【IT】メモリーカードシェア、SD陣営が65%占め圧勝 -BCNランキング 8月分集計[05/10/04] 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫煎餅φ ★
部分抜粋

規格別販売枚数シェアではSDカードの圧勝だ。
「SDメモリーカード」と「mini SDカード」の合計で実に64.9%。
現在の日本で最も売れているメモリーカードはSDカードという結果になった。

詳細はこちらのリンク参照されたし
http://bcnranking.jp/flash/09-00004353.html
図形グラフ
http://images.bcnranking.jp/article/4353-m01_NEW.gif
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:19:25 ID:AOUX+cot
また捏造か
スマートメディアが1位に決まってるだろ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:21:19 ID:pm+cVc2A
メモステはDUOとか分類分けされてないな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:22:36 ID:xcVhFh3a
>>2
現役で使ってる奴見たことない。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:24:11 ID:wobUai00
メモリースティックは名前がよくない
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:27:48 ID:p2RRZlz9
関連スレ
【ソニーとナカヨシ】BCNの提灯記事【第三稿】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1127998920/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:29:37 ID:FXNgdnVX
えぇ〜 CFってこんなに売れていないの?

と思ったら、SDもメモ捨ても「携帯搭載数」で稼いでいる部分もあるのかな?
SDはそんだけじゃないと思うけどね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:29:52 ID:O35aSmg7
マイクロとかふざけんなよ
売る側になってみろよ
9 ◆U2PL4Eu0f. :2005/10/04(火) 22:30:23 ID:zmjghEe3
500円くらいの値段だったらフロッピー代わりに使えるのに。
容量は16メガで良いから。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:31:37 ID:gO3LuXR3
メモステは細分化して集計したら悲惨なことになるな。w
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:32:39 ID:LJmaOB6g
SDとCF以外イラネ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:33:36 ID:colPMuPh
CFは一眼レフとかのMD使う可能性があるものに特化してる感じだな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:41:19 ID:Wa0chkJh
松下がSDカードを出した時、当時のソニヲタは「シェア98:2でメモステの圧勝」とか
「SDは将来性だけ」「SDは勢いだけ」とか散々SDを引き合いに出して松下を貶して
いたのが嘘のよう・・・。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:44:54 ID:kR5k+lIX
ちなみに世界ではRS−MMCが圧倒的シェアを持ってるのは言うまでもない。
SDは所詮日本のみ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:46:53 ID:1TwgE++Q
よーやく
デジカメが買えるよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:54:14 ID:uB4dJ69S
RS−MMC
フルスペル : Reduced Size Multimedia Card

 マルチメディアカード(MMC)の標準化団体であるMMCA(MMC Association)が
2002年11月に発表した、フラッシュメモリカード規格。1997年に独Siemens社、
SanDisk社が制定したMMCを小型化した上位互換のメモリカードである。

 RS-MMCは機能、ピン数、厚みがMMCと同じだが、サイズが
幅18mm×奥行24mm×厚さ1.4mm、重さ0.8gとMMCのおよそ半分の大きさ、
重さとなっている。アダプタによりサイズをMMCと同じにすることができ、既存の
MMC対応スロットでも使用可能である。開発ツールなどもMMC用のものが使える。


 SDメモリーカードはSanDisk社のメモリカード「MMC(マルチメディアカード)」の
仕様をベースとしているため、SDメモリーカードスロットにMMCを差し込んで
使用することができる(SDメモリーカードのほうが厚いので逆は無理)。

 ただし、MMCには著作権保護機能が搭載されていないため、記録の際に
著作権保護機能を必要とする音楽データなどは、物理的にMMCを差し込める
場合でも記録はできないようになっている。


RS−MMCにアダプターを使えばSDスロットで使用可能ということか?
ところで、メモステは此の辺のところはどうなんだろう・・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:54:47 ID:CxEm9kjh
出先でiPodにデータ写せることができたらメモカなんて32MBで十分じゃないか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:02:30 ID:qdUIL/a4
関連

【2005年9月16日】
松下、SDカードで記録する最小ビデオカメラ(9月16日)

 松下電器産業は15日、メモリーカードを記録媒体に使った初の本格的なビデオカメラ「SDカードムービー」を10月15日から順次発売すると発表した。
磁気テープを使っていた従来機に比べ、モーターなどの機構部品が不要で世界最小、最軽量を実現した。
メーカーを超えて普及が進むSDカードをテープに続く汎用的な記録媒体にする狙いだ。

