【IT】マイクロソフト、小中学校に「Xbox」80台を無償提供、「Xboxビデオチャット」利用して… [6/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジュウザφ ★
 マイクロソフト日本法人は16日、家庭用ゲーム機「Xbox」80台を東京都杉並区立の全小中
学校などに無償提供すると発表した。

 カメラとマイクを接続し、インターネット経由でテレビ電話が利用できる「Xboxビデオチャット」
サービスを学校教育などに利用してもらう。

 対象は区立の小学校44校、中学校23校など。28日には来日が予定されている米マイクロ
ソフトのビル・ゲイツ会長の基調講演を中継する予定。

■ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050616AT1D1600G16062005.html

関連スレ:
【ゲーム】MS 「Xbox360」 日本では12月発売へ、ボーナス商戦狙う [6/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1118744685/ (05/06/14)
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:26:06 ID:Nejid0Je
ただの在庫処理だろ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:26:17 ID:nJSWcqCX
HDTV買った奴ちょっと来い
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1118869151/

繋ぐテレビはSD画質で十分。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:26:39 ID:0YYGxKh1
もうとにかくさばきたいんだな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:30:29 ID:xBh66azr
イラネ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:30:40 ID:GQ7CfmxH
ゲーム機九番名よガッコウに。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:31:10 ID:3giA2dGh
全国の小中学校に配ればいいのに。
広告費に大金使うより遥かに安く効果的。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:32:46 ID:pvcD9rgV
うわー、まさに草の根作戦だよ、おいw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:33:47 ID:DFkf+OFJ
囲い込みに必死だな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:34:15 ID:ncDCfleA
>>2
これがすべてだな。
最短で議論終了してしまったな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:36:47 ID:Tsxo4zE0
ゴミ処分しながら売名行為
まさに一石二鳥
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:36:50 ID:gboPQBHH
教室でフツーにゲームするに10000ゲイツ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:37:03 ID:QfraS2QC
昔セガもドリキャス配ってたよね。
なんか負け戦の匂いが…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:39:35 ID:YlxrF7d7
>>13
思想が全然違う
 
>>10
頭脳の青田刈りです、この年齢からですよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:40:51 ID:Tsxo4zE0
そもそも、OSなんてWIN2000で十分。
しょうもない商売してんじゃねーぞ、糞ゲイツ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:41:41 ID:hDc9/6rV
どうしましたマイケル
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:42:27 ID:0qo9S4tH
小学校受取るんじゃねーよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:42:54 ID:YlxrF7d7
>>16
カモが減って困ってるようです
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:45:25 ID:Tsxo4zE0
縁起悪いな、凶箱をもらうなんて
ただより高いものはない。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:45:49 ID:GQ7CfmxH
なぜナイトライダー?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:47:59 ID:YlxrF7d7
>>17
ゲイツ氏の講演の前に細田長官のクールビズでの激励を入れないとな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:48:22 ID:2kDi61HU
学校でゲームするやつが出てきて社会問題化すればおもしろい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:48:59 ID:GQ7CfmxH

カモが減って困ってるようです



19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:45:25 ID:Tsxo4zE0
縁起悪いな、凶箱をもらうなんて
ただより高いものはない。


20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:45:49 ID:GQ7CfmxH
なぜナイトライダー?


21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:47:59 ID:YlxrF7d7
>>17
ゲイツ氏の講演の前に細田長官のクールビズでの激励を入れないとな


22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:48:22 ID:2kDi61HU
学校でゲームするやつが出てきて社会問題化すればおもしろい
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:49:33 ID:YlxrF7d7
どういうゲームをやってるのか飼われるわけです
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:52:36 ID:OvGfoaPM
電源は大丈夫なんだろうな?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:53:39 ID:FBiOp5Mb
実写版 ”北斗の拳”の世界?

