【通信】高音質のデジタルラジオ放送、来年4月スタート【07/27】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
エフエム東京など在京民放ラジオ5社は26日、FM放送より高い音質で、
画像も送れる「デジタルラジオ放送」を2006年4月から始めると発表した。
5社が共同事業会社をつくり、まず東京と大阪で本放送を始める。
08年までに札幌、仙台、静岡、名古屋、広島、福岡でも順次放送を始める。受信には専用の受信機が必要だが、
5社では受信機能がついた携帯電話やパソコンが今後、普及することで、08年の視聴者は500万人に達するとみている。
デジタルラジオ放送は、現在進んでいるテレビ放送のデジタル化と同じく、ラジオ放送もデジタル波で行うもの。
総務省は、地上アナログテレビ(VHF)の空きチャンネル1つをデジタルラジオに割り当てる方針だ。
この1チャンネルの帯域をいくつかに区切り、民放とNHKが動画付き放送や音楽配信、映画館のようなサラウンド放送などを行う。
画質はテレビより悪く、あくまで音声が主となるが、きれいな風景付きの環境音楽や、
歌詞付きのカラオケ音楽などが高音質で放送できる。テレビと違ってアナログ放送はただちに打ち切られるわけではないが、
欧米では普及が進んでおり、将来のラジオ放送の主流になると見られる。
設立される共同事業会社の資本金は当初100億円で、エフエム東京が筆頭株主となり、
TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送、J―WAVEが出資する。
今後はNTTなどの通信会社や自動車メーカー、受信機メーカーなどにも出資を求めていく。
各ラジオ局は新会社に利用料を払って番組を流し、広告収入を得る仕組みとする。
06年3月には携帯電話で受信できるデジタルテレビ放送が始まる。
ラジオ各局は携帯電話向け放送をテレビ局に握られる前にデジタルラジオの普及を迫られ、
当初は2011年を予定していた本放送開始時期を5年前倒しした。
ただ、デジタルラジオで流すならではの特色づくりについては、各局で足並みがそろっていない。
テレビのBSデジタル放送と同様に、しばらく試行錯誤の状態が続くことも予想される。

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20050726i415.htm
【企業】富士通やトヨタなど50社、デジタルラジオ団体を立ち上げ [5/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1117244522/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 09:06:12 ID:Nd605aTd
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 09:19:16 ID:tzj+/+TO
コレ、受信機ってまだできてないんじゃなかったっけ(www
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 09:23:10 ID:YIr1hs+H
>>3
有るよ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 09:24:51 ID:7g8iwW2M

今やってるラジオをそのままネット配信してくれよ・・・。
ラジオに音質は求めないよ

簡単だろ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 09:25:11 ID:xh+FhY1b
AMはデジタルにならないの?
FMだけ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 09:27:46 ID:gCEkNKOg
>>5
著作権の問題が・・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 09:28:47 ID:FQYACSJ5
へぇ〜 ラジオってまだあったんだ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 09:31:41 ID:TXlDzDsU
結局テレ東系が見える程度しか普及させないんでしょ。
日本は山だらけなんだから、衛星かケーブルがいい。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 09:32:05 ID:bQZBXi9S
>>8
AMあたりは
韓流とか愛知万博って面白そう!って植え付けられたり
中高年を洗脳するメディアになってるよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 09:39:32 ID:o0LyCE4J
AMの音が好き
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 09:54:19 ID:rDzB5aij
>>5
技術的にはな…
でも著作権が…

>>6
東京・大阪のAM局も参加しているよ。(東京だとTBSラジオ、文化放送、ニッポン放送)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 10:07:49 ID:xh+FhY1b
そうなんだAMもなるんだね、テレビの周波数帯て書いてあったから、FMだけかと思ったよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 10:32:14 ID:xoE9hWjB
テレホン人生相談を高音質で
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 10:36:40 ID:+9EkY21Y
野球中継
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:15:12 ID:aG1r6FN+
>>15
codec 分の遅れが発生するから、現地(球場)で観戦しながら聴くのには
向いてなさそう。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:31:26 ID:Vh2StHAs
実はラジオの方がテレビより早いんだよね
衛星を中継しないぶんタイムラグが少ない
トリビア
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:32:11 ID:B0NxewA1
ぶっちゃけネトラジはかなりの需要があると思う。
著作権も放送媒体が違うだけでやる気があればクリアできると思うんだけどね。

