【大前研一】「郵政選挙」で頂点に達した日本人の集団ヒステリー、〜SAFETY JAPAN2005/日経BP [8/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジュウザφ ★
【事実を根拠に議論を戦わせそこから実態をあぶり出す】
 私はスタンフォード大学やUCLAで教鞭を執ってきたが、「ここでバーニーのフレームワークを使って説明します」
「ポーターのバリューチェーンを使って説明すれば……」と口にしたがる学生が多いのには閉口している。
 一定のフレームワークを使って知的な遊戯ができることが、エリートのたしなみだと思っているのかもしれない。
リベラルアーツを学ぶカレッジならそれもいいかもしれないが、現実社会との接点を確保しなければならないビジネススクールは、
それではいけないというのが私の考えだ。だから、私は心を鬼にしてこう叱ってきた。「君は何を信じているのか。
君がどう思うのかを聞いているのに、昔の学者の理論を持ち出してどうするんだ。人のフレームワークを使うな。
自分の考えを述べよ」と…。

 私のビジネススクール「大前経営塾」「ビジネスブレークスルー大学院大学」では、もちろん並行してフレームワークを
吸収することはしてもらうが、たとえ知識は少なくとも、自分が手持ちの素材を総動員して、ともかく自分のオリジナルな
意見を言えるように指導している。ディスカッションはエアーキャンパス(AC)と呼ばれる電子掲示板を利用しているから、
自分と他人の発言録はそのまま残る。自分の発言が新しい切り口に基づくものかは一目瞭然だ。だから、入学して
8週間も経てば、「賛成・反対」の単なる感想を言ったり、人のフレームワークを持ち出したりする生徒はいなくなる。
また、夜中でも早朝でも私はコメントをつけるから、掲示板には適度の緊張感が保たれる。

 それに、手持ちの知識がないことがハンディにはならない時代になった。Googleというネット上の検索エンジンが登場した今、
情報収集は非常に便利になった。ネットから情報を収集し、「この記事とこの証拠を持って、私はこう思います」と生徒は言ってくる。
すると、他の生徒も、決して証拠を持たずして意見を言わない。きちんとしたデータ・事実に基づいた見解を表明し始める。
したがって、「そんな意見は気に入らない」というような会社でよくある感情的な議論は、私のクラスでは全く起こらない。

>>1-5あたりに続く
2ジュウザφ ★:2005/08/25(木) 18:16:04 ID:???
>>1
※続き
そういう環境に3カ月もいた生徒は、もう以前とは別人になる。その人のことを「自分と同レベル」と思っていた社内の同僚から見れば、
力の差は歴然だ。「みんなも同じように実力がついたら困るから、スクールのことをあまり宣伝しないでください」という生徒もいるほどだ。
それぐらい、自分で実力がついてくるのが分かる。サイバー社会は勝ち組と負け組を厳しく峻別すると言われているが、
それは、自分で鍛錬すれば格段の力が短期間でつくからだ。
 21世紀の厳しい時代に必要なスキルを、私のように情熱を持って教えている人間は少ないだろう。大抵の場合、「先生」は自分の古い
ノートを教えたり、自分の知っていることばかりにこだわる。しかし私は、毎週、自分さえ結末を知らないケーススタディーを出す。
例えば、今週出しているテーマは、「あなたが三菱自動車工業の社長にスカウトされたら、そのオファーを受けますか。受けるならその条件は?」というものだ。

 テーマを出題した1週間後に、私自身の見解もみんなに発表しなければならない。生徒たちはその間、サイト上でさまざまな議論を
交わしている。
三菱自動車のガバナンスは他社と比べてどう問題なのか、現在ではどう改善されつつあるのかなど、実に多様な意見が出てくる。
こうしてみんなで議論をしたり、自分で分析したりしていくと、私が誘導しなくても、事実を集めていくだけでその会社の実態が自然と
あぶり出されてくる。
 こうした手法で出てきた事実は、どの新聞にも書かれていないオリジナルな視点を含んでいる。ジャーナリストはこういう手法で
事実に立ち向かおうとしない。
「持ち上げて落とすの繰り返し」「場の空気を読んで、他社と横並びで発信する」のワンパターンの対応しかない。JR西日本の脱線事故のように、ひとたび不祥事が起きると、あたかも獲物に食らいつくようにとことん叩くだけで、何が真の事故の原因か、企業社会として共有できる
再発防止策は何かといった、まじめな議論を封じ込めてしまう。だから、過去記事のデータベースがさして役に立たない。

※以下続く

【“想定外”の事態は次のリスク回避につながる】
【マスコミは企業を叩くだけ 集団IQが低い日本という国】
■ソース(全文)
http://nikkeibp.jp/sj2005/column/a/08/index.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:18:49 ID:8HsRMoum
今こそ平成維新を!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:21:27 ID:torO3bGb
バブルに踊った低脳馬鹿が大前。
いまだバブルについての弁明なし。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:24:56 ID:2omuiEXy
ビッグフロント先生が、またかましてますね(w
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:35:13 ID:o3AfOoC2
詐欺師
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:35:20 ID:Kumbe6tQ
ここは大前を叩くスレですね。では始めましょう
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:37:03 ID:P1+x6U68
あのオヤジは怪しいよ・・・声でわかる。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:38:42 ID:z9FXgMaH
マスコミがアホだというところは同意しとこう
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:41:53 ID:Y+gJFyLZ
まだ生きていたのか。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:44:05 ID:dBTc0tZF
大前って生きてて恥ずかしくないの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:47:08 ID:YeXPOJKf
「BSE(牛海綿状脳症)の問題に関しても、
そもそも日本で20例以上見つかっているのに自国の事は棚に上げ、
外国の締め出しにマスコミ・世論が一斉に動く。
口蹄疫を理由にアルゼンチンの肉を一切輸入させない、なども同様な理由だ」

こいつは、欧州諸国がBSEでとった対策を知らんのか?
アメリカマンセーだからか。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:48:06 ID:/MuxNytQ
ちは、ここは学会のみなさんのうさばらしスレですか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:48:58 ID:XJ48LpuO
大前の喋る日本語にはカタカナばかりで閉口する
こういう奴ってうさんくさすぎだよなww
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:51:53 ID:KYAwA8uh
創価学会がやってることは、ゲオエコノミクスである
 
とかですな、地経学なんだけど
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:52:29 ID:L6bXB8hc
モトクロッサーのカッコで知事選
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:52:46 ID:kTDDId9A

女子高生の張りのあるおっぱいと、
あのキレイなマンコだったら一万円なんて安いもの。
なかには三時間以内だったら何回でもオーケーってのもいるし。
信頼があればゴムなしでやってみたら?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:54:44 ID:B5QXK6y6
ものすごい誤爆か?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:57:15 ID:wlgUR/kM
大前が、中国の大連に投資した工場て
いまどーなってんの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:59:12 ID:Y78ZNWrP
ここの電子掲示板は
airfront社が開発したらしい

ニフティのaircraft作ったところね
使い心地は良さそう
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:59:30 ID:WCpwaE0J
>>17詳しく
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:01:11 ID:Il22Jj73
>>1
あの〜、選挙の話ってどこにあるんですかぁ?
23ちベタンφ ◆P0i.8iItEA :2005/08/25(木) 19:04:13 ID:tabXLlp3
お 前 の 正 論 は 痛 す ぎ る ん だ よ !
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:04:33 ID:xdf1SkYU
言ってることは正しい
25ちベタンφ ◆P0i.8iItEA :2005/08/25(木) 19:05:30 ID:tabXLlp3
さっきの撤回します
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:06:11 ID:zRr8sy5k
まだまだこんなもん頂点じゃないだろw


   はじまったばかりでつよw

.
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:06:15 ID:xI/1Q+Xz
郵政民営化したって利権が特定郵便局やってた世襲役人から
外資に移るだけなのに、身近においしい思いをしてる奴が居る方が
腹立つから民営化ばかり唱えやがるよ日本人
と言いたいのだろう、大前センセは。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:07:12 ID:g/A752Wf
>>23

おまえの反論は痛すぎるんだよ ┐(´д`)┌
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:07:31 ID:DHjGGXIr
なんか言ってることが新興宗教の教祖みたいなんだよな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:08:32 ID:6axAFwcT
反対してるのは関係者ばかり
31ちベタンφ ◆P0i.8iItEA :2005/08/25(木) 19:09:36 ID:tabXLlp3
今の無かったことにしてください
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:12:46 ID:q5Si/t+8
こんなこともあろうかと
 
予見して、ボロ単車を購入しておいてよかったよ
 
ちゃんと 抹消 しといてくださいよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:13:07 ID:0a7pbyoR
この人は何でえらそうなん?
何か偉業を成し遂げた人なん?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:14:52 ID:ezl4Znhb
郵政改革の前までの文章は納得できたが急に叩きに変わってわけわからん
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:14:52 ID:q5Si/t+8
堤に一泡ふかせた人
 
子供のときには1000人あいてに戦い抜いた人間
36ちベタンφ ◆P0i.8iItEA :2005/08/25(木) 19:16:17 ID:tabXLlp3
この人は凄い
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:17:13 ID:W6rE13Zt
ブックオフで20年ぐらい前の著作を読むと笑えます
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:17:14 ID:q5Si/t+8
古代と島と真田さん一人3役はつかれるなー
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:17:42 ID:VpigN00R
>>33
バブルを読めなかった人です。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:17:47 ID:qinXJgRo
落合信彦先生と大前先生は常にためになるなー。
最近は本屋でもあんま置いてないけど。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:19:18 ID:q5Si/t+8
>>39
徳島の風呂にそんなもんは無い
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:20:52 ID:F6pmI943
都知事選に惨敗したからいっちょまえに小泉に嫉妬してるんだろう。
こいつこそ悪しき日本人の典型だな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:22:49 ID:q5Si/t+8
都知事と総理じゃ全然違うよ、なに行ってんの
 
マクセルが気に食わないってか
44(,,゚Д゚)さん:2005/08/25(木) 19:23:31 ID:xSvgczn5
>>1
電波が出だす直前の壊れはじめたセンセイの文章は貴重だね
このコワれた文章はもう本になりませんよ。タイトルと違う
ことばかり言ってなんかヘンだし・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:28:03 ID:q5Si/t+8
図書館でさわいでるのは誰ですか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:28:32 ID:ezl4Znhb
一つ一つはまあいいこといってるんだけど
繋がりがないしタイトル関係ないし郵政のとこはとんちんかんだし
??
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:30:03 ID:q5Si/t+8
頭がいいひとは八艘とびで話する
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:30:48 ID:XjTkQAGx
今の日本が集団ヒステリーなら、選挙戦時のアメリカはクレイジーだろW
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:31:11 ID:NPeGw9tM
?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:32:15 ID:q5Si/t+8
いやあ、ライヤーだらけだね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:36:17 ID:pvgRkYnx
個人のプロフィールに凄い偉そうな事かいてある。
こっぱずかしくないのかな。


>英国エコノミスト誌は現代世界の思想的リーダーとして米国には
>ピーター・ドラッカーやトム・ピータースが、アジアには大前研一
>がいるが、ヨーロッパ大陸にはそれに匹敵するグールー
>(思想的指導者)がいない、と書いた。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:38:18 ID:zUxdU9z6
マルクス含めて、キリスト統一教会は頭脳を排斥しようとする
目的は、宗教体面の維持
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:39:12 ID:RGM3BWUc
10行くらいは読んだけど、どうやら俺はバカらしいのが判った、、
何をいっているのかさっぱり理解できん、、。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:43:02 ID:zUxdU9z6
アメリカ式の訓練を受けると、こういった変化は当然のように発生する
 
こればかりは勉強して体験しないと判らない
むろん、アメリカでもこういう訓練を受ける受けないは選択性だ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:44:15 ID:M8rAQgei
大前モナー
56名無しさん@お腹 いっぱい。:2005/08/25(木) 19:45:33 ID:B4TSmn1c
メディアが面白くおかしくはしゃいでるだけで、国民は冷静に見てるんだよな、
TVも事実を報道するにとどめてくれないか?いい加減なコメンテイターが多過ぎて
まるで2チャンネルの様相だよね、メディアも言動に責任を持てよな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:45:48 ID:z9FXgMaH
グールーって定説じゃん
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:46:53 ID:zUxdU9z6
NHKの人間や、日本側の枢機卿の人間は、こういった教育手法を
いっさいみとめない、なぜなら馬鹿だからだ
 
こういうと、都会に出てのぼせあがってるとか文句を言うが
実際には、老いたライオンが檻から出たら撃ち殺すだけが
趣味の野蛮人の集まりと化してるのが、田舎の現実さ
 
っはっはっは
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:47:30 ID:zUxdU9z6
>>57
古いんだよ、基地外ばばあ
 
警官とばっか寝てんじゃねーよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:52:54 ID:BBly7DWT BE:57943542-

日経って、相当中国が好きみたいね。
アメリカと貿易した方が儲かるのに。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:55:31 ID:Rkya0CVN
>>56
実はメディア様も2ちゃんねるとレベルはそう変わらなかったって事だね。
メディアに出てくる人には色々肩書き有るけど、そのトピックスの専門家が
本音で語る事なんて殆ど無いのだから。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:55:52 ID:zUxdU9z6
実際のアメリカ人は馬鹿が多いから
上の方がすごいけどな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:58:27 ID:jpKzbauo
まぁ共感する内容は結構あるな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:00:27 ID:zUxdU9z6
今の女性はほとんどが神経症だと思った方がいいね
65名無しさん@お腹 いっぱい。:2005/08/25(木) 20:10:05 ID:B4TSmn1c
>>そのとおり、、最近のTV局のコメンテイターや評論家には腹が立つね
コピライターなど、もう無茶苦茶に軽薄だよねついでにTVディレクターの一部の奴ら、、
めにあまるよね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:15:49 ID:3ETJoSdJ
まあこのスレ読んでもわかるけど確かに日本人は
意見の内容だけからではなく、その意見の持ち主のプロフィールを
評価に多少なりとも反映させてしまいがちだね。よくないと思う。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:16:47 ID:TbxXbpDc
>>53
 同感。わかるのはこの人がgoogleで情報を得ているということかな
どりあえず、いっとることは浅いよ、思想に関しては攻殻のほうがディープね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:22:18 ID:L70I2QnT
日本人は意見ではなく意見を言っている人ばかり見るね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:24:55 ID:XjTkQAGx
>>66
メディアリテラシー意識が高まっている証拠だ。
単に発言内容を読むだけでなく、
発言者がどういう意図をもって語っているのかまで読むには
過去の経歴まで把握しないとな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:25:57 ID:GS0l9KCy
ここの大前先生と立花先生のコラムは、
漏れは毎回楽しみにしてまつwww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:46:53 ID:3ETJoSdJ
>>69
なるほど。
でも発言者の経歴を把握しようとする理由が、意図を読むためなのか
公で発言できていることへの嫉妬なのか、その辺線引きが甘いよ。
7271:2005/08/25(木) 20:48:30 ID:3ETJoSdJ
線引きが甘いのが>>69ではなく日本人全体的にな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:49:26 ID:T1t9NDQ7
意見以前に、FBIの報告書を一般人がありがたがって読むなんてどうかしてる
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:03:54 ID:XjTkQAGx
>>71
「自分が発言すること」よりも「他人の発言を批評すること」を面白がる今の時代に
公の場で発言する立場に嫉妬する人間がどれだけいるか疑問だけどな。
むしろそういった立場にある人間を、能力や人格も含めて、まずは疑ってかかる向きの方が強いと思われ。
発言者が社会的地位の高さや華々しい経歴をもって、自分の発言の説得力を高めようとするなら尚更だ。
それくらいじゃないと「無防備過ぎる」との謗りを免れない世の中だしな。
それを「嫉妬」とするのは微妙な勘違いじゃないのか。

75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:10:34 ID:9lCeoxAa
われらのビッグ・フロントのために!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:13:52 ID:QI3MeUId
なあ、大前よ
お前もその日本人の一人だろう?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:14:38 ID:DodjiNqk
>>51
ドラッカーはドイツ人だし・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:21:27 ID:UL0A9TZu
えーと、「郵政選挙」で日本マスコミの集団ヒステリーが頂点に達した、という話?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:21:56 ID:uxncUNRm
俺にはとりあえず郵政民営化して失敗したらみんなでまた考えようって
むしろ失敗した方が考えていいみたいな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:22:00 ID:IggeG5WV
)iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii(´´´´'(`'''~~---+;;';;ヘ
)|||||||||||||i||||||||||||||||~´     ~-+;'';~´´---i、
)|||||||||||||i||||||||||||||||~´     ~-+;'';~´´---i、
)|||||||||~、 ~|||||||)~~   ノ(     _~`'''''''i(iiii)、
)||||||||  イ ;||||~     ⌒    ヽ、~_'−、、 | 
)||||||~  ノ (i~~~'+、_−−+、;、    ´~`'−  イ  
)||~ 、_ノ     /iiiiiiiiiiiiiiiiiii~'+、;i  、    イ 
))-         iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii)(、;ノ---、 _i 
)ゝ    ┼   '|iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ |iiiiiiiiiiiiiiiii~'i| トナミ運輸が非課税で請け負ってる
イ   _、 ┼    `'+、iiiiiiiiiiiiノ' iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ 1250億の郵便事業は俺たち綿貫一族のモンだ
ゝ  _/  ┼     _ノ~~~ゝ  _|(_iiiiiiiiiiiiiノ     
ゝ  i|    _、+++~~~、     | ~'''-イ~´      民営化なんかされてたまるかよ!
ハ、|   /~     ``'+    /  _/´
ゝ ~'イ|、  | \、     ヽ+'ii~~ _ノ´   
   ~~+、   i、`''''、  _ _ イ_ノ'~  
       `-、_ `+、、_~~~~レイ´  
         ``''''''''~~~´  

81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:25:29 ID:HXFyu6Eh
ドットコム・ショックでヒステリーにIT革命をといた大前自身について
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:28:36 ID:eGgWKEkM
>>79
僕は、金融ビックバンでの反省も無いのに民営化で開放するのに
違和感を感じてる人が多いのだと思う
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:29:16 ID:MPyzEir+
>>ジャーナリストはこういう手法で事実に立ち向かおうとしない。

お前もな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:30:01 ID:uxncUNRm
>>82とりあえずはっときますね

全国に24715局ある郵便局。だがそれには大きく分けて5種類ある:

1)集配をする普通郵便局   1262局
2)無集配の普通郵便局      48局
3)集配をする特定郵便局   3530局
4)無集配の特定郵便局   15405局
5)簡易郵便局        4470局
  合計          24715局
(参考平成15年度都道府県別郵便局数 郵政公社調べ・郵便局の種類・分類)

無集配とは郵便物の集配業務を行わない(つまり郵便配達のオジサンがいない)郵便局で、
基本的に郵貯・簡保の窓口業務だけを行う。

テレビでよく過疎地の郵便局の様子として取り上げられる、深い山奥の民家に郵便局員が
バイクで郵便物を配達し、一人暮らしのお年寄りの話し相手になるサービス等は集配を行う
普通郵便局・特定郵便局合計4792局によって賄われている。
だからユニバーサルサービスとしての郵便事業だけを成り立たせるには、この4792局を維持すれば良い。

85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:30:59 ID:HXFyu6Eh
つーかつまるところ要約して
「俺様大前研一はとてつもなく賢くて偉い」
「マスコミはアフォ」
の2行で片付くことだな
長い文章を書けばほめられる日本人特有の罠にかかっているのは失礼ながら大前君、君だ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:31:44 ID:LDDpNFEt
「皆の叫んでいることを唱和すると心地よい」
これは確かにその通りだ、めちゃめちゃくちゃ心地いいね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:32:11 ID:rcbOt6h9
郵便局のサービスの善し悪しと、民営化は別の問題。

本当に良いサービスを提供すれば民営化しても生き残る (むしろ伸びる) し

サービスが悪ければ潰れるだけの話だ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:45:43 ID:3ETJoSdJ
>>74
その「自分が発言すること」よりも「他人の発言を批評すること」を
面白がる理由の一つとして人間の嫉妬はあるだろ。
無視できるほど稀な理由ではないと思うよ。

このスレ読んでも過去の発言の穴や、プロフィールが日本人であることを
一行で小突いて終わりというのにも現れてる。
実は自分は某欧国に住んでいるんだけど、
こっちの人は普通の会話でも、意見に対して
そんなふうな話の持っていき方する人はあまり居ない。
「そんな意見は気に入らない」というような会社でよくある感情的な議論は
僕の住んでる白人社会ではあまり無いんだよ。実際。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:48:30 ID:3ETJoSdJ
普通に白人のいい所だなとおもう。真似すべきではないことも大量にある。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:51:20 ID:xag9c4w/
まあ、つけまわしをするのは白人でもイタリアの孤児が多い連中だけだし
そういうの雇ってる政治家も馬鹿としか思えないし
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:53:18 ID:XsaHzZEI
>>1
コピペするにしてもタイトルにある郵政の部分も入れとけよ、中略使って
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:58:33 ID:HXFyu6Eh
みんなはツッコむ方をを賢いと思うだろうが人前でボケるのにはかなりの勇気がいるんだぞ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:02:34 ID:HXFyu6Eh
ある人が自分で独自の意見を持って発言する
          ↓
徹底的にアラを探して突っ込む
          ↓
     完璧な論理で返す
          ↓
おまえなんか嫌いだどっかいけとヒステリー


日本人特有って言葉は使いたくないんだが大抵はこんな思考回路だよな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:02:56 ID:7ovNp6zX
そんな勇気が認められるなら、こんな社会になってないし
中国人にそんな芸当は無知じゃない、無理ってもんだ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:22:25 ID:Kptcm7e7
大前さん、何かいいこと書いてるのかと思ったのに、−−

アジアの国が、コンピュター、ネット、ヘッジファンドといったもののお陰で
急速に変貌し、非常に厳しい競争が、日本に襲い掛かっている

従来通りにやりたい人たちが、アメリカが悪いとか、
小泉が悪いとか
ぼやいてますが

やれること、考えられる方策にトライするしか
ないのでは
名案というのは、政治にはないのでしょうかね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:30:09 ID:7ovNp6zX
>>93
最初からそうなると見越して、最小範囲で先方に最大のダメージを
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:34:37 ID:qNvb4iQA
日本人はどうして建設的な議論が苦手なのだろうか。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:35:54 ID:VNm96nN0
東京は鬼門

関西以東は、もともと東夷、朝鮮蝦夷の住む地
神武は東征し日本を治めたが、その後も
桓武をはじめ、鬼門に当たる東夷の国への
東征軍をなんども派兵した 鬼門は邪鬼が常世から来る通用門となる場所

日本の繁栄と平成と安定のためには夷敵を殲滅することが必要
武家には将軍を征夷大将軍の呼称を与えてまで東に住む東夷を攻め立てた
これが風水に基づく史的事実
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:36:20 ID:7ovNp6zX
こ とば の意味を複数で捉える事を続けた勢力が居るからです
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:37:33 ID:VNm96nN0
西日本には和という素晴らしい文化がある。

東京は平気で嘘をつきパクる、他人叩きの蹴落とし文化。
なぜ、同じ日本を名のりながらこうも違うのだろう。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:38:40 ID:7ovNp6zX
自分は >>99 のことを コイズム と呼んでいます
実は京都の伝統です
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:45:24 ID:VNm96nN0
関東は半島人(7世紀〜)が大量に移され
(強制的に東/アズマ 未開の地に移住)荒れ地を耕し農地にしたところだ
その土地を中央政権から支配されるの拒んで武装化したのが
坂東武者(東国武士のルーツ)。その棟梁に担がれたのが頼朝と言う図式

西日本を中心とする日本文化圏とはまったく別
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:46:58 ID:qNvb4iQA
みんな半島のことに詳しいね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:47:37 ID:HXFyu6Eh
ただ、それにつけても大前さんは昔の発言と今の発言の整合性の取れなさはひどすぎます
せめて少しは過去を振り返りましょうよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:51:32 ID:cCvhTrgx
スマン 俺には このスレが何を言ってるのかが理解できない
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:53:39 ID:7ovNp6zX
おんなごころと秋のそらー
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:04:44 ID:CzhL6656
>>69
>発言者がどういう意図をもって語っているのかまで読むには過去の経歴まで把握しないとな。

納得。まったくその通りだよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:09:38 ID:7/s8aDAz
ビジネスニュースより痛いニュース向きだな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:24:48 ID:NgOB+s9I
>>97
前向きな目標を設定しないから。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:34:56 ID:j0XgLODV
まあ半分ぐらいはなるほどと思った。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:45:15 ID:qNvb4iQA
ほんと日本人は集団になると碌なことしないな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:45:58 ID:t6G2a2Kv
だから、俺はひとりのままです
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:47:53 ID:UAcrZ1MM
大前研一って「コンビニATMは定着しない」って言ってなかったっけ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:52:57 ID:+qUPXhhB
JR西日本の事故の事言ってるけど、自分の身内に犠牲者が出た
場合同じ理屈言ってられるのかな?

この人に意見て常に外から冷静に観察してる”だけ”って感じが
してなんか納得できない。言ってることは正しいんだろうけどさ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:53:10 ID:9alx/sgl
>>110
ええーっ?!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:01:21 ID:xCJnyi9c
チーズ食って仲直りって・・
こんなやつらに政治されてるって・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:35:28 ID:0JS0D2rQ
言ってることはよくわかった。
正しいとオレは思う。
(読みもせずにレスつけてるアホは相変わらず多いが)

で、郵政選挙ってのはいったいどこに?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:27:15 ID:EdDTANnB
そもそも学校教育でろくに議論してないし基礎的なやり方も教わらんからな
大学になって自力で習得ぐらいか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:54:49 ID:0wlozyMp
>>113
所詮学者。実体経済はわかってない。学歴と口の上手さで世渡りしてきただけ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:57:02 ID:Cx3TNjxv
学者ですらねぇだろ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 02:23:21 ID:/URVB/DD
>>119
学者じゃなくて評論家だよ
というか、サラリーマンなら「実体経済」とやらがわかるとでも?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 03:01:34 ID:7nMpNNxf
「日本人の集団ヒステリー」

俺の生活圏にはただの一人もいない。
俺は日本に住んでないらしい。

すまん、スレタイしか読んでない。中身を読む気はない。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 03:24:47 ID:QxxAFL3U
>>122
心配するな
本文中に「集団ヒステリー」という言葉はあるが
正しい意味では「集団ヒステリー」の話ではないから


個々の指摘の中には頷けるものも多いのに
この本文とズレているタイトルも含めて強引な結論づけは
大前自身が「ヒステリー」に陥っているよーにしか見えないよなぁ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 04:32:06 ID:uEd2R4wI
紺色スーツを着た、紙芝居芸猿の親玉。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 04:38:14 ID:aRxZ/fNS
大前は日本で何か言うより、どこかアジアの小国の参謀か王になり、そこを日本を超える先進国に発展させて自分の理論の正しさを実証するべきだったな。
そのほうが注目、信用されたのに
そうすれば日本で大臣とかに栄転も可能だった
もう遅いけどw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 04:51:55 ID:A5tOqW8b
よく知らんが、落選したオヤジだろ
127(,,゚Д゚)さん:2005/08/26(金) 06:25:29 ID:zoJoGL6R
>>1
この文章読んで「なんか言ってることが変だな?」と
思えない香具師は頭が悪い。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 06:28:51 ID:7tQr0DbO
>>1
何を言ってのるか分かんない、何を伝えたいのかも分からない。
こりゃ議論以前の文章だな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 06:37:24 ID:dKDE9xM/
少なくとも都知事選と2度の参議院選の敗北で落ちた理由を冷静に分析していたら
もうすこしましな発言になりそうなものだがむしろひどくなっているな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 06:58:21 ID:pBRq+NZZ
今回の総選挙の沿革

* 「インナー」と呼ばれる談合組織

今回の一連の流れの中で注目されることがいくつかある。
一つは衆議院の採決の直前になって、全ての大新聞の郵政法案に対する
論調の足並みが揃ったことである。

新聞各社は、「郵政の民営化」に賛成し、小泉首相の「改革路線」を支持することを
鮮明に打出した。新聞だけでなく、テレビ局の論調もこれに従っている。

大新聞の論調の影には、どうしても05/2/14(第377号)「日本のマスコミの権力指向」で取上げた
「インナー」と呼ばれる談合組織の存在が思い浮かぶ。
実際、岸井という毎日新聞の論説委員は、参議院の採決の直前の8月6日に
各大新聞の政治部長が集まって、参議院の採決の票読みを行っていたことを
テレビで思わず漏らしていた。


http://www.adpweb.com/eco/index.html
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 07:10:46 ID:798U8Qrm
>>1
なにがいいたいのかさっぱりわからんが、
最後の段落から判断するに、
中国様には一切逆らうなといいたいらしい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 07:34:24 ID:7Fsy9ktx
集団ヒステリーでも、カスケードでも何でも良いけど、
革命ってそもそもそういうものじゃないか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 07:39:51 ID:CSv2wS7F
95年の都知事選で落選して挫折した。
134名無しさん:2005/08/26(金) 07:42:23 ID:FNtjqaVq
 > 私はスタンフォード大学やUCLAで教鞭を執ってきたが


だからなに?
135メタボリズム:2005/08/26(金) 08:03:33 ID:ilzn9wUe
内容以前に、言っていることがよく分からない。ヒーが、何をセィしたいのかが、
ミーには、キャンノットアンダスタンドだ。

・ビジネスブレークスルー
・バリューチェーン
・フレームワーク
・ディスカッション
・エアーキャンパス
・ネットから
・サイバー社会
・ケーススタディー
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 08:31:55 ID:eYlYUIUl
オカルティストなんでしょ?

