【食肉】農水省モニター調査「BSEで牛肉控える傾向」【08/18】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
2001年9月の国内初の牛海綿状脳症(BSE)感染牛発見後、牛肉消費量が減ったり、
ほとんど食べていないと答えた人の合計が43%に達することが農水省の安全・安心モニター調査で18日、分かった。
調査は、同省が募集したモニター約2000人を対象に今年2、3月にインターネットで実施。1557人が回答した。
国内初の感染牛発見後、牛肉消費が「減った」のは36%で「発見以来、ほとんど食べていない」も7%あった。
「以前と変わらず」は53%で、「増えた」は1%だけだった。
消費が減ったり、ほとんど食べなくなった理由を複数回答可で聞くと
「BSEが科学的に未解明な部分が多く、不安」が56%で最多。「牛肉を食べない生活に慣れた」(36%)、
「食肉業者への不信感が払拭できない」(34%)が続いた。
一方、牛肉を食べ続けている理由は「牛肉が好き」と「BSE対策が十分行われている」が最も多く、26%で並んだ。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050818STXKE039418082005.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:29:00 ID:VpksB/1V
2げと
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:33:27 ID:lQcCcnMW
本当は貧民が増えて牛肉食えないんじゃないの
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:33:55 ID:wAR7CMw9
この前ガイアのなんとかって、テレ東の番組見たからもうアメリカ産牛肉は食えん。。。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:35:09 ID:P/XDKJ3U
むかしのはなしばっかり
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:19:24 ID:p4cHyaiS
ぜんぜん気にせずくっtwrちあk;lふぁdgおいしうえrwぽl;k
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:22:45 ID:91f1UQAW
それで、俺がみせたロデオの話が
めーそんのじーさんには気に食わんのかな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:25:19 ID:z+UDWaqH
> 「以前と変わらず」は53%で、
関係者意外と多いな(w
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 01:48:20 ID:Eddu+nv5
昔は牛丼だったのが、今は豚丼になった。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 03:49:04 ID:NabGkdop
ビーフカレーやめて、チキンカレーばかりにしました
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 10:51:48 ID:pPNoSmQk
政府は国民の「食」を守る気があるのか!? 
『BSE牛肉』米国産の次は中国産「牛タン」が危ない[フライデー]
http://www.asyura2.com/0403/gm10/msg/460.html
「牛の舌の奥にある『扁桃』部分は、BSEの特定危険部位です。
舌をカットする場合、この扁桃部分は取り除かれるという理由で、
牛タンは安全だと説明されていました。ところが、実際は大量処理の
場合、この扁桃部分も一緒にカットされ、その分泌液がタンの部分に
飛散してしまう恐れが大きい」(前出・椎名氏)

 牛タンは全体で、長さが50cmほどあるという。このうち、肉質が
軟らかく高級品とされるのは、根元の部分、危険な扁桃部分により近い
肉のことを指す。つまり、タンは「上」「特上」といった、“高い肉”
ほどBSE危険度が高い。

 しかも、最新の研究では、扁桃部分が付着しているという理由だけで
なく、牛の舌そのものに異常プリオンが蓄積されている可能性も指摘さ
れている。これは英国の病理学者による研究結果だ。つまり「上タン塩
が危ないなら、フツウのタン塩を食べればいい」かといえば、そうとも
いい切れなくなっているのだ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:00:30 ID:Q69sMkoU
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:05:16 ID:KS6M0gap
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 07:47:57 ID:aVcMLlV2

肉エキスと動物油脂の産地って米国・中国が少なくないみたいですね。
http://blog.goo.ne.jp/infectionkei2/e/9d7bcc6c40395200c22a98e77c182c10
16 :2005/08/21(日) 08:28:44 ID:2jiCw4b5
控えるとはずいぶん控えめな表現だ、忌避・拒否・毛嫌い・拒絶・これくらいの方が感覚に合う。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 09:05:38 ID:vAX/FoVZ
狂牛病が国内で見つかって以来、我が家では一度も牛肉を食ってませんが。
ゼリーを使うのもやめて寒天を利用するようにしたし、
ラーメンの類は全く食べなくなったし、
カレーは市販のルーでなくスパイスの粉から作るようになったし。
もちろんチキンカレーばかり。

気にせず食べられる人っているもんなんだねぇ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 09:13:49 ID:zxVEAM3K
>>17
寒天は中国産ばっかりだぜ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:42:38 ID:gcf0k2U2
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:14:14 ID:ubpixA0o
EU、新たな地理的BSEリスク評価 ブラジルがリスク国に 英国でブラジル牛肉即輸入禁止の要求
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/bse/news/05082401.htm

中国産も出回ってるし、食わないで正解かも
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:33:04 ID:LyPjsYTQ
NHKは特殊法人だから利益は出してはいけない。だから予算は全部使い切らねばならない。
予算を使い切るために子会社をつくり、役員はすべてNHKからの天下り 
実は天下りや出向制度の方が大金が動く早期退職して退職金を貰い関連会社に 
OBとして入社。週の半分は寝て過ごして巨額な給料貰ってるやつはごまんと居る。 
 そんな奴らのために、毎年6500億円も強制的に集めて使い放題、 
受信料を流用して中国でホテル経営して大赤字を出すわ、北朝鮮に放送施設を 
タダで寄付するわ、放送技術研究所で莫大な研究費垂れ流すわ、 
よっぽど金が余っているらしい
だいたい事業費がフジテレビとテレビ朝日をたした額だが 
そんな価値あるか?
海外視察旅行の経費は全てみずほのコーポレートカードで決済。
飲み食い、お土産、ファーストクラス、ホテル(スイート)等々ぜーんぶである。
もちろん理事の使用にもの申すわけにいかないから、
経営企画室がなんやかんやと理由をつけては満額決済までこぎつける。
情報公開で理事連中の海外出張、海外ロケを洗ったらとんでもない額出てくるはずだ 
 
また、図書館で検索したら、区内の図書館全体でNHKのビデオを1000本近く買ってる
ことがわかった。これが全国規模ならすごい数がはけてることになる。
受信料で作っておきながらそのソフトを高額で売りつけてるんだから 
儲からないわけがない、こんなことを知ってか知らずかNHKの幹部は
100万件ぐらい未納でもどうってことないと言ったらしい 
だから払う必要無し 

22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 12:10:01 ID:mMmxXMHp
http://www.supreme.co.jp/cfm/ask3/preview.cfm?nID=929588855&P=826411404
当方、北米の学校にてレポートを作成しております。
大豆から作られた本物の肉そっくりの「大豆肉」についてのアンケートに
ご協力お願いします。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:30:44 ID:0EE1KHPP
>>22
まずけりゃ、食べない。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:57:49 ID:0EE1KHPP
25名無しさん@お腹いっぱい。
【科学】BSEの原因となる異常プリオン 血液から増殖・検出に成功
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125275418/