【音楽】ヤフーの音楽配信、2週間で400万人が1200万曲を視聴 [9/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQφ ★
ヤフーは5日、8月22日に開始した無料音楽配信サービス
「ヤフー! ミュージック サウンドステーション」が2週間でのべ
400万人の利用者とのべ1200万曲の視聴を達成したと発表した。

 視聴者の40%を10代、20代の男女が占め、最も聴かれている
番組は「オールJ−POP」、2位は山崎まさよしチャンネルの
「All Time 山崎まさよし」など、邦楽の人気が高いという。

 「ヤフー!ミュージック サウンドステーション」では音楽ジャンル別に
分かれた39チャンネル・80番組を提供している。番組を選ぶとパソコン
画面に映像広告が流れ、その後5曲を聴くたびに再び広告が流れる。
楽曲や歌手は一部アーティストを除き、選べない。今月は2人組
ユニット・スキマスイッチ、女性歌手の矢井田瞳の楽曲だけを集めた
チャンネルを公開する予定。


http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=20050905ea003ba
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:01:34 ID:dYtlbQBO
2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:06:06 ID:23Rkpyqk
ビットレートいくつなの?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:10:31 ID:yncGjywQ
            __,,,,_
            /´    ̄`ヽ,
            / 〃       ヽ
        /     リ i    }
        ,i    _,-=‐'`―'=ー、;!
        i    リ ーー'  、ー‐'i |  
          |   リ゜ ´  (. .〉  } ! 〜♪ 
       | ii!   |    ー=-' ! |  
        |     ヽ、_   ̄,/ j   
         | i ii !!  ._ノ  ̄ ̄|_,_,,ノ
      ,、ゝ-ー'"i´ \__/  |`ー、
     / ヽ   >''" \/`-<   iヽ
      |   !    \    \/   | |
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:13:55 ID:cXEEoz5W
(´・∀・`)ヘー
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:17:06 ID:3Jaz9JLZ
無料視聴ってJPOPで50件だけ??
しかも期限付き
7タダだから:2005/09/05(月) 20:19:45 ID:yHcLrPaR

タダ、それだけの理由

(駄洒落入ってます)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:30:35 ID:atVCw6Aw
ビットレート32くらいだっけ
とにかく低杉
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:36:14 ID:CRkeesBs
JASRACいくら儲けたんだろ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:43:43 ID:XycVie6D
曲は売れたんだろうか・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:45:02 ID:kHkLiibn
これ、ラジオだろ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:47:14 ID:Xueywxtx
視聴とダウンロードはちがうよね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:13:12 ID:YQusRChC
ひととようがやたらかかる件
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:18:13 ID:02bNBaLB
よく分からないけど、Podcastingじゃダメなの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 14:51:46 ID:M7VG8CYI
「視聴」だけで売り上げ無しか。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:00:07 ID:YMSlJzBR
「試聴」じゃなくて?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:50:19 ID:mNYP7WH0
「市長」じゃろ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:11:20 ID:50G84Y5w
10万曲が無料――ヤフーが新音楽配信サービス
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0508/22/news006.html
LifeStyle Weekly Access Top10 ぐるっと一回転してネットラジオ
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0508/28/news001.html
「CD店のBGMをネットに」――Yahoo!の無料音楽配信
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/31/news025.html

>>3
32Kbpsという低ビットレートの配信とのこと。

31日のITmediaの記事を見ると、きっちりJASRACにもロイヤリティを払っているみたいだね。
視聴は無料でJASRACへは広告収入からまかなっていて、
JASRACはロイヤリティ比率を低めに優遇しているってビジネスモデルかな?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:12:15 ID:50G84Y5w
関連ニュース相互リンク

【音楽】ソニー(SME)、ネット音楽配信でアップルに楽曲提供 [9/5] 
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1125897854/
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:39:19 ID:rrP60cWs
音楽配信って言ってもただのネットラジオだからなぁ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:14:05 ID:GqtBN8rl
単なるタレ流しなのに・・・_| ̄|○
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 01:13:49 ID:CIwE+l8y
視聴曲数を出しても・・・ね。そして、この数字をもってして、
「ヤフーはiTuneよりもすごい」などとお抱えライターやらに語らせたりするんだろうと思うと、
なんだかなあ・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 10:01:02 ID:FZB52Ra8
垂れ流しで曲数自慢されてもな....
そういえば、始まった当初20曲ぐらい試聴したな。
もう、全然聴かなくなった。
24たみ:2005/09/17(土) 20:13:50 ID:xFwn6p08
ヤフーの音楽配信で欲しかった曲を購入した。
けどそのあと14曲ほど検索かけたけどまったくなくて気分は最悪。
15曲中1曲しかない・・・。
さっさとツタヤにいけばよかった
どこがすごいんですか
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:43:04 ID:9nQGRGVY

電話番号も公表してないような会社ヤフーなんてろくなもんじゃないな。
わざわざメールするのも不便だし、リプライにも時間を要するし。
まあ企業の怠慢だな。そして客を軽視してるな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 03:04:36 ID:dPsxsueA
なんだ、買ったんじゃなくて試聴か
垂れ流しのネットラジオを音楽配信というのはどうかと思うぞ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 20:50:47 ID:bogDv4Wf
もう少し細かく分けて欲しい
大雑把杉
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 08:07:28 ID:DZ6S4zw0
>>25
いや、ヤフーは客を重視してるだろう。
詐欺に引っかかる馬鹿な客が多い。
これが儲けの元さ。
そういう馬鹿客から、どう金を吸い取るか
重視して作戦を考えているだろう。

そいいう馬鹿客を考慮して、
電話番号もできるだけ知られないよう、セコイ工夫をしてる。
馬鹿客だから、すぐあきらめるから。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:50:12 ID:SwkFS3O3
>>28 
自分にレス付けて楽しいか?
ヤフー関連スレに大量カキコしてる時点で、正体ばれてるんだよw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:02:01 ID:gmW9l7qH
また安置と社員の罵り合いな訳ね┐(´д`)┌
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:33:25 ID:wnVr8pPY
>>30
社員だって (´,_ゝ`)プッ
罵り合いってのも、見当たらないな (´,_ゝ`)プッ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 10:52:52 ID:H1J69TJ2
>>28-29は安置と工作員にしか見えないけどな
>>30は工作員臭いが
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 03:37:41 ID:0UKIlNp8
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 06:36:11 ID:bRlPcZ9i
>>29
>>28は自分にレスではないぜ。アホ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 07:11:45 ID:J+sm1Mhf
バークスをリニューアルしてヤフー化すればよかったのにな。
同じグループ企業でやっているんだし。
しかも前身のロンチ・ジャパンの本家はヤフ本家に買収されて
今やY’MUSICに改名しているから本家との整合性も保て
る。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 07:22:39 ID:o29TOW/5
今後日本の伝統音楽のチャンネルとかもはじまるみたいだから
それはちょっと期待かも。

海外のネットラジオでそういうのは当然ないから。
37名無しさん@お腹いっぱい。
試聴だけでは自慢にもならん。