トンデモ系。

137経歴詐称??まさかねえ。:2005/08/26(金) 08:33:05 ID:uEd2R4wI
Kenichi Ohmae先生、リンク先の肩書きは
>現在、大前・アンド・アソシエーツ、大前・ビジネス・ディベロップメンツ、
>ビジネスブレークスルー(BBT757)、エブリデイ・ドット・コム(EveryD.com, Inc.)、
>ジェネラル・サービシーズ(GSI)の創業者兼代表取締役(いずれも株式会社)を務めるかたわら、
>アカデミー・キャピタル・インベストメンツ(ACI)およびIDTインターナショナルの取締役、
>カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)大学院公共政策学部教授、
>オーストラリアのボンド大学の評議員(Trustee)兼客員教授。

これの
>カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)大学院公共政策学部教授、
ここ。

UCLA School of Public Affairs(公共政策学部)ではAdvisory Board Memberだが、
Facultyではない。

http://www.ucla.edu/
http://www.sppsr.ucla.edu/main2.cfm?d=xr&f=boardmembers.cfm&s=board
http://www.sppsr.ucla.edu/main2.cfm?d=xr&f=faculty_search.cfm&s=faculty
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 08:33:53 ID:rSvuXpCx
この人の本最近ベストセラーにも上らないな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 08:37:40 ID:woA2WVaY
大前ってだれだっけ。商店街の福引の機械発明したひと?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 08:41:50 ID:Gb19dhCG
これ日経のセミナーだろ?ただの自分の学校の営業じゃん。真面目にレスするような話じゃない。

ま、学校を考えてる漏れには、このなんとか大学院大学がどういう内容なのかがわかったので参考になった。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 09:13:50 ID:BRqjpP8v
>>12

 すげぇ・・たしかにBSE問題はヒステリックだと思うが、
業界を破滅させる口蹄疫を入れないのは当たり前だろ。
 かつて台湾が優れた豚肉輸出国だったのに
ほんの一瞬で壊滅していまじゃ産業として消えたも同然。

 先生は検閲の目的が関税だけだとでも思ってるのか?
農産物の生物学的保護の方が重大だぞ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 09:22:46 ID:q5DlGdzN
海兵隊体験入隊やサバイバル体験生活のほうが99%の企業には使える。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 09:25:47 ID:73Kb6SeK
>>131
あれだけ支那をマンセーしてたのに、
最近は、チャイナリスクがどうこうと
いまさらなことを言っているみたいだよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 10:37:17 ID:roHK0MVz
>>142 韓国企業がいざという時強いのは、国民総徴兵制で2年間の軍隊経験があるからだと言われてるよな。
理不尽な命令でも会社の利益のためには服従するとか、そういうベースがここで作られる・・・と。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 10:38:53 ID:8GS8L/H0
ビッグフロント、まだ生きてたのかw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 10:41:40 ID:KIciKns6
平成維新・大前
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 10:47:24 ID:htsersW/
ビッグフロント…?
メタルギア4の新キャラ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 10:48:09 ID:OWNWg6qb
大前健一先生は中国から東ヨーロッパにシフトしますた
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 10:55:29 ID:VcKTrEzN
>>144
韓国企業のどこが強いんだ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 11:20:07 ID:2qd5oBFj
96年、英国BBCテレビは、特
別番組「SOKA/GAKKAI」を放送した。この番組は、ヨーロッパ大陸、
アジア・太平洋地域はもちろん、米国でも衛星中継で流
された。その要点は、池田大作氏が率いる創価学会は、宗教の隠れみのをまと
った政治団体であり、ヒットラーのナチスに酷似しているものと痛烈に批判。

 この番組に、歴史家の故アーノルド・トインビー博士の娘さんが登場し、
「池田氏は、老境の父に取り入って、お人よしの父から英国の有名人を紹介し
てもらうと同時に、父との対話を<展望21世紀>として出版した」と語っ
た。続けて、「父は創価学会は英国ではさほどでもないが、日本では有名だということで、
私も日本に招待されたが、池田氏に利用されているなと感じた。創価学会会員
の大会は、ヒットラー・ナチスのニュールンベルク大会を思い出させた」と語
っていた。
NHKはこの番組のみ放送しなかったのである
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 11:48:14 ID:g9vFRHRE
そう間違った事言ってるとは思わないが、、


お前が言うな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 11:52:43 ID:Vm83FhMb
誰が言っているかでななくて、なにを言っているかだ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 11:56:34 ID:sqnjxsZW
世界中を飛び回っているため話も飛びまわっています。という感じ。
そうだなと思うところと違うなと思うところがいろいろあって、結局何を
言いたいのか分からない。 所詮フィーリングの物言いに過ぎない。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 11:59:32 ID:cakWRjHw
アメリカ式の言い方だと、最初に結論を言うよね
確かにこう成ってないから何言ってんのかわからん
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 12:04:02 ID:knLanLEr
大前って、この間、朝生に出てなかった?
他の論客に論破されてて
あわててごまかしてたよなw

途中からまったく発言しなくなったが
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 12:05:04 ID:xgAmJ25p
>>111
2チャンネルがよい例
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 12:06:38 ID:ISY+4l+W
朝日だと、逆説狂言とあとなんだっけ
代用たたきだったかな、これしかやってないじゃん
馬鹿中国人だから
  
あれは議論じゃないって判断なんだろう、この人の場合
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 12:07:09 ID:plQgPRlX
昔、朝生で住専問題がテーマの時にこの人が、
「日本には先祖が残してくれた財産がまだたくさんある。
国立大学や、国立公園、国有企業などを民間に売却すればいい。」
と持論を展開し、あの口うるさいコメンテーターたちを見事に黙らせていました。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 12:11:14 ID:35ZNnefF
ああ、いいね松任屋さん外車なんて買わんで日本丸買ってくれよ
あれ維持費も大変なんだわ、たすかるなー、それでこそ国士
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 13:14:42 ID:C9h00xLH
>>137
UCLA自体が大した事ねーじゃん
日本でいえば日大?学部がどこでも…
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 13:43:22 ID:Tob8hCiG
>>1
なんでも集団ヒステリーにしてりゃ批判なのか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 13:45:16 ID:2mqAF1Wi
松任屋さん外車なんて買わんで日本丸買ってくれよ
あれ維持費も大変なんだわ、たすかるなー、それでこそ国士
 
馬鹿なCMつくってるよりよほどいい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 13:46:52 ID:2HjJf6qP
自分の主張に反した大衆行動 → 集団ヒステリー

自分の主張に沿った大衆行動 → 〜ブーム(ex. ●流ブーム)
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 13:51:35 ID:2mqAF1Wi
それ、どっちも団塊と朝鮮人の特徴の かんしゃく だ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 15:29:04 ID:2Zr4YoAg
>「持ち上げて落とすの繰り返し」「場の空気を読んで、他社と
>横並びで発信する」のワンパターンの対応しかない。

それはお前の経済コラムだろうが。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 15:30:34 ID:bInek54U
平成維新  だっけ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 15:31:09 ID:upjbKG05
動物園でくたくたに成ったライオンを檻から出たところで殺す
 
これがイギリス、アメリカ、中国
 
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:25:00 ID:AT4A7NKJ
マスコミの振る舞いを根拠に、国民全体をヒステリーという浅はかな主張だな。
あとは自慢話ばかり。
オープンフロント、くだらなさ杉。
169 ◆lxiuyer5nk :2005/08/26(金) 16:31:39 ID:8spT19P7
俺の中で

この大前研一と
あの堀紘一と
落合信彦が

被っている件について
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:30:07 ID:+ydhQTRt
しっかりしている意見に茶々を入れないというのは同意する
しかし隠しておきたい過去が活動全体の2割くらいならぎりぎり目をつぶれるが
大前の場合は隠しておきたい黒歴史が大前の活動全体の5割を占めているから
いくら寛大な俺でも擁護できない
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 16:00:29 ID:hwHR1Y6U
主題がマスコミたたきなのだろうから言ってることはわかるのだが。
ヒューマンエラーなりが出てリスクマネージメントが強化されるってのはわかるけど、
それなら狂牛病が出て海外を締め出すことに文句言うのはおかしいだろ?まさに日本で
そのリスクが顕在化して逆にアメリカじゃそういうリスクを出すまいとする状況が
あったからこそ締め出したわけなんだから。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:56:37 ID:qaBHQ5HQ
あげ
173今こそ国際金融資本に立ち向かうときだ:2005/08/28(日) 06:12:45 ID:4hELdhJe
石原知事定例記者会見録
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/TEXT/2005/050729.htm
【知事】私は基本的に民営化賛成なんですよ。ほかの国の例なんかを見てもね。(ここまでマスコミ用)


ただ、一部の人たちが心配し反対しているように、諸君はご存じかどうか知らないけども、
私が国会議員のころ、小沢一郎(衆議院議員)が幹事長のときに、私は絶対反対したんですが、
アメリカが日本に経済構造協議っていうものを持ちかけてきた。これはGATTとか、そういった
国際貿易を論ずる機関が、当然そこの場所で議論すべきことだけど、相手が日本なんで、
ヨーロッパがそっぽ向いて勝手にやれということで、日本は押しつけられた。


 合計430兆というめちゃくちゃな金を、浪費するために使ったんですよ。その影響がいまだに生きていて、
アメリカは日本に年次改革要望書ってのを毎年送ってきてる。これには例えばアメリカの弁護士が参加して、
日本の法律を弁護士がこう変えろとか、建築をこう変えろとかああ変えろとか、全部アメリカの都合でやる。
そういう傾向ってものを国会議員、どれだけ知ってるか知らないけども、反発しないね。しかし、一部の人たち
は陰でぼそぼそ、こんな形でいくと、簡保にしろ郵貯にしろ、国が持ってるもう1つのお財布が結局、民営化されると、
日本の銀行が軒並みやられたみたいに、アメリカの膨大な金融力ってものに収奪されて、日本の金が日本の
金じゃなくなるんじゃないか、そういう懸念はあり得るかもしれない。長銀なんかの例を見ても。

 まあ、そこまで竹中君(竹中平蔵 内閣府特命担当大臣(経済財政政策)・郵政民営化担当)が考えて、
アメリカの太鼓をたたいているとは思いませんがね。しかし、そういう憂慮をするような大きな背景があるって
ことをメディアの諸君も心得てもらいたいし、国民の皆さんも知っといた方がいい。
アメリカは実に勝手なことをしています。勝手な事を要求してる。ほとんど日本はこれを聞いてきた。
そして、やがて日本にウィンブルドン現象が起こるかもしれない。

つまりウィンブルドンという華々しいテニスのコートで競い合ってるのは、全部外国人。提供しているのはイギリスということでね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 17:46:03 ID:JRuKYGBl
everyd.comはドットコム・ショックの集大成を表している。
彼を馬鹿にするならeveryd.comより優れたIT企業を教えてもらいたいな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 18:56:54 ID:vtY4rKou
ハーメルンの笛吹き男に操られて、シナ投資で大失敗した報道はほとんどない。

成功は報道されても、失敗を好評することはない
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 19:01:29 ID:McPX0RCJ

本読んだ事あるけど・・・

 息子が、VC++で、プログラムをかける事を自慢していた・・
 で、その息子に スク○○アに紹介してやろうかと聞いたことが
  あるそうな(w

  なんか、強くそれが印象に残ってる。それ以後、彼の本は買わない。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 19:08:59 ID:Tqm63YhV
VC++なんて言葉を知っているだけでオヤジ階層ではゴッドクラス
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 19:43:34 ID:lffiEXGV
そもそもネットの情報そのものが信用できない訳だが。
ま、すべてが信用できない訳でもないが・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 19:53:56 ID:vvnqbZYH
>>169
堀紘一だけだろ、被ってるのは。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 19:58:16 ID:DtztL8Qw
売れなくなった過去の人 大前 中谷 佐高
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:21:09 ID:Tqm63YhV
>>180
中谷は彰宏のほう?
本屋でまだたくさん彼の本はあるけどね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:32:59 ID:LQKr06Or
確かに小泉郵政法案は骨抜きされたもんだよ。でも骨抜きした張本人達
がそう言って非難してるの見ると滑稽だよな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:34:36 ID:TOsRFWjY
骨ってなに
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:41:34 ID:woNqy3Gd
若い頃一度は、大前研一にカブレるものだ。
まあ、昔の学生がマルクスや学生運動にカブレるようなもの。

おれも年会費を払って平成維新の会に入って、
全国集会に地方集会に参加して
麹町の会本部に押しかけていったことがあったなあ・・・(遠い目)
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:43:52 ID:rAUF2tjC
ごめん、これ全然俺興味ない
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:44:46 ID:G9ZMNN0x
>>183
公社を分割した4会社間の株の持ち合いを認めたため
収益を追求する経営者/経営理論の導入を拒む
非効率的な“たかり”組織が温存する可能性が高まった
187184:2005/08/28(日) 20:46:37 ID:woNqy3Gd
若い人へ:
前頭葉で戦略的思考で右脳革命的に考えるのはいいが、
判断はあくまでも、古い脳、旧皮質(爬虫類、両生類の脳)と、よ〜く相談してから決めよう。
グローバルで国境は低くはならなかった。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:51:12 ID:iVQkzqSf
国境がないんじゃなくて、田舎の馬鹿がついてこれてないだけやんか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:53:02 ID:BZFRmmx7
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:54:36 ID:OL5j5PDv
オマイラ、文系に進んでしまって論理的思考を身につけないと
>184みたいになるから気をつけろよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:58:29 ID:Tqm63YhV
理系は確かに論理性は高いけど理系の人だけに通じる論理性って感じがする
その間を取れるような人はいないのかな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:59:46 ID:iVQkzqSf
たんに、ローマ法王が文系が偉いと決めただけだよ
実際は全然違うけどな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:00:35 ID:Hqp0+1qP
>>13
反日チョンの典型だなこういうのは
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:02:40 ID:vvnqbZYH
今でもガラガラポンを使ってる人いる、そのときは大前の凄さを実感する。
195184:2005/08/28(日) 21:12:34 ID:woNqy3Gd
ちなみに:
いまはカタギに戻って
地道に経営者してます。
週末は山荘暮らし。(ちょっと自慢)
もうすぐ薪ストーブの季節だな・・・
若者たちも地に足つけてがんばれよ。


196碧青虫 ◆CyDF2bTcGM :2005/08/28(日) 21:29:02 ID:8tX0ckUZ
こういう評論は全て糞。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:36:22 ID:+4MmjY5I
>>1

内容は良く分からんが、自分マンセーなのは良く分かった。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:50:21 ID:yBLeiXuV
クソクソポンクソクソポンうるさいよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:55:05 ID:hWBeaJg3
日本全国で起きてるかのごとく伝える東京のマス塵。
東京にとって良いことは東京だけのことのように報道し、
逆に悪いことは日本全土のように伝える。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 10:00:56 ID:pZ6J5cXd
インターネットや携帯電話で得た情報というのは、
幻想でしかない。人類誕生以後の文明において、技術の発達・発展に
よって文明も進歩・進展してきたが、印刷・火薬・羅針盤の
3大発明が中世を終わらせた。しかし「IT革命は活版印刷の発明のいわば派生
であって、必ずしも革新的なものではないのだ。
大阪に本社を置く企業の社長が週に1〜2回は上京するのは、実際に会って
情報を取りに行くためだ。いかなる文明・技術でも感性や
情念がなければいけない。インターネットや携帯電話で得る情報は形骸であり、
自分の感性と情念でフィルターをかけて初めて情報は情報となる。
あくまでも情報とは実際に体験・経験したものでなければならない。
 
 この宇宙には、少なくとも200万の地球のような惑星が存在しているが、
誰も宇宙人や宇宙船を見たことがないのは、宇宙船を作れるような
レベルに達した文明は、その後加速度的に消滅するからなのである。
我々は持続可能な社会を目指し、早急に手立てを講じていかなければならないのだ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 10:11:20 ID:lmkE/rME
この人はどうもハッタリの臭いを感じる。
海外の有名大学の名前をたくさん並べてるが、客員教授とか位の立場なら
単にだれかと仲良しというだけで誘ってもらえるよ。企業の取締役にしても
三洋電機の野中ともよ みたいなケースだったりして?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 10:16:04 ID:GInd58Je
誰も釣れなかったねw>>174
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 10:22:48 ID:tR7NqfFr
今回の総選挙の沿革

* 「インナー」と呼ばれる談合組織

今回の一連の流れの中で注目されることがいくつかある。
一つは衆議院の採決の直前になって、全ての大新聞の郵政法案に対する
論調の足並みが揃ったことである。

新聞各社は、「郵政の民営化」に賛成し、小泉首相の「改革路線」を支持することを
鮮明に打出した。新聞だけでなく、テレビ局の論調もこれに従っている。

大新聞の論調の影には、どうしても05/2/14(第377号)「日本のマスコミの権力指向」で取上げた
「インナー」と呼ばれる談合組織の存在が思い浮かぶ。
実際、岸井という毎日新聞の論説委員は、参議院の採決の直前の8月6日に
各大新聞の政治部長が集まって、参議院の採決の票読みを行っていたことを
テレビで思わず漏らしていた。


http://www.adpweb.com/eco/index.html
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 10:23:52 ID:fUEwv1ZO
【芸能/相撲】藤田憲子「DNA鑑定も考えた」 (ゲンダイネット)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1124937856/

146 名前:父親はどっち?[] 投稿日:2005/08/29(月) 10:18:55 ID:tHcqICOk0
輪島の顔
http://www.fujitv.co.jp/js/photo/sf_020528g.jpg
貴乃花の顔
http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2003/images/takanohana.jpg
若乃花(父親)と貴乃花の2ショット
http://wat.web.infoseek.co.jp/20030121takanohana.jpg
若乃花
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/ms/circuit/img/wakanohana.jpg




147 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2005/08/29(月) 10:20:19 ID:tHcqICOk0
横綱の息子は余裕で横綱へ
大関の息子は不正で横綱へ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 10:34:57 ID:gH9psvV5
自己顕示欲は人一倍強いけど、実績が全く追いついてないよね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 10:58:44 ID:4bK+lp8F
この板の中でMITの博士号を2年数ヶ月で取得し
マッキンゼーの日本代表になる位の椰子が
一人もいない件に関して ↓↓↓
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 10:59:56 ID:PPJDJhGf
それってオンナの扱いのことか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 11:07:13 ID:lmkE/rME
>MITの博士号を2年数ヶ月で取得しマッキンゼーの日本代表になる

その割にはその後鳴かず飛ばずですなぁ・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 11:56:23 ID:9PNqpOXd
まあ世の中いろんな人がいてもいいじゃん。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 12:32:16 ID:GInd58Je
過去の名声とやらも、こんな評論しているようじゃ地に落ちる罠
まっきん辞めたあとは、ろくな評判聞かねーし
なんなんだろうね、こいつ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 12:49:49 ID:VbXVUV6V
大前先生の華麗なコンサルト経歴。
問題を起こす前のスクウェア。
問題を起こす前のダスキン。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 12:52:39 ID:hbIzpw71
地震でなにもかも吹き飛んでもまだなんとかやってるけど、なにか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 13:39:18 ID:fFygph3n
こんな人もいたなぁ・・・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 14:11:17 ID:lmkE/rME
アメリカ体験、アメリカでは・・・を売り物にする時代は終わりました。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 14:15:07 ID:W122TCz+
またビッグフロントか!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 14:17:59 ID:iUTTOdF3
小泉「岡田ちゃんは自民の案に賛成?」
岡田「賛成じゃないです」
小泉「今対案あるの?」
岡田「今はありません」
小泉「じゃあ民営化そのものに反対してるんだw」
岡田「え、いや…」
小泉「いいじゃん、みんなやってることなんだから。民営化反対は悪いことじゃないよ。岡田ちゃんも反対したいんでしょ」
岡田「うーん…することもありますけど…」
小泉「みんなー岡田ちゃんは民営化反対しまくりですよーーw」
岡田「しまくりじゃないですー」
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 15:14:25 ID:cOiatFAM
要するに郵政民営化はアメリカの陰謀なんでしょ?2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1125024967/
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 23:40:45 ID:ZZtC44st
選挙に手を出さなければここまで崩れることもなかったか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:03:27 ID:z2XGjpAt
>>1 大前さんの意見はわかるけど、
記事が政治的意図で書かれちゃうと、わからなくなるんだよなあ。
郵政民営化法案も、きちんと説明している新聞少ないし、意図的な
リーク情報や記者クラブ制度もあるしね。
「民営化」っていう名前の付け方だって、政治的な意図を感じる。
厳密な意味でいえば、法案読む限り、民営化じゃないじゃん。
いわゆる国策会社で、株式も国が保有して、国の意図通りにしか動けない。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:06:25 ID:SgV5bMzi
>>219
大前さんは、いつもそうだよ

ゴチャゴチャがあると、高みから分かりきったことだけを言って答えは出さない
そういうスタンスを意図してしているんだろうから、これは仕方ないんじゃないか

昔この人は、関西空港は大阪南港に作らないとって言っていたくらいの人だから・・・
たしかに空港としてはそのほうが便利だろうけど、港湾機能は移転しない成立しない

そういう事は一切無視で、一点集中の分かりきったことを口にするタイプ
悪いわけじゃなくて、そういう人
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:21:53 ID:va66QSUB
大前氏が全盛期の時代背景を考慮する必要がある。
日本の大会社は実権のある社長に外様を受け入れない閉鎖社会。
しかし彼は、政財界が認めるビジネス界のガリレオだった。
肌の色が白かったなら、世界企業のトップになっていただろう。
マッキンゼー出身者はアメックスやIBMなどの世界企業のトップや
経営陣になり実権を振るっている。

世界ビジネスの第一線から退いた後は、政治分野で
非凡な才能を示した自由人。自民党連中と馴れ合うが
好かれていなかった。キャリア組官僚、政治学者、経済学者を
論破した兵。日本の利権構造、政治構造、行政構造を、根本から
改革提唱した異端の異才を受け入れる政党、キャリア官僚は
いなかった。結果として、国政を治める政治参謀家としての道は閉ざされる。
しかしながら、現在の地方自治体の併合は15年以上前の
平成維新で彼は説いている。この書籍だけは、今でも読むに値する。
現在のマッキンゼーは、各国から要請され世界一高額な
報酬を受け取り、政治行政の将来を提言し、多様な影響を
与えている。大企業に対しても同様である。

現在の彼は、本音を言えない文筆活動を行う会社経営者になったと
言われても不思議ではない。
青島都知事ではなくて大前氏が都知事ならば都政や国政は
どうなっていたのか? 都民の見識は当時と今に変化はあるのだろうか? 
某有名芸能人と大前氏の二人が、次の都知事選挙で戦ったら...
日本人の集団ヒステリー、集団IQの低さを露呈するであろう。
大前氏のスタンスは、郵政民営化は賛成だが法案の内容には懸念を
示している。既得権益者である、政治家や官僚の思い通りだ。

蛇足
大前氏の学歴は、学士は早稲田、修士は東京工業大学
博士をマサチューセッツ工科大学大学院原子力工学科で
取得。この大学は現在、世界一優秀な理系大学として名を轟かせ
世界各国から秀才、天才が集まる。1987年に利根川進が
ノーベル生理学・医学賞を受賞時に、MITで生物学部および
がん研究所教授である。大前はこの大学で、専攻取得に通常
5、6年掛かるのに3年以内で終えた。

因みに、マッキンゼー日本支社は早稲田慶応では、ほぼ入社不可能。
東京大学でも難関。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:28:13 ID:JkLKGo3L
え?大前って工学博士なの?
国際政治でも超有名だよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:40:46 ID:fT1ojXyr
日本では大前研一さんの貴重な発言は理解されないまま.
政治家がもう少しまともだったらと思うよ.本当に残念だ.
日本は大前研一の予想通り,かつてのポルトガルやスペインのように
衰退期に入ってしまった.50年くらいははい上がれないだろうね. 
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:46:28 ID:c2QT5+sO
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!  刺客じゃ、これも刺客の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:55:56 ID:0rSSBf4L
所詮、選挙なんぞガキの喧嘩と変わらん。

刺客???
期限付きの広告塔にしか見えませんが。

捨て駒にされるのが目に見えて可愛そう。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 01:00:30 ID:HfjLA1Px
>>219
それはそうなんだけど、国鉄、電電、専売の民営化で何が変わってきたかを
振り返ってみると、郵政の行く先だって何かあるはず。

JRは万年赤字の政治的鉄道建設の呪縛から逃れられたし、
電話は規制緩和されて長距離料金値下げ、携帯電話の普及があった。
たばこは・・・・相変わらずダメダメだけどね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 10:53:57 ID:f9SgwHWH
9月11日の選挙では、最高裁裁判官の国民審査があります。
下記3人の行状に関して、納得のいかない方は×印を付けてください。

これまでに、なんと罷免された裁判官は

皆 無 !

これじゃあ、最高裁の裁判官が、有権者である国民をナメるのは当然ですよね。

【裁判官・滝井繁男】
・外国人の地方選挙権を付与することを禁止しているものではないのである。
・日本人に限られるのは地方公共団体の長だけでいい。

【裁判官・泉コ治】
・地方公共団体は,国が日本における在留を認めた外国人について、
当該地方公共団体内における活動を自由に制限できるものではない。
・特別永住者が地方公共団体の職員になることを禁止する法はない。
・地方公共団体でトップ、警察、消防、以外なら、外国人を任用してもいい。

【裁判官・古田佑紀】
・検察官時代、盗聴法を立案
・盗聴法を「捜査機関が使いやすいように改正すべきだ」と強硬に主張。
・「予防盗聴」という、エシュロン並みの強力な盗聴を推進。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 11:11:17 ID:oCugZT3k
ん?偉そうなこと言ってるが「Everyday.com」ってどうなった?
10億近く集めてたと思ったが、フレームワークだのなんだのコイツが
リードしたのってあるか?マッキンの代表ってのが効いてるだけだろ?w
229太極旗は属国旗ばればれ:2005/08/30(火) 12:22:54 ID:Mcazvdnw
大前は2002年出版の自著の中で、日本の工場は全部中国へ持ってゆけばよい。
といっていた。チャイナリスクなど全く念頭になかったようだ。
今は東欧とか言っているが、情報の先読みが出来ない人間が
一人前にものを言うんじゃないよ。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/30(火) 12:37:16 ID:KK6yuxJn
>>229
需要と供給のグラフだけで経済を見てればそうなって当たり前。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 14:50:05 ID:y94fG2rB
経済予測って政治や軍事は考慮に入れなくていいのか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 14:59:17 ID:aprAtBVR
今日のNHKクローズアップ現代 「少女人身売買〜闇の国際ルートを追う〜」 
 ホームページより
タイから連れて来た13歳の少女を売買し、売春させていたとして日本人の男性が逮捕された  
日本で初めて摘発された人身売買事件。これをきっかけに日本を市場とする人身売買のネット 
ワークが浮かび上がってきた。被害にあった外国人女性を入管法違反で強制送還するだけで 
防止対策を怠ってきた日本政府。少女たちを食い物にする闇の人身売買ルート。 
その実態を明らかにするとともに、遅れる対策の現状を描く 
スタジオゲスト: 玉井桂子(アジア財団・共催VAWW−NETジャパン)  
日本軍「慰安婦」・強制労働国連NGOネットワーク  byNHK
 
 この番組での玉井氏の主張は、日本を人身売買の温床にしてしまった背景は、 
日本人の差別意識にあるので、被害女性を日本政府で自立できるよう 
職業訓練を行うべきだと主張する NHKはよっぽど日本人が憎いのですね

ところで、玉井氏は、北朝鮮から資金援助を受けている悪名高き「バウネット」に所属する 
人物、NHKは北朝鮮の下部団体の主張を擁護するのか? からくりはこうだ 
パチンコ業界を牛耳るのは在日、彼らは北朝鮮の下部組織、朝鮮総連に 
資金援助する、その朝鮮総連が資金援助するのが日本の平和団体、彼らは教科書問題、 
反戦平和運動、慰安婦問題とことあるごとに大騒ぎをするが、北朝鮮の核保有には 
擁護にまわる、北朝鮮が核を保有し、南北が統一され、核の脅威で日本が朝鮮の 
属国になることが、彼らの最終的な狙いなのである
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:33:23 ID:wjkCYCwW
 全国の特定郵便局長らが日々続々逮捕されて続けている。
 ちなみに、今月に入って本日8月16日までに、近畿だけでも
 11人の郵便関係者が逮捕されるという異常事態だ。
 罪名は公職選挙法違反。

http://shinsho.shueisha.co.jp/toranomaki/010821/


使い捨て公約詐欺集団 民主党の内実 ( 追記 政党助成金と羽田孜 )
http://www.geocities.jp/ariradne/cb.html

やはりマスコミがひた隠しにする郵政解散の理由と争点
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508091144.html

「郵政民営化で350兆円が米国に奪い取られる」というデマ
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508121326.html

民主党の郵政改革案のデタラメっぷりを検証
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508151308.html

「過疎地の郵便局が無くなる」という脅しに騙されるな!
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508231302.html
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:35:14 ID:bCZwLBmx
http://www.geocities.jp/japanguardian/

ちと長いけどこれ見てくれ

アカピとミンスは売国奴
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:11:04 ID:428O3AEY
>>234
民主が売国奴なのは知ってるが、そこの作者はただの無知
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:31:20 ID:Y5RCHSbm
この男は実業界では成功しない。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:40:39 ID:dkAC6Teg
この人、まあ商売上手というか生き方上手だよな。
誉めてないけど。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:41:22 ID:tPNA/oBh
ブラザーとむのかそうまらー

警察に女抱かせれば警察も黙ってると思うバッカー
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:46:13 ID:rexegJ8i
>230
2002年になってもそういっていたのなら
ただの現場知らず。元日立が聞いてあきれる。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:50:42 ID:VojWrtcT
だって、日立ってイギリスのコピーしか居ないもんな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:53:15 ID:dkAC6Teg
>>85
一行足りない。
「わかったらさっさと私のセミナーを受講しなさい」
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:01:37 ID:22GrnzJ+
大前さんすごいですね。どんどんゆかりしてくださいね。

目をみはるゆかり
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:03:37 ID:muzM3HuN
>>239
この人は、いつもそう。
古本屋で彼の本を読めば、この人が売れた理由が良くわかる。

その時々のブーム、その一点にのみしか注目せず語る

これって取り付きやすいんだよな。小泉同様、中身は無くっても。
244(,,゚Д゚)さん:2005/09/01(木) 23:16:10 ID:ROk8rPGa
>>1
こやつに限らず、およそエコノミストの駄文で「もっともなことが
書いてある」と感心した香具師。目にウロコが入ってるぞ

感心した文章とやらを保存して、半年後にでも再読してみろ
やつらの言うことなんて賞味期限半年だから、1年たつと
古本屋でも買い取ってくれない。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:17:24 ID:VojWrtcT
ウロコじゃなくて、遺伝子だよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:29:12 ID:Y5RCHSbm
俺は18歳の春に経営学は嘘っぱちだと看破、以後大学の授業には出なかったんだが。
このおっちゃんはいまだに偉そうなことを書いている。
俺よりバカなんだろう。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:30:28 ID:sbsVNA8j
>>1-2
何書いてあるのかよくワカラン…
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:30:44 ID:VojWrtcT
経営学ってあったかな、俺のときは工学だったぜ?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:42:21 ID:muzM3HuN
>>246
いや、それってお前極度の馬鹿
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:54:47 ID:A+1P+sLM
スレタイに「大前研一」が入ってる時点で流れは決まってしまったな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:58:57 ID:zxG7jwFu
負けるなkohmae
252遊軍@経済部 ウンベルト・スマイラ:2005/09/02(金) 19:05:48 ID:yIdh9n67
大前パスタ研一だったらかわいいのだが。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:43:43 ID:BE1Pfv8U
ビッグ前健一さんの言ってることが分からないんなら
これを見て勉強しといた方がいいよ。
毎月17850円で最先端の経済知識を手に入れることができる。
http://search.skyperfectv.co.jp/prog/channel/757.html
254ゆんゆん ◆vha3FDwXe6 :2005/09/02(金) 19:59:47 ID:P5ljJk4v
駄文だ。くだらん時間を使ってしまった。
255ゆんゆん ◆vha3FDwXe6 :2005/09/02(金) 20:04:48 ID:P5ljJk4v
「郵政選挙」で頂点に達した日本人の集団ヒステリー????

