
朝○人と同じ匂いを感じた。
304暇人 ◆40kiChWL3M :2005/10/26(水) 10:09:22 ID:xQS1K1Gg
なんだかなぁ・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 10:38:28 ID:mUJFJG+Q
91 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/10/26(水) 09:40:08 ID:anFBZrhN0
全国の皆さん北海道を見捨てないでください。
このままでは北海道は破綻してしまいます。

北海道へ来てお金を落として下さい。
いつものスーパーで北海道の魚や野菜を買ってください。
会社に出稼ぎ道民がいたら温かく見守ってください。
ついでに日ハムとコンサドーレもちょっとだけ応援してください。

どうかお願いしますm(_ _)m
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 10:43:00 ID:b3cdcpdq
北海道へ都会の移住者とか集めたりしているらしいけど
安く別荘なようなものを提供したら流行るかも。
そういう時代にならんかね、皆が別荘もてて、セカンドカーにプラドでも
持てるようなW
307文献派ニーチェ:2005/10/26(水) 10:48:21 ID:2nHFeGBu
セイコーマート乙。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 10:50:37 ID:rKg8TGEA
北海道の景気は最悪らしいからな。
民間との差額が大きすぎた結果だろうが、遅すぎるくらいだ。

不景気になってから10年以上たってやっと、公務員に不景気が来るというのはどうか?
景気がよくなったら直ぐ追随して給与上げるんだろうが。

調子いいな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 10:51:10 ID:RP+bH70d
削減比率の問題かねぇ
そもそも公務員は三十代前半まではかなり給料が低いからね
まぁ職位に応じ切れていないからそこを改めればいいか

大体が文句を言っている暇がない人が割り食っているんだよな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 11:00:08 ID:rKg8TGEA
>>309
若手の給与が低いとか高いとかそういう問題じゃないんじゃない?
税収が少ないのに、税収が多いときと同じ感覚で給与が決定されていることが問題。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 11:10:27 ID:RkA30XXH
景気が最悪っていうより企業が投資しないからな北海道に 
ずっと悪いからこれが普通
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 11:10:52 ID:HAnhr3hb
>>308
へーそうなんだ、初めて知った。
でも、別に北海道なんて潰れてもいいよ。
ムネオみたいな利権と地元に金を落とさせようとする奴を
国会議員に選んでる奴らなんてどうなってもいいよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 11:39:45 ID:zjVrCXld
>>311
旧社会党と公務員労組が牛耳っていて北海道新聞がマスコミの中心でブサヨばかりの大地に投資したいか?
ある国にそっくりだぞw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 11:45:26 ID:rKg8TGEA
新幹線が通れば少しはよくなるんじゃないか?
それにしても、北海道の観光地は汚い。

ごみが落ちてるとかっていう問題じゃなく、派手な看板とか多くて行く気しない。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 11:49:34 ID:81KcjIpW
こうなったら楽天に乗っ取ってもらうしかないな。
楽天の社員なら年収600万円でもっと仕事するだろ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 11:51:28 ID:rKg8TGEA
>>315
確かに楽天の社員だったらもっと働くだろうな。
社員の質もそれなりだし。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 11:52:14 ID:b3cdcpdq
>>314
そういうの見せられるとガッカリするな。
看板ってほんと見苦しいね。
そのての規制も必要だよなー、日本には。

情報化だ高度IT国家目指すだ言ってんが、看板に頼るってな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 11:57:11 ID:rKg8TGEA
「ラーメン」、「ラーメン」「ラーメン」とかって立ってる「のぼり」もウザイ
こんなの亜細亜だけ、ヨーロッパなら絶対規制対象だろうな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 11:58:43 ID:vLf3AELW
115万
北海道ってバカだな〜
内需減らして景気が持つと思ってんのかよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:00:40 ID:EJI1gU14
>>318
北海道に限らず、ノボリや派手な色使いの
下品な看板はなんとかしてほしいな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:00:58 ID:ud2lUKUR
>>319

内需とか景気とか言う前に、北海道は中央にたかってるだけの乞食経済だから。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:01:20 ID:DJsqsKE+
>>282
未だに道内各所で無駄な大規模道路工事が進行中
する事無いからとりあえず道路、という感じ

公務員と土建に金を使っても良い事無いよ
借金が増えるだけ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:05:23 ID:zjVrCXld
北海道は投資してもらえるように改革しないと全然駄目だ。
投資不適格要素が多すぎるw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:07:44 ID:d3dulF5L
>314
新規の新幹線は平行在来線の3セク化が条件。

新幹線→黒字、3セク在来線→赤字

人の往来が増えるので、3セク在来線が赤字でも全体として黒字になるといわれているが、
3セク在来線を運営する北海道が破産寸前だと無理なんじゃないの?
これ以上赤字を背負い込む甲斐性はないでしょ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:09:46 ID:p0y9LLRM
単年度の年収で語るのやめようぜ。
公務員の生涯年収聞いたら鼻血でるぞ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:21:51 ID:7FOlFnOo
全員を一律って馬鹿がやることじゃないの?面倒臭いのか?
しっかり調べていらないところは削りまくるとかちゃんとしろよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:24:43 ID:3pILD4FF
>>322
それは間違い
北海道など管轄が広いため組織統合を考えるとき、問題になるのが移動時間
道路等の整備で時間が短縮され日帰りが可能になれば
道及び国機関の組織統合がすすみや旅費交通費・工事費用が縮減できる。
長期的にみて民間の輸送時間及び商品への価格等にも好影響がある。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:34:32 ID:rKg8TGEA
>>788
つ丁型駆逐艦

329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:38:34 ID:zjVrCXld
しかし旧社会党と公務員労組が牛耳るとこういう事態になるわけか・・・・。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:40:04 ID:9pfgAW51
まぁ、人減らしよりはマシだ罠。>一律削減。
これ以上サービス悪くなっても困るだろうし。
(もっとも、現時点で満足したサービスができてるかどうかは不明。)

第一、公務員のスキルで再就職できるようなところあるのかヨ?w
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:40:41 ID:ud2lUKUR
知り合いが北海道では北拓行員と公務員は肩で風を切って歩いてるって言ってたな。

332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:51:30 ID:cgNv0uQR
331>>もうないぞ、北海道拓殖銀行。

しまった!釣りのワナか!?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:53:25 ID:VH4JvPnS
>>331
ダウト。

北拓なんて言う奴は北海道に一人もいない。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:56:00 ID:+2cFwwJO
札幌市職員の給料も2割くらいカットしろよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:56:56 ID:or5xX/So
公務員のクセに、組合とか労働者団体とか.......
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:58:53 ID:or5xX/So
100万とか微妙なラインを最初に提示するからダメなんだよ

50%削減から始まって、譲歩して30%あたりで決着って.....
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:59:53 ID:YJFkojhS
なにこのスレ?
みんな都会在住?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:59:57 ID:ud2lUKUR
>>333

発言者は北海道に転勤してた関東人、発言したのは15年前。

あと北海道銀行の行員も幅利かせてるって言ってた。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:00:05 ID:KgugujTy
>>327
それも間違い
これから北海道は札幌圏を除いて人口減少するのに
これ以上の道路整備は今以上に採算が合わない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:00:16 ID:zjVrCXld
大阪市といい北海道といい恐ろしいな。闇で何をいやってるかわからない・・・・。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:03:29 ID:S/Asl6qe
いくら反対しても無い袖は振れません。
先日、道失業率は8%を越え、今後1〜2年以内には10%を軽く越えていくことでしょう。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:05:46 ID:YJFkojhS
市場原理にまかせていたら地方なんて廃れるの当たり前だろw
お前らみんな都会へ引っ越して地場産業のない田舎は荒廃すればいいと思ってるの?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:08:07 ID:Qxtzrgy9
>>338
15年前ならその通りだな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:09:05 ID:zjVrCXld
地場産業が公務員というのがすごい。北朝鮮みたいだ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:10:39 ID:RkA30XXH
>>313
そんな右とか左とか言うことじゃなくて
純粋に経済的な理由からだよって北大の教授が言ってた
日本で1番投資する価値がないって場所みたい四国よりも低いらしい
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:11:49 ID:YJFkojhS
>>344
北海道は自覚してるだけマシだと思うw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:17:43 ID:q3bwQOuX
>>345
基本的に農家と漁師の土地だからじゃないか?
寒いし。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:50:59 ID:+UDBaqzH
新聞には平均年収730万円が伏せてあって、115万円「も」減収
がことさら強調されているのに情報操作を感じるのはオレだけ?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:55:44 ID:ud2lUKUR
8万人で7800億円が高いか?安いか?ってことだ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 14:40:30 ID:Vw2B2IvD
>>342そう。だからこそ北海道の公務員は
給料を人並にして、人並以上に頑張って働く必要があるわけ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 14:52:16 ID:opqGZ5hr
>>342
必要がないところは自然に廃れる

十勝三股や幌加だって,昔は栄えていただろ。
今お前そこに住めないだろ?同じことだ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 16:14:41 ID:1NMTCW0n
黒字自治体 東京都職員の俺は勝ち組ww
353REI KAI TSUSHIN:2005/10/26(水) 17:03:05 ID:l8CFcLMd
これで全職員が生活保護を申請したら本末転倒だな。

公務員 = 【国家】と【国民】と【給与】と【家族】に【忠誠】を誓った職業

【給与】を削られれば、【謀反】は必然
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 17:27:06 ID:6WgLT+q3
イヤなら転職すればいいのに
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 17:41:18 ID:/mMdy9T/
ここは公務員叩きと北海道叩きが共存する
インターネッツですね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 17:47:29 ID:oIQN2thy
つか、10億以上も裏金つくって飲み食いしたやつらが
罪にとわれなかったんだから、それくらいの削減案は黙って
受けろよと思う(一道民)w
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:03:59 ID:kCeJHJ0X
再来年の統一地方選挙では首長候補の公約はすべて公務員の給与の
カット合戦となります。
もちろん、より大きなカット率を公約に掲げた候補は住民から
支持をされるようになります。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:07:12 ID:HAnhr3hb
>>355
あとお馬鹿な公務員が常駐してます。
ここで何を叩かれようと無視すればいいのに、
主張せずにはいられないみたいですね。

>>352
オメ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:13:00 ID:zjVrCXld
なぜこの組合連中はこんなに偉そうなんだ?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:14:40 ID:nijFtSSG
ID:iYrZHuCS
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:37:07 ID:P8zfvDg+
文句を言うなら辞めればええ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:42:34 ID:1g8FhDff
昨日のガイアの夜明け見た?
原油高の影響で採算の取れなくなったフェリーの会社が
社員を7分の1解雇し、社員全員の給料を30%カットしたんだってさぁ。
                          ~~~~~~~~~~
で。こいつら10%カット程度で何をほざいてるの?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:45:06 ID:GPJVbHAQ
甘いな。たった115万しかカットしないの?
私が公務員なら国民のため喜んで500万カットされますよ!!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:47:17 ID:1yLDl3bd
全道民総無報酬公務員義務化はどーよ?


もちろん持ち回りでな。
どうしても公務に付きたくない人は、その義務を誰かに金銭で変わってもらうことが出来ると。

そうすれば市場原理によって適正な人件費に落ち着くんじゃないかな?
税金は1円も投入することが無いわけだし、いいことずくめ。

義務を果たすのはイヤ、金で変わってもらうのもイヤって道民は
私財強制徴収か強制労働ってところで。


公務員に金払うのはイヤという点で道民の民意を得るのは容易だと思うけどな。
支出激減で財政再建も容易になるし、人材の流動化、再教育にもなるだろうし。

真剣に検討する価値があると思うな。




365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:48:10 ID:HAnhr3hb
>>362
財政難の原因が人件費でないとか、
一方的だとか、
おまけに帰って北海道の景気が悪くなるとか、
自分達は犠牲者だとか、
政治家が悪いだとか、
適正な報酬だとか、、


まー、自己の権利の主張をしてます。
再建策を出した奴はいませんね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:48:17 ID:+oqagoYs
もともとが高すぎ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:51:01 ID:1yLDl3bd
>>365
俺の策は完全なる再建策だが何か?


道民全員で財政再建に立ち向かうのだよ!



368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:51:57 ID:GPJVbHAQ
民間はサービス残業もして頑張ってるのになんなんでしょうね。
私は毎日5時間はサービス残業をしてボーナスもなしですよ!!
世の中にはこれだけ頑張っている人がいることも知ってもらいたい!!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:52:24 ID:6CI/1Gl+
        ????????
           ????????
            ????????
         ????????
  ?????    ?????????
 ???????? ????  ?   ▼?
 ???????????? ?    ? ??
?????????■???┃   ??■ ?
 ?■??■??? ?〓  ┃   ?? ??????
         ?  ??       ???   ???
           ??  ???         ┃
            ??  ?????    ???   ばかにはこぴぺできないねずみ
           ????? ????? ?????
        ???■??????????■????
     ?????   ????????????■?
     ??? ? ?????????????? ???
   ??〓? ??? ???????????? ┃
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:55:49 ID:HAnhr3hb
>>367
すまぬなー、
あまりにも突拍子もないんで、読み飛ばしてましたw
たしかに再建策ではある。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:58:33 ID:HAnhr3hb
>>368
別に公務員の味方をするわけじゃないが
部署によってしてる人はしてるはず。
多分、特に若い人あたりが、

ただ、なぜか残業も予算だから、してもしなくても残業代がつく不思議。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:01:56 ID:1yLDl3bd
>>370
確かに突拍子もない妄想かも知れん。


だが、公務に携わる人は絶対必要
でも、公務員に俸給払うのはイヤという条件から
導き出される答えはこれしかないと思うが。


まさか無政府状態を望んでいるワケではあるまい!?

非常時には非情の策を用いねばならんということだよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:02:42 ID:zjVrCXld
>>371
予算が大幅に削減された所を人員削減すればいい。そして忙しいところを増やす。
内部調整で何とかなりそうだけど。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:05:04 ID:1yLDl3bd
>>371
俺の策なら残業代の心配なんて無用だよ。

なぜなら無報酬だからさ。



配置される部署によって当たり外れはあるけど、
イヤなら金を払って代わってもらえばいい。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:09:10 ID:HAnhr3hb
>>373

何の話?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:13:17 ID:zjVrCXld
>>375
公務員の残業は人員配置が悪いという話。残業してるやつらの横では暇をもてあましてるやつらも多い。
まあ流れでこういうレスも変だったw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:13:49 ID:GPJVbHAQ
文句があるなら公務員をやめればいいでしょう。
そもそもなんで公務員に残業代が出るのかすら疑問ではないですか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:18:16 ID:HAnhr3hb
>>376
なるほど、それだけ残業代という予算が削減できるというわけですね。

やっぱり道庁に限らず役所の予算制度を何とかしないとどうしようもなさげー。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:27:08 ID:1yLDl3bd
>>376-378
俺の策なら残業代ウンヌンなんてか関係無くなるって!

根本原因の人件費そのものを出さないんだからさ!


でもって公務は公平に道民で負担
凄く合理的だろ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:33:16 ID:GPJVbHAQ
そうか!公務員を奴隷としてただ働きさせるわけですね。
それは気づかなかった。
しかしよく考えてみれば、公務員は国民の奉仕者と
憲法にもあるのだから本来無償で働くべき何ですよね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:48:16 ID:1yLDl3bd
>>380
そう!社会人になって一定期間は、道民が皆公平に公務を負担するのだよ。


そうすれば皆が一度は公務員を経験するのだから公務に対する理解も深まる。

いいことづくめなのになぜか反応が鈍いんだが・・・?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:49:09 ID:HAnhr3hb
>>380
なぜ、相手をするのだw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:50:48 ID:9G/Gg/R4
>>379
ボランティア公務員か……
なんか、ある意味徴兵みたいだな。

ランダムなくじ引きによって、有権者の中から一定数が選ばれ、任期制の公務員になる。
公務員期間は衣食住が保障されるが、兵役と同等の扱いで(まともな)給料は支払われない。
ただし、企業には懲公務員を理由に社員を解雇することは禁じられ、罰則も存在する。

というような制度。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:59:28 ID:1yLDl3bd
>>383
>公務員期間は衣食住が保障されるが、兵役と同等の扱いで(まともな)給料は支払われない。

おっ!前向きな提案乙です!
確かに無報酬なんてのは生活出来ませんから衣食住の対策は要りますね。

あと義務期間を終えた人がスムーズに社会復帰出来る体制も整える必要もありますね。


なんだか自衛隊っぽいですなぁ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:10:00 ID:mAGbdPVU
無給公務員に選ばれたら、ローン払えなくて死にます。
車ももてません。。。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:13:42 ID:9G/Gg/R4
戦前の兵役は、平時は若い人が中心だったからあんまり問題が出なかったんだろうね。

ボランティア公務員制では、赤紙が突如家に来て
道民  「そんな、私が2年も公役にとられたら、妻と三人の子供が……」
徴公吏 「そんなことは我々の知ったことではない。道民としての義務を果たせ」
という修羅場が次々に展開されるわけか…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:23:50 ID:bncMmIZb
>>379
公務員てそんな誰でも短期間でモノにできるアホ職業なのか?
専門職を意欲の無い徴用でまかなっても効率悪くてどうしようもないぞ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:25:01 ID:HAnhr3hb
このスレ自体がアホな方向に進んでるな、まーいいけど。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:27:12 ID:1yLDl3bd
>>385
公務に従事する期間はローンの支払いを一時停止出来るようにするとどうかな?

まぁ更にローン組んで誰かに代わってもらうって手もあるけどね。


>>386
妻と子供にも衣食住を保障してはどうかな?

まぁ体のいい人質みたいなものかも知れないがね。
職務怠慢なら食料の供給が停止されるみたいな。


でも非常時なんだから非情になろうよ!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:31:02 ID:bncMmIZb
1yLDl3bdツマンネ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:31:19 ID:Ja/AQgMF
おれの給与は増やして欲しい。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:33:21 ID:1yLDl3bd
>>387
公務員なんて誰でも出来る仕事だから

低収入でいいって前提でスレが進んできたワケでさ。

つまり最小限の申し送りで問題無いだろ。

効率の悪さも今より改善されるだろ?

民間人を超大幅に登用するんだからさ。



意欲の無い職員は期間延長、成果を上げた職員は期間短縮というのではどうかな?


あぁ、段々と具体的になっていくなぁ。 ( ´ー`)y-~~

これ以上の再建策は出て来ないんじゃないか!?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:39:45 ID:4N1Q7mNO
反対する職員は115万円分の開拓作業従事でいいんじゃね?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:02:31 ID:Wc146Wq1
北海道の公務員には、年に2ヶ月くらい出稼ぎに行くといいよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:10:56 ID:Omf27ibd
一律50%カットにして職員を25%増やすと、
歳費も25%カット、雇用も増えていいのでは。 
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:15:15 ID:v5eHg8P7
>>395
>>364からの俺の献策を読んでみてくれ。


そのような小手先の改革では無いから。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:21:57 ID:acPglaCE
>>314
それ以前に人の質が悪い >北海道の観光地
北海道は自然一流、施設二流、サービス三流とか言われるのには納得
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:49:10 ID:Q4//XGv/
冬のボーナス:前年比5%増 大手企業は過去最高

日本経団連が26日発表した今年冬のボーナスの妥結結果(第1回集計、136社)に
よると、平均は前年比5.08%増の86万3577円で、第1回集計としては98年以来、
過去最高になった。3年連続の増加で、5%を超える増加率は90年以来。鉄鋼、
自動車が冬のボーナスとしては初の100万円になるなど、
製造業を中心に好調な業績がボーナスに反映した。

製造業(117社)だけの平均は同6.53%増の87万957円で過去最高。
特に鉄鋼(12社)は同35.65%増の100万13円と大幅アップ。自動車(10社)も
同2.48%増の101万9924円になった。一方、非製造業(19社)の平均は
同0.28%減の83万4894円の横ばいで、今回初めて製造業の妥結額が
非製造業を上回った。

399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 03:56:59 ID:2puk75+k
ほったらかして、財政再建団体になるのも手だと思う。
そうすりゃ有無をいわさず給料30%はカット出来るし、
要らない人員はクビに出来る。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 03:58:54 ID:jZFCaiHA
また「北教組」か…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 04:28:33 ID:MQQxMDxu
100万もボーナスだすほど儲かっているところって一部だろ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 05:30:04 ID:WkE8ZrKp
>389
この人マジだったのか。憲法や人権関連の法律にも違反しそうだが、そもそも
赤紙来たとたんに、金持ちほど引っ越していくだろうと考えないのか?

