【Apple】9月7日に重要な発表、ビデオiPodか?それともiTunes携帯電話の発表か?[08/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴジラφ ★
Appleが9月7日にサンフランシスコで「スペシャルイベント」を開催、大規模な
発表があるようだ。ネット上では、ビデオ再生機能を搭載したiPodの発表?
iTunes携帯電話の発表か?と憶測が流れている。

詳細
http://oops-music.com/info/view_news.html?nid=18939
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:57:39 ID://wI6KOQ
重複 死ねよ馬鹿
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 20:02:37 ID:W9Q0mgBW
ビデオiPodはないな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 20:04:01 ID:EM9TzeFH
27 :名称未設定 :2005/08/25(木) 18:13:44 ID:S4ohvqdM
>>15
iPodmovieの画像きた
http://dir.ps4.jp/ipod/archives/ipod22.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 20:06:49 ID:rjRzLIvc
ビデポは来年でしょ、携帯だろうね。
それよりiTMSの進歩状況が気になる。
日本はどこまで行ったのかなー。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 20:08:06 ID:62rJ7piJ
>>5
>多分これはiPodユーザーによる合成画像だと思うけど

orz
76:2005/08/30(火) 20:08:43 ID:62rJ7piJ
× >>5
○ >>4
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 20:23:10 ID:eG0QJSRR
ビデオipodなら買えるけど携帯ipodだったら日本では使えないな。
それでも生粋のマカですから出たらきっと買ってしまいます。
買えるものなら・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 20:27:06 ID:wtkAAO2t

ウィルコム

10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:06:13 ID:0ISbIhw5
夏休みも残り1日と約3時間w
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:09:04 ID:ImjyxaT1
>>4
See a movie on a small screen !!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:12:34 ID:Dff7qW6H
>>6
てかどうみてもそうだろw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:37:22 ID:ObY+J97v
ジョブスが夏休みを取るって話じゃないの。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:42:39 ID:y+wto/+t
>>13
それはそれでイカス
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:43:19 ID:Ecj4zv/r
タッチパネルで液晶はPSP並でお願いします
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:55:00 ID:QTN1lKZ1
そして7日、ショボいiPodシリーズ出してブームも終焉か。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:33:57 ID:/sXOLO88
俺の誕生日なわけだが。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:38:48 ID:1kbokF47
iPodと携帯電話を一体化へ=アップルなど3社−米紙
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?
content=050830174952X673&genre=int

 【シリコンバレー30日時事】
 米アップルコンピュータは、携帯型デジタル音楽プレーヤー
「iPod(アイポッド)」の機能を内蔵した携帯電話機を
近く発売する見通しだ。複数の米紙(電子版)が30日報じた。
利用者から要望の強かった新携帯電話を先行投入することで、
デジタル音楽市場での足場を一段と強固にするのが狙い。

19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:52:15 ID:S4RCAsGK
iPOD MOVIE ほしい
DVDから簡単に取り込めたら最高
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:58:20 ID:6v6cto2B
DVDからリッピングなんてできるわけないじゃん
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:19:55 ID:ucT7FILw
「シャッフルに液晶がつきました」
みたいなしょぼいオチの悪寒
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:20:53 ID:xINF3WCj
BSマンガ夜話 9/2
山川純一「くそみそテクニック」
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:23:32 ID:ovSIyrM7
iPod MovieとiPod Phoneは確定だよ。
内容ほとんど駄々漏れじゃん。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:25:55 ID:coiJuzVE
ついにSPARC版MacOSの発表か
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:27:35 ID:T2APR7hV
>>23
モトロラの携帯はすぐ出そうだけどvPodは具体的なスケジュールが漏れてこないんだよなぁ。