全然、状況分析がされてないどころか、郵政に触れてさえもいない。
タイトルと記述されている中身が全く一致してないw
続きってお金払わないと読めないの?
256遊軍@経済部 ウンベルト・スマイラ:2005/09/02(金) 20:11:00 ID:yIdh9n67
大前パスタにかまっている暇はない。というか>>1時代が記者の素質に関わる。
いずれにしろ大前の広告以上の意味はなし。
苦しいならCSやめちゃえよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:17:53 ID:IS8p/Tix
すげえ電波がたくさんいるスレだな
258ゆんゆん ◆vha3FDwXe6 :2005/09/02(金) 20:19:32 ID:P5ljJk4v

       |
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)     
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ      
   ` ー U'"U'      
           
259遊軍@経済部 ウンベルト・スマイラ:2005/09/02(金) 20:32:50 ID:yIdh9n67
ビビビビビ
260fdsljかfh:2005/09/02(金) 20:34:20 ID:dqcdYIfV
sだfさdfsだ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 02:44:42 ID:QAxdWSm+
このひと、明確な意思表示しないから
信じてたら意見がかわっていて
えらい損害こうむったことがあった
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 03:10:28 ID:Ta335r8x
期日前投票

期日前投票の期間は選挙期日の公示日又は告示日の翌日から選挙期日
の前日までの間、投票時間は午前8時30分から午後8時までとなってい
ます 

公示日8月30日、8月31日に近くの市役所・区役所・町役場村役場にGO
免許証・印鑑は要りません。
自分の住所・氏名・生年月日が書ければOK

期日前投票の理由聞かれたら旅行とか言っとけばOK

用紙に書き込むとこに

小選挙区なら

自民党・・・○○太郎
民主党・・・○○一郎
公明党・・・○大作
共産党・・・○○花子

こんな感じで候補者の名前が貼ってあるから漢字がわからなくても大丈夫

比例は党名をのみ書けばOKこれもプリントが貼ってあるからとりあえず社民以外なら
どこでも好きな党名書けばOK
用紙を係りのおばちゃんに渡すと選挙人名簿で確認(一分くらい)されて
小選挙区の投票用紙もらう→投票→比例区の用紙もらう→投票

こんな感じの流れ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 03:42:48 ID:6RasXk5p
>>221
肩書きは立派だということだろ

博士をとった分野はいったい何なんだ?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 03:46:12 ID:SwTHFSWH
タイミング経済学
265大前研一:2005/09/05(月) 04:13:43 ID:CMEdowS1
君たちはもちろんアタッカーズスクールへの申し込みは済んだよね?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 04:22:04 ID:Net57eig
大前先生、値段が少し高いと思います。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:38:49 ID:whKl5hE+


っちょっwwwwwおまwwww、この写真見れwww ↓wwっうぇ


「女の子を抱きかかえめずらしく笑顔を見せた民主党・岡田克也代表」
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/sep/0904okada.jpg
 ( http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/sep/o20050904_20.htm より)


Japan's main opposition Democratic Party leader Katsuya Okada (C) carries a child
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/050904/ids_photos_wl/r2652772907.jpg
 ( http://news.yahoo.com/photos/sm/events/pl/060203koizumijapan/p:1 より)

                |  ちょぉぉおっとまって!! 今、   
                | 民主岡田党首が、何か持ち上げたからぁぁ!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:26:14 ID:ZbvPQ+ha
リストラして、アルバイトや派遣を使い日本企業が増益になっても、
一般市民は全く潤ってないんだよ!一部の人間しか潤わない!中身は数年前と変わってない。
将来のリスク高すぎる!
「進む少子化」「莫大な日本の借金」「ニートやフリーター天国の若年層」
「中国に嫌われる日本」「原油高」
これからの日本を支える世代が少なくて、馬鹿で、貧乏だから
50年後は弱小国家にならない方がおかしい。
一部の潤った人間しか贅沢できない北朝鮮状態になるのだろう。

今の日本は中身 日経7000くらいが相当。個人レベルで景気なんて良くなってはいない。
日経は大暴落する、今のうちに持ってる株を処分するかしないか時間を十分にかけて考えて。
BY 細木数男
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:46:22 ID:kbxjLynS
小泉「郵政選挙」のまやかし/ニューズウィーク日本版2005.9.7号
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1125906685/
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:26:47 ID:d5LwnFbL
アメリカの金融機関、ものすごい利益あげてますが
欧州も、大きな利益、アジアも日本以外はそこそこ

日本の金融機関は、だめに決まってるですか

日本人は
厳しい局面で、知恵と努力で、結果を出してきたのでは

民営化
国鉄、電電公社に出来たのだから
郵政だって、アメちゃんの鼻を明かしてくれることを
みんな期待してるんでないかい
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:27:55 ID:Vkj12y+A
中国人がキリスト教のいいがかりに直接対峙するしかない
もう余計なことするな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:36:55 ID:CnlIDA9o
「無党派」という言葉を作ったのはオレなんだよ!
スゲ−だろ、おまいら?これがマッキンゼ−クオリティなんだよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:37:41 ID:Vkj12y+A
ああ、無色派でもつくるかー
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 00:59:10 ID:Uv+1e8AL
経済・経営学を本気で学びたい人は、
東大なんかに入っちゃあいけません。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 01:47:51 ID:qb+kgynJ
>>274
どうして。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 03:09:24 ID:Uzu0cG1X
>>275
アタッカーズビジネススクールに入りなさいということ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 16:19:25 ID:/3WdnCrM
経営学なんてのはブスな女が高級化粧品さえ使えばきれいになれると
勘違いするのと同じ程度のものさ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 16:29:37 ID:7AZDZ0T3
おおまだいたのか研一
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 18:17:09 ID:b+OtuDbj
平成維新がどうのって言ってたなぁ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 18:30:44 ID:Kr9l8Q7g
集団IQが低いのではなく,文章もまともに読めない本当にIQの低い人間
ばかりになってしまったということだ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 18:31:46 ID:VFpz5RE+
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~/|
         /           /党 |
        /           /    |
      /           / 主   | ∩
    【◎ 】      【◎ 】/    ∧_∧//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| 民  <丶`∀´> <  白眞勲の民主党!
 ∩/|   民 主 党   |  ∧_∧∩  )   |  蓮舫の民主党!
 \( |_________| <丶`∀´>///|   \__________
   (/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/   )/ /
   //∧_∧廿∧_ ∧  //| U /  /|
  //<`∀´ > (`ハ´ ) // | /  /||||
[]_// ((⌒) )(    )//[]ノ/  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    /
 |     (O)       |   /
 |品○_HYUNDAI_○__品|  /
 (__________)
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 21:57:00 ID:gKXPkQ74
大前ってこんなんでお金もらえるんだから楽な商売だよねってことでFA?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 00:59:51 ID:mZP6fkWo
大前先生の著作は何気にamazonでは評価が高いのが多い
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 03:09:41 ID:K8nSQcL4
ttp://www.guardian.co.uk/comment/story/0,3604,1563374,00.html
Comment
Schroder has been a disaster, so I'm rooting for Merkel
The social democrats have nothing left to offer either Germany or Europe
Martin Kettle Tuesday September 6, 2005

英・ガーディアン:シュローダー政権は災難のようなもの、社会民主主義はドイツにも欧州にも
         何の貢献もない、メルケル政権に期待する以外にない(部分抜粋)

赤(SPD)と緑(環境党)の連合による、シュローダー政権の失敗は歴史に残る恥ずべき事件なの
だけれど、議会の多数派を占めて人気を残り一年以上余しながらシュローダーは選挙に打って出るこ
とを選んだ。選挙で敗退するであろう事は予測されることで、欧州の最大の、さいきょうの国ドイツ
にあって、かっては強力であったSPDが自らの破産を告白したのである。

SPDの失敗の中心部分はグローバリゼーションの時代の国民国家に対する社市場上主義での問題解
決を行う回答を示せなかったことである。この失敗には幾つかの事情もあって、それは理解できるも
のもあるけれど、1990年の東西ドイツ統合のような大事件による政治的・文化的なショックを吸収す
る事はドイツにとっても容易ではなかったといえよう。欧州はいまだに、この事件のために注がれた
努力について過小評価だが。

SPDの多くのメンバーがいまだに古い欧州や古いドイツのビジョンに安易に浸っている。その古い
ビジョンというのは、冷戦に強く影響されたものなのである。ドイツの社会民主主義者はベルリンの
壁の健在な時代にはセンスのあった社会・経済モデルに依存しすぎである。

CDUのメルケル女史はドイツの、あるいは欧州の問題の解決にならないかもしれないけれど、
彼女はシュローダーよりは害悪の度合いの少ないのだ。彼女は改革案を掲げていて、社会市場主
義経済にとどまりながらそれをめざシ、フランすの反米主義には反対である。メルケル政権は欧
州のために良いものでドイツのサヨクへの告発を行うものである。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ウルトラ・リベラルなガーディアンにして、シュローダーの「第三の道」にここまで厳しい評価;
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 11:20:09 ID:xpwy9Q4C
>>283
大衆向け経営論風味の読み物だから
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 01:40:13 ID:A4rctNe4
>>285
その調子で小泉を評価するとどんなになるの?
やってみてくり。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 03:40:20 ID:BxM+alLY
韓国人は日本人より優秀 by大前研一
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 03:51:03 ID:yGxUu5RH
つーか、郵政を最優先課題に思ってる国民は
2割くらいしか居ないわけだが。
大前ちゃんは、メディア報道を真に受けちゃった、おバカちゃんなの?
小泉チョン一郎が言ってるだけでしょ、郵政が争点なんて。
289真紀子解任 中国ODA終了 靖国抗議:2005/09/10(土) 05:01:17 ID:Y1bime0O
民間労働者よりも優秀だと豪語していた公務員さんたちが、
民営化すると食えなくなる!と考えてる。

国の財政がこれだけ危機的な状況にあって、それでみんなして
痛みに耐えながら、最大限譲歩して、理解を求めてきた
というのに、既得権益にしがみついて離れようとしない。
傲慢な人間もいたものです。

公務員の中には左寄りの方が多いようですが、この分だと
また何処かの国みたいなことになるんじゃないかナァ〜と不安になります。

民主党の支持基盤「連合」には郵政・日教組ほか公務員系労組が加盟してます。
マニ05にも郵政職員削減は明記されてません。
8年間で8万人というのもたぶん団塊自然退職と、あとは左翼の天敵、警察つぶし。

他に調べてて気付いたことはこちら↓でまとめてあります。(事典からの引用がメインです)

http://www.geocities.jp/ ariradne/
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 05:07:34 ID:o9Bl85Gc
"私はスタンフォード大学やUCLAで教鞭を執ってきたが" www

まだいたのかvisiting professor 大前
291(,,゚Д゚)さん:2005/09/10(土) 05:42:46 ID:s0kGJpV/
日本人の集団IQが低いのは認めざるおえないだろうな

大前氏が商売成り立っているところをみると、日本人は
ハダカの王様の後に一緒にハダカになってついてくヴァカ
がよほど多いのだろう
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 05:48:59 ID:+s5rpBGo
人権擁護法案でも報道は嘘をつく
http://nishimura-voice.seesaa.net/article/4058691.html

人権擁護法案 , 恐ろしい、
http://ameblo.jp/tutiryu/entry-10003401703.html

民主党って…かなりヤバイ!
http://blog.so-net.ne.jp/cocoa_cocoa/2005-08-09

サルでも分かる?人権擁護法案
http://blog.livedoor.jp/monster_00/


自民党が勝ってもいままで通り
だが、他の政党が勝てば日本は終わる orz

11日の日曜が選挙
口先だけじゃなく、実際に利権を一つずつ潰そうと行動おこした小泉に投票しませんか
政治無関心・低投票率だと在日や宗教団体など組織票使う団体が当選しちゃう
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 11:05:49 ID:+Q8dXyYr
●今回も出口調査は『民主党』でいいの??●
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1123744247/l50
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 13:28:46 ID:eHyJqdSX
ただの評論家がうるさいんだよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 13:30:37 ID:D2bsIPlc
すでに終わっている。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 14:05:52 ID:H6VfPotw
大前の話って
・さりげなく経歴等を自慢して、ハッタリを利かせる下地を作る。
・本題については軽く例示するのみ。
・本題に触れたとしても、べき論が大半で具体的な解決策は皆無。
ってパターンが多くね?
着眼点は「なるほどなぁ」って思わされるものが多いんだけど
冷静に読み返してみると、結局何が言いたいのかよくわからんのが多い。
論法を複雑にして、一般人を煙に巻こうとしてるようにすら見えてくる・・・。

俺の行間を読む能力が劣ってるだけかもしれないけどさ。
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:24:14 ID:Ypcos245
関西財界を含めて、東京に文句をいっているのは、「ずるい」という事で、
強引に情報発信源を東京に集め、権益も集め、権益で富を操作出来る仕組みを作って
東京一人勝ちの仕組みを作って、実際に勝ったら、勝者の立場から関西批判する。

この本のおっさんも、自分の書いた文章を横から眺めてみる事をしなかったんやろうか?
バブル弾けた頃から、東京は、日本のための東京ではなく、東京の為の東京に
なったな。テレビ見てると。
日本史的に見ると、明治維新の際に、徳川は負けたにも関わらず、首都を移動させなかった
為、東京の市民の意識として、未だに江戸時代のノリ(官僚にヨイショ お上大好き)
が続いたまんまなんやろう。
つまり、東京の市民にとっては、官僚が、幕府の役人から、日本政府の役人に代わった
だけで、商売で勝負するのではなく、官僚をヨイショして、自分に利益を回そうとする
アンフェアな思考回路が染み付いてしまってるんやな。

で、戦後はアメリカと。首都が東京にある以上、国を動かす官僚というのは、東京人に
なる。元は地方出身でも、5年も住めば東京の価値判断に代わる。
このヨイショが文化の地方で育った外務官僚が、対米盲従追随型になるのは、理屈に合うわな。

田中菌が北朝鮮に甘いのも、ああいう「将軍系」には弱いんやろう。東京人は。
将軍に気に入られて、自分だけが寵愛されたいという「寵愛中枢」
を金正日を見てると刺激されるから、色々あのデブに貢ぎたくなるw。

薩長も頑張ったんやったら、あの時首都を西に戻したらら良かったんだ。
鹿児島でもええ。何やゆうても、イギリスと単独で戦争した県やからな。
頼もしい。
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:27:37 ID:ws9qA2+k
船場から品川に投資先がうつって、品川から韓国に
言ってしまったわけだけど、それを許した吉本は
相当の馬鹿だったんじゃないの?
 
俺は察知してさっさと戻ったんだけど
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:23:42 ID:ImUtZKto
▲▲▲▲▲▲自公トヨタによる犯罪が多発しています!▲▲▲▲▲▲
自公トヨタの活動家が無党派層の郵便受けから入場券を盗む事件が多発しています。
郵便がトヨタの監視下にある今、トヨタ奥田が特定の立場を表明すれば
このような事件が起きるのは時間の問題でした。
郵便事業が民間企業や宗教団体に牛耳られることの問題点を、図らずも露呈してしまいました。
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:24:23 ID:c5QoyJOM
船場から品川に投資先がうつって、品川から韓国に
言ってしまったわけだけど、それを許した吉本は
相当の馬鹿だったんじゃないの?
 
俺は察知してさっさと戻ったんだけど
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:40:06 ID:UlcyVbTo
>>291
×認めざるおえない
○認めざるを得ない
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:48:24 ID:V+yOQOQ0
大前先生は民主党を応援しています
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:49:31 ID:ImUtZKto
朝鮮総聯は小泉内閣を応援しています
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:29:27 ID:N3QSS6uZ
*******************************************************************

■郵政民営化の●●な部分(真の目的)
http://d.hatena.ne.jp/mildseven8/20050827

*******************************************************************

305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:38:15 ID:G/NtDX11
つうかこの小泉の選挙戦術はユダヤ譲りじゃんw
米でやってる手法をそのまんま使っただけ。
ヒステリーなのはその戦略の片棒担いだマスゴミ。
んなマスゴミに簡単に乗せられる有権者がクルクルパーなだけ。
どうしようも無いよ。
戦前からメンタリティはかわっとらんw
マスゴミが言うからと簡単に信じちゃう。
義務教育レベルでメディアリテラシーを教えないと大変な事になるよ。
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:39:01 ID:Dj4qLejG
>>305
おお、森田御大がこんな所に。
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:26:13 ID:wcSLQjhf
>>1のリンク先を見たが
タイトルを無視すれば途中までは良い内容だと思う
が、「こうした現状を見ると」
からの展開は強引過ぎ、話をちゃんとまとめろよオッサン

大前ゼミの素晴らしさを語り、
他国との比較をせず国内のゴシップ記事を採り上げ、
集団IQが低い日本と決め付ける大前研一はどうなのか?
つーか、それでいいのかハゲ

コイツは、納得できる話題から強引に話を持っていく宗教やマルチと同じだ
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:27:45 ID:l2c/W9Zb
最近マジで2ちゃんの影響力が強いと思うのは俺だけか・・・
皆口には出さんけど、2ちゃんから政治情報手に入れてる人多いんじゃないか。
投票率とこの自民党の圧勝は2ちゃんの力?
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:28:46 ID:GzP5TzeU
同義反覆で活用されてますよ
 
なんもテレビは役に立たない
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:28:52 ID:kZzn9YXx
>>308
影響力は微妙だが間違いなくバロメータになってんな
...怖い位にあたる
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:31:12 ID:3ulyD/wF
>>308
もしそうなら電車男のせぃ?
みんな自分の言いたい事だけ好き勝手言ってるだけの、
こんなうさんくさい掲示板の言うこと信じちゃだめだろ。。。
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:31:29 ID:ImUtZKto
小泉は失業者を増やし、彼らの怒りを私怨の郵便局へ向ける事に成功した。
小泉は失業者を増やし、彼らの怒りを私怨の郵便局へ向ける事に成功した。
小泉は失業者を増やし、彼らの怒りを私怨の郵便局へ向ける事に成功した。
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:34:08 ID:RBAeJUfA
>>308
逆だな。2ちゃんは結局世論を反映してるだけ。
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:35:13 ID:l2c/W9Zb
>>311
いや俺が言ってるのは個人の発言ではなくて、
ソース付きの文章について、考える機会が持てた点が全然違うと思う。
正直前回民主党に入れた俺は、岡田の発言と民主党の政策見直してハァ?と
絶望したから今回自民に入れた。
政治情報に触れる機会の増加を感じる
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:35:26 ID:/+KyfykK
>>311
> みんな自分の言いたい事だけ好き勝手言ってるだけの、

kokoga重要。つまり嘘ではない本音とゆうことだ。
それが数百人以上積み重なる時,日本人の無作為抽出サンプルとして価値がある。
316 速報 :2005/09/11(日) 22:38:46 ID:DDnXHkyX
   
   大衆の情報操作・マインドコントロール化終了!!

   国民総奴隷化時代突入へ!!!


317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:40:28 ID:ImUtZKto
>>315
はいはい、ネットウヨの妄想はどうでもいいよ。せいぜいモチベーションとバイト代が上がりますように
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:41:17 ID:kZzn9YXx
政治屋さんにしろなんにしろ
天敵だな>2ちゃん
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:42:44 ID:fumwZ2q7
>>317
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html
民主党の上記ホームページに書いてある事だよ
民主党なんて、政権を取ったら主権を移譲するって公言
してるンだから危険。(民主党HP)
(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生

って書いてあるから、民主党が与党になったら日本を
中国や南北朝鮮に譲るって意味だよ。
岡田党首親族が経営しているジャスコ(イオングループ)が
中国にも進出しているからか、中国のいいなりだよ。

「委譲」ならユーロ連合っぽく考えられなくもないけど、民主党のは
「移譲」だからね。譲り渡すって云う意味だよ。主権を。
あと
http://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/kouan/image/BOX_KOA0022.pdf
沖縄の「一国二制度」、この言葉だけでやりたいことは十分に言い含めているな。


ある民主党議員のHP 

●石油備蓄は日本政府90日、中国政府3日!
朱首相には私から石油公団の民営化に伴い、日本の石油備蓄基地の一部を中国の備蓄分として使用する提案を行いました。
http://www.takemasa.org/ekitou/kokkai12.htm
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:42:49 ID:/+KyfykK
>>317
なんか勝ってに負け宣言乙w
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:50:53 ID:/USRt8x/
詭弁のガイドラインがあるから、大前のガイドラインも作っておくかw
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:53:11 ID:Q0REZbsM
>>319
すげ・・・冗談かと思ったら本当に書いてら・・・
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:01:36 ID:ImUtZKto
>>319
どこにネットが世論を左右しているなんてかいてあるの?
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:03:32 ID:1I8sKHQO
野田聖子に投票した愚か者は岐阜県民ではありません。
「岐阜市民」なのです!
岐阜一区は岐阜市です。
誤解のないよう繰り返し強調させて頂きます。
野田聖子に票を投じた非国民は「岐阜市民」なのであります!
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:32:38 ID:V+yOQOQ0
IQ200オーバーの大前先生に間違いはありません(キッパリ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 01:09:34 ID:6iMhzFc6
>>323
政治に関して言うなら、お願い合戦に来る層化相手にしゃべるのも、
便所の落書きに思いのたけをぶつけるのも、そんなに変わりはないってことじゃないかな。

それを繰り返して民意が形成されるなら、ネットに世論が左右されるのも当然かと。
もちろん、世論がネットを左右することもあるけどね。メディア規制(もとい2ちゃん規制)とか。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 01:29:43 ID:6hG7kOcl
大前は何か勘違いして都知事選挙に立候補して惨敗してから、選挙民に対し否定的な言動が多い
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 01:34:14 ID:/EZ0PDU/
狂人宰相、許すまじ・・西尾幹二 月刊誌『VOICE』2005/09/10号
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1126410842/l50
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 06:20:21 ID:AxD8WX0O
大衆の公務員に対する妬みの裏返しですな。
こういうのを利用されているのがわからんやつがいるんじゃ為政者は非常に楽ですな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 06:30:11 ID:AQUF9Cic
公務員がってより、そのアルバイトがひどいんだけどね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 06:34:43 ID:sv7Nei60
>>327
それって、松本チヅオと変わらんなw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 06:36:29 ID:AQUF9Cic
>>331
以前の自民党も煮たようなものだ
馬鹿との戦いに20年もかかった
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 15:07:52 ID:cUJ4E/uc
見事な褒め頃しw>>325
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 02:53:34 ID:6rxjLDR8
実際大前先生より頭のいい人いないでしょ。
335 ◆bLPKC8xwhc :2005/09/13(火) 02:59:20 ID:02tqrK+/
いないいない
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 03:22:51 ID:a44O3uvk
で、大前はどこが具体的に優秀なの??W
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 03:47:51 ID:Apih+WFu
おまいら、新語が誕生しますたよ。


中国や韓国などの反日国家を、

         『 特定アジア (特ア・特亜) 』

と称して、アジア反日国家と、それ以外のアジア国とを、
明確に分かりやすく区別する目的で、積極的に使っていきましょう。

 (2chで定着するまでは、「特定アジア(中・朝・韓)」と表記して下さい)

これでもう、こういった不毛な質問 ↓ をする機会も減る事でしょう。
http://ventura.beerbar-ts.com/fushigi/src/1126545624533.jpg


    新語が誕生したスレッド ↓

【アジア】今回の自民党圧勝の衆院選結果、タイ、フィリピン、台湾の反応は
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126532531/35-
 http://p2.chbox.jp/read.php?host=news19.2ch.net&bbs=newsplus&key=1126532531&offline=1&ls=n35-

 35 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/09/12(月) 23:01:05 ID:dM6WNT780
    もう、中国と朝鮮を合わせて「特定アジア」って呼ぼうぜ。
    紛らわしくてしょうがない。

338REI KAI TSUSHIN:2005/09/13(火) 07:37:36 ID:/fZfbog8
【参議院】のコンセンサス(根回し)が大事!

