【企業】ソニーの格付けを引き下げ 米S&P、「収益性が低下」[05/10/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際店長見習φφ ★
 格付け会社の米スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は14日、ソニーの格付けを
「A」から「Aマイナス」に1段階引き下げた。「業績不振と事業構造改革費の負担で
収益性が大きく低下する」としている。今後の格付けの見通しについては「安定的」と
した。

http://www.asahi.com/business/update/1014/141.html
依頼707
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 03:43:53 ID:TDD9DHDD
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 03:48:05 ID:+2ANJ7wK
法則発動中!ホルホル
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 03:48:37 ID:fUl1zFQ1
〉〉2
D
ばっかでカコイイナ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 03:54:43 ID:jWxWr6zM
とりあえずトリプルB目指せ糞ニー
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 04:04:37 ID:QTDZETjC
うはwww糞ニーテラダサスwwwwwwww
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 05:03:50 ID:X14npi3c
ここにもうわ言のように
「アンチソニーが…」
をつぶやき続ける信者サンがやってくるのかな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 05:05:49 ID:njWh7hcX
Aすら高いな、もっと低い
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 05:07:01 ID:Kt0RFmT2
我が韓国のサムスンはA+。

Japの劣等感がさらに加速、宇宙は一巡する。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 05:40:37 ID:dWOetknX
チョニーの塩漬け、親におととい売らせたついでに俺のも売れと電話で頼んでおいたのに、、、

俺の売ってなかったYYOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 05:45:56 ID:cCTx9SRL
野村はブランド価値アリって言ってなかった?w
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 05:47:20 ID:dAReToI4
サムスン切れば復活するのにアフォだな・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 06:46:19 ID:7tgOJZgg
もう格付けはロンブーにでも任せて黙ってろと。
格付け会社の格付けってないのかな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 06:48:47 ID:ScojYqz5
チョソと組むところは全て没落すんな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 07:09:21 ID:ZmvHk2gM
もうプm9ギャー以外に言い様が無いな・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 07:10:49 ID:ZmvHk2gM
あといっこ落ちたら投資不適格?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 08:04:49 ID:rstFcpyj
俺の中ではすでに最低の格付け。
って、こういう格付け会社ではどう表示するんだ?
C--とかか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 08:12:57 ID:astsES1M
サムスン(A+) +ソニー(A−)=サムソニー(?)

19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 08:34:42 ID:uGxcz9A4
ソニーったら、日に日にAppleに引き離されてるやんw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 08:36:16 ID:MKL1yidl
Eがふさわしい
実際はもっと下だが
おなさけだ感謝しろ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 08:38:36 ID:0fnNr85o
というか、ソニーに今更誰も期待してないので投売り推奨の格付けで構わない
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 08:39:18 ID:MKL1yidl
格付けしてもらってるだけでも感謝してもらわないと
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 09:25:49 ID:WGbn6R7m
>>11
ブランド価値があるからこそ
こんな状態でもA−でいられるのかも
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 09:27:52 ID:tyRLmNpV
安定的にだめぼってこと?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 14:48:34 ID:NYMw+Jxq
格付け会社が格付けを下げたとなると、そろそろ買い時かもしれん。

と考えるのは株板に染まった俺
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 15:38:24 ID:ZRQveHV9
ぼくも今が買い時だと思うよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 20:12:51 ID:VldZE3LM
ブランド力ったって、サムスンの液晶に
SONYのロゴを付けただけで売ってるような
会社がいつまでブランド力なんて言ってられるんだか。
本当に恥ずかしい企業だな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 20:25:16 ID:i0ZVAhU9
今のうちに売っておかないと、次のソニーショックで地獄行きだな、こりゃ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 20:37:12 ID:C6BZpomr
松下と対称的だな。クソニー死亡
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 20:39:44 ID:gggXe8/f
ひろしです
ソニーを回復させる人材が社内に残っていないとです
優秀な人ほど先に逝ってしまいました
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 20:42:55 ID:6nL5wpbF
バイオとデジカメ買わなくて良かったよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 20:46:04 ID:ORjoQu5a
GKまだぁ〜〜〜?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 20:46:29 ID:yoaK/bNG
ソニー倒産まであと何日?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 20:50:09 ID:ryPl78J3
古き良きソニーよ
夢をありがとう
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 20:56:38 ID:vuW2X91p
朝鮮ドラマに天使大便・・・デブ専ほもパーティーではねえ。
ソニー製品もってると人格疑われるよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 20:58:45 ID:OLHrr4B+
井深大が墓で泣いてるぞ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:00:32 ID:xClUQn8l
せっかく、本業に集中とか寝言言って
黒字の金融部門を分離だ売却だ言ってたのにねW
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:01:52 ID:BaxPnYWZ
げげげ?
うちの会社よりまだはるかに格付けいいじゃん w
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:02:51 ID:vuW2X91p
でも日経の評価が光通信と同レベルに落ちてたりする。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:24:10 ID:ZxiiXC0W
しかし、S&Pの格付け能力もいかがなもんかね?
本来、格付け会社ってのは、企業の将来を予測して、不測の事態が生じる前に
格付け引き下げをしてるべきじゃないのか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:26:21 ID:472KW19o
納得
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:40:54 ID:uGxcz9A4
もうしばらく前から何やってもダメじゃん、ソニーって。
俺が今使ってるソニー製品なんてもうカーナビしかないよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 01:38:36 ID:UmEWaWDt
>>40
さらなる収益の低下を予測したんだろ。
前も同じような理由で下げたし。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 02:23:12 ID:b4l+AyMu
> 1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [email protected] 2005/10/11(火) 17:58:50 ID:???0 BE:?-##
> ★ブランド価値、ソニーが1位…野村総研

