【企業】三菱自動車、本社を田町の旧本社ビルへ移転へ【07/04】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
経営再建中の三菱自動車は4日、来年12月に本社を現在の「品川三菱ビル」(東京都港区)から、
旧本社ビルの「第一田町ビル」(同)に戻すと発表した。賃料を抑えて年間約20億円のコスト削減を図る。
凍結中の京都への本社機能移転について、
同社は「07年度までの再建計画の達成が確実になった段階で規模や時期を検討する」としている。
旧本社ビルは、三菱重工の子会社が所有している。03年4月まで三菱自が賃借していたが、
現在は三菱化学が入居。来秋、三菱化学が別のビルに移転してビルが空くため、三菱自が戻ることにした。
現在、本社ビルで勤務している従業員のほぼ全員約1000人が移り、移転費用は約10億円弱かかる。
しかし賃料などの差額で年間約20億円ほどの費用が浮く見込みだという。
三菱自は昨年5月にまとめた再建計画で、06年度中に本社機能を京都へ移転することを発表。
今年1月末に品川三菱ビルの底地のうち三菱自の保有分を約300億円で米モルガン・スタンレーグループに売却した。
しかし、京都への移転費用がかさむことから移転を凍結し、都内で移転先を探していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050704-00000084-mai-bus_all
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:19:30 ID:z42sxvWm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050704-00000099-jij-biz
豪州での新車名は「380」=10月発売の大型セダン―三菱自

*【シドニー4日時事】三菱自動車 <7211> のオーストラリア現地法人「ミツビシモータース・オーストラリア」は
4日、今年10月に発売する大型セダンの車名を「380」にすると発表した。3.8リットルのV6エンジンからとった。
380は米国製「ギャラン」の類似車種で、豪州では「マグナ」(日本車種名ディアマンテ)の後継車。
豪州での販売増の「切り札」と期待されている。 (時事通信)

だそうだ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:20:59 ID:n1lZM+rp
密備脂
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:21:39 ID:t3jWwk8w
引越し、引越しぃ〜。
三菱引越しぃ〜
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:22:13 ID:Qp8hEUf6
マジかよ!
社員だが、知らなかった、、、
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:23:30 ID:FYFdnXEQ
>>5
京都移転は、やっぱりOLが反対したから中止になったのか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:23:38 ID:pt5B07n/
品川のビルは空くのか・・・。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:25:29 ID:C6dEbaot
そう言えば、本社の京都移転にあたって、総務部が品川本社の社員に「本社が京都に移転したらどうしますか?」って、アンケートを取ったら、一番多かった回答が「会社を辞める」で、慌てて、京都移転をうやむやにしたのは、どうなったのかな?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:26:13 ID:PIiEkU4k
> 経営再建中

まだ再建できると思ってるのか。三菱の名前で。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:29:20 ID:sSwwRcwb
お局を一掃出来るチャンスだつたのにな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:32:30 ID:nRBfbM6/
三菱化成の昭南工場に間借りすれば。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:32:41 ID:cvQRbq4B
京都いいと思うけどな、週末にお寺参りとか良いじゃないか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:35:19 ID:sSwwRcwb
100人お局が退社したら、全国の支社や、地元採用でOL穴埋めすりゃ
いいだけやんか。一般職なんかいくらでもかわりのきく連中なんだし。
支社とはいえ本社と似たような部署はあるのだから、業務に大差ないし。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:39:50 ID:C6dEbaot
>>13
お局だけじゃないぞ、男性社員も辞めるとアンケートに答えたの。
東京に住めないなら、こんな会社に未練がないと言って。
結局、ボーナスなし、給与10%カットにした会社が悪いんだよ。
あと、サーバールームだけ、品川ビルに残ると言うはなしらしぃ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:42:19 ID:nYEBNmqL
>>6
外資傘下になったせいで福利厚生削減、社宅の削減へ。
社宅に住んでる社員追い出され、会社の後押しで家を購入、ローン抱える。
京都移転決定→家のローンどうすんじゃゴルァ
ボーナス無し決定→ローン払えない、もうだめぽで大量退職