ネトTVもCMつきで地上波と同じ方法で流せば、たいした問題ないはずなんだけ
どね。ただ電波を確保する必要がなくなるので、参入障壁が一気に下がるわな。

高音質&高画質ってのはあまり求められてないよね。
現行のラジオは音質良くなっているが、それで何かが変わったと思えない。TVな
んて地上派アナログの組み合わせでさえ画質落として放送してる。ドウランや毛穴
まで見えたら気持ち悪いしなw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:55:46 ID:L2TwrOkc
走る通勤電車の中でノイズが出ないラジオ希望
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:08:43 ID:SUjxgMgP
俺の持っている「見えるラジオ」で受信出来るのかな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:16:37 ID:/K2HFvKe
受信機ってどんなのだろう。iPodminiくらいの小さいのだと良いな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:42:52 ID:ZE5Ap5CK
通販とタイアップで儲けることしか考えてないFM東京は、J-WAVEに抜かれない対策を
早く考えろ。BSとCSデジタルラジオでもこけてるし、飽きてすぐ放り出すのだけは一流だな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:59:30 ID:p5IX5Bl7
ラジオ局は政府自治体特殊法人と宗教団体のスポンサー無しではやってけない状態だからなぁ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:50:53 ID:PpuUq8AH
AMは究極電気無くても聴けるしなー。
デジタルでは逆立ちしても無理だ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:57:49 ID:XSIQ45cG
高音質ってAMステレオ放送さえ聞いてないし・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:01:42 ID:V0HUxHTL
結局著作権うんぬんで、好き勝手に音楽を放送できない(または録音できない)ことに
クリアな音質なんかはどうでもいいから、(あるていど)自由に放送できる今のラジオのほうがおもしろいだろう
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:02:04 ID:7+hL+577
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:05:02 ID:AD2djf07
BSデジタルラジオのパクリ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:07:46 ID:0CvutNRL
>>24
げるまラヂオか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:09:52 ID:rDzB5aij
DRP社団法人デジタルラジオ推進協会

ttp://www.d-radio.jp/top.html
31生捨:2005/07/27(水) 20:14:43 ID:2mV4kLA/
広告取扱量が抜かれたからね、ネットに焦ってるんだろうな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:15:59 ID:5EODGBaX








ポッドキャストで十分。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:16:33 ID:ZOfHMTO8
通販のスポンサーが多くなるのかな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:31:01 ID:3eOqaUF/
>>24
手回し式のが出れば十分だろう。
それに夜になると朝鮮語の混信だらけになるAMより精神衛生上かなりまし。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:35:41 ID:6vS/rCsZ
今のFM放送より、音声周波数帯は広くなるのかな。
20KHz以上の再生キボンヌ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:40:21 ID:+ZE6+A+n
>>9
セントギガって知らないか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:54:19 ID:uXsLNKVb
セントギガのオーディオデコーダー、まだ持ってます。。。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:08:51 ID:7f9yOaMe
スレもりあがらねーなーw
ま、いくらデジタル化でも内容が糞じゃw
つーか、デジタル化してメリットあるの??
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:10:25 ID:pkU/YK4l
ブッシュの演説が30分以内で全世界に伝わる
 
 
下手をすると、デジタル化の最初の映像は彼の暗殺画面かもしれない
興行者はそこまでやりかねない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:12:12 ID:fhxsKSrd
エンジニアへの第一歩、『手作りラジオの組立て』ができなくなるんだな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:13:09 ID:7f9yOaMe
>08年の視聴者は500万人に達するとみている。

バカか。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:16:44 ID:7f9yOaMe
>08年の視聴者は500万人に達するとみている