 「SDR―S100」の店頭実勢価格は13万円前後の見込み。同2万5000円前後のSDメモリーカード(容量2ギガバイト)が含まれており標準で50分、
長時間モードで1時間40分録画できる。モーターや磁気ヘッドなどがなく重量は242グラム、容積は263ccといずれも従来機の半分程度に抑えた。

 従来機種と同様、手ブレ補正機能や高画質対応の3CCDタイプの撮像素子を備えている。
録画した映像はパソコンやDVDレコーダーなどを介してDVDなどの大容量ディスクに保存できる。

 松下や東芝が推進しているSDメモリーカードはカード型媒体に占める世界シェアが来年5割を超える見込み(テクノシステムリサーチ調べ)で、
同25%程度にとどまるソニーの「メモリースティック」に水をあけている。採用するメーカーもパソコンやDVDレコーダーなど世界の288ブランド、4066機種に広がっており、
汎用的な媒体として採用できると判断した。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:03:07 ID:Q9Joa5WF
フロッピーの座、USBメモリーがもらったー!
20( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/10/04(火) 23:03:51 ID:G2+LuIMK BE:375354869-#
>>4
( ´▽`)ノシ 使っているのれす
21( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/10/04(火) 23:05:29 ID:G2+LuIMK BE:208530465-#
スマメはゲームボーイ用ムービーれ採用(廃棄処分)されているのれす
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:22:54 ID:zULKkIgB
xD廃止してくれ。非対応のカードリーダ多い。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:25:44 ID:yAwbg+ku
今更な話題だな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:26:38 ID:mBPj/1yh
CFのシェアが低いのは使われる機器が限定的だからだろ。
一眼レフでは逆にトップシェアだし、安いし、当分は生き残るだろう。

メモステ?
氏ねば?
25名無しさん:2005/10/04(火) 23:40:04 ID:7gg6Zri1
SDくらいのサイズでいいよ
あれより小さくなっても無くしやすくなるだけ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:42:15 ID:RxSW/atx
ゲーム機とかも専用メモリーカードじゃなくて全部SDで統一してほしいよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:44:26 ID:EyfRITZh
                 _  _
              r〜f⌒i  しj__ ト√¨トー、
            _ 厂ノ,..-ーt´¨i´:::::|⌒i;¬…tク-、
          r〈 ,>イ:::|:::::|:::::|:::::|:::::::|::::::|::::::|:::::i¬ん、
          >/l::::|:::⊥亠¬冖⌒ i冖ハ¬ト、,|::::|:::ヽ〉、
          {シ,.:!ー'' r´/(⌒て_厂¬r⌒ヒ_ト、ゝ、i_::|:||:i:}
         ∠/rーtノ⌒ー’....................../.ト、゙i ゝr-、|:||:;ト、
         ソー' i.............................../...〃.j\i........... しヘ::|(
         { ......|............./..   /..// /  V......... しうノ
          l .....l.|  /...  // //─ - 、..........}Σト、ヽ、  ちゅぱちゅぱ美味しい
          ゙i  i| ../ _≦./   =ー- 、|.. .. |⌒) \ヽ
          ゙i.....::゙i../,r):::;:d     |ドく;;d |...........|.:::} l   ヾi
          /∧ ...}〈ヘ{qトj」     └-''、⊥!........レ´ ゙i.i  i‖
         // ∧...::トヽ ̄   、      j!.........,il'  ゝi  ||
         〃〃 i..::ト-ヽ、   ri、   ィ´|..... ,'|   ヽi、
         《 《  i、:|_   ` ー,- | ├<´ ト、|....../..|__,.-、 ||j   
                    /⌒\  
                   (    ) 
                   |   |  
                   |   |
                   │   │
___________________________________
このスレを見た人は、10年以内にかならず氏にます。
でも、逃れる方法はあります、
※10日以内に20箇所のスレにこれをはるのです。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:46:53 ID:mBPj/1yh
早速GKが登場しました↑
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:50:53 ID:YSkVw9ls
CFはHDDとしての道が残っている。
バイオがSDメモリリーダーを乗せた時点でソニーは敗北宣言。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:07:25 ID:/pXjAl//
なんでメモリースティックが普及しなかったんだろ? 一応オープンな規格なんだろ?
1.ライセンス料がSDと比べて高い
2.機構がSDと比べて複雑で組み込みにくい
3.なんとなくソニーが嫌だ
どれだ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:11:14 ID:rOfyDcbi
>>30
他メーカーが新機軸を考案しても、Sonyの手柄となってしまうから。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:12:29 ID:HNXLvA37
>>30
サイズが長い