つか、馬鹿みたいな高機能より40Gモノクロ復活キボン
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:35:01 ID:PRZd3RxU
iPodにAMラジヲが搭載されるんぢゃねぇか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:53:46 ID:lNOr8cNt BE:77033838-#
で、電池はどれくらいもつんですか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:37:56 ID:rT0755GK
>>25
今回はphoneオンリーぽいよな
招待状の写真もジーンズのポケットだし。
vPodは容量アップするだろうからそっちに期待してる
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:52:02 ID:j7YZVsvy
時期的にビデオiPodはまだ早いな。 年末までには出るだろうが。
7日はiTunes phoneおよびiPod miniのカラー&フラッシュメモリ採用版かな。

あと音楽と言っても、音楽制作関連分野で何かある予感。
アステロイドとかの噂はかなり信憑性高かったのに、発表が見送られてきてるし。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 02:03:27 ID:MZtfTcs6
7日のイベントの速報ってどこで見れるかな?
日本だと夜中の2時だから日本のサイトじゃ無理だよね?
やっぱり米国のアップルのサイトかな?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 06:51:02 ID:tGZUghh7
iPodに懐中電灯つければ最強だよな。あと栓抜きと缶切りな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 07:04:15 ID:rBJVY0Py
iTunesに2ちゃんねるブラウザ機能がつくんじゃないかな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 09:28:52 ID:VfeopRNF
耳かきも付くと便利だよね。

ってこの流れはどこかで見たような・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 10:15:45 ID:k7iWG1xv
そのうちファイナル・レンダリングがupされるぞ
機能てんこ盛りの
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 14:12:43 ID:PMVMMZKy
今月60Gモデル買った俺は負け組みなのか・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:52:08 ID:z2RIlm9D
>>35
4Gのminiを買ったおれへのフォローはないのか・・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:56:29 ID:VCHVeEDR
携帯電話にサービス提供するんだろ・・・・・アップル再興だな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:03:57 ID:jxnybxkM
ビデオiPodほしいなぁ
でも最大解像度は320x240以上でxvidとDivXとx264とWMV9対応で(WMV9はありえないか、264も・・・
音声はvorbisとmp3とaacとac3対応ぐらいじゃないとな
でもでも再エンコ激しくメンドクサ('A`)
640x480は流石に再生できないよなぁ・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:07:02 ID:ocQkyJFq
iPodじゃなくて別のプレーヤー買えよw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:21:48 ID:9PJ/DKtQ
iPodにUSBキーボード刺せばそのままMacとして起動出来るやつに一票。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 01:53:01 ID:EEnGfYe8
先月中旬にipodmini買おうと思ってたんだが、新モデルが発表されるかもって
話聞いて待ってるオレは勝ち組?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 01:58:22 ID:DzKCye30
>>38
出てもH.264+AACだと思うよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 02:08:39 ID:mqSLvDXA
>>41
漏れも新モデル待ちだけど、
miniの後継がショボかったら負け組。

危惧してるのは
・音質(シリコン製は音悪い?)
・耐久性(サムチョンだからなぁ…)
・デザイン(花柄とか勘弁)

とりあえず4Gのグリーンを8日までおさせてもらってますよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 02:12:01 ID:mqSLvDXA
×おさせて
○おさえて

miniの形状が変わったら
ケースとかのオプションが処分セールに入るだろうから、
この時期に現行ミニ買うのも悪くないかも?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 06:14:47 ID:HLJ3IgSS
期待age
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 07:10:04 ID:liZLWnZB
>>24
サーバ用途なら Solaris あんのに、クライアント用なら SPARC 積む意味ねぇw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 10:16:56 ID:VluAbIbl
iTunesにP2Pつけてくれ〜
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 11:01:14 ID:HF7mesM/
>>47
バージョン4.0にはあったんじゃなかったっけ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 12:41:11 ID:dnwukKLP
ボーダフォンが採用するんじゃないの。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:02:15 ID:1yffsRCO
25曲までしか保存できない仕様みたい。
イラネ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 07:44:16 ID:XU6dU3X8
日経がまた『iTunes対応携帯が出るよ』と飛ばしてやがる…