> ・野村総合研究所は11日、企業のブランド価値を金銭で評価するサービスを始めたと
>  発表した。それによると、1位はソニーの5兆9762億円で、以下、ホンダ3兆2723億円、
>  松下電器産業2兆4756億円などと続いた。同総研は、投信会社によるブランド価値の
>  高い企業を中心とした投資ファンドの設定や、投資家の投資判断などに活用してもらう。

野村総研 プギャー
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 02:49:05 ID:+qGjzdY1
2004年度合格者の5科目平均偏差値

ソース: http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2004-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html

-----------------国語-数学-英語-社会-理科-5科目平均
東京大---文二----69.8--74.9--74.4--69.0--72.3--72.1
京都大---経済----68.8--74.8--74.0--69.7--69.8--71.4
大阪大---経済----65.7--71.1--70.9--66.2--70.2--68.8
一橋大---経済----63.5--71.9--70.2--65.9--66.0--67.5
慶応大---経済A---62.8--68.6--69.8--63.6--64.0--65.8
九州大---経済----64.1--66.5--66.5--63.2--64.9--65.0
早稲田大-政経経済62.6--66.0--67.8--65.1--61.9--64.7
神戸大---経済----62.1--69.4--67.8--60.9--62.9--64.6
名古屋大-経済----63.6--67.5--67.3--61.0--63.2--64.5
東北大---経済----63.2--66.1--65.7--63.0--62.0--64.0
上智大---経済----61.9--64.3--68.4--62.4--60.9--63.5
筑波大-第一学群--62.5--60.9--66.0--62.4--60.8--62.5
同志社大-経済----60.3--63.4--65.0--62.0--59.0--61.9
北海道大-経済----62.0--63.7--63.5--60.8--59.2--61.8
横浜国立大-経済--59.3--64.3--64.8--60.5--58.1--61.4
広島大---経済----58.8--64.9--61.6--59.6--59.6--60.9
東京都立大-経済--60.2--61.3--64.9--60.1--57.6--60.8
大阪市立大-経済--58.5--63.6--61.6--57.6--60.9--60.4
岡山大---経済----59.9--61.7--61.9--58.5--59.1--60.2
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 03:01:34 ID:gF6bT2A3
野村総研のは、野村證券がソニー株を売り抜けるためじゃなかろうか
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 03:06:56 ID:oh/Gh85/
         ___
         | 東 |
         | 京 |
         | 通 |
         | 信 |
         | 工 |
         | 業 |
      ,,,.   | 之 |  ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓 | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l

迷わず成仏して下さい。合掌。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 13:12:48 ID:szbGz6Al
ソニー株はすでに投資不適格
投機マネーゲームには最適
49 :2005/10/16(日) 13:17:15 ID:vDK+UTHr
アップルだってスティーブがいなくなったら終わり
ソニーも創業者がいなくなったからみんなかってな事はじめた
からおわり
カリスマのいる会社はいる間はいいが、いなくなったら下降線間違いなし
常識通りなんだけどね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 13:18:41 ID:7En14Fkn
ジョブズも売れんあいだは映画でも作ってたから
ソニーもどうせ同じことに成るさ
 
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 13:25:41 ID:mlJM/TU9

 法則は可能な限り続くから。。残念
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 13:27:25 ID:7En14Fkn
リトルの公式
 
客をさばくほど、支持者が多いほど
平衡状態が続くほど、状態は安定しなくなる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:05:50 ID:w2uD1v1z
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:47:42 ID:EUoszWL0
なにこれ?ヤバいぐらい朴ってない?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:54:30 ID:aAaptsm1
>>36
ないてねーぞ

腹抱えて笑ってるぞ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 05:37:45 ID:TV9g/g6A
>>49
任天堂は山内社長が退いたけど、うまく行ってるみたいですが(・∀・)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 15:24:25 ID:HNQyqdvZ
山内元社長の最後の仕事が任天堂をまともに経営できる人間を一本釣りする事だったからな。
役員順送りの腰掛け社長のソニーとは比較にならん。
58名無しさん@お腹いっぱい。
ウォークマンEシリーズ「NW-E305/E307」発売延期
http://www.walkman.sony.co.jp/news/news051018.html