【中学生の公民 参考】法律上、ある法案を審議する場合
※【衆議院】または【参議院】のどちらから先に審議を始めても良い。

つまり〜
通常は、【衆議院(可決)】→【参議院(否決)】→【衆議院の優位性】→
【衆議院で再審議2/3以上の賛成票(成立)】(可決)】→【郵政民営化法案(成立)】

なのだが。
【※参院先議】→【参議院】で【郵政民営化法案(否決)】→【※廃案】→
【衆議院での審議は不可能】

こんなこと言っている奴いるし。↓

与党内で郵政法案の参院先議が浮上、衆院など難色
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050912-00000014-yom-pol

これで郵政民営化法案が通らなきゃ、政治不信になり、民衆の気持ちが離れる。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 09:23:50 ID:WQs6vxg3
>>336
褒め頃しにつっこむなよ、無粋な!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 07:03:31 ID:MCXQMOqc
麻原彰晃は選挙に敗れてオウム真理教を暴力的な非合法活動を前面に押し出しておこなう集団に
大前研一は選挙に敗れて自画自賛を目的としたセミナー主催マニアに
堀江貴文は選挙に敗れて・・・・・・・・・・・・・・・・・・さてどうなる
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 13:30:34 ID:h/MfxO+B
>私はスタンフォード大学やUCLAで教鞭を執ってきたが、

頭に自分の経歴を持って来たがる人間は自己顕示欲の塊と言う傾向がある
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 17:30:53 ID:SXq2pAnl
仕事に自信がない、他力本願なイメージでしか納得させられない、という人は
経歴や実積とか熱心に語るよね(w
ウチの教授もそうだけど・・・端で聞いていて恥ずかしくなる(鬱
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 18:07:56 ID:sCCYqOol
>>297
トリビア:大久保利通に江戸を首都にするよう進言したのは郵便の父、前島密
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 01:04:56 ID:n1RIRQip
>>340
前者2名には、冷静に考えて当選する可能性ゼロなのに
自分だけその気になっちゃって結果を逆恨みしてるという異常性があるからな。
仮にも有力候補で挑んでそれなりに得票した堀江はそんなにトチ狂わないのでは。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 03:15:05 ID:a+w88cOk
大前先生のファンの私にとってこのスレの批判は心苦しい限りです。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 08:50:24 ID:UB6WFugq
何が真の事故の原因か?企業社会として共有できる再発防止策はなにか?
マスコミがまじめな議論をする場になればいいけどね。
マスコミも企業社会でまじめな議論より騒いだほうが銭になるからかなぁ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 09:24:25 ID:K5YZ1ef6
http://blog.mag2.com/m/log/0000000699/106349453?page=1#106349453
■■ Japan On the Globe(409)■ 国際派日本人養成講座 ■■■■
The Globe Now: 泉幸男氏の『中国人に会う前に読もう』

大前を叩くならココも読んでおこうね
『チャイナ・インパクト』批判がのってるよー

>よほど、実務にも文明史にも疎いからではないか。
ニヤニヤニヤニヤ

今回の選挙で国民が駄目だ系の意見を書いた人は
残らずメモっておいた方がいいよ。
しかし日経は大前先生といい立花先生といい
逸材ばかりそろえてますな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 09:27:52 ID:cywFAAWZ
変な関西弁使うゴミ、ウゼエ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 02:27:21 ID:+zokmtUW
>>344
年寄りは自分を客観視できない奴が多いからな
>>345
現実を知るということは苦しいことなんだよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 20:40:58 ID:inHbT1V9
>>297
>バブル弾けた頃から、東京は、日本のための東京ではなく、東京の為の東京に
>なったな。

オレこれは至言だと思うぜ。
東京一極集中は高度成長期には必要だったものだが、成熟期に入った
日本の経済状況では今や完全に旧式の経済モデルだ。

実は、日本で一番の無駄は東京だったりする。
で、一番無駄な連中が「無駄を排除せよ」とうるさい。

これは日本のありとあらゆる場面で見られる「オマエがな」現象の1つ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 01:02:20 ID:knYi+xXL
大前先生は無駄じゃないですよね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 01:18:38 ID:FSBjgpyE
今回の選挙、郵政なんて建前で

改革派につくか、従来型利益誘導派につくか
それだけの選挙だろ?

ヒステリーはお前だ>大前
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 01:20:46 ID:ozHygXnC
>1
いや、その不要なカタカナ英語を
何かのたしなみと勘違いしてる時点で学生をとやかく言えんだろ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 02:19:16 ID:ZIemyBR7
"○○は△△のまねをしただけじゃん"
というのはとても残念は発言.
その"まね"がなぜ通用するのか,○○と△△の差異までみるとおもしろいかも.
その辺をサーベイするとおもしろいかも.
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:12:21 ID:NocCktKU
>>354
大前先生ご本人ですか?口調がとても似てらっしゃる。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:37:16 ID:bOybgRlr
大前のコラムの最後の一言
>いつか来た道とは思いたくないが、我々はまぎれもなく、
>われらの先祖と同じ染色体を持っているという感じが
>最近とみにしているのは、私だけなのだろうか?

結論がこれですか、IQ低すぎ。
考える力を重視する教授の言うことですかねー。

人の能力が染色体で決まるなら教鞭を執る意味ないですな。


まあコラムのマスコミ批判の内容はもっともだが、

マスコミが低脳 = 日本人は集団ヒステリーが起こりやすく、集団IQが非常に低い

という図式はどうやって導いたのか不思議でなりません。
マスコミ批判だけのコラムだったらまともな内容なので残念ですね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:31:32 ID:mxXavVS4
>>356
遺伝子といわずに染色体と言っているあたりが新しいと、本人は思っているのさ。
なんのことはない、決まりきったセリフの焼き直し。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 04:18:26 ID:CfcLFVeb
平成維新とかのたまって、結局日本社会に何の影響も与えられなかった御仁だからなぁ。
頭はすごくよくて、「考える力」を人に提供する(コンサルとか教育とかね)のは得意なんだろうけど、人を惹き付ける魅力がないよね。
そういう人間に限って、エリート意識が強いから困ったものだ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 06:03:06 ID:H/7qkD0t
中優大前なんて信用できない
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 06:12:18 ID:E7lxbL0P
だったらアる中だったらいいのかい?そういうわけでもないだろ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 06:21:09 ID:iTvy0i83
小泉はベストではないが有言実行の初めての政治家
今までのの政治家は高度な政治的判断などの発言で正反対の政策を
無理強いしてきた詐欺師ばかり
一貫した政策を持ち最後まで逃げずに戦った
政治家のやるべきことを愚直にやっただけ
戦う勇気があればどんな政治家でも成功する
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 06:29:26 ID:9IkghewE
この馬鹿大前は、2chで自分のオナニーレス連発して、そうとう叩かれたんだろう。
その恨みをコラムで晴らす。
そんな馬鹿コラムを出す日経も朝日化して来たな。
山一證券つぶしたり、リスクの高い中国投資をやたら煽ったり。
アホの新聞にはアホのコラムニスト。
みんなマスゴミには騙されないよう気をつけよう。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 07:18:48 ID:lUJBnsEM
俺のように集団IQが高い人間は
大学も中退してそこらでフリーターやってるのが常識だからな

日本が傾くとき俺達が動くのさ
法律もへったくれもないからな。金があってもゴミ同然
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 07:21:59 ID:E7lxbL0P
けっきょく、土地だろ?ユダヤ人のその考え方のばあい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:27:30 ID:+Mr5xni0
【政治】”人権擁護法案”「今国会で提出されてくるだろう」自民党中川国対委員長がTV番組(サンプロ)で発言★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127027890/

…欠陥法案の郵政に気をとられてる隙に、大本命の法案が通りますよ。


366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 18:08:07 ID:Jdy4TXsB
大前の人権擁護法案に対する考えを聞きたいな
367大前:2005/09/18(日) 18:23:40 ID:YYSg53kS
とりあえずまんこひらけ!
ただそれだけだ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 19:07:36 ID:ocMiRkD6
大前研一 ビジネス・ブレークスルー(スカパー 757ch)

月額視聴料: 17,850円 (税込)

大人気のスカパースレ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1111654701/
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 18:15:48 ID:LXdNJoZ/
大前研一は最近セミナーと雑誌の記事でしか見ないけど、討論とかもどんどんやって欲しいな。
発言が吟味される機会がないと、大前の考えも独りよがりになるだろうし、頭の良くない俺にも
大前の言ってることが正しいか正直分からん。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 18:21:19 ID:GmOUEXbx
集団IQというより
それを扇動する役目のマスコミがアフォって結論だろ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 18:28:59 ID:GmOUEXbx
実際ニュース番組とかの切り口とか、取材能力はアメリカに比べちゃうと相当劣ってるし
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:21:17 ID:ylcYnbz2
>>55
理解するのにかなり時間かかってしまった・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:23:59 ID:YFE0OcRO
>>370
そんなことは普通の頭を持ってりゃわかっとる。
>>356を読んで大前の問題点を理解しろ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:11:47 ID:r+NpRqYX
大前よ大志を抱け
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:13:40 ID:VURpmoyN
落ちぶれたもんだな>大前
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 12:45:24 ID:+ik+0fCy
キジも鳴かずば撃たれまい=大前も日経BPに書かなきゃ2ちゃんで晒されない
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:00:40 ID:G1w7Slk6
東欧チャンス!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:05:35 ID:w2xXLafm
バブルの頃に「絵画投資がこれからのトレンド。日経平均は最低5万円は越える」
と言った大前・長谷川慶太郎の馬鹿発言を忘れるな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 00:21:39 ID:qScAJ4jK
>>378
出典は何?
長谷川慶太郎なら余裕でそういうことを口走りそうだけど
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:20:59 ID:PO/ZaUaK
皆さんは私の言うことにケチをつけるのですか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:29:26 ID:13YUTRuw
キャッチコピーは上手いけど。だいたい\2000〜\1500の金額で成功を収められると勘違いするのが間違い。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:43:44 ID:1g6MkoYQ
いや、大前氏は鋭いよ。時代の先を予測してるから・・・。


ドットコムショック・・・ITバブル崩壊

チャイナインパクト・・・反日デモなどの、数々の衝撃的な出来事。




あ、斜め前だw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:53:55 ID:i0AagA3t
大前氏は凄いよ。コンサルした会社がみんな左前(w
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 09:16:41 ID:2aquygC6
口先三寸で騙せそうな大会社探し出す能力は並外れてるってことだな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 02:46:15 ID:f4a5YTQY
大前の発言で衝撃的なのは後進国が先進国になるということだな。
マレーシア、中国、インドと。。。
後進国が先進国になるわけが無いだろう。
先進国と後進国の人口の比率は十倍弱だぞ。
少ない先進国の人口の半分は日本人とアメリカ人。
まったく構造が違うということだ。
さすがに読書をしたことが無いというだけあるな。
歴史書でも読みなさい。
386REI KAI TSUSHIN:2005/09/28(水) 03:46:54 ID:M12ZE12y
【小選挙区制】は、【二大政党制】に向いていて【少数政党】が全ていなくなるんだよ。

【少数政党】への死票を無くするための【比例代表制】の併用。

しかし【比例代表制】も問題があって、【党】は支持しても、

民意で落としたい議員を落とせない矛盾があるんだよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:58:53 ID:oTOIleYq
大前先生、ソニーを助けてください!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 13:51:32 ID:uMCcqsoM
>>387って、ジョーク?褒めごろし?妄想?ひっきー?どれ?

理解し難い存在が湧いてくるのが大前スレの特色ではあるのだが。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:24:30 ID:W4GL58zT
苦言というものはいつの時代も受け入れられないものだよ。ましや低脳なちゃねらー
になど・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:08:42 ID:UFDF4t3o
>>389って、ジョーク?褒めごろし?妄想?ひっきー?どれ?

理解し難い存在が湧いてくるのが大前スレの特色ではあるのだがw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:49:42 ID:eyD0123V
苦言かよ!(W

やってることは単なる詐欺or予言でしかないが?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:22:26 ID:RNFrKSNJ
日本人の心配する前に、オマイがコンサルして潰れそーなお客の心配しろよw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 10:10:40 ID:dEDrXfSA
毎度のことながら事実に基づかない苦言は単なる妄想なんだけどねー
年をとるっていやだね、かわいそうに
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:10:39 ID:CUdc5DBl
>>392
大前がコンサルタントやって潰れそうな会社って今までにどういうところがあったの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:25:22 ID:xSllOApL
コンサルを頼むような会社は、何をやっても無駄
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 11:29:41 ID:ouowc6CY
追い打ちというか、追い剥ぎというか・・・
ダメそうな会社を見つけてはとどめを刺している。
まずは経営者を煽てて金をむしり取りやすくする。
次に「アメリカでは・・」ではじまるカルト説法や
超有名人を羅列するトリック話術で社員を洗脳。
全員がボーッとなったところで何の役にも立たない
厚みだけ百科事典クラスのレポートを納品。
後日、糞レポートで更にボーッとなったところへ
法外な請求書が来るが誰も逆らえずに振込み。
て感じかな?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 11:40:11 ID:PXOZJq64
媚中ケンちゃん、いつまで「舞台の上」に居るつもりだ?

もう、旬は過ぎて、飽きられてるのに・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 11:50:53 ID:9j89Iv+x
インチキ予想屋のくせに生意気だな大前
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 11:52:53 ID:ttLy/aY2
人のフレームワークを使うなといって、ググって証拠集めするのは推奨って
結局自分の考えか他人の考えかわからない引用になることは変わらないんじゃないだろうか
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 13:37:02 ID:mHDZo4yG
大 前 神
Oh! My God.
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 13:41:21 ID:tllym0q4
 誰か>>1を翻訳してくれますか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 14:50:31 ID:L/RotlVZ
>手持ちの知識がないことがハンディにはならない時代になった。Googleというネット上の検索エンジンが登場した今、情報収集は非常に便利になった。

付焼き刃の掻集め知識で盛り上げるだけ盛り上げといて実際と議論との乖離は起こらないのかしら。
経験をgoogle知識が上回るとか思っちゃう池沼を世に解き放ってるのかな?
これこそ議論オナニー。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:14:03 ID:VDgd7kDr
韓国の大学改革は日本より進んでて韓国人は日本人より優秀とか言ってなかったっけ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:03:25 ID:H0RERER2
韓国の大学が優れているかどうかはともかく
世界大学ランキングは日本の大学よりは上だな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:44:45 ID:27+B6IHj
>>394
ダスキン、TBS、スクウェア
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:00:33 ID:NH7cp99W
>>405
ダスキンとかスクウェアを褒めちぎってた時期があったけど、そういう背景があったからなのか・・・!?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 02:30:12 ID:byWMz6hB
利害関係者が褒めちぎるのを信じる奴がヴァカ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:05:57 ID:dEzcirIg
大前先生のスレを落とすことは許さない
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:08:48 ID:D7K1vqF8
なんだこのスレまだ生きてたの
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:25:06 ID:1i4oVnwG
永遠に逝き続けます
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:27:52 ID:irFNFC94
集団ヒステリーか、うまいこと言うな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:39:58 ID:Z/Vk6gsN
俺も大前さんの意見に同意。一種社会病理なんだと思う。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:12:32 ID:0FqWA+4L
>>411-412
頭悪杉
スレ全部読んだほうがいい
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:24:05 ID:TmAiwdzQ
>>411
カルトが政治の中枢に巣食ってる以上
集団ヒステリーはマインドコントロールが上手くいった証拠かと。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:30:42 ID:+wKTZ3ZW
もういいよ大前さんは。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:19:42 ID:NW3sv9OK
>>414
なぜだか不思議なんだけど、しょぼい選挙に敗れたOhMyの僻みに聞こえたw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:03:48 ID:4xUUFBBA
そんなに在日の大前がうらやましいの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:02:08 ID:3JYltzxf
大前先生、先生の人気はバブルがはじけたのでしょうか?
ボクは一生ついていきます!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:28:28 ID:jdRA7neb
またコイツか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:07:55 ID:FzISLXOD
>決して証拠を持たずして意見を言わない。
>きちんとしたデータ・事実に基づいた見解を表明し始める。

>集団IQが低い



阪神大震災後に整然とした行動が海外メディアに印象深かったのが日本。

「火星人が攻めてきたぞ!」というネタニュースを本気にする奴多数で
全米大パニックに陥ったのがアメリカ。

日本人もこのぐらい集団IQが高くならないと。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:52:21 ID:YrBySRhg
集団ヒステリーを言うのなら、中国と韓国だろうに。
大前氏も歳でボケたか。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:51:47 ID:qWgd7O69
まあ、小泉信者の郵政民営化への思い込みは凄まじいものがあるからな。
衆議院解散時に信者のデブに、メイトの誤配取りに行かされて、嫌々聞かされたんだが、
まず論理がすごい。血税無駄遣いと言って来る。手土産に持っていった手ぬぐいをみて「それじゃ足りないよ、
公務員」という顔をする。お役所仕事はいつまでもサービス業に慣れないらしい、みたいな。
絶対、その論理より、俺が持っている理論の方が正しい。っつうか、それほぼケケ中の受け売りじゃねぇか。
で、デブが叫ぶ。やたら叫ぶ。ニート風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、部屋から出て来ないらしいガキが郵政民営化とか言ってる。片山さつきか? 畜生、氏ね。
家も凄い、まず汚ねぇ。受け箱とか錆び付いてる。洗え、洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら叫ぶ。叫んでデブ一家が信じる。良い錯誤から信じる。ソースとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、叫ぶ。デブが叫んで、デブがデブ家族に信じさせる。俺には喋らせない。畜生。
あらかた叫んだ後、「どうした反論できないじゃないか?」などと、誤配されたDMを寄越す。畜生。
で、デブ一家、小一時間くらい喚いた後に、みんなで粗品の手ぬぐいを見る。
「配達なんて俺でも出来ちゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、ニートどころか絶対ヒッキーだろ?
デブ娘も「ああ、疲れちゃった、あなた腰低いわね」とか言う。こっち見んな、頃すぞ。
デブ妻も「悪いことしちゃったわね」とか言って、デブ夫が「民営化だから大丈夫さ」とか言う。
小泉信者の理論がわかんねぇ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。

まあ、おまえら、DQNに誤配の苦情言われたら、要注意ってこった。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:31:44 ID:ytFgcBlF
>>420
ワハハ

>>421
大衆受けの小泉が当選して、似たシチュエーションの落選思い出しヒステリーw

>>422
スレ違い、ウザイ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 08:26:11 ID:NxlpNoMy
オーマエのスパゲッティー
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 08:31:54 ID:pqzdc1qR
バカに向かってバカって言ったらダメだろ。なあ大前さん。
ハゲに向かってハゲって言ったらダメだろ。なあ大前さん。
ブスに向かってブスって言ったらダメだろ。なあ大前さん。

デブに向かってデブって言うのはまあ許す。なあ大前さん。
426文献派ニーチェ:2005/10/26(水) 10:46:37 ID:2nHFeGBu
この人の本の内容は必ず事実に裏切られているよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:36:27 ID:PxbclkIs
大前先生の言うことは確かに毎回外れているけれど、2ちゃんねらーは外れる前には
どこがおかしいか指摘せず、外れてから結果論を語る。恥ずかしい生き物ですね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:33:39 ID:L5DJgphm
大前研一の評価同様、このスレも伸びないなw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:14:07 ID:w98SsnyK
なぜだか思いっきりOhMyの僻みに聞こえたw>>427
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 00:35:25 ID:/0Rvpe3m
>>429
悔しかったかい?ん?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 01:00:37 ID:CpLY7TCQ
↑オマエモナー ププッ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 02:32:52 ID:yVs2iuPu
>>4
大前?支那に小銭貰って煽りまくったのを、最近知らないフリしてる、あの大前(w
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:33:16 ID:fZiPFATQ
最近発売された「ザ・プロフェッショナル」もよく売れているらしい。
2chと世間の評価は乖離することが多いな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:34:56 ID:W6gt+P7F
>>433
2chネラーには耳の痛いことがテンコモリの本だからな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:50:56 ID:KbbQ9oAo
大前の著書を読んだこと無いのに批判してる奴が多そうだな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:55:59 ID:YGNe6PUL
そりゃ、本には良い事書くさ、コンサルだから本人は実践しなくて良いからなwww
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:05:44 ID:TLXocwks
>>411
集団ヒステリーのない国なんてないぞ
中国・韓国は元より、アメリカもイラクだってそうだ
むしろ日本はましなほうかもしれん
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 02:26:40 ID:WfHNCSRy
>>436
コンサルは宗教かも知れんな
先ず良いことばかり言って信じさせて
上手く行ったらコンサルのせい
上手く行かなくても責任は追求されない
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 02:36:05 ID:Lh2boV2f
>>437
つ大政翼賛会
つ関東大震災での虐殺
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 09:38:36 ID:YGNe6PUL
大政翼賛会とパニックに何の関係が
そんな事言ったら中国は一党独裁だけどなwww
441440:2005/10/30(日) 09:39:25 ID:YGNe6PUL
パニックはヒステリーに読み替えてくれ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 12:10:56 ID:yi+aAiI6
>>437
つ昭和コメ騒動
つオイルショック時のトイレットペーパー品切れデマパニック
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 13:05:42 ID:7E2kdED9
韓流もヒステリックに騒ぐね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 20:56:00 ID:N/kP2PSJ
>>443
ネラーの嫉妬を誘ってるの?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 23:39:58 ID:SGKLaOGH
集団ヒステリーをヒステリックに糾弾する大前研一
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 12:05:32 ID:uEdjNx6G
マスコミの集団ヒスを国民のヒスにすり替えてヒステリックに糾弾する。。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 21:23:04 ID:9AhXlZ05
日本人はヒステリー
大前先生はミステリー
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 21:28:03 ID:i2enX3Kc
>>440
つ国民党革命委員会
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 21:30:31 ID:12zc/83S
俺いまだに衆議院解散のこと根に持ってるんだけど。
郵政法案のためだけに衆議院解散するなんて
頭がどうかしてるとしか思えないよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 02:10:09 ID:qxw0e2JC
>>449
郵政法案なんて口実だよ、選挙で勝てそう、政敵を追い落とすために解散したんだよ
負けるなら解散する訳ないだろ。
亀井もオマイも小泉に釣られすぎ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:37:22 ID:ydJFIUyk
大前先生ももう少し性格がまろやかだったらここまで叩かれなかっただろうに。
俺は今でも尊敬してるし、世界の指導者の一人だと思っているが。
まあ、確かに多少外すこともあるけど。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:10:12 ID:zW6gU5rh
都知事選で落選するようなコンサルごときが世界の指導者ってアンタ、
漏れを笑い死にさせる気か?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 04:52:50 ID:68AOvNHT
>まあ、確かに多少外すこともあるけど。
外すというか・・・同業の専門家の前ではスベリまくりだが(w
特に米国人には。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 08:56:05 ID:fyWtAool
まあ、この方は一種の天才だからな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 09:18:44 ID:lxZOfXOT
「会社はさしたる個性も無く凡庸な才能しか持ち合わせていない
あなたに、日々、きちんと給料を払い続けてくれるのである。

会社の中で表立って行動する勇気が無いから2ちゃんねるで
文句を言っているのであろう。」

                  ー大前研一発言録ー
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 10:34:22 ID:STRr8PtR
>>451
そもそも池沼って点をスルーするとして、
まろやかというか、何もかも抽象レベルで話せば何の問題もなくなるんだけどねw
固有名詞を出してこきおろし、自己の優位を確立するのが基本スタンスだから、打つ手ナシw

あと、外す外さないに関しては問題外。普通はリサーチに基づいての予測、確率であるのに対し、
この池沼は単に自分の脳内理論の延長線上というかネタの一つとして入れてるに過ぎない。

ただ俺も尊敬しないわけじゃないよ。
ネタ師としてここまで大きくなれれば、これはこれで一流だろww
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 11:31:13 ID:zW6gU5rh
>>455
その凡庸な人々に本を売りつけて糊口をしのいでるんだけどな、
それと凡庸だろうが勇気が無かろうが一人一票、選挙に落ちる訳だな
それとも都知事選で落ちたのをまだ根に持ってて
#オレを支持しなかった奴は凡庸で行動力の無い能無しだ。
と思うことで心の支えにしてるのか?www
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:03:21 ID:LwIBVO7L
>>457
都知事選でのたすき&白手袋のダサイ格好に
幻滅しました。もっと、格好良く選挙するかと期待していたのにww
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:08:05 ID:zW6gU5rh
そもそも非凡な経営者、役員、社員だらけならコンサルなんてイランだろwww
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:10:27 ID:dekyIcDL
>>459
それ自体は大前先生も認めてた。
経営者に問題解決能力が無いからコンサル業が成り立つと。何の本だったかな。
『考える技術』だったかも試練。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:50:16 ID:HT2uwnZP
>>454
褒めごろしだねぇ。
つ座布団一枚

>>455
まあ、どいつもこいつも社内で自己主張し始めたら会社が崩壊するぜw
OhMyの言う凡庸な人生に価値を見出して貰わないと社会は成立しねーつうの。

つくづくOhMyって単純杉な価値観アホルダーだよ。
スローライフとかスローフードの価値観はお持ちで無いと見たw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:25:42 ID:tw07RwTZ
2ちゃんで憂さ晴らしをしてる人がいる・・・か。
大前のファンの自分でもそんなことを言ってたとは知らなかったが(ほんとに言ったのか分からんが)
能力が無い人がいるからコンサルも成り立つと言うのは確かに同意。
それでも大前シンパは辞めないが。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:32:47 ID:YM3UQctD
大前の年収ってどの位なんだろ。
まあ、このスレに嫉妬心で書き込んでる奴で大前の十分の一でも稼いでる奴は
いないだろうがw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:22:53 ID:Z8ZgyeZr
これだけはハッキリしてる。



  大前はヅラ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 06:30:41 ID:QQVnfkP9
>>463
ドクター中松もバラエティーのいじられ役のお笑い芸人もオマイの十倍は稼いでる
めげずに強く生きろよwww
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 13:48:10 ID:mnJN7C0T
『ザ・プロフェッショナル』を買い増すた。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 14:00:14 ID:3kIfuSeN
集団ヒステリーを起こすなよ。小泉みたいになっちまうぞ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:23:04 ID:mGx9tx+6
>>437
集団ヒステリー、出鱈目な世論調査、不支持者の排斥、及びそれらの複合でもない限り
一国の政権の支持率が90%以上なんて事にはまずなりえないだろう。

従って、テロ直後のアメリカも集団ヒステリー状態にあったといえよう。
しかしその後の現実を見せ付けられ、(特にテロ現場に近い場所の)アメリカ人は
冷静さを取り戻した人も多いと考えられる。

だが、日本人は今もって昔の「非国民」というような集団ヒステリー的な体質が強い。
日本がましであるならば、ましでないのは北朝鮮くらいのものかもしれない。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:28:10 ID:QQVnfkP9
>日本人は今もって昔の「非国民」というような集団ヒステリー的な体質が強い。
何の根拠も無い妄想、オマイがそうあって欲しいと思ってるだけwww
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:28:37 ID:7niYuDWj
ここの連中もヒステリックに大前を叩くんだねw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 18:13:51 ID:9ZBJfrmk
中卒の漏れでも分かる
ノビー落合とコイツはガチで胡散臭い
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:56:43 ID:Y4Ne2OPy
>>468
いつ90%になったんだ?
小選挙区制度では支持率が50%超えたら、議席の大半は占められる=圧勝

低レベルなネタを捏造してんじゃねーよ>アフォ信者
ご本尊と同じレベルだな、やれやれ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 11:06:20 ID:25fN8tax
>>472
小泉内閣発足後、少しした時90%越えましたが何か?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 18:35:53 ID:Hj3H7oKy
>>473
OhMyは今回の郵政選挙がヒステリーだと言ってるわけだが?w

それとソースぐらい付けようね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:00:38 ID:LFs6Hocd
>>473
選挙の支持率と、自民党政権下の総裁交代(国民の選挙無し、国民に小泉以外の選択肢無し)後の
期待値(支持率)を同列に語るとは、笑止千万ですな。
大前のスレは>>468 >>470 >>473に代表されるようなヒッキーや世間知らずのせいでいつもつまらなく
なりますな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:52:14 ID:l7KLQ9X0
アンチもファンのうちか。
何気に大前を気にする奴が多い。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:01:05 ID:xpRRbtIX
大政翼賛会の大が郵に代わっただけだしな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:56:12 ID:m0jOZh+D
大前には自分の世界に閉じこもって欲しくないな。
セミナーとか本とか、反論されない世界で独壇場を築いてたって彼らしくない。
彼自身、議論が大切だと言ってるんだから表に出てきて欲しいな。
年取ったとはいえ頭のいい人なんだし。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:05:21 ID:VqXewj5M
>>478
さすが大前スレ、キモイマンセー頻発w

>>477
国民がいつ郵政翼賛したんだよ?
既存利権の突き崩しを支持しただけだっつーの
低レベルな大前弁護は聞き飽きたなー
もう少し頭使えよ?まあその軽い頭じゃ無理だろーけどw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:05:50 ID:MWHuQ4kd
いや俺も大前は頭はいいと思うが。
MITの博士課程を同期の中では最短で卒業してるくらいだし。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:17:16 ID:V9ejLjef
>>480
道を踏み外さなければ、日本のリコーバーになったかも知れないのに。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:51:07 ID:XtogeO7C
スレを読まずにレス。
大前研一の意見は役に立たない、全く。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:33:40 ID:ON4pg+ur
役に立つ事を言えるなら、コンサルなんてやってないで
経営者か政治家になってるwww
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:40:56 ID:MWHuQ4kd
>>483
経営者にはなってるし、政治家にもなろうとした。
成功したかどうかは別として。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:05:35 ID:ON4pg+ur
>>484
経営者ッたって、エブリデイ・ドット・コム とか如何にも怪しい名前の会社ばっかりジャンw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:17:55 ID:Rz/Um33u
エブリデイ・ドット・コムは東京人に定着してるの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:00:11 ID:kMaG7mtB
>>485
それでも経営者は経営者。どう捉えるかは人それぞれだけど。
俺はそのチャレンジ精神を尊敬する。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:18:34 ID:dFIZ4nzF
鉄工所のオヤジも経営者には違いないwww
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 04:13:46 ID:YkkEXweA
このじいさんは理系の超エリートだが勉強家ではないだろう。
なにしろ電卓あるから九九は覚え無くて言いというくらいだからな。
九九が出来なければ分数すら理解できないだろう、
アメリカの大学生のようにな。
読書もしたことが無いと自慢しているし。
頭はいいかもしれないが勉強しなければ賢くなれない。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:46:54 ID:pagZ17u6
>>478
>年取ったとはいえ頭のいい人なんだし。
はぁ?
>>480
過去の話を現在にそのまま延長するのはどうかと思う。

2ちゃんって、どうしてこう平然と非論理的な奴が多いわけ?
笑っちゃうよね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:13:11 ID:qV8neTPb
今経済が回復基調なのは大前先生のおかげ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:14:57 ID:d96+GwK4
大前って立候補しなかったっけ、昔?
で、主権者から信任されなかったがw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:16:50 ID:pigqodok
>>485
「アタッカーズ」でググルとアダルトビデオメーカーに負けてるし。
Yahoo!で検索すると小学生のドッジボールチームに負けてるし。
がんがれ、大前センセw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:19:24 ID:pigqodok
>>491
どうツッコミ入れたらよろしいのでしょうか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 08:43:24 ID:/+tgAKzc
>>492
アホ島に大敗したんでないか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 08:49:04 ID:UhDlvqvt

売国の端くれが

オナニーしてろ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 09:21:08 ID:aKpqZhTd
アメリカかぶれはもういいよ。
さよなら。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:04:05 ID:hNvTGIYf
>>495
国民は自分たちのレベル以上の政治家を選ぶことは出来ないのです。
つまりは日本人自体の知的レベルが低い証拠です。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:36:44 ID:g/LkKSfK
このスレのアンチはサラ−リーマンサバイバルでも読んだらいいお⊂( ^ω^)⊃
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:54:28 ID:pqkZzmsk
 大前氏と大仁田厚は親戚なんですか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:35:36 ID:kfSATRhs
サピオの先月号読んだけど、毎度おなじみの規制緩和の持論を書いてたな。
ネタ切れだったのかな?ところでこの人のプレジャーボート保有=豊な生活(グッドライフ)
って図式はどうにかならんの?なんかピントがずれてるような。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:44:07 ID:7tBMy9ae
>>498
それOhMyの負け犬の遠吠えに聞こえたw
もっと言ってみてw

>>499
そもそも低給料リーマン向け本なんか読むのは時間の無駄だし
あなたになじみの無い高給リーマン本でも紹介してよw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:56:01 ID:NXmqs0aL
>>493
0h mae さんは、グーグルで検索したときのトップ3つに入らないビジネスは失敗だ!
といっています。
皮肉ですね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:57:14 ID:NXmqs0aL
>>464
生で見たけど地毛でしたよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:51:32 ID:+cvPlJKA
日本郵政なんて、日本郵船と紛らわし過ぎ。
アホじゃねーの。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:24:13 ID:erilUrq5
NHK(日本放送協会)とNHK(日本発条)はもっと紛らわしいwww
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 12:43:21 ID:NPG1lhnc
>>503
アタッカーズでぐぐる人がいないので、トップ3以前の惨敗と思いますが。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 13:21:52 ID:RbZ+rgOT
>>508
おまい、研一だろ!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:00:13 ID:m9K0609O
嫉妬ウゼー
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:25:44 ID:WYgiXYon
このスレの住人は大前を馬鹿に出来るほど偉いの?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:47:38 ID:s9xlWwsC
えらくなきゃ批判できないのか?
ずいぶん視野が狭いな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:57:02 ID:iANGA/+l
政府系・国際協力銀 大企業に支援的融資 民間より低利 財務相、撤退提言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051115-00000000-san-pol

こっちは民営化しないんですねぇ
不思議ですねぇ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:17:46 ID:FC26p+6y
>>510
自分よりえらい人を批判しちゃいけないなら、大前は小泉首相、石原都知事を
批判しちゃいけないって事だよなwww
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 03:45:49 ID:A/o/zzIs

大前氏の無知無学を晒す
http://iiyu.asablo.jp/blog/

515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:28:56 ID:nOTNdDNc
>>513
釣りですか?
大前は世界のグールー(指導者)の5人の1人に入ってるんだよ?
小泉石原ごときとは格が違う。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:23:32 ID:ylDuvHza
>>515
>世界のグールー(指導者)の5人の1人
1994年の話だろそれ。10年以上前。昔の話。つまり、もう過去の人。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:20:20 ID:xO1pr3vu
俺の周りでも大前信者って経営戦略本を読んだだけで
悦に入ってるだけの脳内オナニストが多い。

実際の経営者は大前は理屈だけってわかるから読まねーよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 02:58:47 ID:Uq2TiG4u
>>515
都知事選で落選する世界の指導者www
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 07:56:24 ID:xO1pr3vu
>>515
しかも負けた相手はいぢわるばあさんw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 10:44:55 ID:6IpgHdbX
>>516
1994年のこの話の結果を最大限活用して、コンサル稼業で儲けたのだろうか?
しかし、そのコンサル稼業の結果が社会経済に良い結果を残したという話も聞かないな?