んな感じだったらしい(中の人談)。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:43:17 ID:Xo/xmFmg
このスレはのびない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:45:25 ID:bKF/rxTR
このスレはのびない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:47:36 ID:NsZr5SWD
>>2
プジョーとかポルシェとモメそうなネーミングだな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:53:41 ID:H5KHkfbY
http://www.m-kagaku.co.jp/newsreleases/2005/20050426-3.html
三菱化学は隣にできる新しいビルに移るんだね。
まあ、代わり映えがしないといえばそうだけど。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:58:45 ID:HgQNYU3U
あれ つい数年前移転がどうのこうのいってたけど
さらに移転するの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:04:22 ID:UkSetfSA

品川の三菱村にいることすら許されないスリーダイヤの落ちこぼれ。
哀れだな三菱自工。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:04:44 ID:hoFapcJg
>移転費用は約10億円弱かかる。

他人に知られるとヤヴァい極秘資料の焼却費に9億円くらい?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:17:22 ID:LBhf4SZq
http://www.tmc-bldg.co.jp/
近代日本の夜明けを決定づけた、西郷隆盛と勝海舟の会見の地「田町」。
この会談により江戸無血開城がなされ、当時の江戸を戦火から救いました。
場所は、現在当社が所有する第一田町ビルの敷地に所在した江戸・薩摩藩邸でした。

それが今や、ひとごろし企業のビルか。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:27:04 ID:r47fpmtL
>>21
あそこ商事も引っ越すから重工しか残らないよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:33:31 ID:IN/Fhxsp
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:27:15 ID:z42sxvWm
>24
商事さんも丸の内に再集結か?
あすこは賃料高すぎ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:30:26 ID:z42sxvWm
http://media.mitsubishi-motors.com/pressrelease/j/corporate/detail1299.html

三菱自動車、本社オフィス移転について

>本社機能の京都移転については、再生計画の達成が確実に見込まれる時期になった段階で、改めて規模及び時期を
>検討することとしており、来年12月以降、「第一田町ビル」を本社オフィスとして、再生計画の達成に全力を挙げて
>取り組んでまいります。

でも京都移転は再検討するんだと。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:34:05 ID:z42sxvWm
>8
そんのものアンケート取ったらそういうに決まってる。
それでも本社移転をするとこいくらでもあるぞ。
ダ○○ツ車○も、関○自○○工○もそう。日○だってそう。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:45:00 ID:Etvdi2vy
家賃の高い東京に本社を構える必要はないよなぁ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:03:04 ID:l/iBreXE
そのとおり

自工は田町から出て行け
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:40:04 ID:SpJk362X
豪州三菱自、10月に現地生産の新型車投入
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050704AT1D0404U04072005.html

三菱自動車のオーストラリア子会社、豪州三菱自動車は4日、10月に現地生産の新型車を発売すると発表した。
生産目標は年間3万2000台で、うち3万台を豪州国内で販売する計画。低迷していた販売の巻き返しを図る。
新型車は「マグナ」「ベラーダ」(日本名ディアマンテ)の後継。既存の米国生産の「ギャラン」と車台が共通だが、
独自色を出すため、部品の7割を豪州仕様にした。新型車の導入にあたって、2億5000万豪ドル(約210億円)を
投じて生産ラインを改良した。
 豪州三菱自は、輸入車の販売は比較的好調なものの、国内生産が低迷。昨年にはエンジン工場の閉鎖と
大規模な人員の削減を決めた。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:45:26 ID:zDKGrxw6
品川は屠殺でクッサイからなぁ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 01:22:58 ID:e5Mm50Mv

三菱自動車には京都がお似合い。本社移転すれば名実共にネタ企業になれたのにな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 01:31:46 ID:MZrxTQBu
京都市右京区梅津段町
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 01:35:51 ID:W9XSP2cY
田舎だけどいい所だぞ >京都
都落ちの感は免れないだろうが・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 01:43:36 ID:ukCRU7K0
あっさり京都に行けば歓迎されたのに。
今さら行っても、、口では歓迎されるだろうけど、京都だから。
37 :2005/07/05(火) 01:53:11 ID:ZTWv4bph
田町って・・
あのぼろいビルに入るの?
大変ですね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 02:03:00 ID:5X0WMZuk
町田に本社ビル移転に見えた。