【動画】中国・発電所反対派住民襲われ死傷者 その瞬間映像
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index4.html?now=20050616121518
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_5092.wmv

米紙、中国で地元農民への襲撃映像を公表・村民らが死亡
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050616STXKE027116062005.html
中国河北省で11日未明、発電所建設のための土地収用をめぐり、立ち退きを
拒否する地元農民を数百人のグループが襲撃し村民ら7人が死亡した事件で、
米ワシントン・ポスト紙が15日までに、当時の様子を写した映像を同紙の
ウェブサイト上で公表した。

映像では、ショットガンやパイプなどを持った数百人の男が、建設予定地に
穴を掘って立てこもった農民らを襲う様子が写っている。

同紙によると、農民は、男らが6台のバスに分乗して乗り付けて「殺せ」など
と叫びながら襲ってきたと証言している。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118786623/l50
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118739187/l50
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:54:05 ID:ECpjWpKo

検便の時間です。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:56:27 ID:41Ez05eS
学校対抗でhaloやりてーw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:06:52 ID:CMwVWtc1
ゲームDisk持ってきて、遊ぶガキ続出の予感
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:14:31 ID:U1XbWMlZ
学校の備え付けPCで落として焼いたソフツをX箱に・・・.
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:17:07 ID:x+H7GLL3
12月までに在庫処分しないと本物のゴミ箱になるからなぁ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:17:30 ID:xNP0kjbU
売れ残った物や、修理上がり品をばら撒いているだけだろ?
こんなゴミ配ってどうする。ある意味、産業廃棄物を小中学校に捨てているって感じだよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:21:52 ID:s2UToeGo
手違いでかすみちゃんブルーを無償提供
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:28:46 ID:yDJTWH+X
ぉぃぉぃ 80台でニュースにしてもらってるのか。
笑っちゃうね。

安い広告費だな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:30:57 ID:Tsxo4zE0
日経に金払ってんだろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:38:13 ID:JpQCMFQN
↓ここで、森教授から一言。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:38:40 ID:HnK/OREl
学校にゲーム機ってアホか
ゲームボーイすらもって来ちゃダメなのに
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:39:32 ID:YWMq3jo7
パソコンのビデオチャットじゃだめなのか?
凶箱のじゃないとできないのか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:49:44 ID:D6RoQrOY
わざわざ粗大ゴミを学校が譲り受けるなよ。
だいたいゲーム機のもちこみは禁止なんちゃうんか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:51:42 ID:QfraS2QC
>>14
セガの方が確固とした信念が有ったってこと?
つまりMSの廃棄物処理ってこと?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:00:40 ID:nJSWcqCX BE:11261344-##
売れ残りの在庫があると倉庫代がかさむから処分したんだろ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:02:32 ID:dGeffUA/
2005年8月 授業中にXboxで遊ぶガキ捕まる
2005年9月 Xboxソフトの万引きが増加する
2005年10月 13校でXbox盗まれる
2005年11月 学校から盗まれたXboxが中古屋で発見される
2005年12月 Xboxのイメージが悪くなり後継機クリスマス商戦失敗
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:06:14 ID:ESZ3CCZC
80台っていうのがあれだがまあいいんじゃないか
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:10:43 ID:mPkTGReR
XboxLiveのビデオチャットは無料だし、PC買うよりは安いかもね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:17:06 ID:s2UToeGo
>>44
今の時代PCのない学校の方が稀だべ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:58:57 ID:gmuvqIuC
ゲイツ必死すぎテラワロスw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:03:35 ID:YWMq3jo7
教育目的のために、OSも学校に寄付してください。
税金からゲイシに莫大な金が払われるのは苦痛です。
官庁からも大量に払われていると思います苦痛です。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:04:36 ID:ZEeIdaz4
ひたすらバカだなwww
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:45:06 ID:W0ftQxtx
でもただでくれるって言ってんだからいいじゃん。
くれないよりはいい。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:10:14 ID:55izpSls
飽食の論理だな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:51:21 ID:A0+JYNDV
ソニーも頂戴
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:54:31 ID:YsurbXjT
自分で作れよ、中国人
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:57:13 ID:nvscr79k
昨日、中古の箱とHALO、パンドラオルタを計11000円で買ってみた。
それで壊れてたビデオデッキを撤去してそこに箱を置いてみた。
そしたら面白いことに、デデン! って存在感があって、すごくしっくり来る。