Duoにして短くしたのにスティックだから更に許せない
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:33:43 ID:b1j6H0GA
んーでも、SDは低容量のカメラのおまけとかでシェアを稼いでいる。
それに対してMSは高容量・高価格のがよく売れている。
だから実質シェアはSDよりMSが上だと思う。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:35:28 ID:/afEOuNr
もうデジカメ買い替えるごとに、電池とメディアも買わなきゃならないって諦めてるよ。
前のデジカメで使ったスマートメディアはアダプタに差してノートパソ間のデータ移動に使ってる。

今のメディアは容量が大きいから、いっぱいになる前に電池が切れる。
メディアより電池をたくさん買わなきゃならんw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:38:03 ID:eYDcVCEM
今こそMMCの時代なり!妥当SDカード!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:38:13 ID:hoVr5x0+
もう徳島の連中もなにがなんだかわからなく成ってる頃だ
後藤田もいちおう死んだことだし
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:41:10 ID:4dMo8mUO
>>30
SDは最初からセキュア対応だしな。この辺のロードマップが大きかっただろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:49:25 ID:IGI3jn2h
ケータイだけでもメモリーカードは統一して欲しいよ。 気に入った新機種があっても、それがネックになって困るんだよな。 データ移す際の手間も違うし
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:54:57 ID:W00mweb9
>>33
DoCoMoの505シリーズが決定打みたいなものだからな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:56:38 ID:4dMo8mUO
海外もSDは強いな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:56:42 ID:xG5Cs/Vt
携帯はほぼminiSDでなかったかな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 01:22:05 ID:lZRzhZmN
ソニーと三菱(ドコモ製品のみ)以外は全部miniSD
海外ではMMCの小さいのとminiSDとminiSDより
もうワンサイズ小さいSDの派生タイプ(メモリー交換が出来ないらしい)が主流みたいよ
43猫煎餅φ ★:2005/10/05(水) 01:24:15 ID:???
【IT】ソニーとSanDisk、Duoより小さい「メモリースティックマイクロ」を開発 [9/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1128072061/
今後はこれ携帯に搭載したりするんじゃない?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 01:29:08 ID:jkGBLjYE
やっとこの頃統一されて来たのかな。
一時期は本当に最悪の状態だったからこのままSDがシェア増えてくれれば良い。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 01:29:20 ID:kD/t4CUP
総鉄屑とメモ捨て提携した時点で
例の法則が発動しただけ  
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 01:41:27 ID:oeN7Zrs6
319 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 05/10/04 (火) 05:51:51
http://bcnranking.jp/flash/09-00004353.html

ねえ、どうしてBCNは、SD 40.7%、miniSD 24.2%と分けてグラフ化してるのに
メモ捨てはまとめて12.9%にしてるの?
どうしてSDのようにメモ捨てとDUOに分けてグラフ化しないの?

これが噂のBCNの情報歪曲捏造クオリティなの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 01:42:38 ID:oeN7Zrs6
344 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 05/10/04 (火) 16:28:53
>>319
足して100パーセントにならない罠

345 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 05/10/04 (火) 16:47:57
おお!
http://images.bcnranking.jp/article/4353-m01.gif
40.7+24.2+12.9+11.2+6.8+2.7=98.5

346 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 05/10/04 (火) 17:10:34
9.85進数を採用しましt

347 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 05/10/04 (火) 17:10:43
>>345
そのグラフを簡易ではあるが検証してみた

280 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 05/10/04(火) 17:03:54 ID: CAnFJ1U/

>>278
CADで画像読み込んで角度表示させてから比率を調べてみた(精度は低いが)
上から
40.39% (40.7) 誤差:-0.31 pt
24.89% (24.2) 誤差:+0.69 pt
13.84% (12.9) 誤差:+1.06 pt
11.27% (11.2) 誤差:+0.07 pt
6.66% ( 6.8) 誤差:-0.14 pt
2.95% ( 2.7) 誤差:+0.25 pt
(カッコ内)は円グラフに記入されている元の数値