そもそもこれじゃ1994年の評価がフロック?w
521515:2005/11/17(木) 23:40:22 ID:jgO9LLse
あームカツクな。
なんで大前の凄さが分かんないかな。
意地悪ばあさんに負けたとか書き込んでる奴がいるが、そいつは意地悪ばあさんに
負けた大前以下の生き物じゃん。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:50:44 ID:Uq2TiG4u
意地悪婆さんに負ける世界の指導者w
その世界の指導者ってのも、エコノミストの記者がテキトーに選んだだけジャン。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 08:36:03 ID:dsyHtIIX
あームカツクな。
なんで大前の蒙昧さが分かんないかな。
大前以下の生き物とか書き込んでる奴がいるが、そいつは
2chで頭の悪いカキコする低脳の生き物じゃん。

まあ、大前信者だから仕方ないかw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 09:32:49 ID:zjUoK+BH
>なんで大前の凄さが分かんないかな。
真実の大前が全く凄くないか、おまいの説明が悪すぎるかのどちらかだろうw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 03:20:19 ID:ANA0jTuC
>>524
実際真実はどちらですか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 03:57:02 ID:hxP+13MN
どちらかとは限らんだろ、両方とも真実かも試練w
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 04:02:43 ID:xqN4bCtX
少なくとも自分の株式を新規上場する予定(12/13)だから
能力はあるんじゃないか?
意地悪ばあさんに負けたのはあの時の知名度考えれば妥当だと思う。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 06:55:27 ID:2Nin23DF
どちらかというと反小泉の連中の方がヒステリーに見える。
亀井とか選挙直後の民主党とか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 07:23:08 ID:QVOBsfzI
大前の言うこと信じていいことないね。
転職して失敗が大半だろ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 09:52:36 ID:EXMP298f
>>527
どの会社?
株式会社大前・アンド・アソシエーツ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 15:39:46 ID:2dxFakHa
>>530
BBT
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 16:09:17 ID:KbI/jezY
ビジネスブレークスルー汁
533大前:2005/11/20(日) 20:55:10 ID:GPZRbG+J
韓国人は全ての面で日本人を上回っているのだ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 21:01:01 ID:RkFkh2zc
大前 久しぶりに聞いた名前だ
何年ぶりだろ
10数年ぶりか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:21:31 ID:KbI/jezY
ビジネスマン養成講座で株式公開ってのもすごいな。
つーか本業?のコンサル事業でIPOは無理だったってことかw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 15:04:40 ID:vV9FkZQz
ビジネスマン本を書くのが本業ではなかったのか?w
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:55:33 ID:5znU3VhB
郵政公社の黒字9984億円…トヨタ上回る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051121-00000013-yom-bus_all
538名刺は切らしておりまして:2005/11/22(火) 06:27:39 ID:ycXAtIeO
539名刺は切らしておりまして:2005/11/22(火) 23:29:54 ID:0Jo9cFsu
>>535
あれって日本のためにやってたんじゃなかったの?
田原総一郎との対談でそういってたような気が・・・
540名刺は切らしておりまして:2005/11/23(水) 12:49:47 ID:S+NNss0g
>>539
日本のためっつーより自分の信者を集めるためのような希ガス
541名刺は切らしておりまして:2005/11/24(木) 20:33:21 ID:A72+A1Gv
大前先生のビジネスマン養成講座から上場を果たした人ってどのくらいいるのでしょうか?
542名刺は切らしておりまして:2005/11/27(日) 00:23:13 ID:RAvMoA4u
SAPIOで1人いるって言ってたような気がする。
543名刺は切らしておりまして:2005/11/27(日) 13:40:30 ID:/3Ueyejm
ピンポンズの誇る チャラりーまん! ブログ15位
   ||              .   . .   ,,;;/
   ||.              .  . . /,;/
   ||                . . / /
   ||.              .  / /
   ||               / /
  [.]           _/ /
   ||           /__  l´             http://ameblo.jp/biz-student/entry-10005537537.html   
   ||  ( ⌒ ),;   , ; ,/ メ.V
   || ( ( ⌒ ⌒"______; );),           ついにブログの頂点が見えてきました!快挙です。
   ||  (    ./__/ヘ ) );
   ||  ( ( ./__/ヘ ヘ;);                  
   ||   (. /__/ヘ ヘ ヘ );
   ||   /__/ヘ ヘ ヘ/)
   ||  ./__/ヘ ヘ ヘ/"'
);,  || /__/ヘ ヘ ヘ/. |
 ); ||二/ヘ ヘ ヘ/.   |
 /ニ/ :;) ヘ ヘ/7.   |       ____
 ⌒"う )⌒ ./ 77.  .|.       |二| ‖
     っ,"'   77.    |       .| .|| ‖
     う );:,;);77    .|       |__.||__
         ) )_-┌┬─┬┐/  //====
        う   ) .| |.  .|. |===="[二]
          う  ).--┼─┼┘| へヘ
           .) )===┴─┴┘! .へΦ
         つ )    || ̄       ||


(現在進行形スレッド)http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1132841745/l100
544名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 01:25:42 ID:zemRlcQT
大前先生、この国の労働環境を何とかしてください。
そうしないと人も伸びないと思います。
545名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 01:37:40 ID:+Rk9Qtk3
高い金払って頼めば、労働環境改善のコンサルテーションをしてくれるさwww
546名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 11:51:02 ID:MXOUC225
コンサルされた会社を見る限り、費用対効果はマイナスに見えるんだけど?
547名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 17:52:25 ID:+Gyw+mSA
大前センセイは基本的には「勝ち組・負け組」を区別して

勝ち組 = 金を持ってる連中

に擦り寄る(自分の執筆した本で褒め称える)タイプなので
労働環境改善云々は戯言にしか聞こえないだろうね。

この人の本読んでると自分の書籍で営業やってるとしか思えない。
548名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 02:41:20 ID:KMraImYh
じゃあ大前先生はニートやフリーターを軽蔑しているんでしょうか?
549名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 03:05:42 ID:P/HDQCkI
都知事選挙で敗北していた奴だよな。
理論だけで決して実践に移せない敗者の戯言か。
550名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 03:08:18 ID:ZBVbRCYy
久しぶりに読む気がしない、ニュースをみた
551名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 07:15:41 ID:hWVjfRtu
こいつ本当にスタンフォードやUCLAで教鞭をとった事あんの?
552名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 07:19:00 ID:E1NcoVlp
最初の4行で電波でまくりで読むのやめたw
553名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 07:19:51 ID:WmAryVcR
ごめん、韓国人へのこの殺意どうすればいいかな?
554名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 10:27:10 ID:iT+xF0qw
ガラガラポンと日高レポートとサンデージャポンの順位付けについて
555名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 12:15:32 ID:iMQh5n+Z
>>554
日高レポート>>>>>(ナウアーの壁)>>>(越えられない壁)>>>ガラガラポン・サンジャポ
556名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 14:14:04 ID:vujloSLw
大前ってIQが200以上あるらしいね(自分で言ってるって噂も)

でもそんなIQ高い人間がアフターゲイツだのゲイツ元年だの
根拠もセンスも欠片もない造語を連発するのか。
他にもアタッカーズとかエブリデイドットコムとか・・・
まあIQとネーミングセンスは関係ないのかもしれんが。
557名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 22:36:59 ID:u3Pbm0de
偽装請負を一掃してくれたら神
558名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 10:42:07 ID:vtCmc/r1
発覚前だったらすばらしい不動産ビジネスモデルだ!
と擦り寄ってたんじゃね?
559名刺は切らしておりまして:2005/12/07(水) 01:12:10 ID:mI8vecG9
大前ももう少し人当たりがよければここまで反感を買うことは無かったのに
560名刺は切らしておりまして:2005/12/07(水) 05:53:52 ID:RWa6cbUi
大前研一
80年代後半から90年代前半の遺物
彼は都知事選に負けたときに終わった。
というより彼の全てが露呈した
東京都民は青島>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大前
と思ったわけだが、間違いではなかったのかも
561名刺は切らしておりまして:2005/12/07(水) 06:32:35 ID:Hmr2tUxn
彼のセミナーにはカルトのにおいを感じる
562名刺は切らしておりまして:2005/12/07(水) 12:16:44 ID:LXnnBCr1
>>560
たすきと白手袋の余りにも平凡な選挙スタイルに引きました。ww
563名刺は切らしておりまして:2005/12/08(木) 00:42:50 ID:PdPGaqeD
それでもしぶとく本が売れる。
このスレもしぶとく生き残っている。流れを見る限りアンチが多いからだろうが。
若い俺には大前が何で嫌われてるのかその経緯がよく分からんが。
564名刺は切らしておりまして:2005/12/08(木) 01:06:07 ID:QHG0IXCm
そんなに、分析力に長けているなら、自分が選挙で負けるという
シナリオが予測できなかったんだろうか・・・
565名刺は切らしておりまして:2005/12/08(木) 01:13:25 ID:0kP6Fcz8
選挙は土岐の運だよ、知らないの?
56620××年 新世界秩序:2005/12/08(木) 14:33:47 ID:AJMEI7s1
大前が東京都知事になってたら、
日本はユダヤのものになってたよ。

大前の公約に
指紋や声などで、東京都民を管理するってのもあった。
567名刺は切らしておりまして:2005/12/08(木) 14:41:48 ID:2azP98Yh
>>565
小泉なんかは勝つべくして勝ったわけだがw
568名刺は切らしておりまして:2005/12/08(木) 14:47:39 ID:Jo0DZyLE
経歴は凄いんだけど何も生み出せなかったね
569名刺は切らしておりまして:2005/12/08(木) 23:46:33 ID:ZDNbh4sq
今朝のラジオで日本は江戸時代以来の中央集権とまた言っていたよ。
本人が認めるように本は読んだことが無いのだろう。
これでは仕事が出来るわけが無い。
そのほかの発言もこの前出た時と同じだった。。。
570名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 00:15:35 ID:tEwQdT2T
日本が中央集権って間違ってるの?
俺は当たってる気がするけど。
571名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 00:26:30 ID:x34y6vfn
先月号のThe21だったと思うが「日本人が在籍するビジネススクールは
レベルが低くなる。なぜなら日本人はディベートができない人種だから」
には久々ワロタ。貴殿の主催するボンド大学ビジネススクールは?
572名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 01:01:25 ID:vPUfI6lz
勿論ボンド大学は特別で、集まる日本人も優秀な人ばかりです。私のように。
573名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 01:27:57 ID:oxDIidZ0
そういうことは結果を出してから言ってくれ。。。



激しく、あ・き・れ・た
574名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 01:29:51 ID:vPUfI6lz
私が集めているんだから優秀なのは当然でしょう
575名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 01:36:42 ID:AlI4XkNP
言ってることは至極まっとうな意見だと思うけど・・・

この人って日本人コンプレックスでも持ってるの?
なんか自虐ネタっぽい。
576名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 22:16:43 ID:R5H8mw2s

コンピュータ素人の大前君はこのページを読むべし
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/bangai91.html

AGなんとか言う前に、基礎知識から勉強するよろし。

577名刺は切らしておりまして:2005/12/11(日) 02:12:51 ID:/1nNsrzr
まあ経営陣ばかりを相手にしてきたからか、世間との感覚は結構ズレてはいそう。
578名刺は切らしておりまして:2005/12/11(日) 04:35:38 ID:sxAw3Kr8
大前も老いたな
579名刺は切らしておりまして:2005/12/11(日) 04:51:46 ID:2bZkaa29
大前とは住銀の磯田が死ぬまえに
「頼んだ先がシロートだった」の迷言を残した
あのコンサルか?
580名刺は切らしておりまして:2005/12/11(日) 06:50:53 ID:nvuuFZAb
大前が言うな
581名刺は切らしておりまして:2005/12/11(日) 20:38:49 ID:83JcTD2W
韓流は私が流行らせたんですよ
582名刺は切らしておりまして:2005/12/11(日) 23:01:51 ID:DiotJyt6
>>575
どこがまっとうなんだ?集団ヒステリーってなに?
認知不能な事象を語るなんざやばいとしか言いようがないんだがw
583名刺は切らしておりまして:2005/12/11(日) 23:05:16 ID:V/IAebaw
いつも明後日の方向を向いたキチガイ発言を繰り広げて
あとで責任転嫁の遠吠えを挙げるだけの低脳大前が言っても説得力な
584名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 06:58:41 ID:1rcAm3u5
都知事選のときにほかの候補の悪口三昧だったが、
なぜか青島にはやさしかった。期待していると。。。
ところが無能がばれたら最初からだめだと思っていただと。
そんなことは最初からわかっていたことだろう。
政策は何も無いのだから。

意見がころころ変わるのは何も考えていない証拠だろう。
585名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 17:18:58 ID:5iKeukGL
集団ヒステリーと怒ってる奴らも、同じくヒステリー起こしてるのが笑えるな。
しかも自分では気づいてないと....................
586名刺は切らしておりまして:2005/12/13(火) 00:51:51 ID:vu3cZU1h
私のはヒステリーではありません。火病です。
587名刺は切らしておりまして:2005/12/13(火) 01:14:44 ID:hWzp3Xyy
0120333 no 906
588名刺は切らしておりまして:2005/12/13(火) 01:22:42 ID:JF0LiYg/
なんかリベラルアーツを馬鹿にされた気分
589名刺は切らしておりまして:2005/12/13(火) 02:43:11 ID:sYQiH71O
(´・ω・)つ大前研一 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
1992年11月政策市民集団として、「平成維新の会」を設立し、同会の代表に就任する。




平成維新の会までで終わっちゃった人らしい
590名刺は切らしておりまして:2005/12/13(火) 04:01:32 ID:/ohcQ0XO
さあて、香川周辺が地震に成るのはいつかなあ
 
さっさと所轄含めて殺ってしまって貰おうじゃないか
591名刺は切らしておりまして:2005/12/13(火) 06:22:45 ID:23ILZ6n3
民主主義というのは主である民の質に依存するから今の日本人のレベルが地に落ちたというわけでしょ。
だからといって昔が良かったと逃げ込む根性なしが増えちゃってるし。
592名刺は切らしておりまして:2005/12/13(火) 06:40:47 ID:zoahCbtG
「自分以外は馬鹿ばっか」

相変わらずサヨクは幼いですね
593名刺は切らしておりまして:2005/12/13(火) 08:19:52 ID:s/gja1tf
何でも悪いのは左翼
 
右翼って幼稚園だのみですよね
594生涯同一賃金:2005/12/13(火) 09:08:56 ID:6WVliQlN
アメリカのビジネススクールはアメリカだけで通用するのでは?
595名刺は切らしておりまして:2005/12/13(火) 09:10:40 ID:s/gja1tf
予定ではそのはずなんだが、現在アルツはいってるその手の連中は
グアムに展開中なので、その限りでは無い
596名刺は切らしておりまして:2005/12/13(火) 09:44:30 ID:N0xz/JLk
この人はね・・・コンセプトはいいんだけど・・・
それを正当化するために、アレコレこじつけの説明をするから、後になって矛盾しちゃうのよ。
正しい事を説明するためとはいえ、いろいろ脚色し過ぎちゃダメダメなのにそれが分かってない。
本人は、コンセプトの方向性が間違っていないし、矛盾してないつもりなんだよね。
経営者になれば優秀かもしれないが、コラムニスト?としては客観性がなくてイマイチ。
597名刺は切らしておりまして:2005/12/13(火) 09:52:56 ID:DvPdyT9i
経営者としておもいっきり失敗してるけど、それがなにか?
598M&Aのコースが欲しい:2005/12/13(火) 09:53:12 ID:fkt7HD4Y
599名刺は切らしておりまして:2005/12/13(火) 20:06:59 ID:JsCedcbM
マザーズ上場あげ
600名刺は切らしておりまして:2005/12/13(火) 22:17:16 ID:bmBqWclm
大前は何だかんだ言って日本を代表する知識人。
601名刺は切らしておりまして:2005/12/13(火) 22:24:58 ID:DSCFsLyx
この人いつも言うこと同じだな
世間はみんなバカだけど私はそうじゃない
みんなわかってない わかってるおれは天才
こればっか いい加減目を覚ませ
602名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 10:26:58 ID:OzWXtpSm
いまやこんなのに日本を代表されてモナー
他にましなのがいるだろ
603名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 10:28:30 ID:LdA3GUbE
子供殺しの最大の殺人犯はダントツで母親である。

警察庁の犯罪統計(児童虐待)
http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen3/h13jidougyakutai.pdf

【殺人犯数】
実母  26  (殺人以外にも傷害致死も10件あり)
実父  5   (傷害致死は5件)
継父母 0
※以上は児童虐待による殺害であって、嬰児殺は全く含んでいません。
嬰児殺犯は別に女31人・男4人います。
日本で起こる全ての殺人既遂事件総数(当然嬰児殺含む)が年600件なのに・・・。

子供にとって全てである親に、密室で延々と虐待され続け、ついに殺害される。
被害者の立場に立ったとして、これほど悲惨な犯罪はちょっと他に想像できません。

しかも被害者の児童は年々増えるばかり・・・。

(参考)警察庁犯罪被害者統計
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji8/H14_05_2.pdf 
→レイプ殺人なんて実は年間ゼロ件。その裏で真の被害者と凶悪犯が放置されています。
604名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 23:05:45 ID:6tsod+TY
>>601
大前先生もメッキが剥がれて来ているので
ご自身の塗り直しをなさっているのでしょう
新しい時代に自分は対応出来ると語る事で
人と共に最新の情報を惹きつける形を展開する
バブル前後に行っていた自分のビジネスモデルを
再び行いたいのでしょう・・自分の凋落に気付きつつ
身を引かず、再び打って出ようとするのは旧軍を
思い出させてくれて、なんとも香ばしい限りです。
605名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 23:13:03 ID:Xqm6Eg0C
まるで大前先生がバブルの時期、もしくは高度経済成長の時期じゃなきゃ成功できなかった
とでも言いたげですね。
今度の上場は成功の証とは言えないのですか?
根拠もなしに大前先生を貶めるのはやめてください。
606名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 23:13:08 ID:VW9KpXDL
バーカ バーカ バーカ
607名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 23:59:09 ID:J02cuQTk
期待して1から読み始めたけど。。。
全うな悪口に出会えず、100ぐらいで挫折しました。
608名刺は切らしておりまして:2005/12/15(木) 00:00:16 ID:oTkIg0+I
>>605
はぁ???このスレのタイトルを見て、ものを言えよ???
そんなつまらない文句を言う前に、
小泉の郵政選挙が、日本人の集団ヒステリーと言える根拠を示して貰えないかな?www
609名刺は切らしておりまして:2005/12/15(木) 00:19:05 ID:PmMfUkLi
>>1

バカ過ぎ。小泉が嫌いなだけだろ。論理的根拠を出せ。ていうか しね。
610名刺は切らしておりまして:2005/12/15(木) 00:24:39 ID:1tTRYouK
>>609
ほんとその通り
このスレタイ&>>1を見ると、大前は日本人全体を馬鹿にしてないか?
マジ腹が立つ
611名刺は切らしておりまして:2005/12/15(木) 00:48:41 ID:soH/5jox
ビックフロント先生しかり、左翼しかり、ノーベル文学賞作家しかり
日本人が日本人をバカにするところにえもいえぬカタルシスがあるのです。
また、受けて側の反省して自分を省みる事が知的であり、誠実であると言う
感覚がそういう現象に拍車を掛ける事にも繋がっています。
誠実や礼儀正しさは大切ですが、それを悪用するサンプルとして
こういう人達の行動は検証されていくべきだと思われます。
612名刺は切らしておりまして:2005/12/15(木) 01:33:01 ID:fcG4IEEZ
英語ぺらぺらでうらやましい。そこはうらやましい
613名刺は切らしておりまして:2005/12/15(木) 23:17:07 ID:etC02B6j
童貞じゃないのがうらやましい。
614名刺は切らしておりまして:2005/12/16(金) 23:19:07 ID:7K11JUuD
恥ずかしいと思うことが無さそうなのが羨ましい。
615名刺は切らしておりまして:2005/12/16(金) 23:31:14 ID:+dTuaJbC
これもまた  おまえが言うなで  終わりです
616名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 02:12:58 ID:EqsDhVXP
ビックフロント先生が都知事選に落ちた時は歯軋りしたが
中小企業中国ご案内キャンペーン関連の事情を知ると
逆に安全だったのか?とも思えるのがなんとも言えないな
まあ、青島幸雄はダメダメだったので、BF先生に多少の未練は残るが・・
617名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 04:34:07 ID:ibSMmWTm
読書もしたことが無いじいさんが教育に携わるというのがお笑い。
漢字や九九なんて必要ないと言い切っているしな。。。
618↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2005/12/18(日) 04:42:36 ID:LjuryIpT
 男 の ヒ ス テ リ ー w
   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
619名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 11:51:17 ID:QpxMJJ/c
あ〜クッソー!!
成功者の大前が羨ましい!!!
620名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 13:27:04 ID:ga232dMX
>>619
太鼓持ちの信者乙
621名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 23:07:34 ID:2sqqGbk0
とりあえずage
622名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 23:27:45 ID:ISzuFQMk
あ〜クッソー!!
性交できる大前が羨ましい!!!
623名刺は切らしておりまして:2005/12/19(月) 01:27:31 ID:XNJxF3hj
常に注目をあびる優秀な大前さん
624名刺は切らしておりまして:2005/12/19(月) 01:55:06 ID:QqXPLzlM

         【また大前か】
         【また大前か】
         【また大前か】
         【また大前か】
         【また大前か】
         【また大前か】    そろそろ足りないと思って持って来ましたよ
         【また大前か】
.   ∧__,,∧   【また大前か】
   ( ´・ω・)   【また大前か】
.   /ヽ○==○【また大前か】
  /  ||_ | 【また大前か】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))

625名刺は切らしておりまして:2005/12/19(月) 01:55:21 ID:QqXPLzlM
         【また大前か】【やっぱり大前】【さすが大前】 
         【はいはい大前】【大前丸出し】【大前なら日常】
         【水売り屋とか】【これが大前クオリティ】 
         【童話屋自慢】【だって大前】【相変わらず大前か】
         【大前だから仕方ない】【どうせ大前だし】         デオクレチャッタヨ・・・
.   ∧__,,∧  【それでこそ大前】【まぁ大前だし】【常に大前】
   ( ´・ω・) 【上司(ボス)は豚】【大前すげー】【だから大前】
.   /ヽ○==○【きょうも大前】【大前著作では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【いつもの大前】 【なんだ大前か】【大前だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
626名刺は切らしておりまして:2005/12/19(月) 03:34:10 ID:V3UF4xDQ
>>625
ひとつ使わせて貰う

中国の見通しで間違えたっていいがな 大前だもの
627名刺は切らしておりまして:2005/12/19(月) 23:29:14 ID:rdUOKiUq
このスレを見てわかることが一つある。
それは、大前という題材では何一つ有益な話は出てこない、ということだ。
628名刺は切らしておりまして:2005/12/20(火) 00:53:30 ID:tYlwbJIp
>>627
話はうまいから経済俳優として行けるんでは?
629名刺は切らしておりまして:2005/12/20(火) 00:57:26 ID:eoE2qhgP
どうやって英語を使えるようになったか知りたい。
630名刺は切らしておりまして:2005/12/20(火) 01:22:52 ID:qgmkoql2
た〜くさん勉強したんだよ
631名刺は切らしておりまして:2005/12/20(火) 01:25:31 ID:9kb0PJpH
大前さんも頭部以外の輝きを失った久しいからな・・一発逆転決めて欲しくはあるな
632名刺は切らしておりまして:2005/12/21(水) 01:01:27 ID:W8jBSJzX
大前先生は今でも2ちゃんのヒーローです
633名刺は切らしておりまして:2005/12/21(水) 02:42:28 ID:qxYC6qj7
むしゃくしゃしてビックフロント先生の本を買った
自己啓発本なら何でも良かった
今は反省している
634名刺は切らしておりまして:2005/12/21(水) 08:32:50 ID:HHud4Q+u
むしゃくしゃしてビックフロント先生のセミナーに行った
自己啓発セミナーなら何でも良かった
今は反省している
635名刺は切らしておりまして:2005/12/21(水) 13:03:17 ID:U4I8MC5y
むしゃくしゃしてビックフロント先生のCS放送に加入した
自己啓発放送なら何でも良かった
今は反省している
636名刺は切らしておりまして:2005/12/21(水) 15:21:41 ID:UuwZsvBy
アメリカがあたかも世界の代表のように物を言うのはいかがなものか。

同様に、中国や韓国、北朝鮮が、あたかも自分らがアジアの代表で、アジア40カ国全部
が自分と同じ意見であるかのようにかたるのもやめて欲しい。小泉首相の靖国参拝は
アジアの人々の感情を傷つけた・・・等々よく言ってくるが、実は3国だけ。

他の国には中国、北朝鮮、韓国(いわゆる特定アジア3国、(略して特ア)
のようにとにかく日本が憎くてたまらないという感情はない。
637名刺は切らしておりまして:2005/12/21(水) 16:27:26 ID:zD/VYql9
 ばかですいません。
 何が言いたいのかさっぱり判りません。>>1
638名刺は切らしておりまして:2005/12/21(水) 17:06:08 ID:UuwZsvBy
>>637
私も正直さっぱり分かりません。たぶん一言で言えば、こう言ってるのでは?

