【雇用】2030年の労働力人口、対策取らねば1050万人減少 厚労省試算【07/13】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
厚生労働省は13日、若年失業者の増加などに対して有効な対策を取らなかった場合、
2030年の労働力人口が5595万人と、04年に比べて約1050万人減少するとの推計をまとめた。
労働力人口が大幅に減れば、経済成長率も年率0.6%程度にとどまり、
日本経済の長期的な停滞を招きかねないとしている。
労働力人口は満15歳以上の人口のうち、実際に働いている人や職探しをしている人の数。
今回の試算は有識者で構成する同省の雇用政策研究会(職業安定局長の私的研究会)が同日、
人口減少時代の労働政策を提言する報告書で示した。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050713AT1F1300713072005.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:13:43 ID:8IiFJXH6
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:14:46 ID:FjlRsZfL










4遊軍@経済部:2005/07/13(水) 18:15:13 ID:Om0CyRkB
だからどーしたの?
アメリカ向いて一生懸命やってきた良い結果でしょうが。
「BIGONE」だよ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:19:08 ID:hc9ImzLR
子持ち夫婦を増やすしかあるまい。1名500万でもいいよな。
その子が犯罪犯したら、一家連帯責任にして。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:27:22 ID:pKoMWSKD
そもそも2030年に日本はあるのか?
微妙だな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:29:51 ID:UBP7jwpE
GDPも半分になるから無問題
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:31:48 ID:ZenpIMgJ
ニートへの生活保護を打ち切れば働くから平気。
間違っても外国人なんか受け入れてはいけない。イギリスみたいになる。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:40:11 ID:sPjkOLqH
今更何言ってるんだ、糞役人www
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 19:31:02 ID:lOvCSdES
過労死するより、生活保護
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 19:33:00 ID:hc9ImzLR
>>8
ニートは生活保護もらってないわな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 19:34:49 ID:p5jUiL8V
増税も移民受け入れもすべてはシナリオ通りなのだよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 19:36:10 ID:zjpMKV6c
生活保護が一番かも
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 19:39:09 ID:740xE0DB
またこんなありもしない未来を描いて
予算を分捕ろうとするずる賢い官僚どもめ。
君たちに日本の将来を託すことは出来ないのだぞ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 19:45:24 ID:GiXhWuuQ
>>6
日本はあるけど、日本経済は崩壊してるよな。
よくわからない人は、銀行に貸してやってる貯金を
外貨にかえておきな。日本が飛んだら$も不安定と見れる
ならユーロでもいい。少なくとも円を持つよりいいよ。

>>12
あと、日本人の移住もな。
さ、増税、課税だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あれ?国民がいねえええええええええええええ
となる。

16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 19:48:02 ID:Gd3KKKhp
これ以上人口増やしてどーすんだボケ。地球上の人口を減らすことが至上命題。
中国は勝手にドンパチ内戦やって自然減。日本は前もって平和的にやってるだけ。
官僚の脅しみてーなもんだわな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 19:53:54 ID:blPOzu/d
>>16
地球環境の引き換えに日本経済が沈むことを是認する人がかく居ようとは。
このような固い信念を持つ人が10万人いたら、先の大戦に勝てたかもしれない。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 19:57:21 ID:0mIGuV6Q
姉妹スレのご案内

「経済板」人口減少社会ニッポン

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1118379829/
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 20:00:44 ID:NvTWDjwL
これからの日本はアニマトリックスに出てきたような機械国家ゼロワンを目指すべきだな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 20:02:58 ID:b0iV36ws
労働力が減る原因は 現在 雇用の大半が(定年のある)サラリーマンだから

自営業者には定年がないため 戦前はこのようなことは問題にならなかった。

だから 今 サラリーマン増税とかして 自営業者増大の方向に動いているわけだ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 20:03:34 ID:d+u5yHyg
日本の人口は減るのが確実な現在、国の借金は雪ダルマ式に毎年毎年増え続けていってる。いいことだ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 20:04:30 ID:0mIGuV6Q
「この3次にわたる少子化の波がデフレの最大の元凶である!」というのが私の説です。
マクロ経済の方々に言わせれば、「素人がいいかげんなことを言いおって。デフレは
経済循環の問題、マネーフローの問題あるいは所得の問題で、人口には関係ない」
ということになりましょう。

その結果、「土地デフレは日銀の政策判断ミスが招いたのだ」なんて議論が流行る。
確かにトリガーはそうだったかもしれない。でも、マクロ経済政策にファンダメンタルズを
変えるような影響力なんてあるものなのでしょうか?