今日明日が山だな…
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 08:28:20 ID:97CFDBtR
>>19
DVDをコピーしたiTunesとiPodでしか再生できないよう暗号化した動(ry
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 09:19:53 ID:XVtfsWLN
守秘力強いんだな
他社とかならリークされまくりなのに
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 09:26:52 ID:Z7XT+XcA
今まで10年間携帯の番号変えてないけど
iTunes携帯が出たら他社でも乗り換える!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 09:31:07 ID:AbuIYETG
正直、iPod使ってるから別にいらない。
iPodと同等の容量があってコンパクトってえなら考えるけどね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 09:34:09 ID:gwmrwJu4
>>55
禿どう。

つぎ買い替える時考えてもよい。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 09:37:04 ID:fK6VVgBV
>>53
はぁ?漏れまくりじゃねーか、7日は携帯だけ、ミニとシャホは月末!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 09:40:14 ID:GJPdZ81I
漏れてると思ってってもいざ発表の時になると誰も予想もしてなかったものが出るのがアッポーサプライズだよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 11:30:03 ID:fvA2k49z
ここ数年それは全くない。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 12:35:56 ID:J2CNY5iZ
野田聖子の本名はシマ・ショウコ、岐阜の大物・野田卯一の妾の孫 
であるが血のつながりはない、父親は非議員で福岡の 
島家に婿入り。その後ショウコが政治家になるため一家揃って岐阜に戻り、 
野田に復姓。 野田家の養子になる
名前は、県議選当時人気のあった松田聖子にあやかってセイコと名乗った。  
   また 
子供の頃は、急にキレて家中のガラスを足蹴りにして全部割ったという 
武勇伝を自ら語っていることからも 
かなり激しい気性の持ち主のようだ

上智外国語学部卒となっているが、実は比較文科。 
聖子のころの比較文科は市ヶ谷にあって帰国子女用の 
特別枠でパーでも入れる低脳学部、 
その後比較文科は外国語 学部と 
合併。外国語学部とは 偏差値が雲泥の差 、 
当時の外国語学部は女性の東大出というレッテルを嫌った人が 
外国語学部に進むパターンが多かった 
以前からあまり頭のよいひとではないなー、 
と不思議に思っていたのだが・・・納得。まあ学歴詐称ではないけど、近いね。
  
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 12:39:52 ID:J2CNY5iZ
皇太子妃、雅子様も卒業された雙葉学園に、伝説として残る中退者がいる。

悪質なイジメを連発し、多くの同級生に精神障害をもたらしその虐めの陰険さ 
と非道さは、父兄たちに連合赤軍の永田洋子をも彷彿とさせた。
その人の名をしま、しょうこという。もって生まれた残虐性に加え、善良な女子生徒 
を演じる技術に長けていたしま、しょうこ。父母会からの訴えにも、「まさか、 
あの娘がそんな筈はありません」が学校サイドの回答だった。ところが 
父母会の言い分を裏付ける証拠が次次に出てくるのである。しかし、 
衆院議員野田卯一の近親である彼女を即退学というわけにもいかず 
苦肉の策が校則で禁止されていた原付免許を取得したからという理由での 
中退勧告なのである、その際も「私は従わない、校則が間違っている」 
とわめいたそうだ
このままでは世間体が悪すぎ、ほとぼりが冷めるまでアメリカにでも行きなさいと 
両親が段取りをつけ、米国のハイスクールへ留学した。
博士号の資格さえ簡単に買えるのが米国のスクールビジネス。卒業証明書の値段 
など取るに足らないもの そして一年後帰国し、帰国子女枠で 
上智大学外国語学部比較文化学科に入学を果たすことになる。