ついでにメール欄で本名ばらし
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 06:34:02 ID:r19X8OOs
品川といっても、田町らへんは大名屋敷ですが何か?
たしかにバブル前までの品川は悲惨の一言なんだが。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 06:35:21 ID:FwfxFxQb
そういや芝浦口の方ってずいぶんきれいになってるよな。
三田口もそろそろ改装とかしないのかな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 08:05:31 ID:q+pRF5EO
タモリ倶楽部みたいになってきちゃったな
それにしても化成が隣りの新しいビルに引っ越したあとに
また戻ってくるのはちょっと嫌だろな
42次は 田 町:2005/07/05(火) 08:12:46 ID:6/DvBYec
引っ越し費用が10億っていうのも、俺には想像しがたいな。
品川から田町なんだから、社員が手押し車で持って行け。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 09:02:22 ID:us6yXKm7
あふぉ、社員なんて使ったら100億かかる。
まぁ、他の三菱系の社員の視線に耐えら
れなくなったんだろうな。
まぁ今日日、三菱と名のつく企業なんて
どこも似たようなもんだとおもうが。
44擬古牛φ ★:2005/07/05(火) 09:20:36 ID:???

・三菱自動車工業 http://media.mitsubishi-motors.com/

◆三菱自動車、本社オフィス移転について

 三菱自動車は、現在の本社オフィス「品川三菱ビル」(東京都港区港南2-16-4)の
賃貸借契約が来年には終了するため、移転先を検討しておりましたが、今般、
来年12月、「第一田町ビル」(東京都港区芝5-33-8)に本社オフィスを移転すること
と致しました。

 「第一田町ビル」は2003年4月まで当社が本社オフィスとしていました。同ビルが
2006年秋以降に入居可能となること、またコスト削減も図れることから、移転先と
致しました。

 本社機能の京都移転については、再生計画の達成が確実に見込まれる時期に
なった段階で、改めて規模及び時期を検討することとしており、来年12月以降、
「第一田町ビル」を本社オフィスとして、再生計画の達成に全力を挙げて
取り組んでまいります。

http://media.mitsubishi-motors.com/pressrelease/j/corporate/detail1299.html
45荒巻孝:2005/07/05(火) 10:03:13 ID:+W7fEC3z
   彡ヘ i i ,.-''";;;;;;;;;`ヽ、        ヾllllllllllllllllllllllll
  lヽゞノ ', ''i"~`゙`‐-、,;;;゙、         ヾllllllllllllllllll
  _____,  ,...,,,,__        `ヽ  _,,,..、-‐'ヾlllllllll
 l  `ヽ l   ヽ      ,.r‐'''"゙     WV 
 'i   「ヽ,    ヽ7''~ ̄  `ヽ し     ::::::
  ゙、  l,'゙ヽ    ゙、'"´          ::::::::::
   ゙、 {   \   .)     し      :::::::::::  チュパチュパ
     ヽlllulllll`~´::::::::::ヽ    ・
     ゙、-,,,,,,,,,..,_..,_、 ヽ ::::::::::::    し   :::::::
    ,,-'"゙`;;;;;;;;;::::.  υ 、 :\  ):::::::::::::::: ::::::::::::
    .(ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;, 'u ::::::::::::::::::::::::::::::
   ../""ヽ;;;;;;;;;; .υ::::. '" ν:::::::::::::::::::::::::    /
 ../  ´ ^ ゞ.ノυ:::::::,,,,,,:::::::::::::::::::::::  , . - '"
/        / ヾ゙i;;;;;;;;;;::::::::::::::::::,.、,.、-' "
´,     .,/    ヽ、;;;;;;;;;;;;,.、-‐''"  \

46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:04:28 ID:WXB69tNe
>>44ボロビルに移転か どうせなら川崎駅前の秋ビルに入れよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:16:19 ID:KFUwMuOt
>>38
やぁ、大西。ノシ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:18:36 ID:4y/dxSj2
田町wwww
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:21:56 ID:Zm7xnjXq
終わっていく企業の行く様を見ているようだ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:27:45 ID:gH4dB/Yk
>>13
だよな。人員削減にもなるし、会社への忠誠心がないものも去ることだし
一石三鳥だったのにね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:28:38 ID:NbBZiRJp
>再生計画の達成が確実に見込まれる時期になった段階で
つまりは永遠に検討するつもりがないと明言したようなもんじゃないか。

