【物流】ヤマト運輸、7月よりメール便を海外配送、郵便より割安に [6/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジュウザφ ★
 ヤマト運輸は国内で集荷したカタログ、雑誌などを海外に配送する国際メール便を7月か
ら始める。

 海外での配送は提携先のドイツポストや各国の郵便事業者に委託、料金は日本郵政
公社の国際郵便より低めに設定する。
 メール便の海外配送は初めてで、国際郵便との本格的な競合サービスとなり、利用者に
も選択の幅が広がる。ヤマトは郵政公社の独壇場で直接対決を挑み、メール便事業の
拡大を目指す。

 新サービスは「クロネコ国際メール便」。特定の受取人にあてた「信書」以外のカタログや
パンフレット、書類、雑誌などが対象。まず全国70カ所の拠点で国際便の取り扱い免許を
取得、50グラム、100グラム、300グラム、600グラム、1キログラムの区分でサービスを
提供する。配達日数は国際郵便とほぼ同等の4―14日。

■ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050614AT1D1303U13062005.html

関連スレ:
【経済】ゆうパック、冷凍便にも参入へ ヤマト追い新年度にも DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1110437295/ (05/03/10)
【数字が示す郵政民営化】256億通 メールで減少傾向 DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1110321887/ (05/03/09)
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 10:37:12 ID:b8KVU82/
UPSは関係無くなったの?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 10:38:10 ID:v3JWH6Pr
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 10:39:06 ID:v3JWH6Pr
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 10:49:33 ID:/bJP43n1
upsは高いんだと。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:43:42 ID:HMMu82dL
日経の一面記事が5レスでとまっている件
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:11:38 ID:JYKUiLJl
ど田舎でも頑張って営業している宅急便の人達を見ていると、郵政民営化に反対している奴等がアホに見えてくる
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 09:14:47 ID:PuFA3eA3
日経は今日も郵政叩きと
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 09:42:09 ID:CrxkHSTa
UPS、5回に3回は日本についた後
「HUBでまちがえたので違うところに荷物がいっちゃった」
っていうのがあるんですけど。おかげで1日はタイムロス。
ヤマトと提携してるんだよね。そっちなおしてくれ
10キャリア:2005/06/15(水) 10:55:18 ID:eqebsE7L
海外?知らんかった。
それより今メール便獲得しろってウルサイけど、いままで宅急便使ってくれてる
お客も色々情報入ったらしく、書類はメールで出したがるようになった。
メールは保障ないですよってなんとか抑えてるけど、ものすごい減収になる。
その反面宅急便の単価アップとかで既存客に値上げの交渉しろって・・・
ヤマトって・・・なんかいちいち不満並べるのもバカらしくなってきた。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 11:26:09 ID:5CFWl6hx

また郵政民営化反対の理由が消えました。
12名無しさん@お腹いっぱい。
安くなるのは大いに歓迎。
やまとがんばれ!