世の中は甘い、そう思ったところで無理もない、衆院議員、野田聖子として 
姓も名もすっかり変えての出直しである、単純なヤンキーガールでないことの 
証明と言えるだろう。イジメにあった雙葉学園のお嬢さんたちとは、持って 
生まれた気質に雲泥の差があったのである。残虐非道さでは人後に落ちない 
野中広務、古賀誠に同臭を認められ、当選二回で郵政大臣に抜擢され、 
マスコミからはポスト小泉に挙げられる。世の中の甘さを知り尽くした 
野田聖子が、郵政利権の甘い汁に群がる特定郵便局長会とタッグを組んで 
小泉降ろしに奔走するのも当然といえば当然である
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 13:24:49 ID:H7ejbEnf
パワブG5が先だろ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 13:35:03 ID:DGMcbJGU
またあれか。しげる祭りか。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 13:36:02 ID:fvA2k49z
iのメモリのPVないんかな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 16:59:00 ID:J2CNY5iZ
iPodなの
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 18:12:20 ID:4et6rM3A
楽しみ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 18:24:04 ID:XU6dU3X8
>>58
シャッホーの時も「メモリー版?バカな!」とか「Rioとかの二番煎じでどうする」とか
いう話しあったし、単純にiPodの縮小版みたいなコラ画像すらあったからなぁ…

スペシャルイベント参加者のリークが来るまで油断ならないw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:49:45 ID:pvczpLtN
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:50:33 ID:HcwXh794
ここでNewton復活ですよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:28:46 ID:TyYQGXn+
鏡つきとか
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 12:30:49 ID:DCyIexBJ
発表 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?

と思ったら、サンフランシスコで発表なのか・・・

じゃあ日本時間じゃ明日じゃん・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 12:52:36 ID:GE06WAwD
カセットテープに録画される
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 12:54:06 ID:raRq1LsF
IPod Lolita
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 12:59:43 ID:dSHz9hAW
お前ら大ニュースですよ。

●まもなく明らかになる次の一手

 日本時間で9月7日深夜に、アップルは携帯オーディオ関連で何らかの新製品を発表するものと見られている。
その内容はまだ分からないが、巷では様々な噂が飛び交っている。
メディアなどに送付された発表会への招待状の文面は非常に力のこもったものになっているとのことで、画期的な製品のリリースも期待されている。

 一方、ソニーでも翌8日に、新しいネットウォークマンを発表するとしており、こちらもどのカテゴリーの製品を投入してくるかが注目されている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ソニーの今後は、徐々にアップル一人勝ちに戻りつつある市場をこの新製品で一気に引き戻すことができるかどうかにかかっている。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050907-00000014-bcn-sci
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 14:45:40 ID:EPmfCm1j
バッテリ不要で発電機能つき
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 15:39:51 ID:nDGKTDSz
ビデオiPodの発表でいいけどさ
ビデオ無しの新型も発表してね、お願いだから
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 15:47:51 ID:fr6TNPOh
ビデオイラネ!!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 15:49:27 ID:4Tk4ghdI
デジカメ搭載とかじゃねぇよなぁ…
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 16:05:32 ID:4PqkAfcP
携帯で直接買ってそのまま聞けるとか・・・
って着うただなそれだと
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 16:33:42 ID:7/96ZjBA
そういえばiTunes携帯かも知れないって話も有ったんだっけ・・・さっき携帯新規契約しちゃった。orz
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 16:38:55 ID:pGs1ri0S
>>80
日本じゃ当分始まらないからおk
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 16:39:37 ID:fr6TNPOh
ビデオなんかいらねえから耳かき機能と爪きりを付けてくれ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 16:41:01 ID:V7zyLfSu
>>82
おいおい髭剃りも忘れないでクレよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 16:44:06 ID:fr6TNPOh
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 16:44:23 ID:/+NI+WzF
MSに吸収キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 16:57:08 ID:08tnOGHp
>>85
信じる輩がいるから(ry
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:22:38 ID:w6ywLI6Q

この前、街行く小学生がノーブラだったんで
思わずムラムラして「おっぱい見ーせて☆(^・^)」って
声かけたら「うん!いいよ☆」って快く承諾して
くれて、その成長過程のおっぱいの谷間のところに
顔うずめて「ぱふぱふ!」ってしようとしたら
急にその小学生のおっぱいが膨張しはじめて、
そしてついに爆発した
これが世に言うビッグバンである
宇宙はこうして生まれた
そして数十億年の歳月が経ち
現在の我々がここにいるのだ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:00:07 ID:eB2Qp6mE
>>87
hhww
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:01:13 ID:kGHxpgDI
DoCoMoの社長が今ごろ渡米してることを祈る...
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:17:32 ID:EFiMvQD/
多分vodaじゃないかな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:32:01 ID:XO1PsF6k
まだ(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:33:42 ID:He42pUhG
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:52:16 ID:pkuqs7Xs
実況というか、発表〜ニュースサイト発見までは
このスレに張り付いてていいんだよな?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:13:52 ID:XI+7LJBZ
明日だね〜(日本時間で)。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:39:46 ID:32dln/h/
アップル、音楽ケータイ発売へ
http://news.yahoo.com/s/ap/20050907/ap_on_hi_te/apple_announcement