赤紙リスクを恐れて企業も撤退。税収はダウン。容易に想像できそうなもんだけど。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 05:34:10 ID:MQQxMDxu
削減する必要なし寧ろ給料を値上げして、一日も早く再建団体に転落させるべし。

北海道民は逃げ出せ。
404森の妖精さん:2005/10/27(木) 06:11:01 ID:lM+hporJ
教員と警察官を除く道公務員の30%を10年以内にリストラするそうです。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 06:23:34 ID:Ku9+zB4K
10年も待ってられるか。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 06:24:41 ID:iTSwIlYU
100マソいきなしへらされちゃーなあ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 07:42:41 ID:S5Oeo1lN
>>404
それって権限を市町村に渡すのに伴い、人も市町村に渡すってヤツだろ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 07:52:14 ID:Lv6FHmBz
だから開発局はどうした
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 07:56:38 ID:SktfvUFD
冬のボーナス:前年比5%増 大手企業は過去最高

日本経団連が26日発表した今年冬のボーナスの妥結結果(第1回集計、136社)に
よると、平均は前年比5.08%増の86万3577円で、第1回集計としては98年以来、
過去最高になった。3年連続の増加で、5%を超える増加率は90年以来。鉄鋼、
自動車が冬のボーナスとしては初の100万円になるなど、
~~~~~~~
 (中略)
自動車(10社)も 同2.48%増の101万9924円になった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一方、非製造業(19社)の平均は 同0.28%減の83万4894円の横ばいで、
今回初めて製造業の妥結額が非製造業を上回った。
====================================

>165 卵の名無しさん 2005/10/22(土) 02:44:12 ID:NT+8ejw80
>GM、フォードとトヨタの医療保険負担を生産する車1台あたりで比較すると、

>GM   :約1,500ドル
>フォード:約1,000ドル、
>トヨタ  :約200ドル。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>公平な国際競争をするためにはトヨタの保険料をあげなきゃなw

>つうか、そりゃ形を変えたダンピングだよ。反ダンピング法で提訴してもらおう。
>そして、トヨタの保険料も1台当り1500ドルまで、つまり今の7.5倍に あげてもらおう。

>ていうか、こいつは日本企業全体の問題だから、医療保険の会社負担分を
>全ての企業団体で一律7.5倍に上げる。

>これで一挙に医療財政の問題は解決する。 実に目出度い。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 10:07:35 ID:H93A3QLD
北海道を中国に売り飛ばせばいい醤!
北海道人は中国になりたがってるし

ヒント 中華街 民主党
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 10:40:03 ID:mqda72+5
赤字なら、ボーナスは全額カットが当たり前

いやなら、独立して 蝦夷地国 でも作るがいい
412憤怒ラー:2005/10/27(木) 13:11:00 ID:xQI5Ekan
北海道の一番大きな問題は公共事に頼り過ぎ
産業が育ってないこと。今までの知事を含めた
政治家の責任は本当に重い。
北海道はヨーロッパだとフィンランドなんかと
同じ人口。小さな国でもノキアやスウェーデン
のエリクソンみたいな世界企業がある。もちろ
ん地方自治体と国を比べるのはナンセンスだけ
ど、それにしても有名企業がない。
が少ない。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 13:20:39 ID:iKdUo5/W
食にしても北海道はいい食材あるのに獲って作って終わりだもんな。
たらこ仕入れて明太子にする・・・みたいな付加価値で稼ぐって発想が無い気がする。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 13:24:19 ID:kXDMDKFo
>>412
優秀な人材が関東へ流れてるのがデカイ・・・
結局残りかすが北海道に残ってる状況だなw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 13:28:27 ID:PdOnxS0G
>>414
そりゃ北海道以外もだ。
郷土意識、北海道の人はがまだマシな方だ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 14:02:21 ID:Ea/uwbv+
>415
例えば、トヨタは愛知の会社、エプソンは長野の会社。

>郷土意識、北海道の人はがまだマシな方だ。
だったら、財政再建団体の転落に危機感がないのはなぜなんだろうねw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 14:45:04 ID:Kq/dQt+g
そのうち国が何とかしてくれると思ってるからじゃ・・・。
プロ僻地。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 14:55:35 ID:2E/2TRlk
北海道=ニート
日本=親

ですから
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 15:03:21 ID:Y1bA5u3/
愛知や長野から東京へ移動する時間と、札幌から東京へ移動する
時間というのも考慮してほしいところだが。

まあ地理的要因なんてどうやったって埋まらないので、
それが影響しない産業を見つけなきゃならないわけだが、
出てきた答が公共事業と観光。
でも公共事業はもう駄目で、じゃあってことで今観光のほうに
力入れてるってところだろう。
資源一流サービス三流って言われてる状況をなんとかしないとな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 15:20:19 ID:Lt+eIJRS
>>416

>郷土意識、北海道の人はがまだマシな方だ。
だったら、財政再建団体の転落に危機感がないのはなぜなんだろうねw


例の新聞が原因でつい最近わかったと思われ・・・・。報道規制があるのかな・・・・。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 16:40:56 ID:9Up2bDtP
各省庁に予算獲得に出向くのなんか半分ツアーだからな〜
そもそも課員が雁首揃えて東京まで陳情に行く必要ないよな。
ああいうのこそメールや電話でやれよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 19:25:37 ID:wGKw37h9
とりあえず、今年の年末のススキノはかなりサムい状況に陥るのは確実だな
423森の妖精さん:2005/10/27(木) 19:44:15 ID:lM+hporJ
公務員はススキノにくんな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 22:09:13 ID:nkyIaIks
NTT方式にすればいいのに。

バスを作る。
バスに人を乗せる。
バスがクラッシュする。
人がいなくなる。

これがNTT方式。www
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 22:13:13 ID:B1KO/pVQ
>>419
愛知から東京までの移動時間は確かに短い。
でも、新幹線が出来るつい数年前までは長野は東京から遠い場所だったのだが。

俺は、北海道から上京して転職したけれども、仕事に対しては道民が内向的で後ろ向きの気がする。
景気が悪くて、閉塞感があるのかもしれないけれど。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 22:25:33 ID:oBIZ2iY8
文句あるならやめろ。
俺が代わりにはたらく。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 22:34:30 ID:2vyrUSgs
財政危機の原因は人件費でないのとの明確化、、、
それで削減できるなら明確化してもいいじゃん
その一文があれば削減できるんだし。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 22:41:11 ID:FD0JKqXs
地元県立高校出身→北大卒というような
北海道のローカルエリートの定着率はどんなもんなんだろ?

愛知の名古屋大や宮城の東北大は、地元出身者の地元志向がけっこう強いと聞いたことがあるけど。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:16:05 ID:lV/LwggH
>>428
道立高校->北海道教育大みたいなローカルエリートなら道外に就職先はないだろ
北海道の県立高校はしらん
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:20:58 ID:MWedpxm3
過去レス見ないでカキコ
乗数効果くん来てる?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:36:56 ID:tHYIInIk
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:52:24 ID:aB5y6CKW
>>412
北海道の一番大きな問題は公共事に頼り過ぎ産業が育ってないこと

これは明らかな事実誤認。
北海道の新規成長産業の全国シェアは自動車産業のようなオールドエコノミーと比べて遥かに高い。
情報通信産業は全国上位の3000億円規模だし、バイオは東京、大阪に次ぐ起業件数、
観光産業は加森やカラカミなどM&Aを駆使した和製ハゲタカが全国を席巻している。
商業はニトリを筆頭に各業界にトップ企業がいるし、サービス産業や福祉産業も公開企業は多い。

逆説的に言えば、トヨタやエプソンのような、ルーツの古い製造業の層が薄く、
ニューエコノミーにおいて北海道は地方圏では高いプレゼンスを持つ事が、
北海道が50年間でいかに躍進したかを物語っている。

このまま日本経済は二次産業から三次産業へ順調に遷移すれば、
それに伴って自動的に北海道の経済規模は成長してゆく。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 00:05:56 ID:B1KO/pVQ
>>429
どうでもいいが、北海道に県立高校は無い。
あと、北海道教育大(旧称:北海道学芸大学)はもともと師範学校の色が強すぎる。
北大だって、水産学部は海洋学校だし。

道外に就職活動するお金がある人は、就職活動の段階で道外に行っています。

>>432
北海道の情報通信産業の実態を見てから語った方が良いと思う。
ソフトウェア関連では、道外への長期出張が当然の如く行われ、売上だけが道内企業に上がる。
出張手当と出張諸経費を差し引いても、北海道から一時的に人員を持ち出した方が安いことがある。
北海道内には開発案件は少ないし、中堅規模になると本州の本社から一部ソースを北海道の事業所に
アウトソースすることで開発単価を下げるということも行われている。
また、情報通信産業にはコールセンター業務もCRM事業として加わっている。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 00:08:33 ID:MOyqXmlM
北海道のニューエコノミーの人たちは給料安いからなww
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 00:09:59 ID:MOyqXmlM
北海道のソフトウェア関連が重宝される理由は人件費が安いからです。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 00:12:23 ID:69lMWMlA
>432
ルーツが古いとか、二次産業か三次産業かという話よりも、
地元に利益(税収入)をもたらし、雇用を確保できる地場産業があるっていうことが大事。

また、将来的にも、車や情報機器の需要はなくならないと思う。
あと、エプソンは元は時計屋(セイコー)じゃなかった?
時計屋→情報機器とうまく業種を転換した会社だと思った。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 00:13:58 ID:1wVmgtDC
>>433
>どうでもいいが、北海道に県立高校は無い。

どうでもいいなら揚げ足取るなよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 00:56:36 ID:6L5wX/Fp
>>432
そこで出した例はあくまで一例で統計全体に影響を及ぼすほど数字には絶対にならないが、
あえて真正面から反論すると、そのような賃金の低さを利用できる企業を育てた事が凄い。
さらに言えば賃金の低さなら更に条件の良い他地方を差し置いて、
大都市圏に匹敵する3000億円産業に育てた事は、賃金だけでは説明できない。

というかこういう話題を出すと、かならずミクロな業界事情を出して自己否定する人がいるのが不思議。
もっと誇りを持てばいいのに。


439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 01:01:26 ID:ZE8H+8Le
社会実験の結果を貼り付けとくよ。


ニュ−ジ−ランドの行政改革

http://ac-net.org/doc/00c/nz-honbun.html#51



まずは北海道だけで行革を実施し、その結果を踏まえて
日本はどうするかを決めるべきなんではないかな?

なぜそんな迂遠なことをするのかって?
全員が飛び込んだら誰も引き上げられる人がいなくなるじゃないか!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 01:33:08 ID:ZE8H+8Le
ニュージーランドの実験

ttp://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=104241&pg=20050818


いきなり結言を書いてはいささか興が削がれるかも知れないが
書いておく。

「ニュージーランドの構造改革は、文明国家としての自殺。だったのかもしれない。」
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 02:49:38 ID:iTeMuHoc
北海道の産業

●売春
●パチンコ
●密輸(密漁カニの輸入
、盗んだ中古車の輸出)
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 02:50:07 ID:PXuIJAKU
情報産業で言うと
東京に本社があるような大手企業の札幌開発センターは人件費がやや安いよ。
でも同業者の全国平均よりは高い。

コールセンターみたいなものは激安。

地場のIT企業の給与はピンきり。

ハードウェア+ソフトを一括してやってる会社が多く、この場合、
ジャンルによっては他に取って代わるような地方がこの世に存在しない。

その場合、大手の下請けでも一人当たりの単価は高し。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 09:05:19 ID:2YfGJaMu
投薬バイトにすがる失業者。応募者続々・・・

 新薬開発のため薬の効能を試す臨床検査アルバイトに、すがるような思いで参加する失業者がいる。
長引く景気低迷で就職のチャンスがなかなかつかめない中、モニターとして検査を引き受けると、3
日程度で6〜7万円の収入を得られるからだ。高収入とはいえ、「体に悪影響は出ないのか」と不安
もよぎる。

 昨年3月に建設会社をリストラされ失業した札幌市清田区の男性(37)は週に1〜2日、トラック
運転手のアルバイトをして暮らす。

 今年1月、運転手仲間が1枚のチラシを持ってきた。「投薬バイト募集」とあり、病院に2泊して
薬を服用するスケジュールが並んでいた。病院名などの記載はなく、ちょっと不安になった。

 アルバイト代は5万9千円。問い合わせ先の携帯電話に連絡すると、東区内の病院で健康診断を受
けるよう指示された。 病院では薬を飲みながら採血や採尿のチェックを受けた。暇つぶしに本を読
んだり、テレビを見たりした。「こんな楽なアルバイトがあるのか」と思った。その矢先、病院から
「今後、3カ月間は同様の臨床検査は絶対受けないように」と言われた。体への影響が心配になり、
背筋が凍りそうになった。

 「臨床検査のアルバイトに飛びついたのも仕事がないから。でも、もう二度としないつもりだ」

 それでも希望者は多く、募集担当者は「モニターはすぐ埋まってしまう」と話す。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 09:05:52 ID:2YfGJaMu

 昨年9月から失業中の同市厚別区の男性(32)は知人から臨床検査という高収入アルバイトの話を
聞いた。インターネットで「創薬ボランティア」「治験ボランティア」「臨床試験モニター」などの
キーワードで検索してみた。「2〜3泊で6〜7万円のアルバイト収入」と呼びかけていた。モニター
募集病院の情報を販売するビジネスさえあることに驚いた。「医者がチェックするから大丈夫だろう」
と、東京の事務局に登録した。 

 昨年11月に連絡が入り、札幌市手稲区の病院で健康診断を受けた。病院に2泊して協力費は4万
円との説明を受け、「そんなにもらえるのか」と心が揺れた。だが「その分リスクも高い」と、家族
の顔を思い浮かべ断った。 

 新薬開発のため製薬メーカーから臨床試験を受託する専門業者の北海道進出も目立つ。東京に本社
を置く業者は、昨年8月に札幌営業所を開き、今春には旭川営業所も開設した。道外の営業所は埼玉
など3カ所だけだ。 

 道内に力を入れる理由について、同社は「一定人数の確保を見込めるから」と説明する。景気の悪
い北海道が狙い目なのか。契約病院名などを尋ねると「具体的な取材にはお答えできません」と言っ
た。 
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 10:27:56 ID:BgXRaIdF
>>430
ドーマー君はきてないよ。だって地方債の発行自体難しい状態だから。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 12:55:04 ID:JXzJw+9w
ドーマー君が無税国家を作ってくれるって本当ですか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 18:20:35 ID:jNG1C7JX
>62
キャンペーンのキーワードが「試される大地」なんて場所で
税金だけでやっているところが黒字になるわけないじゃない。

札幌まで1時間もかからない(地域としては)大きな駅前ですら
「若者に職場を」なんて書いてあるようなところなんだよ。

でも、まぁ、削減はするしかないだろうな。
若手の給料はあまり削らないでやって欲しいのだが。
特に幹部候補。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:11:42 ID:JGRGBDhe
つか730万円って、公務員のなかでも、高すぎじゃないか?
民間の年の平均給与は、450万程度だぞ、公務員で550万。
一部の大企業の「男子」のみの平均給与で、やっと730万までいく。
平均年齢は40歳ちょっとだから、ほぼ同じ。
この41歳の平均給与って、男女の平均なわけ?それだったら、洒落にならん金額。
いくら、ドキュソの北海道でも、ここまでラスパイレス指数、高くなかったと思うんだけど。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:40:23 ID:HRuUUyk4
>【特別会計】とは国が郵政とか道路整備とかといった特定の事業を営む場合や
>厚生年金保険のような特定の資金を保有して
>その運用をおこなう場合につくることができる一般会計とは別の会計のことである
>その特別会計がいま38もあって揮発油税のような税金もあれば厚生年金の保険料もある
>わが国では税金の使い方や配分には血道をあげるが、その金がどう使われたか、決算にはほとんど無関心である
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:41:34 ID:ZE8H+8Le
>>448
この730万って数字には、定年を迎えて40年間近く積み立ててきた退職金も含んだ金額を
頭割りした数字だよ。

実際の職員年収平均値は550万ぐらいだと思う。
ラスパイレス指数を見ても明らか。
ttp://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.html

>男女の平均なわけ?

自治体が男女差別はしないだろ。
そういった法律を守る義務があるわけだしね。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 00:21:40 ID:eooaZXgS
>>450
いや、民間の女子の場合、早めに退職する人が多いから、
平均給与が大きく下がるわけ。逆に男のみに限定すると、
中小零細企業でも、そこそこいく、(それでも350万とかだけどさ)

んで、退職金も含めてなのか?
それだと、41歳の平均年収という言葉はおかしいと思うんだが。
人件費の総額、、、でもないよな、それなら人数でわれば、1000万程度になるし。

だけど550万円だとしても高いよな。
首都圏にくらべれば、物価も地価も安いんだから、
二割くらい削っても、多くは首都圏に住む公務員と同程度の生活は維持できる。
まあ、これは僻地の地方公務員全体にいえることだが。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 00:56:17 ID:a8EgXxZ2
>>451
>んで、退職金も含めてなのか?

公務員給与1000万とか刺激的な数字は全て積み立てた退職金
の支払いも入れた総人件費を人数で割ったものだよ。

それは自治体や政府は退職金を積み立てといって1割りほど差っ引いて
支給するのだけど、退職金の支払いは単年度予算で支払うからワケの分からん
数字が出るわけだよ。

>物価も地価も安いんだから

いや、安いのは地価だけですよ。
競争原理が無い分、田舎の方が物価が高いですよ。

流通コストが上乗せされてるんでしょうね。
それに社会インフラも劣悪ですし。

自宅そのものの比較では田舎の方が安いですけど、都会なら歩いてコンビにに行けたり
電車も安かったり、ネット環境も充実してますから総合すればトントンなんじゃないかと。

田舎じゃ家買っても次売れるかどうか分かりませんしね。


>首都圏に住む公務員と同程度の生活は維持できる。

地方交付税は全国民が同じ生活水準になれるように田舎にも税金を投入して社会インフラを
整える制度ですけど、これからはその地域の経済力に比例した生活レベルで我慢しなければ
ならないという社会になるのでしょうね。

公務員給与にもその理想が反映されていて、田舎でも俸給は一緒ということだったのですよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 08:09:22 ID:KI18wS3r
公共事業が減ってるのに、どうして役人の数は減らないのか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 10:39:56 ID:auZ2LWCr
>>453
減ってはいるよ。採用をものすごく絞ってるから。

ただ、若年層を中心にした削減だから人件費に効いてくるまで時間がかかるんだと思う。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 11:52:02 ID:jtLegXE0
>>453
人口減とか、事務処理の効率化とかで仕事は減ってるだろうけど公務員は減らせない。
労組がうるさいから。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 13:22:01 ID:8tW0Cv3Y
>>450

すぐにバレるウソをつく。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 13:33:45 ID:DwtOliLn
若い人の1割削減はかわいそう…
十分貯蓄も資産も蓄える余裕があった50歳以上をターゲットとすべき。
団塊の世代が、人件費に占める割合でも一番多いだろうし。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 13:36:21 ID:8tW0Cv3Y
>>457

市民としてはどうでもいいけどな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 13:38:38 ID:DwtOliLn
>>458
いや、ね、50以上の人の支給額なら逆に2割とか
カットできる(生活は成り立つ)と言っているわけですよ…。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 13:41:42 ID:N+/vYNda
>>454
結局、若者にしわ寄せか。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 13:46:01 ID:8tW0Cv3Y
>>459

そりゃ役所の中の問題だからなぁ。

北海道は8万人の職員を7800億円で雇ってるわけだろ、
ここを人員据え置きで5500億円まで下げるべきだろうな。

しかし、財政難とはいえ給与水準を下げる前例を作ると、それが全国に飛び火するだろ。
これは日本全国の地方公務員にはとても都合が悪い。

だから賃下げではなく人員を自然減で3割コストダウンなんて画餅を出してきてる。


北海道は再建団体に転落するのが一番いいね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 13:49:05 ID:auZ2LWCr
>>461
ただ、今度東京以外の国家公務員の給料がドカンと下がるらしいから、
地方もそれに引きずられるんでは?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 13:51:23 ID:N+/vYNda
>北海道は8万人の職員を7800億円で雇ってるわけだろ

ゴミ北海道の公務員の給料だけで
日本の宇宙開発の3倍の予算か。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 13:52:42 ID:8tW0Cv3Y
>>462

地方公務員を馬鹿にするわけではないけど、あんなの人件費500万円で充分だぞ。

公務員に質なんて求めても無駄だし。

高い給料払わないと質が維持できないなんて言う馬鹿には
「地方公務員には最高の質なんて期待してネーよ」と言い返させてもらう。

下手に待遇が良いから、コネ採用ばかりになって、実は質が低下してるしな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 13:54:14 ID:N+/vYNda
日本の公務員の人件費は30兆円以上だっけ?
この額は米国の国防予算に匹敵する。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 13:58:46 ID:w3yXxfvT
>>465
税収40兆の政府でそのうち4分の3を給与に充てているというソースは?
また、「公務員の人件費」というが、国家だけか地方も含むか現業も含むか独法も含むか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:00:13 ID:mpH1Wm2b
何も仕事してないんだから引き下げられて当然じゃないの?
特に北海道の公務員なんて。
地元に他にめぼしい仕事が無いからな。おいしい職業だよな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:02:22 ID:ffJA/EV0
>>462
国家公務員の給与はあまり下がらんけど。
東京以外はに異動になっても3年間は地域手当が18パーセント保障される。
普通は3年で東京と地方を交代に異動するから退職金に影響されるだけで
普通の給与には影響はほとんどなし。
今回は地方公務員の給与を下げるのが人勧の主目的です。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:03:16 ID:N+/vYNda
>>466
じゃあ、チミはなんぼくらいだと思ってるんだね?
ソースだ低能丸出しなこと言ってんが。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:03:44 ID:auZ2LWCr
>>466
「公務員の人件費」と言ってるから国家公務員と地方公務員を合わせてじゃないかな?
だとしたら40兆円近かったはず。

国家公務員の人件費に限定すると9兆円くらいだったような。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:05:47 ID:J7wmv6Bs
「再建団体に転落したら職員の給与削減」にしたら職員も必死で歳出削減にがんばるんじゃないか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:07:19 ID:Nqm+4FPt
早く再建団体にならないかね〜。
今の言葉遊びが上手な幹部どもは吊るし上げだな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:07:57 ID:N+/vYNda
>>466
もっと勉強しなよー。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:11:00 ID:NEhGqCaj
>>473
お互いそうだと思っている資料が違う出所のこともあるし、セカンドソースなのかもしれないし。勉強しろってのは失礼かもな。


475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:13:04 ID:N+/vYNda
>>474
じゃあ、お前は日本全国の公務員人件費なんぼくらいだと思ってんのよ?
擁護するなら言ってみたら?
ま、逃亡だろうがね。
4762012:2005/10/29(土) 14:14:20 ID:Ydqsaf7h
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:15:58 ID:auZ2LWCr
>>468
引き下げのターゲットは地方公務員と、「地方機関採用の国家公務員」だと思う。

あと、「公務員じゃないけど給与が俸給表に準ずる人たち」の扱いはどうなるんだろう?
たとえば大学職員なんかがそれにあたるんだが、そのまま適用すると

京大教授の年収<電通大教授の年収

という感じになると思う。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:19:18 ID:N+/vYNda
日本の軍事費はGDP比1%の5兆円
公務員人件費を30兆円と見積もると、GDP比6%の巨額の金が
費やされている計算となる。この30兆円は米国の平時国防予算に匹敵する。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:25:06 ID:4N/L5uyf
公務員は寿退社なんてあり得ないもんな
みんな共稼ぎしてる
民間だといつまでも残っていると嫌味を言われる
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 17:55:03 ID:a8EgXxZ2
>>466
総税収は80兆円ぐらい。