広告料収入を集めようと、あまりに非現実的な数字はダメだな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:33:38 ID:pgZ4+OU+
音質とか映像とかに容量増やすんじゃなくて、チャンネル増やせ!
東京で地方のFMそのまま流して、それを聞きたいし
地方でも東京のFMを聞きたい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:15:40 ID:ZE5Ap5CK
>>38
電車や車の中でもクリアに聞ける、動画を流すことで広告収入がアップ。
現行AM局もFM局も音質に関しては同じ土俵で番組作りができる。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:17:12 ID:/0Zao7lW
mobileUSENの方が興味有り。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:51:08 ID:zovRAGmV
携帯電話に載せるべきは1セグ放送じゃなくてむしろこっちだろ。
H.264デコードのために今より分厚くなって電池が持たなくなったら困る。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:24:13 ID:HZa5iQbL
こんなくだらんことなんかせずに

総てのFM・AMをリアルタイムでネットで聞けるようにしろ。

peercastでもなんでもつかえばはっきりいってPC一台からはじめられる
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:29:18 ID:NGqb341Z
VHF帯ってことは、中波や短波みたいな電離層反射が使えないから遠くまで電波飛ばないんだろ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:42:02 ID:Z+NXaPPH
中波や短波でデジタル化なら、画期的なんだけど。
ま、デジタル波を割りあえたら、各放送局の周波数を最初から
組みなおさないといけないし。
よほど苦しくならないと、既存のAMのデジタル化なんて夢の夢でしょうな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:46:18 ID:ZEa9Roml
テレビのデジタル化もやめた方がいいんじゃないの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:47:28 ID:asC9HoT1
>>34
逆にね、非常事態で地元地域局が全滅しても
情報を得ることができる。
NHKは確か非常時には、
札幌・東京・福岡の三局で
日本全体をカバーする体制を
とっているときいた。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:50:49 ID:Txu/aaqC
ラジオは聴取者
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:01:34 ID:b3KmKgY6
鉱石ラジオみたいな素朴な構造から音が出てくる世界とはとうとうおさらばか。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:05:24 ID:AYAZGOEF
amステレオまだあるの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:18:41 ID:xhu1BRzO
浜村純を保存、ポータブルに移して聞き歩き。@東京
昔に比べればいい世の中になったと思うよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:28:07 ID:MON/U++/
>>40
>>53
なんか誤解してるけど現在のラジオ放送も続行するんだぞ!

>>54
AMステレオ放送はやってるよ。
ただ部品を製造していたアメリカのモトローラ社が製造中止したらしいから、
今後、新製品のAMラジオにAMステレオ受信機能は付かなくなる。(ていうか元々対応機は少ない)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:52:15 ID:VoE4XUmA
どうでもいいが、コンテンツが重要だよな。
糞番組流すなら停波しる!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:14:11 ID:9sj0pee1
自分に合わないものはぜんぶ糞か・・・ガキだな
あ、でも「しる!」か・・・・腐女子だな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 03:13:54 ID:X2jMYhr+
>>56
>>1 の「テレビと違ってアナログ放送はただちに打ち切られるわけではないが、」に
将来の打ち切りへの含みがあるだろ。そこが問題なんだよ。アナログ無限続行なら「勝手にやれば?」で問題ないがな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 03:22:53 ID:pjfTJcji
ttp://www.godotsushin.com/
だとよ
迷走激しいな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 04:26:14 ID:IwwcNgf8
ソフトがないのにハードに金かけてもしゃあない。
ラジオ復活の処方箋は、
コミュニティFMの出力アップとカスラックの暴利引き下げだ。
先進国の大都市には普通、音楽ジャンル別にラジオ局があるもんだ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 08:43:20 ID:yPGWWDy6
>>47
オールナイトニッポンのネット放送は技術的には成功だったが、
カスラックと地方AM局の保護のために打ち切られました。
ネットではCMと曲が流せず儲からないので打ち切り。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 09:51:41 ID:MON/U++/
民間放送のメインはCM。番組はCMの「おまけ」だからな…

ただAM放送のトーク番組は立派な「キラーコンテンツ」になると思う。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:48:57 ID:gGv63HS0
海外ではネットラジオ局は既に一般的
音楽だったら ttp://www.live365.com とかのポータル行けば何でも聴けるし

PCメンドクサ(゚听) というなら単体のワイヤレス・ネットラジオ端末がある
専用スレ
ネットラジオ端末「BiBio」
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1032911698/l50

アメリカだとデジタル衛星ラジオがポピュラーだけど
車のオプションという感じだなあ
日本でもCSラジオとか既にあるが流れてるのは商業BGMぐらい?

