【PC】コクヨ、“左利き専用”マウス「レフティマウス」を10月3日より発売[09/15]
左手マウスにすると、右手でカーソルキー等々使えて便利だよ。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 04:10:18 ID:Elyh+I2i
足用マウスがあればキーボードから手を離さずにポインタ動かせるのに
なんで誰も作ってくれんのじゃ。
手用のマウスを足で動かしてもうまくいかんのじゃ。
生産しても赤字だろうな
左きき用ってことでニーズが深いと読んだんだろうが、
しかし、一般社会でのPCユースを考えるに、両方使うのは面倒。
家で101キーだったやつが、会社で109なので対応するため家でも109にしたのはよくある話。
ユニバーサルデザインを第一に謳ってるコクヨとあろうものが、
いまごろ、左きき用など姑息な手を使うとは、正直今までのイメージを壊したと思う。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 05:17:14 ID:OkmqVmSB
>>18 そうそう。俺右利きだけど、マウスは左右両方可で左がメイン。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 07:37:09 ID:2rh6UE1u
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 07:45:24 ID:2rh6UE1u
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 08:01:47 ID:zMKBegtI
>なお、左右ボタンは初期設定において通常マウスと逆転する仕様となっており、
左手の人差し指でダブルクリック操作が行える。
左利きだが、これイラネ。まぁ直せばいいんだが。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 08:13:49 ID:QMj2y7vZ
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 08:23:28 ID:niJ5uQVp
ノートのUSBポートが左に付いてるし、これを機会に左マウスを練習しようかな。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 08:52:46 ID:eHYe+bmV
オレはテンキーカーソルキーの再配置自由なキーボードがほしい。
オモチャみたいだけどそれぞれブロックで。
[カーソルキー][文字キー][テンキー]だとエクセルで使いやすいと思うんだよね。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 09:59:06 ID:j1vSR8C0
>>15 同意。
人に教えてもらったり他人が自分のパソコン使う時左利き専用だと不便。
ダンマスのおかげで、もう10年以上も右利き設定で左手で使ってる。
(テンキーで移動、左手で呪文クリック!)
当時はボタン変更出来なかったしな。。。
右利きの人は、基本的にマウスは左手で使う方が絶対便利だと思う。
左手で画面操作しながら、右手で字が書けるし、
右手で箸もってメシ食いながら画面クリック出来るし、
エクセルとかマウスでコピー選んで、右手エンターで貼り付けすぐ出来るし。
マウスで絵を描く特くらいかな不便なのは。。。
その時は右手で書けばいいし。
コクヨといえば匠マウスwww
左右対称のケンジントンのトラックボール使ってるからイラネ
マウスもトラボも左右どちらでも使えるし
飛行機の操縦桿も今やサイドスティック。
左利きでも問題なく右手で操縦できることが実証されている。
マウスごときで今さら何を・・・・・
ダラダラとネットするのは左手
FPSで真剣勝負するときは右手
なので左右対称か右手用のほうがいいや
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:16:41 ID:+RSqFzss
TRONキーボードはどうなったんだ
35 :
名無し:2005/09/17(土) 20:30:20 ID:V36EaDMZ
マウス操作って右利きも左利きもあまり関係ない気がする。
と、両利きの俺が言ってみる。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:40:05 ID:8MT1zkM6
>17
陰毛まで読んだ
>>35 両利きって確かに両手使えるんだけど
どちらかに特化しないから結局両手とも中途半端なんだよな
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 09:11:23 ID:4zlnWWJ1
>17
陰茎まで読んだ
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 09:28:49 ID:COfv6eOm
左右対称のマウスを使っているので
興味ない
>>17 「あれはXboxかすみちゃんブルーを買ったときでした」
まで読んだ
右手用として人気のあるマウスを左手化しないと(´・ω・`)