それに占める人件費は28兆円ぐらい。

>>479
そんなDQN企業は辞めて正解だろう。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:00:06 ID:XE2Tqps7
>>479
ありえない、は言い過ぎじゃないか?
公務員でも寿退職はあるし、民間でも優秀な女性社員を
引き留めるのはよくあること。

「公務員の方が結婚後も働き続けやすい」
という程度の表現が適当じゃないかと。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 20:47:32 ID:YwRI6WPd
日本経団連が26日発表した
今年冬のボーナスの妥結結果(第1回集計、136社)によると、
平均は前年比5.08%増の86万3577円で、 過去最高になった。

3年連続の増加で、5%を超える増加率は90年以来。

鉄鋼、自動車が冬のボーナスとしては初の100万円になるなど、
製造業を中心に好調な業績がボーナスに反映した。(毎日新聞)
483元札幌在住:2005/10/29(土) 21:05:26 ID:68z8TkQB
〉41才平均で730万なんて、結構な額もらってるやんけ。
北海道の物価なら、子供3人あり、月ススキの一発×2回でも十分暮らしていける(札幌市内の場合)
札幌市以外だと、もっと豪遊できるぞ
東京近辺での年収に換算すると1000万円以上の価値がある
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:37:19 ID:J7wmv6Bs
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:10:59 ID:Jj1uSrOa
>>452
>公務員給与1000万とか刺激的な数字は全て積み立てた退職金

1000万円のほうはそうだろうけど、730万円のほうはそうではないと思うけど、
年金は含まれているけど、退職金は抜きって感じじゃね?

>いや、安いのは地価だけですよ。 競争原理が無い分、田舎の方が物価が高いですよ。

いやそれは違うな、電化製品とかはしらんが、食料品などの相場は東京が一番高く、
大坂や愛知などがその次になり、その他の地方は、それより1割は安い、
さらに、九州や北海道などの日本の端になると、さらにそれより1割安い。
だから山口など、九州に近いところは、広島ではなく、福岡から引っ張るわけ。
そのほうが1割は安くつくからね。
そして取れた者も、東京が一番高く売れるから、東京に流すようにするのが普通。
また人件費も地方の方が安いから、どうしても、東京より、二割から三割は地方のほうが安くつく、

ああ、車もろくに通らない田舎は勿論別だよ。その辺は輸送コストと商品のリスクにより、
値段があがるからさ。
ついでに電車は高いぞ、一駅での距離がまさか同じだと思ってないよね。

>公務員給与にもその理想が反映されていて、田舎でも俸給は一緒ということだったのですよ。

そこに問題があるんだが、そもそも一緒ではなかった、田舎のほうが高かったわけ。
左派と労組が今以上に強かった昔なんか、ラスパイレス指数が120とかもザラだったし、
また地方交付税交付金は、中央から巻き上げた金を地方に吸い取られていたともいえる。
今までは、地方の公務員を超え太らせる為に、中央に無理をさせていただけだよ。
やっと「平等」に近づいただけ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:12:51 ID:KHXiCfRc
>>483
子供3人ありで、月ススキの一発x2回が標準と言うのがワロタ。

ちなみに俺はこの数年、貧乏で風俗に行っていない。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:05:59 ID:VJGCHY4O
>>484
バランスシートとあわせて見ると頭が痛くなる。
前借りしすぎ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 03:19:17 ID:s+44C1yG
政府の年間予算が44兆円しかないのに
公務員のお給料で年間30兆円も消えてるなんて、、、
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 03:21:38 ID:h5kgMnVs
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 05:26:37 ID:X+Wx8Ypd
北海道ならやってくれると期待している!
てかやらなきゃ暴動起きても不思議じゃない状況だよ!
給与カットは当り前、さらに人員削減が必要でしょ!絶対に!
警察や消防でも削減できる部署はあるはずだし、役所関係は今の1/3でも運営できるでしょ!
アメリカでは全職員の半数以上がアウトソースで運営されてるし、人件費に至っては1/5以下ですよ!

人口規模が同じ自治体での、日米のコスト比較
●レイクウッド市 
人口7万5000人  市職員 180人+300人の非常勤職員委託費  (アウトソーシング)を含めた歳出総額(99年度)で3000万ドル(約33億円)
●大阪府交野市 人口7万2000人  職員は非常勤を除く市職員630人歳出 240億円
なんで日本は公務員の人件費がこんなに高いんですか!社会主義国じゃないんだからね日本は!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 10:23:59 ID:tILViNCk
北海道は物価安いから給与カットしても問題ないだろ
家賃も安いし、食い物もうまいからな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 10:54:55 ID:/mRxzWOJ
物価が安いだけではない。
畑もあるし山もある。それに海もある。
何をするにも金が要る都会とは違う。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 12:42:22 ID:gK3O/9iS
公共サービスや事業を減らすことはない
公務員数を減らすこともない
ただ給与は高い

その分を公共事業に回せ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 17:24:45 ID:rPW95i78
>>492
そりゃ勘違いしてるわ。
農家や漁師はそうだろうけど、食材は一旦中央卸売市場に出たものを仕入れてくる店で買わなければならないから都会より高い。
雑貨も安売り店が無いから都会より高い。
安いのは家賃くらいのものだ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 18:18:23 ID:8avPnSQT
>>493
北海道は公共事業依存をやめないと先は無いのだが
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 18:21:04 ID:gK3O/9iS
>>495
じゃあそういうところは棄てていいよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 18:31:53 ID:rPW95i78
>>496
食料安保って言葉を知らんのか?
本気で言ってるなら基地外だな、お前。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 18:33:59 ID:PPx9Kr8M
一般公務員の人件費5兆円削減して
防衛費5兆円増やそう。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 18:42:59 ID:aI0mmEsH
>494
北海道は中央卸売市場しか市場がないの?
普通、田舎には漁港のあるところには市場があるんだけど。

漁港→ローカルな市場→スーパー→消費者
というのが、本州の海沿いの田舎の一般的な流れだよ。
500森の妖精さん:2005/10/30(日) 18:43:29 ID:45Oo91wO
>>495
先はあるよ。公共工事削減で潰れるところは大体潰れた。
徹底的に体力のないところは潰すべし。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 18:47:13 ID:lv+F9Lq8
>>497>>498を総合すると、公務員を削減し、そいつらを自衛隊員にして
北海道の過疎地に屯田兵として送り込めということだな。
502森の妖精さん:2005/10/30(日) 18:47:33 ID:45Oo91wO
>>494
最近は直接買い付け多いよ。
札幌でも長沼の朝摘み野菜が出てきている。
市場通すとこういう流通の仕方は無理。
それにスーパーだと中国毒野菜が多くて
消費者も地産地消にこだわり始めている。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 19:56:17 ID:oRrrXiJi
横路先生も,鳩山先生も,鉢呂先生も,逢坂先生も,佐々木先生も,みんなカンカンだぞ
どーするのよ,北海道よ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 17:57:25 ID:n37+coXK
中川昭一が農林水産大臣になったからとりあえず農水産物の自由化は進展がない、と。
北海道助かったな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 02:28:09 ID:ZTjH8Bax
>北海道は助かったな。

?あの〜日本の食料自給率考えたら最初に餓死するのは首都圏ですけど。
地方が日本の農・林・水産を支えてるのは小学生でも知ってると思ったけど・・・
ホクレンは人員削減しないのかな?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 03:30:41 ID:tFB6pLPL
>504
そんなに中国の野菜が食べたい?
自給率が下がれば、都市部の自給率が真っ先に下がるよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 05:38:45 ID:tycTTitW
今週のダイヤモンド見てみ。

各業界の給料調査なのだが、町田市がすごい。

ごみ収集員   947万円(44才)
給食調理員   889万円(46.2才)
学校用務員   929万円(47.7才)
公用車運転手 1094万円(50.6才)

おまいら、町田市に移住して転職しろwww
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 06:18:47 ID:mWTA38Fo
もうかってる地区はいいんだよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 06:27:04 ID:R1zbP7x0
>>507
そういうのは上流階級の人しかなれねえんだよ・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 06:34:54 ID:iXyKjoCf
>>509
そうだよな。
ごみ収集員とか給食のおばちゃんて下々の者からみたら上流階級だよな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 06:53:55 ID:sui3bqU5
政府やマスコミの日本経済は回復している?
これでもそう思います?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 07:01:09 ID:FQwvlrzn
記者クラブがある限りこの国のマスゴミは信用できない
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 07:01:54 ID:FQwvlrzn
公務員全員で今すぐやれよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 07:43:58 ID:78YCFkC7
給与よりも今まで無能をさらし続けてくれた団塊職員の退職金を減らせば?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 07:56:17 ID:i+hHjNH7
北海道は農本主義でいけると本気で思ってる人がいますね。
歴史や経済を習わなかったのかな。無知は強い。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 08:13:38 ID:ZNp0Tm8O
団塊世代の無能な椰子の排除
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 08:58:38 ID:z/0/ULsX
北海道がんばるな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 09:09:23 ID:PUja+Ifr
農試
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 12:17:10 ID:seIMoaed
竹中総務大臣になったか。これから北海道は更なる修羅場か。竹中さんは公務員労組みたいな組織は嫌いそう出し北海道は悲惨だねw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 12:41:14 ID:vbvBrSxb
>>481
いやいや、能力が無くても女であればただ長く勤めるだけで出世できるようになった。
辞めるわけがない。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 12:43:39 ID:zj2/J82V
おれは英断だと思うけどね。
クビにされるよりよっぽどマシだろう。
ここで踏ん張れば何年か先にはちゃんと上がるだろうし。
こういう英断を自分の責任で下せる人を守っていけなければ
日本はよくならないね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 13:00:49 ID:vbvBrSxb
職務・職責によって報酬に差があって当然なんだ。
公務員の悪いところはすべて年齢級であり、重要ポストも単なるワーカーも
みな賃金が高いというとことにある。
すべて職種毎に、民間平均の給与を支給するようにせよ!

ゴミ処理・・民間産廃業者平均
交通・・民間バス会社平均
給食・・民間仕出し弁当屋平均

現業は誰にでも出来る仕事だから安くてよい!
その代わり官僚など国家運営を左右するところはもっと高くても良い。
めりはりが必要。
ミソもクソも一緒なのがすべての悪。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 13:03:05 ID:/PSdZ75O
赤字ならあたりまえ。
文句あるなら手前で稼いでみろ。
己の商才のなさに愕然としろ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 14:53:50 ID:EdDjxNmL
公務員はやってることのヤバさに気づけ。
減るとか言ってないで、民に還せ。
円の信用がなくなるぞ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:09:53 ID:4Qvo/2X1
>その代わり官僚など国家運営を左右するところはもっと高くても良い。
>めりはりが必要。
>ミソもクソも一緒なのがすべての悪。
命かけてる自衛官や海上保安管と地方役所で楽して一生終わるのが同じはおかしい。
一生、まず転勤の無い地方と日本中たらい回しの国家とが同じもおかしい。
国家公務員よ地方公務員に文句言ったれ。

526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:28:13 ID:EdDjxNmL
官僚がお飾りで馬鹿にされてるの知らないのか?
あれこそ肩書きだけだ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:33:21 ID:n72yqAQ1
>>440
亀レスだがそれ冷静に読むと、

>羊毛・肉・乳製品などを安定して買い取ってくれる「母国」イギリスを唯一の市場とし、
>しかし、イギリスのEC加入により、オタワ協定(イギリス、ニュージーランド間の相互特恵関税措置)などイギリス市場での特権が失われた。

という事で外貨を稼ぐ手段が一切無くなっているんだよな。
政策以前にこんな事起こったら何をやってもダメだろ。普通。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:05:44 ID:j+C1OTj5
竹中総務大臣か。北海道は厳しい情況になりそうだ。更なる自己改革を求められて駄目なら兵糧攻めにされそうだな。
北海道には竹中大臣はしがらみもないし公務員労組嫌いだから凄まじい攻撃をされそうだ・・・。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:23:57 ID:jH0xNle5
アニメーターに廻してやれ〜
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1130775293/
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 01:56:23 ID:sXPgyKnY
竹中は先祖の怨念を晴らすために日本をぶっ壊す。
まずは北海道から地獄だね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 02:12:31 ID:geb2mU4b
ははははは!

地方債権を償還しおわるまでは最低賃金ではたらけー

出生率が2.0になるまでは毎年子供を産め〜

532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 02:54:22 ID:z8wV1Bt/
ああ,おまいらはなんて想像力がないんだ。
「公務員も1割カットの時代なんだ」を言い訳に民間企業はもっとカットされる。
少なくとも北海道の中小企業は,間違いなくまとめて地盤沈下する。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 03:55:36 ID:e7n97juY
地方単位だけじゃなくて、全国レベルで減らした方がいいよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 05:56:06 ID:ANd5rdye
独立通貨発行しか生きる道はありません。

小泉自民党の棄民政策は止まらないから。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 06:02:39 ID:HoI0Bi7d
>>534

捨てられるくらいなら、死んでやるってこと?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 06:09:02 ID:x9EMytc5
財政危機の原因が人件費ではないとしても、
財政危機で給料が減額される前例ができれば、
無駄な支出には慎重になるから、
これを霞ヶ関にも導入してたら国の借金がここまで膨らまなかったかも。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 10:28:50 ID:DzyCUGoJ
>>532
何でそんな奴隷根性なんだ?
お役人様ーって北朝鮮じゃあるまいし。

言うなれば政府は国民営企業だ。生殺与奪権は国民にあるの。
破綻するのなら経営(官僚)責任は問われて当然。
てかしてるがな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 11:04:20 ID:4f5vnVd2
北海道の場合は財政再建で公共事業や一般策費の予算削減しまくりで人件費維持してたから不況のままだからね。
まったく将軍様の国と同職員のレベルは変わらない・・・・・。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 11:09:13 ID:haDqsnmN
>独立通貨発行しか生きる道はありません。

ユーロを使えば勝ち組だよ。
オイルマネーは今、ドルからユーロにシフトしている。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 18:14:18 ID:ta728Jod
>>539
日本の行方を見れば円はダメ
米ドルは言わずがもな・・・

消去法でユーロに逃避!!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:39:27 ID:4f5vnVd2
警察に教師も採用大幅減か。今の職員の待遇は守りたいみたいだな。
しかしこの組合の連中はまともな対案があって反対してるのか?
ここまで悲惨な情況でもわがままだけ言ってたら馬鹿だぞ・・・・。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:54:25 ID:xrrnhmtD
>>540
ユーロに切り替えたら、日本向けの輸出が大不振で信じられないくらいの不況になるぞ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:57:34 ID:4f5vnVd2
組合の抵抗で削減が進まないなら竹中総務大臣が怒って地方交付税の大幅削減という兵糧攻めもありえるなw
竹中大臣は北海道としがらみもないし大臣に執着もないから思い切りやりそうだ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 04:18:15 ID:R5x4iSap
もう日本政府に頼るのは止めよう!
いま北海道に必要なのは経済の活性化だ!
もっと積極的に外資を受け入れよう!
北欧やカナダ、アラスカはもとより全世界に北海道をプレゼンしよう!
グローバル化を目指しながら実は否定してきた日本政府に付き合うことはない!
日本固有の文化?歴史?民族性?そんなもん北海道には初めからないんだから。
「大志を抱け」から「大志を果たす」これがほんとの『自立した北海道』の姿だと思う。
日本で唯一可能性のある地、それが北海道だ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 04:19:52 ID:esDA/KTG
それでいいと思うけど、日本国憲法は独立権を認めていないのは
知っているんだろうね?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 04:40:16 ID:R5x4iSap
>>545
地方自治法は知ってるつもりだが?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 05:21:43 ID:+BvuhBCN
上位は北海道大学卒が秀才達が占めてんだろ?
何でこんな財政になっていったの?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 07:15:00 ID:78rvc1bN
>>547
秀才でも解決できないんだから
凡人はだまってろということじゃね?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 07:36:59 ID:0n4lkUNU
>>547
北大は秀才とはいわんだろ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 07:44:13 ID:78rvc1bN
>>549
そんじゃ東大卒でも投入するしかないな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 07:53:15 ID:uN9iDX2X
学閥の争いかな。ゴーサインでたから仕方ないですね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 07:54:02 ID:uN9iDX2X
北海道に人材投入します。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 08:19:29 ID:ROVkosZL
財政再建団体は悲惨だからな。とにかく採算を求められるから、
公共交通機関や公共施設の料金がいきなり倍以上になったりする
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 08:33:00 ID:ARJQuzmV
>全道庁・北教組・自治労道本部は反発 
でも、俺は賛成
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 09:11:57 ID:GiLamMX5
>>547
信じられないかもしれんが、北海道には大学までずっと北海道で一度も道外で仕事をしたことがない、という連中がわんさといる。
日本一般の常識から乖離しているのは仕方がない。
あと、優秀な人材は大抵若いうちから道外に出てしまうという問題もある。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 10:52:54 ID:4YS7e1ls
大阪市役所と似た構図だろ。公務員労組が政治活動で支配する。知事も自分達の推薦で圧力をかける。
そして厚遇され続けた道職員の人件費が負担になってきた。もうここを大幅に削減するしかないよ。
あと北大出は財政感覚もないやつらだということかw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 11:28:13 ID:5Pblc+4r
>>555
詳しいね
全くそのとうりだよ。本州で暮らしたことなく、
北海道の中で北大でも出て優秀扱いされてるような奴は
結構いると思う。
まぁ馬鹿で無能でお人よしな連中北海道には多いからね。
本当に優秀な奴は、上京するけどね、
北海道の甘ちょろさに嫌気がさして。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:03:31 ID:wxihMHOc
っていうかさ 俺数年前 言ったはずなんだけれどなぁ

「道州制になったら、君ら年収200万円程度になるよ。その覚悟できてんの?」
ってね。やれやれだな 北海道の連中の頭の悪さと行動力のなさにはいい加減
辟易としていたところだから、いい気味だ。

こんなカス連中がいりゃそりゃ、北海道経済悪くもなるわな。どんどんカットして
やれ。こいつらは俺が保障してやる 全員無能 その存在価値は一片たりともな
い。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:24:04 ID:4YS7e1ls
北海道の場合は新聞の影響もでかいだろうね。そして公務員労組の強力さが地方行政を歪めた。
経団連が指摘して武部幹事長が言ってた通りだ。将軍様の国と同じような情況になってる。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:26:33 ID:sou0E8bL
うちの自治体も、革新市政が基礎を作り上げた莫大な借金で大変なことになっとるよ
周辺市町村との合併も予想通り失敗してるし
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:27:21 ID:WBb1DmC2
民間に比べて高すぎるんだよ
財政危機に関わらず下げろよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:33:57 ID:XJR67l9h
>>553
それが当たり前なんだけどな。
製造から小売まで、それでも価格をおさえるため、
低賃金で少ない利幅でやってる。
職務上儲けろとは言えんが、与えられた以上に使うのは駄目だろう・・・
自堕落に陥りやすい公務員体制は本当に問題だ。
専業は禁止して民間と出入りするようにしたほうがいいのかもな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:36:54 ID:Rc2gWCX7
>>558
結局、左翼連中が地方で勝手にやりたい
ということにメリットを見出してんでしょ。
経済的問題はおいておいてW。
理想だけは高いからなー、左翼ってのは。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:42:38 ID:Rc2gWCX7
>>544
ありゃま、なんかすげー奴が早朝に出没してたんだな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:43:35 ID:wxihMHOc
>>563
勝手にやっていただいて結構って感じだな

その代わり、中央からの一切の金はストップ。当然だろ。内地の税金を北海道
にくれてやる理由などない。道で勝手にやるってんだから、それくらい腹決めて
やれよw と思うね。小泉が推している意味もわからず、道は左翼思想で突っ走れ

ま、悲惨なことになるだろうな。そもそも、開発局なんてものがおいてあるのが
どういうことを意味しているのかがわかってないらしい。沖縄と北海道にしかないわ
けだが、それがどういうことを意味しているのかをね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:43:52 ID:DsWVjqcT
フジテレビがお台場じゃなくて北海道全部を本社にでもすれば信用してやるけど
 
そうじゃないから信用しない
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:53:06 ID:4YS7e1ls
>>563
まあサヨク教師と新聞が問題でそういう思想が正しいと思ってるんだろうね。
そして公務員労組が政治活動で権力を握る地域。ある意味大阪市より酷いかもね。
権利を主張して国からお金を吸い上げるのがいいことだという考え方が充満した。
財政危機で自治労幹部が国から金を持ってこないのが悪いというコメントが新聞に載っていたが笑ってしまったw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:56:43 ID:T+JSSUSG
まぁみごとなほどに公務員の給与削減にはみんな大賛成なんですね

北海道の財政事情を知らないけど、どこでも言える事は、
「住民全員の為の起債」であって、職員だけが負担するものではないという事ね。
そんな中、職員の給与削減案がかなり多くの自治体で通っているけど
もっと住民は感謝するべきで、当たり前発言はいかがなものかと。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:00:49 ID:Rc2gWCX7
北海道の税収はどれくらいで、公務員人件費はどれくらいなんだろう。
相当な金が公務員に使われてそうだな、北海道の税収だけじゃどう考えても足りないんで
国から相当な金が流れてんでしょうね。
なんせ、日本全国の公務員人件費は30兆円。
世界でトップでしょ、これだけ公務員だけに巨額の金を費やしている国は。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:01:46 ID:4YS7e1ls
それを言うなら予算は公務員の人件費のためじゃないよ。
人件費だけを維持して公共事業費や一般施策費を40%削減するのはおかしいw
住民のためなら住民サービスの予算を減らすなよ。感謝なんかよりこの泥棒がという意見が多いw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:06:46 ID:JZWMGkCv
>>567,569

凄い洗脳のされ方だな。
どこのマスコミで洗脳されたんだい?????????

日本の公務員数は世界的にみても劇小、人件費で見ても並。
公的分野の収支が崩れたのは、法人や金持ちを世界的に見ても優遇する政策をとったせい。
これは、様々統計ではっきりしてる。

印象じゃなくてデータで物を語れ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:09:55 ID:JZWMGkCv
>>555

首都圏の人なんて飛行機乗ったこと無い人だらけ・・・・・・。
基本的常識ねー。



573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:14:30 ID:kDJ0/Aku
平均的な41歳道職員の年収は730万円



あふぉかw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:23:47 ID:Rc2gWCX7
>>571
データで読む争点 公務員人件費
国・地方 合計28兆円 給与水準見直しも重要