それとも宝くじや先物で一発逆転を狙っていて達成できる望みを少しでも
持っているのだろうか?多重債務者の言い訳と同じ程度の信憑性。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:30:20 ID:gH4dB/Yk
天才ラッパーMIYOKOに現・本社前で
京都への引越しを激しく勧めてもらおうか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:47:14 ID:dO3O4+2y
もうめちゃくちゃだな、この会社
三菱グループの恥さらし

54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:23:36 ID:N7G4W+RG
そんなに東京がいいの?オフィスにしろ個人の住居にしろ家賃は高いし
それなりの所得があるなら地方の方が絶対に良い暮らしできるのに。
子供の教育だってどこの地方にも進学校はあるんだから、結局は
本人次第なんだしさ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:35:35 ID:CzLbmTcx
でもいきなり京都はヤダ
文化圏が一切変わるのは辛い。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:40:35 ID:MaEwo0g0
転職関連の会社には技術者の募集かけてるんだよな>三菱
リストラのし杉か社員が逃げだしたのかな?
この時期に火中に飛んで入るメーカー社員いるのかね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:44:58 ID:vCLf45s/
>>55
そこで遠祖を偲び、
薩長土肥の攘夷精神でさぁ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:48:20 ID:iv6dHIl/
>>55
どこでも住めば都だよ。そこそこ都会なら不便はないし
文化の違いなんてのも面白おかしく言われてるだけで
実際は少なくともストレスに感じるほど違わないって。

まあ、マスコミも一極集中してるから、情報が溢れているようで
情報発信が一方通行になってしまっていることもあって、
人によっては東京とその他の地方との隔たりをどうしても感じて
しまうのかもしれないけど。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:25:03 ID:iv6dHIl/
よく東京には情報が集まるから本社を置くメリットがあるなんて言う人も
いるけど、それなら米国はNYか首都であるワシントンに企業が集中してる
はずなのに、本社所在地はマイクロソフトはシアトル郊外、インテルは
カリフォルニア州(サンタクララ)、ボーイング社はシカゴ、CNNはアトランタ、
自動車メーカーはデトロイトにある等、名立たる企業が米国全土に分散
してるんだよね。金融関係とか一部の業種が東京に集まるのは分からない事も
ないけど、あまりに多くの業種が東京に集まるのは本当に効率的なのか、そして
本当に必要な情報を得られているのか、疑問を感じてしまいます。一極集中して
いない方がリスクの分散にもなるし、日本ももう少し位は機能を分散させた方が
いいと思います。スレ違いごめんなさい。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:39:54 ID:MaEwo0g0
>>59
>自動車メーカーはデトロイトにある等、名立たる企業が米国全土に分散

GMの稼ぎ頭のGMACはNYに本社置いてたりしますが・・・・中心に置かなければならない
部門は存在します。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:50:03 ID:iv6dHIl/
>>60
ですからGMACは正に金融部門ですよね。そういう部門なり企業が
金融センターである東京なりNYに集まるのは分かるのですが。

自分が言いたかったことは、製造業系やソフト産業等の中枢まで
1箇所に集める必要がはないのでは、という意味です。
62トヨタ自殺ハイブリット:2005/07/05(火) 21:10:34 ID:fNi3z8MN
:トヨタ絶望工場 :04/09/22 20:21:33 ID:YgLCKp9l
「トヨタで死んだり、ケガしたりする話は良く聞くけどそれでラインが止まった
という話はきかんな」
「一人、二人死んでも生産上がったほうが儲かるからな」
「班長、組長には、手がないのが多いな」
「両手の指を落としてしまって、顔も洗えんという人もおった。水が漏ってしまうでな」
「プレスですべって、アゴひっかけただ。そんで顔がペロッとなくなったのが
いたよ。型は血でいっぱいだったとよ」
「昼休みに、鍛造機を掃除しててよ、あとでスウィッチ入れたら、腕や指が出て来た
のもあるよ。一人行方不明になってしまって」
「期間工で湯の中に落ちたのがいたぞ。こんなに膨れて、もうパンパンだったよ
可哀想にな」
昼休み時間、班長からディファレンシャルの工場で左手親指をつぶす事故が発生
したとの報告。