左利きだけど、なんかもうこういうことにはあきらめてるよ。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 11:58:41 ID:YcMNHt4O
このあいだの匠マウスはまったく売れなかっただろ。
あんなのでかすぎるよな。
コクヨはいい加減マウス作るの止めれ。
でもカドケシはおもしろい。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 12:04:58 ID:P5Bxgsrf
会社のデスクも左利き仕様にして欲しい。
引き出しが右にあるので、椅子の位置はどうしても机の左側。
左のスペースがほしいけど、右側しかない。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 12:07:18 ID:eKQP9+CE
♪私の私のカレは〜左利き〜
妄想を膨らませて、看護婦に手コキされるオメージが浮かんだ
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 00:14:57 ID:/EkjALQZ
マウスの操作ごときわざわざ左利き用探す必要もない
左利きなんだが、というか左利きだからこそマウスは右手が便利だと思うんだが。
マウスでPC操作しながら、利き手が空くのでメモでも調べものでも出来るし。
右手の人こそ、左でマウス使ったほうが便利なんじゃない?っておもう。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 00:58:42 ID:6GPM4+Jl
>>48 そうだよね。はさみじゃないんだし。
ばかとはさみは使いようとはよくいったものだが,
ばかとまうすは使いようとはいわんもんな。
メモ→エディタ
調べもの→google
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 11:48:25 ID:FpCzP5Wp
右利きだけど左手でもマウス使えたら便利だろうなーと思って
練習したらすぐ使えるようになった(ボタンはそのまま)
ちなみにオナニーも左
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 18:56:43 ID:jTOYfLVZ
>17
バナナをあそこ、まで読んだ
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 19:45:12 ID:MaE5r+pA
株や為替をやる時には、死標前なんかは
左手マウス/右手テンキーがデフォでしょ。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:29:16 ID:9XmYoN6R
デイトレ用ですね。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:39:52 ID:ApSEk/1J
おれのはとっくに
左 巻 き だ が な 。
慣れない左手でマウス動かすことに腐心するくらいなら
板乗り早い証券会社探すわ
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:22:20 ID:ARaUi16R
予約受け付けてるところないかなあ
たまにWindows側の左手マウス設定を無視するゲームがあるから
そういう場合に配線自体が逆になってるこのマウスは便利かもしれない?
ただ俺は手首をテーブルに付いて指でマウスを掴んで動かす派だから
人間工学は要らなかったかも
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 22:04:12 ID:j1/fFqTF
今のままで、どっちの手でも使ってるから
あまり必要ないな
オレちんちんこする時は左だから問題ないや。
普段は右利きだけど、左手使う時はオナニー、蹴る時は左足。
なんていうかアホナ体だな
オナホ使ってる俺は勝ち組み
64 :
sage:2005/09/23(金) 21:57:46 ID:Vje8Jacf
左マウス派としては左右ボタン逆転してるのは魅力的だなあ。
よそのPCを操作するときにいちいち設定変えなくていいし。
持ち歩き用とあわせて2個欲しいぐらい。
そのほかにも既出ですが
・OSフォーマットからのセットアップ
・一部主副が右手用に強制されるアプリ。
にも有利ですね。
ずっと左手マウス使いでしたがこの逆転の発想には気づかなかったよ。
65 :
◆U2PL4Eu0f. :2005/09/23(金) 22:04:31 ID:W0HXBWQw
ゲームの場合左手で方向キー。
だから意外と右利きの人が使っても違和感無いかも。
慣れるまで大変だけど。
マウス入力を非同期で取ってるとコンパネの設定(左右反転)が反映されないんだよな
でもそんなアプリってゲームがほとんどじゃなかろうか
まあSM_SWAPBUTTON見れば設定は取れるからPGの手抜きといえば手抜きなんだが
OS(Windows)設定でもデフォルトは右手用なので大目に見てあげてもいいけど
なんか腑に落ちないんだよな。コクヨはこの問題の抜本的解決策を示して
くれました。うれしいね。こんなに喜んでるのはもしかして俺だけだろうか(^^;;
リールも左手で巻くのが(右手でさおを操作する)普通だよね。