 2005年度予算でみると、独立行政法人などを除く国家公務員約61万5000人の人件費
(一般会計と特別会計の合計)は5兆4410億円に上る。病院や水道事業など地方公営企業を除く
地方公務員約246万人の給与関係経費は、22兆7240億円だ。ただ、地方公務員の総数は、
地方自治体が独自財源で雇用している職員も含めると、265万人まで増える。
ttp://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_05090704.cfm

逃げないで反論してね。
ま、逃亡だろうけど。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:30:12 ID:Rc2gWCX7
>>571
逃亡はえーな。
素性バレてんぞ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:35:52 ID:T+JSSUSG
574の言ってることは
国、地方で職員合計327万人
給与合計28兆円かかるが、これは世界的に見て非常に
「公務員の数が多すぎ、人件費が高すぎる」
ということがいいたいわけ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:38:17 ID:Rc2gWCX7
ID変えて戻ってきやがった
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:39:41 ID:Rc2gWCX7
>>576
つーか、厨房か?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:40:37 ID:x2iR9BJm
道民の2.2%が生活保護受けてて4年連続全国ワースト
民間は既に破綻済み
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:42:34 ID:T+JSSUSG
>>577
いやいや私は別人ですよ
単純に、反論を571さんに求めていらっしゃったので
どこが論点なのかな?と思っただけ
571さんは日本の公務員数は世界的にみても劇小
と言われていて、あなたのソースでも
ただ、政府側にも反論がある。総務省によると、人口1000人当たりの公務員数
(01年。日本のみ04年度)を各国と比較すると、日本は35・1人で米(80・6人)、
英(73・0人)、仏(96・3人)、独(58・4人)の中では最も少ない。

と書かれているから、ちょっと聞いてみただけ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:44:31 ID:Rc2gWCX7
結局日本って国は経済規模が凄いもんで
その税収を使うのに、軍事だ科学技術だ宇宙開発に使わないで
これらゴミ公務員に費やすことに使いまくった、ってことだろうな。
公務員とか減らしたら人件費減らせば、核武装費用くらい楽勝だよ。

で、逃亡したあいつどうした??
すげーテンションだったが、逃げるのもはえーな。
カンバーック
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:46:49 ID:Rc2gWCX7
>>580
それは国家公務員の割合なのかね、地方公務員を入れた割合なのかね??
ちゃんとデータ出してね。
言っておきますけど、30兆円って額は平時のアメリカ国防省予算に匹敵しますよ。
巨額さはチミのような人でも分かるよね??
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:47:25 ID:8NnJZ989
 
>平均的な41歳道職員の年収は730万円。1人当たりの削減額は年間約115万円となる見通しだ。

あんな仕事ぶりで平均730万も取ってるのか!!
半分でも多いだろー!!!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:51:05 ID:T+JSSUSG
>>582
う〜ん。人のテンション語るより、まず自分のテンション下げてからですね。

あなたの出したソースについて聞いているのに
逆に「それは国家公務員の割合なのかね、地方公務員を入れた割合なのかね?? 」
とか聞かれても困るのですが。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:52:46 ID:Rc2gWCX7
>>589
で、公務員人件費に米国国防省予算に匹敵する金を出している国があったら
おせーてくれ。
米国でも一番予算くってるのは、国防総省予算らしいけども。

それに匹敵する公務員人件費を日本以外で出している国があったら、おせーてくれ。
興味ある、あんたのデータ?じゃ日本より多い国があるそうだからW。
逃亡か?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:55:24 ID:Rc2gWCX7
>>584
まあお前のような弱い奴を追い込んでもしょがないが。
じゃあ、公務員人件費に30兆円も使っている国があったら、教えてくれ。
世界的にも少ない予算らしいがW。

まあ、この額は世界最大の軍隊、アメリカ合衆国軍の平時予算と同等らしいが。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:58:02 ID:Rc2gWCX7
>日本の公務員数は世界的にみても劇小、人件費で見ても並

30兆円で劇小??
正気か??、通貨単位をチョン通貨とカンチガイしとんじゃねーか?チミは。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:59:02 ID:DsWVjqcT
>>586
それは間違いだ、ほとんどを日本が肩代わりしてる
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:00:55 ID:99mWa8O+
>>569
全公務員の人件費だと、確かアメリカのほうが多い。

人口も違うからフェアじゃないけど、公務員の数がべらぼうに多いんで、
薄給にも関わらず総額がすごいことになる。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:04:52 ID:Rc2gWCX7
>>589
ソースは??
米国で一番かねかかってるのは、国防省予算だと
BSの軍産複合体問題のドキュメンタリー番組で言ってたんだがね。
そのアメリカの国防省予算が30兆円だからな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:06:21 ID:Rc2gWCX7
>>589
議論に勝ちたいばかりに、嘘情報持ってきてはいかんな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:07:34 ID:T+JSSUSG
>>586

鬼の首を取ったように「30兆円、30兆円」と声高々に言われても
ですよ、日本の物価と世界の物価は同等でないでしょうし、公務員の
仕事の内容も日本の公務員と同じものばかりではないでしょ?
それを金額と人数だけでいきなり比較してるのがそもそも無理が
あるのでは?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:08:06 ID:DsWVjqcT
日本がアメリカ国債およびODAを引き受けることになったのは
アメリカのローマ軍が各地に展開した上で治安維持につとめる
前提で、それを補佐する役割として決められたことだ
 
この職権を乱用した場合は、その限りではない、ストもありえる
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:13:05 ID:99mWa8O+
大和総研のデータでよければ

ttp://www.dir.co.jp/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.pdf

合衆国はGDPの1割を突っ込んでるから、1兆ドルを越えてそうな気がするんだが……
あと、国防省の予算でもかなりの部分が人件費じゃないか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:14:19 ID:Rc2gWCX7
.>592
まあ30兆円は事実だからな。
独立行政法人、いわゆる特殊法人を入れての額だが。
それら全部入れたら、楽勝で30兆円越えるだろ。

しかしガキの使いみたいなやっちゃな。
程度が低い。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:15:19 ID:DsWVjqcT
ほう、がきはお前じゃないの
通り魔で逃げるだけで、告訴が怖いんだろ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:18:11 ID:Rc2gWCX7
.>594
1兆ドルって、100兆円ですよ??
米国政府予算と、公務員人件費をごっちゃにしてんじゃねーの?おっさん。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:19:59 ID:DsWVjqcT
国防なんてぜんぜんされてないじゃないか、公務員レベルでは
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:23:55 ID:99mWa8O+
>>597
いや、グラフを見てもらうと分かるんだが、GDP比10.16%との記載がある。
日本の人件費もGDP比6.3%と記載されているから、31兆円くらいになる計算だよ。

国と地方を合わせた数字と考えれば、それほどおかしくは無いと思うが。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:28:39 ID:T+JSSUSG
>>595

30兆円について誰か事実ではないと言ってましたか?
まぁあなたのソースでは28兆円までしか書いていないにも関わらず
みんなスルーしてくれていますが。
あなたが勝手に世界と比較し始めと困るとそれですか。程度低いですね。

もっと程度の高い人ならば、違う議論になったと思いますが
中傷合戦嫌いなのでここで私はやめますね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:30:06 ID:Rc2gWCX7
100兆円という額は
一億人の人間が年間100万円払う額
米国なら人口二倍だから、50万円。
一人50万円も公務員人件費だけに払っているってか??米国がW。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:32:12 ID:Rc2gWCX7
>>600
おいおい、負け犬の遠吠え吠えながら逃亡かよ。
お前だぞ、公務員に30兆円も払ってるなんて嘘だ、だれに洗脳された
みたいなことを言い出したんは。
まあ、予想通りの展開だが。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:32:38 ID:4YS7e1ls
日本の公務員は一人当たり人件費が以上に高いからね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:35:05 ID:4YS7e1ls
地方公務員の人件費はやりたい放題。自治労などの公務員労組が強い所は特に酷い。
北海道や大阪市はすごいよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:35:14 ID:NNvzYKfu
>>603
その通り。最低賃金で雇用しろ。
それがいやなら働いて国家の富を増大させることに貢献しろ。

606599:2005/11/03(木) 14:38:30 ID:99mWa8O+
ちなみに、同じデータの数字だと、
アメリカの公務員数は人口あたりで日本の約2.5倍。
アメリカの人口も日本の2倍以上あるから、公務員の数は日本の6倍くらいいる。
いくらアメリカ公務員の賃金が安いと言っても、
総額で公務員人件費が日本より多くなることは、別におかしなことではないと思う。

あと、いちおう確認しておくと、
私は>>569の「世界でトップでしょ、これだけ公務員だけに巨額の金を費やしている国は。 」
という書き込みに対して、アメリカの公務員人件費は総額で比較すると日本より高い、ということを指摘した。
しかし、それをもって私が「日本の公務員の年収が適当である」という認識をもっていると考えるなら
それは著しい誤解だ。
なんか、そう思っている人もいるようなので、ここははっきり言っておく。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:44:08 ID:Rc2gWCX7
>公務員の数は日本の6倍くらいいる

日本の公務員国家公務員、地方公務員合わせて307万人の6倍となると、
1842万人の公務員が、米国に存在する計算となるが??
東京都以上の公務員が居る計算になります。
なんか、やっぱそのデータおかしいんじゃねーの??W
現実的じゃねーよ、1800万人の公務員なんてW
608599:2005/11/03(木) 15:03:15 ID:99mWa8O+
>>607
1999年のデータなんでちょっと古いんだが、
ttp://www.clair.or.jp/j/forum/c_report/pdf/246-1.pdf
によると、アメリカの公務員数は連邦政府職員、州および地方政府職員を合わせて約2000万人。
人口の約7%が公務員という恐るべき数に至っている。
ただ、さすがにこれは多すぎると問題視されてるみたいだが。

609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 15:14:42 ID:Rc2gWCX7
>>608
マジかよ
どっからそんな財源出てきてんだよw
米国の消費税は州による違いはあるだろうが、10%は越えてんのか?
日本は消費税1%あげるごろに、2兆5000億円程度の税収があるとか
米国は日本の倍の経済規模だから1%あげるごとに5兆円。
10%だと50兆円の予算が入りこんでくる計算だな、うーむ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 15:17:29 ID:1ET4rZF+
日本の場合は外郭団体である準公務員まで入れる、
すると公務員数は800万人まで膨れ上がる。

日本は公務員が少ないってのは欺まん。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 15:22:45 ID:Rc2gWCX7
まあ、NHKも準公務員になるんかな?
あれも特殊法人だからな。
特殊法人のゴミは何匹くらい居るんだろ。

612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 15:29:58 ID:1ET4rZF+
北海道: 人件費7800億円 職員数8万人 975万円/人
神奈川: 人件費8000億円 職員数7.8万人 1025万円/人


北海道が特別に高いわけでもない、日本中の地方公務員が国を食い潰してるわけだ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 15:36:05 ID:UVYihHJ+
あのね、サラリーマンや公務員に言いたいけども
会社や組織の看板とかってあなた方が思ってる以上
に君たちを守ってくれてるんだよね。
一人で独立してみればすぐわかるよ。
自分ひとりじゃいかに稼げないかが。
金をもらえることが当たり前なんて発想は
それこそ「平和ボケ」の賜物でね、おれか
らみれば減給された金額でもものすごくあ
りがたくて一生懸命仕事するよ。
それくらい日本人は感覚が麻痺してるよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 15:41:12 ID:Rc2gWCX7
>>612
すげー
しかし、生産性低い北海道が神奈川の同等の公務員人件費ってのが
全てを物語っているね。
しかしすげーな、日本の宇宙開発はせいぜい2000億円だぞ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 15:46:33 ID:1ET4rZF+
公務員に好き放題されても大人しくしてる国民がアフォってことなんだけどな

事務のネェちゃんまでいれた平均が1000万円/人ってんだから狂ってる。


616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 15:49:23 ID:Rc2gWCX7
>>615
まあ、利権を守るために、奴らは奴らでがっちりガードしとるからね。
公務員の特権を利用して守りに入られると、タチ悪い。
そう簡単じゃないよ。
そういや旧ソ連のゴルバチョフだったかな?日本はもっとも成功した社会主義国と
言ったのは。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 15:54:30 ID:4YS7e1ls
そこで竹中総務大臣の登場ですよw
まずは北海道を血祭りに上げて全国の都道府県に改革のプレッシャーをかけるw
地方交付税の大幅削減で北海道は終わりだ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 15:57:35 ID:1ET4rZF+
人減らしはしても、賃金水準は下げないだろ。
外郭団体作ってそこで再雇用とか、公務員は厚顔無恥だからなんでもやる。

人減らしなんて自然減でいいから、高すぎる単価である1000万円/人を
700万円/人まで下げるべきなんだけどな。

619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 16:07:49 ID:UVYihHJ+
まず財政危機の原因が人件費でないなんて理由はどこにも
ないね。だって費用は費用だから。費用は全て圧縮される
べきものですよ。実際リストラで人を半分や3分の1にし
ても正常に機能するところがまだまだたくさんある。
公務員はその最たるもの。

そして労使合意だけども、こんなことをやってたら
今のトヨタは絶対ありえない。労働組合が害をなし
てる最たるものが大阪府であそこまでいくと
今度は修正に何年もかかる。経営者の思考を持たない
者に経営の意見を出させることがいかに危険かを
把握していない。昔と今は違う。探せば職はあるから
嫌ならやめればいい。
労働組合というのは職に付きたくても職がなかった時代
には有効に機能するけども今みたいにただ減給はいかん
という人のための口実になってしまうから考えないと
いけない。
公務員の方々も嫌だろうとは思うけどもではあなた方
はその金額に見合うだけの価値を生産したのか?となる
とそのほとんどはできていないはずなんですよ。そん
な価値のある仕事はこなせていない。だってそこには
そんな仕事はいくつもないから。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 16:11:41 ID:1ET4rZF+
よく、民間企業と比較してとか言う馬鹿公務員がいるけど。

企業で人件費率が30%なんて経営したら潰れちまうよ。

都合の良いところだけつまみ出して正当化した結果がバスの運転手の
給料が1300万円というトンでも運営。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:23:13 ID:XJR67l9h
茨城県の公務員の過酷な労働状況
http://www.geocities.jp/jjhuyi/ibaraki.html

山梨県の公務員の過酷な労働状況
http://www.geocities.jp/jjhuyi/yamanashi.html

群馬県の公務員の過酷な労働状況
http://www.geocities.jp/jjhuyi/gunma.html

http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/chihoukoumu.html

622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:28:08 ID:sou0E8bL
アメリカは公務員の給料は一般的には激安だという話しだしな。
学校の先生なんかは話でも有名だけど、現代アメリカの小説よんでても、田舎町の
郵便局長が、公務員給料で独り者の食費+αぐらいの所得ぐらいで、親から継いだ
牧場の上がりと足してなんとかぎりぎり生活できてるぐらいと描写されてるしな〜
ハヤカワから出てるミステリーの本だけどね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:02:25 ID:ap+9XOHZ
>>612 神奈川と同等レベルなの?ま、神奈川にも土田舎はあるけど。
物価など考えたら、2/3以下じゃないとおかしいだろ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:42:16 ID:J4rIRvf5
(´-`).。oO( なんで皆、公務員並みの給与に待遇改善を政府に求めないのだろう・・・?

(´-`).。oO( 金持ち、大企業優遇政策を取り続ける自民党を大勝させたのは、
       自分も経営者感覚の持ち主・勝ち組だと思いこんでるからだろうか・・?



公共事業を増やすにしても、法人税のアップ、累進課税の強化、
派遣労働の禁止無くして労働者の待遇改善は有り得ないのになぁ・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 02:04:14 ID:ch9ogvE8
>>621
まじで過酷だな
民間では考えられない
かわいそうなので民間に解放してあげたくなった

次の選挙では過酷な生活を送る公務員達を民間に解放すべく
公務員削減を唱える政党に投票したい
そう思わずにいられない
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 03:28:56 ID:lmHs4IHq
>>599
軍人の数が多いから、アメリカはどうしても公務員の数が多い。
そして軍人を抜きにしても、やはり多い。

ただし、人件費が日本の半分程度なので、(物価は二割くらいか?)
人数が多いということで問題がおこっても、
給与が多いという問題にはならんな。

そして日本はかなり民間に業務を委託しているから、
人数は少なくてすむ。
ただしこういう場合の委託は、適性価格とは言いがたいのが現状。
行政の場合、ほぼ言い値で通ってしまうから、過剰な予算になっている。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 04:47:21 ID:lQhRvQVl
北海道が破綻寸前か・・・
ここは全経簿記上級のオリが乗り込むしかないな、
42歳高齢ニートじゃ普通の就職は無理だし、一度大きな仕事で
自分の実力を試してみたかったんよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 06:16:34 ID:I+HoQ7NT
北海道は近々、財政再建団体に転落するのはほぼ確定で、
北海道の支出を軽くするためには人件費の圧縮は絶対に必要なわけで。

アメリカがどうとか、国内全域がどうとかというマクロな視点は
北海道の財政悪化と抱き合わせる必要性は低いと思う。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 08:25:58 ID:osJgy2tS
>>628
たとえば、賃金の削減を進めつつ逆に採用数を増やすという手もあるね。

待遇を悪化させることで、民間にも就職できる北大勢は民間企業に押し出し、
本来失業者になる層をすくい上げる。
これなら雇用不安は多少なりとも改善される。
既存の職員はそう簡単に辞めないけど、これから就職する層には
大きなインパクトになると思う。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 09:02:02 ID:YoXqHVP2
組合は話し合い拒否かw本当に子供が駄々をこねてるみたいだな・・・・。
だったまともな対案の一つでも出せよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 09:08:13 ID:CgOBUowD
>>626
>ただし、人件費が日本の半分程度なので、(物価は二割くらいか?)
半分どころじゃないぞ、地方公務員は。
地方公務員はだと日本の1/4、国家公務員が日本の半分。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 09:18:02 ID:FvLV2P3z
>>629

>待遇を悪化させることで、民間にも就職できる北大勢は民間企業に押し出し、
本来失業者になる層をすくい上げる。

何も知らないのね。北大生の就職先は、今も昔もほとんどが東京だよ。
家庭の事情で北海道を離れられない人なんかは札幌に残る人もいるけど
5%程度しか残らない。

まあ、この変の事情は九大や東北大も変わらないがね。

日本は東京に利権も富みも極度に一極集中してる国だからねー。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 09:28:24 ID:CgOBUowD
>>632
阪大、京大、名大は地元に残る奴も多いぞ。
東京一局集中云々じゃなくて、
単純に北海道に魅力がなさ過ぎるだけだろ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 09:35:58 ID:YoXqHVP2
組合が反対してるだけで1800億円の不足金は消えないんだよw
本当に闇の抵抗勢力だな・・・。竹中総務大臣がぶちきれて強攻策を取り始めるぞw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 09:49:08 ID:FvLV2P3z
>>633

抜かしてるじゃん、その辺は。
とは言っても大阪や名古屋も
地元に残りたい意思が強い人が残ってるだけで
東京に行く人が多数であるよ。

>単純に北海道に魅力がなさ過ぎるだけだろ。
そもそもあなたが北海道に限定する意図がわからん。
日本の東京(+中京)以外に魅力がなさ過ぎるだけだろ。
ならわかる。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 09:56:47 ID:TmspzZ++
財政再建団体になればいいじゃない。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 10:02:20 ID:CgOBUowD
>>635
>東京に行く人が多数であるよ。
さっき挙げた3つの大学のどこかの出身だが、
地元に残る奴は少なくない。

>日本の東京(+中京)以外に魅力がなさ過ぎるだけだろ。
その通り。
魅力があるのは、近畿、中京、関東のみ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 10:26:29 ID:FvLV2P3z
>>637

魅力というか職があるだけだけどね。
かなりの人は住みたくない(故郷に帰りたい)のに住んでる。

東京とか治安悪すぎ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 10:29:25 ID:aBaXBhEW
北海道の次には大阪が財政再建団体になる可能性が高いんだがw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 10:42:07 ID:CgOBUowD
>>638
>魅力というか職があるだけだけどね。
金持ちは別にして、職がある事は若者にとって一番の魅力だと思うが。
給与や求人数だけじゃなくて、仕事内容も含めて地方には魅力がない。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 10:43:24 ID:YoXqHVP2
北海道の公務員労組はストをやっても抵抗すると言うコメントを出しているけどぜひやって欲しいなw
スレがどういう事態を招くかテストケースになる。国は厳しい対応を行うだろうねw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 10:46:22 ID:CgOBUowD
>>638
地方の定義をしてなかったが、
>>640の発言の地方とは、「近畿」、「中京」、「関東」以外の地方ね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 10:47:17 ID:FvLV2P3z
>>640
そりゃそうよ。
だからこそ、若者が凄い勢いで首都圏に移転してるじゃん。
でもさ、東京や中京、関西のようなごみごみしてる上に
夏は糞蒸し暑い地域(寝苦しいし街は不潔だし)
に住み続けたいと思う人はそんなにいないよー。

もっと、経済活動を日本中に分散させればよいのにね。
というか、関東、東海への大地震一発で日本経済終わりというのは
国のリスク管理としてどうなの?
といいたくなる。


644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 10:55:50 ID:CgOBUowD
>>643
経済を分散させようと、補助金をばら撒いて
地方の経済発展を促してきたが、ほとんどが土建に消えて、
まともな産業は育たなかった。

これに対して地方の状況を知らない中央の官僚が主導してきたから
有効な施策が打てなかったという地方の声に応えたのが
地方分権、道州制でしょ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 10:58:17 ID:YoXqHVP2
北海道で道州制なんかやったらブサヨ帝国になるぞw公務員労組と北海道新聞が牛耳る北海道かw
将軍様の国みたいだね・・・・。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 11:00:35 ID:CgOBUowD
>>643
財政が苦しいなら、経済効率を優先するのが当然だと思うが。
月収50万なのに月30万の支払いの保険に入るバカはいない。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 11:05:19 ID:FvLV2P3z
>>646

例えの意味がよくわからん・・・・。

というのを抜きにしても、国家や公共団体の財政を
個人の財布に例えるのは思考停止した馬鹿のすることだから
もう辞めた方がよいぞ・・・・。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 11:14:27 ID:CgOBUowD
>>647
例えば、乗数効果に限って話しをすると、
何に投資したとしても、乗数効果は同じだと思う?
同じ投資をするなら、より乗数効果が高いものに投資するでしょ。

日本は均整の取れた経済発展を重視したバラマキ型投資から
経済効率重視の一点集中型投資にシフトしつつある。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 11:15:36 ID:YoXqHVP2
個人の財布ってwまた経済話に摩り替える馬鹿が暴れてるだけかw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 11:30:45 ID:YoXqHVP2
しかしドーマー軍団は公務員削減スレがあるとどこにでも現れるなw話題をそらそうと必死だし怪しすぎるw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 12:21:36 ID:RcC7s/bm
>>626
>(物価は二割くらいか?)

この物価は二割ってのは日本の1/5(20%)ってこと?

アメリカは土地とかを勘案すると総合的に2-3割安いかもしれないけど、物価が日本の1/5ってことはありえない
ニューヨークは東京よりずっと物価高い

中心街でなくても数百ある日本食レストランの食事代は日本の2倍くらいかかる
(素材はほとんどmade in USAだけど品質も味もほぼ同じ)

ビジネスホテルに泊まって旅行しようと思えば日本では一日の旅行費用は1万円で済むけど
同じレベルのホテルと食事したらニューヨークだと一日の旅行費用は1万5千円かかると思う

日本の物価が高いというのは間違い
日本のデフレは想像以上にすごくて、実際商業地や宅地の地価、アルバイトの時給は20年前とほぼ同じ水準
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 12:22:11 ID:I+HoQ7NT
>643
