【家電】「R」マークは有害物質使用、来夏から表示義務

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQφ ★
 鉛などの有害物質や希少金属を部品などに使用している家電製品に、
来夏から表示が義務付けられるマークの図案が決まった。

 アルファベットの「R」を両手で包み込むデザインで、Rはリサイクルを意味する。

 「R」マークが義務付けられるのは、鉛、水銀、カドミウム、六価クロム、
ポリ臭素化ビフェニール、ポリ臭素化ジフェニルエーテルの6物資を使った
家電製品で、エアコン、テレビなど7品目。鉛はテレビのブラウン管、
カドミウムは電源コードの防腐剤、六価クロムはメッキなどに使われている。

 どれも人体や環境に有害な物質で、経産省は表示の義務付けによって、
適正な処理やリサイクルを徹底させたい考えだ。

 一方、有害物質を使っていない製品には、環境への配慮を示す「グリーン」の
頭文字「G」を両手で包み込む図案のマークを任意で表示できるようになる。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20050731i305.htm

2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 14:45:00 ID:o60kzWA/

さりげなく2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 14:45:18 ID:iqZsvPXL
GtR
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 14:45:20 ID:20Gt/icl
R2D2
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 14:46:40 ID:amBS7Jd3
(´・ω・)つ【ワゴンR】
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 14:48:19 ID:NS8bVg7F
ロケット団
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 14:48:37 ID:20Gt/icl
頭文字G
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 14:49:02 ID:JVFCJbms
Rなんて柔らかすぎて使えたもんじゃねーよ
X100かS400位がベストだよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 14:53:00 ID:zTZyw2sV
R15
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 14:55:18 ID:Sxwnzul0
130R
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 14:57:20 ID:aZLXj7ye
毒と表示すべきだろ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 14:57:20 ID:zTZyw2sV
>>10
いさおライダー?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 14:58:06 ID:Rs1ZMWli
微妙だね、これ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:00:17 ID:oulZK4yU
「R」マークはGTR
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:00:36 ID:wDcjjqJu
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:12:12 ID:SXThGYE0
「R」は「商標」じゃないの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:17:09 ID:BFd27WKs

究極超人あ〜る

18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:24:40 ID:lB9ArpvZ
ちょwwwwwwおまwwwwwリコーwwwwwまじやばす
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:46:01 ID:Uz20ji1C
RoHS
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:49:57 ID:GZEa2ggd
>>16
俺もそれ思った。
まあエコマークみたいに分かりやすい表示みたいだからいいものの。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:53:06 ID:kB2IfIs3
電子部品の製造業では、3年前から上記6物質不使用の対策がとられてきました。

鉛は、従来のはんだには約33%含まれていますが、実は自動車のバッテリー
(鉛蓄電池)の電極に使用されている鉛は規制の対象外です。
更に言うなら、バッテリー1個分の鉛は、テレビに使われているはんだの
数十〜数百台分以上です。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 16:14:04 ID:20Gt/icl
古い家の水道管は鉛管だから気をつけないと
ローマの皇帝が基地になったのは鉛管のせいとか説も…
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 16:25:54 ID:seuThVrm
R指定
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 16:41:34 ID:rXsuHuCZ
Rockstar
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 16:43:23 ID:fWAqSszL
TYPEーR
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 17:03:29 ID:BFd27WKs
R−TYPE
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 17:04:22 ID:f8mvdW0K
®
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 17:04:36 ID:20Gt/icl
RR探検隊
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 17:06:04 ID:o1qt8shS
NHKに受信料を払う危険性=朝鮮への投資。
公明党=創価学会=朝鮮人 池田大作、本名 成太作 ソンテチャク
に乗っ取られ偏向報道を繰り返すNHK。