はい。終了。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:43:48 ID:bAAEnlVW
モトローラ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:45:40 ID:rrP60cWs
あとはソニーの発表に期待か。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:59:03 ID:od6xCrqg
>>78
>デジカメ搭載とかじゃねぇよなぁ…
 当たり。

 iPodを使っているとき、ヘッドホンにつながったカメラ
からBluetooth経由で撮影する。んで、家に買ってiPodに
つなぐと、iPhotoに転送される。iTunesを立ち上げて、
VisualPluginを立ち上げると、曲にシンクロして、スラ
イドショーが始まる。

 これはくるよ〜〜
 

99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:59:48 ID:TjShcyp9
シリコン iPod mini は20日?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:05:12 ID:7rr+se+I
パソコンのシェアは下がってるのにappleの存在感は増してるなあ。
ゲイツ氏がマスコミ呼びつけてもYahoo!のニュースにゃならんと思う。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:12:22 ID:B21qtBbq
Vistaの話したらマスコミは飛びついてくるよ。
結局PC関連のメーカーもマスコミもMSに頼ってるのが現状なんだから。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:13:03 ID:0KEOJjhV
アップルは株価も売り上げもブランド力もうなぎ登り。
明日のソニーの新製品発表後の反応も見物だなw

>>98
普通に来ねえよ。 無線内蔵はあるだろうが。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:34:54 ID:7rr+se+I
>>101
そうかそれで喰ってる業界があるか。
広告費も性能も桁違いだからね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:37:54 ID:OGfjPTYk
ソニー(笑)
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:42:08 ID:32dln/h/
再生時間とか有機ELとか、性能自体はソニーの方が圧倒的いいんだがな。
最近のアップルのブランド力は凄い。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:43:42 ID:6jnhqi29
ウィルコムが・・・

いや、なんでもない。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 00:01:03 ID:8evaCih9
>>105
まぁソフト性能?は圧倒的だからな、Appleが。
時代がハード<ソフトになって来てるんだろ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 02:29:00 ID:vYrx6dBi
「版権サイド」を身内に取り込んだのがソニーの失敗
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 02:35:36 ID:qTHRCkBg
>>95
ぜんぜんアップルのケータイ発表だなんて書かれててないよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 02:39:55 ID:1Xm8G68r
>>105
ハードの性能だけじゃ売れないからな。
ブランド力だけでもない。両方あったソニーのベータマックスはつぶれたし。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 02:45:59 ID:4TqHFP+w
>110
βマックスの敗因として、価格があったんじゃない?
ハードの部品点数が多くてコストダウンしにくかった。
その点、iPodは価格競争力ある
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 02:47:06 ID:8hhzxxtr
モトローラから来たな。しかもGSMだから日本には関係無いよ。 あとiTunes 5な。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 02:48:42 ID:qFstZzFw
みんなどこでライブ見てんの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 02:53:45 ID:d69zhJgJ
iPod nano来たね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 02:56:23 ID:dF7M/f9b
どこでは発表見れますか?生でストリーミングしてるんですか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 02:58:43 ID:d69zhJgJ
>>115
ストリーミングは知らないけどiPod nanoはこんな感じ
http://flickr.com/photos/ipodlounger/41197718/in/photostream/
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 03:00:31 ID:dF7M/f9b
>>116
ありがとうございます!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 03:06:44 ID:lMvggTSn
iPod nanoっていうのがシリコンiPodminiなの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 03:09:46 ID:b5J2FzeT
本家に登場
http://www.apple.com/
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 03:14:18 ID:lMvggTSn
iPod nanoってさ
液晶付きシャッフルになれるかな
シャッフルは売れてるけど、いまいち波に乗れていないというか
ソニーに付け入る隙を与えていると思うんだよね。
すべては液晶がついてないからだと思うが
nanoはみたところけっこう大きいね。
miniの変わりにはなってもシャッフルの変わりにはなれないっぽい。
つまりまたソニーのスティックが生き延びる隙を与えているってことだな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 03:15:41 ID:dF7M/f9b
相当薄くないですか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 03:16:31 ID:vByYzxn4
mini→nanoということか