>でもさ、東京や中京、関西のようなごみごみしてる上に
>夏は糞蒸し暑い地域(寝苦しいし街は不潔だし)
>に住み続けたいと思う人はそんなにいないよー。
君個人の意見だと思うけど・・・

それを言ったら、「冬にクソ寒い地域には住みたくない」
という意見もあるだろうし。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:02:37 ID:ShryHFmh
あまり給料を下げると、さらに質が悪く
やる気がみじんもない、たまにやる気があっても仕事が出来ない、
どうしようもない者ばかりになる予感。

民間(というかうちの会社)でも業務委託の金額を下げたときに
多発してえらいこまったけれど。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:07:33 ID:zOgAsZiy
公務員人件費1000万円/人は明らかに高すぎるけどな。

それこそ経済を発展させ納税する優秀な人材が民間に回らなくなる。w
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:47:39 ID:J/2rzE1n
まあ、理解できるが…

まじで北海道職員の質が下がりそうだな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:50:04 ID:zOgAsZiy
多くの下っ端公務員なんてコンビのバイト並の質で充分だろ。

それこそ自給800円にしろと。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:54:21 ID:ShryHFmh
またひどいことを。
そんな高給をもらえるコンビニが、どこにあるというのだ。
札幌ならあるかな?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:56:10 ID:zOgAsZiy
公務員、準公務員 総数800万人、人件費総計で年間80兆円くらい。

一般会計+特別会計が240兆円くらいだから3割が人件費で消えちゃうんだね。

予算比率3割ってのは、都道府県市町村レベルまで一律の法則?

これが暗黙の了解になってる限りは、財政改革なんて無理。


つーか、民間企業で人件費率が30%なんてやったら、倒産するぞ。

659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 15:00:13 ID:YoXqHVP2
北海道の予算は歳出の47%が人件費と償還債だからもうどうしようもないw
そりゃあ人件費維持の公共事業費や一般施策費を削減しまくりの償還債発行しまくりならやばいだろw
その償還債も人件費維持のために発行してて今や国内の金融機関も買いたがらず外資に販売してる現状w
この抵抗勢力の組合は全然現実が見えてない馬鹿なやつらだよw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 15:03:31 ID:KzRNTqEV
おいら九州の真ん中の県に住んでるけど。このままだとあと三年半で
財政再建団体に転落すると言われているよ。しかし、既得権を守ろうと
どの連中も譲らないよ。

それどころか、既得権はそのままで税金の値上げの事しか考えてないぞ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 15:06:12 ID:yMcuFTCX
>>652
建物の中は温かいよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:20:56 ID:cafwvuTq
今、北海道の職員採用HP見てきたんだが、採用数激減にしてるな。
ていうか、これだけ減らしても仕事の質を維持できるものなのか?

(年ごとの最終合格者数)

    14年 15年 16年 17年
上級  78   89   74   25
中級 253  290  134  57
初級 136  122  102  ???

http://www.pref.hokkaido.jp/hjinji/hj-nnyou/saiyoshiken/shiken/17nendo.html
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:35:53 ID:rpsMLzRP
>>662
いかにこれまで無駄飯を食わせてきた連中が多かったかということだな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:48:01 ID:cafwvuTq
>>663
やっぱりそう思うよなあ…
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:56:10 ID:G7n/BmNc
再建団体に落ちて行政サービスが低下すれば道民の怒り爆発だろ。
金使いまくったあげく雇用創出なし、道民所得低下じゃ暴動もの。
いったい今まで何やってたのかと。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:09:39 ID:YoXqHVP2
人件費維持の住民サービス予算を削減しまくれば職員は余るだろw
公共事業費や一般施策費はここ4年間で40%位削減になってる。
職員の人件費だけは維持させる公務員労組は自分達の仕事を減らして存在意義をなくしてるのがわからないw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:34:53 ID:mIXNZ72V
>>662
年寄りの高待遇を維持する為に採用を絞ってる。
人員削減は自然減で逃げ切りたいんだと。

若い連中は薄給でこき使われていて、年寄りは相変わらず
ろくに仕事しない。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:44:53 ID:eb8WX/03
ぶっちゃけコンピュータで処理できるようになって、
全くいらんのでしょ?50代あたりは。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:46:57 ID:zRySyQ+H
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:47:36 ID:gcJW677j
スイッチは人間の手がないと無理
 
手だけを雇うことができない
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:03:15 ID:XjynC3K1
>>651
アメリカ人の多くは田舎に住んでる。
ニューヨークはアメリカ内でも非常に特殊な街だ。
ニューヨークしか行ったことがないのかもしれんが、アメリカ一般の議論にニューヨークを持ち出すのはミスリィーディングだ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:08:46 ID:kqKB3bqv
ここは全経簿記上級の僕が乗り込むしかないな、
42歳高齢ニートじゃ普通の就職は無理だし、一度大きな仕事で
自分の実力を試してみたかったんよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:22:49 ID:RcC7s/bm
>>671
田舎でも都会でも自動車や家電製品の価格はそうたいして変わらない
アメリカの田舎が安いのは土地と住宅と食料品などしかない

それでもレストランの価格は都会と田舎で2倍も違わない、あたりまえの話だ


自分の生まれは内地だが、北海道に来たときにラーメンの値段の高さに驚いた
田舎だから物価が安いとは限らない

今では日本でも東京は土地や住宅価格やマンションの家賃は高いが
それ以外のものは田舎でも都会でも値段の差はあまりない

日本とアメリカの物価の差は驚くほど大きくない
ヨーロッパへ行くと酒類以外総じて日本より物価は高い
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:27:07 ID:k7TIfmO9
各年代の人員構成が同じなら、20代・30代・40代・50代それぞれが25%になる
しかし実際には50代の職員が35%程度いるし、自治体によっては50代が40%近くを占めている
自治体人件費の50%以上が・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:30:37 ID:5rT5Mx8v
開発局って、道庁と別組織だっけ?
統合して人数そのものを減らせばいいのに。
さすがに10%カットだと文句が出るだろうし
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:36:39 ID:XjynC3K1
>>673
アメリカの都会と田舎じゃ住居費が全然違うだろ。下手したら同じ広さで十倍は違うぞ。
それにスーパーに行けば分かるが、外食と内食では全然食費が違う。食料品は非課税なのに対し、レストランでは消費税、サービス税にチップまで取られるからな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:48:45 ID:RcC7s/bm
住居費が全然違うのは認めるが

>>626
>(物価は二割くらいか?)

これはなに?アメリカと日本の物価差はそんなに大きくないって、せいぜい2-3割


住居費に関して
日本でも東京と北海道の住居費は全然違う
でも北海道以外だと田舎町でも家賃が高い所は珍しくない
なぜだか分からないが、電車もない4万都市くらいのワンルームマンションの家賃が5万くらいだったり
(北海道じゃありえないが)

自分の感覚だと、東京と北海道の一ヶ月の生活費は家賃+αの5万円違うくらいのものでしかない
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:50:46 ID:k7TIfmO9
日本中どこ行ってもチェーン店ばっかりだから、物価の差は土地と家賃以外そんなに変わらないな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:55:53 ID:WLa4ntN9
>>675
開発局→国の機関。
土木現業所→道の機関。

やってることはほとんど同じ。
仲は良くない。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:56:50 ID:iUpo05Ii
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:33:59 ID:sk2Dbfls

公務員ってストライキできないの?

北海道の公務員労組はストライキやるようなことほのめかしてるけど???
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:36:43 ID:pUxW8jbg
もうスト権付与する代わりに解雇できるようにすりゃいいのに。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:41:25 ID:ZZjx2pvu
>>677
> 住居費が全然違うのは認めるが
>
> >>626
> >(物価は二割くらいか?)
>
> これはなに?アメリカと日本の物価差はそんなに大きくないって、せいぜい2-3割

だから初めから二割って書いてあるじゃん、というのは置いといて

http://www.toukei.metro.tokyo.jp/seikei/2004/sb04pf1002.pdf
から東京都の一世帯あたりの消費支出は月当たり335834円。
一方北海道は
http://www.pref.hokkaido.jp/skikaku/sk-kctki/index.html
から一月303354円(いずれも2004年)で

> 自分の感覚だと、東京と北海道の一ヶ月の生活費は家賃+αの5万円違うくらいのものでしかない

は正しい。一方
ftp://ftp.bls.gov/pub/special.requests/ce/msa/y0203/norteast.txt
からニューヨーク市の生活費は年あたり$50,319であるのに対し
ftp://ftp.bls.gov/pub/special.requests/ce/standard/2003/population.txt
から、人口10万人以下の町での生活費は年あたり$33,376(いずれも2003年)。
都市部でもクリーブランドあたりだと$37487程度だ
ftp://ftp.bls.gov/pub/special.requests/ce/msa/y0203/midwest.txt)。
見つからなかったが、ウェストバージニアあたりだともっと少ないだろう。
何しろアメリカは州間の収入格差が2倍近くあるわけだからな。

統計が違うので単純には比較できないが、確かにアメリカの生活費は日本と変わらないか
高いくらいだ。一方アメリカの大都市部と田舎では平均でも生活費が3割以上違う。
従って格差の小さい日本と同じ感覚で

>>673
> 田舎でも都会でも自動車や家電製品の価格はそうたいして変わらない
> アメリカの田舎が安いのは土地と住宅と食料品などしかない

のように言い切ったり、>>651のようにニューヨークを持ち出してアメリカ一般の
ことであるかのように主張するの態度には大いに問題がある。
同様にヨーロッパでも国別、都市別の格差は日本より大きいから、
「ヨーロッパは〜」と言い切る態度は改めるべきだろう。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:09:10 ID:RcC7s/bm
ヨーロッパの先進国の首都クラスの物価は酒類を除けば東京より高いケースが多い

また、旧東欧のブタペスト・プラハのスーパーマーケット(市場ではない)と
旧西欧のパリ・ローマ・アムステルダムのスーパーマーケットの値段差は大きくない

正直言って所得格差がこんなにあるのに物の値段ってこんなに変わらないのかと驚いた
(ホテルや交通機関の価格差は大きい)
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:15:23 ID:RcC7s/bm
あと
アメリカじゃ、田舎でも都会でも自動車や家電製品の価格が2倍も違うのか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:16:17 ID:RcC7s/bm
訂正
あと
アメリカじゃ、田舎と都会で自動車や家電製品の価格が2倍も違うのか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:18:00 ID:YoXqHVP2
道州制で北海道開発局も北海道と統合されそうだし人員整理をさらに進めない智財政がやばいなw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:20:40 ID:UVN9u08/
>>677

 田舎は賃貸の需要がそこそこあるからでは?

 転勤族が借りるから一定の重要は常に発生する。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:21:23 ID:k7TIfmO9
つまりアメリカもヨーロッパも日本も物価の差は大きくない
だから日本の公務員給与は欧米並みで構わない
半分にしろって話だよな?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:50:25 ID:ZZjx2pvu
>>684
> ヨーロッパの先進国の首都クラスの物価は酒類を除けば東京より高いケースが多い
>
> また、旧東欧のブタペスト・プラハのスーパーマーケット(市場ではない)と
> 旧西欧のパリ・ローマ・アムステルダムのスーパーマーケットの値段差は大きくない

だから本当に変わらないと思うなら、具体的な数値を示せ。
大体、物の値段が高いところにしか行っていないという可能性は思い浮かばないのか?
例えば http://wikitravel.org/en/Hungary には

> A lunch in Budapest is from 1000 to 8000 HUF per person, and half or third of that outside Budapest (Chinese fast food menu is around 500 HUF).
と書いてあるぞ。ちなみに1HUP=0.6円程度らしい。

> 正直言って所得格差がこんなにあるのに物の値段ってこんなに変わらないのかと驚いた
> (ホテルや交通機関の価格差は大きい)

>>685
> あと
> アメリカじゃ、田舎でも都会でも自動車や家電製品の価格が2倍も違うのか?

単純にアメリカ人もヨーロッパ人も自分の収入に見合った生活をしているというだけの話だろう。
収入が多ければBMWを新車で買うかも知れんが、金が無いなら中古車とか韓国車を買うまでの話だ。
一般論としては、日本以外では同じ種類の工業製品でも価格差は大概、倍以上ある。
日本では、メーカーが利益を維持するために格安の製品を出すのを嫌がる傾向があるからな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:02:02 ID:RcC7s/bm
ちなみに物価が高いモナコ公国
ホテル代は東京の2倍くらいが普通

しかしスーパーマーケットの価格は、旧ユーゴスラビアのクロアチア
首都のザグレブやドブロブニクとそんなに違わないんだよな

具体的な数値もなにも、自分が行った国のことしか書いていない


>一般論としては、日本以外では同じ種類の工業製品でも価格差は大概、倍以上ある

タイと日本の電化製品の価格差は同じ製品であれば同じ位しかしない
自動車はタイのほうが税金が高いから、同じ車を買っても日本より20%くらい高い
(タイ国内で生産されている日本車)
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:08:51 ID:RcC7s/bm
ハンガリーの安い宿泊施設、YHのような民間のドミトリーで600円から1000円
北海道にはライダーハウスがあるから、0-1000円

北海道の宿泊施設はハンガリーよりも安かったりする
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:18:31 ID:YoXqHVP2
ここは北海道公務員労組に鳥取県を超える規模のデモをやって欲しいねw
5000人でデモをやるくらいしないと労組王国の名が泣くぞw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:19:44 ID:Gi8zehQ/
労組とべったりの民主党は市ね!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:21:40 ID:U60vCe2j
年齢×10万が平均だろ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:32:09 ID:ZZjx2pvu
>>690
> しかしスーパーマーケットの価格は、旧ユーゴスラビアのクロアチア
> 首都のザグレブやドブロブニクとそんなに違わないんだよな
>
> 具体的な数値もなにも、自分が行った国のことしか書いていない

つまりお前の言う

>>651
> 日本の物価が高いというのは間違い
> 日本のデフレは想像以上にすごくて、実際商業地や宅地の地価、アルバイトの時給は20年前とほぼ同じ水準

>>684
> ヨーロッパの先進国の首都クラスの物価は酒類を除けば東京より高いケースが多い

みたいなのは単にお前が行った国の、首都クラスの街の外国人が行くような高級な店の
値段の印象を書いているだけで、その国の物価を計る物差しにはならないということだな。
それなら納得だが、単なる旅行記を書きたいなら海外旅行版に池。

> >一般論としては、日本以外では同じ種類の工業製品でも価格差は大概、倍以上ある

これを読んでどうして平気で

> タイと日本の電化製品の価格差は同じ製品であれば同じ位しかしない
> 自動車はタイのほうが税金が高いから、同じ車を買っても日本より20%くらい高い
> (タイ国内で生産されている日本車)

とか言い出せるんだ?釣り死か池沼だとしか考えられんが、一応マジレスしておく。

確かにまったく同じ型番の製品なら価格差は小さいだろうが、
同じ画面サイズの中国メーカーのテレビと、パイオニアのプラズマテレビが同程度の
価格帯のわけが無いじゃん。他にもデスクトップパソコンでもアメリカでは$500を
切るようなものから、$2000を超えるようなものまで選択肢は広いだろ。
貧乏人は安いPCを買えばいいし、金持ちなら好きなだけ高いのを買えばいい。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:33:54 ID:YoXqHVP2
まあ労組が必死に抵抗しても債務残高6兆8千億円は消えないからな。不足金1800億円も消えないw
早くデモをして全国に公務員労組王国をPRして欲しいねw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:49:52 ID:RcC7s/bm
>外国人が行くような高級な店の 値段の印象を書いているだけ

ではありません
そんな店にはほとんど行ったことがありません


>一般論としては、日本以外では同じ種類の工業製品でも価格差は大概、倍以上ある

このような知りもしないことを言い切ってはいけません
池沼でないのなら
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:51:27 ID:RcC7s/bm
>同じ画面サイズの中国メーカーのテレビと、パイオニアのプラズマテレビが同程度の 価格帯

などとは一言もいっていない
同じものは同じ値段くらいだと言っている
700山梨県日教組の事件の情報もあります:2005/11/04(金) 23:55:57 ID:QGzjnC9u
TBS報道番組「サンデーモーニング」で
石原都知事の日韓併合発言を捏造報道

http://yucarimint.hp.infoseek.co.jp/ishihara/

捏造動画
http://yucarimint.hp.infoseek.co.jp/ishihara/20031102tbs-sm1.avi
http://yucarimint.hp.infoseek.co.jp/ishihara/20031102tbs-sm2.avi
謝罪動画(最後のため息はなんなんだ・・・)
http://yucarimint.hp.infoseek.co.jp/ishihara/20031109tbs_syazai.avi

現在日本国内には反日的な言動を繰り返す
メディア・団体・資本が存在する。

日本の子供たちは彼らにとって格好のカモ。

http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=fromyou&vi=1130843446
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:07:43 ID:7uhxxhvu
竹中さんに、バッサリ斬り捨ててもらうしかないね。しかし、拓銀で実験台にされたのにまだわからんかね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:25:35 ID:1BVGtCMm
>>698
> >外国人が行くような高級な店の 値段の印象を書いているだけ
>
> ではありません
> そんな店にはほとんど行ったことがありません

つまり >>651
> 中心街でなくても数百ある日本食レストランの食事代は日本の2倍くらいかかる

日本の2倍くらいかかる日本食レストランは高級店ではないとでも?
どう考えても年収が5万ドル程度の庶民が毎日通うような店ではないけど。
それにニューヨークとか、ブダペストとかその国の平均収入とはかけ離れたような
街の話しか無いじゃん。もっと平均的な街の、庶民が行くような店の話も書けよ。

>
> >一般論としては、日本以外では同じ種類の工業製品でも価格差は大概、倍以上ある
>
> このような知りもしないことを言い切ってはいけません

これは良く知ってるから書いている。
例えば27インチブラウン管テレビのようなこなれた製品でも、
http://www.amazon.com/gp/product/B0002H7HQ6/
みたいにブラウン管がひん曲がっている$200以下の製品から、
http://www.amazon.com/gp/product/B000065UU6/
のように$400近い製品もある。実際にはドラッグストアとかにもっと安い製品があるから価格差はさらに大きくなるけどな。
それにテレビを持ち出すまでも無く、PCの価格差は5倍は軽く行くじゃん。

これでも「しりもしないこと」といえるのか?

> 池沼でないのなら
>>699
> >同じ画面サイズの中国メーカーのテレビと、パイオニアのプラズマテレビが同程度の 価格帯
>
> などとは一言もいっていない
> 同じものは同じ値段くらいだと言っている

>>690には「同じ種類の製品」と書いてあるぞ。それをお前が>>691で「同じ製品」と勝手に読み違えただけじゃん。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:28:21 ID:HNA+gLFX
公僕だぞ。
俺たちのために働いているんだぞ。
給与アップして丁度良い。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:32:21 ID:M6dp4w9I
この程度の削減は序の口だろ。これから団塊の世代の退職金でさらに10%〜20%の削減は余裕で行くだろうね。
最終的には40%削減くらいかな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:41:34 ID:PtGxOccc
警察と自衛隊と消防署と税関と入管以外は一気に30%くらい下げて良いよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:44:48 ID:GyKpkJYr
>>702
>それにテレビを持ち出すまでも無く、PCの価格差は5倍は軽く行くじゃん。

それは日本でもどこでも同じ事。

>一般論としては、日本以外では同じ種類の工業製品でも価格差は大概、倍以上ある

なぜ日本以外と書く?
日本だってPCは製品によって5倍くらいの差はあるし、車だって5倍以上の価格差はある


このようなことを長々と書いたのは、日本もアメリカもヨーロッパも物価そのものは大して変わらない
昔は日本の物価は高かったが、しかし今は日本の物価は安い

物価はほとんど変わらないのに、日本の公務員の給与が高いから下げるべきだと言いたかっただけだ

数十年に渡って公務員に支払われた過剰給与が日本の借金と言われているもののかなりの部分を占めているのではないか?
だから定率減税は廃止されるし、消費税10%以上になるのではないか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:58:49 ID:uWGPDlGI
減らせ、減らせ!
多分、半額にしても辞めないと思うぞ!
なんで、やめないか教えてやろうか。
それでも、割り高だからだ。
試しに、やってみようよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 01:29:05 ID:M6dp4w9I
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051104&j=0023&k=200511030715

往生際が悪いというか・・・。だったら組合の対案出せよwストライキもいいけどどうせやるなら5000人のデモでもやってくれよw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 01:47:39 ID:3gUWA2kM
見せかけは一流企業に合わせておいて、
ごっそり手当盛るのだから姑息だ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 01:48:47 ID:rmYPBFjf
>>1
それに日本国民が反発
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 03:34:02 ID:RQ+2Heto
この問題を仮に道民投票に委ねたとしたら・・・

結果は言うまでもないと思う。
「貧困に苦しむ北海道の明日を憂い、自身の姿勢を正さなければいけない」
「自分達は公の立場の人間だ、自らが手本を示さなければいけない」
そんな気概をもった方はいないのだろうか?

いや、きっといるはずだ!立ち上がって北海道を支えようよ!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 04:29:14 ID:SVRiwoaj
ID:RcC7s/bmがかなりうざいんですけど・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 04:30:37 ID:bG8qsWIH
北海道だけじゃなく、うちの県も削減してほしい。
朝生終わったしもう寝よ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 04:38:47 ID:vrL7LTjJ
>>706
>数十年に渡って公務員に支払われた過剰給与が日本の借金と言われているもののかなりの部分を占めているのではないか?

根拠の無い単なる思いつきを書き込むなって。

>だから定率減税は廃止されるし、消費税10%以上になるのではないか?

自民党の金持ち優遇政策ですが何か?
自民党に投票したんだから文句を言わずに従うべきだよw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 05:52:33 ID:Uhj2zazO
まず、知事以下、管理職の給料を
一般職員並にしろよ。
財政破綻させた奴に管理職手当払う必
要あるのか? 
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 06:00:01 ID:SVRiwoaj
>715
ヒント 知事は選挙で選ばれる
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 06:31:12 ID:zuNNEg6W
〉716
管理職は民選ではないけど、何か?
そもそも、民選であれば、
責任がより高い知事でも許される
根拠ならないのでは?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 06:55:48 ID:SVRiwoaj
>716
>管理職は民選ではないけど、何か?
それは、どの部分に対してのレスですか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 07:37:25 ID:Onh3yxJo
ストライキしたら法律違反で、旗をふった人は、解雇。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 08:52:03 ID:D6ZPSy4f
1人平均年115万円

1人平均年収115万円 だろ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 09:59:13 ID:M6dp4w9I
道庁当局も竹中総務大臣人就任には危機感がかなりあるみたいだ。しかしこの削減案を組合が潰したら国からかなりの強健が発令されそうだ・・・。
そういうことをわかって組合は反対してるのか?不足金の手当てもできないしさらに悲惨な状態になるだけだ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 10:04:47 ID:zuG2wbRx
こんなの北海道のみじゃなくて全国でやれよ。しかも反発する人は
寄生虫の癌みたいなものだから、財産募集しても構わないだろ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 10:10:06 ID:mhvFbSC4
児童手当の申請に行ったら、わずかに基準を上回り却下。
公務員には初めからついているらしい。
あいつらなんにも仕事してないのに厚遇。

おまけにうちの町なんか不況で失業者でまくり。
なのにあいつら漫画読みながら仕事してやがる。
そのくせ生活保護はださない。やくざには出すのに。

公務員の給料なんか減らせや。ホント。
公務員なんて職業なくせ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 11:00:03 ID:0/6t3Oy2
>>721

そういうあなたは年収が100万円以上減るとして