もっといい音で電波ラジオを聴きたいという需要はあると思うが
新しいコンテンツを探すほどのものではないね
単純にいまの放送の音質上げて5.1chとかで流せば?
6564:2005/07/28(木) 11:53:36 ID:gGv63HS0
Bibioはワイヤレスじゃないけどスレの中でいくつかワイヤレスラジオが紹介されてる 念の為
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:16:24 ID:19MaoK6W
アメリカみたいに、どこの町でも30チャンネルくらいFMが聴けるようにならんかな。
ROCK専門とかJAZZ専門とか、ひたすらニュースしかしない局とか
色々あっていいと思うんだが。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:29:11 ID:YZw4j0YP
USEN潰れるがな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:30:42 ID:sf2rT9lL
このスレの寂れっぷりがデジタルラジオの行く末を思いっきり暗示してる。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:48:39 ID:OPOtZj21
>民放とNHKが動画付き放送や音楽配信、映画館のようなサラウンド放送などを行う。

これラジオか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:59:43 ID:19MaoK6W
>>69 が秘孔を突いた
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:55:21 ID:EqDlGx8a
どうせ、カスラックの関係で、ろくに音楽流せないじゃん
いくら音質よくなってもね。
しょーもないゴミDJの話とか、高音質で聴いてもしゃーねーよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:11:20 ID:zPW6LIqa
アニラジが一番というわけですか。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:26:13 ID:A1JlumZw
屋外で受信できる軽量なラジオが出れば検討する。別に音質なんてどうでも良い。
ニュースと気象情報が確実に手に入ることが肝要。

DJに皿を選ばせて番組構成させる気なんて放送局に無いんだから、そのあたりは
どうでも良い。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:58:12 ID:/9FAo8dD
>>62
そそ

はっきり意って荒唐無稽な保護とい言い訳だな。別に流せるし保護する理由にも
ならない。むしろ地方AMラジオがいまだにそこへ行かないと聞けない また、かつ
ては聞いていたが転勤して聞けなくなってさびしいといった潜在的需要はかなり
ある。

むしろ、クズ団体のせいでネットラジオは足踏みしているといえる。
おれもSTBラジオが聞きたい 特に土曜日のやつ

>>64
まぁね。っていうか当然の流れ そこにこういうくだらん日本特有の障壁は存在し
ない。
日本ほど電波をネットを活用できていないメディアは他に類を見ない。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:00:54 ID:jqQjitSJ
デジタル放送なんてどうせコピーガードかかってるんだろ。
「音源」にならなきゃ音質なんて無意味じゃん。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 21:56:03 ID:Bp2g6FSY
電車とかで移動中、FMみたいにザーザー言わなくなるなら歓迎。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:05:04 ID:GhAbHwtI
ところがドッコイ地震の時は ウンともスンとも言わなくなります
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 02:44:17 ID:5pCThmQS
デジタル圧縮放送な時点でイラネ
ミュージックバードなら1chあたり630円で48KHz放送だよ。
CD買う奴は馬鹿
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 03:18:52 ID:dpPGQeXW
見えるラジオとかやりだしたら、テレビとラジオの境目がなくなってしまう。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 06:22:28 ID:yXFGzN+p
ラジオと呼ぶから既存のラジオのエアチェックの延長から議論が広がらない。
容量の大きいページャーと考えれば用途は変わってくるんでは。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 09:17:49 ID:dNfHYpPb
>>78


無圧縮最強!