こんな感じでした

最も誤差が大きかったものは+1%増し(角度にして3.816°)の第3位のものでした
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 01:44:47 ID:oeN7Zrs6
290 :名称未設定 :2005/10/04(火) 18:54:32 ID:tEp+q3RW
>>288
いつのまにかグラフ修正されて1.5%がメモリースティックに
加算されてるぅ ((((゜д゜;))))


http://bcnranking.jp/flash/09-00004353.html
当初掲載しておりましたメモリーカード販売枚数シェアの一部に
誤りがありましたので訂正いたしました。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 02:28:02 ID:CpkeBJQI
>>30
当時はソニー一人勝ちの状態だったから、業界全体が反ソニーだった。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 03:00:54 ID:QHyLENMn
携帯をminiSDにする必要ってあったのかなぁ。
転送速度も遅いし、アダプタ使用しないとフルSDの機器に使えないし、
あまりいいことないと思うんだが。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 03:44:10 ID:5lSzMJDK
>>50
FOMAがもっと厚くなっちゃうぞ!
省くとこは省いていかないと今の携帯は多機能だから。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 06:51:55 ID:f2FVbbza
そもそも携帯にメモリカードなんていらないと思うが。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 10:39:53 ID:Y929XPH/
これって携帯電話におまけで付いている、
使いもしない16MBのSDとか含まれてるじゃん。

一年間に販売されたメモリーカードの合計容量とかで計算して欲しい。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 11:03:59 ID:6G9ID76h
>>52
カメラ付きだと必要でしょ?
カメラ自体がいらないと言われたら返す言葉がないけど。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 11:17:54 ID:B1wEAp4q
>27
日本人の10年間の志望者数はだいたい1000万人。
そのスレを見なくても、国民の10人に一人は10年で死ぬのだ。
だから逃れる方法を使ったところで、死ぬ確率はたいして変わらない。
というか>27を見た人間の数なんて、国民の10人に一人もいないだろうから、
むしろ見た人間のほうが生き残る確率は高いとも言える。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 11:19:30 ID:fVAJKSQ5
詭弁だな、きりすとが聞いてあきれる
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 12:15:28 ID:RafN1zw+
携帯にPV入れて外で見てるから必要だYO
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 12:21:07 ID:lJOfoga2
メモリースティックよりsdカードのほうが幅広く使えるね。でもどっちも中途半端な存在ではある。ふぁ身までこれらしか使えなくなったのは残念
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 12:39:49 ID:IjLtYKTt
フジのF10というデジカメは、間違いなく今年度の最高傑作だと思う。
メディアがXDだって点を除けば・・・。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 12:58:04 ID:lJOfoga2
>>59
デジカメってなんに使うの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 14:11:05 ID:CM+6XDNW
嵌め鳥
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 14:26:02 ID:lJOfoga2
>>61
ww
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:23:37 ID:tYREdsQV
xD:斜陽都市
すでに失われた都市からの移住民が大半を占める。やはり資源に乏しく過疎化が進んでいる。

MS:計画都市
もっとも均整の取れた計画都市。しかし当初の計画は見直しを迫られたため古い街並みは取り壊され
その上に新たに計画し直された街並みが建設される。現在PSP街道に沿って新たな街並みが出現。

SD:大都市
最も活気がある。しかし貧富の差が激しく、また貧困層居住区域は地雷原である。
大企業の本社が盛んに移転して来ている。街宣カーがけたたましい雑音を撒き散らしながら行き交う。

CF:失われつつある都市
最も歴史が古いが、統治能力はもはや無く、さびれ始めている。
高名な学者や芸術家が未だ多く住む。

SM:失われた都市
統治能力はすでに消滅。当時の住民が未だに住んでいるが、出てゆく者も少なくない。

USBメモリ:スペースインベーダー
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:09:07 ID:kk5hg5Ww
>>63
MSほめすぎ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:25:42 ID:r/G0S0Oj
>>30
亀レスだがソニーはメモリーカードの主要市場である
デジカメにおいて結構なシェアを持っていた(今は知らん)
そこで他メーカーはソニーに対抗するために
ソニーの規格であるMSではなくライバルのSDに流れた
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:32:41 ID:krQP7f4E
>>61
お前のは盗撮と言う
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:43:17 ID:crpPkhGE
プレステやプレステ2のセーブメディアをオリジナル規格でなく、メモステにすれば簡単にシェアトップになれたと思うのになんでしなかったんだ?
教えてエロ(r
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:52:52 ID:J3bwYZE8
プレステのときはメモステは無かったのでは