だいたい、未だに出生率が2.04もあって、少子化の影響を考えなくてもいいアメリカの
経済学を、本当にそのまま日本にもってきてもいいんでしょうか?。
マクロ経済を忘れて常識で考えてみましょう。出生者数の減少、人口の減少が、住宅やオフィスや車の需要に影響を及ぼさないなんてこと、考えられますか?

http://www1k.mesh.ne.jp/toshikei/173.htm
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 20:07:07 ID:dFv2I/4K
簡単だよ。一人当たりの労働量を増やせば(・∀・)イイ!!







って本当は考えてる役人氏ね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 20:26:18 ID:yGf9bLSV
>>23
もっと簡単なのは、外国人労働者をたくさん受け入れることだよ。






外国人労働者だけで解決しようとしたら国が滅びるけどな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 20:42:44 ID:ZenpIMgJ
外国人を受け入れろと言う連中は日本をテロの温床にしたいのかね?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 20:46:04 ID:b0iV36ws
いや
「外国人はおれの息子よりも無能で
 未来永劫 おれの息子や子孫の職を奪うようなことにならない」
と信じている愚か者さ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:03:45 ID:hWt8ENRZ
まずは、20代の失業者をとりあえず何とかしろ。
会社を受けにいっても、定時で終わるところなんてまずない。
最低でも月に20〜30時間の残業を受け入れないと内定は出ない。
こんなおかしな状況あるかよ。

28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:22:04 ID:qKTTyQEl
30超えて無職だと
やけっぱちになる奴が出てくるだろうし
一番犯罪が怖い罠
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:22:48 ID:zjpMKV6c
就職も仕事も全て競争だから がんばれ
競争は良いことだから
家電屋なんかいい例を しめしてるだろ
安く成るためには 賃金も競争させるべきだ
高い奴は 解雇させろ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:58:49 ID:665zmwQV
女性の労働者を増やせなんて一言も言ってないようだが?>朝日新聞
男女共同参画と、常識を越えた偏向報道の朝日新聞はつぶれろ!!!!

31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:16:42 ID:b0iV36ws
イギリスのロンドン自爆テロは

資本主義の階級闘争に

テロと名付けて 鎮圧しているだけ

外国人をいれてもいれなくても ああなるが 外国人は爆発しやすいのは確かだ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:19:30 ID:9fCZ0W38
生産年齢人口が減り始めて10年たつのだが失業者が減らないわけだが。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:19:40 ID:d+u5yHyg
しっかし、10年前に東京の地下鉄でサリンをまいた人達は日本人なんだよな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:20:20 ID:m1ETl3c1
さっき、昔の科学資料呼んでたんだけど
日本の場合は民族のターミナルで、中国人を受け入れても結果として
アメリカとかに殆ど吸収されてるんだよね、だからロンドンとかとは
日本はちょっと違う事に成ると思う
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:25:37 ID:WKz9sadm
おまいら
日本の人口は減らない
純日本人は減るが外国人が増えつづけている
人口とは人間の数のこと
おまいらの近所の外国人を良く見ろ
どんどん増えているのを
爺婆が1人2人死んでも
それ以上に入国しているのを気づけ
やがてその外国人も公明党の馬鹿が
参政権や選挙権を与える
仕事ももっていくだろう
日本は面白い国になる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:29:32 ID:So1fNzjc
朝鮮人の創価学会の連中がちゃんとたくさん税金を
払えば問題無いし、実際に彼らがちゃんと払ってたら
こんな国に居るはずが無い
 
こんな税金が高い国にわざわざ来るもの好きめ、と
日本人は思ってるけどな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:48:34 ID:blPOzu/d
経済規模か縮小すると判ってって雇用を増やす経営者は居ない>>32
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:48:51 ID:VdFCCkF2
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他(医者・宗教家とかもな)、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:08:44 ID:khS3NtJ4
>>33
オウムと北朝鮮の繋がりは公然の秘密だし、サリンを撒いた林泰男は在日じゃなかったか?
麻原在日説もあるしな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:16:43 ID:iOa8dB8X
> 同省の雇用政策研究会(職業安定局長の私的研究会)

“私的”ってのは何か?職安局長のポケットマネーでまかなってるのか?
まさか“私的”で公金は出ないよな?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:17:28 ID:h2sy/u9r



          

              相続税率を引き上げろ!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:18:00 ID:h2sy/u9r



          

              相続税率を引き上げろ!