http://www.apple.com/ipodnano/
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 03:23:02 ID:4TqHFP+w

これってシャッフルの立場がなくなりそう
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 03:31:29 ID:S8ULSooN
ドックのコネクタの隣にヘッドフォンジャックがあるけど
ドッキングしたままでも聴けるの?
教えてエロイ人
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 03:31:47 ID:8BmUGeez
こんなのより多少大きくてもいいから音質重視のが欲しい

iPod持ってるけど音悪過ぎで使いたくないし、
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 03:33:03 ID:sey6odc8
>>125
韓国製品
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 03:34:48 ID:sey6odc8
>>124
>ステレオ出力は簡単にスピーカやステレオシステムと接続することができます。

ってDockの説明に書いてるな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 03:42:38 ID:5wg0LoPt
そしてminiはさようなら〜〜〜
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 03:42:54 ID:0Q/F6nET
結局携帯の情報はなし?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 03:42:56 ID:d69zhJgJ
>>123
価格差で住み分け出来ると思うけど
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 03:45:27 ID:sey6odc8
132最後のJudgementφ ★:2005/09/08(木) 03:46:31 ID:???
いま発表会が終わりましたね。新規にスレッドを立てましょうか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 03:48:06 ID:0Q/F6nET
>>131
おお、こんな情報でてたとは。
だけど、日本では絶対でないなあ・・。
あと1年近くかかりそうだわ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 03:48:08 ID:sey6odc8
せいぜいnanoぐらいだしあんまり大きいニュースとも思えんのだが。
スレ立ては任せます。あるいは明日ソニーの発表もあるとかだったし
それ待ってからでもいいよw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 03:48:14 ID:S9l1CsWP
>>132
お願いします
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 03:49:18 ID:sey6odc8
>>133
まぁfirst mobile phoneって書いてるから、これからもいろいろと出てくるかもしれんね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 03:59:45 ID:jxdQNfz1
>>135
基本情報しか書き込んでいないですが、残りは >>2 以降で補完していた
だけると助かります。

【IT】米AppleとMotorola、噂のiTunes携帯とiPod nanoを発表
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1126119493/
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 04:32:58 ID:tY9+Zoz+
>>72
あれ、欲しかったんだよなあ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 06:16:34 ID:PfFAR3Yf
正直、期待ハズレ。
ウォークマンスティックの後発なのに、14時間再生(スライドショー時4時間再生)って何よ!?

しかも、USBケーブル接続。

まぁデザインと薄さはいいと思ったけど・・。カラーディスプレイもGood。
でも、この性能じゃ無理。

iPodをアップルがソニーに譲って、音楽配信はソニーがアップルに譲るってのはどうだろう・・。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 06:25:23 ID:d69zhJgJ
>>139
ミュージックストアはiPodを売るのが目的でそれ自体では利益がほとんど無いのだが。
iPodを譲ると言う事は、音楽関連の利益まるまるSONYにくれてやる事に等しい。

お前は黙ってSONYの買っとけ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 06:27:43 ID:PfFAR3Yf
>>140
まぁ落ち着け。
おまいは、nano買うのか?俺はずっと新商品を待ちわびてたんだ。nanoが魅力的に感じるように説得してくれ。orz
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 06:47:35 ID:rw/1O4Sz
ああ、そうなの。