「おれはすごいだろ?」by大前研一
639名刺は切らしておりまして:2005/12/22(木) 00:32:53 ID:we9c4G60
実際凄いじゃないですか
640名刺は切らしておりまして:2005/12/22(木) 11:57:16 ID:UlK7VFz/
>>638
具体的に
641名刺は切らしておりまして:2005/12/22(木) 12:00:38 ID:CJoyNVvU
こいつに限らないけど、
こいつみたいな奴の勉強会とかに参加して
浸水してる人多いよネ。
642名刺は切らしておりまして:2005/12/22(木) 12:25:32 ID:uVyoeKwI
>>641
そういう雰囲気を持ってるね、この人。
一種の麻薬のような・・・近寄らないほうがいいかも。

”私はスタンフォード大学やUCLAで教鞭を執ってきたが、・・・”
この手の権威付け表現を第一行目に持ってくる人は、基本的に眉唾のような気がする。
643名刺は切らしておりまして:2005/12/22(木) 12:32:19 ID:uVyoeKwI
客員教授として居るだけなら、結構簡単ですよ。向こうもお金が入ればうれしいし、
図書館使わせたり研究室を与えるくらいなら財布はぜんぜん傷まないし。
644名刺は切らしておりまして:2005/12/22(木) 12:56:35 ID:j7VdKATS
信者とアンチが居ると言う事は
それなりの影響力があったんだろうな・・この人
スレを読んだり検索をしてみたが、落ち目の傾向である事だけは解った
645名刺は切らしておりまして:2005/12/23(金) 00:06:11 ID:84kobQLY
悪影響力
646名刺は切らしておりまして:2005/12/23(金) 01:00:42 ID:vn+6BDFL
大前みたいに完璧なロジカルシンキングが出来る人は基本的にどの分野でも成功
出来た気がする。
一流は全てに通ずる。

>>644
確かに落ち目であることは認めるが、未だ影響力は大きい。年齢も考慮すると
驚異的ですらある。
647名刺は切らしておりまして:2005/12/23(金) 07:02:04 ID:DkLxFMJh
スタンフォードやUCLAでも単に金積んで教鞭とっただけだろ
植草みたいに
648名刺は切らしておりまして:2005/12/23(金) 13:11:42 ID:SFprYCnV
>>646
>>完璧なロジカルシンキング出来る人

ワロス

その完璧なロジックでなんで楽天追い越せないんだよ。
三木谷をコラムでこき下ろすヒマあるんなら
同じようにやってみせりゃいい。

完璧なんだろ?
http://www.jp.everyd.com/president/index.html
649名刺は切らしておりまして:2005/12/23(金) 15:27:54 ID:zE6Zzxlz
信者の妄想は激しく果てしないなw

未だに影響力が大きい実例は見当たらないんだがな。
ていうか1992年?の選挙惨敗で化けの皮がはがれて完璧に終わった。
650名刺は切らしておりまして:2005/12/23(金) 17:41:19 ID:+uU9floY
大前さんね。不特定多数に尊敬されていない点を指摘しておきます。

つまり、普遍的な意見は無い人であって、発言は、全部恣意的な私見。
651名刺は切らしておりまして:2005/12/23(金) 17:43:35 ID:xw0rXqc7
その少数精鋭 異見 になぜか振り回されてる馬鹿のおおさ
 
652名刺は切らしておりまして:2005/12/23(金) 17:48:11 ID:+uU9floY
>>651
オウム真理教の麻原に振り回されても、別に少数精鋭ではない。

姉歯物件に振り回されても別に少数精鋭ではない。

影響力の大きさと、主観の正しさは、全く等価ではない。
653名刺は切らしておりまして:2005/12/23(金) 17:51:07 ID:xw0rXqc7
>>652
異見が必要ではあるが十分では無い
 
だがこの中に 十分を 必要とみきってる連中が居る
 
それは勘違いですよ
654名刺は切らしておりまして:2005/12/23(金) 17:55:11 ID:+uU9floY
>>653
空気が読めない大前は、たしかに勘違いの総帥だなw

20年以上前の常識で現代を測定しても、意味が無いんですよ。b
655名刺は切らしておりまして:2005/12/23(金) 17:56:06 ID:xw0rXqc7
>>654
そのとおり、幼稚園から高校のデータなんてものは
鼻紙にもならないよね :p
656名刺は切らしておりまして:2005/12/23(金) 18:12:55 ID:8JbBHeb3
韓国でベビーブームが起こらないのは
朝鮮戦争のときに死人が多くでたから ですって
657名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 01:14:34 ID:5VU8FqiL
>>649
アンチの嫉妬も激しく果てしないなw
このスレに書き込むあたり未だに影響されてるww
658名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 13:51:28 ID:DUrei8kV
このスレ見てるとさ、
大前センセイ信者の日本語って幼稚くね?

嫉妬だの凄いだの、抽象的な言葉ばかりなんだよね。
アンチと呼ぶ連中に対して、大前先生のどこが素晴らしいかを
ロジカルに説明して喝破してくれよ。大前先生を見習って。
659名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 17:15:46 ID:XP5nmJZv
>>654

東大と官僚コンプレックスをバネにやってきた時代のずれたオヤジだろ。ww

ホリエモンやら、SBのハゲやら100億円納税部長等々、東大出の金持ちが
出てくるようになっては、大して稼いでいない香具師の言葉なんか説得力無いなww
660名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 17:27:18 ID:XuFE/VQ7
そっ、集団ヒステリーですたか。おどろきますたでつ。
大将は統領失調症とか・・・
661名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 17:34:07 ID:QL8pK5Eh
まあ、大前先生が間違ってるのは、集団ヒステリーは民衆じゃなくて
共和党のじじいどもだったのが事実なんだな
662名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 17:54:57 ID:EBjv4uHY
663名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 17:58:38 ID:nECDvyKv
大前は効率主義者。
効率のためなら犠牲はいくらでも出していいという
経済のことしか頭に無い。
664名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 18:03:45 ID:QL8pK5Eh
アラモ砦のような話だ
665名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 18:11:35 ID:E4cSSG43
この人の笑顔はどこか構えたところがあって好きになれない。
666名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 18:14:05 ID:QL8pK5Eh
どうせ、おさわがせ石原に女関係を壊されただけのおっさんだろうに
 
でもなあ、そういうので偉そうにしてるじじいってほとんどの場合
内弁慶で終わるという
667名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 18:26:35 ID:uQgG8GFI
バブル崩壊への警鐘、中国経済拡大の予見、everyday.comなど斬新なビジネスモデルの
開発・・・。大前氏の先見性にはいつも感心させられる。

大前氏の天才へのあなた方の嫉妬は正直見ていて醜い。

668名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 18:30:44 ID:XuFE/VQ7
>>667

>大前氏の天才へのあなた方の嫉妬は正直見ていて醜い。

あんたも統領失調症か?
669名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 18:32:43 ID:QL8pK5Eh
ドン・ジョンソンとケビン・コスナーとどっちが好みって話さ
ようするに
670名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 19:21:43 ID:W6dUA2EZ
あームカツクな。
何で大前の凄さが分かんないかな?
お前らは黙って大前の言うことを聞いてればいいんだよ。
現実の世の中では下っ端のくせに。
671名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 19:23:46 ID:yYzVmqK3
>>670
omaemona-
672名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 20:25:10 ID:vbxS0Vy3
こいつはいつも自分を見て見て〜、だな
673名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 20:37:07 ID:nECDvyKv
平成維新、平成官僚論、ドットコムショック、チャイナインパクト
そのほか10冊くらい読んで得るもの=自分を磨け

最近は見えない大陸(グローバル経済)連発でつまらん。
地域経済構想・・・中国、朝鮮、ロシア・・・orz
リセットリセット言うが日本社会じゃ再雇用で年収うpは少ない。

今回の郵政の話は自分が都知事選挙の負けた鬱憤を書いてるに過ぎないw
674名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 20:52:33 ID:oeIocwHY
>>665
同意
どの写真も同じ笑顔。
675名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 00:31:34 ID:eD4DcQ6v
大前先生は有能だったからこそ白人女性をゲットできた。
それに比べお前らときたらクリスマスにもかかわらず(ry
676名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 00:44:32 ID:Zbf842wd
今は日本人の方が肌もきれいだし、美人だよ。
677名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 07:57:24 ID:XYd3wIjH
信者は何度でもだまされる。。。
発言の矛盾すら気がつかない。
ソ連や中国を絶賛していた人間と同類。
678名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 09:54:54 ID:kqGxLfhL
>>667
>>バブル崩壊への警鐘

大前に限らず、大概のエコノミストはバブルはじけてから
「私は警告していた」と言ってたもんだ。
経済学少しでもかじってりゃバブルとその崩壊なんぞ
歴史的に繰り返さてきたことを誰だって知ってる。


>>中国経済拡大の予見

大前が言う前から大企業は中国投資への拡大を既に加速させていた。


>>everyday.comなど斬新なビジネスモデルの開発・・・

ビジネスモデルってのは収益を確保してナンボだ。
収益性を示せ。それにそんなに優れているビジネスモデルなら
何でこの上場ブームの最中、株式公開しないんだ??
それとも決算を表に出せないほど酷いのか?

それにドメインはeveryd.comだ。信者なら間違えんなよ。
大前先生に失礼だろ。だから信者はバカにされんだよ。
679名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 10:00:10 ID:ftd9MJJY
大前がバカなんじゃなくて信者がバカなのか
680名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 10:45:47 ID:s4FeChjD
中国の巨大市場に入って物が売れなければ、バスに乗り遅れて企業は滅びると書いていたのはどこの誰だ?
アップルコンピュータなんか、最初からビデオiPodを中国では売る気が無いぞ。模造品が怖いからな。
681名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 10:47:09 ID:s4FeChjD
.
682名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 11:15:55 ID:rmQhWkJ3
2 CHまでおかしくなった。方端から排除される。
ブログしかないか・・・オマエ
683名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 11:52:56 ID:8V1vKw+v
小泉側の戦略勝ち

小泉擁護しているヤツはIQが低いことが判明した。

「小泉支持者はIQが低い」という国会資料
http://deztec.jp/x/05/09/el/
http://www.tetsu-chan.com/05-0622yuusei_rijikai2.pdf
684名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 13:20:57 ID:JfUe//eP
>>679
信者と大前の関係が逆の方向に作用している感はあるよな
うまく行っている時は良かったのだが、今では信者が足を引っ張り
大前が方向転換したいのに、信者が過去の栄光にすがっていてうまく行かない状態
685名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 13:28:41 ID:O+xE7aas
>683
財界人は大半が小泉支持なんですが?
トヨタやキャノンの首脳陣があなたから見るとIQ低いんですねw あなたのその素晴らしい知能を活かしていただければ日本の未来もさぞかし安泰でしょうねw

686名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 13:34:52 ID:Loo+JYS3
大前はトヨタ嫌い。
687名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 13:52:52 ID:/xEStBZi
>>684
  | 我々と大前先生は一心同体なんだ!!!
  | アンチの分断工作に乗っちゃダメなんだ!!!
  | 先生の本が出たら買って買って買いまくるんだ!!!
  | 大前先生は解っていてくれているはずだ!!!
  \___________ ____
                       ∨  カタカタ____ ___
                  ∧_∧   ||\   .\  |◎ |
                  (.#`Д´)  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
           ∧_∧ . ┌(   つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
   ∧_∧   ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
  ( TДT)  (  つつ   ̄]||__)   | ||       | ||
  (つ  つ  /  / /  ./ ̄\  / ||       / ||
  と_)_)  (___)__)  ◎    ◎ .[___||     .[___||
            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | >>大前信者よ、過去の夢に酔うのはやめて現実を見れ・・・・・
   | 大前研一は、ネタも前面の頭皮も尽きたんだ・・それが現実・・
   | 信者ならば、期待と言う束縛から開放し、休ませてあげようよ・・・
688名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 14:00:59 ID:kqGxLfhL
大前のパターン

自分にコンサル頼まなかった ー> 嫌い、こき下ろす
かつて自分にコンサル依頼、あるいはまだ依頼してない ー> ホメまくって営業

只今マイクロソフトにラブコール中。

MSが大前にコンサル依頼することはあり得ないから
おそらく数年後、書籍の中かコラムでゲイツをこき下ろしてるよ。

それと楽天の三木谷に明らかに激しい敵愾心抱いてるが
ハーバードMBAという自分よりハクのある履歴を持つのと
自分とこのショッピングサイトが完全敗北中だから
ってのがミエミエで哀し過ぎる。

もうコンサル依頼が少ないんだろうね。
だからレベルの低い信者集めてビジネススクールつーか自己啓発っぽいのを
始めてやっとそれで軌道に乗った。
689名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 14:11:02 ID:M+0CVZXy
>>688
分析と読みが稚拙過ぎるな
このスレの信者とアンチのレベルが低いのは
大前研一が判り易い言葉でモノを言って来たからなんだろうな
690名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 18:00:32 ID:kWfW3MRq
>>670
勘違いされないようにいっておくけどお、内弁慶なのは石原
そうじゃないウォタワールドが大前
691名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 18:03:50 ID:l7RgjY6f
石原って内弁慶なの?
小林よしのりとかのほうが内弁慶っぽいイメージがある。
大前は確かに内弁慶とは程遠そうだけど。
692名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 18:05:13 ID:kWfW3MRq
いや、石原は
ターボマンをE.T いんぐりっしゅてぃーちゃー とか言ってそうだから
693688:2005/12/25(日) 19:05:18 ID:kqGxLfhL
>>689

http://nikkeibp.jp/sj2005/column/a/11/
http://nikkeibp.jp/sj2005/column/a/12/

この電波コラムを読んだらあの程度の駄文しか浮かばなかった。
レベルの高い分析と論評を頼むよ。

昔の大前先生ならこのコラムも難解で上等な文章になるわけか。
694名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 20:50:42 ID:kWfW3MRq
白人と結婚したら、ある年齢で白人の奥さんも知らないうちにKKKにヒ素飲まされてころされる
それだけの話だよ、これは
695名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 01:26:18 ID:Z8bOQDrl
>>684
信者のみっともない下っ端ぶりが際立つスレではあるな
しかし大前も日本人が集団ヒステリーを起こしたとかいう妄言をはくくらいだか
今更方向転換って言っても無理なんじゃねぇか
696名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 13:23:43 ID:J3uvPk2M
それで、マルボロマンのドン・ジョンソンとボディーガードのケビン・コスナー
この 古め の対決ではあるが、 みなさんはどっち?
697名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 20:19:14 ID:kMsMHfWk
大前研一か・・・
中小企業を巻き込んだ中国キャンペーンの傷が出て
「大前先生に絶対成功すると言われて中国に進出しましたが・・」云々を
特集されると、満州引き上げ者からの追求よろしくに近い状態となり
窮地に立たされる可能性があるな・・大前研一は旧日本軍の関東軍の将校って感じか
それでも、あなたも中国で成功する夢を見ていたのだから、自己責任だろ・・で逃れて行き
今の大前節を続けると言う、上の例えで言う所の瀬島龍三路線も可能なわけで
道州制が日本で導入される事になると、言い出した第一任者として表に出るチャンスもあり
このスレでは終わりの様な言い方をされているけど、あと2〜3回は波乱があるんジャマイカ?
698 ◆aKANe.HMbU :2005/12/26(月) 20:21:00 ID:kLx5JpHc
てす
699名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 21:16:06 ID:Z7cNpuRB

oh!my は2chの学歴厨と同じ香りがするww
700名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 01:35:10 ID:NWtWWgXi
>>697は妄想魔だなw
表立ってたかが物書きを非難するアフォなんていないしぃ
道州制を言い出した第一人者というのも大嘘だしぃ
10年以上もスポットライトが当たらない奴に今更波乱なんぞないしぃ
701名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 12:28:12 ID:pVVtjkBD
信者にアンチ、妄想魔とゆとり教育世代も加わり
盛 り 上 が っ て ま い り ま し た ー ! !
702名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 14:55:05 ID:JY32ttTG
ビックフロント先生の息子さんって今なにやってんの?
703名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 15:11:05 ID:zlSmPfVE
エセインテリほど愚民思想で悦に入るんだよな。
704名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 20:40:08 ID:6m8LudE7
>>702
一人はゲームクリエーター
705名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 23:30:59 ID:rLi02Pyt
>ジュウザφ
このチョンのスレ建て野郎とっとと追い出せよ
706名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 00:46:02 ID:eZ2E6GmU
お前が逝け。
大前を侮辱すると許さんぞ。
707名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 02:19:07 ID:TiXBHKDV
ちなみに大前大先生はこんなことも言ってます。

ttp://blog.goo.ne.jp/ohmaelive/e/8440f6622f2721a62b463336b5858b22
708名刺は切らしておりまして:2005/12/30(金) 01:10:10 ID:oRdi2dbP
アンチもファンのうちだからな。それだけ知名度が高いということ。
ついでに知能も。
709名刺は切らしておりまして:2005/12/30(金) 16:18:29 ID:QrDAlKPd
>>704
ビックフロント先生ジュニアが
製作に参加した作品ってわかる?
710名刺は切らしておりまして:2005/12/30(金) 16:58:58 ID:Axc3lzem
>>709
わかりません。
息子は二人いるみたいで、
どちらかは高校にいかずにデジタルハリウッド卒で
ゲームを作っているようです。
711名刺は切らしておりまして:2005/12/30(金) 22:34:10 ID:MPX94xsW
>デジタルハリウッド
代アニのゲーム版かwww
712名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 02:02:35 ID:VajhsOQu
一流の証は大前に認められること。
二流の証は在日認定されること。
駄目人間の証は2ちゃんで認められること。
713名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 17:33:37 ID:vITvZu+G
>>712
俺はお前を認めるぞ
714名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 19:49:55 ID:JQ6CoBlw
自民嫌いだった 俺もバカだったなあ もう少しでヤツの政治資金募集に送金
すっるところだったよ。
715名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 19:55:36 ID:mP36373l
ケビン・コスナーの尾たーワールドはその制作費の回収をまだできない問題作である
716名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 20:49:39 ID:4Xy8Hvml
>>712
漏れもおまいを認めよう。
太鼓判献上だ。
717名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 20:59:56 ID:RbvEIPwv
前回の土地バブル華やかなりし頃に
「都区内の農地を全部潰せば
土地価格の高騰は収まる」
とおっしゃっていたなあ

実際ほとんどの農地は潰されたんだが
国交省(当時の建設省)の若手官僚曰く
「買い手が無くてほとんど駐車場になったよ」と

あのとき好き勝手言ってた地上げ屋・不動産屋
そしてその応援団が息を吹き返してきたみたいだな


718名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 21:34:56 ID:RbvEIPwv
>>717
×都区内

○23区内

だな
719名刺は切らしておりまして:2006/01/01(日) 06:14:34 ID:fDuweo2y
新 年 早 々 、大 前 先 生 の 出 番 が や っ て ま い り ま し た ! !
ttp://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/morning_news014.html
720名刺は切らしておりまして:2006/01/01(日) 08:05:44 ID:4+kjnF6c
"1ドル=85円も日本はドル安ショックに備えよ 大前研一”
    サピオ 2004年3/10 号
 ttp://www.s-book.com/plsql/com2_magcode?sha=1&sho=2300203104&type=s&keitai=0
 
 まあ確かに半年後は円高傾向になったが、結局102.17円/$(2005/1/17)で終わり。
 85円/$は大げさでは?
 それとも信者の皆さんは大前の予言で銀行や投資家が動いてこの程度で抑えられた
 とでも言うのだろうか?
721 【大吉】 【1785円】 :2006/01/01(日) 17:28:47 ID:7aEluQZK
>>720
その通り
722名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 01:08:03 ID:lT3OZH3u
>>720
円高が当たったというだけでも凄いだろ。
それすら外すエコノミストは大勢いるのに、大前だけに具体的な数字までドンピシャで
当てろというのは酷。
723名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 01:28:04 ID:7QT+Xbp2
>>722
2択ですよね?
724名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 01:42:46 ID:lT3OZH3u
>>723
マジレスすると3択。
上がるか下がるか横ばいかで大体表す。
単純に3択とかいうけれど、東大を受けるのだって受かるか落ちるかの2択。
きちんと背景を完璧なまでに説明できる大前はやっぱり頭一つ抜けてる。
725名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 10:11:50 ID:A3BTrL3U
>>724

ちょい待ち。

大前が予言したのは「ドル大暴落」によるドル安円高ショックで
「円高傾向」とは意味合いが大きく異なるだろ。

東大受かる落ちるの2択の例えもさっぱりわからん。
それに背景を「完璧に」説明してるなら予言が当たるだろうに。

大前信者はまず文章の読解力と論理性を学ぶべきでは?
726名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 10:15:01 ID:Az3Y8LFs
>>672
ドン・ジョンソンはオープンカー(ばらくーだ)に乗って、携帯電話を大声でつかってるから
なんもせんでも目立つ
 
おまけに親父役(本当の父親がどうかは知らん)が、 あの 
「じつわな、 わしゃ ぱー トナー をさがしておるんじゃ」のじいさんだもんな
流れが違い過ぎる
 
大前さんの場合はこの手のノリが違うだけじゃないの?
727名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 11:06:08 ID:QTYggNZm
たまに良いことも言うけど打率10割の予想屋がいないのと同じ。
結局起きたことについてあれこれいうだけじゃだめだということ。
無論ねらーも同じ穴の狢
728名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 12:53:10 ID:AGxxJ+J3
(受講生)「失敗したら全部を投げ出す覚悟」なのでしょうが、サラリーマンには到底不可能と思われ、
甘えているようですが、「敗者復活のチャンス」や、「会社としての失敗の救済余力」といった仕組みも
組織内での挑戦には必要と感じます。

(大前研一)失業保険一日9200円で生活できます。失敗しても日本では生活に困ること、
食い詰めることはありません。何を恐れているのでしょうか? 最初から敗者復活の仕掛けなど
要らないと思います。人生の設計そのものを会社のご加護の基にしか成り立たないように
してしまう日本のダラリーマンの方に問題があるのではないでしょうか。いざとなれば失業保険
で喰っていき、自分に納得のできる人生をおくる。それ故に、全ての場合に背水の陣で臨める。
だからこそ、サラリーマンでもリーダーとしての迫力が出てくるのではないでしょうか?
私は、常に失敗したらどうやって喰っていくかに関して数通りの代案を持ち、そのためにどこ
にいても言いたいことを言い、やりたいことをやってきました。また、それが他人任せの選択を
しなくてはいけない大企業や官の関わる仕事を完全に避けてきた理由でもあります。リーダー
たらんとするひとは、サラリーマンであっても、首筋を常に洗って置かなくてはなりません。
729名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 12:54:19 ID:AGxxJ+J3
IDがアフターゲイツでした
730名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 13:05:38 ID:AGxxJ+J3


これは名言ですね


経営判断

(受講生)中国は驚異であり、内包すべきであると思いますが、少ない資本でどこまですべきか、
それとも国内で頑張るか大いに悩んでいます。

(大前研一)おっしゃる事はよく分かります。しかし経営はハムレットではありません。経営は振り子です。
正しいと思う方向に振ってみて、行き過ぎたら調整する方が、初めから正しいバランスのところに行こうと
するよりも成功の確度は高くなります。それを「経営判断」と呼ぶのですが、サイエンスではありません。
十分調べて、最後は決断、ということになると思います。
731名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 13:11:59 ID:mDgtC2zc
そう、それが愛
732名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 14:59:49 ID:udxxFCL9
企業参謀の愛
733名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 15:09:38 ID:Fbgz7ONT

  で、>>17 に対する結論はどうなった?
734名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 17:55:38 ID:udxxFCL9
>>17
>>733

(受講生)一万円の安さは驚異であり中出しすべきであると思いますが、少ない費用でどこまですべきか、それともゴム付きで頑張るか大いに悩んでいます。

(大前研一)おっしゃる事はよく分かります。しかしセックスはハムレットではありません。セックスは腰振りです。正しいと思う方向に腰を振ってみて、行きそうになったら装着する方が、初めから中出しで行こうとするよりも長持ちする確度は高くなります。
それを「早漏」と呼ぶのですが、サイエンスではありません。十分腰振って、最後は発射、ということになると思います。
735名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 22:15:24 ID:AGxxJ+J3
>>734
おもしろいw
よく思いつきましたね
736名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 22:43:03 ID:3xYMpk6i
>>734

そう よく雰囲気つかんでまつ

おーまえ オマエまだ生きてったか
737名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 01:22:30 ID:47ngHZpU
お前ら相当大前に対して劣等感を持ってるな。
738名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 01:28:41 ID:rTk2PbmU
大前に劣等感なんて持ってたらオシマイだってw

朝生で持論語ってる所見た事あるけど、
突っ込まれて持論を少しずつ修正していったのには笑わせてもらったよ。
739名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 01:59:14 ID:mMObfDKX
このおっさん自画自賛ばっかりで読んでると嫌になってくるんだよなあ
740名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 12:56:43 ID:4eW1/9O4
偶像崇拝が当たり前の大前信者なんて劣等感の権化だよ
741名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 14:09:18 ID:VRfPfmg6
確かに大前信者って彼の本を読んで
ビジネスをすべて理解したと勘違いしてる
脳内ストラテジスト多いな。
742名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 16:52:58 ID:2QdD6b0L
?
743名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 18:20:05 ID:F7kNzBYE
戦術と戦略の違いだろ。
一般に学者は戦略論者であって、戦術はダメ。
744名無し:2006/01/04(水) 23:51:44 ID:/l45GrVl
彼以外に世界メディアに対して顔を出してる人が見当たらないが
745名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 00:39:33 ID:xL9UVQG5
小泉、奥田、その他いろいろ
746名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 07:38:59 ID:CdttJ8hK
なぜコンサルが政治を語るのか
747名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 12:39:30 ID:trkAu0MK
世界メディア?に顔を出している「彼」が、このスレの関係者にいるとは思えんw
748名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 12:51:16 ID:iRKjs7yg
コンサルが、対象となる組織の方法や方針の全面改変を言う時、その組織は存在価値が無いということだ。
それではコンサルタントは不要だ、なぜなら別なリーダーと組織を作ればいいのだから
749名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 01:07:34 ID:JXfvs/7D
お前ら大前に勝ってるところってある?
750名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 01:47:00 ID:xcvsQ9F9
髪の毛の量かな
751名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 04:27:18 ID:uCFwEmDP
━━◇2005/12/26発◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇10年間で無期限雇用義務が発生
−進出企業は労務・人事管理の見直しを−(中国)
 ●上海発
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
 90年代初頭に日系企業の第2次進出ブームが発生したが、当時進出した企業
の現地経営が10年を超えようとしている。労働法では10年間同一企業に雇用さ
れた従業員は、11年目の契約から無期限雇用契約(定年までの終身雇用契約)
を提案する権利を有し、企業はこれを拒否できない。これに該当する進出企業
は非常に多く、この問題に関心を寄せる企業が増えている。


WORLD INFO TRAIN ★ NEWS STATION
   〜世界の情報をあなたのもとへ!〜 2006/1/5 No.317 より抜粋
(日本貿易振興機構(JETRO) 海外調査部 情報企画課 インフォトレイン事務局
   URL http://www5.jetro.go.jp/jnews/wit/ )
752名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 07:54:20 ID:remC6qe5
おれが4年くらい前に、経営版で書いた意見と、ほとんど一緒なわけだが。

ハ! あそこの常連かw このめがねオヤジは。
753名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 08:24:20 ID:WI2GaWsD
あんたは2chで吠えてるだけだから出世できないんだよ。
754名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 20:12:17 ID:4R5N26pb
>>753
>>出世できないんだよ

リーマン信者キター!
755名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 20:59:27 ID:OvDpgtTI
中国で中国人の日本語を鍛えて、日本企業向けコールセンターを開設
するって計画どうなってんの?
電話回線一本で何万もの雇用が海を越えて引っ張って来れる!!って
力説してたけど。

756名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 18:43:13 ID:qZ0eQyVJ
>>754
大前は企業の幹部、経営者、起業家あるいはその予備軍を
相手にしてるつもりなんだろうけど


なぜか信者にはリーマンが多いw


757名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 18:49:46 ID:R3+HuO6b
「企業参謀」は名著
IT関連、中国関連等、流行追いかけ系の本はゴミ
758名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 00:41:30 ID:I60QtZnx
>>756
絶対数で言えばリーマンが圧倒的に多いんだから、そう感じるのは当然だろう。
割合的にはどちらが多いか一概には言えないのでは?
759名刺は切らしておりまして:2006/01/09(月) 03:24:00 ID:X2myZIza
アンチ大前は論破されまくってるなw
760名刺は切らしておりまして:2006/01/09(月) 15:52:15 ID:JBe6yDyj
どちらかというと
信者のイタさのほうが際立ってると思うが
761名刺は切らしておりまして:2006/01/09(月) 23:56:17 ID:VZFUir/b
どこの板でも同じ・・・・・

アンチと信者と評論家モドキが戯れる電脳異空間・・

どちらが正しいわけでもない・・・

皆、主張するだけで相手を考えないひとりオナニー・・・

クロスする事が少ないコミュニケーション・・・

そこにある真理はひとつ・・・

ただただ時間を無為に喰い尽すブラックホール・・

それが2ch・・・・
762名刺は切らしておりまして:2006/01/10(火) 01:41:34 ID:o+zUs5N7
>>761
当たり前の事をカキコして何悦に入ってるんだ、コイツはw
何が「真理」だよw

高いところから「自分はお前らとは違う」と言いたげなところが
大前みたいでイイ感じだぞ。
763名刺は切らしておりまして:2006/01/10(火) 21:25:08 ID:w8AQAbcs
2chでも使える情報が無いわけじゃないけど、大前スレは何も生まないね

それが大前クオリティw
764名刺は切らしておりまして:2006/01/10(火) 21:55:10 ID:ZD+P54L6
>>734
うまい!
つぼにはまったよ。笑いまくりwww
765名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 00:13:41 ID:Jn80o+0R
>>761
大前先生こんばんは
766名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 00:46:59 ID:PP6HjMjE
本を読んでなるほどと思っても、実際に会ってみると
なんだこの若造は!こんなの魔に受けて北のか!
 