箱っておもちゃじゃなくて家電だったのね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:59:17 ID:tgxs0sGt
>>42
いくらなんでも無理がありすぎのシナリオでは?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:00:50 ID:XzsOtDG2
杉並区はゴミ箱か!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:01:46 ID:0S8ZAun0
Xboxライブ無料でやりまくりなやつとか普通にいそうだな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:06:02 ID:ZRS5gI1r
本当は80台以上配る予定だったが断られた予感。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:10:35 ID:KlkFegwu
Xbox80台って
八千円くらい?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:10:52 ID:7+fG3AOQ
中国共産党の指示
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:24:12 ID:KIYWzHk5
初期出荷の傷箱だろ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:48:53 ID:yF81ztAy
放課後、友達同士でビーチバレーをハァハァ言いながらプレイする子供達・・・・
なんて健全なんだ!素晴らしい!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:48:59 ID:+IqqzeGa
昔、Windows搭載パソコン配ってたの思い出した。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:51:54 ID:0grFIm5X
小学生からゲイツの演説をー。
80台分ぐらい、安いもんだ。
売れ残りでも教育の役には立つし、一石3鳥だ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:51:57 ID:1Rn39mMt
あのさー、XBOX、俺持ってるけどさー


小中学校に無償提供って・・・
まじ、これ恥ずかしい!!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:55:35 ID:hRvCDWVo
>>58

どっかでタダで配ってたって情報あったよ。

だからタダ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:00:06 ID:czMUQsqL
M$といえばXPの意味不明のCMを何とかしてほしい
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:55:58 ID:tgOnSJy/
あんなグロテスクな筐体を小学校に?

受け取る方もアホだろ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:14:26 ID:yF81ztAy
もちろん、霞ちゃんブルーなんだろうな?
抱き枕セットで頼むぞ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:34:42 ID:4Kfcu5N4
原爆計画と同じ名前を開発計画につける地点で日本をなめとる
大コケして何より、
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:38:45 ID:r7JcvDVn
なるほど小中学生にえろバレーを普及させるわけですな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:03:11 ID:3l11RrIX
少し調べてみたんだけど、このゲーム機で遊べる「HALO」という
残虐な殺人ゲームが人気あるようで、しかも規格の違いから日本製の
ゲーム機では遊びたくても遊べないとか。
しかも「HALO」の発売元は当のMicrosoftと知って愕然とした。
後で叩かれるのは目に見えてるのに、こんな環境を小中学校に
構築してしまう杉並の教育現場には呆れる。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:44:42 ID:N4lrjIOZ
昔パソコン配ってなかった?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 09:06:16 ID:Ab22gOIY
これは、要するにXboxが失敗しただけじゃなく、その後のごまかしのために
でっち上げた「日本独自のサービス」であるビデオチャットも、まるで普及しなかった
ということだ。

使い道がないから、学校に捨てると。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 09:29:06 ID:wIQ9wX5R
昼間につなぐと厨房とチャット出来るって事?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 09:36:21 ID:BMRlKgM2
これってゲーム中に、画面が固まるって本当?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 09:48:01 ID:stXLRDIl
xboxを無料提供してxbox360を買わせようという手段か
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 10:05:06 ID:gxrFt3Un
アジア版バトルテックも一緒に配布すればいいのにな。
子供の頃から設計の穴とか、OSの入れ替えとか教えとくのは
IT教育上非常に意義のあることだし。
78名無しさん@お腹いっぱい。
「笑っていいとも」に出演したときには予想もっしなかったオチ。

笑っていいとも。