ほいほいと賛成するんですかい???
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 11:12:16 ID:M6dp4w9I
>>724
反対すれば倒産するといわれたらどうするんだ?北海道は2006年に財政再生団体転落の危機だろ。
そういう子といってられる状態じゃないのが理解できないのか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 11:15:33 ID:0/6t3Oy2
>>725
偉いっすね。
あなたがそういうことになっても、何も不満を言わずに受け入れるんですね。
牙を抜かれた犬ですね・・・・。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 11:16:18 ID:TYiNoOgM
公務員辞めるか給料減らされるかどっちか選べということだろ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 11:17:39 ID:M6dp4w9I
>>726
税金で運営してる自治体だぞ。そういわれるのは当り前。個人の会社なら自由にすればいい。
その危機を避ける対案すら出せないで反対してる組合が馬鹿なだけだろ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 11:24:55 ID:trvAx0uX
ふえすぎたねずみは、自分で水に飛び込んで
必ず適正値以下まで減るようになっている。
それが自然の摂理、市場原理というものだ。

減給反発はかまわんのだが
当然、首つって数減らしてくれるんだろうな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 11:25:04 ID:M6dp4w9I
公務員労組が強すぎるとこういうことになるという見本だねただ反対しても事態は悪化するだけ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 11:26:25 ID:0/6t3Oy2
>>728

はい??
雇用者にとっては雇用先が国だろうが地方公共団体だろうが企業だろうが同じだね。
自分の給料が減らされたら反発する。当たり前だろ。それをしないのはただの馬鹿。
あなたは怒らないの?

>>727

俺は昨年に北海道から千葉の民間企業に就職したんだけど
道庁(に限らない、公務員全般)からはここ数年、どんどん辞めてるよ。
給料の実質切り下げが続いてるからね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 11:27:29 ID:bYXmRZv3
ここにまとめて書いてあった。

ttp://www.geocities.jp/matome_site_2ch
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 11:32:28 ID:M6dp4w9I
>>731
反対してまともな対案すら出せないのが駄目なだけだろ。給料に不満があるならやめればいいだけだろ。
対案すら出せないやつらの方が馬鹿なだけ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 11:39:47 ID:lkvgxeuw
>>729
自殺させたら市場原理じゃないだろ…
「増えすぎたネズミは餌が足りなくなり、強いものだけが生き残り、弱い個体から順に死んでいく」
なら市場原理のたとえになるかもしれないが。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 11:42:53 ID:trvAx0uX
>>733
確かに。
職場に不満があるやづは、
とっとと転職するなり自分で事業起こすなり
自由に生きていいと言うのが資本主義の社会だしな。

余剰人員がいるってことは
「給料分能力がない能無しがろくに仕事しないでのさばっている業界」

ということだ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 11:43:39 ID:Gy2UJoVv
クズのとばっちりで優秀な奴の給料まで下げる必要ないだろ
さっさとゴミどものクビを切れよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 11:47:33 ID:M6dp4w9I
>>735
これまで人件費維持のためにその他の予算を削減しまくりで道債を発行しまくったので住民サービス予算が大幅に削減だから余剰人員はかなりいると思うよ。
住民サービス予算を削減したら自分達の存在意義がなくなるというのを理解できなかったみたいだね。
そうやって先送りした問題が今大きくなってしまった。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 11:55:35 ID:PONOt+8y
公務員の仕事のほとんどはルーチンワーク=決まった仕事(考える必要がない)

ヨーロッパでは地方公務員がやっているような単純労働は、失業対策として失業者が雇用されている
だから給与水準が低い

日本も地方公務員の仕事は失業対策として失業者のための雇用の場とすべきだ
年間300万円程度の賃金で構わない
そうであれば納税者が支払う税金は少なくて済む

消費税の税率アップは必要ない
増税は公務員の高給・高待遇と既得権を守るために他ならない
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 12:21:18 ID:JvfwKiXd
北海道は社会党のすくつだからな。ツケが回ってきたんだな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 13:00:30 ID:vUXvo8SH
夕方5時半頃道庁に逝ってみろ。わんさか定時で帰宅してやがるから。10%
削減だけじゃなく、サービス残業もしろや。その前に仕事も無いかW
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 13:13:02 ID:2eyCRf1o
さっさと給与と人員の大幅カットを実施するほかあるまい。
屁理屈いってる組合員は優先してリストラ対象とせよ。
今は北海道全体が苦労してる時だ、公務員の我侭など許されるか。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 13:18:35 ID:g2Sf93cY
組織が持たん時が来てるんだからしょうがないよな。

万物永遠のものではないと思われ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 13:29:55 ID:vrL7LTjJ
>>738
>日本も地方公務員の仕事は失業対策として失業者のための雇用の場とすべきだ
>年間300万円程度の賃金で構わない

これはまぁいいとして・・・

>そうであれば納税者が支払う税金は少なくて済む
>消費税の税率アップは必要ない
>増税は公務員の高給・高待遇と既得権を守るために他ならない

これは単なる妄想だな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 13:42:20 ID:mhvFbSC4
別に公務員なんて倒産の危機もないし、既得権に乗っかっているだけ
なんだから給料が1いくら減ろうがかまわないよ。
いやならやめりゃいいじゃん。優秀なんだろうからいくらでも仕事見つかるんだろ。
あいつらだって思っているんだろう?悔しかったら公務員になってみろと。
給料下げたってよ、結局は退職金や年金他で優遇されているんだろうから
いいじゃん。下げたって。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 14:15:21 ID:nqgJKc3X
どれだけ財務内容がやばくても絶対潰せないから、
未来永劫一定の人件費は発生するんだよな。
ここを削らずにどうすれば必要な機能を残せるかって
いうのは素でわからん。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 14:20:33 ID:g2Sf93cY
>どれだけ財務内容がやばくても絶対潰せないから、

そんなこと言ってられない時代が到来し始めていると
気がついた方がいいと思うが。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 19:17:11 ID:6dCncxTW
一般職員に責任を同じくおわせるのは、
違うかなと思うよ。
上の給料をもっと削減しないと
だめなのでは?
削減を決めた人たちの姿が透けて見えるよ。
姿勢の問題だけど、
下の信頼は得られないよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:58:53 ID:Fzmndx+u
>>746
組織自体は潰せるかもしれないけど、
その地域が日本である以上、一定の仕事は絶対に残る。
その仕事を行う以上、絶対にある程度の人件費は必要。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:03:27 ID:f95NkYoj
公務員はやめて入札で民間業者に委託とかはあるかもね
都立病院なんかは、経理や事務はほとんど民間委託になってるみたいだし
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:10:05 ID:/9jOLEtO
>>747
たしかに赤字の責任を一般職員に押しつけるような考え方はどうかと思うけど
景気に関係なくもともと仕事の割には高給だったんだから
赤字に関係なく引き下げられてもいいと思う
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:47:09 ID:g2Sf93cY
>>748
ある程度の規模は残っても、おまいが残れるかどうかはわからないよ。
規模は大幅に縮小することになるだろうから。

今の組織が贅肉などまったくない体脂肪率3%台だというんなら話は別だがw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:50:52 ID:vrL7LTjJ
>>748-749
解決策ならもう出てるよ。

>>165-241
なんにせよ何らかの負担は必要だろうて。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:53:41 ID:6sXfj7qQ
賃下げ=責任ではないからな。

財政が悪くなれば賃下げがあるのは当たり前。

被害者意識丸出しで、わめく公務員は無視してよい。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:53:31 ID:KeZQB7Je
札幌に住んでいるが、財政再建団体になってみて欲しいと願っている。
「試される大地」ですもの、銀行の次は道庁でしょ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:02:40 ID:OV6jXKB6
いっそゼロでもいいんじゃないの。
今の団体は解散。
海外からでも地方自治のプロ呼んで立て直したら。
既得権丸出しの公務員は誌ね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:06:33 ID:3OQpvkwD
民間超一流企業でも よくある話。
北海道の公務員も 少しは熟慮してくれや
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:09:10 ID:oAbntNpr
まあ熟慮しないで居てくれた方が、阿鼻叫喚で癒されるというのはあるけどな。

普通に考えたら能力ある香具師は民間に行くいい機会だが。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:22:09 ID:oAbntNpr
民間は迅速にこんなことになるわけだが。

◇日航、給与10%カット 年明け実施も視野に
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051105-00000132-kyodo-soci
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:39:25 ID:0uGGBeeA
>>758
JALも半官半民時代が長かったからお役所体質。
しかも組合が超DQN。

基準となる給与の高さと経営状態考えたら、その程度の
給与カットじゃダメなんだがなぁ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:49:01 ID:oAbntNpr
>>759
まだ小出しの第一弾だと思われ。

ここらでマジ改善できないと奈落の底へ・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:57:31 ID:M1LTSYLM
老人たちのツケだね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 02:00:42 ID:8teESP4L
以前勤めていた会社(1部上場企業)での話だけど
属する業界が不況業種に認定されてしばらく一時帰休が続いた時期があった
そのころ期限付きで賃金カットされた記憶がある
にっちもさっちもいかない状況ならカットも致し方ないと思うんだけどね

労組側も目を覚ますべきじゃないかな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 02:02:36 ID:M1LTSYLM
普段は安月給と蔑まれ、景気が悪くなると高給と嫉まれ、ガス抜きとして使われる公務員w
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 02:11:15 ID:oAbntNpr
>>768
工作員乙!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 02:22:21 ID:ULULOdUd
>>763
好景気に、公務員逝くのは普通避けるよな
国会議員の年収下げた方がよさげじゃない?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 02:26:41 ID:OTsKqa/A
>>763
公務員ガスはもう抜けない、爆発を待つだけ。
北海道、大阪、大分はもう無理。

日本国のすべての地方公務員のリストラが始まる。
ワクワクするなあ、おい。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 02:31:22 ID:Pk/NT8KT
工作員のレス
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 02:44:22 ID:oAbntNpr
  ____
|.._  |   //. ̄ ̄ ̄,`
| ' l |   || `゙` ゙``   
| : l=.|   ||  
|...」 |   || / ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|_ |   |/. ( ・∀・)< みんなガス抜き公務員をいぢめちゃだめだよー
l文|. |  /   ( 建前 )   \_______________
| ̄ | ./   人 ヽノ
|   |/   し(__)
|  /    |    ヽ
|. /   .  |       ヽ
.         |       ヽ
       ( ̄ ̄ ̄)本音ヽ ( \
       ヽ  ̄ ̄  ./ ヽ ヽ,>  )
        ミ'     |∩|  ` /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    (~●~)  彡   < 失職したらどうしよ、どうしよ
         ヽ  ○   ○ |       \
           |\      ノ        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∪ ̄ ̄ ̄∪
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 03:13:36 ID:dm30knVq
てかさこれは酷いだろ。7百万なんて大した額じゃないのにいきなり一割も減らされたらそりゃやってられんわ。人件費が財政悪化の原因でもないだろうし。最近の日本て何か人を人と思わないような非常さがどんどんエスカレートしてる気がする。怖すぎ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 03:29:15 ID:0OajAeZr
道銀・北洋の水準みれば道庁高杉。
というか、公務員の給与水準がいわゆる「一流企業」の水準
を参考にしているのが問題。
全産業平均を偏差値50とした場合に偏差値60程度が妥当じゃ
ないか。
それで考えると、今回の改定案でも生ぬるいが、正直良く
踏み込んだなぁと感心している。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 03:33:24 ID:0uGGBeeA
>>769
道民の所得レベル判ってないだろ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 03:40:35 ID:dm30knVq
社会人一年目から650万もらってるからそう思うのかもしれないが。あまり人に厳しいといずれ自分にそね刃は向かってくるよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 03:46:08 ID:0uGGBeeA
>>772
お前さんが無知と言うのは良く判った。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 05:49:35 ID:7Z8d9GWY
ジャガイモでも喰ってろよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 06:37:42 ID:QQKduRMf
>>774
それだ!
ジャガイモの現物支給だ!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 06:46:01 ID:dDI2aEYC
まぁ嫌なら辞めて転職すればいいだけだし。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 06:54:39 ID:QYLpoaX7
はしこくうまく逃げるのは常に居るが、どんな組織、政治体制でも残った者の「結果責任」になるのが
世の常というもんだよなぁ
ならんのは子供として保護された学校ぐらいのもんだろう
それがどうにも嫌なら、自分が組織のトップになって自己責任&天災とイコールにするしかない訳で
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 06:57:24 ID:vYXHiEYH
まさに「試される大地」w

さっさと財政再建団体へ転落しちまえ!!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 07:08:22 ID:N//J/8df
>>760
そのJALでさえフライトアテンダントは社外の人間になり、国際線の
乗務員は外国人が多くなり、ITによる効率化は進んでる。

どう考えても役所はそれ以下の努力しかしとらん。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 07:30:29 ID:xy0S+kqM
>766
ひょっとして、旧社会党勢力の強いところが多いのかな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 08:36:37 ID:z3PsQ5ID
>>762
バブル景気に突入するちょっと前の円高不況辺りの鉄鋼業界だね。
あの当時の鉄鋼業界はどこも一時帰休の嵐だった。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 09:32:20 ID:JMaEdyGn
自分のまわりだけではないと思うけど、正社員でも年齢に関係なく年収200万円から350万円ってのが多い。
常勤バイトで月収13-15万円くらい。少ない香具師は10万あるかないか。

これが北海道では普通だし、市町村住民の平均所得だと150万円から200万円って自治体がかなりある。

公務員の所得は異常に高すぎる。だれでもそう思ってると思う。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 10:09:39 ID:ri82k8m5
給料削減って言っても
2年後に元に戻すんでしょ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 10:43:06 ID:oAbntNpr
>>781
漏れの地元に工場がある某M社@自動車もそんな状況だったな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 11:11:24 ID:OTsKqa/A
竹中がやるでしょ。
財政再建団体化促進法でもつくって。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 11:38:07 ID:Z9jSsclb
>>770
ちょ、ちょっと待て、偏差値60って相当高いぞ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 11:50:19 ID:HpbIh1pm
道内偏差値60以上は北大しかねーだろ。
職員みんな北大以上出身かwww
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 11:51:43 ID:VrktNJ4I
北海道を凍りつかせるには露西亜のギャグがいいかな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 12:54:59 ID:6OFYS+Vc
しかし公務員への嫉妬ってこんなにも凄いのか。
「公務員の給料を半分にします。NHKを民営化します。年収1000万円以上を法律で禁止します」と公約掲げれば、俺でも国会議員になれちゃうんじゃないか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 13:09:19 ID:JMaEdyGn
公務員批判が票に結びつくのは今回の選挙で証明された
公務員の労働組合、自治労や官公労や日教組の支援を受けた候補者の当選は難しくなる
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 13:42:50 ID:VrktNJ4I
監督の書き込みぽい気配が(^^;)。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:18:34 ID:WANQkXJv
今のままだと、上司にはものが言えなくなり(評価を下げられるため)、給与
も下がり、人員も少なくなるのでおなざりな仕事が増え、慇懃無礼な公務員が
増え、毛沢東やフルシチョフ時代の共産官僚のように、書類上目標は常に達成している
のに何故か食料がないということになりかねん。
もちろんそういう事態を招いた公務員自身にも責任は有るのだけど、
一番納得いかんのは。責任のある高級公務員については何故か給料が上がるんだ?
こいつらの天下り先を作るために無駄に税金が消費され、公務員批判されているのに
それは良いのか?
と40歳で年収570万の地方公務員の俺が言いたい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:24:43 ID:bfIm4E6A
>>792黄身のよな優秀なひとには辞職を勧めるよ
これから、間違いなく給料へってくから

300万でも公務員なら、志願者は減らない
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:46:16 ID:PgVO4WuT
>>792

俺の知ってる代理店の下請けの奴は、年収270万円。
42歳だぜ。
さっさと辞職せい。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:19:39 ID:OTsKqa/A
>>792
おまえみたいな奴も570万貰ってるからだよ。
クズは300万で十分だろ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:19:43 ID:OV6jXKB6
>>792
うちの親父は定年前に会社が潰れたよ。
まあ社長がバカだったんだろうけどヨ。

みんながバカでも潰れないのが公務員。
おい、いやならやめろや。ボケ。
なんなら、代わってやろか。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:20:52 ID:mtvEuDCo
こんなことは間違ってる
思い切って年1500万くらいやればみんな必死になって働いて
この国も良くなるってもんだよ。それが筋だな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:22:09 ID:oAbntNpr
>>797
順序が違うなw

必死になってそれなりの働きをしたら年1500万でも可だよw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:42:31 ID:dDI2aEYC
間違ってると思う人は辞めて転職すればいいだけだよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:51:39 ID:MLCefKPv
もう公務員は現物支給でいいよ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:52:12 ID:hBPPjDQD
不満のあるやつは、辞めればよいだけのこと。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:56:18 ID:QTZCs+bd
そう 嫌なら辞めればいい 職業選択の自由
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:57:11 ID:ZjDhqbqU
40で再就職は難しいから辞める事はしないよ、ただ多くの職員の士気
は下がるのは事実じゃないか?口には出さないけどもひと手間は掛け
なくなるよね。ひと手間かけないで機械的に処理してその分2件仕事を
かたずけたほうが、上司の受けも良いしね。
ここに書き込でいる人たちの少なからずの人たちが、フリータで40で
年収が200から300位人たちで苦しいのはわかるけども、
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:07:50 ID:TDrP4LjB

北海道の公務員の給料は収穫後畑に放ってあるニンジンやジャガイモ軽トラ一台分/月にすればいいと思う
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:12:24 ID:8/4750g2
どっか試しに公務員の仕事を民間と競合させてくれないかな。
そしたら民間側は費用を安く抑えた上で、窓口365日24時間になってくれると思うんだよね。
窓口ってサービス業なのに祝祭日やってないってどういうことよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:15:18 ID:xdgCqEf/
>>803
40で再就職が無理そうな奴に高給を払っているから、財政が破綻する。
そういうのは解雇をちらつかせて減俸しろ。
転職しても通用しそうな奴だけ給料を維持しろ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:16:25 ID:ZjDhqbqU
40で再就職は難しいから辞める事はしないよ、ただ多くの職員の士気
は下がるのは事実じゃないか?口には出さないけどもひと手間は掛け
なくなるよね。ひと手間かけないで機械的に処理してその分2件仕事を
かたずけたほうが、上司の受けも良いしね。
ここに書き込でいる人たちの少なからずの人たちが、フリータで40で
年収が200から300位人たちで苦しいのはわかるけども、
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:16:37 ID:KeZQB7Je
とりあえず、財政再建団体になってみてほしい。
日本のために実験台になるのだ。
それが北海道の役目なのだ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:21:47 ID:ZjDhqbqU
それと、公務員に労基法がきちんと適用されないようだと、
民間会社はなんでもありありになるぞ、替えのきかない社員な
んてめったにいる者じゃないから。
経営が悪くなれば従業員の給与を下げて帳尻を合わせればいい
や、て経営者が増えることは請け合いだな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:24:08 ID:TDrP4LjB
公務員にだけ労基法がきちんと適用する必要は無い
官民同じにすればいいだけ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:25:05 ID:TDrP4LjB
公務員にだけ労基法をきちんと適用させる必要は無い
官民同じにすればいいだけ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:28:10 ID:oAbntNpr
>>807
まあそうやってればいいんじゃね。

次に人員削減となれば、そういう香具師からさようならだからw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:08:25 ID:JNaq9rAU
北海道は公務員天国。
41歳で700万越えかよ。
民間人は300万程度だろ?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:23:00 ID:HpbIh1pm
資質が違うから当然だ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:23:53 ID:MLCefKPv
減俸したって、元々士気なんて無いような奴らばかりだし問題ないだろ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:28:35 ID:voQvVJL+
それこそ新日鐵より高いって変な感じ。
交付税・補助金マジックだな・・・。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:30:54 ID:ngXopmog
Mホームの見学会に行ってきました。
営業さんの話だと、コウムインが契約者の半数ですって。
道職員給与削減されると、さすがに契約は減りますね…

嗚呼、景気低迷の予感…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:38:01 ID:HpbIh1pm
>>817の言うとおり。
今の北海道消費経済は公務員が握っている。
結局は君ら民間に影響が出てくるよ。
僕ら公務員の賃金は減らしてはいけない。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:41:27 ID:EIFBcpw8
北海道はいま
あちこちで不必要な道路工事をやってる
もうすぐ雪が降ってくるから
早く予算を消化しなくちゃいけないのか?
だとしたら、ひどい税金の無駄使いじゃないか??
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:52:46 ID:xLJGSkcM
>>814
資質やら才能やらは関係ない。
やっている仕事の内容に応じて賃金が支払われるべき。

たとえば、公務員の仕事が非常に高度なスキルを要求し、
高い賃金を払わないとそれをこなせる労働者を雇えないというなら、
賃金は高くなっても文句は言われない。
逆に、だれでもできる仕事なら、賃金は安くならないとおかしい。

賃金とは、そういうもの。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:58:17 ID:HpbIh1pm