43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:55:39 ID:2z0a+D4U
若い連中をもっと早くから働かせれば労働人口増えるんだから、
文科省はゆとり教育や大学院重点化とかアフォなことやってないで、
早熟教育やりゃいいんだよ。まずは6334制はやめ、644制で、20歳で
大学卒業し働かせればいい。教育コストも下がって、子供を生みやすくなるしね。

44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:17:48 ID:YjcbW39c
対策っつってもねえ、少子化抑制と移民受け入れ以外に何があるか
見当もつかないんだよね。
そもそもこれってネガティブなニュースなのかさえ分からん。
雇用増えるんだろ?よかったじゃんみんな、就職できるかも分からんぞ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 05:46:23 ID:m+zJ8AME
>雇用増えるんだろ?
増えないでしょ。
企業は新卒以外雇う気ないんだから基本的に。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 08:30:40 ID:F6HDvrB+
>>44
「儲かる予感」があればこその資本主義。
人口減って「儲からないかも?」と疑い始めたら資本主義は終わる。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 08:36:52 ID:m5BeRzLF
ゴミ役人が日本のこと考えて試算出すわけないじゃん
予算が欲しくて何かしらネタを探しているわけ
就業人口が減る→職業訓練しなくては→箱物を作ろう
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 09:20:54 ID:NxEZSU0X
>>47
リアルなレスがあってうれしいね。
役人の発表ってほとんどそうだ。
かれらは利権のためには何でもネタにする。
女性差別、環境、福祉、、何でもいいから、それを
財団、箱物にむすびつけて税金泥棒をする。
こいつら日本経済の寄生虫がのさばっているかぎり、
なにやっても駄目。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 09:25:22 ID:RSrJcUG/
対策取っても日本経済が崩壊している罠
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 09:37:53 ID:vxWz/1Ca
今より移民受け入れたら日本社会その物が崩壊するぞ?これ以上中国人が増えた社会を考えてみろ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 09:39:11 ID:ENuaOMe8
そのうちキリスト教じゃなくて
パンダを十字架にかけて見物涼を取る、中国風宗教が流行るなあ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 12:53:47 ID:Phyl86dw
なあ、はっきり言ってくれ、李ー
 
中国共産党というのは、パンダを十字架にかけて見物料を取る
詐欺集団なんだろう?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 12:57:03 ID:Phyl86dw
ああ、そうか
ブルースはもう亡くなったんだっけ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 12:59:24 ID:MqEhkqb7
>38
公務員ってコネいらんでしょ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 13:27:23 ID:kPZEd9Qm
20年位前に21世紀初頭にはソフトウェア技術者が100万人不足するとかいう
予測が有ったような気がするのだが実際は全然そんなこと無かったし
こういう予測っていうのなんかインチキ臭く感じてしまう
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 13:49:12 ID:1Jol9ODv
もうそろそろ天誅組が出てきてもいいんじゃない?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 15:01:20 ID:K9M4ieC7
かつて土地は有限と考えられ土地バブルが起こった
次は人バブルが起こるだろう
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 11:29:45 ID:iLQgALd7
>>56
誰が誰に天誅を下すかだけど、「官僚が悪いキー!!!」とか吹き上がっちゃう
ようなヤツは救いがたいパーだからどうでもいい。
徒党を組むかといったらそうでもないだろ。横のつながりなさそうだし。

したがって天誅組など出てこない。出てもたいしたことない。
59鬱病軍師 ◆pzDKTf/pfc :2005/07/22(金) 22:16:57 ID:TyUV6Hbl
>>58

俺は出ると思いますよ。
理由は出るという意見が0だからです。
60名無しさん@お腹いっぱい。
>>55
100万は大げさかもしれんけどソフトウェア技術者は実際不足しているし
ただコーディングするだけのソフトウェア技術者じゃなくて中身を考える技術者ね