PS2の時に採用しなかったのはSCEの意向
(ソニー本体と一線を画すというか主導権を握られたくなかった)
と聞いた気がするが、違う?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:57:49 ID:hwZ0FMnj

フジの画質が好きでFinePixを購入しているけどメディアがxDメディアカード
だもんなwwww

xDメディアの単独のUSBリーダーをパンティッププラザでやっと見つけてGETした
けど、これって国内でもほとんどないんだよな。

もう完全な負け組だよ。フジもはやく方針転換してSDに乗り換えろ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:01:30 ID:EBgiPDbT
現行製品で「24種類とかのメディアに対応」とかのカードリーダー見ると
吐き気がする。俺は最近SDカード専用リーダーに買い換えた。
今はとても満足している。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:28:44 ID:ZdP5AY+a
オリンパスやフジは何故xDなどというマイナーな物を出してきたんだ?
なんかメリットあるのか?(特にユーザーに)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:41:55 ID:hwZ0FMnj
>>71
xDは発売当初は小さくて電力を食わないってのが売りだったよね
巣豆の後継メディアとして売り出したので、巣豆陣営だったフジ・オリンパスが
xDに移行したのは当然の運びだったのかもしれない

でもxDを他社が利用する動きもなく、マイナーメディアになってしまったよ('A`)

xDの1GBくらいのカードを買ってしまうと、他社のデジカメになかなか動けない
んだよね。ま、フジの画質が好きだから次もフジを買うだろうけど
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:59:34 ID:3UdNSvPI
>>67-68
クタラギの私怨でソニー本社からのメモステ搭載要請を蹴ったという話。

もともと任天堂と共同でハードを開発してたが、任天堂が突然の裏切り。
ソニー本社の役員は、これを機にゲーム事業からの撤退を主張。
開発続行を直談判したクタラギを守ったのは大賀社長(当時)ただ1人。
結果、開発続行となるも、クタラギはソニー本社を追い出されて、
ソニーミュージックの社内ベンチャーとしてソニコンを立ち上げ。

詳しくはここに書いてある。
http://www.pc-view.net/Business/000411/index.html

あとはメモリーカードでぼったくりという意図もあったかな。
今現在、プレステ2のメモリーカードは8Mで3000円ぐらい。
メモリースティックは128Mで2700円ぐらい。

プレステが大成功した途端、掌を返したソニー本社の連中には恨み骨髄だろうけど、
ソニー本社の副社長になった途端、PS3にメモリースティック搭載を決断とは笑わせる。
今更搭載したところでシェアの挽回はまず無理なのに。
PS3発売前に更迭されてしまったが、PSX、PSP、CELLと失敗が続けば仕方ないか。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:16:14 ID:Q1QjK7+H
>>73
PSPもCELLも失敗と決め付けるにはまだ早いっての
そもそもCELLはまだ出てないだろうが

しかしPSXにしろPSPにしろコンセプトそのものは光るものを持ってるのに
切り捨てるところを間違えて品質を著しく落としてるんだよなあ

ソニーが立ち直るためには(まずキムチランドと手を切ることだが)品質管理の向上だよなあ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:28:22 ID:C9S3FKcN
>>73
それは有名な提灯記事だぞ。

そもそも任天堂とソニーは長らく蜜月関係にあった。
スーパーファミコンの中身だって、ほとんどソニーが作ったようなもんだ。
んでスーファミCDを出す・・・までは良かったんだが
そのときの契約内容が、媒体にCDを使うことでソニー側にロイヤリティが
通常よりもがっぽり入るように作られていて、それをソニーは意図的に曖昧にしていた。
(ここらへんに関してはサターンの媒体での権利関係でソニーに云いようにされたセガ社の
当時の幹部のインタビュー記事に詳しい。その後ドリキャスが独自規格になったのも×××)