というパターンは俺も経験してますから、そんなもんでしょう
767名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 01:29:52 ID:sX/Rter7
大前は頭いいけど、人格が?なんだよな。

768名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 16:03:16 ID:l3MRl3ls
大前研一がヒステリーを起こしているのだって?そりゃそうだろうな。
忘れられている。え、ちがうの?
769名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 16:23:34 ID:cqVh49OE
>>767
いいって昔の話のような希ガス
イメージとしてはガリ勉で、クリエイティブからは程遠い感じ
770名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 17:55:47 ID:rqxGk59a
児童買春で日経社員逮捕 わいせつ行為撮影も

女子中学生を買春したとして、警視庁少年育成課と原宿署などは11日、児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で
日本経済新聞名古屋支社総務グループ担当課長加藤泰生容疑者(40)=名古屋市千種区菊坂町=を逮捕した。

調べでは、加藤容疑者は昨年1月15日夜、東京都新宿区百人町のホテルで、
当時中学3年で15歳の女子生徒が18歳未満だったと知りながら、現金5万円を渡して買春した疑い。

加藤容疑者は、ホテルの室内にカメラやビデオカメラ5、6台をセットし、
約5時間もわいせつ行為を撮影していた。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006011101003204

日本経済新聞 名古屋支社総務グループ担当課長 加藤泰生 容疑者(40)

日本経済新聞 名古屋支社総務グループ担当課長 加藤泰生 容疑者(40)

日本経済新聞 名古屋支社総務グループ担当課長 加藤泰生 容疑者(40)

771名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 18:38:19 ID:6z0yn1Fb
大前研一に興味はないが、混血の息子はちょっと頭悪そうでキモかった
772名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 22:52:00 ID:gRZ9hwxa
やっぱり英語が話せると外国人と結婚できるんだね
773名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 01:15:30 ID:gPOV4ZMv
>>771
> 大前研一に興味はないが、混血の息子はちょっと頭悪そうでキモかった

写真うpキボンヌ
774名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 01:19:13 ID:gPOV4ZMv
>>772
> やっぱり英語が話せると外国人と結婚できるんだね

中国語話せても外国人(中国人)と結婚できるぞ
>>169
> いつもまちBBSをご利用いただき、ありがとうございます。
> 近畿板管理人のOITANです。
> 最近当スレッドにて、不適当な発言が多く見受けられます。
> お互い顔の見えないBBSでは、言葉の使い方次第で多くの誤解が生まれます。
> 発言される時は、その点に十分留意された上で、責任を持って発言してください。
> 今後、この状態が改善されることなく続いた場合は、継続スレッドの作成をお断りする場合がありますので
> 十分にご注意ください。
775名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 11:21:12 ID:mfXwk8O8
さすがヒステリックグラマー大前健一
776名刺は切らしておりまして:2006/01/13(金) 00:26:25 ID:0HH3WHri
お前ら束になって大前に勝てる?
777名刺は切らしておりまして:2006/01/13(金) 01:02:04 ID:FrX9EMJ5
>>776
信者のレベルを如実に表すカキコだな。
束になっても、だとさw
これが大前流戦略思考かいw
778名刺は切らしておりまして:2006/01/13(金) 10:38:59 ID:n7RztfBt
信者の書き込みは脊髄反射レベルが大半
スピード重視ってことですかねw
779名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 13:10:12 ID:BiVXnJvg
やっぱ勝てないのかw
大前を貶めることに時間を費やさず、もっとマシなことに時間を費やしたらどうだ?
ああ、それが出来ないから劣ってるのかw
780名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 13:14:01 ID:zoQQE0Vw
アンチの書き込みは脊髄反射レベルが大半
スピード重視ってことですかねw
781名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 13:30:51 ID:QFw+TICw
>>779
お前な、大前に勝つの負けるの言う前に
自分がどれだけイタい存在か、少しでも己を振り返った方がいいかと思うぞ。

もっとロジカルに論破しないと信者はますます阿呆に見られる。
まあ、なぜ阿呆に見られてるか全く気付いてる様子でもないしw

>>780
もう少しヒネって気の利いたことを書けよ。
782名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 19:41:39 ID:gOPhsFQk
大前って微妙に2番煎じ
783名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 19:43:47 ID:gOPhsFQk
大前に、選挙で6億使って落選するぐらいなら、その資金でベンチャーやってみろと言いたいwww
784名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 03:01:25 ID:VJa5tnQ/
大前さんは60過ぎてるのに、あの体力とあのバイタリティとあの英語力に
感心させられる。
私もがんばろう。
785名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 03:01:43 ID:fEizzrku
>>783
大前氏は株式会社ビジネスブレークスルーをマザーズに上場してます。

まあ、ベンチャーつーか教材屋と言ったほうが正しいか。
本業(?)のコンサルより信者集める方が金になる、みたいなw
786名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 03:28:51 ID:JTiwpDVV
>>1
の言ってることって
ここで言う「ソースだせや」を延々何十行も張ったり修飾語をつけただけだろ
787名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 05:00:59 ID:bwxUFzud
あの選挙は小泉の政策云々と言うよりも岡田があまりにもキモイ面を晒して自爆
しただけだと思うが。庶民には難しい理屈は通用せん。
788名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 12:17:58 ID:Byj4oHMK
>本を読んでなるほどと思っても、実際に会ってみると
>なんだこの若造は!こんなの魔に受けて北のか!
> 
>というパターンは俺も経験してますから、そんなもんでしょう
 
これさ、俺の電話盗聴してそれを本にした馬鹿が居るらしいんだよな
んで元ネタが俺らしいことが盗聴請負連中にわかって、俺の素性があまりに
ぶっとんでたらしいんだな、俺からしたらこの程度の馬鹿は普通なんだけどな
789名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 18:17:19 ID:/YPl/oJy
>>785
宗教の域だな。
壺販売と同類。
790名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 23:59:13 ID:03xXDz0K
>>789
このスレの信者の書き込み読めば言わずもがな。
791名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 09:49:09 ID:A8iCvhek
>>790
確かに奴らは、信じよ、あがめよ、しか言うとらんなw
792名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 00:46:46 ID:q873IOev
まあ、2ちゃんで叩かれる人間はだいたいが知名度が高くて成功してる人間だからな。
お前らは叩かれるこも無いからな。全く世の中に知られてないしw
存在してる価値あるの?
793名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 22:01:04 ID:pUOBsocE
>>792
燃料投下乙です
794名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 00:20:02 ID:yLmOftW1
実績は凄いのかも試練が、人を貶めて自分が高みに登ろうとするのはよした方がいいな。
それさえなければ本当に不世出の天才とも思える人なんだが。
795名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 04:37:30 ID:xUoYE0Hd
・10万人の「大前チルドレン」で日本は変わる
http://nikkeibp.jp/sj2005/column/a/13/index.html

おー、増長っぷりもここまできたか。

新興宗教でも作って教祖様になったらいいのに(笑)。信者10万人従えて。
796名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 22:04:34 ID:c3fymyrD
10万人は確かにおかしいよw
実際は大前の著書に影響された人も含めば100万人は軽く行く。
大前は傲慢なように見えて何気に肝心なところでは謙遜するから。
そこがいいところでもあるんだが。
797名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 22:26:06 ID:2Y9iEq/1 BE:19786853-
肝心なところでフニャチンになって逃げるのね
798名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 22:27:31 ID:qHJ8s6Lq
792
お前こそな
799名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 22:30:50 ID:Kak6hx/d
都知事選の時の、奥さんのフルート演奏が忘れられない
800名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 22:31:49 ID:9kXePkx/
>>799
> 都知事選の時の、奥さんのフルート演奏が忘れられない

なんで?
よかったの?むなしかったの?
801名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 22:40:00 ID:c3fymyrD
おーおー
人を貶めることでしか精神的安定を得ることが出来ない負け犬が早速群がってきたなw
802名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 22:45:46 ID:g/6qjCm9
よくわからんのだが>>801>>801のことが言いたいのか?
803名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 00:16:05 ID:+ZH4dODf
>>801
たのむからひとつだけ教えてくれ。

釣りなのか?
大前先生の信者なのか?
804名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 00:53:25 ID:hIp9iNPP
俺はこの人が言ってることが逆に聞こえる、マスコミが煽ったくの一、たいぞう、ほりえもん
をいかにも一般信者が信じきっているみたいな言い方をしているけどみんな珍獣を見るような目だぞ。
本音は道路族のやつらをたたきたかっただけだし郵便局は多すぎると感じてた。
外資のリスクはあるが国内の敵の方を処理したかったじゃねえの。
プロ野球だってなくなるかどうかなんてどうでも良かった。ストするのを見たかった。
こういう若者に説教したがりな渡辺まり子のような人達マスコミのいうことをまに受けすぎなような気がする。
805名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 01:42:23 ID:PBtchJ+z
>>755
もともと大連でブレイクしている分野だよ。
日本語に堪能な中国人が足りなくて生粋の日本人まで連れて来とる。
しかも中国人は企業に対する忠誠心が薄く、高給優遇なコールセンタ企業を
どんどん転職するらしい。おかげで平均的な人件費増加も急ピッチ。

もともと色々な国のコールセンタを集める話があったわけだし。
大前がチャイナ・インパクトだったかで宣伝していたヤツは
多分競合が多すぎて、それほど利益が出ていないんじゃないかな。
806名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 23:21:06 ID:qUDjQezp
大前は優れている。
お前らは劣ってる。
ただそれだけ。それでいいじゃん。
807名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 01:52:38 ID:zsy4uamg
>>1
いつもこの人見るたびに気になってるんだが、
大前さん、どうして日立製作所を辞めたの?
808名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 10:02:34 ID:MoARtwjJ
>>806の書き込み自体には興味は無いが、>>806の思考ロジックと書き込みの動機が気になるw
809名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 23:52:11 ID:KwdVuzLM
   ∩___∩         │
   | ノ\     ヽ       │
  /  ●゛  ● |       │
  | ∪  ( _●_) ミ      │
 彡、   |∪|   |       │
/     ∩ノ ⊃  ヽ    >>806
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
810名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 01:14:38 ID:wKd4eEia
いや、808と809は自分が大前より優れてると思ってるの?
やっぱ2ちゃんって引きこもりが多いのかな。
811名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 01:22:05 ID:aSnm6IA5
>>810
はっきり言って、きみ、大前以上につまんないね
812万里一空 ◆ftPf.M4w3U :2006/01/21(土) 07:31:13 ID:eOIQA71L
悪人の正論を評価せよ。
良人の愚論を看破せよ。
813名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 07:32:03 ID:ByxI5BMj
俺の名前は金玉子
814名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 07:44:17 ID:RTVf4I5O
>>804
>ほりえもんをいかにも一般信者が信じきっているみたいな言い方を
>しているけどみんな珍獣を見るような目だぞ。

小泉総理と横浜市長中田は真面目に信じてたらしい・・・。
おれはてっきり小泉が権力として使っているだけかと思っていたけど、
今朝の新聞記事で堀江をかばっていた。
815名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 22:11:23 ID:kVLGrgDe
>>811
大前の面白さに勝てる人間などそうはいないと思うが。
816名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 23:20:45 ID:2z6kFdf9
>>815
それはいわゆる知的刺激の面白さ?
それとも大前ギャグ(本人はいたって真面目)のこと?

どちらのことを言ってるの?
817名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 03:12:49 ID:o9khxNZP
大前ってどのくらい稼いでるの?
金は俺よりは間違いなくあるだろうけど、そんなに稼いでるのかな?
818名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 09:13:03 ID:+l9sIto0
大前研一はそばを食う日本人を毒好きといいます(そばアレルギーの人が喰ったら死ぬため)
大前研一は国産牛と和牛の区別がついていません。
大前研一は関鯖関アジが回遊してると思ってます(回遊しない回遊魚です)
大前研一は一送信=一パケットだと思ってます。
大前研一は北方領土の歴史的背景を知らずに四島返還論を批判してます。
大前研一は1999年に郵便局が破綻すると言ってたのに小泉がどうこうと批判してます
大前研一は元寇で攻めてきたのはチンギス・ハンだと思っています。
大前研一は豊臣氏は三代で滅びたと思ってます。
大前研一は第二次世界大戦の原因は伊藤博文の作った帝国憲法だと思っています。
大前研一は本を読まないと公言してるのに時々書評をします。

まだまだいっぱいあるよ〜
819名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 12:52:02 ID:5liqgs0Y
>>818
面白杉です
820名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 22:41:35 ID:t4fwg4V/
ホリエモンが失脚するのを半年前に予想していたんだって
821名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 22:41:51 ID:WzNEsJB8
>>818
一番上と一番下は知ってる。
それでも大前先生を尊敬している俺は馬鹿ですか?
822名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 01:13:02 ID:/LP7TqgS
セグウェイやフィギュアや相撲など、どうでもいい事にはわざわざ記者会見してコメントするのに
都合の悪い事について何も言わない。完全にスルーする日本国首相。自民党総裁。最高責任者。

【政治】 「おはよう」 小泉首相、セグウェイで官邸入り(動画あり)★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134772599/
        ィ'ミ,彡ミ 、  
       ミソ_、 ,_`彡
    -= ミj  ,」 彡  <はーい記者諸君、こっちこっち♪
  -=≡  i' _ーノ   
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / /
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ 
 ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧   
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )   
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\\    └\\  
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ 
↓( こ っ ち は 見 る な ! )
【政治とカネ】偽装「4人衆」から小泉首相周辺に総額1200万円 ヒューザー/イーホームズ/日本ERI/東日本住宅
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134551626/
【強度偽装】ヒューザーなど3社と1人、自民・森派などに892万の献金
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135230081/
【社会】 伊藤公介元国土庁長官の資金管理団体への献金、「裏金として処理されていた」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135209345/
【政治とカネ】自民党森派の伊藤公介元国土庁長官 政治団体から受けた5900万円献金記載せず
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135305524/
【カネ】自民党側に少なくとも計2278万円を献金 助成金不正受給の水谷建設
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136082174/
【耐震偽造】小泉←伊藤公介←ヒューザー 政治介入
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1132972019/
823名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 07:01:54 ID:E8ZIDTW+
狂牛病は大丈夫だなんていっていたが今回の件の意見を聞きたいね。
なぜか同時に海藻は日本人しか食べないからおかしいといっていたな。。。
何故こんな馬鹿が絶賛されるのか?
824名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 07:02:34 ID:tqM8CPK/
>>818
2000年問題ネタも追加してください。
あんときゃ、オーマイは煽リストだったからなあ。
(2000年問題など無かったと逝っているのではない。念のため)
825名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 23:57:39 ID:cXUVSfbW
大前先生はホリエモンを見捨てないですよね?
826名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 19:26:16 ID:4L2+7PEA
束の東京縦貫線計画を東海道・東北(上越)新幹線直通計画と
混同していた時点で大前の知識レベルと不勉強さが丸出しなの
モロバレだったけどさ
827名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 21:07:11 ID:ViSh0GQR
最近日本が韓国に負けっぱなしなのを見て大前先生はきっといいアドバイスを
くれるはず。
大前先生に出来なきゃ誰にも出来ないよ。
828名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 21:12:20 ID:WffOBBQK
オ〜マエが言うな!
829名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 21:33:53 ID:casYovWO
>私はスタンフォード大学やUCLAで教鞭を執ってきたが
私はスタンフォード大学やUCLAで教鞭を執ってきたが
私はスタンフォード大学やUCLAで教鞭を執ってきたが
私はスタンフォード大学やUCLAで教鞭を執ってきたが
私はスタンフォード大学やUCLAで教鞭を執ってきたが
私はスタンフォード大学やUCLAで教鞭を執ってきたが

これって日本で言えば市民公開講座のことなんだよねー
それにvisiting professorのことを客員教授とかはたまたただのUCLA教授と自称している
おどろきですwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
professorというのはあくまで美称であって外部からやってきた講師はそう呼ばれる
実質は「非常勤講師」
830名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 23:08:23 ID:2+hnpxRy
>>827
まったりとした妄想信者っぷりが好ましい
831名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 14:13:32 ID:lskapj8K
まあ大前は世界中でその実力を認められてるからその凄さは論を待たないとしても
論破した相手へのアフターケアーくらいするべきだったかもな。
ここまでアンチが沸いてくるのは言い負かすかいい負けるかしか考えてなかったっぽい。
832名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 23:11:33 ID:o9r9V8zL
というよりアンチには元から負け犬としての素質があるとしか思えん。
何かといえば愚痴ばかり、論破されまくりw
人生楽しいか?
833名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 22:56:57 ID:CUKo0I2A
アンチは負けを素直に認めろよw
大丈夫だよ。俺は征服された肉には優しくなれるからw
834名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 23:35:34 ID:0MJVennm
大前の言うことが外れた時はそれはヤオ。
当たった時は当然のごとくガチ。
835名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 00:06:10 ID:QF80ylZA
束になっても大前に勝てない虫けらどもが一言
          ↓
836名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 00:14:41 ID:rakGrcd2
   ぼっきドラえもん♪
\______ ___/
          |/
       /⌒ヽ⌒ヽ
         ∵ Y∵∵
    /∵∴,(・)(・) ヽ
    (∵ __/ ○.ヽ,, ,)
     丶1 三 | 三 !/
      ζ, __|_.  j
       i  \_/、 j
       |     八   |
       | !    i 、 |
      | i し " i   '|
     |ノ (   i    i|
     ( '~ヽ   !  ‖
      │     i   ‖
     |      !   ||
837名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 07:35:15 ID:2xUe7NdD
それが福岡人, HITACHI, B型 Quality
838名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 00:39:55 ID:9xq33ZTH
ああ〜大前先生いいよ、大前センセ・・・
839名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 20:21:20 ID:wmBX6J7c
>>837
日立を馬鹿にスンナ!
俺と大前先生が許さんぞ。
840名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 23:08:52 ID:PYraj/wO
全てにおいて韓国の勝ち!
841名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:06:52 ID:xOlKwM7P
このスレまだあったのか
842名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:22:28 ID:xRVmnnDO
当たり前じゃないですか。大前先生は永久に不滅ですよ。
843大前研一:2006/02/08(水) 23:05:09 ID:/GmzyP4m
アメリカにはビルゲイツやフィルナイツ、スティーブジョブスがいる。
韓国にもコ・ウォンテのような独創的な発明家やイ・スンシンの様な人物がいた。
日本には飛びぬけた個人がいないのだw
844名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:21:02 ID:/FPwr3lS
日本にはドクター中松と大前先生がいる!
845名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:40:06 ID:psfgy8Er
世界くそ日本人発見。

なんで、日本人は働くことしか脳がない人が多いのでしょうか??

もっと遊びを覚えましょう。
846名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 14:05:46 ID:V5XsFVnR
ホリエ(ry
847名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 22:29:11 ID:gB865/9H
大前研一はMITの博士課程卒で今や上場企業の主。
お前らはw
848名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 00:55:00 ID:Fv7OqyOT
大前を愛しなさい。
そうすれば大前も貴方を愛し返すでしょう。
849名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 13:07:23 ID:qT0aa8zG
株価が急落してますが何か?


信者の方々、お布施が足りないですよ。

ちゃんと教材たくさん買ってセミナーいっぱい受講して
株価を維持してあげないとダメじゃないですかw


2ちゃんでアンチを煽ってるヒマないですよ、ホラホラはやく。申し込みしなきゃ。
850名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 00:37:38 ID:yIZW+h6V
>>849
2ちゃんで信者を煽ってもしょうがないよ。
2ちゃんにいる信者はそんなに金持ってないだろうし。
851名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 23:48:38 ID:yIZW+h6V
アンチも信者も必死だな。
大前を評論することでしか自分の存在意義を見出せないあたり同類だってことに
いい加減気付けよw
いつまで大前にコンプを持ってるんだよw
852名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 00:41:13 ID:5r9DSDDn
ここのエセ信者の書き込みでは大前信者を増やせるようなもんじゃない

つまりおそらく褒め殺し
信者なんて存在しないんだよ、きっと
853名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 22:49:58 ID:qu2pfwjB
うむ。真の信者は書き込みではなくお布施をするからなw
854名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 01:33:59 ID:vWiMd6WY
学校入ってみようかな。
高いけど。
855名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 10:45:37 ID:k9CmPFzg
去年のSAPIOでJR東日本の東京縦貫線(仮称)計画を東京駅の
新幹線直通計画と思いっ切り勘違いして、鉄道マニアなら一発で
「アフォか」と斬って捨てるようなDQN論展開していたのには呆れた。
不勉強さ丸出しと言う態度の時点で学者名乗るなよ、と思った。
856名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 12:15:56 ID:vWiMd6WY
>>855
どういうこと?
857名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 13:13:03 ID:k9CmPFzg
>>856
説明すると長くなるけど、JR東日本の社長がJR東海保有の
東海道新幹線の経営に口出しするような事を公然と言って
のけた事。

東京駅で線路繋がっていたとしても東北・上越・長野系統の
車両と東海道・山陽系統の車両が思いっ切り性格が違う事を
無視している時点で(例:Maxが東海道の路盤に耐えられない
重量級車両である事など)論外。将来的にも8両編成の九州
新幹線を東京駅に乗り入れさせるだなんて、JR東海の葛西の
方針知っていればもう(r
858名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 13:38:23 ID:IfGfV/Tz
つまりググれってことか
859名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 16:44:52 ID:vWiMd6WY
>>857
たしか、新幹線がつながって倉庫をサイタマにもってイケルって話しじゃなかった?

それで、品川駅あたりから、膨大な土地が空いて何か作れるって。
徒歩5分くらいの距離がビル群になり、低層は店舗や事務所で高層はマンションにできるという話しだった気がする。
860名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 22:29:49 ID:acTGKaic
大前先生を鉄道ごときのみで論評するのは失礼だろ。
かの偉大な予言の2000年問題や香港危機を例に挙げるべき。
大前先生の凄さが分かる。
861名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 22:58:17 ID:eTWHO94a
皮肉とかでなく、真面目に聞きたいんですが大前氏の一番の
業績、余人には代え難い売りって何ですか? 
862名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 23:40:12 ID:vWiMd6WY
>>861
マッキンゼーで出世しました。
世界的に本が売れてます。
863名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 10:33:11 ID:2MhSfjho
>>860
マジなのかギャグなのか釣りなのか
さっぱりわからんw
864名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 22:19:04 ID:dclipB6Y
大前先生がコ・ウォンテを知ってるということが驚きだが。
865名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 23:23:40 ID:LgA10f5C
>>863
エセ信者多いから
>>862も似たようなもんだしw
866名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 09:52:04 ID:twBvRk6V
>大前研一:技術はあっても構想のない国・日本
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/422323
>Xbox360の描く未来に太刀打ちできる企業は存在しない

今の流行は技術とかイノベーションのジレンマ使って太刀打ちだおね。
たとえば、ググルの技術でデスクトップ奪っちゃうとか、携帯フルブラウザとか。

WinPC〜罰箱しかテレビ配信受信できないという考え自体が、前世紀型の思考だと思うんだけど。

>大前研一:前世紀型の思考が国家の「突然死」を招く
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/389858
867名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 11:48:40 ID:Sbe2wvHV
>> Xbox360の描く未来に太刀打ちできる企業は存在しない


( ゜д゜) ・・・・。
868名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 00:10:24 ID:IBxR4rNv
大前先生!日本人が韓国人とタイマンで喧嘩して勝てない理由を教えてください。
869名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 00:11:38 ID:GYA07dBn
韓国人はタイマンで勝負しないからだ
はなしもつけない
870名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 10:20:57 ID:zn4Zwpo1
>>867

iPodの予測が外れたんで布石を振ってんだよ。

これがダメだったら 「これこれこうすべきだった、MSは途中の戦略を間違えた。」
うまく行ったら 「私ははじめから素晴らしいと前に言っていた。」

どっちに転んでも良し。
871名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 10:23:52 ID:6UghoFD9
はいはい、後からでは何とでも言える。
選挙の時に言え。
872名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 10:35:41 ID:xOij5KIu
>>870
iPod予測のソースキボンwww(読んでワラウ準備)

予測に関して”結果ハズレ”というのが多いだけでなく、
そもそもミスリードって感じだおね。

大前チルドレンてテラキモス。
”チルドレン”という言葉に悪いイメージが付いてる今わざわざ使うか、
みたいな。
873名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 23:51:29 ID:MSVnjets
ipodの予想って外れたんだっけ?
去年あたりだったか、5年後には取って代わられるとか言ってたのは記憶にあるが。
874名刺は切らしておりまして:2006/02/18(土) 01:23:31 ID:0EbKGUNp
1920年代、第一次大戦の戦後賠償と
国際ユダヤ金融資本のマルク売り叩きで、
マルクが紙クズ同然となるハイパーインフレとなり
気が付くと、ドイツの資産の80数%をユダヤ人が所有する事態と
なった。これがナチスの台頭を生み第二次世界大戦の一因となった。

1960年代、米国は郵便貯金の民営化で
WASPの資産が国際ユダヤ金融資本に流れる結果となり
その後の米国でのWASPの凋落とユダヤ人支配が決定的となった

そして2005年大売国奴コイズミ・タケナカのコンビにより
郵政民営化で日本人の資産が国際ユダヤ金融資本に食われるかも
しれない状況となっている。今後、医療保険などの分野でも
米国は「民営化」を迫ってくるんじゃないか。
国民皆保険のシステムが崩れたら
貧乏人は医者にも診て貰えなくなるぞ。
875名刺は切らしておりまして:2006/02/18(土) 19:02:09 ID:r0Ahfr/U
>>873

2年ほど前の自分の本の中で
「スティーブジョブスはiPodをウォークマン程度にしか考えていない」
などと、初めから的外れなことを言いつつ
「携帯電話にしろ」
とか子供でも思いつくことを偉そうに書いていた。

それが最近では「iPodとiTMSそしてPodCastingは歴史を変えた!」と
アチコチで言ってるみたいw
876名刺は切らしておりまして:2006/02/18(土) 19:13:48 ID:UKc0yTZR
コイツは勉強はできても、基本的にバカだったからなァ・・・・
知識は有るが、知識を知恵に出来ないバカが、こういう立場になると最悪って見本。
知識量がアダになって冷静に自分のエンジン能力を見極められない。
そんな人間に御請託を受ける人は大変だと思う。
というか・・自己責任だがな(w
877名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 13:37:23 ID:UJZUDlZl
プロフェッショナルだよな。
878名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 23:25:55 ID:0/FS87Go
大前先生の発想力は凄いだろ。
お前らには到底真似できないことだなw まあ俺も無理だが。
こういうのをクリエイティブというんだよ。
879名刺は切らしておりまして:2006/02/20(月) 18:08:56 ID:bBjTE9ja
さしもの先生もライブドアショックにはあがらえぬ模様。
880名刺は切らしておりまして:2006/02/20(月) 21:40:53 ID:LsNHFB0K
大前先生は留学中は外人と乱闘寸前までいくほど気も強いからな。
腕っぷしに自信があるんだろう。
喧嘩も強いし頭もいいし金も持ってるし言う事なしだな。
それに比べ俺やお前らは(泣
881名刺は切らしておりまして:2006/02/20(月) 22:01:13 ID:c9V2fpb0
平成維新の会w
882名刺は切らしておりまして:2006/02/20(月) 22:09:40 ID:c9V2fpb0
[ 羊飼いの洞察 ]

のどかな牧草地に、たくさんの羊を引き連れた羊飼いがいました。
するとそこへ突然、ほこりを舞い上げベンツが疾走してきました。
中から降りてきたのは、レイバンのサングラス、グッチの靴、アルマーニのスーツに身を包んだ男。

「ハーイ。いきなりだけどこの羊が何頭いるか当てたら、僕に1頭くれるかな?」

羊飼いはしばらく考えて答えました。

「いいでしょう。ぴったり当てれば」

男はノートパソコンを取り出して携帯電話に接続、NASAのページを検索して、GPS衛星ナビゲーションシステムとデータベースにアクセス、エクセルで60シート分計算、携帯プリンターで150ページプリントアウト、そのすべてに目を通して言いました。

「わかったぞ!1586頭だ!!」

「当たりです。どうぞ好きな羊を選んで下さい」

男は1頭選んでベンツに乗せました。それを見た羊飼い。

「いきなりですけど、あなたの職業を当てたら羊を返してくれますか?」

「ん?いいとも。当たればね」

「あなたはコンサルタントですね?」

「おおっ!!当たりだ!どうしてわかったんだ?!」



「簡単です。誰も呼んでないのに勝手にやって来た。あなたがもったいぶって言ったことは、私はすでに解答を知っている。なのにそれに対して報酬を要求する。
なんだかんだ言って、結局何もわかってない。あなたが連れて行こうとしたのは犬だ!」
883名刺は切らしておりまして:2006/02/21(火) 05:39:50 ID:9YuShvsp
>>882
ワロタ。有名なネタなのかな。
884名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 00:13:36 ID:zxvSpiNu
あ〜大前に負けっぱなしの2ちゃんねら〜大好き。
885名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 10:02:21 ID:U8RSg5Jt
あ〜株価落ちっぱなしの大前センセ〜大好き。

http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=2464.1
886名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 20:09:02 ID:4Fs0c2Gb
>>885
ライブドアショックの影響とはいえ、すげーな。

これでこのスクールに「IR」とかカリキュラムがあったら大笑いだな。
887名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 21:55:18 ID:Mg+iOieK
昔、朝生で宮台にキレた大前は面白かった。
888大前研一:2006/02/22(水) 21:56:53 ID:iuOo4b68
>>885
株価を下げさせて自社で買い取り、他社のM&Aを防止するという私の高度な
戦略がニートの貴方には分からないようですねw
889名刺は切らしておりまして:2006/02/23(木) 00:47:05 ID:aBrtZCUb
>>887
あのときは俺は大前に同意したけど面白かった。
890名刺は切らしておりまして:2006/02/23(木) 00:56:24 ID:MsrvxFbO
そもそもネタが日経BPの時点で糞
大前も超糞だがな…
日経BPの記者はおかしい
891885:2006/02/23(木) 11:45:15 ID:xZdy98Qa
>>888
大変失礼しました。
私ごとき浅はかな知力では遠く及びつかぬ素晴らしい戦略です。

先生のスクールに入校すればそのようなMBA連中の斜め上を行くような
超高度なストラテジックマインドが身につくのでしょうか?