まあ、しょせん台湾開発でしょ。デザインだって外注だし。
ブランドビジネスに過ぎない。

143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 06:59:50 ID:hhofo9BU
デザインはいいけどスペックがボロクソなのがAppleクオリティ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 07:07:20 ID:fR/5ePfu
ソニーは生まれて初めて心の底から震え上がった
開発力の差と決定的な挫折に・・・
株価急落とシェア縮小に涙すら流した
これも初めてのことだった・・・
ソニーはすでに戦う気力を失っていた
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 07:36:53 ID:uodymqGU
デザインもソフトもボロクソで(カタログ上の)スペックだけいいのがSONYクオリティ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 08:05:59 ID:PfFAR3Yf
まぁマジレスすると、他メーカーに比べるとアップルもソニーも圧倒的にいい製品作ってるよ。

でも、どっちも一長一短。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 08:54:41 ID:q13w5qqp
バッテリーは10時間もてば、20時間も30時間も変わらんよ。毎日デッキに挿しているから。
その分、薄型、軽量化に特化してくれたほうがよい。

それより、液晶の解像度を上げてくれないと写真を入れる意味がない。

148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 08:59:45 ID:PfFAR3Yf
>>147
10時間と30時間がカワランのか・・。
おまい凄いな。さすがニートw

10時間・・旅先・出張に持って行く時に充電器必須
30時間・・充電器不要
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 08:59:56 ID:YTVoIMhZ
カラー液晶が中途半端だよな。
動画再生までの繋ぎみたいにもんか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 09:02:08 ID:/gR/G+jN
なんか画像で見ると液晶結構大きいように見えるけど実際は1.5型なんだよな。相当小さいよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 09:19:16 ID:MmU8x+cE
欲しいなぁ、つうか絶対買う!
シャッフルにはそんなに食指が動かなかったけど、
これはマジ欲しくなる。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 09:28:31 ID:QQ44oZnP
91.4*50.8*12.7mm(mini)103g
85*25*8.5mm(shuffle)22g
90*40*6.9mm(nano)42g

サイズ/重量的にはshuffleに近くて
性能的には容量以外フルスペックiPod
普通に欲しいだろコレ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 09:47:05 ID:1k6NtS2Y
てすつ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 10:01:57 ID:xuUjq5//
初代miniを持っている身に取っては、なんかビミョーだな・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 11:13:42 ID:gDShYqOv
とうとうカッコよさだけでなく小ささでびっくりさせるというソニーの領域に踏み込んできたね。
ソニーの企業イメージに対して計り知れない攻撃力があると思う。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 11:30:51 ID:Vdi9Uj/1
初代miniを持ってるけれど、買い足し決定(`・ω・´)
157 ◆U2PL4Eu0f. :2005/09/08(木) 12:16:31 ID:ZEFfeAVD
ipodnanoを携帯の裏に両面テープで引っ付ければ、
和製携帯もipod搭載になる。
どうせ純正ipod携帯もワイヤレスじゃダウンロードできないんだし、
対して不便しない。
ipodの使いすぎで電池切れで電話が使えなくなる心配もないし。
ただかなりダサいのが玉に傷。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 12:17:21 ID:RkNwDlBD
>>156
氏ねじゃなくて死ね
っつうか、お前、今月じゅうに大怪我するよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 12:47:32 ID:GVdOFz9t
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 12:56:34 ID:vTJEpAcj
>>157
プレミニの裏に貼付けるとちょうどよさげ(w