>>820
民間で才能発揮できれば公務員以上の収入は得られるよ。
実際今の民間一流の給料は公務員のそれよりかなり高い。
ボーナスも平均100万以上でしたね。
公務員は平均70万前後だよ?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:58:41 ID:oAbntNpr
>>818
で、どんどん深みに嵌っていくということでつね。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:59:52 ID:YKLcJq25
>>818
97年の官官接待批判でススキノの灯が消えたのは事実
北海道で有産階級といえば、ほとんど公務員
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 18:03:11 ID:E41iJc9e
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 18:35:22 ID:TDrP4LjB
>>821
公務員は民間で才能発揮できるから、より高い給与を得ることが可能
遠慮なく公務員の首切りしていいってことか
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 18:36:51 ID:oAbntNpr
>>825
むしろ公務員として縛り付けておくのはかわいそうw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 18:47:51 ID:HpbIh1pm
>>825
首切ってもかまいませんがそれだけ民間の求人減りますよ。
さきほど>>818のような状況にもなりますし、いいことは無いと思いますが。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 18:48:53 ID:TDrP4LjB
>>818 >>827
特に田舎では税金が公務員のポケットを通じて需要を生み出しているというのは事実
しかし生活に余裕があるため公務員を経由すると貯蓄に回ることが多い

同じ金額を公務員のポケットを通じずに需要を生み出せるようシステムを変えればよい
景気は良くなり税収も上がり、財政難が解決へ向かう

北海道経済回復の切り札は公務員の首切り
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 18:53:55 ID:VZq/LYhi
給料削減しないと財政再生団体になるからしかたがないんじゃない。40%削減まで行くぞ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:04:00 ID:RlwA3Bkg
このまえの選挙では、景気が悪い北海道・沖縄では民主党の支持が多く、景気が回復した都市部では自民党の支持が増えた
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:04:54 ID:oAbntNpr
>>827
減るわけないでしょ。
優秀な元公務員が能力発揮して経済活性化に繋がるんだから、むしろ求人は増えるはずだよw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:08:57 ID:JfX4fhHM


 一刻も早く

 小 さ な 政 府 の 実 現 を !

833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:11:13 ID:POo4qs0T
>>832 小さな政府ってさあ、税金が安くなる代わりに、
個人のいろんな負担が、自己責任で大きくなるだけだろう?
年金も、保険もやめちゃうって事だろうけど、いいことなんだろうか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:12:29 ID:R/MtP1IF
>>819
そりゃ雇用の創出だよ。


景気対策でもある。


>>828
>同じ金額を公務員のポケットを通じずに需要を生み出せるようシステムを変えればよい

そのためには、小ネズミ自民への投票を止めよう!
そして累進課税強化、法人税アップ、派遣労働の禁止など
労働者の待遇改善につながる政策を実行出来る政党に投票するのだよ。

公務員の人件費を削るだけでは負の連鎖から逃れられない。
むやみに公共事業だけを増やしても大企業の内部保留になるだけだ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:21:18 ID:oAbntNpr
>>833
どこの脳内の話なんだ?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:28:02 ID:POo4qs0T
公務員の削減も結構だが、北海道という地域の歴史的な成り立ちを考えると
難しいかもしれないよ。もともと公のお金で、人を集めて開拓始めたんだから。

金融不況で銀行の再分配システムがうまくいかなくなって、職がないから、
札幌近郊や冬場も仕事のある本州に、企業や住民が移っていくのが実態。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:28:19 ID:VZq/LYhi
旧社会党王国で今の北海道が悲惨になったわけだけど。この4年間に公共事業費や一般施策費が40%削減されて人件費はほとんど削減なし。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:31:01 ID:R/MtP1IF
>>835

これが日本が模範とする理想の社会です。
ttp://ac-net.org/doc/00c/nz.shtml


国民自身が自民党を支持し、選択した未来です。
まぁ民主も同じだが・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:33:34 ID:VZq/LYhi
旧社会党と公務員労組と北海道新聞の連合軍は最強だよ。今の北海道の悲惨さを見ればわかるw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:33:53 ID:MrZRsOwD
>>836
いっそ冷戦時代に米軍基地を誘致すりゃよかったのかなあ?
実弾演習できる場所もけっこうありそうだし、ソ連に対して相当に強力な牽制になったろうし、
沖縄の負担も分散される。

冷戦真っ只中のころなら、アメリカもそれなりに考慮したかもしれないし。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:34:25 ID:oAbntNpr
>>838
なんだ言葉尻を取ってるだけか。

政府自体が「小さな政府」と言いながらまだ未来像の材料を
出せてないのに勝手な解釈イクナイ!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:36:39 ID:oAbntNpr
>>836
難しいも何も、維持できない時が来てるんだからどうする気だ。
何事にもできることとできないことがある。

今が永遠に続く筈もない。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:41:24 ID:IgnS7e4n
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |
   _  |.\  人__ノ   6 |  <   片瀬雪希とぽけっとチュッチュ♪
   \ ̄  ○        /    |
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:42:13 ID:VZq/LYhi
2007年から始まる段階の世代の退職金をどうするんだ。積立金もないらしいし総務省が地方債の起債を制限してきた。
在職職員の給料削減で対応するのか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:47:35 ID:POo4qs0T
>>842 
公共サービスが維持できなくなれば、住民や企業が地域を見捨てるよ。
実際に東京で働き始めると、若者は帰ってこない。企業も来ない。
そうすると税収が減っていく。さらに税金も上がり、サービスが低下。
北海道だけの話じゃないけど、なんでも小さな政府でやられちゃうと、
寒冷地は人が住まない地域に戻ってしまう。

846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:48:14 ID:KeZQB7Je
財政再建団体に転落することがわかっているなら、いまさら何かする必要もないのにね。

そういえば、元ニセコ町長が国会議員になっていたが、道を見限っての行動だったのかな?(w

847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:54:33 ID:TDrP4LjB
>>834
>公務員の人件費を削るだけでは負の連鎖から逃れられない。
>むやみに公共事業だけを増やしても大企業の内部保留になるだけだ。

これは違うと思う
「公務員の人件費を削るだけ」、「代わりにむやみに公共事業だけを増やす」必要は無いだろう

たとえば、北海道には大人数の台湾人が旅行に来ている
台湾にも7-11やファミリーマートが日本並にたくさんある
台北の多い所では100m四方に5軒+吉野家1軒
並んでいる商品をみてびっくり、乳製品やお菓子を中心に北海道と名のつく商品の多いこと
しかもこれらは売れ筋商品

日本でもフランスとかイタリアと書いてあれば、同じ種類の商品でもより高い値段で売れる
台湾でこれにあたるのが「北海道」

現在中国本土に100万人以上の台湾人ビジネスマンが常時駐在し働いている
彼らのライフスタイルを中国人は真似るから、台湾人の嗜好が中国全土に伝播する
試される大地ではなく「憧れの地・北海道」、観光や農産物ブランドでフランスやイタリアになれる
やりようで十数億人が北海道に恋焦がれる可能性大

原産地表示を厳格化し、北海道産を原材料とした優れた商品開発に投資する
厳しい景観条例を作り、綺麗な北海道を演出し全道のパークアイランド化を目指す
公共事業は綺麗でナチュラルな北海道を作るための移転資金や建築補助費として使う

やれることはたくさんあるし、実行企画する人間の目と頭がまともなら、そう多くの時間も金も要しないだろう
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:01:57 ID:oAbntNpr
>>845
それじゃまずは特殊事情の北海道のために増税して大きな政府か。
民意も離れているが今更それはできるのか?

何か勘違いしてるようだが、現行組織の維持を恣意的にやめるんじゃなくて
維持できなくなっているんだということを認識したらどうよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:19:30 ID:R/MtP1IF
>>841
いやいや、日本の構造改革の見本として最初から紹介されてるよ。

>>847
>原産地表示を厳格化し、北海道産を原材料とした優れた商品開発に投資する
>厳しい景観条例を作り、綺麗な北海道を演出し全道のパークアイランド化を目指す
>公共事業は綺麗でナチュラルな北海道を作るための移転資金や建築補助費として使う

労働者の待遇改善と何の関係が・・・?
公共事業費の使途を変えるだけなんじゃ?

仮に全中国人民の憧れ北海道となっても、潤うのは大企業ばかりで
労働者に還元される仕組みじゃないのでは?

まぁ最低賃金の雇用を多数創出する可能性はあるけどね。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:37:12 ID:TDrP4LjB
>労働者の待遇改善と何の関係が・・・?

通常景気が良くなり企業業績が良くなれば、労働者の待遇は改善される
逆に売上が減り赤字が増えると労働者は厳しい待遇でも我慢しなければならない


>公共事業費の使途を変えるだけなんじゃ?

単に浪費するだけの公共事業費の使途を変える事が重要
有効な投資であればトータルでの公共投資額を変える必要は無い

税収も雇用も増えるわけだから、未来志向
現在は目的も無く公務員給与と土方工事に金を掛けている

そして景気回復させる施策も思いつかず仕方なく縮小
これで有能な人間が北海道に残るはずが無い


>潤うのは大企業ばかりで

この決め付けは良くない、首をかしげる
才能さえあれば一個人でもビジネスチャンスはいくらでもある
個人企業家に資金給与するとか、能のある人間に公金を投資する仕組みも作るべき
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:03:53 ID:MLCefKPv
つーか、下げ幅小さすぎだろ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:18:02 ID:dDI2aEYC
下げるなら一旦大幅に下げて、文句言う人は辞めさせて、
リストラ後にある程度戻せば効率いいかもね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:21:47 ID:fJMkC9Hr
すごく中身のある議論がされていていいですね。

やはり人件費削減案やリストラ案を発表する際には必ず「どうやって
今後の事業を立て直していくか」ということがセットになるはずなん
ですね。そういった発表はあったんですかね?
そういうのも絡めて議論するとより意義があると思いますね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:26:15 ID:BJ7/l7s3
道庁を音威子府あたりに移転すれば、かなりの職員が辞めるだろう。
職員が減ったところで札幌に戻れば良い。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:55:34 ID:R/MtP1IF
>>850
>通常景気が良くなり企業業績が良くなれば、労働者の待遇は改善される

普通に考えりゃそうだけど、大企業が空前の利益を出す一方で
リストラや給料の賃下げが行われる日本の現状はどう説明するよ?

>この決め付けは良くない、首をかしげる

答えは簡単だろ。
空前の利益は労働者から巻き上げた金なんだよ。

それを法人税が低いのをいいことに設備投資や賃金の向上に回さないから
不況から一向に立ち直れないんだよ。


まぁ大企業や金持ちからすればこの不況が一分一秒でも永く続いてくれる方が
自己の利益につながるワケだけどな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:01:59 ID:OqMe40bU
>>855
北海道には大企業がないから無問題。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:02:06 ID:TDrP4LjB
>>855
言いたい事は理解できるが、なんというか・・・
自分は資本家vs労働者の話をしているつもりは無く、どうしたら北海道が日本が良くなるかと考えているだけ

昨日今日と議論疲れ、もう風呂入って寝る

2ちゃん党員でした m(_ _)m
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:03:45 ID:oAbntNpr
>>855
>普通に考えりゃそうだけど、大企業が空前の利益を出す一方で
>リストラや給料の賃下げが行われる日本の現状はどう説明するよ?

現状は景気回復フェーズなんだからじゃね。
その使途が従業員側に向くかどうかはともかく(最近は配当性向が流行りだが)、
いつまでも無限に内部留保を増やすことはありえないだろ。

経営リソースは、人・物・金、どれが欠けても(ry
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:24:32 ID:N//J/8df
>普通に考えりゃそうだけど、大企業が空前の利益を出す一方で
>リストラや給料の賃下げが行われる日本の現状はどう説明するよ?

むちゃくちゃやな。景気なんて定義の怪しい言葉に従って全企業の
業績が一緒に動くわけない。良い会社・業種もあれば悪い会社・業種も
ある。その集合として漠然とした景気ってなものがある。逆だよ逆。

松下や日産は数年前に大規模なリストラして現在V字回復。
SONYや三洋は少し前まで業績よかったがこれからリストラ。
大企業にしたってこんな調子。ちょっと見りゃわかるわな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:33:13 ID:R/MtP1IF
>>857
>どうしたら北海道が日本が良くなるかと考えているだけ

俺も思いは同じだ。
ただ、公務員に全ての責任を押しつけ、待遇を引き下げれば
全てが解決するみたいな風潮には同意しかねるってだけでな。

>>858
トヨタの内部保留は1兆円に達してるそうだが・・・
これが将来、日本国民のために使われるなんてことがあるのだろうか?

普通に法人税で徴収して富の再配分を行った方が経済全体にとって有益だと思うけどな。

法人税で徴収されるのがイヤなら設備投資に向かうか、労働基準法を
厳しくして労働者の待遇改善に使われる方に誘導するとかな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:38:46 ID:oAbntNpr
>>860
なんで一企業が取得した利益(私財)を日本国民に解放しなきゃならないような
論理が出てくるのか理解に苦しむ件について。

下がったとはいえ法人税も納めてる訳だし。
文句を言うならトヨタじゃなくて行政でしょ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:41:47 ID:MrZRsOwD
>>860
>ただ、公務員に全ての責任を押しつけ、待遇を引き下げれば
>全てが解決するみたいな風潮には同意しかねるってだけでな。

それは流石に誰も主張していないと思う。
「道経済を立て直すには相当の努力が必要だが、そのためには公務員の賃金引き下げは避けて通れない」
という意見の人が多いんじゃないか?
十分条件じゃなくて、必要条件と見なされてると思うんだが。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:42:03 ID:N//J/8df
>普通に法人税で徴収して富の再配分を行った方が経済全体にとって有益だと思うけどな。

税金に取られて無駄づかいされるより、トヨタに任せて雇用を増やして貰うほうが
有益だと思うけどな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:43:33 ID:oAbntNpr
>>860
>ただ、公務員に全ての責任を押しつけ、待遇を引き下げれば
>全てが解決するみたいな風潮には同意しかねるってだけでな。

一方的な被害者ぶるのもやめて欲しいものだ。
それでは、まず責任はどこにあるか所在を明確にしてくれ。

おまいらの影響受けてまず間違いなく飲食や小売業は現状より
売り上げ落とす訳だがこれはスルーなのか。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:10:53 ID:gQ5B870o
>>860
じゃあ北海道の借金は誰が返済するんだ?
北海道ごとトヨタに身売りするのか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:19:07 ID:R/MtP1IF
>>861
大企業の献金を受けて法人税を引き下げた政治家の責任だな。

>>862
禿銅

>>863
>トヨタに任せて雇用を増やして貰うほうが

トヨタが増やすのは期間工ばかりですよ。
安定雇用を生み出してはいませんよ。

>税金に取られて無駄づかいされるより

仮に全くの無駄使いだとしても、トヨタの内部保留では経済に好影響は与えられませんが、
税金で徴収して使うなら富の再配分=景気対策にはなります。

>>864
責任の所在は明確ですよ。
全ての責任は政治家です。
そしてその政治家を選出したのは道民なんですよ。

地元に利益誘導出来る政治家ってだけで選んだ政治屋がね!
予算の決定など全て政治家が決めるのですから。

一般的に公務員は仕事しないと思われてますけど、ではなぜ借金してまで
仕事増やすみたいな真似をしたのか?

答えは簡単です。
ムネヲみたいな政治屋からの圧力なワケですよ。
「政治は将来なんじゃない、今なんだ!」とね。

もちろん職員だって道民なんですから相応の負担をするのは当然ですね。
しかし勢い、税金の徴収や補助金の支給などは厳しくなるでしょうなぁ。

>>865
借金は全て公共サービスの実施によるものですから
受益者負担の原則からいって道民自身かと。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:24:42 ID:JMaEdyGn
政治家が悪いと責任転嫁するのは公務員の性癖だな

責任をいかに取らないのかが公務員の主な仕事
一日中責任を取らないようにがんばって時間を潰している
お前らが辞めればいいんだよ

これ燃料投下?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:29:31 ID:JMaEdyGn
いまや公務員のリストラを公約に掲げないと選挙に勝てなくなった
ざまーみろ
民意だ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:30:54 ID:e1SX99J9
>>868
楽しそうだな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:39:09 ID:oAbntNpr
>>866
>予算の決定など全て政治家が決めるのですから。
予算の要望なんて全く出さず、全て政治家からの一方的な決定を受け入れているってこと?
ありえないがw
そういう現場に関わってる立場で、そこをスルーして責任は一般道民に押しつけワロス。

聞けば聞くほど3歳児並の自己中心的発想にしか思えない件について。
全員とは言わないけど多いんだよな。公務員には。

ソフトランディングの交渉自体が成立しないみたいだから、
やっぱりハードランディングしかないみたいですね。

阿鼻叫喚で癒されそう。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 01:46:00 ID:Lxs0VeTj
>>866
一連のレスを見て思ったんだが、労組側の反論は要するに公務員給与の削減幅を最小限にとどめたい、
出来るだけ問題を先送りし特殊法人、独立行政法人等の権益を守りたい、そういうことだろ?
トヨタの話が出てたけど、確かに安定雇用は生みだしてない、しかし北海道にはその期間工の仕事すらないんじゃないのか?出稼ぎしてこいってことか?
まぁあなた方が雇用創出する訳じゃないから言っても仕方ないんだが、
本当に北海道の未来を考えているのであれば、公の立場の人間として自らを正すのが筋じゃないのか?
給与を実質的な民間基準まで下げて、民間で出来る仕事は委託・委譲して少しでも道民の雇用創出をする。
それが本来の公の立場としての姿勢ではないのか?
まぁ自分達のことしか考えてないなら話は別だが。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 10:45:27 ID:lTzAkmOe
平均よるはるかに給与が高いのは間違いないんだから赤字だろうが黒字だろうが下げるのは当然じゃないのか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 18:56:21 ID:AzaSISO2
にもかかわらず、給与増額する埼玉県。


さいたまさいたま〜


さあ、みんなご一緒に!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:03:19 ID:VEFHKPDz
>>866みたいなのが公務員の本意なら、誰も公務員を庇わないな

北海道であれば役場職員の平均賃金で3人の正規雇用が可能
彼らが結婚するなら(+パートor農作業)子供2人の4人家族が暮らせる
(決して豊かではないが幸せ指数は高い、大都市住民からみれば羨望の的)

役場職員1人の給料で、12人が町や村で生活を営むことができる
公務員の共働きの給料なら24人、現行の6倍もの生活維持効果が見込める

田舎に若い人が住み子供の声で賑わうなら、税金垂れ流しの閑散とした学校や公共施設だけでなく
地域経済、商店や医療機関・老人介護にさえ良い影響がある
老いた親を残し仕事を求めて都会へ移住しなくても良い

北海道で暮らしたいという人は道内だけでなく
内地にも仕事さえあれば移住したいと思う人が多い、沖縄と並ぶ人気の大地だ

道州制を機に本格的なワークシェアリングを実施してはどうだろう
間違いなく北海道は人口増加に転じる、札幌一極集中の弊害からも逃れ得る

中国の成長はやがて行き詰まるから、必ず北海道にチャンスがやってくる
ひとたび人がいなくなった街や耕さなくなった田畑を再生するのは難しい、国富の大損失

北海道再生・日本再生の切り札は公務員の首切りであるのは経済学的見地で考えても真っ当な論
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:05:04 ID:R21yml3m
だからさあ 新幹線作ってるからこんなバカな事になるんだよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:46:28 ID:dl3JR9gv
>>874
>>866は釣りだろ。

そうでなければあまりに痛すぎる。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:56:50 ID:BFjSeqk1
宗男が外務省の手当を叩いてめだってるから、
高橋知事もそのまねしてるだけだろ
878名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 21:59:21 ID:ZhC1rq3y
41歳で100マンも減って600万なんてひどすぎるね。
高学歴なのに。
うちの旦那なんか民間だけど1800万の年収ですよ。
公務員かわいそう。
ここで叩いてる人たちってニートかフリーターか零細企業社員。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:02:31 ID:KtLQ70zm
>>877
たとえ物まねだとしても良い政策なのは間違い無い。
北海道を食いものにする労組に真っ向からぶつかっていく勇気は評価すべきだ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:08:20 ID:itexNC7T
>>878
ニートのネカマキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:09:21 ID:lX7i+d9N
>>878
安心してください
ルーチンワークの地方公務員は高学歴な人間の仕事ではありません
民間により相応しい仕事があります
すぐ辞めてください

公務員乙
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:28:38 ID:raHkKdj6
やれやれ
僻みっぽいなぁ、キミタチはw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:15:45 ID:lTzAkmOe
無能の役立たずが高給もらってたら誰だって納得いかないだろ?お前みたいな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:27:13 ID:1oDFGQxV
もう北海道職員は終わっただろ。財政危機に地方債発行制限。団塊の世代の退職金問題。竹中総務大臣誕生。
もう狙い撃ちされるのが目に見えてる。後は財政破綻後にわかる厚遇の数々だなw
これは凄まじい非難が待ってるよ。給料半分の人員半分まで行くかもね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 02:12:06 ID:CAONzQht
まあ、優秀な人間は公務員よりも民間で活躍してくれたほうがいいよ。
公務員の仕事なんて一部を除けば、民間業者と計算機にやらせりゃ十分足りる。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 02:21:24 ID:8dFic3br
あると思った100万が無いというのは凄くいたいなあ

これが実現できれば革命的だね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 02:54:48 ID:wUK2IhxI
革命的だ?現実的の間違いだろ?

もしこれが頓挫するようなら北海道の未来は真っ暗闇、
暴動が起きるても仕方あるまい。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 03:15:49 ID:gBvkjz+D
さっさとやれ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 03:25:23 ID:GLdOpK7e
公務員なんて全然給料高くないでしょ。
北海道は財政破綻が近いから引き下げるみたいだけど。
なんで高給高給って叩いているの?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 04:21:07 ID:wUK2IhxI
それだけ道民の家計が切迫してるってことだろが!
とぼけたこと言ってんじゃねーよアホw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 05:29:06 ID:GLdOpK7e
もしかして、道民って公務員以下の給与しか支給されていないの?
そんなところってあるの?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 05:41:34 ID:UN0NJw6V
>>883
無能も給料もらってるという観点では民間も同じだよ。
待遇悪くなると一番に逃げ出すのは有能な奴、というのも民間と同じだな。

ま、安定が基本の公務員でバブル期にとんでもないボーナスが出なかった代わり
に不況期にも減らなかった訳だけど、長期不況のせいで乖離が大きくなってしま
ったのは確かだし、公でやらなくても良いような事も抱え込んでるのも確か。

全員が貰いすぎとも思わないけど、全体的な方針としては仕方がないんじゃない
かねぇ。緩衝装置は必要だとは思うけどさ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 08:18:15 ID:ezeqOLOO
ま、このままいけば財政再建団体になるし、そうなれば給料3割くらい減になれば
どうでもいいしょ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 12:46:00 ID:H4+venh8
地方の人の所得の官民格差はひどすぎでしょ。
高止まりした人件費はそのままに、公共事業を削減しまくっている状態で
富の再分配を叫んでも説得力ゼロ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 19:38:43 ID:33TedNu4
総務省は来年度からHPでの給与情報開示を義務付けた
職員の年間給与平均が700万円って自治体続出しそう

55歳時の給与額とか
教師とかの退職金の数字は見もの
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 19:52:27 ID:DyyFB9Cz
俺んちの自治体の職員の給与は平均700万くらいだぞ。
更に裏手当てが10%加算される。
職員の給与を3割削れれば財政が健全化されるが
反発が大きくなかなかできないって議員さんが嘆いてた。
「あいつら座ってるだけで給料もらいやがる。こっちは落選の
リスク背負ってる上にあいつらより給料少ない」
とかぼやいてた。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:31:27 ID:qc6gzT6Y

ネットで公表されたある自治体のモデル給与例(ラスパイレス指数97)

 職    年齢 扶養家族    給与月額   年間給与

係員   25歳 なし        22.63 万円  348.2 万円
係員   30歳 配偶者      30.46 万円  473.9 万円
主査   35歳 配偶者+子1人 39.68 万円  638.9 万円
主査   40歳 配偶者+子2人 43.35 万円  715.1 万円