でも先生、ひとつだけ疑問があるのです。どうかお聞かせください。


  一  体  誰  が  欲  し  が  る  ん  で  す  か  ?

892名刺は切らしておりまして:2006/02/23(木) 11:49:30 ID:yFMfASXT
そのまえにDVDの使い方ぐらい覚えてくれ、ジジババは
893名刺は切らしておりまして:2006/02/23(木) 12:04:56 ID:2W6IkBla
なお杉山学長は堀江被告を特任教授を依頼し、広告塔に使ったことにたいして、責任を問われると
「私は、「まず人を信じる」ということを基本に、社会的な活動を続けてきております。従って、
今でも、そのとき知り得た情報を基に、依頼を行ったということについては、正しい判断をしたと
思っております。」とコメントをしている。ではあなたの発言を信じた人はどうなるのか?まったく他人事である。

この企業は一昨年、特区を利用して認可を得たが、
虚偽の生徒募集の件で、文部省より再三の行政処分を受け、ルーズな対応を続けていた前歴がある。

http://www.mainichi.co.jp/life/kyoiku/edumail/archive/university/200502/16-02.html

文科省は平成16年11月に大学を認可した際「見通しが不十分な事柄について、実行・達成が確実だという誤解を受験者・
保護者に与えないようにすること」と「留意事項」を付ている。しかし、現在も同系列のスクール「デジハリ」(専門学校ではない、スクールとして運営されている)含めて、おそまつな授業内容で景品表示法にふれるまぎらわしい広告や勧誘が多々行われている。
学生に夢をみさせる裏で、胡麻臭い現実が多々ころがっている。
894大前研一:2006/02/23(木) 22:02:16 ID:eRWeKAyj
>>891
欲しがる人を探すのではなく、需要を生み出す又は営業活動を活発化させるのです。
まず自分の部下3人に3人の会員(受講生)を勧誘させます。その会員にさらに3人の会員を
勧誘させます。
そうしてどんどん会員を増やして、勧誘した人間には貢献した分の報酬を支払います。
そうすればモチベーションも給料も高く保つことが出来るでしょう。先に勧誘していた人ほど
報酬は高いですが、それは「インビジブル・コンチネント」に先に足を踏み入れた者の特権ですね。
こんなことがニートの貴方には分からないようですねw
895885:2006/02/24(金) 00:34:54 ID:puVCY9Tz
>>894

先生、そ、それはこの間、友人に無理矢理誘われて行った
お鍋や健康食品の販売会でも同じような説明を受けました!

どっちかというとナポレオンナントカプログラムって脳内がリアルになる!
みたいな教えがメインだったような記憶があります。

もしや先生のスクールが元祖なのですか!?

し、しかしなぜ敵対M&Aの防止策なのになぜ需要を喚起する
必要があるのでしょうか?

私の頭では先生の深淵なるマインドが
はるか遠くの大陸のように見ることができません。
896名刺は切らしておりまして:2006/02/25(土) 01:59:18 ID:gnudiD1H
>>894
ニートな2ちゃねらが使う「w」をお使いになるとは!
先生の深遠なるお考えはわかりませんが、きっとなにかあるとは思うのですが、
いつもの格調高い読者を煽りまくる文章はどこに逝ったのでしょうか?
残念無念です。
897大前研一:2006/02/25(土) 13:42:03 ID:31KwF9lL
>>896
その後は「また来年です」と言いたいのでしょう。
公務員浪人している人間が、就職から逃げるために使う言葉ですね。
貴方は「ニート」ではなく「無職」なのですね。
無職の分際で私に口応えをするな!といいたいところですが、貴方も負け組みで
ストレスが溜まっているから、そうしてしまったのでしょう。
私のビジネススクールに入りなさい。勝ち組になれますよ。
898名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 00:34:22 ID:sh0Z3Gkd
大前先生の最新の本を買った。
確かに昔ほど中国をマンセーしなくなって、リスクもあるみたいな記述が出てきてる。
2002年くらいのマンセー振りからするとバブルの時と同様舞い上がっちゃってたの
かな?まあ尊敬に値する人だけど、弘法も筆の誤りってやつか。
899名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 22:43:13 ID:WLAoMUO9
大前を馬鹿にしながら大前に知力で勝てない連中は確かに痛いな。
900名刺は切らしておりまして:2006/02/28(火) 22:40:14 ID:u7dwCEmf
>>898
まあ、誰にでも間違いはある。大前に限ったことじゃない。
大前の講義は結構役に立った。カルト宗教と同列に論じてる奴は実際に受講した
訳じゃないんだろ?
具体的にどこが駄目なのかというのが出てこなかったし。
信者が論理的じゃ無いと言うけれど、お前らはどうなんだよw
901名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 15:27:13 ID:8iv7Okau
大前先生の指摘するおいしい箇所は
常に崩壊直前の山の頂上の地点なので
素早くそこで稼いで去れば余り問題ないと思うけどなぁ

ドットコムや中国も先生が指摘した時は隆盛を極めていて
その後、崩壊傾向になっているけど、間違ってはいなかったし
慎重で鈍重じゃない人は大前先生の生徒向きだと思うじょ
902名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 22:20:06 ID:cuq4evoh
ちょーっと目を離すと途端にニートアンチが湧いてくるな。
大前のことを考える前に自分が生きてる価値があるか考えたらどうだ?
903名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 01:00:18 ID:x/3N6Uj2
>>902
>ちょーっと目を離すと途端にニートアンチが湧いてくるな。
おぢちゃん、そんな事だから
大前先生の生徒は粘着って言われちゃうんだよ
先生の名誉の為にも余り恥を晒す行動はしないで!
904名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 08:44:32 ID:9lQd9nUk
どう見ても粘着じゃなくて燃料等価だろ。

クマー
905名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 23:10:48 ID:DKA+tdxn
>>904
そんな時間に書き込むとは、ニートのお方ですね。
906名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 01:05:06 ID:e723TKbW
銀行口座 調査権とか 嗤う僕 自分の口座 調べるまでも ない入金
祭りだ祭りだ 踊る僕 体育祭では 走るの遅く 文化祭では ただのパシリ
野党はいらぬと 嘲笑する僕 日本社会で 役割なくて 不満分子で 一生野党
入院するのは 汚い手だよと 言ってる僕は 心や体の 病気のふりして 働かず
キャリアの挫折を 歓迎する僕 親にもらった お金でフーゾク 病気のキャリア
国会おり紙 糾弾する僕 ホームルームは 落書き時間 町内会の 集まり不参加
ヤジ将軍の 永田はウザイと 言ってた僕は 人の話の 腰を折ったり あげ足取り
次の選挙で 投票しないと 言ってる僕は 正月キライ 家族でポストの 開票作業
懲罰動議 よろこぶ僕を 親戚一族 全会一致で 施設送りか 除名処分を 検討中
謝り方が 足らぬと言う僕 韓国人の 要求はねつけ 迷惑かけてる 親に跳び蹴り
証拠はどこだと 言ってる僕は いつか働く 黙っていろよと 親の取材に ブラフ中
みっともないよと 言ってる僕が テレビを切ったら 写り込むのは パジャマの無職
ミスはゆるさん そう言う僕は 単純バイトで ミスばかり 再チャレンジは 自ら放棄
不肖の息子の 不祥事騒いで よろこぶ僕は 自室でいじる 不肖の息子 真昼の不祥事
批判ばかりを していたヤツの 末路と言う僕 バカにしていた 高卒野郎に 追い抜かれ
国民の 付託を裏切る 怒る僕 親の期待を すべて裏切り 毎日チャットで 不毛な議論
黒塗りの メールは なんだと言ってる僕の 履歴書見ろよ 黒塗りどころか 空白だらけ
民主党 烏合の衆だと 嗤う僕 クラスの所属は 下層グループ 馴れ合うオタクの 余りもの
907名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 16:10:04 ID:465zFAJt
似非信者とアンチの相変わらずの大前バッシング、えぐいな
908902:2006/03/03(金) 21:51:44 ID:xinLpVnZ
>>903
分かったよ。これからはお前に粘着しようかな
909名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 22:04:22 ID:++MePget
>>894にある、ネズミ講な手法もそうだが、この前逮捕された
健康食品の人が、「嘘でも何でもガンに効くって本に書いたから
(この食品は)売れますよ」ってヤツを見抜きながらでないと
インターネットどころか、現実世界で生き残れない。
910名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 22:58:32 ID:67yqhS9a
こいつは新自由主義の裏でどのような状況か語りもしない。
最大多数の最大幸福なんか謳い文句にしていってる事が逆だろ。
似非コンサルタント。
本多数出して労働者を煽った罪はデカイ。
911名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 01:38:53 ID:XgbA7j8m
>新自由主義の裏でどのような状況か
このスレの人間のような状況なんだろうな。負けたらこうなるってことか。
まあ俺もだが。
912名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 09:14:49 ID:YafmCkOn
日経BPコラム

「Xbox360の描く未来に太刀打ちできる企業は存在しない」
ttp://nikkeibp.jp/sj2005/column/a/18/03.html


参考 行列のできるゲーム機

任天堂DS Light
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060302/dssin04.jpg

XBOX360
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051210/shinju06.jpg


この行列に太刀打ちでるゲーム機はないw
913名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 09:47:44 ID:LiSaWU73
一応、経済通の私の格付けを

日本 格付け C− アンダーグラウンド
一見景気は良さそうに見えるが、ニート、フリーターの増加などで国民所得は下がっている
企業の好景気も実はリストラ効果であって自殺者も多い、何よりもアジアへの反省が少ないので
経済大国化している中国、韓国に嫌われて赤字に転落する可能性も高い、
また、韓流のブームを見ても解るように文化的に韓国に依存しており、
経常収支も赤字になっている、次期首相は軍国主義間違いなしなので、
軍事費が増大してデフォルトする可能性も高い、
不安材料としては富士山大爆発、日本列島沈没の可能性も高い

中国 格付け B+ ウルトラマイティ
経済は好調であるが、政治的には共産党一辺倒がタマに傷、韓流のブームなど
韓国文化の受け入れで文化面での発展も望める、今後は技術IT先進国の
韓国からいかに技術を導入するかが鍵になるだろう

韓国 AAAAA+++ スーパーサプライズゴージャスサンダーブレイク
サムスン電子、LG電子、ヒュンダイ自動車、POSCOの経済四天王は絶好調、
国民所得も2万ドルを突破し、これは実質、日本人の所得の2倍に相当すると言われ
国民みんなが幸せを感じている、IT技術の発展により、映画、アニメ、音楽が見放題、
聞き放題とお得な情報も満載、韓国文化は世界に発信されており、膨大なコンテンツ
収入が見込める、子供は大人を尊敬し、男性は身長が高くかっこよく、女性は美人でスタイル抜群
大統領は国民をいたわりと、まさしく東洋のアルカディアとガンダーラとシャンバラを足したような理想郷
914――――――v―――――:2006/03/05(日) 12:38:37 ID:HjX8w2eE
        ∧__∧   ________   
      <# `Д´>/ ̄/ ̄/    
      ( 二二二つ / と)   
      |    /  /  /   
  __  |      ̄| ̄ ̄     
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     
  ||\             \  
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
     .||             ||
915コ・ウォンテ:2006/03/06(月) 00:30:10 ID:luUxHpZ6
今日の野球を見たら、大前先生ならば韓国人のほうが遺伝的に優れていると
分析するでしょう。
916名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 11:20:52 ID:JQqLt02b
大前は教育問題はけっこういい事を書いているんだけどな。
>>898 >>890
中国経済をヨイショしなければ今みたいに叩かれなかっただろうな。
とは言っても中国国内の自社企業・産業が発展するのはかなり時間がかかるとか
外資依存の経済体質は指摘はしていたけどね。
917名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 11:26:57 ID:1wHSU9mp
じゃ、これもヨイショ?
いくら貰ってんだ?

>大前研一:技術はあっても構想のない国・日本
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/422323
>Xbox360の描く未来に太刀打ちできる企業は存在しない
918名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 16:15:01 ID:ZzNOHIjg
>>917
貰ってんじゃなくて

「オレをコンサルに雇ってくれ」

ってMSに営業してんだよ。

919名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 00:02:57 ID:pwFaP7Cs
大前を叩くやつは劣ってる。
一点の曇りも無い真実の名のもとにそう誓える。
920名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 00:10:50 ID:bEAdezj7
一点の真実も無い曇りのもとにそう誓う
921名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 00:33:17 ID:u1HIdlY3
>>916
だいぶ前に、SAPIOで数学や化学の授業を
英語でやれとか言ってた人だっけ
922名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 00:44:44 ID:svEZy1EH
大前の曇ったメガネのもとにそう誓ったらインチキ臭いと言われそう
923名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 19:23:09 ID:uttqJPUc
みんな自分の頭で考えないから
日本がおかしな方向に行きそうだものね。
924名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 23:06:53 ID:X7HI9YxL
大前は曲がりなりにも自分の頭で考え、自分で行動してるからな。
彼の傲慢なところはマイナスポイントだが、彼のことは嫌いではない。
925名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 23:16:13 ID:/w0rw9oz
アメリカの押しつけられた政策をまんまやってどこが経済学者だ。
そんな政治なら芸者でもできそうだな。聞いて呆れる。
アメリカの言いなり政治家どもはこの世から消えていなくなれ。
926名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 23:18:38 ID:Hu51HUqB
この人自画自賛ばっかりで読んでると嫌になってくるんだよなあ
927名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 00:49:02 ID:DU6TjHll
>>925
大前の本をちょっとは読め
アメリカ礼賛ばかりじゃないよ
928名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 00:52:04 ID:38eZecsQ
>>926
絶妙な自画自賛→信者増殖→信者の中に経営者や幹部クラスが混ざっているので情報が集る
その情報を加工して自分が考えた様に見せかけて頒布→更なる信者獲得・・・この流れは学者は誰でもやっている。
それらの凡庸な学者も混ざっている中では、大前の迂回型な自画自賛のうまさは特筆すべき物だったよ
ただし、インターネットみたいな検証出来たり、過去の頒布データが残るメディアの前では
失敗を引き摺ってしまうので、大前の自画自賛型のビジネスモデルは厳しくなったのだろうな
929名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 12:45:55 ID:q5EwluUM
日本の中で一番荒廃しているのはマスメディアかも。
自分達で検証もせず、自分達の頭で考えようともせず、
政府からの情報をそのまま流している。
戦中の日本のマスメディアと同じでしょう。
930名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 14:07:44 ID:v9egDxLh
http://nikkeibp.jp/sj2005/column/a/18/03.html
>またPS3がブルーレイを使う、という点も心配だ。
>高速インターネット線+ホームサーバー時代には
>コンテンツをダウンロードすることが主流となり、
>パッケージ型の次世代DVDのいずれもあまり普及しない可能性が高いからだ。

なぜハリウッドがBDを支持したか全くわかってないしw
931名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 23:14:26 ID:j9ewtZ4V
>>930
何で支持するようになったの?
932名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 23:17:59 ID:j9mquX2z
>>927
大前の本を読め。

将来を予測しろとは言わないが
予測した将来がものの見事にハズレるのだけは、どういう才能だろ?

誰にでもわかることには、高みから「私は常々言っていたが・・・云々」ってのも定番だし

こうすることで金鉱脈に当たる術を持っているのかな?
経済評論家としてのていはもうなしてないでしょ
ここ15年くらい
933名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 23:42:25 ID:gQo8/+Ht
>>879
オマエカコワル
934名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 12:52:37 ID:WI9c952J
>>933
オオマエ信者アタマワル
935名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 21:50:08 ID:+FLFjWhl
>>934
まだ気がつかないオマエカコワル。
936名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 01:00:12 ID:QY+hZman
>>934
またアンチが粘着してんのか。生きてて恥ずかしくない?
937名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 03:16:31 ID:2X+81p/A
悔しかったらやってみぃ!
938名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 03:33:05 ID:jUQ8fSzW


【鬼血害人種!!鬼血害犯罪!!】

【韓国】85歳の老婆に性暴行〜「家を間違えた」[3/8]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141781466/
【韓国】90歳のお婆さんに性暴行[3/3]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141353421/
【韓国】「性暴行後に薬局でセクハラ」の被害女子高生、その後も強姦されたあともまた強姦される ★2 [03/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141454880/


939名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 03:38:54 ID:s648YZfr
メディアを操作するPR会社「プラップジャパン」
ttp://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2006/03/__8a60.html

●郵政解散選挙で、小泉圧勝の仕掛け人?

先の自民党が圧勝した“郵政解散選挙”で、大きな役割を果たしたとして
注目されている「プラップジャパン」なる会社をご存じだろうか。

PR会社といえば、「電通」を思い浮かべるかも知れない。
だが、海外では広告代理店と、いかにクライアントをPR(広報活動も含む)するかが
仕事のPR会社とは明確に分けられているという。

そして、わが国で大手のPR会社といえば、05年7月にはジャスダックに上場もした
この「プラップジャパン」(東京都渋谷区)が挙げられる。

先の選挙で、小泉首相が郵政改革の是非だけを唱え続けたのも、
片山さつき候補(当時)を始めとする自民党関係者の有権者や
テレビの前での立ち振る舞いやセリフを指導したのも、同社の助言あってと言われる。

ともかく、自民党が05年1月より同社と契約しており、
結党以来、同党が民間PR会社と契約するのは初というのは事実。
940名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 14:34:39 ID:54cna5VY
大前先生は日本のためを思って発言してるだけなのに・・・
941名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 23:51:10 ID:C7gN5e04
大前先生のモチベーションは「尊敬」。
みんな、大前先生を尊敬しよう。日本がもっと良くなる。
942名刺は切らしておりまして:2006/03/14(火) 00:37:37 ID:gDXXpbQP
オマエ先生は時分のためを思って発言してるだけなのに・・・

オマエ先生のモチベーションは「ちやほや」。
みんな、オマエ先生をちやほやしよう。日本がもっと良くなる?
943名刺は切らしておりまして:2006/03/14(火) 15:45:35 ID:GJEcF6Iw
大前先生のモチベーションは「信者」の存在。
みんな、大前先生を信仰しよう。日本がもっと良くなる。
944名刺は切らしておりまして:2006/03/14(火) 23:10:16 ID:gDXXpbQP
大前先生のモチベーションは「信者」の存在。
みんな、大前先生へお布施しよう。日本がもっと良くなる。
945名刺は切らしておりまして:2006/03/14(火) 23:12:20 ID:Uxgrsj6N
大前もまだ影響力あるんだな。細く長くしぶとい。
このスレのように。
946名刺は切らしておりまして:2006/03/15(水) 09:36:29 ID:hjgE+rVs
釣りが単調でツマンネ
947名刺は切らしておりまして:2006/03/15(水) 17:07:58 ID:mixzKPFW
学生の頃、大前先生の信者だったが
就職して社会人になると、自分が賞賛していた感覚も
別の世界な出来事だと思えるのがなんとも言えなかった。

2chや世間一般、学生、ニート、主婦は経営者感覚の人間が多いが
自分や自分の家族の多くが従業員クラスになる現実を見据えて
普通の人達は経営者感覚を30%程度に押さえ
70%ぐらいを従業員感覚に回して欲しいのが今の心境だ・・
TVも活字も評論家もどいつもこいつも自分の現実を棚に上げて
経営者感覚かつ、小さな知識を増大させてシタリ顔で
ああだ、こうだと言っているのを見たり、聞くに付け、むしょうに腹が立つわ

かくいう俺も、学生時代は歴史シミュレーションゲームの主君感覚だったのだがな・・orz
948名刺は切らしておりまして:2006/03/15(水) 22:37:38 ID:9/HQPVCQ
>>947
維新の会で馬鹿騒ぎしてた口か
949名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 01:11:08 ID:0GBGb70u
>>945
2ちゃんのおもちゃとしてはスルメのような長く後引く味わいがあるねw
950名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 23:44:56 ID:VTkk5pdk
就職って確かに転機だな。俺も結構考えが変わったし。
学生の時は右寄りだったけど今は左寄り。日本が好きではなくなってしまった。
また、学生の時は大前を絶賛してて、就職の面接の時どんな本を読みますか?と聞かれて
大前の本を読むと答えていた。今は・・・。
951名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 10:23:46 ID:sI6mOrD4
経営者で大前本を参考にしてる奴を見たことがない。
952名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 10:54:33 ID:PtCETi91
集団IQを上げるシステムの例をひとつぐらいあげて欲しいね。
したり顔でウンチク垂れ流すのはいいけどさ、何か新しいもの作ってみろよと言いたい。
953名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 15:13:20 ID:ZmHryNNi
>>950 >>951 >>952
>集団IQを上げるシステムの例をひとつぐらいあげて欲しいね。

全否定することはねーだろ。
子供だってはじめて新聞のテレビ欄を読んだ時とうれしいもんだし、
学生が「はじめてビジネスについて考えてみますた」、
ってのも良いもんだろ!






ずっとそのままだったら問題だが。
954名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 22:41:30 ID:2V8pvKFt
ずっとそのままだったら何が問題?秀才が増えてより競争社会になってしまうこと?
955名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 23:22:01 ID:wal2YN8Z
>>950
俺も左寄りになりつつあるな〜
たまにN速いくと、「○○するなら、税金を倍納めていもいい」ってな
レスがあるが、絶対お前、税金納めてないだろw
と言いたくなる。

つくづく税金ってムカつくもんだなあ・・・
いや、税金の意味は分かっちゃいるんだが。
956名刺は切らしておりまして:2006/03/19(日) 09:06:43 ID:N7X+XIfF
大前は勝ち組。
俺たちは負け組。それでいいじゃないか。
957名刺は切らしておりまして:2006/03/19(日) 12:20:32 ID:RmSAPCOS
私は左寄りだったが少し右に。
というより世の中の方が右にシフトしたのか。
958名刺は切らしておりまして:2006/03/19(日) 23:01:43 ID:JSE+bgk7
負け組はおまい1人だろw>>956
959名刺は切らしておりまして:2006/03/19(日) 23:20:23 ID:nC54r/Z9
>>959
ごめん、プライド傷つけちゃってw
960名刺は切らしておりまして:2006/03/19(日) 23:22:31 ID:JQFhB8In
電磁波で動脈に穴あけたのまちがいだろうに
961名刺は切らしておりまして:2006/03/20(月) 01:47:37 ID:emXldd6X
大前先生も今が踏ん張り所だからがんがれ〜
勝ち続けて来たのに最後に負けて、舞台から降りた人や
最後に失敗をやらかして晩節を汚した人のなんと多い事か・・を思うと
輝かしい歴史を刻んで来た大前先生に取って、今がもっともがんばらなきゃならない!
962名刺は切らしておりまして:2006/03/20(月) 02:51:26 ID:QcGjmJUY
>>939
メディアのみならず、メディア操作をとおして国論をも操作した国賊企業だな。
963名刺は切らしておりまして:2006/03/20(月) 03:49:06 ID:eGAj6wFK
国民は大馬鹿ばかりということが良く分かった選挙だったな
表面ばかり見て中身を見てない
大増税は規定路線だったのは報道済み
なのに自民か
964名刺は切らしておりまして:2006/03/20(月) 04:02:04 ID:EsHIOuDS
大前研一が既成の「フレームワーク」じゃねーのか?
965名刺は切らしておりまして:2006/03/20(月) 07:31:39 ID:O27xGBh1
大前の言を正当化したいがために、今のアフォ民主を選べというのか?w>>963
966名刺は切らしておりまして:2006/03/20(月) 08:47:37 ID:lbv8ulPk

勝ち負けを意識した瞬間にそいつは負けている

試合に勝っても勝負で負けたそんな瞬間
967名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 09:41:36 ID:OlCSHfe4
それでも大前は勝っている
968名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 13:44:15 ID:/L7o1ijp
>>967
大前先生は勝っているだけじゃダメなんだよ!
鮮やかで華麗じゃなければ意味がないの!
その華麗さと鮮やかさに陰りが見えているから
みんなが心配しているんじゃないか!そこんとこを嫁
969名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 13:45:44 ID:FBzUc7kW
大前が余暇の過ごし方について述べるのはどうかと思ったぞ
970名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 00:43:16 ID:qaYzOMrY
                         _    ∩
                        ( ´,_ゝ`)彡 オオマエ!オオマエ!
                         ⊂彡
971名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 23:53:29 ID:frFT3jDt
劣った肉たちがなんと言おうともオオマエが優れていることに変わりはない。
972名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 00:21:56 ID:qYi3Kka5
エセ信者乙
973名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 00:25:48 ID:fOygp645
【日経/大前研一】日本人よ、インドの経営者の志に学べ [3/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1143014865/l50

新しい大前スレがたちましたのでこのスレを心置きなく埋めてください
974名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 00:29:51 ID:31ceOfGm
大前が資産運用の講座を始めるらしいが、受講しようかどうしようか・・・。
975名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 11:13:26 ID:DyAoFaVz
>>974
値段の安い講座なら、この続きは・・・と続けてたっけー教材買わされるか、
自分のスクールへの入校手続きになる客寄せ講座。
まあ、よくある手だね。
976名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 23:13:55 ID:s8vilx7F
この人っていっつも上から目線だな。
977名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 01:30:37 ID:5qscit88
>>975
いや確か35万前後するんだわ
978r:2006/03/25(土) 02:17:17 ID:XEFrq4ME
>>977
 普通の入門書を2,3冊 いろんな株 不動産、投資信託、外債等様々な
ジャンルの興味を引かれたのを10冊ぐらい。読んでいった方がよっぽど役
に立つ。
979名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 09:35:10 ID:7Rquk7nQ
>>952
システムの成功例:2ちゃんねる
980名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 13:37:46 ID:ixQqzTEz
>>979
2chも今の様にメジャーになlってしまったらもうダメだろ
アングラ臭漂い、IPも記録されない完全匿名性の時代に書かれたネタのコピペや
特定政治団体の集団書き込みばかり増えてしまったし、2chがメディアで匿名でなんでも書けると言われた結果
そういう場所だと思って入って来た連中が増え、AAとかフラッシュのレベルも一部の板を除いて軒並み低下しているし
ネタを取れる奴や作れる奴がブログブームとSNSブームに持って行かれたの影響していて、2chも永遠に続く末期症状に入ったな
981名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 22:05:51 ID:J4+IoHT1
これだけ注目されたら大前も本望だろ。
982名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 01:23:05 ID:8DyZUi4n
誰か大前先生の伝説を載せたページを作らないか?
お塩先生や井川選手とまでは行かないだろうが・・面白いんでねえがと
983名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 01:43:36 ID:vCKITyiE
大前事務所がんばってるな
984名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 18:32:26 ID:rn8T/OOO
>>982
君がやるのは?
985名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 21:36:56 ID:d97yr5gb
986名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 22:50:40 ID:BUHEuEPZ
>>983
バカもがんぱってるな。
987名刺は切らしておりまして
>>985
思った程はネタがないな〜
加山雄三ネタ、飯星景子ネタ、ゲーム開発者の子息ネタとか
細かい所を面白い角度から発掘して行く方法が望ましいのかなぁ