 数年前、知り合いのNHKの記者が自分に聞いてきたことがある 
「ある雑誌で連載を始めると聞いたが
何をテーマにやるのか?」と聞かれたことがある。答えたところ、その日の
うちに別のNHK記者から同じ質問を受けた。「やるのは宗教問題じゃないのか」
とさえ念を押された。
 勘がニブい私も、さすがにおかしいと気づいた。で、手を回して聞いてみると、
彼らは創価学会・公明党のためにスパイ、といって言い過ぎなら忠勤競争に励んで
いたらしい。つまりNHKの予算、決算は国会の議決を必要とする。賛否のカナメを
握るのは公明党だから、日頃から同党の覚えがめでたいよう努めている。
 創価学会公明党に仲よくしてもらうことはNHK内で昇進など有利に働くらしい。
だから、しがないライターが反学会記事を書くか書かないかにまで関心を寄せ、
要路の幹部にご注進する──。
 情けないことに、一部のNHK記者は創価学会・公明党のお庭番を買って出ている。
だが、情けないのは全国紙も同じである。学生時代からの友人で、全国紙の事業部
関係の局長だかに上った人間が2人いる。もう退職したから書くのだが、彼らの仕事は
自社工場で聖教新聞からの印刷受注を確保することと、良好な関係を維持するため
学会幹部の葬式に出ることという。
「おかげで友人葬とかいう学会独特の式次第についても覚えてしまったよ」 
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 17:07:32 ID:kGJE0iEE
おいらの
RX−8もか・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 17:47:18 ID:j3r3zIzD
R指定キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 17:55:51 ID:jAulA/b4
R32っていうPHS使ってる
33名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 21:27:50 ID:q7MqTxCP
Я
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:31:11 ID:BCIPFKwY
また新たな天下り団体を作るとは
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:36:20 ID:mdf8c9Gv
>>22
素朴な疑問、鉛は水に溶けるのか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:42:08 ID:f8mvdW0K
>>35
溶けるよ、水道みたいに長期間使うと危ない。
クリスタルガラスのデキャンタとかもね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:46:05 ID:xJnOcsAj
>16
アルファベットは3文字以上並べないと取れないよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:49:34 ID:YbfgXNxA
クリスタルガラスって鉛入ってるからな。
ローマ人の鉛中毒に関してはローマ水道のせいと言うよりもワインだろう。
酢酸鉛は鉛糖と言って甘い。
別名、サタンの塩。
ワインには有機酸が含まれるため、鉛の容器にワインを入れてやると
酢酸鉛を生成してワインが甘くなる。
その為鉛容器が醸造過程でも使われてきた。

それはさて置き、電化製品よりも中国産食品の有毒成分を表示するべきだろう。
重金属とか有機塩素化合物とか豊富に含有してるぞ。
ヘタをするとガイガーカウンターをあてる必要がある。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:56:49 ID:xJnOcsAj
酢酸も乳酸も危ないのか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:58:51 ID:xJnOcsAj
GHSはスルーするのかな。先進国失格な気がする。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 22:02:27 ID:CvEuwqE5
ベートーベンの難聴も鉛のせいでなかったっけ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 22:04:19 ID:qEMWr/QW
自作パソコンの静音化のために純鉛テープを貼ったんだが
代替品ってないのかなぁ。
ギトギトする石油系の物は貼りたくないし。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 22:44:22 ID:z0jiKQt+
有害物質使用した製品はリサイクルをしろって事?
あぶなくない?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 23:07:24 ID:iDxMMiSg
ドクロマークにシロッて
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 23:11:00 ID:b1yWNxP9
ワルRも有名になったもんだ
 
とうとうフロントロウですよ、しんやさん
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 23:14:13 ID:cKrI3Vzb
日常にあふれてるよ。
これまで垂れ流されてきたものは放置でいいのか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 23:15:50 ID:+dbg2Dyi
釣り具屋はRだらけ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 23:16:29 ID:b1yWNxP9
たぶんバクテリアがこれらを食って処分するって意味だと思う
蒸し元ってのは
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 00:09:56 ID:xXtGWcRa
楽天のことかあああああああああああああああああああああああ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 00:11:27 ID:2DUH/fm5
RNじゃないか、そこだと
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 05:51:25 ID:LB1GP+6X
カーオーディオだと無鉛ハンダ使用でエコマークみたいなの付いてるが、
なんで統一しないかなぁ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 06:17:48 ID:4hWb5imI
国内大手なら守るんだろうが不正表示が問題になりそうだな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 07:39:23 ID:j1QkzIFy
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 12:34:47 ID:t16bpSma
しR酉目木
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 15:55:03 ID:ZyQJexna
これでどこがもうかるんだ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 17:55:34 ID:OCBYv/QS
子供の頃
10円玉とか5円玉とか50円だまとか100円玉とか500円玉とか口に入れてなめてたんだけどこれってどうなのよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 18:44:56 ID:rvq7q/qq
オレンジレンジロゴ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 18:46:01 ID:aQvzdxG9
よく知ってるね、そのとおり
59名無しさん@お腹いっぱい。
 

在日韓国人も 軍隊へ行くべきだ!

http://www.imgup.org/file/iup63812.jpg