それに任天堂側はギリギリまで気付くことなかったんだが、当時任天堂オブアメリカ社長
荒川氏(任天堂の前社長山内氏の娘婿)が契約書類のチェックをして気付き
真っ青になって本社に急遽電話をしてすぐにソニーと縁を切れと言ったとか。

詳細を理解した山内氏はじめ任天堂側は烈火のごとく怒ったわけだが
契約自体は違法ではないので、とにかくソニー側との契約を破棄するしかなかった。
ソニーはその後N経幹部のY氏(この人は後にソニーバンクごにょごにょ)と
一方的に契約を破棄した任天堂と哀れな被害者ソニーという構図を広めることに腐心した。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:35:51 ID:EFb7ttQB
>>74
PSPは日本国内では負け決定。
現時点でDSに100万台以上はなされてる。
ソニーはせこい発表で差をごまかしてるけどね。
DSは実売で300万台。PSPは出荷で180万台だって。
ちなみにDSの出荷は360万台。
年末商戦からDSの絨毯爆撃が始まり、PSPには対抗するすべがない。
http://amanoudume.s41.xrea.com/cgi-bin/mt/archives/000418.html

CELLも現状では厳しそう。
2500億の投資を回収なんてできるんだろうか?

15 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/09/25(日) 11:45:40 ID:Moi0u1j5
公式発表でのCELLへの投資額は2500億、これをPS3本体のみで回収しようとした場合、
PS3が全世界で1億台売れたとしても1台あたり2500円の収益が必要。
1000万台の場合は1台あたり25000円の収益が必要。
PS3の製造原価は5万くらいだったっけ?5万以上のハードがそんなに売れるわけない。

つまりもしPS3がトップハードになったとしても、全然黒字にならないでコケる可能性が高いというわけだ。

16 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/09/25(日) 11:48:12 ID:6Km8TvFJ
だからハードは普通赤字で売ると何度言えば。

19 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/09/25(日) 12:06:40 ID:zaRSyE6H
ハードが赤字商売なのは基本だが、今回はソフトすらも売れる見込みが無い罠。
SCEソフトを含め続編タイトルが悉く売上を落としている現状では、
SONYが儲かるにはサードのロイヤルティ引き上げしかないのだが、
ライバルのMSが「うちに付いたらロイヤルティただにしてやるぜ」と
明言している為、そんな事は到底できそうもない。
今のSONYはまさに袋小路に嵌ったネズミの心境だろう。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:38:26 ID:EFb7ttQB
>>75
それは知らなかった。
任天堂法務部を騙すなんて、怖い物知らずだな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:38:29 ID:mA5dOI6m
>>75
サターンが売れるたびにソニーにお金が入る、みたいな話か。
それを我慢したSEGAと我慢できんかった任天堂、か・・・

ほんとロイヤリティって(゚Д゚)ウマー
7975:2005/10/07(金) 00:48:35 ID:C9S3FKcN
>>77
任天堂の法務部がどうこうはアメリカの話であって、日本は大したことないと思う。
当時の任天堂は慢心の絶頂で、単にチェック体制が甘かったんだろうなーと邪推。

故・横井氏はそのころを振り返り、「他人を蹴落とすためならなんでもするって人が多かった。
急激に拡大し、巨大な利権を奪い合って、本来の業務を忘れかけた最も愚かだった時期」と
任天堂を辞めるときにインタビューで言ってた。この話は検索すればあるかも。

まあ盛者必衰ってやつですな。
今のソニーにも十二分に当てはまるようにも思えるがね。
特に、「発売前から自分たちがスタンダードになると確信してしまっている」ところが。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:53:57 ID:TpGQq6a3
>>76 
妊娠は巣に帰れ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 01:54:15 ID:NZ4tosg4
耳を塞いでも、PSPやCELLがダメダメじゃなくなるわけじゃないぞ
戦わんきゃ、現実と