>>159
HDDモデルは何とかなってもスティックはnanoにやられて死亡っぽいな。
管理ソフトの出来が良ければ少しは盛り返せるか?
161 ◆U2PL4Eu0f. :2005/09/08(木) 12:57:54 ID:ZEFfeAVD
>>159
四角い方、なんだかカコイイ。
ソニー製じゃなければ欲しいんだけど。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 13:28:11 ID:43jFYlNl
iPodばかり注目されてばかりで、肝心のマック本体があまり注目されず
市場シェアも殆ど伸びず。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 13:34:08 ID:D0v66rFe
iPodユーザーのほとんどはWinだしね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 13:53:22 ID:S9l1CsWP
mac本体の売り上げは順調なんだけどね
ただiPodの売り上げが良すぎて埋没しているだけ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 14:12:30 ID:YwzTBhYh
miniのディスクレスが欲しかった俺向けなんだけどカラバリがなあ。
miniの後継なのかどうか知らんが色はminiの方が良かった。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:18:57 ID:Swqxt7VC
アップルはパソコンメーカーとしてみると、未だ4位
5位以下のメーカーの使ってるやつカワイソス
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:31:10 ID:NNg0/NSl
あれに似てる。
auの携帯。
たるびーだっけ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:34:40 ID:V30cx+kT
itunes5.0ダウンしたけどこれデザインいいな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:38:54 ID:8ynO4BQg
AppleがiPodnanoを発表なの〜
ttp://www.apple.com/jp/ipodnano/
 \10,980 iPod shuffle (メモリ) 512MB
 \14,980 iPod shuffle (メモリ) 1GB
 \21,800 iPod nano (メモリ) 2GB
 \27,800 iPod nano (メモリ) 4GB
 \32,800 iPod (HDD) 20GB
 \45,800 iPod (HDD) 60GB

SONYがウォークマンAシリーズを発表
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050908/sony1.htm
 \22,000 ウォークマンA (メモリ) 512MB
 \27,000 ウォークマンA (メモリ) 1GB
 \32,000 ウォークマンA (メモリ) 2GB
 \30,000 ウォークマンA (HDD) 6GB
 \35,000 ウォークマンA (HDD) 20GB
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:39:00 ID:RG6C/Jr/
大規模な発表ってこれじゃなかったの?


アップルの車載音楽市場参入、衛星ラジオ搭載車に打撃か(ロイター)

9月7日、米アップルのジョブズ最高経営責任者はiPod新製品の発表会で、
自動車への投入計画を発表。衛星ラジオ搭載者の需要が奪われる恐れも。
 
[ロサンゼルス 7日 ロイター] 米アップルコンピュータが7日、
独アウディやホンダなどと共同でデジタル音楽プレーヤー、
iPod(アイポッド)の製品が利用できる自動車の投入を計画している
と発表したことで、衛星ラジオ搭載車の需要が奪われる恐れがあるとの
見方が出ている。

衛星ラジオ搭載車は、米XMサテライト・ラジオ・ホールディングスが
日産自動車やトヨタの自動車への搭載を決めているほか、米シリウス・
サテライト・ラジオも車載市場への参入を計画している。

アップルは2006年500万台以上のiPod車を販売する予定。

自動車業界は、家電メーカーの草刈場の様相となっており、
車載娯楽システムの市場は2011年までに560億ドル規模に成長する
との見方も出ている。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:43:50 ID:KAMiXO8O
衛星ラジオ、激しくバブルの臭いがするな。
いらねえそんなの。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:44:57 ID:wuN9bLYI
年末にminiカラーが出たりして。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:45:45 ID:kxPci9VJ
nanoがカラーである以上あり得ない
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:50:52 ID:wuN9bLYI
ありえないか・・・・
miniけっこうよかったんだけどなぁ、
大きさといいデザインといい。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:55:38 ID:Til6RjME
たまには、モバホ!のことも思い出してあげてください…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:12:44 ID:4bRrLM51
>>169
ダンピングしてでもメモリ市場のシェアを取りたい韓国企業の体質を
Appleが上手に利用したということでしょ。

ソニーは何のためにサムスンと仲良くしてるんだか…。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:52:20 ID:sYP4HYe8
ROKRのバッテリーの保ちをiPodに活かしてくれよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:51:12 ID:N9Oy2jEk
>>174
大きいiPod廃止、miniのサイズvodcast対応。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 13:36:15 ID:+L26vca/
大容量iPodの需要はある訳だから廃止はないでしょ
180名無しさん@お腹いっぱい。
動画対応で携帯音楽プレーヤというカテゴリとしてどうか、
という状況にはいつかなるかもしれんけどね。