課長補佐45歳 配偶者+子2人 50.04 万円  842.7 万円
課長級  50歳 配偶者+子2人 65.70 万円 1.087.5 万円
次長級  55歳 配偶者      71.82 万円 1.205.5 万円
部長級  55歳 配偶者      79.77 万円 1.349.4 万円
本庁部長  (扶養手当なし)  90.88 万円 1.527.3 万円
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:36:12 ID:b5BqlVWV
3割は多いな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:47:44 ID:dE3bb65Q
http://www.jichiro-hokkaido.gr.jp/archives/2005/11/post_145.html

本当に北海道の公務員労組は何様なんだろうね。こいつらが北海道を破綻させる。
2006年に財政再建団体危機になってるのに北海道は駄目だなw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:53:33 ID:S/y7NK3+
>>897
なにこれ。
田舎だと、安定していて、かつこれくらいの給与が
もらえるのは電力、JR、地銀くらいじゃね?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:35:17 ID:hdzNdSZL
>>899 自治労は痛いな。竹中は北海道を実験台にするだろうね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:46:20 ID:dE3bb65Q
>>901
本当に空気がよめない連中だ。こいつらの言ってることが非常識なのが痛いね。
知事、道議会が決めれば給料削減でいいよ。こいつらの了承が何故いる?対案も出せないで反対しか出来ないw
竹中にすればこいつらが暴れてくれた方が抵抗勢力の悪役に仕立てやすい。
民主党を追い込むネタになるしねw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:01:13 ID:wUK2IhxI
その後、高橋知事の動きはないのか?
この件に関してマスコミは自主規制でもしてるのか?
雪が降るまえに、なんらかの回答がほしいもんだな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:16:52 ID:CtTdTtrF
本州の生活が苦しいのは

北海道の所為

905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:32:30 ID:mlTSHDPr
公務員の問題はこの方法で簡単に解決すると思う。

一度全員クビにして、一般公募で優秀な人材あたる。

その後は給料下げないで良いから、全員契約期間1年くらいにすれば、
クビを恐れて大分効率あがると思うけどな。
実際、今の3分の1も公務員がいれば十分だろ。
3人分できるやつなら700万でも誰も文句は無いでしょ?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:55:08 ID:XDpz+rnf
>>905
3人分の仕事量で700万でも不釣り合いかも知れない悪寒w
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:19:35 ID:gXXXBpwK
北海道の官民格差をなくす方法を思いついた
みんな平等で嫉妬もなくなる

全員公務員これしかない
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:20:21 ID:7lv7NCZN
コカインの密輸やらかしたフジテレビはどうするのかな?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:22:39 ID:iNjeG+7B
昨日あたりから道職員のレスがないが、労組から箝口令でもでたか?
結局、悪いのは政治家だ!行政だ!とか言って責任転嫁して逃走か?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 05:22:54 ID:aop0RmnJ
>>907
結局ソ連の北海道侵略は成功ということだなw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 05:25:26 ID:d6TX1nE2
しっかし、北海道は偉いね。
普通は借金してても見てみぬ振り、税金を搾り取って補おうと
無駄遣いするのが関の山なのだが。

それを職員で補うなんて偉い。


おれは、全公務員は死刑に値するし、犯罪者なみの悪だし、自殺者からすれば公務員の給料を減らせば救えた人は年間1万人以上いるわけで、税金で人を殺してるから、
生きてる価値ないと思ってるけど、

正直、北海道職員だけは見直したよ。


本当に偉い。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 05:26:55 ID:d6TX1nE2
とりあえず、北海道の実行した奴、代表者挙げろよ。

本当に偉い。

彼らの功績をたたえるべきだね。


公務員は人殺しの金食い虫で死ねだなんて、北海道職員には言わないよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 05:29:04 ID:d6TX1nE2
本当は30%以上は減らしてほしいけどね。

これが本来の公務員のあるべき姿だよ。


内容はまだまだ不満だけど、彼らの姿勢には感服したよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 05:40:06 ID:d6TX1nE2
公務員の給料は実は福利厚生がでかい。
給料はたったの年収700万程度と、割と大したことない。大企業は1000万円以上もらってる。

むしろ、寮費や共益費が月1万とか、住宅手当がたくさん出るとか、
交通や夜勤手当が月10万円出るとか、残業手当が月5万円出るとか、
何とか手当てが月3万円出るとか、毎年海外旅行がただとか、家族手当がただとか

定時刻に必ず終わって、適当に適当にいい加減に仕事探してやって6時になったらすぐに帰れるとか、
出産休暇や有給休暇がきっちり取れるとか、その間も8割給料もらえるとか、
病気になっても8割給料もらえるとか、保険が何十万分か完備されてて病気になってもほとんど全額出るとか、

退職金が4000万円出るとか、公務員の年金月額30万円出て国民年金たったの10万円の連中を見下ろすとか、

そっちの方がでかい。
給料は3割カットしても基本は、解雇は100%なしとか保証されてるから、全然痛くない。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 05:44:58 ID:IRQiawgk
公務員は税金泥棒寄生虫である。間違いない!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 06:28:46 ID:k2/JuvnF
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1109306921/l50
【脱北】北海道を脱出するスレ【不況】
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 11:11:24 ID:kXxDyfnW
1. http://maps.google.co.jp/

2. “ラーメン”と入力

3. 検索をポチッとする

4. 君は真理を知る
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 11:20:22 ID:DDY11oR6
>>917 すゲ〜
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 11:22:13 ID:QtXlqeJv
>>917
なぜだ??w
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 11:26:38 ID:DJuEkET5
最近公務員のファビョった書き込みが多いな。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 11:27:49 ID:7lv7NCZN
あっそう
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:13:30 ID:aZyTpz7L
立派な公務員に給料払うのには文句は無い。

でも問題なのは給与やボーナスの査定方法。
地方で年間所得が300万円を超えてボーナスも20万円超える奴なんか殆どいない。

公務員の給与査定は地元の上位所得者20%と貧困層20%を除く残り60%くらいの平均所得で決めてくれ。

株式を上場してる一流企業とかを基準にして田舎の平均賃金じゃ有り得ない額を支給しないでくれよ!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:29:14 ID:MrXCxDEf
>>907

露助に北海道がとられてたらそうなってた時期があったかもな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:30:38 ID:uNHOTD9S
下げ幅、小さすぎじゃね?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 15:01:12 ID:iNjeG+7B
関連ニュース●「開発局でも人員削減論」 中馬行革相 統廃合を検討

道が赤字再建団体への転落を回避するため職員削減を検討する中、
北海道開発局の人員削減論が急浮上してきた。
中馬弘毅行改担当相は6日、朝日新聞の取材に「道州制との絡みもあり、
人員削減は開発局の統廃合を含めて検討する必要がある」との考えを示し、
政府の経済諮問会議が名指しした北海道開発局などの国家公務員削減を後押しした。
開発局の職員が減れば、道と統合しやすくなり、長年指摘されてきた道と開発局の統合が現実味を帯びそうだ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 17:57:56 ID:5SmoXuBU
>>917
「そうめん」だと愛知県の名鉄三河線若林駅付近
「うどん」だと栃木県館林市役所
「そば」だと北海道帯広市役所
「スパゲティ」だと石川県のJR七尾線徳田駅付近
「ところてん」だと高知県高知市役所

ラーメンの札幌市役所ほど面白いところはなかった。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:14:02 ID:F7/g1i+c
北海道の自治労の抵抗勢力ぶりはすごいな・・・・。もう何でも反対のオンパレード。
このまま国を怒らせて送金を削られて破綻かな。しかし北海道は道職員(組合)によって悲惨な目にあいそうだ。。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:57:49 ID:e2MInyqB
日本の借金1000兆円は公務員の給与と裏給与の合計なんですか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:25:24 ID:F7/g1i+c
そうだよw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:29:07 ID:CTdj9Gud
>>928
極端な公務員叩きは飽きられるのも早いぞ!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 01:17:07 ID:5VC3+TKB
>>914
福利厚生退職金など給与以外の諸々ね
これは北海道に限ったことではないけど
まだまだ官民格差はありますよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 02:32:32 ID:ENnVuF5N
アメリカを見てみろよ。物価が安いと言っても、警察官は年収300万円だぞ。やはり700〜900万円は高すぎる。上限を450万にすべし。ただ消費の促進は出来ないが・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 02:43:57 ID:QfNd2Vvf
北海道の民間企業が低すぎるというのがすべての原因でしょ。
道の給与見てもそんなに高くないよ。低所得の民間人が公務員を叩いているだけ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 02:56:46 ID:+SZ4uo+v
基準が何なのかわかってない厨ハケーン!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 09:42:45 ID:2LE0nS5g
そもそも北海道の給与水準を内地に合わせてること自体がおかしいんじゃない?
北方の脅威もなくなったしさっさと道州制にして独立財源で頑張ってもらおう
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 10:55:43 ID:Zw41FCN/
北海道の給与水準で満足する高卒。
単なる馬鹿でしかない。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 10:58:52 ID:gqGkcBAa
財政危機なんだからさっさと削減しろよ。しかし公務員労組は最悪だなw
財政危機の責任がないから削減反対じゃなくて財政危機だから削減するんだw
こいつらが組合で勝ち取った厚遇が問題なんだろwしかし北海道はもう駄目だなw
旧社会党政権が破綻させる北海道は民主党政権になったら日本がどうなるかわかるテストケースだw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:02:38 ID:nZTmB0VN
>>933
ちょwwwwwwww おまww
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:08:57 ID:090BvuZ2
市町村合併で全国の議員数もかなり削減した、地元の旧町区域じゃ3分の1だ。
なのに町役場の連中は市役所職員で給与アップ期待、どうかしてるよ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:14:20 ID:gqGkcBAa
公務員組合も年明けに対案と言う寝ぼけたことを言ってるからなw
どうせ現実味のない対案を出して終わりだwそもそもこいつらに財政危機の情況を理解してるのかw
道職員は給料40%削減で人員40%削減くらいまで行くぞw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:24:05 ID:Zw41FCN/
と、2chではしゃぐ高卒クンであった
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:27:31 ID:gqGkcBAa
道職員と公務員組合がいるなら日本中の企業も進出しようとは思わないなw赤い大地は怖いぞw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:30:44 ID:HqCjD5sC
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:32:55 ID:Zw41FCN/
大手企業が北海道に進出したがらないのは、道内企業のDQN高卒が仕事できないことが理由。
なんでも公務員のせいにすればいいというものではないのだよ、高卒クン。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:36:08 ID:gqGkcBAa
公務員労組みたいな最強の抵抗勢力がいれば日本の金融機関も道債を引き受けたがらないなw
しょうがなく外資に販売してる情況だからね。
債務残高6兆8千億円、年間償還債7500億円、道税収が5200億円ならもう駄目だろ。
公務員人件費が7600億円では不足金も2年で1800億円も出るよなw
歳出の47%も人件費と償還債で消える北海道は人件費40%削減くらいしないとどうしようもないなw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:37:52 ID:gqGkcBAa
何でも道民に責任転嫁するしか出来ない道職員でしたw営業力もない道職員は無能だw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:38:33 ID:Zw41FCN/
発想が貧困。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:40:54 ID:gqGkcBAa
公務員労組の発想は現実離れしてるけどねw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:41:20 ID:Zw41FCN/
>営業力もない道職員は無能だw

道庁は営利企業ではない。さすが、高卒の発想は貧困。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:41:21 ID:obHJhZYa
道債て利回り10パー以上なん?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:45:27 ID:gqGkcBAa
>>949
今は自治体が企業誘致する時代だという意識すらない道職員は無能だねw発想が古すぎるw
道州制になって大丈夫か?道債も販売先を見てみれば外資の多さにびっくりだよ。
償還債の余剰分を人件費30%削減で対応しろよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:48:08 ID:Zw41FCN/
と、結局は自治体頼みの道内企業。
能力の無い道内高卒DQNを雇う大手企業がどこにあるのか。

勘違いも甚だしい。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:52:21 ID:gqGkcBAa
組合しか頼れなくて頼っても財政破綻が待ってるどつぼの道職員は惨めだw
まあ財政情況すら理解できない連中だからな。
外郭団体に隠れ債務がいくらあるかもわからないしもう末期的症状ww
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:54:08 ID:Zw41FCN/
では、隠れ債務がいくらあるのか君がオープンにしてくれないか。
詳細なデータをここで公開してくれると話やすいのだが。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:57:03 ID:gqGkcBAa
>>954
そういうことは道庁が情報公開することだろw一般人がわかるわけないじゃない。
ただこの間隠れ債務が1兆2千億円が見つかるくらいだから凄まじい額なのは想像できるなw
道税収に合わせた人件費で運営すればいいものを・・・・。
隠蔽大好きな大地の北海道でしたw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:00:59 ID:Zw41FCN/
ぷっ、お前知りもしないのに
>外郭団体に隠れ債務がいくらあるかもわからないしもう末期的症状
等と言っていたのか?いやはや、最近のガキは…非常に残念だよ。

>道税収に合わせた人件費で運営すればいいものを・・・・。
と言っているようじゃお前もまだまだ青二才だな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:02:59 ID:gqGkcBAa
青二才すらわかることがわからない道職員はすごいねw
現実がわからないボケ世代が北海道を破綻寸前にまで追い込んでるのかww
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:05:08 ID:gqGkcBAa
このボケ世代の退職金のために年間500億円から800億円も必要になるけど道庁は用意できてないけど大丈夫かw
退職金60%削減とかすればいいw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:09:27 ID:+SZ4uo+v
なんか妙に高卒にこだわってる香具師が居るが、日体大でも出たのかなw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:21:15 ID:gqGkcBAa
退職金もらって逃げ切ることしか考えてないボケ世代が舵取りしてれば破綻寸前まで行くよなw
先送りのオンパレードで問題が発生した時の人間で処理してくださいかw
これから処理させられる在職道職員は悲惨だなwお先真っ暗状態でこいつらの後始末かw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:43:18 ID:Zw41FCN/
逃げる高卒。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:47:34 ID:DPfg6QX0
逃げる高卒のじじばばに追い銭を投げて財政破綻。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 15:22:35 ID:yld4FB/a
>>942
「赤い大地」のネーミング、いいね。財政的にも赤いし。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:38:36 ID:gqGkcBAa
>>963
最高のネーミングでしょ。まあ公務員労組は給料大幅削減されたら組合費も大幅削減になるから必死なだけだ。
もうすぐ削減は管理職(非組合員)だけでやれと言い出しそうだねw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:14:23 ID:p7w+y1Cb
>>958
給料を現金以外で支給するのは違法だそうだが、退職金を地方債で支給するのはOKかな?

「あなた方の退職金と賞与の一部は地方債で支給する。
 道経済が破綻すれば、当然紙切れになる。」

と言えば、発奮してかんばるのでは?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:18:17 ID:+SZ4uo+v
>>965
敢えてストックオプション(もどき)と言ってやってくれ。

購入は強制だがw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:04:14 ID:1ujgCx4L
俺道民だけど、道職員ってなんかおかしい。
うまく説明できないけど、「俺様の言うことは絶対だ。
愚民どもは文句を言わず黙って言うことをきいてろ。」
って感じ。ほぼ全員これがデフォ。
どこの役人もこんな感じなんだろうけど、道は極端。
やっぱ中共工作員が牛耳ってるのかな?
さっさと財政再建団体になっちまえ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:05:19 ID:gqGkcBAa
>>965
その案は面白いね。10年債で渡せば先送りした分が自分の退職金や給与に響くからまともな財政運営を考えるよw
ボケ世代は無事に脱出することしか考えてないからw団塊の世代の退職金は道債でいいんじゃないのか。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:43:22 ID:m57Ou2Zw
道債=道連れ債
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:54:43 ID:PpDYt4I+
富良野だったっけ?
昔、市の職員がベンツ通勤って週刊誌に載ってたのは
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:10:30 ID:+2zwO+Ij
ベンツって田舎者な語感があるなぁ。


メルセデスなんじゃないか!?普通・・・

それに中古かも知れんし、車種もA〜といろいろあるんだが。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:40:53 ID:PpDYt4I+
190Eの新車だったと思われ
フライでだったかもしらん
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:43:34 ID:L0hfVjFP
通勤用にテキトーな軽でも買っておけばいいものを
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:49:12 ID:PpDYt4I+
当時としては画期的な公務員批判だった
公務員天国ここにありって感じで全国に晒された
見開きページで取材された本人は事の重大さに気付いていなかったようだが
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:56:26 ID:gqGkcBAa
補助金や地方交付税を人件費に流用してる北海道公務員は最強だよw
だって本州の人間が稼いで納めた税金を北海道で自分達の給料に使ってるんだからw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:59:30 ID:Q08gFrZf
兎痔
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 04:32:17 ID:RE0clTgx
北海道に未来はあるのか?

誰か教えてくれ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 06:54:45 ID:RE0clTgx
ウォームビズかぁ・・・じゃその胸にマネービズのピンバッジ付けなきゃね!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 11:33:17 ID:wiDHXPmX
北海道はさらに北海道開発局が大幅削減されて統合されそうだから更なる削減が必要だな。
しかしそうなると公共事業担当職員の余剰人員がすごそうだw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 11:43:32 ID:f32hhcnM
>>979
つ【屯田兵】
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 12:27:03 ID:sJFSWmQx
◆ビジネス+スレッド作成依頼スレ★20◆
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1130315422/l50
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:19:40 ID:UUfWzffz
それでも平均年収600万。
民間の平均より200万ほどお高いのよね。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 14:43:48 ID:wiDHXPmX
まだこんな削減は序の口wこれから団塊の世代の退職金や道債の償還や発行制限でさらの30%以上の削減があるw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 15:17:18 ID:T3qI9e9m
破綻して解雇される事態が起きないとわからないみたいだから
ほっとけばいいのかもしれませんね。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 16:48:43 ID:13vKE3Bn
退職→下請け企業で再雇用させる→人件費分を上乗せで発注。

人件費の費用化の手がある。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:03:02 ID:wiDHXPmX
これから入札制度も厳しくなるから天下り方面はもっとシビアだろうねw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:05:34 ID:UDTY9Rnw

とことん脳天気な件について。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:37:16 ID:wiDHXPmX
人件費維持だけして公共事業費や一般施策費を大幅に削減したら道税収も減るし地方交付税も減るよねw
だって公共事業費や一般施策費の予算自体を削減してるんだから国からお金が来なくなるのは当り前。
人件費は予算内に隠れてるからここだけ維持したらゆがみが出て道税収減や地方交付税減になる。
組合は行ってることが無茶苦茶だね。これで責任はないといわれてもね・・・・。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:46:12 ID:UDTY9Rnw
>>988
それこそ公務員食わせるためだけに税金払うって事になるなw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:52:51 ID:C0zyWpid
>>981
次スレのお願いしてるのに、なんで建ててくれないんだろ?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:54:38 ID:wiDHXPmX
>>989
http://www.jichiro-hokkaido.gr.jp/archives/2005/11/post_149.html

この記事見たら頭痛がしてくる。
1.道税収減=一般予算削減で人件費維持による道民への投資の減が原因。
2.地方交付税の削減=公共事業費や一般施策費が40%も削減すればそうなるよ・・・・。
予算減=職員もいらなくなると言う発想が組合にはないから・・・・。
償還債も人件費維持のために使われたら予算の配分の問題だよ。結局真水予算が減って道民に投資する金が減った。
これを行わせてきた集団が何を言っても説得力なし。前知事と前々知事は公務員労組の推薦知事だったけどその責任追及もしないし完全な抵抗勢力。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:11:34 ID:13vKE3Bn
人件費が高いってのを妬みだと捉えるってどうかしてるだろ。

あまりにも高いから安くしろってのは納税者として当然に要望だ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:13:20 ID:UDTY9Rnw
>>991
ハードクラッシュが目に浮かんでしまう・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:23:44 ID:wiDHXPmX
>>993
今の知事が改革を投げたら終わりだろね。少なくても前の知事二人より財政再建をやる気がある。
2006年に財政再建団体転落危機になっても組合はこれだからどうしようもない・・・・。
995猫煎餅φ ★:2005/11/11(金) 19:25:56 ID:??? BE:165708083-#
1000とったら続報スレ立てる。取れなくても立てる
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:36:19 ID:UDTY9Rnw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:36:28 ID:wiDHXPmX
http://www.jichiro-hokkaido.gr.jp/archives/2005/11/post_147.html

もう協議しないとか言い出してるし・・・・。2006年は来年だよ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:44:47 ID:wiDHXPmX
まあ組合は財政再建団体になったら国の援助で今までどおりと思ってるのかもね。
国民に助けてもらおうと。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:50:45 ID:CDOM56cY
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:51:16 ID:CDOM56cY
1000ならあれだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。