トヨタ社専用救急車でトヨタ記念病院へ運ばれる患者は、労災に報告している
のだろうか? だれかチェックしろ <労災むちゃくちゃ多いよ労働基準監督署>
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:18:37 ID:ksuJLRor
京都に移転するようなら、少しは支援してくれる人もいたかもしれないが・・・

やはりとっととつぶれてください。
三菱自動車は不必要です。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:31:42 ID:qPlpcZ+E
ハイブリッド作りなさい。出来なければ早めにやめなさい。
他に道なし。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:33:26 ID:WUu4p/oD
>>61
三菱も製作所のホストは南港にあるよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:57:07 ID:N5+bEzZf
引越しの時ロッカーに入ってる大事な書類忘れないでね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:58:39 ID:QRHq9elP
しかし、ドメイン名が長いな。三菱重工はMHIなのに。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:02:40 ID:WUu4p/oD
>>67
MMCは三菱マテリアルに奪われたから
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:09:01 ID:38dVDDQw
>>67
略すとmmcなんだろうけど、c にcomの意味を含んでいるだろうし
mmc.com を取れなかったんじゃない?

mmc.co.jp はマテリアルがとってるし、金曜会の中じゃマテリアルよりも
順列低そうだしw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:34:26 ID:WUu4p/oD
>>69
comの意味を判っているのか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:39:19 ID:zrVajuXQ
迷走感満点。三菱自動車よ、どこへ行く。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:43:08 ID:BnfgaHdh
>>71
?ひょっこり身潰し自〜魔
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:54:40 ID:zzYgL8Sj
銀座に森ビル所有のよさげなビルがあるんだが。
しかも、今の入居者は近年中に引越し予定。

首都高銀座出口直ぐと言う、自動車会社にとっては絶好の場所。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:02:14 ID:SpJk362X
>73
家賃高いじゃろうて。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:12:57 ID:h8K26Mok
遺族側に刑事記録閲覧許可 三菱タイヤ脱落事故で地裁
http://www.sankei.co.jp/news/050705/sha069.htm

「製品の欠陥をめぐる賠償請求訴訟では重要証拠の多くがメーカー側にあるのが実情。
 新証拠で三菱自の責任をさらに裏付けたい」としている。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:15:54 ID:zzYgL8Sj
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:19:41 ID:SpJk362X
>76
高いっちゅうに。だから森ビルに売却して賃貸してる。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:24:58 ID:UM8ArqAB BE:526111889-#
品川三菱ビルは風水学的におかしいという説を聞いたことがありますが。( ´ー`) y-~~
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:26:05 ID:RnAnewlE
>>70
商用目的、企業(営利団体)を指すんだろ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:31:27 ID:s385UT+A
あのこ汚いビルにお戻りですか うけけけけ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:39:00 ID:/QMdsQUT
三菱グループの資源使ってハイブリットシステム作れないのかなぁ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:40:21 ID:+ZWIUYNL
タイヤミサイルと車両炎上のハイブリッドシステム
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:40:44 ID:/QMdsQUT
>>79
そりゃそうだが、被らないよ。
だったら、○○university.ad.jpとかでも被ることになっちゃう。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 01:13:23 ID:0PzLH3Ix
引っ越しは自分たちでやるんですよね?トラックはキャンター&スーパーグレート、人員輸送はローザで!
業者入れてやるのか?
アブナい資料パクられて、マスコミにリーク?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 01:23:17 ID:efVBnTR8
>>67
電機も長い。
なんでmelco.co.jp使わないんだろ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 02:18:49 ID:wPAmmNW9
www.firecar.comでいいよ。わかりやすいし
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 02:33:28 ID:i/zcY/tH
萌えるクルマなのか
火の車なのか
それが問題だ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 04:25:07 ID:sqXNFRwh
三菱自工にビルなど 必要なし!!晴美ふ頭あたりで プレハブで充分!!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 05:25:50 ID:wPAmmNW9
つーかもう工場とかトヨタに売却したら
本社ビルも要らないし販売店、社員もいらないよな
いいじゃないそれで
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 06:44:21 ID:RnAnewlE
>>85
元々使ってたみたいだけど、PC周辺機器メーカーのメルコと
被るからでは?
ていうか、メルコを探すつもりで、三菱電機が出てきて何回か
がっくりきた・・・  orz
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 09:23:48 ID:NdHlGD30
引っ越しに日野のトラックとか使ったら怒られるかな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 09:32:29 ID:1GFHdP2F
流浪の会社・MMC
市中引き回し?w
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 11:14:57 ID:Nfs5opsY
今日も燃えるよ、どこまでも。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 16:27:59 ID:g4NkkNMP
明日も燃えるよ、これからも。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:04:18 ID:jW8hBS62
>>59
東京の場合は狭いところに本社や事務所が集まりすぎて逆に臨界反応おこしてるからなあ。