まあ、PSPは携帯ポルノと言う新しい市場を開いたハードとして記憶されるだろうけどね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 06:12:41 ID:Q1QjK7+H
PSPはNDSを変に意識せずに39,800円で出せばよかったんだよな
それでも(四角ボタンのようなことがないこと前提で)現在と売り上げ台数はそう代わらなかったと思うぞ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 11:41:10 ID:7QX8c5nh
>>75
そういえば、現ソニー銀行社長(元・山一證券 企画室)の石井茂氏が
ソニー銀行の社長に招聘される直前に執筆した、山一證券の回想本の出版社が日経だったな・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 11:42:26 ID:7QX8c5nh
↑直前というか招聘される前後というか・・・ちょっと訂正。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:20:02 ID:gvFGP2gA
日経はソニーと一蓮托生だからね・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:26:36 ID:qvPbLvN3
MSはともかくSDカードって形値段特に普通だけど
他にもあんなに種類あるのにどこで勝敗が決まるんだろう
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 01:06:56 ID:7u6nCRAy
64.9%「SDメモリーカード」
14.4%「メモリースティック」
11.2%「xDピクチャーカード」
*6.8%「コンパクトフラッシュ」

記事を見やすくまとめると、こうか。

しかし、>>1の図形グラフでSDとmini SDを分ける意図がよく分からん・・・
メモステは数多の種類すべて一括りで集計されていることを考えると尚更。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 01:17:39 ID:6Y2cQWV2
所詮BCNランキングだしあんまり意味ないな。
SDがシェア一位なのは前からわかってたし。

ところで、MMCはその他? MicroDriveはその他?CF?

>>87
メモステは種類が多くて分けるの面倒になったんだろう。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 01:21:17 ID:UqwADfzY
類似した規格もマーケット論理で自然に消えるまで
強制的には止められないわけだが、
割を食うのはいつも消費者だな。

推進した企業がその規格から撤退するときは(一定割合を切ったら)
カスタマー救済措置をとるという業界ルールがあれば
HDとBDの対立は収束しないかな。

メモステなんて迷惑極まりない。
SDと別に存在している理由なんてソニー都合だけだ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 03:59:40 ID:n/ZBw0WH
オリンパスもさっさとSDにしてくれないかな
つかいまだにxDにこだわってる意味がわからん
SM捨てたみたいにさっさと捨ててくれ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 04:08:01 ID:/79mO4dV
MSもとっととやめろ。
マイクロソフトじゃないぞメモリースティkkだぞ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 08:30:27 ID:LrTMOeFi
メモリースティックはなぜか、競争じゃなくて
勝敗が決まったら安くなったような希ガス
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 08:33:38 ID:LrTMOeFi
間違えた・・・「メモリーカードは」。

たぶん勝敗が決まる→ドドッと参入→量産効果なのかな。
勝敗が決まるまでは、選択肢じゃなくて強制的に買わなきゃいかんから
あまり競争による値下げ効果が出ないとか。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 10:13:32 ID:J/E3P1uQ
規格どうしの競争は減っても、SD内での競争が激化したからでしょう。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 10:16:42 ID:6Y2cQWV2
SDは製造メーカーが多い分品質悪いのも多い。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 10:27:51 ID:NeyBvkTO
>>87
ケータイのようなminiSD以外は使えない機種が増えてるからでしょう。
アダプタで使えるから同じってだけなら、SDやMSDuoやxDもCFに合算しても良いって事になる。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:54:27 ID:sC4Mr4dL
なんかminiSDとノーマルSDを分けてあることを正当化しようとしている必死な奴がいるな。
メモ捨ては分けなくていいのか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:11:09 ID:c7nCqruf
メモステはシェア少ない割に規格が多いからただ単に
分ける意味が少なかったんじゃねーの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:05:19 ID:AbjGJ6tE
xD のシェアが11%もある事に びっくり。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:18:38 ID:N4xZjRHu
>>75
信憑性が薄いなそれ。ソースもないし。

>媒体にCDを使うことでソニー側にロイヤリティが
>通常よりもがっぽり入るように作られていて、それをソニーは意図的に曖昧にしていた。
本当に法外な利益がソニーに行くようになってたからというのが理由なら、
なぜ任天堂は法外な利益を取るはずも無いソニー以外と組まずに
SFのあとにROM機のバーチャルボーイや64を出したのか説明できない。
つまり、>>73が本当なら法外な利益を要求しない所と組んでCD搭載機を作ったはずだろ?


>>73の方が初心会にも触れている分、はるかに信憑性が高いよ
101名無しさん@お腹いっぱい。
>>100
信憑性も何も、ソニーと任天堂の決裂の件については
ソニーサイドの企業サクセスストーリー本しかソースがないのが実情だからね。
>>73のそれもソレからの引用のような・・・