てかCS持ってない。。。。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 12:49:53 ID:2jNWjfZw
ウチはビルの谷間の集合住宅でラジオそのものがほとんど受信できない。
わざわざ屋外アンテナの設置するにもめんどくさいし金がかかるのもイヤだ。
デジタルもいいけどまずどこでも聞けるようにしておくれ〜。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 13:51:54 ID:LHX4lvtr
>>82
ネトラジってことだな。

ぶっちゃけ仕事(家事含む)でTV見ている余裕のない人は多い。
結構ラジオを音消しに使っている人は多い。

ネトラジ提供して、LANに対応したラジオ売り出せば需要があると思うけどね。
それに無線LANにの恩恵を一番受けそうな媒体なんだけどね、ハードも苦労な
く小さく出来るはず。

有線(USEN)のやっていることを、ラジオ局が奪えるチャンスでもあるはず。無線
LANのインフラは勝手にどこかがやっていってくれるだろうしさ。
84名無:2005/07/30(土) 16:47:56 ID:C2asENiJ
スカパー110°の音楽放送は、AACの192kだった。HI-MDまで買ったのに
期待外れだった。これはどのくらいの音質なんだろうか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 16:24:19 ID:eCP7NLcK
>>84 素直にミュージックバードにしましょう
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 17:01:30 ID:dxVVCnsw
なによミュージックバードって?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 17:08:09 ID:BId6vi/H
音声と同時に絵も送れるって、それ、ラジオじゃなくてテレビじゃん。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 17:10:29 ID:HJSZDTl7
ラジオ局に スピルバーグやルーカスフィルムと勝負できる
映像を用意しろというのも酷な話だ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 17:12:46 ID:ynV/oxIN
著作権著作権いうが、アナログ録音されたら終わりじゃん。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:16:57 ID:RsSVdDbW
アナログ出力端子はありません。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 03:27:51 ID:8EliFHB4
スピーカの前に集音マイク置けばよろしい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 09:30:41 ID:JM+zDBBw
>>90
どーやってスピーカーに繋ぐんだよw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:31:41 ID:vMOAIoOX
奇形児を見たことはありますか?
これは北海道の網走市であった話です。古塚美枝さん(当時23)
は、いわゆる売春婦でしたが夫がいました。しかしその夫は働こうとせず、
酒に溺れる毎日、そして酔う
と必ず美枝さんに暴力を振るいました。
83年の夏、美枝さんは体調を崩し病院へ行きました。
原因は妊娠によるつわりなどでした。売春婦であった
美枝さんは、まず誰の子なのか考えましたが夫の子である事
を確信し、早く報告しようと急いで帰りました。
しかし夫は自分の子とは信じず、中絶を命じました。
それから5ケ月。結局美枝さんは中絶を拒み、生むことを決意しましたが、
夫は従わなかった事を不満に 思い、さらに暴力を振っていました。
そしてその日夫は美枝さんの腹部に膝蹴りをしました。
する と、美枝さんの股間からは溢れる様に血が流れてきました。
そして美枝さんは崩れ落ち、
声にもならない 様なうめき声で唸りながら........流産でした。
夫は慌てて家を飛び出して行きました。
何故?それは生まれてきた子供が余りにも醜かったからです。
目はあべこべに付き、片方の目は眉毛の上に付いていました。
鼻はだらしなく直角に曲がり、口なんぞは縦向きに、
しかも耳のつけねから裂け目の 様に付いていました。動きもせず、
ただこちらを眺めていました。 それからどうなったかは分かりま せん。
ただ、この話を聞いた人は最低3日間気を付けてください。
うしろで何か気を感じても振り向いて いけません。
それはあの子があなたを眺めているから。
10分以内にこれを掲示板の5箇所に貼らなければそのま
まあの子は離れて行きません。お気を付けて。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:34:55 ID:QRbDDIbC
デジアナ変換器を使えば無問題
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:50:33 ID:cauQ5L2u
ダンダンダダンダダンダン

カスラック
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:50:59 ID:8exupGML
見えるラジオとかもどっか行っちゃったね。
見直しが必要なのは放送方式より権利屋の頭じゃないの?

あ、見直したら眩しいか(w
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 13:15:33 ID:dw1lz76/
コピワン導入
98名無しさん@お腹いっぱい。
>>78
ライブなどのオリジナル録音以外はCDから再生じゃね?