あそこまで過密だと逆に便利すぎてますます集中すると思われ。

あめりかでもNYとかはそういう街。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 01:04:26 ID:wx/vAt3A
>>89
トヨタが迷惑するよ、馬鹿社員引き継いだら。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 02:20:49 ID:K3ABaG+V
宮崎くん元気かね?

嫁さんの不倫、気の毒に思うよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 02:32:36 ID:de/UsEQK
三菱自動車は三菱グループにへばり付いて切除不能ながん細胞みたいなもんか。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 09:25:15 ID:Vt76cKwD
ランエボ萌え?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 13:38:25 ID:gP+d5SgL
これは末期癌だね。早く切除しないと死んでしまいますよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 08:07:19 ID:1xBoinYQ
>>95
アメリカは全国の都市に大企業が分散してるが。
NYに集中しているのは金融関係中心でしょ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 08:36:39 ID:F8VGp2bS
ここで、三菱自動車の悪口を言っているひとは日本人としてすごくはずかしいと思う。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 09:25:46 ID:JAUD8RHC
アメリカもドイツも商業の中心地と首都を分けることで
地方分権をしているわけでこれはクルマの両輪。
日本では東京都民が日本一の既得権益擁護派で首都分離に猛反対するからダメぽ。
韓国の場合とよく似ている。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 09:46:26 ID:6YkEWqB0
足して2で割ったんかね?思い切ったことができない社風かな・・・。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 09:52:27 ID:aTCwoDQU
また団塊世代の「原点」か!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 10:07:56 ID:K+XPecF+
>>102
三菱の従業員さん?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 10:20:53 ID:mtFr1xIN
>>106
ただの釣り師です
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 12:42:16 ID:5Nrs2/QC
>>98
一度は、ぼろ舟で海へ流したけど、金目の物は
すべて剥ぎ取られ、ゴミ満載で帰ってきた感じでは?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 12:59:10 ID:jLFZQfdC
>>15
こりゃちょっとひどいな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 13:12:18 ID:Pt8Ci26T
三菱の車は自然発火すると無敵モードに入るらしいよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 13:23:18 ID:Ln9B8png
>>15
社員かわいそう
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 13:46:38 ID:mtFr1xIN
>>111
イラク人かわいそうというのと大して変わらんな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 13:47:44 ID:2/3GhivF
 ________________
|☆☆ポン・デ・ライオンレス☆☆  |
|                    .|
|    ○ ○             ..|
|   ○・ω・○  モッチモッチ!      |
|    ○ ○              ..|
|  .c(,_uuノ             ..|
|このレスを24時間以内に九つの .|
|スレに貼り付けてください     .|
|そうするとポン・デ・ライオンが  ...|
|あなたの家にモチモチしに行きます ..|
|________________|
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:16:03 ID:TNbBI6Nm
三菱のマークを変更することで売上があがると思う。
あのマークマジださすぎ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:43:16 ID:HoZ1NtUc
三菱自動車はぬるま湯で居心地いいと中の人が言ってました
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 22:13:23 ID:Nl+6e2mX
串揚げでも、食ってろ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:14:19 ID:v3yoz+dH
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
せっかく出て行ったのにまた帰ってくるの?(w
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 02:40:25 ID:O4P6hv/b
三菱自 社員たちの本音

「とにかく三菱自動車に勤めているというだけで、近所からは白い目で見られ
ました。子供は学校でいじめに遭うし、女房は公園に行っても近くの奥さんか
ら嫌な目で見られ、仲間に入れてもらえなかった。給与はカットされ、去年の
ボーナスはゼロ。そのため、中学生の子供を私立から公立に替えた同僚もいま
した」


http://www.fresheye.com/news/biz/20050708100000_gn_bz02020288.html
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 02:43:41 ID:ER22taf+
品川のビルっていつ見てもガラガラで気の毒な気がしてくる。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 03:59:35 ID:7S8lKz/8
港区内での引越しにすぎないわけですな。
俺も港区民だが区内限定で引っ越したい。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 05:55:04 ID:AUPH4nKj
三菱:欲しがりません勝までわ!

勘兵衛:「今回も負け戦だったな」
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:09:37 ID:HOrG5a3U
http://www.fresheye.com/news/biz/20050708100000_gn_bz02020288.html

三菱自 社員たちの本音

【ゲンダイネット 7月8日 10時00分】
 社員はテンヤワンヤだ。
 三菱自動車は、来年12月に、現在の「品川三菱ビル」から、2003年5月の引っ越しまで賃貸使用していた
「第一田町ビル」の旧本社ビルに移転する。
経営再建策の一環としてわずか3年半で古巣に舞い戻るが、社員の反応はさまざまだ。
「現在の本社があるJR品川駅港南口あたりのレストランは気取って料金はバカ高い。おまけにキャパの小さな
再開発地区に企業がギューギューに集まっているから店はどこも込む。その点、田町の方が食べても飲んでも
ずっと安いですよ」30代の社員は旧本社ビルへの移転をこう歓迎する。
 社員の多くはJRでたった1駅動いただけで、年間20億円のコスト削減につながることを喜ぶ。
「会社がつぶれずに残っているだけで十分。その上、“家賃”が安くなれば最高じゃないですか」とある中堅社員は
これまでの“地獄”を振り返る。
「とにかく三菱自動車に勤めているというだけで、近所からは白い目で見られました。子供は学校でいじめに遭うし、
女房は公園に行っても近くの奥さんから嫌な目で見られ、仲間に入れてもらえなかった。給与はカットされ、
去年のボーナスはゼロ。そのため、中学生の子供を私立から公立に替えた同僚もいました」
 三菱自は、04年5月の事業再生計画で本社機能の京都移転を発表したが、この案は延期となった。
「いま京都に行ったら間違いなく会社は死にます。コスト増というマイナスの負荷がかかるからです」と
40代の管理職はこう続ける。
「三菱自はまだ集中治療室(ICU)にいる重病患者。京都に“転地療養”させたら、人の移動などでカネがかかり会社は
持たない。品川の隣の田町に移転するのが正解です」
 不平不満を言ったり高望みなどとんでもないというのが社員の本音だ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 02:12:16 ID:WBM5an/A
ひでーな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 03:56:05 ID:UxP1290P
「とにかく三菱自動車に勤めているというだけで、近所からは白い目で見られました。
子供は学校でいじめに遭うし、女房は公園に行っても近くの奥さんから嫌な目で見られ、仲間に入れてもらえなかった。
給与はカットされ、去年のボーナスはゼロ。そのため、中学生の子供を私立から公立に替えた同僚もいました」


ワロタ
みのが電話で相談してくれそうな展開だ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 04:23:43 ID:WjMceXZV
>>122
転勤に反対した香具師等がぬけぬけとw


人工心肺(巨額の負担金流し込み)で生き長らえてる状態で、
誰も責任取る積り無いから脳死判定(更生法申請)出来ないと…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 11:55:00 ID:S+dEi2VA
>>125
脳死されても、遺体の処理に金が掛かるからな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:09:48 ID:YpjJ56aS
<日本車は燃やされ>

「竹島の日」制定 韓国・釜山の日本車販売店の車が放火される騒ぎ
駐車場の入り口には「日本車を売ったり買ったりするやつは、3代にわたって殺す」などの脅迫文が
赤いスプレーで書かれていたという。

|_∧
|`∀´> <ウェー、ハッハッハ!
|⊂ノ

★「日本人はお断り」「100倍謝罪しろ」 
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/e900d1f044ca2786b10d1ef3066cdca1
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:48:59 ID:5MmyRX4F
別に燃やされなくても、
かってに燃えますから
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:47:59 ID:oehAHtMX
いよいよ発売。三田にも便利
都営地下鉄 『夏』 のワンデーパス
〜 大人500円 小児250円 で都営地下鉄が乗り放題 !! 〜
平成17年7月23日(土) 〜 8月28日(日)の土日 & 8月15・16日
発売場所:
都営地下鉄各駅(押上駅、目黒駅、白金台駅、白金高輪駅、新宿線新宿駅を除く)
※発売当日の1日に限り有効です(前売りは行いません)。
※都電・都バスはご利用になれません。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/news/sub_n_20050706a.html
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:23:17 ID:Tis7l+7A
京のやつらが癌
131商事のはげ:2005/07/21(木) 02:14:49 ID:sb2Zfqai
「京都移転に反対する人間がいた場合、首に縄をつけてでも京都へ連れて行く。
それがMMCに投資した株主に対するコンプライアンスである!」って言ってた
商事から来たはげおやじはどうなったのですか?
あのじじいのご意見を聞いて転職を決意し去年の10月にMMCさよならしたん
だけど・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 05:24:19 ID:TBaJzbYR
内k大好きな人は以下の事をしてください!

1,ジャニ関係のコンに行く人は半券署名
2,サマスぺや前夜祭(エイト関係)はピンク計画
3,あとできる人はチェリッシュ計画(CD 着歌)
協力お願いします!!!
1,半券に 名前 住所 内君を復帰させてほしいとの旨を書く
2,エイトでの内君のカラーはピンクなのでピンクのものを身に着けていく
3,NewS『チェリッシュ』を22日(金)に一斉に購入。その日買えない方は23日や24日。
大切な人…NewSへの想いを伝えましょう!
購入方法はオリコンに反映されるために新星堂やアマゾンなど大型店での購入。
TSUTAYAは反映されないので注意!
レコ直で22日(金)一斉にNewS『チェリッシュ』をダウンロード。
最近話題の着うたランキングでも高順位を目指します!
協力お願いします!!ぁとこれをいろんなとこに流してください

http://idol.subject.jp/bbs/3/all/
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 09:45:26 ID:6yOOv9nY BE:329573298-
>>131
株主の一人としては、別に京都移転なんぞに金を使って欲しくないけどな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:39:54 ID:EUPsbVTf
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:00:29 ID:X5CZivkM
今日と池
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 13:52:31 ID:YnePwta5
>>133
京都から費用以上のカネをもらう、という約束が取れなかったのが移転断念の原因なんじゃないか、と
おいらはにらんでいる。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 18:15:26 ID:zn8ZLq8R
主力の岡崎工場を残すなら名古屋に移転すればいいのに。
自動車産業が集積してるし。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:11:43 ID:hUPyb1N8
卜Eタ(UFJがメインバンク)
ホソダ(東京三菱がメインバンク)
あたりに吸収させればいいのに
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 12:26:37 ID:hl/a+Txn
【従業員すら】三菱総合71【買いません】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1123683296/l50
140オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/11(木) 13:12:15 ID:fYMCcU4H
いったりきたり忙しいな

この前品川本社ショウルームにすごい人だかりがあって覗いたら
子供向けの自動車おもちゃ展示会だった

オモチャでしか集客できないなんて
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 13:19:34 ID:XhXJ5fsb
秘匿資料倉庫とかロッカールームもまた同じように使えるからだろ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 15:07:17 ID:m94waOZY
三菱の本社なんて鳥取辺りに3階建てのプレハブで十分だろw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 15:26:10 ID:o7zFU2Nq
乗っていることだけで蔑まれるし、
何より自分の人生を棒にふる危険性を
抱え込む自動車なんかダレも買わんだろ。

財閥プライドだけで存続している摩訶不思議。
社会制裁を受けている最中という意識があれば
既に精算してしかるべき会社。
でも、そんな一般常識が通じない財閥企業だから
自分たちが何をしでかしたか?ということさえ
虚ろなものとしてしか認識できないんだろな。

三菱製品の完全ボイコットでもしないと
気付かないだろ?この財閥馬鹿は(w
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:06:45 ID:jIByTSEd
なんせ「気位は高いが、技術と志が低い」三菱だからなw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:10:34 ID:TLjbu/s+
でもチョンや白人と違ってネグらない
というかねぎらないよ、彼らは
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:15:43 ID:qtx/7+yA
>>138
三菱に関わるといいことはありません。
三菱の取引先が、レクサスやアキラの仕事していますか?
出来る訳ないでしょう。技術力・品質・コストなど最低の評価。(業界の通説)
147名無しさん@お腹いっぱい。
アキラってなに
チョンの混血の白人の用語ですか